JP6759629B2 - 画像処理装置及び画像処理システム - Google Patents
画像処理装置及び画像処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6759629B2 JP6759629B2 JP2016042800A JP2016042800A JP6759629B2 JP 6759629 B2 JP6759629 B2 JP 6759629B2 JP 2016042800 A JP2016042800 A JP 2016042800A JP 2016042800 A JP2016042800 A JP 2016042800A JP 6759629 B2 JP6759629 B2 JP 6759629B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- format
- unit
- measurement data
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00323—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a measuring, monitoring or signaling apparatus, e.g. for transmitting measured information to a central location
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/30—Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/30—Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
- F24F11/46—Improving electric energy efficiency or saving
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
- F24F11/56—Remote control
- F24F11/58—Remote control using Internet communication
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/62—Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
- F24F11/63—Electronic processing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00244—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00344—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a management, maintenance, service or repair apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00501—Tailoring a user interface [UI] to specific requirements
- H04N1/00506—Customising to the data to be displayed
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00925—Inhibiting an operation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
- F24F11/52—Indication arrangements, e.g. displays
- F24F11/523—Indication arrangements, e.g. displays for displaying temperature data
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2110/00—Control inputs relating to air properties
- F24F2110/10—Temperature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2120/00—Control inputs relating to users or occupants
- F24F2120/10—Occupancy
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0013—Arrangements for the control of the connected apparatus by the still picture apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0072—Detecting the status of a connected apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Fuzzy Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
本発明の目的は、測定装置にて測定された測定データを他の装置に送信する場合に、送信先に合わせた処理を施した測定データの送信を可能にする画像処理装置等を提供することにある。
請求項2に記載の発明は、前記処理部は、前記変換処理及び前記データ処理を、前記受信部が受信した測定データを逐次に処理するストリームデータ処理により行うことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置である。
請求項3に記載の発明は、前記複数の測定装置の中から測定装置を選択する指示が入力される第1の入力部と、選択された測定装置から受信される測定データの送信先を指定する指示が入力される第2の入力部とを表示画面に表示させる表示部をさらに備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置である。
請求項4に記載の発明は、画像データに対して画像処理を施す画像処理部と、画像処理装置外に設けられた複数の測定装置から測定データを受信する受信部と、前記画像処理装置のネットワークの外部のネットワーク上にある複数の送信先であって、複数の送信先の各々が前記測定装置のデータ形式の一つと同じであって相互に異なるデータ形式のプロトコルを有する複数の送信先ごとに合わせたプロトコルの変換処理及び当該送信先ごとに合わせたデータ処理を、前記受信部が受信した測定データに対して行う処理部と、前記処理部が処理を施した測定データを前記送信先に送信する送信部とを備え、前記受信部は、第1形式で生成された第1測定データを第1測定装置から受信し、第2形式で生成された第2測定データを第2測定装置から受信し、前記処理部は、前記受信部が受信した第1測定データに対して第1サーバを送信先として第1形式のまま出力するとともに当該第1測定データに対して第2サーバを送信先として第1形式から第2形式への変換処理及び当該第1測定データに含まれる情報を特定の一部の情報に限定する処理を施して出力し、当該受信部が受信した第2測定データに対して当該第1サーバを送信先として第2形式から第1形式への変換処理及び当該第2測定データに含まれる情報を特定の一部の情報に限定する処理を施して出力するとともに当該第2測定データに対して当該第2サーバを送信先として第2形式のまま出力することを特徴とする画像処理装置である。
請求項5に記載の発明は、画像データに対して画像処理を施す画像処理装置と、当該画像処理装置と当該画像処理装置のネットワークの外部のネットワークを介して接続されるサーバ装置とを備え、前記画像処理装置は、第1形式で生成された第1測定データを第1測定装置から受信し、第2形式で生成された第2測定データを第2測定装置から受信する受信部と、前記受信部が受信した第1測定データを第1形式のまま、第1形式のプロトコルを有する前記サーバ装置に送信するとともに当該第1測定データを第1形式から第2形式に変換し当該第1測定データに含まれる情報を特定の一部の情報に限定する処理をして他のサーバ装置に送信し、当該受信部が受信した第2測定データを第2形式から第1形式に変換し当該第2測定データに含まれる情報を特定の一部の情報に限定する処理をして当該サーバ装置に送信するとともに当該第2測定データを第2形式のまま当該他のサーバ装置に送信する送信部とを備え、前記サーバ装置は、前記画像処理装置から第1形式のまま送信された第1測定データ及び第2形式から第1形式に変換され第2測定データに含まれる情報を特定の一部の情報に限定する処理をされて送信された第2測定データを処理することを特徴とする画像処理システムである。
請求項2記載の発明によれば、測定装置から受信される測定データを逐次に処理することができる。
請求項3記載の発明によれば、測定装置から受信される測定データの送信先をユーザの操作により指定することができる。
請求項4記載の発明によれば、異なる形式で生成された2種類の測定データに対しても、送信先に合わせた処理を施して送信することができる。
請求項5記載の発明によれば、測定装置にて測定された測定データを他の装置に送信する場合に、送信先に合わせた処理を施した測定データの送信を可能にする画像処理システムを提供することができる。
<空調制御システム全体の説明>
図1は、本実施の形態に係る空調制御システム1の全体構成例を示す図である。
図示するように、本実施の形態に係る空調制御システム1では、画像処理装置10と端末装置20とがネットワーク90に接続されており、ネットワーク90に接続された各装置は、ルータ等の通信機器(不図示)を介してネットワーク91に接続される。ネットワーク91には、第1管理サーバ70及び第2管理サーバ80が接続される。また、画像処理装置10には、環境センサ30、位置センサ40、空気調和機60が有線のフィールドネットワークもしくは無線通信で通信可能に接続される。有線のフィールドネットワークとしては、通常のLAN(Local Area Network)やEtherCAT(Ethernet for Control Automation Technology(登録商標))、CC−Link IE(登録商標)などのイーサネット(登録商標)を利用したネットワークや、GPIB(IEEE488)、RS485などのシリアル通信が使用できる。イーサネットを利用したネットワークの場合、上述したネットワーク90を用いても良いが、独立のネットワークとしてもよい。また、無線通信回線の種類としては、Wi−Fi(登録商標)(Wireless Fidelity)、Bluetooth(登録商標)、ZigBee(登録商標)、UWB(Ultra Wideband)等の既存の方式による回線を用いて良い。なお、図1には、画像処理装置10に、環境センサ30、位置センサ40、空気調和機60が無線通信で接続される例を示している。また、本実施の形態において、環境センサ30及び位置センサ40は、測定装置の一例として用いられる。
また、画像処理装置10は、環境センサ30から取得した環境センサデータ及び位置センサ40から取得した位置センサデータに対して、送信先(図1に示す例では、第1管理サーバ70及び第2管理サーバ80)に合わせた形式(プロトコル)への変換処理及び送信先に合わせたデータ処理を行って、送信先に送信する。なお、本実施の形態において、環境センサデータ及び位置センサデータは、測定データの一例として用いられる。
画像処理装置10による処理の詳細については、後述する。
なお、図1には1台の端末装置20が記載されているが、ネットワーク90に接続される端末装置20の台数は図示の1台には限定されない。
なお、図1には1台の環境センサ30が記載されているが、実際には複数の環境センサ30が用意されており、それぞれの環境センサ30は互いに異なる場所に設けられる。
また、図2(a)に示す例では空気調和機60の場所を示していないが、空気調和機60と環境センサ30とが1対1に対応するように環境センサ30を設けても良いし、1つの空気調和機60に複数の環境センサ30が対応するように環境センサ30を設けても良い。また、複数の空気調和機60に1つの環境センサ30が対応するように環境センサ30を設けても良い。
なお、図1には1台の位置センサ40が記載されているが、位置センサ40の台数は図示の1台には限定されない。複数の位置センサ40が設けられる場合には、それぞれが異なる場所に設けられる。
また、図1には1つのエリアが記載されているが、空調制御システム1におけるエリアの数は図示の1つには限定されない。例えば、他のオフィスでも同様にセンサデータを収集して、ネットワーク91を介して第1管理サーバ70及び第2管理サーバ80に空調制御情報やセンサデータを送信しても良い。
次に、画像処理装置10のハードウェア構成について説明する。図3は、本実施の形態に係る画像処理装置10のハードウェア構成例を示した図である。図示するように、本実施の形態に係る画像処理装置10は、CPU(Central Processing Unit)101と、RAM(Random Access Memory)102と、ROM(Read Only Memory)103と、HDD(Hard Disk Drive)104と、操作パネル105と、画像読み取り部106と、画像形成部107と、通信インタフェース(以下、「通信I/F」と表記する)108と、無線インタフェース(以下、「無線I/F」と表記する)109とを備える。なお、これらの各部はバス110に接続されており、このバス110を介してデータの授受を行う。
RAM102は、CPU101の作業用メモリ等として用いられるメモリである。
ROM103は、CPU101が実行する各種プログラム等を記憶するメモリである。
HDD104は、画像読み取り部106が読み取った画像データや画像形成部107における画像形成にて用いる画像データ等を記憶する例えば磁気ディスク装置である。
また、無線I/F109は、ユーザが近くにいることを感知する赤外線センサとして機能しても良い。この赤外線センサは、ユーザが画像処理装置10を使用しようとして近づいたことを感知して信号を出力したり、画像処理装置10を使用していたユーザが画像処理装置10から離れたことを感知して信号を出力したりする。画像処理装置10は、赤外線センサから出力される信号により、例えば、ユーザが画像処理装置10に近づいた場合にスタンバイ(休止)状態からユーザ操作を受け付ける状態(ユーザ操作状態)に変化したり、ユーザが画像処理装置10から離れた場合にユーザ操作状態からスタンバイ状態に変化したりすることができる。
次に、画像処理装置10の機能構成について説明する。図4は、本実施の形態に係る画像処理装置10の機能構成例を示すブロック図である。図示するように、画像処理装置10は、センサデータ取得部11と、エリア外情報受信部12と、処理部13と、送信部14と、エリア内情報受信部15とを備える。
次に、空調制御情報を生成する処理について、詳細に説明する。
処理部13の空調制御情報生成部131は、センサデータ取得部11が取得した環境センサデータ及び位置センサデータに基づいて空調制御情報を生成する。ここで、空調制御情報生成部131には、空調制御情報を生成するための条件が予め定められている。空調制御情報生成部131は、取得した環境センサデータ及び位置センサデータが予め定められた条件を満たしているか否かを判定し、その判定結果に従って空調制御情報の生成を行う。
例えば、ステップ104において、空調制御情報生成部131は、空調制御情報を生成するに際し、ユーザの近くにある空気調和機60に対しては現在の設定で運転継続するための空調制御情報を生成し、ユーザから離れた位置にある空気調和機60に対しては省電力運転のための空調制御情報を生成しても良い。また、例えば、ステップ107において、空調制御情報生成部131は、空調制御情報を生成するに際し、管理範囲外の温度を示す領域内に設けられた空気調和機60のみに限定して、温度が管理範囲内に収まるように制御するための空調制御情報を生成しても良い。
例えば、空調制御情報生成部131は、エリア外情報受信部12が受信した電力の需給状況を示す情報に基づいて、空調制御情報を補正しても良い。この場合、空調制御情報生成部131は、例えば、関東地方の電力使用量(又は電力使用率)が予め定められた値を超えていれば、空気調和機60が省電力運転をするように空調制御情報を補正する。
また、空調制御情報生成部131は、例えば、空気調和機60の使用環境と似た環境で使用されている他のエリアの空気調和機を制御するために生成された空調制御情報に基づいて、空調制御情報を補正しても良い。この場合、空調制御情報生成部131は、例えば、他のエリアの空気調和機の空調制御情報にて温度を上げる制御が定められていれば、空気調和機60に対しても温度を上げる制御を行うように空調制御情報を補正する。
また、空調制御情報生成部131は、例えば、空気調和機60で測定された給電量の情報に基づいて、空調制御情報を補正しても良い。この場合、空調制御情報生成部131は、例えば、空気調和機60で測定された給電量が予め定められた値を超える場合、この空気調和機60が省電力運転をするように空調制御情報を補正する。
次に、センサデータに対する送信先に合わせた処理について、詳細に説明する。処理部13のセンサデータ処理部132は、センサデータ取得部11から取得したセンサデータを第1管理サーバ70に送信する場合には、センサデータに対して第1管理サーバ70に合わせた処理を行う。また、センサデータ処理部132は、センサデータ取得部11から取得したセンサデータを第2管理サーバ80に送信する場合には、センサデータに対して第2管理サーバ80に合わせた処理を行う。
データ分岐部132aは、センサデータ取得部11から位置センサデータを取得すると、取得した位置センサデータを複製して、一方を送信部14(図4参照)に出力するとともに、他方をデータ変換部132bに出力する。ここで、位置センサデータ及び第1管理サーバ70はfluentdに対応しているため、データ分岐部132aは、第1管理サーバ70を送信先とする場合、位置センサデータをfluentdのデータ形式のまま送信部14に出力する。
例えば、第1管理サーバ70に合わせたデータ処理として、エリア内に存在する人数を時間帯毎に集計する処理が定められている場合、データ変換部132bは、位置センサデータに含まれる情報に基づいて、エリア内の人数を時間帯毎に集計する。そして、データ変換部132bは、集計結果を、データ処理後の位置センサデータとする。また、例えば、第2管理サーバ80に合わせたデータ処理として、位置センサデータの情報を特定の一部の情報に限定する処理が定められている場合、データ変換部132bは、位置センサデータに含まれる様々な情報を削除して特定の一部の情報に限定する。
なお、センサデータ取得部11から取得した位置センサデータを第2管理サーバ80へ送信する場合には、データ分岐部132aは、複製した位置センサデータを、データ変換部132bを介さずにプロトコル変換部132cに直接出力しても良い。
データ分岐部132dは、センサデータ取得部11から環境センサデータを取得すると、取得した環境センサデータを複製して、一方を送信部14に出力するとともに、他方をデータ変換部132eに出力する。ここで、環境センサデータ及び第2管理サーバ80はRESTに対応しているため、データ分岐部132dは、第2管理サーバ80を送信先とする場合、環境センサデータをRESTのデータ形式のまま送信部14に出力する。
なお、センサデータ取得部11から取得した環境センサデータを第1管理サーバ70へ送信する場合には、データ分岐部132dは、複製した環境センサデータを、データ変換部132eを介さずにプロトコル変換部132fに直接出力しても良い。
この場合、データ分岐部132aは、取得した位置センサデータを逐次に複製して、送信部14及びデータ変換部132bに出力する。データ変換部132bは、受け取った位置センサデータに対して逐次にデータ処理を施して、送信部14及びプロトコル変換部132cに出力する。プロトコル変換部132cは、受け取った位置センサデータに対して逐次にfluentdのデータ形式からRESTのデータ形式に変換して、送信部14に出力する。
また、データ分岐部132dは、取得した環境センサデータを逐次に複製して、送信部14及びデータ変換部132eに出力する。データ変換部132eは、受け取った環境センサデータに対して逐次にデータ処理を施して、送信部14及びプロトコル変換部132fに出力する。プロトコル変換部132fは、受け取った環境センサデータに対して逐次にRESTのデータ形式からfluentdのデータ形式に変換して、送信部14に出力する。
次に、センサデータのデータ形式について、具体例を挙げて説明する。図8は、位置センサデータのデータ形式の一例を説明するための図である。また、図9は、環境センサデータのデータ形式の一例を説明するための図である。ここでは、位置センサデータのデータ形式の一例としてのfluentdのデータ形式と、環境センサデータのデータ形式の一例としてのRESTのデータ形式について説明する。
「フィールド名」は、データに含まれるフィールドの名称を示す。ここで、「timestamp」のフィールドには、位置センサデータが生成された日時が格納される。「observation」のフィールドには、位置センサ40の測定値が格納される。「receiverID」のフィールドには、位置センサデータを受信した位置センサ40のIDが格納される。「sensorID」のフィールドには、発信機50のIDが格納される。
図示の例では、2016年1月14日の4時47分20秒に生成された位置センサデータであって、位置センサ40のIDは55、発信機50のIDは144であることを示している。
「フィールド名」は、データに含まれるデータのフィールドの名称を示す。ここで、「data class」のフィールドには、例えば、温度や湿度などの測定値の種類が格納される。「value」のフィールドには、環境センサ30の測定値が格納される。「location」のフィールドには、環境センサ30のある地理的な場所(例えば、緯度、経度)の情報が格納される。「datum」のフィールドには、例えばWGS84など、地球上の位置を表すための測地系の情報が格納される。「elevation」のフィールドには、環境センサ30のある場所の高さ(単位:メートル)の値が格納される。「at」のフィールドには、環境センサデータが生成された日時が格納される。「unit」のフィールドには、測定値の単位が格納される。「accuracy」のフィールドには、測定値の精度(単位:パーセント)が格納される。この測定値の精度は、例えば環境センサ30に応じて固定で定められた値である。なお、「data class」、「value」、「at」を除く他のフィールドは任意であり省略される場合もある。
次に、センサデータ処理部132がセンサデータに対して送信先に合わせた処理を行う手順について説明する。図10は、センサデータ処理部132が位置センサデータに対して送信先に合わせた処理を行う手順の一例を示したフローチャートである。また、図11は、センサデータ処理部132が環境センサデータに対して送信先に合わせた処理を行う手順の一例を示したフローチャートである。
データ分岐部132aは、センサデータ取得部11から位置センサデータを取得する(ステップ201)。次に、データ分岐部132aは、取得した位置センサデータを複製する(ステップ202)。次に、データ分岐部132aは、一方の位置センサデータを送信部14に出力し、他方の位置センサデータをデータ変換部132bに出力する(ステップ203)。
また、上述したように、センサデータ処理部132がストリームデータ処理を行う場合、図10に示す処理は、センサデータ処理部132が取得する位置センサデータに対して逐次に実行される。
データ分岐部132dは、センサデータ取得部11から環境センサデータを取得する(ステップ301)。次に、データ分岐部132dは、取得した環境センサデータを複製する(ステップ302)。次に、データ分岐部132dは、一方の環境センサデータを送信部14に出力し、他方の環境センサデータをデータ変換部132eに出力する(ステップ303)。
また、図10に示す処理と同様に、センサデータ処理部132がストリームデータ処理を行う場合、図11に示す処理は、センサデータ処理部132が取得する環境センサデータに対して逐次に実行される。
次に、環境センサデータ及び位置センサデータに基づいて画像処理装置10の操作パネル105に表示される画面について説明する。図12(a)〜(d)は、環境センサデータ及び位置センサデータに基づいて表示される画面の一例を示す図である。
図12(b)に示す例では、ID=1の環境センサ30及び温度が選択されている。そして、ID=1の環境センサ30から送られてくる温度の情報が時系列で表示されている。
次に、位置センサ40及び発信機50の変形例について説明する。図13(a)は、位置センサ40の変形例を示すブロック図である。また、図13(b)は、発信機50の変形例を示すブロック図である。図示のように、位置センサ40は、音声情報取得部41と、発話判断部42と、会話判定部43とを備える。また、発信機50は、音声検出部51と、音声解析部52とを備える。
位置センサ40の音声情報取得部41は、発信機50から送られてくる音声情報を取得する。また、発話判断部42は、発信機50から送られた音声情報に基づいて、装着者が発話中かどうかを判断する。ここでは、発話判断部42は、例えば、基準値を予め定めておき、音量情報に含まれる音量の情報が基準値を超えていれば発話状態であると判断する。
また、このような発信機50から送られてくる音声情報や、装着者が発話状態であることを示す情報、装着者同士が同じ会話に参加していることを示す情報などは、位置センサデータに含められて、位置センサ40から画像処理装置10に送信される。
例えば、空調制御情報生成部131は、環境センサデータ及び位置センサデータに基づいて、エリア内に設置された照明を制御するための制御情報を生成しても良い。例えば、エリア内の人数が0であるにも関わらず照明がついている場合に、空調制御情報生成部131は、照明を消灯するように制御する制御情報を生成する。また、例えば、会話判定部43により会話が盛り上がっていないと判定された場合に、空調制御情報生成部131は、照度を上げるように照明を制御するための制御情報を生成し、さらに、照度を上げるのに伴って温度を下げるように空気調和機60を制御するための空調制御情報を生成する。
さらに、例えば、空調制御情報生成部131は、環境センサデータ及び位置センサデータに基づいて、エリア内に設置された端末装置20を制御するための制御情報を生成しても良い。例えば、エリア内の人数が0であるにも関わらず端末装置20が起動している場合に、空調制御情報生成部131は、端末装置20をスタンバイ状態にするように制御する制御情報を生成する。
Claims (5)
- 画像データに対して画像処理を施す画像処理部と、
画像処理装置外に設けられた複数の測定装置から測定データを受信する受信部と、
前記画像処理装置のネットワークの外部のネットワーク上にある複数の送信先であって、複数の送信先の各々が前記測定装置のデータ形式の一つと同じであって相互に異なるデータ形式のプロトコルを有する複数の送信先ごとに合わせたプロトコルの変換処理及び当該送信先ごとに合わせたデータ処理を、前記受信部が受信した測定データに対して行う処理部と、
前記処理部が処理を施した測定データを前記送信先に送信する送信部と
を備え、
前記処理部は、前記受信部が受信した測定データを複製し、一方の測定データに対して当該一方の測定データの形式に対応した第1サーバを送信先として当該形式のまま出力し、他方の測定データに対して当該形式に対応していない第2サーバを送信先として当該第2サーバに合わせた形式への変換処理及び当該他方の測定データに含まれる情報を特定の一部の情報に限定する処理を施して出力すること
を特徴とする画像処理装置。 - 前記処理部は、前記変換処理及び前記データ処理を、前記受信部が受信した測定データを逐次に処理するストリームデータ処理により行うこと
を特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記複数の測定装置の中から測定装置を選択する指示が入力される第1の入力部と、選択された測定装置から受信される測定データの送信先を指定する指示が入力される第2の入力部とを表示画面に表示させる表示部をさらに備えること
を特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。 - 画像データに対して画像処理を施す画像処理部と、
画像処理装置外に設けられた複数の測定装置から測定データを受信する受信部と、
前記画像処理装置のネットワークの外部のネットワーク上にある複数の送信先であって、複数の送信先の各々が前記測定装置のデータ形式の一つと同じであって相互に異なるデータ形式のプロトコルを有する複数の送信先ごとに合わせたプロトコルの変換処理及び当該送信先ごとに合わせたデータ処理を、前記受信部が受信した測定データに対して行う処理部と、
前記処理部が処理を施した測定データを前記送信先に送信する送信部と
を備え、
前記受信部は、第1形式で生成された第1測定データを第1測定装置から受信し、第2形式で生成された第2測定データを第2測定装置から受信し、
前記処理部は、前記受信部が受信した第1測定データに対して第1サーバを送信先として第1形式のまま出力するとともに当該第1測定データに対して第2サーバを送信先として第1形式から第2形式への変換処理及び当該第1測定データに含まれる情報を特定の一部の情報に限定する処理を施して出力し、当該受信部が受信した第2測定データに対して当該第1サーバを送信先として第2形式から第1形式への変換処理及び当該第2測定データに含まれる情報を特定の一部の情報に限定する処理を施して出力するとともに当該第2測定データに対して当該第2サーバを送信先として第2形式のまま出力すること
を特徴とする画像処理装置。 - 画像データに対して画像処理を施す画像処理装置と、当該画像処理装置と当該画像処理装置のネットワークの外部のネットワークを介して接続されるサーバ装置とを備え、
前記画像処理装置は、
第1形式で生成された第1測定データを第1測定装置から受信し、第2形式で生成された第2測定データを第2測定装置から受信する受信部と、
前記受信部が受信した第1測定データを第1形式のまま、第1形式のプロトコルを有する前記サーバ装置に送信するとともに当該第1測定データを第1形式から第2形式に変換し当該第1測定データに含まれる情報を特定の一部の情報に限定する処理をして他のサーバ装置に送信し、当該受信部が受信した第2測定データを第2形式から第1形式に変換し当該第2測定データに含まれる情報を特定の一部の情報に限定する処理をして当該サーバ装置に送信するとともに当該第2測定データを第2形式のまま当該他のサーバ装置に送信する送信部とを備え、
前記サーバ装置は、前記画像処理装置から第1形式のまま送信された第1測定データ及び第2形式から第1形式に変換され第2測定データに含まれる情報を特定の一部の情報に限定する処理をされて送信された第2測定データを処理すること
を特徴とする画像処理システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016042800A JP6759629B2 (ja) | 2016-03-04 | 2016-03-04 | 画像処理装置及び画像処理システム |
US15/222,205 US20170257497A1 (en) | 2016-03-04 | 2016-07-28 | Image processing apparatus and method and image processing system |
CN201610803422.1A CN107152748B (zh) | 2016-03-04 | 2016-09-05 | 图像处理设备和方法以及图像处理系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016042800A JP6759629B2 (ja) | 2016-03-04 | 2016-03-04 | 画像処理装置及び画像処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017157173A JP2017157173A (ja) | 2017-09-07 |
JP6759629B2 true JP6759629B2 (ja) | 2020-09-23 |
Family
ID=59722913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016042800A Active JP6759629B2 (ja) | 2016-03-04 | 2016-03-04 | 画像処理装置及び画像処理システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170257497A1 (ja) |
JP (1) | JP6759629B2 (ja) |
CN (1) | CN107152748B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6952721B2 (ja) * | 2016-05-27 | 2021-10-20 | インターデジタル マディソン パテント ホールディングス, エスアーエス | パーソナルマルチメディアコンテンツを配信するための方法及び機器 |
JP6733434B2 (ja) * | 2016-09-02 | 2020-07-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報表示システムおよび画像形成装置 |
KR102304309B1 (ko) * | 2017-02-02 | 2021-09-23 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치에게 센싱 데이터를 제공하는 시스템 및 방법 |
CN108006902B (zh) * | 2017-11-13 | 2020-12-11 | 珠海格力电器股份有限公司 | 空调控制方法及装置 |
WO2019155532A1 (ja) * | 2018-02-06 | 2019-08-15 | 三菱電機株式会社 | データ収集装置、データ収集システム、制御方法及びプログラム |
JP7047456B2 (ja) * | 2018-02-26 | 2022-04-05 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
JP7392508B2 (ja) * | 2020-02-18 | 2023-12-06 | コニカミノルタ株式会社 | 管理装置、方法およびプログラム |
WO2021172187A1 (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 故障診断装置、故障診断システム、家電機器、センサユニット、及び故障診断方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3216280B2 (ja) * | 1992-12-11 | 2001-10-09 | 松下電器産業株式会社 | 空気調和機の制御装置と画像処理装置の応用機器 |
JPH098931A (ja) * | 1995-06-22 | 1997-01-10 | Sharp Corp | ホームオートメーションシステム |
JP2002261790A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-13 | Toshiba Corp | ビークル・プラットフォームとしての車載ネットワークシステム |
JP2004015235A (ja) * | 2002-06-04 | 2004-01-15 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 画像表示システム及び中継装置 |
JP2004344390A (ja) * | 2003-05-22 | 2004-12-09 | Olympus Corp | 画像記録装置 |
EP1747408B1 (en) * | 2003-11-19 | 2013-05-15 | LG Electronics, Inc. | Air conditioner and method for controlling the same |
JP4906640B2 (ja) * | 2007-08-30 | 2012-03-28 | 古野電気株式会社 | 舶用機器ネットワークシステム |
JPWO2012157573A1 (ja) * | 2011-05-13 | 2014-07-31 | 株式会社東芝 | エネルギー管理システム |
US20130085609A1 (en) * | 2011-09-30 | 2013-04-04 | Siemens Industry, Inc. | Occupancy driven patient room environmental control |
CN202385300U (zh) * | 2011-12-15 | 2012-08-15 | 北京时代凌宇科技有限公司 | 物联网数据的传输系统 |
JP6160042B2 (ja) * | 2012-08-28 | 2017-07-12 | 富士ゼロックス株式会社 | 位置特定システム |
CN103149899B (zh) * | 2013-02-01 | 2015-10-21 | 华迪计算机集团有限公司 | 粮库智能传感器集成终端 |
JP2014185834A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 電気機器制御システム |
CN103354652A (zh) * | 2013-06-14 | 2013-10-16 | 中国农业大学 | 一种无线体域网轻量级数据融合的方法与装置 |
CN105020867B (zh) * | 2015-08-10 | 2019-05-21 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种空调控制方法、空调及人体检测装置 |
-
2016
- 2016-03-04 JP JP2016042800A patent/JP6759629B2/ja active Active
- 2016-07-28 US US15/222,205 patent/US20170257497A1/en not_active Abandoned
- 2016-09-05 CN CN201610803422.1A patent/CN107152748B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107152748B (zh) | 2020-10-23 |
CN107152748A (zh) | 2017-09-12 |
JP2017157173A (ja) | 2017-09-07 |
US20170257497A1 (en) | 2017-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6759629B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理システム | |
JP6699246B2 (ja) | 画像形成装置及び情報処理システム | |
US10631123B2 (en) | System and method for user profile enabled smart building control | |
EP4155782B1 (en) | Systems and methods of ultrasonic sensing in smart devices | |
US9520250B2 (en) | Mobile device assisted smart building control | |
KR101892345B1 (ko) | 근거리 무선통신을 이용한 미세먼지 측정 시스템 | |
US11047843B2 (en) | Atmospheric environment monitoring apparatus detecting failure of atmospheric environment sensor, and method for detecting failure of atmospheric environment sensor | |
RU2009142980A (ru) | Способы аварийной связи в системе противопожарной безопасности | |
CN101124617A (zh) | 用于耳聋的人的管理和辅助系统 | |
US20100195511A1 (en) | System and Method for Monitoring the Location of a Mobile Network Unit | |
JP2014053884A (ja) | 測位装置、プログラムおよび機器制御システム | |
JP2007249647A (ja) | 環境制御システム及び環境制御方法 | |
CN101587626A (zh) | 早期地震预警系统及预警方法 | |
US20200366805A1 (en) | System and non-transitory computer readable medium | |
KR101627788B1 (ko) | Icam을 활용한 실시간 화재-공기질 안전 모니터링 및 비상조치, 그 제공방법 | |
US9826377B2 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and information processing method | |
KR20200022652A (ko) | 비콘과 공기질 측정을 통한 사용자 재실확인 시스템 및 그 방법 | |
US20210392455A1 (en) | System and method for distance detection | |
JP6451126B2 (ja) | 管理装置、管理システム、管理方法および管理プログラム | |
JP7334482B2 (ja) | 情報管理装置、端末装置、情報処理システム、情報管理プログラム及び情報処理プログラム | |
KR20120057226A (ko) | 스마트 폰을 이용하여 홈네트워크 및 에너지인지 미들웨어 연동을 통한 편리한 지능형 홈서비스를 제공하는 방법 | |
US20230388003A1 (en) | Relay device | |
KR20200057123A (ko) | 공기질 지속 측정을 이용한 지하공간 대피 유도 방법 | |
KR102517708B1 (ko) | 온라인 자원 봉사를 위한 디지털 케어 시스템 및 방법 | |
JP6089816B2 (ja) | 通信装置および通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6759629 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |