JP6758147B2 - コージェライト含有アルミナ−シリカれんがの製造方法 - Google Patents

コージェライト含有アルミナ−シリカれんがの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6758147B2
JP6758147B2 JP2016200167A JP2016200167A JP6758147B2 JP 6758147 B2 JP6758147 B2 JP 6758147B2 JP 2016200167 A JP2016200167 A JP 2016200167A JP 2016200167 A JP2016200167 A JP 2016200167A JP 6758147 B2 JP6758147 B2 JP 6758147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
less
cordierite
particle size
containing alumina
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016200167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018062435A (ja
Inventor
博文 酒井
博文 酒井
吉隆 小出石
吉隆 小出石
倫 中村
倫 中村
佳洋 田村
佳洋 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Krosaki Harima Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Krosaki Harima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Krosaki Harima Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2016200167A priority Critical patent/JP6758147B2/ja
Publication of JP2018062435A publication Critical patent/JP2018062435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6758147B2 publication Critical patent/JP6758147B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Description

本発明は、熱風炉の内張り耐火物やセラミックバーナーを構成する耐火物として好適に使用されるコージェライト含有アルミナ−シリカれんがの製造方法に関する。
熱風炉の内張り耐火物には耐熱衝撃性と耐クリープ性が要求されるため、一般的にアルミナ−シリカれんがが使用されている。また、熱風炉のセラミックバーナーにおいては温度変動が苛酷なため耐熱衝撃性を最重要特性と考え、コージェライト含有アルミナ−シリカれんがが使用される場合もある。例えば、熱風炉のセラミックバーナーに使用されるコージェライト含有アルミナ−シリカれんがとしては、特許文献1に、シリマナイト、アンダリュサイト又はその双方に10重量%以上のコージェライトを添加混合し焼成した耐火物が開示されている。
しかしながら近年は、熱風炉で高温熱風を発生する操業へ移りつつあり、熱風炉に使用される耐火物としてはより高い耐クリープ性と耐熱衝撃性が要求されるようになってきているところ、特許文献1のような従来のコージェライト含有アルミナ−シリカれんがでは、特に耐クリープ性に問題があり、前述のような高温での熱風炉の操業等では寿命のネックとなると考えられる。
特開昭57−124604号公報
本発明が解決しようとする課題は、耐クリープ性を向上ししかも十分な耐熱衝撃性を有するコージェライト含有アルミナ−シリカれんがの製造方法を提供することにある。
本発明者らは、コージェライト含有アルミナ−シリカれんがにおいて耐クリープ性を向上するために耐火原料配合物中のコージェライトの粒度及び使用量について種々検討した結果、コージェライトの粒度が0.074mm未満の微粉を使用しないかあるいは5質量%以下とすることで大幅に耐クリープ性が向上することを知見した。さらに、粘土を結合組織とする場合には粒度が0.074mm以上のコージェライトは、30質量%を超えると耐熱衝撃性が低下傾向となりしかも歩留りが低下することが分かった。
すなわち、本発明のコージェライト含有アルミナ−シリカれんがの製造方法は、粒度が3mm未満のアンダリュサイト及び/又はシリマナイトを60質量%以上88質量%以下、粒度が0.074mm以上3mm未満のコージェライトを10質量%以上30質量%以下、及び粘土を2質量%以上12質量%以下含有し、粒度が0.074mm未満のコージェライトの含有量が5質量%以下(0を含む。)である耐火原料配合物に、バインダーを添加して混練し、成形後、1100℃以上1400℃以下で焼成することを特徴とするものである。
以下、本発明を詳しく説明する。
本発明において、粒度が3mm未満のアンダリュサイト及び/又はシリマナイトは十分な耐クリープ性を確保するために使用し、60質量%未満では耐クリープ性が不足し、88質量%を超えると耐熱衝撃性が低下する。
粒度が0.074mm以上3mm未満のコージェライトは耐熱衝撃性を向上するために使用し、10質量%未満では耐熱衝撃性が不十分となり、30質量%を超えると耐熱衝撃性が逆に低下ししかも焼成後の歩留りの低下も問題となる。すなわち、コージェライトは熱膨張率が小さいため耐火原料配合物に使用することでれんがの熱膨張率が小さくなるため耐熱衝撃性は向上するが、使用量が多すぎると1100℃程度の焼成でも粘土などと反応して組織が緻密化しガラスが生成するために耐熱衝撃性が低下する。焼成温度を下げると耐熱衝撃性の低下を抑制できるが、今度は粘土などの結合組織の発達が不十分となり耐クリープ性の低下が問題となる。
粒度が0.074mm未満のコージェライトは耐クリープ性を低下させるために使用しないことが好ましいが、5質量%以下であれば大きな影響はないため使用することもできる。
粘土は、焼成によって結合組織を形成するために2質量%以上12質量%以下で使用し、2質量%未満では十分な結合組織が得られないため強度及び耐クリープ性が不十分となり、12質量%を超えると組織が緻密になりすぎ耐熱衝撃性が低下する。
コージェライトとしては、電融コージェライトでも焼結コージェライトでも使用することができるが、焼結コージェライトを使用した方がより耐クリープ性が高くなる点で好ましい。
本発明のコージェライト含有アルミナ−シリカれんがは、前述の耐火原料配合物にバインダーを添加して混練し、成形後、焼成する通常の方法によって得られる。このとき焼成温度は1100℃以上1400℃以下の範囲とする。焼成温度が1100℃未満では強度が不足し、1400℃を超えると組織が緻密になりすぎ耐熱衝撃性が低下する。
なお、本発明でいう粒度とは、JIS標準篩におけるフルイ目開き(mm)で示している。例えば、粒度が0.074mm未満の原料粒子とは、フルイ目開きが0.074mmの篩で篩ったときに篩い目を通過した原料粒子のことであり、粒度が0.074mm以上の原料粒子とは、同篩上に残った原料粒子のことである。
本発明によれば、耐クリープ性及び耐熱衝撃性に優れるコージェライト含有アルミナ−シリカれんが得られるため、これを使用した熱風炉の寿命が向上する。また、熱風炉において高温熱風を発生する操業が可能となる。
本発明で使用するアンダリュサイト及びシリマナイトは、耐火物の原料として一般的に使用されているものを使用することができる。これらの原料は、天然から採掘される鉱物であり、それらを精製して使用することができる。より耐クリープ性を確保したい場合には、不純物としての酸化鉄含有量が約2質量%以下、好ましくは1質量%以下のものを使用することもできる。
前述のとおり、アンダリュサイト及び/又はシリマナイトは耐火原料配合物中に60質量%以上含有することで十分な耐クリープ性を確保することができる。このときアンダリュサイト及び/又はシリマナイトは、粒度が3mm未満のものを適切な粒度構成に調整して使用する。例えば粒度が0.074mm以上3mm未満のアンダリュサイト及び/又はシリマナイトを30質量%以上70質量%以下、粒度が0.074mm未満のアンダリュサイト及び/又はシリマナイトを10質量%以上40質量%以下とすることができる。このように粒度を適切に調整することで成形時の充填性に優れより組織が緻密で強度の高いれんがとすることができる。
本発明で使用するコージェライトは、耐火物の原料として一般的に使用されているものを使用することができ、例えば電融コージェライトや焼結コージェライトなどを使用することができるが、前述のとおり耐クリープ性をより向上する点からは焼結コージェライトを使用することが好ましい。
本発明で使用する粘土は、通常の耐火物の原料として市販されているものを使用することができ、例えばSiO含有量が40〜70質量%、Al含有量が20〜30質量%のものなどを使用することができる。
本発明では前述の原料以外に、アルミナ系原料やアルミナ−シリカ系原料を10質量%以下であれば耐火原料配合物中に含有することができる。例えば、ボーキサイト、バンケツ、シャモット、ろう石、アルミナ、あるいはムライトなどである。
表1に示す耐火原料配合物に水系のバインダーを添加して混練し、プレス機で並形れんがを成形し、乾燥後、1200℃で焼成した。
Figure 0006758147
原料として使用したコージェライトはコージェライト含有量が90質量%の焼結コージェライトを使用し、粘土はAl含有量が25質量%、SiO含有量が55質量%のものを、アンダリュサイトはAl含有量が60質量%、SiO含有量が37質量%のものを、シリマナイトはAl含有量が75質量%、SiO含有量が20質量%のものを使用した。
そして焼成後のれんがから、サンプルを切り出し、圧縮強さ、耐熱衝撃性試験及び耐クリープ性の評価として荷重軟化試験を行った。圧縮強さはJIS−R2206に従い測定した。耐熱衝撃性試験はJIS−R2657に従い800℃加熱後の水冷法により、20回行い剥落の状態を観察した。荷重軟化試験はJIS−R2209に従い0.2MPaの荷重を加えて2%軟化点であるT2(℃)を測定した。
実施例1から実施例3は0.074mm以上3mm未満のコージェライトの使用量が異なる場合であるがいずれも良好であった。これに対して比較例1は0.074mm以上3mm未満のコージェライトの使用量が5質量%と本発明の下限値を下回っており、耐熱衝撃性試験では17回で剥落が発生し耐熱衝撃性に問題があることがわかった。また、比較例2は0.074mm以上3mm未満のコージェライトの使用量が40質量%と本発明の上限値を超えており、耐熱衝撃性試験では15回で剥落が発生し耐熱衝撃性に問題があることがわかった。この比較例2では、2%軟化点T2も1385℃と低下し、さらに焼成後のれんがには、表面にガラスによる発泡とれんがの変形が生じたものがあった。
実施例4と実施例5は0.074mm未満のコージェライトの使用量が異なる場合であるがいずれも良好であった。これに対して、比較例3は0.074mm未満コージェライトの使用量が8質量%と本発明の上限値を上回っており、2%軟化点T2が1380℃と低くなり耐クリープ性に問題があることがわかった。
実施例6と実施例7は0.074mm未満のアンダリュサイトと粘土の使用量が異なる場合であるがいずれも良好な結果となった。
実施例8と実施例9はアンダリュサイトの代わりにシリマナイトを使用した場合、実施例10はアンダリュサイトとシリマナイトを併用した場合であるがいずれも良好な結果となった。

Claims (2)

  1. 粒度が3mm未満のアンダリュサイト及び/又はシリマナイトを60質量%以上88質量%以下、粒度が0.074mm以上3mm未満のコージェライトを10質量%以上30質量%以下、及び粘土を2質量%以上12質量%以下含有し、粒度が0.074mm未満のコージェライトの含有量が5質量%以下(0を含む。)である耐火原料配合物に、バインダーを添加して混練し、成形後、1100℃以上1400℃以下で焼成するコージェライト含有アルミナ−シリカれんがの製造方法。
  2. コージェライトが焼結コージェライトである請求項1に記載のコージェライト含有アルミナ−シリカれんがの製造方法。
JP2016200167A 2016-10-11 2016-10-11 コージェライト含有アルミナ−シリカれんがの製造方法 Active JP6758147B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016200167A JP6758147B2 (ja) 2016-10-11 2016-10-11 コージェライト含有アルミナ−シリカれんがの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016200167A JP6758147B2 (ja) 2016-10-11 2016-10-11 コージェライト含有アルミナ−シリカれんがの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018062435A JP2018062435A (ja) 2018-04-19
JP6758147B2 true JP6758147B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=61967503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016200167A Active JP6758147B2 (ja) 2016-10-11 2016-10-11 コージェライト含有アルミナ−シリカれんがの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6758147B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7304175B2 (ja) * 2019-03-15 2023-07-06 黒崎播磨株式会社 ムライト質れんがの製造方法
CN115745631B (zh) * 2022-11-09 2023-10-31 宜兴市丁山耐火器材有限公司 一种红柱石改性焦炉浇注釉面炉门砖及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57124604A (en) * 1981-01-23 1982-08-03 Nippon Steel Corp Ceramic burner for use in hot-air oven
JPS5864256A (ja) * 1981-10-15 1983-04-16 東洋ゴム工業株式会社 軽量性窯詰め道具の製造法
JPS59227768A (ja) * 1983-06-07 1984-12-21 新日本製鐵株式会社 溶融金属容器底部内張り用アルミナーシリカ質耐火れんがの製造方法
JPS63156061A (ja) * 1986-12-18 1988-06-29 富士窯業株式会社 コ−ジエライト質耐火物
JPH0779935B2 (ja) * 1989-04-25 1995-08-30 旭硝子株式会社 コーディエライト質ガス用フィルタとその製造方法
JPH07108818B2 (ja) * 1992-03-19 1995-11-22 日本碍子株式会社 セラミック焼結体の製造方法
JP2572543B2 (ja) * 1994-03-29 1997-01-16 品川白煉瓦株式会社 コージェライト質焼成用道具材
BRPI0507341A (pt) * 2004-03-05 2007-07-03 Refractory Intellectual Prop batelada de cerámica e produto associado para aplicação à prova de fogo
JP6215111B2 (ja) * 2014-03-28 2017-10-18 黒崎播磨株式会社 高炉熱風管又は熱風炉の内張り用アルミナ−シリカ系れんが

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018062435A (ja) 2018-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7304175B2 (ja) ムライト質れんがの製造方法
JP6541535B2 (ja) アルミナ−シリカ系れんが
JP6818022B2 (ja) 焼結ジルコニアムライト耐火性複合材、その生産方法、及びその使用
JP4838619B2 (ja) Cdq用アルミナ−シリカ系れんが
JP5927287B2 (ja) 定形または不定形の耐火物用または窯道具用の組成物
KR20110028364A (ko) 크로미아-알루미나 내화물
JP5943032B2 (ja) 軽量断熱アルミナ・マグネシア質耐火物の製造方法
JP2018052776A (ja) 熱風炉用チェッカーれんがの製造方法
JP6758147B2 (ja) コージェライト含有アルミナ−シリカれんがの製造方法
JP5608561B2 (ja) 防火セラミック混合物、その混合物によって形成された防火セラミック成形体及びその使用
BR112020001183A2 (pt) mistura para a produção de uma pedra ligada por carbono resistente ao fogo, um processo para a produção de uma pedra ligada por carbono resistente ao fogo, assim como um uso de ti2alc
JP6215111B2 (ja) 高炉熱風管又は熱風炉の内張り用アルミナ−シリカ系れんが
JP2021004160A (ja) 溶銑鍋用れんが及びこれをライニングした溶銑鍋
JP6266968B2 (ja) 高炉炉床部の内張り構造
JP4700560B2 (ja) 熱間補修用珪石れんがの製造方法
JP6386317B2 (ja) 熱間補修用珪石れんが
JP2021147275A (ja) マグネシア−スピネル質耐火れんが
JP4960541B2 (ja) マグネシア−アルミナ−チタニア質れんが
JP2014024689A (ja) マグネシア質不定形耐火物
JP6975027B2 (ja) 不定形耐火物
WO2016208666A1 (ja) 溶銑製造炉の炉床用れんが
RU2267469C1 (ru) Сырьевая смесь для изготовления огнеупорных изделий
JP4785824B2 (ja) スポーリング抵抗性と耐侵食性を備えた定形耐火煉瓦とその製造方法及び耐火壁
KR20050064558A (ko) 시멘트 로터리 킬른용 부정형 내화물
JP6951951B2 (ja) タンディッシュ内張り用不定形耐火物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6758147

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250