JP6753914B2 - 変換係数ブロック復号装置および方法、ならびに変換係数ブロック符号化装置および方法 - Google Patents

変換係数ブロック復号装置および方法、ならびに変換係数ブロック符号化装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6753914B2
JP6753914B2 JP2018221820A JP2018221820A JP6753914B2 JP 6753914 B2 JP6753914 B2 JP 6753914B2 JP 2018221820 A JP2018221820 A JP 2018221820A JP 2018221820 A JP2018221820 A JP 2018221820A JP 6753914 B2 JP6753914 B2 JP 6753914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
sub
significant
blocks
conversion factor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018221820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019054539A (ja
Inventor
ヴィーガント,トーマス
キルヒホッファー,ハイナー
シュルヴァルツ,ハイコ
グエン,ツング
マルペ,デトレフ
Original Assignee
ジーイー ビデオ コンプレッション エルエルシー
ジーイー ビデオ コンプレッション エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43989787&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6753914(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ジーイー ビデオ コンプレッション エルエルシー, ジーイー ビデオ コンプレッション エルエルシー filed Critical ジーイー ビデオ コンプレッション エルエルシー
Publication of JP2019054539A publication Critical patent/JP2019054539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6753914B2 publication Critical patent/JP6753914B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/18Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a set of transform coefficients
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/12Selection from among a plurality of transforms or standards, e.g. selection between discrete cosine transform [DCT] and sub-band transform or selection between H.263 and H.264
    • H04N19/122Selection of transform size, e.g. 8x8 or 2x4x8 DCT; Selection of sub-band transforms of varying structure or type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/129Scanning of coding units, e.g. zig-zag scan of transform coefficients or flexible macroblock ordering [FMO]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/13Adaptive entropy coding, e.g. adaptive variable length coding [AVLC] or context adaptive binary arithmetic coding [CABAC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/124Quantisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • H04N19/137Motion inside a coding unit, e.g. average field, frame or block difference
    • H04N19/139Analysis of motion vectors, e.g. their magnitude, direction, variance or reliability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/59Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial sub-sampling or interpolation, e.g. alteration of picture size or resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/90Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
    • H04N19/91Entropy coding, e.g. variable length coding [VLC] or arithmetic coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Description

本発明は、変換係数ブロックの符号化に関する。そのような符号化は、たとえば、画像および映像の符号化などに用いることができる。
従来の映像符号化においては、通常、映像シーケンスの画像がブロックに分割される。ブロックまたはブロックの色成分は、動き補償予測またはイントラ予測のいずれかによって予測される。ブロックは、異なるサイズでもよく、正方形または長方形のいずれでもよい。ブロックの全ての標本またはブロックの色成分が、同じ予測パラメータの集合を用いて予測される。このような予測パラメータとしては、参照インデックス(既に符号化された画像の集合のうちの基準画像を識別する)、動きパラメータ(基準画像と現在の画像との間のブロックの移動に対する尺度を特定する)、補間フィルタを特定するためのパラメータ、イントラ予測モードなどがある。動きパラメータは、水平および垂直成分を有するずれベクトルによって、または6個の成分からなるアフィン動きパラメータなどの高次の動きパラメータによって表される。また、複数集合の予測パラメータ(基準インデックスおよび動きパラメータなど)を単一のブロックに関連付けることも可能である。この場合、各集合の予測パラメータについて、ブロックまたはブロックの色成分に対して単一の中間予測信号が生成され、中間予測信号の重み付けされた合計によって、最終予測信号が構築される。重み付けされたパラメータ、および場合によって(重み付けされた合計に加算される)一定のオフセットが、画像、基準画像もしくは基準画像の集合に固定されるか、あるいは、それらが対応するブロックに対する予測パラメータの集合に含まれる。同様に、静止画もブロックに分割されることがあり、そのブロックは(ブロックのDC成分を予測する空間イントラ予測法または単一イントラ予測法といったような)イントラ予測法によって予測される。めったには発生しないが、予測信号がゼロとなることもある。
元のブロックまたは元のブロックの色成分と、対応する予測信号との差は、残留信号ともいわれ、通常は、これが変換および量子化の対象となる二次元変換が残留信号に適用され、結果として得られる変換係数が量子化される。この変換符号化において、特定の集合の予測パラメータが使用されたブロックまたはブロックの色成分が、変換を適用する前にさらに分割されることもある。変換ブロックは、予測に使用されるブロックに等しいか、それより小さい。変換ブロックが、予測に使用されるブロックのうちの2以上を含むことも可能である。静止画または映像シーケンスの一画像における異なる変換ブロックは異なるサイズを持つことができ、変換ブロックは、正方形または長方形のブロックを表すことができる。
結果として得られる量子化された変換係数は、変換係数レベルともいわれ、エントロピー符号化技術を用いて送信される。したがって、変換係数レベルのブロックは、通常は、走査を用いて、走査変換係数値のベクトル(すなわち順序集合)にマッピングされる。なお、異なるブロックに対して異なる走査を利用することができる。走査ジグザグ走査がよく用いられる。インターレースフレームの1つのフィールドの標本のみを含むブロック(これらのブロックは、符号化フィールド内のブロックでもよく、符号化フレーム内のフィールドブロックでもよい)に対しては、フィールドブロックに対して特別に設計された異なる走査を用いることも一般的である。結果として得られる順序シーケンスを符号化するために一般に使用されるエントロピー符号化アルゴリズムは、ラン・レベル符号化である。通常、変換係数レベルの大多数はゼロであり、ゼロに等しい連続する変換係数レベルの集合は、ゼロに等しい連続する変換係数レベル(ラン)の数を符号化することによって効率的に表される。残余の(非ゼロの)変換係数については、実際のレベルが符号化される。ラン・レベル符号には種々の代替手段がある。非ゼロ係数前のランおよび非ゼロ変換係数のレベルが、単一のシンボルまたは符号語を用いて共に符号化される。しばしば、エンド・オブ・ブロックのための特別のシンボルであって、最後の非ゼロ変換係数の後に送信されるシンボルが含まれる。また、非ゼロ変換係数レベルの数を最初に符号化することも可能であり、この数に応じて、レベルおよびランが符号化される。
いくらか異なるアプローチが、H.246における非常に効率的なCABACエントロピー符号化で用いられる。ここで、変換係数レベルの符号化は、3つのステップに分けられる。最初のステップでは、変換ブロックが有意変換係数レベル(すなわち、非ゼロである変換係数)を含むか否かを示す(これを「シグナリング」という)バイナリシンタックス要素coded_block_flagが、各変換ブロックに対して送信される。このシンタックス要素が有意変換係数レベルが存在することを示している場合には、二値化された有意マップが符号化され、どの変換係数レベルが非ゼロ値であるかを特定する。そして、逆走査順で、非ゼロ変換係数レベルの値が符号化される。有意マップは以下のように符号化される。走査順の各係数に対して、対応する変換係数レベルがゼロに等しくないか特定するバイナリシンタックス要素significant_coeff_flagが符号化される。significant_coeff_flagのビンが1に等しい場合、すなわち、非ゼロ変換係数レベルがこの走査位置に存在する場合、さらなるバイナリシンタックス要素last_significant_coeff_flagが符号化される。このビンは、現在の有意変換係数レベルがブロック内の最後の有意変換係数レベルであるか、またはさらなる有意変換係数レベルが走査順で続くのかを示す。last_significant_coeff_flagが、さらなる有意変換係数が続かないことを示す場合には、ブロックに対する有意マップを特定するためのさらなるシンタックス要素は符号化されない。次のステップでは、ブロック内の位置が有意マップによってすでに決定されている有意変換係数レベルの値が、符号化される。有意変換係数レベルの値が、以下の3つのシンタックス要素を用いることによって、逆走査順で符号化される。バイナリシンタックス要素coeff_abs_greater_oneは、有意変換係数レベルの絶対値が1より大きいかどうかを示す。バイナリシンタックス要素coeff_abs_greater_oneが、絶対値が1より大きいことを示す場合、変換係数レベルの絶対値マイナス1を特定するさらなるシンタックス要素coeff_abs_level_minus_oneが送信される。最後に、変換係数値の符号を特定するバイナリシンタックス要素coeff_sign_flagが、各有意変換係数レベルについて符号化される。なお、再度になるが、有意マップに関係するシンタックス要素は走査順で符号化されるが、変換係数レベルの実際の値に関連するシンタックス要素は、逆走査順で変換され、より適切なコンテキストモデルの使用を可能とする。
H.264におけるCABACエントロピー符号化では、変換係数レベルに対する全てのシンタックス要素が、バイナリ確率モデリングを用いて符号化される。非バイナリシンタックス要素coeff_abs_level_minus_oneが最初に二進化、すなわちバイナリ判定(ビン)のシーケンスにマッピングされ、これらのビンがシーケンシャルに符号化される。バイナリシンタックス要素significant_coeff_flag、last_significant_coeff_flag、coeff_abs_greater_oneおよびcoeff_sign_flagは、直接符号化される。各符号化ビン(バイナリシンタックス要素を含む)は、コンテキストに関連付けられる。コンテキストは、符号化ビンのクラスに対して、確率モデルを表す。2つの可能なビン値の1つに対する確率に関連する測度(measure)が、対応するコンテキストとともに、すでに符号化されたビンの値に基づいて、各コンテキストに対して推定される。変換符号化に関係するいくつかのビンについて、符号化に使用されるコンテキストは、既に送信されたシンタックス要素に基づいて、またはブロック内の位置に基づいて選択される。
有意マップは、走査位置に対する有意性(変換係数レベルがゼロとは異なること)についての情報を特定する。H.264のCABACエントロピー符号化では、4×4のブロックサイズについて、バイナリシンタックス要素significant_coeff_flagおよびlast_significant_coeff_flagを符号化するために、各走査位置に対して個別のコンテキストが用いられ、ここで、1つの走査位置のsignificant_coeff_flagおよびlast_significant_coeff_flagに対して異なるコンテキストが用いられる。8×8のブロックサイズについては、4つの連続する走査位置に対して同じコンテキストモデルが使用され、significant_coeff_flagについての16個のコンテキストモデルおよびlast_significant_coeff_flagについての追加の16個のコンテキストモデルに帰着する。significant_coeff_flagおよびlast_significant_coeff_flagをコンテキストモデル化するこの方法には、ブロックサイズが大きいために、いくつかの不利な点がある。一方で、各走査位置が個別のコンテキストモデルに関連付けられる場合、8×8より大きいブロックが符号化される際には、コンテキストモデルの数が大幅に増加してしまう。このようなコンテキストモデル数の増加は、確率推定の適応性の遅れをまねき、通常は、確率推定の不正確さをもたらしてしまう。これらは、符号化効率に悪影響を与えてしまう。他方で、多数の連続走査位置へのコンテキストモデルの割当て(H.264において8×8ブロックに対して行われるような)も、大きなブロックサイズに対しては最適ではない。なぜなら、非ゼロ変換係数は、通常、変換ブロックの特定の領域(この領域は、残留信号の対応するブロック内の主構造に依存する)に集中するからである。
有意マップの符号化の後に、ブロックは逆走査順で処理される。走査位置が有意である場合、すなわち、係数がゼロとは異なる場合、バイナリシンタックス要素coeff_abs_greater_oneが送信される。最初に、対応するコンテキストモデルセットのうちの第2のコンテキストモデルがcoeff_abs_greater_oneシンタックス要素に対して選択される。ブロック内のいずれかのcoeff_abs_greater_oneシンタックス要素の符号化値が1に等しい(すなわち、絶対係数が2よりも大きい)場合、コンテキストモデリングは、そのセットのうちの第1のコンテキストモデルに戻すように切り替えられ、ブロックの最後までこのコンテキストモデルを用いる。それ以外の(ブロック内のcoeff_abs_greater_oneの全ての符号化値がゼロであり、対応する絶対係数レベルが1に等しい)場合、コンテキストモデルは、対象ブロックの逆走査において既に符号化または復号化されたゼロに等しいcoeff_abs_greater_oneシンタックス要素の数に依存して選択される。シンタックス要素coeff_abs_greater_oneに対するコンテキストモデル選択は、以下の式で概説できる。ここで、現在のコンテキストモデルインデックスCt+1は、前のコンテキストモデルインデックスCtおよび式におけるbintによって表される前に符号化されたシンタックス要素coeff_abs_greater_oneの値に基づいて選択される。ブロック内の第1のシンタックス要素coeff_abs_greater_oneに対して、コンテキストモデルインデックスはCt=1に等しく設定される。
同じ走査位置に対するcoeff_abs_greater_oneシンタックス要素が1に等しいときに、絶対変換係数レベルを符号化するための第2のシンタックス要素coeff_abs_level_minus_oneだけが符号化される。非バイナリシンタックス要素coeff_abs_level_minus_oneがビンのシーケンスに二進化され、この二進化の第1のビンに対して、コンテキストモデルインデックスが以下に記載するように選択される。二進化の残余のビンが固定コンテキストで符号化される。二進化の第1のビンに対するコンテキストは以下のように選択される。第1のcoeff_abs_level_minus_oneシンタックス要素に対して、coeff_abs_level_minus_oneシンタックス要素に対するコンテキストモデルの集合の第1のコンテキストモデルが選択され、対応するコンテキストモデルインデックスがCt=0に等しく設定される。coeff_abs_level_minus_oneシンタックス要素のさらなる第1のビン各々に対して、コンテキストモデリングは、その集合における次のコンテキストモデルに切り替えられる。ここで、集合内のコンテキストモデルの数は、5に制限されている。コンテキストモデル選択は、以下の式によって表すことができる。ここで、現在のコンテキストモデルインデックスCt+1は、前のコンテキストモデルインデックスCtの値に基づいて選択される。上述のように、ブロック内の第1のシンタックス要素coeff_abs_level_minus_oneについて、コンテキストモデルインデックスはCt=0に等しく設定される。なお、異なるコンテキストモデルの集合が、シンタックス要素coeff_abs_greater_oneおよびcoeff_abs_level_minus_oneに対して使用される。
大きなブロックに対して、この方法にはいくつかの不利益な点がある。有意係数の数が小さいブロックにおける場合よりも大きいので、coeff_abs_greater_one(1に等しいcoeff_abs_greater_oneの値が複数ブロックに対して符号化された場合に用いられる)に対する第1のコンテキストモデルの選択は、通常は過度に早く行われてしまい、coeff_abs_level_minus_oneに対する最後のコンテキストモデルに過度に早く到達してしまう。そのため、coeff_abs_greater_oneおよびcoeff_abs_level_minus_oneのほとんどのビンが、単一のコンテキストモデルで符号化される。しかし、これらのビンは、通常は異なる確率を有し、このために、多数のビンに対する単一のコンテキストモデルの使用は、符号化効率に悪影響をもたらす。
一般に、大きなブロックはスペクトル分離変換を行うための計算のオーバーヘッドを増加させるが、小さいブロックおよび大きいブロックの双方を効果的に符号化することができれば、画像などの標本アレイまたは深度マップなどの他の空間的に標本化された情報信号を表す標本アレイを符号化する際に、より良い符号化効率が達成可能となる。この理由は、ブロック内の標本アレイの変換時の空間解像度とスペクトル解像度の間の依存性によるものであり、ブロックが大きければ大きいほど、変換のスペクトル解像度が高くなるからである。一般に、標本アレイに局部的に個別の変換を、そのような個別の変換の領域内で標本アレイのスペクトル成分が大きくは変動しないように、適用することができれば好ましい。小さいブロックに対しては、ブロック内のコンテンツが比較的整合していることが保証される。一方、ブロックが小さ過ぎる場合、スペクトル解像度は低く、非有意変換係数と有意変換係数との比は低くなる。
したがって、変換係数ブロックが大きくても変換係数ブロックに対する効率的な符号化を可能とする符号化スキーム、および変換係数ブロックの有意マップを有することができれば好ましい。
したがって、本発明の課題は、変換係数ブロックを符号化するための符号化スキームおよび変換係数ブロック内の有意変換係数の位置をそれぞれ示す有意マップを提供し、それにより符号化効率を高めることである。
この課題は、独立請求項に記載される主題によって達成される。
本出願の第1の側面によると、本出願の根底にある概念は、変換係数ブロック内の有意変換係数の位置を示す有意マップを符号化する高符号化効率が、変換係数ブロック内の関連する位置に対して、それぞれの位置に有意または非有意変換係数が配置されるかどうかを示すシーケンシャルに抽出されたシンタックス要素が、変換係数ブロックの位置のうち変換係数ブロックの位置にシーケンシャルに関連付けされる走査順が、以前に関連付けられたシンタックス要素によって示される有意変換係数の位置に応じる場合に達成できるということである。特に、発明者らは、画像、映像または深度マップコンテンツのような標準的な標本アレイコンテンツにおいて、有意変換係数は、ほとんど、縦方向における非ゼロ周波数か横方向における低い周波数、またはその逆に対応する変換係数ブロックの特定の側で集合を形成し、それにより、以前に関連付けられたシンタックス要素によって示される有意変換係数の位置を考慮することによって、それまでに関連付けられたシンタックス要素によって示される有意変換係数の位置とは独立して走査順が事前決定される手順と比較して、変換係数ブロック内の最後の有意変換係数に早く到達する確率が高くなるように走査のさらなる要因を制御することが可能となることを見出した。これは、小さいブロックに対しても当てはまることであるが、より大きなブロックに対して特に当てはまる。
本出願のひとつの実施態様において、エントロピーデコーダは、現在関連付けられているシンタックス要素によって現在示されている有意変換係数が、変換係数ブロック内の正確な位置とは独立した最後の有意変換係数であるかについて認識することを可能とする情報をデータストリームから抽出するように構成され、ここで、エントロピーデコーダは、現在のシンタックス要素がそのような最後の有意変換係数に関係している場合には、さらなるシンタックス要素を予期しないように構成される。この情報は、そのブロック内の有意変換係数の数を含むことができる。代替的に、第2のシンタックス要素が第1のシンタックス要素とインターリーブされ、ここで第2のシンタックス要素は、有意変換係数が配置される関連付けられた位置について、変換係数ブロックにおける最後の変換係数も同じであるか否かについて示すものである。
ひとつの実施態様において、アソシエータは、変換係数ブロック内の所定の位置では、単に、それまで示された有意変換係数の位置に応じた走査順を適用する。たとえば、変換係数ブロック内の位置の互いに分離されたサブセットを横断するいくつかのサブ経路は、第1の方向に沿う最小周波数および他の方向に沿う最大周波数にそれぞれ対応する変換係数ブロックの一対の辺から、第2の方向に沿うゼロ周波数および第1の方向に沿う最大周波数にそれぞれ対応する変換係数ブロックの反対側の対の辺まで、実質的に対角状に延びる。この場合、アソシエータは、サブ経路がサブ経路間で変換係数ブロック内のサブ経路のDC位置までの距離が単調増加するような順序で横断され、各サブ経路が進行方向に沿って割り込みなく横断され、各サブ経路に対して、前のサブ経路中に横断された有意変換係数の位置に応じて、サブ経路が横断される方向がアソシエータによって選択されるように、走査順を選択するように構成される。この方策によって、最後の有意変換係数が配置される最後のサブ経路が、最後の有意変換係数がこの最後のサブ経路のその後半よりも前半に在る確度が高くなるような方向で横断される確率が増加し、それにより、有意または非有意変換係数がそれぞれの位置に配置されるかどうかを示すシンタックス要素の数を減らすことができる。この効果は、大きな変換係数ブロックの場合に特に意味がある。
本出願のさらなる側面によると、本出願は、先行するシンタックス要素のいずれかによって有意であるとして示されたそれぞれのシンタックス要素の近隣部における多数の有意変換係数に応じて、シンタックス要素の各々に対して個々に選択されるコンテキストを用いて、それぞれの位置に有意または非有意変換係数が配置されるかどうかを示す前述のシンタックス要素が、変換係数ブロック内の関連付けられた位置に対してコンテキスト適応的にエントロピー復号される場合に、変換係数ブロック内の有意変換係数の位置を示す有意マップがより効率的に符号化できるという見識に基づく。特に、発明者らは、増加するサイズの変換係数ブロックであれば、有意変換係数は変換係数ブロック内の所定のエリアにある程度集合され、それにより、それまでに所定の走査順で横断された有意変換係数の数に感度を持つだけでなく有意変換係数の近隣部を考慮するコンテキスト適応が、コンテキストのより良い適合をもたらし、それゆえエントロピー符号化の符号化効率を増加させるということを見出した。
もちろん、上記に概説した側面の双方は、望ましい手法で組み合わせることができる。
また、本出願のさらなる側面によると、本出願は、変換係数ブロック内の有意変換係数の位置を示す有意マップが、変換係数ブロック内の有意変換係数の実際の値の符号化に先行する場合で、かつ有意変換係数の値のシーケンスを有意変換係数の位置にシーケンシャルに関連付けるのに用いられる変換係数の位置間の所定の走査順が、補助的に係数走査順でサブブロック内の変換係数の位置を走査しながらサブブロック間でサブブロック走査順を用いてサブブロックで変換係数ブロックを走査する場合、および多数のコンテキストからなる複数の集合から選択された集合が、有意変換係数値の値、サブブロック走査順で既に通過している変換係数ブロックのサブブロック内の変換係数の値に依存して選択された集合の選択、または以前に復号された変換係数ブロックにおいて共に位置するサブブロックの変換係数の値、をシーケンシャルにコンテキスト適応エントロピー復号するために用いられる場合に、変換係数ブロックの符号化についての符号化効率を向上することができるという見識に基づく。このようにして、コンテキスト適応は、変換係数ブロック内の所定のエリアに集められる有意変換係数の上記概説した特性に、非常に適切なものとなる。言い換えると、値は、サブブロック内で、サブブロック統計に基づいて選択されたコンテキストで走査される。
再度になるが、最後の側面も、本出願の前に特定した側面のいずれかに、または両方の側面に組み合わされることができる。
本出願の好ましい実施の形態が図面を参照して以下に説明される。
ひとつの実施の形態によるエンコーダのブロック図を示す。 画像などの標本アレイのブロックへの細分化を概略的に示す。 ブロックへの別の細分化を概略的に示す。 ブロックへの別の細分化を概略的に示す。 ひとつの実施の形態によるデコーダのブロック図を示す。 本出願のひとつの実施の形態によるエンコーダのブロック図をより詳細に示す。 本出願のひとつの実施の形態によるデコーダのブロック図をより詳細に示す。 ブロックの空間ドメインからスペクトルドメインへの変換を概略的に示す。 ひとつの実施の形態による変換係数ブロックの有意マップおよび有意変換係数を復号化するための装置のブロック図を示す。 走査順のサブ経路および異なる横断方向への小分けを概略的に示す。 ひとつの実施の形態による変換ブロック内のある走査位置に対する近隣定義を概略的に示す。 変換ブロックの境界にある変換ブロック内の走査位置についての可能な近隣定義を概略的に示す。 本出願のさらなる実施の形態による変換ブロックの可能な走査を示す。
図の説明中において、いくつかの図に登場する要素は、それらの図の各々において同じ参照符号で示され、不要な反復を避けるために、機能が関心事となる限りはそれらの要素の繰返しの説明は回避される。しかしながら、1つの図面に関して与えられた機能および説明は、明示の断りがない限りは他の図面にも適用されるものとする。
図1は、本出願の諸側面が実施されるエンコーダ10の一例を示す。エンコーダは、一連の情報標本20をデータストリームに符号化する。一連の情報標本とは、空間的にサンプリングされたあらゆる種類の情報信号を意味する。たとえば、標本アレイ20を、静止画像または映像を構成する画像とすることができる。。この場合、情報標本は、ブライトネス値(brightness value)、色値(color value)、輝度値(luma value)、クロマ値(chroma value)などである。情報標本はまた、標本アレイ20がたとえば発光時間センサなどによって生成された深度マップである場合には、深度値であってもよい。
エンコーダ10は、ブロックベースのエンコーダである。すなわち、エンコーダ10は、標本アレイ20をブロック40単位でデータストリーム30に符号化する。ブロック40単位の符号化は、必ずしも、エンコーダ10がこれらのブロック40を完全に互いに独立して符号化することを意味するものではない。逆に、エンコーダ10は、残りのブロックを外挿またはイントラ予測するために以前に符号化されたブロックを再構築したものを用いてもよいし、符号化パラメータを設定するための、すなわち、それぞれのブロックに対応する各標本アレイ領域が符号化される手法を設定するための、ブロックの粒度(granularity)を用いてもよい。
また、エンコーダ10は、変換符号器である。すなわち、エンコーダ10は、各ブロック40内の情報標本を空間ドメインからスペクトルドメインに移すための変換を用いることによって、ブロック40を符号化する。FFTのDCTなどのような二次元変換が用いられる。好ましくは、ブロック40は、正方形または長方形である。
図1に示す標本アレイ20のブロック40への細分化は、単に説明の目的を担うだけのものである。図1は、相互に重ならないように隣接する正方形または長方形のブロック40の規則的な二次元配置に細分化された標本アレイ20を示す。ブロック40のサイズは、あらかじめ定めておくことができる。その場合、エンコーダ10は、データストリーム30内のブロック40のブロックサイズについての情報を、復号側に転送しなくてもよい。たとえば、デコーダは、そのあらかじめ定められたブロックサイズを、予期することができる。
一方、いくつかの代替例が可能である。たとえば、ブロックは相互にオーバーラップしてもよい。しかし、その重なりは、各ブロックがいずれの隣接ブロックにも重ならない部分を有するように、または、ブロックの各標本が、所定の方向に沿って現在のブロックに並置して配される隣接ブロックの中で、最大でも1ブロックにしか重ならないように、制限される。後者は、左右の隣接ブロックが、現在のブロックを完全に覆うように重なることができるが、隣接ブロック自体は互いに重ならないことを意味する。同じことが、縦方向および対角方向での隣接についても当てはまる。
さらなる代替例として、標本アレイ20のブロック40への細分化をエンーダ10により標本アレイ20のコンテンツに適用し、細分化で使用された細分化情報をビットストリーム30経由でデコーダ側に転送することもできる。
図2aから2cは、標本アレイ20のブロック40への細分化についての異なる例を示す。図2aは、異なるサイズのブロック40への標本アレイ20の四分木ベースの細分化を示し、ここでは、サイズが大きくなる順に40a、40b、40cおよび40dによって、代表的なブロックを示している。図2aの細分化によると、標本アレイ20は、最初に、ツリーブロック40dの規則的な二次元配置に分割される。これらのツリーブロック40dは、それに関連付けられて、あるツリーブロック40dが、四分木構造に従ってさらに細分化されるか否かに関する個別の細分化情報を有する。ブロック40dの左側のツリーブロックは、例示的に、四分木構造に従って、より小さいブロックに細分化されている。エンコーダ10は、図2aにおいて実線および破線で示したブロックの各々について、1つの二次元変換を実行することができる。言い換えると、エンコーダ10は、ブロック細分化の単位でアレイ20を変換することができる。
四分木ベースの細分化の代わりに、より一般的な複分木ベースの細分化を用いてもよく、階層レベルあたりの子ノードの数は、異なる階層レベル間で異なっていてもよい。
図2bは、細分化についての他の例を示す。図2bによると、標本アレイ20は、最初に、互いに重ならずに隣接する規則的な二次元配置のマクロブロック40bに分割される。ここで、各マイクロブロック40bには細分化情報が関連付けられ、この細分化情報により、マイクロブロックは、細分化されないか、あるいは、細分化される場合には、異なるマイクロブロックに対して異なる細分化粒度(sub−division granularities)が達成されるように、規則的な二次元配に同じサイズのサブブロックに細分化される。この結果は、標本アレイ20の異なるサイズのブロック40への細分化となり、異なるサイズの代表例が、40a、40bおよび40a’で示されている。図2aに示されているように、エンコーダ10は、図2bに実線および破線で示すブロックの各々に二次元変換を実行する。図2cについては後述する。
図3は、エンコーダ10によって生成されたデータストリーム30を復号して標本アレイ20の再構成バージョン60を再構成することができるデコーダ50を示す。デコーダ50は、データストリーム30からブロック40の各々についての変換係数ブロックを抽出し、変換係数ブロックの各々に逆変換を実行することによって、再構成バージョン60を再構成する。
エンコーダ10およびデコーダ50は、変換係数ブロックについての情報を挿入し、およびこの情報をデータストリームから抽出するために、エントロピー符号化/復号をそれぞれ実行するように構成される。これに関する詳細は後述する。なお、データストリーム30は、必ずしも標本アレイ20の全てのブロック40に対して、変換係数ブロックの情報を含んでいなくてもよい。逆に、ブロック40の部分集合が、他の手法でビットストリーム30に符号化されてもよい。たとえば、エンコーダ10は、ブロック40うちのあるブロックに対して変換係数ブロックを挿入することをやめるように判断し、その代わりに、代替の符号化パラメータをビットストリーム30内に挿入して、デコーダ50がそれを予測できるようにするか、さもなければ、再構成バージョン60内のそれぞれブロックを満たすようにしてもよい。たとえば、エンコーダ10は、デコーダ側でデコーダによるテクスチャ合成を行って標本アレイ20が満たされるように、標本アレイ20内にブロックを配置するためのテクスチャ解析を行い、これをビットストリーム内で適宜示すようにしてもよい。
以降の図面において説明するように、変換係数ブロックは、必ずしも、標本アレイ20のそれぞれのブロック40の元の情報標本のスペクトル領域表現を表すものでなくてもよい。逆に、そのような変換係数ブロックは、それぞれのブロック40の予測残余のスペクトル領域表現を表すものであってもよい。図4はそのようなエンコーダの実施の形態を示す。図4のエンコーダは、変換段100、エントロピー符号器102、逆変換段104、予測器106、減算器108および加算器110を備える。減算器108、変換段100およびエントロピー符号器102は、この順序で図4のエンコーダの入力112と出力114の間に直列に接続される。逆変換段104、加算器110および予測器106は、この順序で変換段100の出力と減算器108の反転入力の間に接続され、予測器106の出力はまた、加算器110の他の入力に接続される。
図4のコーダは、予測変換ベースのブロック符号器である。すなわち、入力112に入る標本アレイ20のブロックが、同じ標本アレイ20の以前に符号化および再構成された部分から、あるいは、以前に符号化および再構成された他の標本アレイであって、現在の標本アレイ20に時間内に先行または後続する標本アレイから、予測される。予測は、予測器106によって実行される。減算器108は、そのような元のブロックから予測値を減算し、変換段100は、予測残余に対して二次元変換を実行する。変換段100内での二次元変換そのものまたは後続の処理が、変換係数ブロック内の変換係数の量子化を導く。量子化された変換係数ブロックは、たとえば、結果であるデータストリームが出力114で出力されるようにして、エントロピーエンコーダ102内でエントロピー符号化によって無損失で符号化される。逆変換段104は、量子化された残余を再構成し、続いて加算器100は、予測器106が上述した現在の符号化された予測ブロックを予測する基礎となる再構成された情報標本を得るために、再構成された残余を対応する予測と合成する。予測器106は、ブロックを予測するためにイントラ予測モードおよびインター予測モードのような異なる予測モードを使用でき、予測パラメータは、データストリームへの挿入のためにエントロピーエンコーダ102に転送される。
すなわち、図4の実施の形態によると、変換係数ブロックは、標本アレイの実際の情報標本ではなく、標本アレイの残余のスペクトル表示を表す。
なお、図4の実施の形態にはいくつかの代替例が存在し、そのうちのいくつかは明細書の導入部で記載されたものであり、その記載がここで図4の記載に組み込まれる。たとえば、予測器106によって生成された予測は、エントロピー符号化されなくてもよい。逆に、副情報が他の符号化スキームを介して復号側に転送されてもよい。
図5は、図4のエンコーダによって生成されたデータストリームを復号することができるデコーダを示す。図5のデコーダは、エントロピーデコーダ150、逆変換段152、加算器154および予測器156を備える。エントロピーデコーダ150、逆変換段152および加算器154は、この順で図5のデコーダの入力158と出力160の間に直列に接続される。エントロピーデコーダ150の他の出力が予測器156に接続され、次に予測器156は、加算器154の出力と他の入力との間に接続される。エントロピーデコーダ150は、入力158で図5のデコーダに入るデータストリームから変換係数ブロックを抽出し、ここで、残余信号を取得するために、段152において変換係数ブロックに逆変換が適用される。残余信号は、出力160において標本アレイの再構成バージョンの再構成ブロックを取得するように、予測器156からの予測と加算器154において合成される。再構成バージョンに基づいて予測器156が予測を生成し、それにより、エンコーダ側の予測器106によって実行された予測を再構築する。エンコーダ側で使用されたのと同じ予測値を取得するために予測器156は予測パラメータを用いるが、この予測パラメータは、エントロピーデコーダ150が入力158のデータストリームから取得する。
なお、上記の実施の形態において、残余の予測および変換が実行される空間的粒度は相互に等しくなくてもよい。これは図2Cに示される。同図は、予測粒度の予測ブロックに対する細分化を実線で、残余粒度を破線で示している。図から分かるように、細分化は、相互に独立したエンコーダによって選択される。より厳密には、データストリームのシンタックスは、予測細分化から独立した残余細分化の定義を可能とする。代替的に、残余細分化が予測細分化の拡張であり、各残余ブロックが予測ブロックと等しいか、またはその適切なサブセットとなってもよい。これは、たとえば図2aおよび図2bに示される。ここでも、予測粒度は実線で示され、残余粒度は破線で示されている。これについて、図2a−2cでは、破線ブロック40aを包含する大きい実線ブロックが、たとえば、予測パラメータ設定が個々に実行される予測ブロックとなる一方で、対応付けられた基準符号を有する全てのブロックが、1つの二次元変換が実行される残余ブロックとなる。
上述の実施の形態は、(残余または元の)標本のブロックが、エンコーダ側で変換係数ブロックに変換され、その変換係数ブロックが、デコーダ側で標本の再構成ブロックに逆変換される、という点で共通する。これは、図6に示される。図6は標本200のブロックを示す。図6の場合、このブロック200は、例示的に、二次元でサイズが4×4の標本202である。標本202は、横方向xおよび縦方向yに沿って、規則的に配置されている。上述の二次元変換Tによって、ブロック200は、スペクトルドメインすなわち変換係数206のブロック204に変換される。ここで、変換ブロック204は、ブロック200と同じサイズである。すなわち、変換ブロック204は、横方向および縦方向の双方において、ブロック200が有する標本の数と同数の変換係数206を有する。しかし、変換Tはスペクトル変換であるので、変換ブロック204内の変換係数206の位置は、ブロック200のコンテンツの空間位置ではなく、スペクトル成分に対応する。特に、変換ブロック204の横軸は、それに沿って横方向のスペクトル周波数が単調増加する軸に対応し、縦軸は、それに沿って縦方向の空間周波数が単調増加する軸に対応し、横方向および縦方向双方での最も高い周波数に対応する変換係数206が最下段右側角に位置するように、DC成分変換係数はブロック204の角、ここでは例示的に最上段左角、に位置する。空間方向を無視すれば、所定の変換係数206が属する空間周波数は、概して最上段左角から最下段右側角に増加する。逆変換T−1によって、変換ブロック204は、ブロック200の複製208を再取得するようにスペクトルドメインから空間ドメインに再転送される。変換中に量子化/損失がもたらされない場合には、再構成は完全なものとなる。
既に上述したように、ブロック200のブロックサイズが大きくなると、結果であるスペクトル表示204のスペクトル解像度は増加することが、図6からわかる。一方、量子化ノイズは、ブロック208全体にわたって拡がる傾向にあり、このため、ブロック200内の急激かつ非常に局所化したオブジェクトは、量子化ノイズに起因して、元のブロック200と対比して、再変換ブロックに偏差をもたらす傾向がある。一方、より大きなブロックを用いることの主な有利な効果は、小さなブロックに比べて大きなブロック内では、有意、すなわち、非ゼロ(量子化された)変換係数の数と非有意変換係数の数の比が低減され、それにより、より良い符号化効率が可能となることである。言い換えると、往々にして、有意変換係数、すなわち、ゼロに量子化されていない変換係数は、変換ブロック204にわたって疎らに分散される。これに起因して、以降にさらに詳細に記載される実施の形態によると、有意変換係数の位置は、有意マップによって、データストリーム内にシグナリングされる。これとは別に、変換係数が量子化される場合には、有意変換係数の値、すなわち変換係数レベルが、データストリーム内で送信される。
したがって、本出願の実施の形態によると、データストリームからのそのような有意マップを復号するための、またはデータストリームからの対応する有意変換係数値に沿う有意マップを復号するための装置は、図7に示すように実施され、上述のエントロピーデコーダ、すなわちデコーダ50およびエントロピーデコーダ150の各々は、図7に示す装置を構成する。
図7の装置は、マップ/係数エントロピーデコーダ250およびアソシエータ252を備える。マップ/係数エントロピーデコーダ250は入力254に接続され、この入力254に、有意マップおよび有意変換係数値を表すシンタックス要素が入力される。以下により詳しく記載するように、有意マップおよび有意変換係数値を記述するシンタックス要素がマップ/係数エントロピーデコーダ250に入力される順序に関して、異なる確率が存在する。有意マップシンタックス要素は対応するレベルに先行してよく、双方がインターリーブされてもよい。ただし、有意マップを表すシンタックス要素が有意変換係数の値(レベル)に先行し、マップ/係数エントロピーデコーダ250がまず有意マップを、そして有意変換係数の変換係数レベルを復号するものとする。
マップ/係数エントロピーデコーダ250が有意マップおよび有意変換係数値を表すシンタックス要素をシーケンシャルに復号するのに伴い、アソシエータ252は、これらのシーケンシャルに復号されたシンタックス要素/値を、変換ブロック256内の位置に関連付けるように構成される。有意マップおよび有意変換係数のレベルを表すシーケンシャルに復号化されたシンタックス要素をアソシエータ252が変換ブロック256の各位置に関連付ける走査順は、変換ブロック256の各位置の間で、これらの要素をデータストリームに導入するために符号化側で使用される順序と同一の一次元の走査順に従う。また、以下により詳しく概説されるように、有意マップのシンタックス要素についての走査順は、有意変換値について用いられる順序と等しくてもよいし、そうでなくてもよい。
マップ/係数エントロピーデコーダ250は、破線258によって示すように、現在復号されるべきシンタックス要素/レベルをエントロピー復号するための確率推定コンテキストを設定するために、現在復号されるべきシンタックス要素/レベルまでアソシエータ252によって生成された、その時点での利用可能な変換ブロック256についての情報を利用することができる。たとえば、アソシエータ252は、レベル自体、またはそれぞれの位置で有意変換係数が配されているか否か、もしくは変換ブロック256のそれぞれの位置について何も知得していないかについての情報といったようなシーケンシャルに関連付けられたシンタックス要素からそれまでに収集された情報を記憶(ログ)し、マップ/係数エントロピーデコーダ250がこのメモリにアクセスするようにしてもよい。メモリは図7に示されていないが、アソシエータ252およびエントロピーデコーダ250によってそれまで取得された事前情報を記憶するためにメモリまたはログバッファが存在することから、参照符号256が、このメモリをも示しているとすることができる。したがって、図7は、×印により、有意マップを表現する以前に復号されたシンタックス要素から取得される有意変換係数を示し、「1」は、それぞれの位置での有意変換係数の有意変換係数レベルが既に復号されており、それが1であることを示す。有意マップシンタックス要素がデータストリーム内で有意値に先行する場合には、それぞれの値を復号して「1」を記録する前に、メモリ256の「1」の位置には×印(有意変換係数)が記録されている(この状況は、有意マップ全体を表現していることになる)。
以降の説明は、変換係数ブロックまたは有意マップを符号化するための具体的な実施の形態に集中するが、それらの実施の形態は、上述の実施の形態に容易に移行できる。これらの実施の形態において、バイナリシンタックス要素coded_block_flagが各変換ブロックに送信され、その変換ブロックが有意変換係数レベル(すなわち、非ゼロである変換係数)を含むか否かを示す。このシンタックス要素が、有意変換係数レベルが存在することを示す場合には、有意マップが符号化される。すなわち、有意変換係数レベルが存在する場合だけ、符号化が行われる。有意マップは、上記のように、どの変換係数レベルが非ゼロ値を有するかを特定する。有意マップ符号化は、バイナリシンタックス要素significant_coeff_flagの符号化を含み、各バイナリシンタックス要素significant_coeff_flagは、それぞれ関連付けられた係数位置について、対応する変換系係数レベルがゼロに等しくないかどうかを特定する。符号化は、ある走査順で実行され、この走査順は、有意マップ符号化中に、それまで有意と識別された有意係数の位置に依存して変化することができる。これについては以下でさらに詳しく説明する。さらに、有意マップ符号化は、バイナリシンタックス要素last_significant_coeff_flagの符号化を含む。このバイナリシンタッンクス要素は、significant_coeff_flagのシーケンスとともにその位置に分散されており、significant_coeff_flagは、有意係数をシグナリングする。significant_coeff_flagビンが1に等しい場合、すなわち、非ゼロ変換係数レベルがこの走査位置に存在する場合には、さらなるバイナリシンタックス要素last_significant_coeff_flagが符号化される。このビンは、現在の有意変換係数レベルが、ブロック内の最後の有意変換係数レベルであるか、またはさらなる有意変換係数レベルが走査順に従うかを示す。last_significant_coeff_flagが、さらなる有意変換係数が続かないことを示す場合、そのブロックについての有意マップを特定するためには、さらなるシンタックス要素は符号化されない。代替的に、significant_coeff_flagのシーケンスの符号化の前に、有意係数位置の数がデータストリーム内にシグナリングされてもよい。次のステップでは、有意変換係数レベルの値が符号化される。上述のように、代替的に、レベルの送信が、有意マップの送信とインターリーブされてもよい。有意変換係数レベルの値は、以下に例示されるさらなる走査順で符号化される。以下の3個のシンタックス要素が使用される。バイナリシンタックス要素coeff_abs_greater_oneは、有意変換係数レベルの絶対値が1より大きいかを示す。バイナリシンタックス要素coeff_abs_greater_oneが、絶対値が1より大きいことを示す場合、変換係数レベル引く1の絶対値を特定するさらなるシンタックス要素coeff_abs_level_minus_oneが送られる。最後に、変換係数値の符号を特定するバイナリシンタックス要素coeff_sign_flagが、各有意変換係数レベルに対して符号化される。
以下に記載する実施の形態は、ビットレートをさらに低減し、これにより符号化効率を高めることを可能とする。そのようにするために、これらの実施の形態は、変換係数に関係するシンタックス要素に対するコンテキストモデリングについての特定のアプローチを用いる。特に、シンタックス要素significant_coeff_flag、last_significant_coeff_flag、coeff_abs_greater_oneおよびcoeff_abs_level_minus_oneに対する新たなコンテキストモデル選択が使用される。またさらに、有意マップ(非ゼロ変換係数レベルの位置を特定する)の符号化/復号化中の走査の適応的な切り替えを説明する。言及されるべきシンタックス要素の意味に関しては、本出願の上述の導入部を参照する。
有意マップを特定するsignificant_coeff_flagおよびlast_significant_coeff_flagシンタックス要素の符号化が、適応的走査および既に符号化された走査位置の限定された近隣に基づく新たなコンテキストモデリングによって改善される。これらの新たな概念によって、特に大きなブロックサイズに対して、有意マップのより効率的な符号化(すなわち、対応するビットレートの低減)がもたらされる。
以下に概説される実施の形態の1つの側面は、走査順(すなわち、変換係数値のブロックの、変換係数値の順序集合(ベクトル)へのマッピング)が、有意マップについて既に符号化/復号化されたシンタックス要素の値に基づいて、有意マップの符号化/復号化中に適合させられることである。
望ましい実施の形態では、走査順は2以上の所定の走査パターン間で適応的に切り替えられる。望ましい実施の形態では、切り替えはある所定の走査位置でのみ行われる。本発明のさらに望ましい実施の形態では、走査順は所定の2つの所定の走査パターン間で適用的に切り替えられる。望ましい実施の形態では、2つの所定の走査パターン間での切り替えは、ある所定の走査位置でのみ行われる。
走査パターンの切り替えの利点はビットレートの低減であり、これは、符号化されたシンタックス要素の数が少なくなる結果である。直観的な例として、図6を参照すると、大きな変換ブロックに対して特に、特有意変換係数値がブロック境界270,272のひとつに集中することがよくある。その理由は、残留ブロックが、主に水平または垂直構造を含むからでする。最もよく用いられるジグザグ走査274では、最後の有意係数に遭遇するジグザグ走査の最後の対角副走査が有意係数の集中していない側から始まる確率が、約0.5存在する。その場合、ゼロに等しい変換係数レベルに対する多数のシンタックス要素が、最後の非ゼロ変換係数値に達する前に符号化されなければならない。これは、対角副走査が常に有意変換係数レベルが集中する側で開始されるなら、回避できる。
本発明の望ましい実施の形態について、以下にさらに詳しく説明する。
上述したように、大きなブロックサイズに対しても、コンテキストモデルの早い適応を可能とし、かつ高い符号化効率をもたらすために、コンテキストモデルの数を適度に小さく維持することが好ましい。したがって、特定のコンテキストが2以上の走査位置について使用されるべきである。しかし、有意変換係数レベルは、通常は変換ブロックのあるエリアに集中するので(この集中は、通常は、たとえば残余のブロックに存在する或る支配的な構造の結果である)、H.264における8×8ブロックに対して行われるような同じコンテキストを多数の連続走査位置に割り当てる概念は、通常は適切ではない。コンテキスト選択を設計するために、有意変換係数レベルは変換ブロックの所定エリアに集中することが多いという上記の考察を用いることができる。以降において、この考察が利用され得る概念を説明する。
望ましいひとつの実施の形態では、大きい変換ブロック(たとえば、8×8よりも大きいもの)が多数の長方形のサブブロックに(たとえば、16個のサブブロックに)区分けされ、これらサブブロックの各々が、significant_coeff_flagおよびlast_significant_coeff_flagを符号化するために、個別のコンテキストモデルに関連付けられる(ここでは、significant_coeff_flagとlast_significant_coeff_flagに、異なるコンテキストモデルが使用される)。サブブロックへの区分けは、significant_coeff_flagとlast_significant_coeff_flagに対して異なっていてもよい。特定のサブブロックに位置する全ての走査位置に対して、同じコンテキストモデルが使用されてもよい。
さらなる望ましい実施の形態では、大きい変換ブロック(たとえば、8×8よりも大きいもの)が、多数の長方形および/または非長方形のサブ領域に区分けされ、これらサブ領域の各々が、significant_coeff_flagおよび/またはlast_significant_coeff_flagを符号化するために、個別のコンテキストモデルに関連付けられる。サブ領域への区分けは、significant_coeff_flagとlast_significant_coeff_flagに対して異なっていてもよい。特定のサブ領域に位置する全ての走査位置に対して、同じコンテキストモデルが使用される。
さらなる望ましい実施の形態では、significant_coeff_flagおよび/またはlast_significant_coeff_flagを符号化するためのコンテキストモデルが、現在の走査位置の所定の空間的近隣の、既に符号化されたシンボルに基づいて選択される。所定の近隣は、異なる走査位置に対しては異なっていてもよい。望ましい実施の形態では、コンテキストモデルは、現在の走査位置の所定の空間的近隣における有意変換係数レベルの数に基づいて選択され、ここでは、既に符号化された有意表示のみが計数される。
本発明の望ましい実施の形態について、さらなる詳細を以下に説明する。
上述したように、大きいブロックサイズに対して、従来のコンテキストモデリングは、coeff_abs_greater_oneおよびcoeff_abs_level_minus_oneのシンタックス要素に対して、単一のコンテキストモデルで(通常は異なる確率を持つ)、多数のビンを符号化する。大きいブロックサイズについてのこの欠点を回避するために、実施の形態によると、大きいブロックが、小さい特定のサイズの正方形または長方形のサブブロックに分割され、各サブブロックに対して個別のコンテキストモデリングが適用される。さらに、複数の組のコンテキストモデルが使用されてもよく、ここでは、これらのコンテキストモデルの集合の1つが、以前に符号化されたサブブロックの統計の解析に基づいて、各サブブロックに対して選択される。本発明の望ましい実施の形態において、同じブロックのうち以前に符号化されたサブブロックにおける2よりも大きい変換係数(すなわち、coeff_abs_level_minus_1>1)の数が、現在のサブブロックに対するコンテキストモデルの集合を導き出すために用いられる。coeff_abs_greater_oneおよびcoeff_abs_level_minus_oneのシンタックス要素のコンテキストモデリングのこれらの拡張によって、特に大きいブロックサイズに対して、より効率的な両シンタックス要素の符号化がもたらされる。望ましい実施の形態では、サブブロックのブロックサイズは2×2である。他の望ましい実施の形態では、サブブロックのブロックサイズは4×4である。
最初のステップにおいて、所定のサイズよりも大きいブロックが、特定のサイズの小さいサブブロックに分割される。絶対変換係数レベルの符号化処理は、正方形または長方形のブロックであるサブブロックを、走査を用いて、サブブロックの順序集合(ベクトル)にマッピングする。ここで、異なるブロックに対して異なる走査を使用することができる。望ましい実施の形態では、サブブロックはジグザグ走査を用いて処理され、サブブロック内の変換係数レベルは逆ジグザグ走査、すなわち垂直および水平方向で最も高い周波数に属する変換係数から両方の方向において最も低い周波数に関係する係数への走査読み込みで処理される。本発明の他の望ましい実施の形態では、サブブロックの符号化のため、およびサブブロック内の変換係数レベルの符号化のために、逆ジグザグ走査が用いられる。本発明の他の望ましい実施の形態では、有意マップを符号化するために使用されたのと同じ適応的走査(上記参照)が、変換係数レベルのブロック全体を処理するために使用される。
大きい変換ブロックのサブブロックへの分割は、大きい変換ブロックのビンのほとんどに対して、たった1つのコンテキストモデルしか用いないことの問題を回避する。サブブロック内では、(H.264で規定される)最新のコンテキストモデリングまたは固定のコンテキストが、サブブロックの実際のサイズに応じて使用される。さらに、そのようなサブブロックについての統計(確率モデリングでいうところの)は、同じサイズの変換ブロックの統計と異なる。この特性は、コンテキストモデルの集合を拡張することで、coeff_abs_greater_oneおよびcoeff_abs_level_minus_oneのシンタックス要素に利用することができる。複数集合のコンテキストモデルを準備し、各サブブロックに対して、これらのコンテキストモデルの集合の1つが、現在の変換ブロックまたは以前に符号化された変換ブロックにおける以前に符号化されたサブブロックの統計に基づいて選択されてもよい。本発明の望ましい実施の形態では、コンテキストモデルの選択された集合は、同じブロックにおいて以前に符号化されたサブブロックの統計に基づいて引き出される。本発明の他の望ましい実施の形態では、コンテキストモデルの選択された集合は、以前に符号化されたブロックの同じサブブロックの統計に基づいて引き出される。望ましい実施の形態では、コンテキストモデルの集合の数は4に等しくなるように設定され、他の望ましい実施の形態では、コンテキストモデルの集合の数は16に等しくなるように設定される。望ましい実施の形態では、コンテキストモデルの集合を求めるために使用される統計は、以前に符号化されたサブブロックにおいて2よりも大きい絶対変換係数レベルの数である。他の望ましい実施の形態では、コンテキストモデルの集合を求めるために使用される統計は、2より大きい絶対値の、有意係数の数と変換係数レベルの数の差分である。
有意マップの符号化は、以下に概説されるように、すなわち走査順の適応的切り替えによって、実行される。
望ましい実施の形態では、有意マップを符号化するための走査順は、2つの所定の走査パターン間の切り替えによって適応される。走査パターン間の切り替えは、ある所定の走査位置において行われるだけである。走査パターンが切り替えられるか否かの判断は、既に符号化/復号化された有意マップシンタックス要素の値に依存する。望ましい実施の形態では、所定の走査パターンの双方が、ジグザグ走査の走査パターンと同様の対角副走査を伴う走査パターンとなる。走査パターンを図8に示す。走査パターン300および302の双方が、最下段左から最上段右へ、またはその逆の対角線についての多数の対角副走査からなる。対角副走査(図示せず)における走査は、所定の走査パターンの双方に対して、最上段左から最下段右へ行われる。しかし、対角副走査内の走査は異なる(図に示すとおり)。第1の走査パターン300については、対角副走査は最下段左から最上段右へ走査され(図8の左図)、第2の走査パターン302については、対角副走査は最上段右から最下段左へ走査される(図8の右図)。ひとつの実施の形態では、有意マップの符号化は、第2の走査パターンで始まる。シンタックス要素を符号化/復号する間、有意変換係数値の数は、2つのカウンタc1およびc2によって計数される。第1のカウンタc1は、変換ブロックの最下段左部分に位置する有意変換係数の数を計数する。すなわち、この第1のカウンタc1は、変換ブロック内の水平座標xが垂直座標yよりも小さくなる有意変換係数レベルが符号化/復号されるときに、1だけ増分される。第2のカウンタc2は、変換ブロックの最上段右部分に位置する有意変換係数の数を計数する。すなわち、この第2のカウンタc2は、変換ブロック内の水平座標xが垂直座標yよりも大きくなる有意変換係数レベルが符号化/復号化されるときに、1だけ増分される。カウンタの適合は図7のアソシエータ252によって行うことができ、以下の式によって説明できる。ここで、tは走査位置インデックスを表し、双方のカウンタはゼロで初期化される。

各対角副走査の終りにおいて、第1および第2の所定の走査パターン300,302のどちらが次の対角副走査に使用されるのかが、アソシエータ252によって決定される。この判断は、カウンタc1およびc2の値に基づいている。変換ブロックの最下段左部分に対する計数値が最下段左部分の計数値よりも大きい場合、最下段左から最上段右への対角副走査を行う走査パターンが使用され、それ以外の場合(変換ブロックの最下段左部分に対する計数値が最下段左部分の計数値以下の場合)、最上段右から最下段左への対角副走査を行う走査パターンが使用される。この判断は、以下の式によって表される。
上述した本発明の実施の形態は、他の走査パターンにも容易に適用できる。一例として、H.264でフィールドマクロブロックに使用される走査パターンが、副走査に分解される。さらに望ましい実施の形態において、与えられた任意の走査パターンが、副走査に分割れる。副走査の各々について、2つの走査パターンが、(基本走査方向として)最下段左から最上段右へのもの、および最上段右から最下段左へのもので定義される。さらに、副走査内の(変換ブロックの最下段左境界に近い)第1の部分および(変換ブロックの最上段右境界に近い)第2の部分における有意係数の数を計数する2つのカウンタが導入される。最後に、各副走査の終りに(カウンタの値に基づいて)、次の副走査が最下段左から最上段右へ走査されるのか、最上段右から最下段左へ走査されるのかが判断される。
次に、どのようにしてエントロピーデコーダ250がコンテキストをモデリングするのかについての実施の形態を説明する。
ひとつの望ましい実施の形態では、significant_coeff_flagについてのコンテキストモデリングが、以下のように行われる。4×4のブロックに対して、コンテキストモデリングは、H.264に規定されているように行われる。8×8のブロックに対しては、変換ブロックは16個の2×2の標本のサブブロックに分離され、これらサブブロックの各々が、個別のコンテキストに関連付けられる。なお、この概念は、上述のように、より大きなブロックサイズ、異なるサブブロック数、および非長方形のサブ領域にも拡張できる。
さらに望ましい実施の形態では、大きい変換ブロックについての(たとえば、8×8よりも大きいブロックについての)コンテキストモデル選択は、(変換ブロック内の)所定の近隣における既に符号化された有意変換係数の数に基づく。本発明の望ましい実施の形態に対応する近隣の定義の一例が図9に示される。×を○で囲ったものは、評価のために常に考慮に入れられる利用可能な近隣であり、×と△のものは、現在の走査位置および現在の走査方向に応じて評価される近隣であり):
・現在の走査位置が2×2の左角304内にある場合、個別のコンテキストモデルが各走査位置に使用され(図9、左図)、
・現在の走査位置が2×2の左角内になく、かつ変換ブロックの第1行または第1列に位置しない場合には、図9の右側に示す近隣が、その周りに何もない現在の走査位置「x」の近隣において有意変換係数の数を評価するために使用され、
・その周りに何もない現在の走査位置「x」が変換ブロックの第1行にあたる場合には、図10の右図で特定される近隣が使用され、
・現在の走査位置「x」がブロックの第1列にあたる場合には、図10の左図で特定される近隣が使用される。
言い換えると、デコーダ250は、以前に抽出および関連付けられた有意マップシンタックス要素に従って有意変換係数が配置される多数の位置、およびそれぞれの現在の有意マップシンタックス要素が関連付けられる位置(図9の右側および図10の両側の「x」、および図9の左側の印をつけられた位置のいずれか)の近隣にあるものに制限される位置に応じて、有意マップシンタックス要素の各々について、個々に選択されるコンテキストの使用によってコンテキスト適応的にエントロピー復号化を行うことによって、有意マップシンタックス要素をシーケンシャルに抽出するように構成される。図示するように、現在のシンタックス要素のそれぞれが関連付けられる位置の近隣は、垂直方向における位置および/または水平方向における位置において最大で、単に、直接的に隣接する位置、またはそれぞれの有意マップシンタックス要素が関連付けられる位置から分離された位置、のいずれかの位置からなる。代替的に、それぞれの現在のシンタックス要素に直接隣接する位置が単に考慮される。結果として、変換係数ブロックのサイズは8×8以上の位置となる。
望ましい実施の形態では、特定のsignificant_coeff_flagを符号化するために使用されるコンテキストモデルは、定義される近隣において既に符号化された有意変換係数レベルの数に応じて選択される。ここで、利用可能なコンテキストモデルの数は、定義された近隣における有意変換係数レベルの数の可能な値よりも小さくなることができる。エンコーダおよびデコーダは、定義された近隣における有意変換係数レベルの数をコンテキストモデルのインデックスにマッピングするためのテーブル(または異なるマッピングメカニズム)を含むことができる。
さらなる望ましい実施の形態では、選択されたコンテキストモデルのインデックスが、定義された近隣における有意変換係数レベルの数に、または使用された近隣のタイプまたは走査位置または走査位置の量子化された値などの1以上の追加のパラメータに依存する。
last_significant_coeff_flagの符号化について、significant_coeff_flagに対するものと同様のコンテキストモデリングが使用できる。一方、last_significant_coeff_flagに対する確率測定は、主に、現在の走査位置の変換ブロックの最上段左角に対する距離に依存する。望ましい実施の形態では、last_significant_coeff_flagの符号化に対するコンテキストモデルは、現在の走査位置がある走査対角に基づいて選択される(すなわち、図8の上記実施の形態の場合、xおよびyをそれぞれ変換ブロック内の走査位置の横位置および縦位置として、x+yに基づいて、または現在の副走査と上左DCとの間に(副走査インデックス引く1のような)幾つの副走査が位置するかに基づいて選択される)。本発明の望ましい実施の形態では、異なる値のx°+°yに対して同じコンテキストが用いられる。距離測定、すなわち、x+yまたは副走査インデックスは、所定のやり方で(たとえば、x°+°yまたはサブサンインデックスを量子化することによって)コンテキストモデルのセット上にマッピングされ、ここで、距離測定に対する可能な値の数はlast_significant_coeff_flagを符号化するための利用可能なコンテキストモデルの数よりも大きい。
望ましい実施の形態では、異なるサイズの変換ブロックに対して異なるコンテキストモデリング手法が用いられる。
以下に、絶対変換係数レベルの符号化を説明する。
ひとつの望ましい実施の形態では、サブブロックのサイズが2×2であり、サブブロック内のコンテキストモデリングは無効化される。すなわち、2×2のサブブロック内の全ての変換係数に対して、1つの単一のコンテキストモデルが使用される。2×2よりも大きいブロックのみが、細分化処理の影響を受ける。本発明のさらなる望ましい実施の形態では、サブブロックのサイズは4×4であり、サブブロック内のコンテキストモデリングはH.264におけるように行われ、4×4よりも大きいブロックのみが細分化処理の影響を受ける。
走査順序について、望ましい実施の形態では、ジグザグ走査320は、変換ブロック256のサブブロック322の走査、すなわち、実質的に増加する周波数の方向に沿った走査に用いられ、サブブロック内の変換係数は、逆ジグザグ走査326で走査される(図11)。本発明のさらなる望ましい実施の形態では、サブブロック322およびサブブロック322内の変換係数レベルの双方が、(矢印320が反転される図11に示すように)逆ジグザグ走査を用いて走査される。他の望ましい実施の形態では、有意マップを符号化するのと同じ適応的走査が変換係数レベルを処理するのに用いられ、ここで、適応判断が同じであるので、有意マップの符号化および変換係数レベル値の符号化の双方について、全く同一の走査が用いられる。なお、走査自体は、通常、コンテキストモデル集合の選択された統計もしくは数に、またはサブブロック内のコンテキストモデリングを有効化または無効化するための判断に依存しない。
次に、係数レベルに対するコンテキストモデリングについての実施の形態を説明する。
望ましい実施の形態では、サブブロックに対するコンテキストモデリングは、上述したH.264における4×4ブロックに対するコンテキストモデリングと同様である。coeff_abs_greater_oneシンタックス要素の符号化に使用されるコンテキストモデルの数、およびcoeff_abs_level_minus_oneシンタックス要素の第1のビンは、たとえば、2つのシンタックス要素に対して異なる集合のコンテキストモデルを用いて、5に等しくなる。さらに望ましい実施の形態では、サブブロック内のコンテキストモデリングは無効化され、1つの所定のコンテキストモデルのみが各サブブロック内で用いられる。これらの実施の形態について、サブブロック322に対するコンテキストモデルセットは、コンテキストモデル集合の所定の数の中から選択される。サブブロック322に対するコンテキストモデルの選択は、既に符号化された1以上のサブブロックのある統計に基づく。望ましい実施の形態では、サブブロックに対してコンテキストモデル集合を選択するために使用される統計は、同じブロック256において既に符号化された1以上のサブブロックから採られる。選択されたコンテキストモデルセットを求めるのに、どのように統計が用いられるのかを、以下に説明する。さらに望ましい実施の形態では、統計は、図2bにおいてブロック40aおよび40a’のような同じブロックサイズを持つ、以前に符号化されたブロックにおける同じサブブロックから採られる。本発明の他の望ましい実施の形態では、統計は、サブブロックに対する選択走査に依存する、同じブロックにおける定義された近隣サブブロックから採られる。また、統計の元が走査順序から独立しているべきであること、およびコンテキストモデルセットを求めるのにどのようにして統計が作成されるのかに注目することが重要である。
望ましい実施の形態では、コンテキストモデル集合の数は4に等しく、一方、他の望ましい実施の形態では、コンテキストモデル集合の数は16に等しい。共通して、コンテキストモデル集合の数は固定されず、選択された統計に従って適応されるべきである。望ましい実施の形態では、サブブロック322に対するコンテキストモデル集合は、既に符号化された1以上のサブブロックにおいて2より大きい絶対変換係数レベルの数に基づいて求められる。コンテキストモデル集合に対するインデックスは、基準サブブロックまたは複数の基準サブブロックにおける2より大きい絶対変換係数レベルの数を、所定のコンテキストモデルインデックスの集合にマッピングすることによって決定される。このマッピングは、2より大きい絶対変換係数レベルの数を量子化することによって、または所定のテーブルによって実施できる。さらに望ましい実施の形態では、サブブロックに対するコンテキストモデル集合は、有意変換係数レベルの数と、既に符号化された1以上のサブブロックにおける2より大きい絶対変換係数レベルの数との差に基づいて求められる。コンテキストモデル集合に対するインデックスは、この差を所定のコンテキストモデルインデックスの集合にマッピングすることによって決定される。このマッピングは、有意変換係数レベルの数と、2より大きい絶対変換係数レベルの数との差を量子化することによって、または所定のテーブルによって実施できる。
他の望ましい実施の形態では、絶対変換係数レベルおよび有意マップを処理するために同じ適応的走査が使用される場合、現在のサブブロックに対するコンテキストモデル集合を求めるのに同じブロックにおけるサブブロックの部分的な統計が使用される。または、利用可能であれば、以前に符号化された変換ブロックにおける以前に符号化されたサブブロックの統計が使用されてもよい。これは、たとえば、コンテキストモデルを求めるためにサブブロックにおける2より大きい絶対変換係数レベルの絶対数を用いる代わりに、2より大きい既に符号化された絶対変換係数レベルの数にサブブロックにおける変換係数の数とサブブロックにおける既に符号化された変換係数の数の比を乗じたものが使用されること、または、有意変換係数レベルの数と、サブブロックにおける2よりも大きい絶対変換係数レベルの数との差を用いる代わりに、既に符号化された有意変換係数レベルの数と、2よりも大きい既に符号化された絶対変換係数レベルの数との差に、サブブロックにおける変換係数の数とサブブロックにおける既に符号化された変換係数の数の比を乗じたものが使用されることを意味する。
サブブロック内のコンテキストモデリングについて、基本的には、H.264に対する最新のコンテキストモデリングの反転が採用される。これは、絶対変換係数レベルおよび有意マップを処理するのに同じ適応的走査が用いられる場合、H.264とは逆方向の走査順の代わりに、基本的に順方向走査順で変換係数レベルが符号化されることを意味する。したがって、コンテキストモデルの切り替えは、それに従って適応されなければならない。ひとつの実施の形態によると、変換係数レベルの符号化は、coeff_abs_greater_oneおよびcoeff_abs_level_minus_oneシンタックス要素に対する第1のコンテキストモデルで始まり、ゼロに等しい2つのcoeff_abs_greater_oneシンタックス要素が、最後のコンテキストモデル切り替え以降に符号化されたときの集合における次のコンテキストモデルに切り替えられる。言い換えると、コンテキスト選択は、走査順でゼロより大きい既に符号化されたcoeff_abs_greater_oneシンタックス要素の数に依存する。coeff_abs_greater_oneに対するコンテキストモデルおよびcoeff_abs_level_minus_oneに対するコンテキストモデルの数は、H.264のものと同じであればよい。
したがって、上述の実施の形態は、デジタル信号処理の分野、特に、画像および映像デコーダおよびエンコーダに適用できる。特に、上述の実施の形態によって、確率モデリングを採用するエントロピーコーダで符号化される係数を変換することに関係するシンタックス要素に対する改善したコンテキストモデリングを用いて、ブロックベースの画像および映像コーデックにおける変換係数に関係するシンタックス要素の符号化を可能とする。最新技術との比較において、特に大きい変換ブロックに対して、向上した符号化効率が達成される。
いくつかの側面を装置の文脈において説明したが、これらの側面は、対応する方法の説明も表していることは明らかであり、ここで、ブロックまたは装置は方法ステップまたは方法ステップの特徴に対応する。同様に、方法ステップの文脈で記載された側面は、対応するブロックもしくは項目の説明または対応する装置の特徴も表している。
変換ブロックまたは有意マップをそれぞれ表すための独創的な符号化信号は、デジタル記憶媒体に記憶されることができ、またはインターネットのような無線伝送媒体または有線伝送媒体などの伝送媒体で送信されることができる。
ある実施要件によって、本発明の実施の形態は、ハードウェアまたはソフトウェアで実施できる。実施は、電子的に読取り可能な制御信号がそこに記憶される、たとえばフレキシブルディスク、DVD、ブルーレイ、CD、ROM、PROM、EPROM、EEPROM(登録商標)またはフラッシュメモリなどであって、それぞれの方法が実行されるようにプログラム可能なコンピュータシステムと協働する(または協働する能力がある)デジタル記憶媒体を用いて実行することができる。したがって、これらのデジタル記憶媒体は、コンピュータ読み取り可能である。
本発明によるいくつかの実施の形態は、電子的に読取り可能な制御信号を有するデータキャリアを備え、それらは、ここに記載された方法の1つが実行されるようにプログラム可能なコンピュータシステムと協働することができる。
一般に、本発明の実施の形態は、プログラムコードを有するコンピュータプログラム製品として実施でき、プログラムコードは、コンピュータプログラム製品がコンピュータ上で稼働するときに方法の1つを実行するために動作可能である。プログラムコードは、たとえば、機械可読キャリアに記憶される。
他の実施の形態は、ここに記載され、機械可読キャリアに記憶された方法の1つを実行するためのコンピュータプログラムからなる。
言い換えると、本発明の方法の実施の形態は、コンピュータプログラムがコンピュータ上で稼働するときに、ここに記載された方法の1つを実行するためのプログラムコードを有するコンピュータプログラムである。
本発明の方法のさらなる実施の形態は、ここに記載された方法の1つを実行するためのコンピュータプログラムが記録されるデータキャリア(またはデジタル記憶媒体若しくはコンピュータ可読媒体)である。
本発明の方法のさらなる実施の形態は、ここに記載された方法の1つを実行するためのコンピュータプログラムを表すデータストリームまたは信号のシーケンスである。データストリームまたは信号のシーケンスは、たとえば、インターネットなどを介したデータ通信接続を介して転送されるように構成されていればよい。
さらなる実施の形態は、たとえば、ここに記載された方法の1つを実行するように構成または適合されたコンピュータまたはプログラム可能なロジックデバイスなどの処理手段からなる。
さらなる実施の形態は、ここに記載された方法の1つを実行するためのコンピュータプログラムがインストールされたコンピュータからなる。
実施の形態によっては、プログラム可能なロジックデバイス(たとえば、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ)が、ここに記載された方法の機能の一部または全部を実行するのに使用される。実施の形態によっては、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイが、ここに記載された方法の1つを実行するためにマイクロプロセッサと協働することができる。概して、方法は、好ましくはあらゆるハードウェア装置によって実行される。
上記の実施の形態は本発明の原理についての説明的なものに過ぎない。ここに記載された構成および詳細の変形例およびバリエーションは当業者には明らかとなることが理解される。したがって、ここに示した実施の形態の記載および説明によって提示された特定の詳細によってではなく、このすぐ後に示す請求の範囲の記載によってのみ限定されることが意図される。

Claims (18)

  1. 変換係数ブロックを復号するための装置であって、
    データストリームから、前記変換係数ブロック内の有意変換係数の位置を示す有意マップ、および前記変換係数ブロック内の前記有意変換係数を抽出するように構成されたデコーダと、
    記有意変換係数を係数走査順に前記変換係数ブロック内のそれぞれの位置に関連付けて、係数走査順によれば、前記変換係数ブロックの複数のサブブロックがサブブロック走査順に走査され、前記複数のサブブロックのそれぞれのサブブロック内の変換係数が位置副走査順に走査されるように構成されたアソシエータであって、前記位置副走査順によれば、前記複数のサブブロックのそれぞれは、垂直および水平の両方向において最も高い周波数に対応する前記それぞれのサブブロック内の位置から、前記垂直および水平の両方向において最も低い周波数に対応する前記それぞれのサブブロックの位置へ走査され、前記複数のサブブロックのそれぞれが複数のピクセルについての情報を含む、アソシエータとを備え、
    前記デコーダは、有意変換係数を抽出する際に、サブブロックについて、複数のコンテキストの集合から選択されたコンテキストの集合決定し、前記選択されたコンテキストの集合を使用して、前記各サブブロックの前記有意変換係数をコンテキスト適応エントロピー復号するように構成され、前記デコーダは、前記変換係数ブロックの以前に横断されたサブブロックの前記有意変換係数の値に基づいて、前記選択されたコンテキストの集合を決定するように構成される、装置。
  2. 前記複数のコンテキストの集合のコンテキスト数が1より大きく、前記デコーダは、前記複数のサブブロックのうちの1つのサブブロック内の前記有意変換係数を前記選択されたコンテキストの集合を使用してコンテキスト適応エントロピー復号する際に、前記選択されたコンテキストの集合を前記それぞれのサブブロック内の位置に割り当てるように構成される、請求項1記載の装置。
  3. 前記装置が、プログラマブル論理デバイス、プログラマブルゲートアレイ、マイクロプロセッサ、コンピュータまたはハードウェア装置の少なくとも一部である、請求項1記載の装置。
  4. 前記データストリームが、カラーサンプルと関連付けられた少なくとも一部を含む、請求項1記載の装置。
  5. 前記データストリームが、深度マップに関連した深度値と関連付けられた少なくとも一部を含む、請求項1記載の装置。
  6. 前記位置副走査順が、対角方向の走査順を含む複数の走査順から適応的に選択される、請求項1記載の装置。
  7. 変換係数ブロックを符号化するための装置であって、
    データストリームに、前記変換係数ブロック内の有意変換係数の位置を示す有意マップ、および前記変換係数ブロック内の前記有意変換係数を符号化するように構成されたエンコーダを備え、
    記エンコーダ係数走査順に前記変換係数ブロック内の前記有意変換係数を符号化して、係数走査順によれば、前記変換係数ブロックの複数のサブブロックがサブブロック走査順に走査され、前記複数のサブブロックのそれぞれのサブブロック内の変換係数は位置副走査順に走査されるように構成され、前記位置副走査順によれば、前記複数のサブブロックのそれぞれは、垂直および水平の両方向において最も高い周波数に対応する前記それぞれのサブブロック内の位置から、前記垂直および水平の両方向において最も低い周波数に対応する前記それぞれのサブブロックの位置へ走査され、前記複数のサブブロックのそれぞれが複数のピクセルについての情報を含み、
    前記エンコーダは、前記有意変換係数を符号化する際に、各サブブロックについて、複数のコンテキストの集合から選択されたコンテキストの集合決定前記選択されたコンテキストの集合を使用して前記各サブブロックの前記有意変換係数をコンテキスト適応エントロピー復号するように構成され、前記エンコーダは、前記変換係数ブロックの前に横断されたサブブロックの前記有意変換係数に基づいて、前記選択されたコンテキストの集合を決定するように構成される、装置。
  8. 前記複数のコンテキストの集合のコンテキスト数が1より大きく、前記複数のサブブロックのうちの1つのサブブロック内の前記有意変換係数を前記選択されたコンテキストの集合を使用してコンテキスト適応エントロピー符号化する際に、前記エンコーダが、前記選択されたコンテキストの集合を前記それぞれのサブブロック内の位置に割り当てるように構成される、請求項7に記載の装置。
  9. 前記装置が、プログラマブル論理デバイス、プログラマブルゲートアレイ、マイクロプロセッサ、コンピュータまたはハードウェア装置の少なくとも一部である、請求項7に記載の装置。
  10. 前記データストリームが、カラーサンプルと関連付けられた少なくとも一部を含む、請求項7に記載の装置。
  11. 前記データストリームが、深度マップに関連した深度値と関連付けられた少なくとも一部を含む、請求項8記載の装置。
  12. 前記位置副走査順が、対角方向の走査順を含む複数の走査順から適応的に選択される、請求項7に記載の装置。
  13. 前記サブブロック走査順が、垂直方向および水平方向において最も低い周波数の位置を含むサブブロックから、垂直および水平の両方向において最も高い周波数の位置を含むサブブロックへジグザク状に進む、請求項7に記載の装置。
  14. 変換係数ブロックを復号するための方法であって、
    データストリームから、前記変換係数ブロック内の有意変換係数の位置を示す有意マップ、および前記変換係数ブロック内の前記有意変換係数を抽出するステップと、
    前記有意変換係数を前記変換係数ブロック内のそれぞれの位置に係数走査順に関連付けて、係数走査順によれば、前記変換係数ブロックの複数のサブブロックがサブブロック走査順に走査され、前記複数のサブブロックのそれぞれのサブブロック内の前記変換係数が位置副走査順に走査されるようにするステップであって、前記位置副走査順によれば、前記複数のサブブロックのそれぞれは、垂直および水平の両方向において最も高い周波数に対応する前記それぞれのサブブロック内の位置から、前記垂直および水平の両方向において最も低い周波数に対応する前記それぞれのサブブロックの位置へ走査され、前記複数のサブブロックのそれぞれが複数のピクセルについての情報を含む、ステップと、
    前記有意変換係数を抽出する際に、各サブブロックについて、複数のコンテキストの集合から選択されたコンテキストの集合を決定して、前記選択されたコンテキストの集合を使用して、前記各サブブロックの前記有意変換係数をコンテキスト適応エントロピー復号するステップであって、前記選択されたコンテキストの集合は前記変換係数ブロックの以前に横断されたサブブロックの前記有意変換係数に基づいて決定される、決定するステップと、を含む、方法。
  15. 前記複数のコンテキストの集合のコンテキスト数が1より大きく、前記選択されたコンテキストの集合を使用して、前記複数のサブブロックのうちの1つのサブブロック内の前記有意変換係数をコンテキスト適応エントロピー復号するステップが、前記選択されたコンテキストの集合を前記それぞれのサブブロック内の位置に割り当てることを含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記データストリームがカラーサンプルと関連付けられた少なくとも一部を含む、請求項14に記載の方法。
  17. 前記データストリームが、深度マップに関連した深度値と関連付けられた少なくとも一部を含む、請求項14に記載の方法。
  18. 前記位置副走査順が、対角方向の走査順を含む複数の走査順から適応的に選択される、請求項14に記載の方法。
JP2018221820A 2010-04-13 2018-11-28 変換係数ブロック復号装置および方法、ならびに変換係数ブロック符号化装置および方法 Active JP6753914B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EPPCT/EP2010/054822 2010-04-13
EP2010054822 2010-04-13
EP10159766.4 2010-04-13
EP10159766 2010-04-13

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018131150A Division JP6700341B2 (ja) 2010-04-13 2018-07-11 データストリームにおいて符号化された変換係数ブロックを復号する装置および方法、ならびにビデオに関連するデータを記憶するための非一時コンピュータ可読媒体

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020095840A Division JP7078670B2 (ja) 2010-04-13 2020-06-02 変換係数ブロック復号装置および方法、ならびに変換係数ブロック符号化装置および方法
JP2020139406A Division JP2020191684A (ja) 2010-04-13 2020-08-20 有意マップおよび変換係数ブロックの符号化

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019054539A JP2019054539A (ja) 2019-04-04
JP6753914B2 true JP6753914B2 (ja) 2020-09-09

Family

ID=43989787

Family Applications (12)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013504229A Pending JP2013524707A (ja) 2010-04-13 2011-04-11 有意マップおよび変換係数ブロックの符号化
JP2014005353A Active JP5911027B2 (ja) 2010-04-13 2014-01-15 有意マップ復号装置および方法、デコーダ、予測デコーダ、有意マップ符号化装置および方法、コンピュータプログラム、ならびにコンピュータ可読デジタル記憶媒体
JP2015092239A Active JP6097332B2 (ja) 2010-04-13 2015-04-28 変換係数ブロック復号装置および方法、ならびに変換係数ブロック符号化装置および方法
JP2017027407A Active JP6438986B2 (ja) 2010-04-13 2017-02-17 変換係数ブロック復号装置および方法、ならびに変換係数ブロック符号化装置および方法
JP2018131152A Active JP6700343B2 (ja) 2010-04-13 2018-07-11 データストリームにおいて符号化された有意マップを復号する装置および方法、ならびにビデオに関連するデータを記憶するための非一時コンピュータ可読媒体
JP2018131151A Active JP6700342B2 (ja) 2010-04-13 2018-07-11 データストリームにおいて符号化された変換係数ブロックを復号する装置および方法、ならびにビデオに関連するデータを記憶するための非一時コンピュータ可読媒体
JP2018131150A Active JP6700341B2 (ja) 2010-04-13 2018-07-11 データストリームにおいて符号化された変換係数ブロックを復号する装置および方法、ならびにビデオに関連するデータを記憶するための非一時コンピュータ可読媒体
JP2018221820A Active JP6753914B2 (ja) 2010-04-13 2018-11-28 変換係数ブロック復号装置および方法、ならびに変換係数ブロック符号化装置および方法
JP2020095840A Active JP7078670B2 (ja) 2010-04-13 2020-06-02 変換係数ブロック復号装置および方法、ならびに変換係数ブロック符号化装置および方法
JP2020139406A Pending JP2020191684A (ja) 2010-04-13 2020-08-20 有意マップおよび変換係数ブロックの符号化
JP2022082110A Active JP7518127B2 (ja) 2010-04-13 2022-05-19 変換係数ブロック復号装置および方法、ならびに変換係数ブロック符号化装置および方法
JP2024107921A Pending JP2024129121A (ja) 2010-04-13 2024-07-04 変換係数ブロック復号装置および方法、ならびに変換係数ブロック符号化装置および方法

Family Applications Before (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013504229A Pending JP2013524707A (ja) 2010-04-13 2011-04-11 有意マップおよび変換係数ブロックの符号化
JP2014005353A Active JP5911027B2 (ja) 2010-04-13 2014-01-15 有意マップ復号装置および方法、デコーダ、予測デコーダ、有意マップ符号化装置および方法、コンピュータプログラム、ならびにコンピュータ可読デジタル記憶媒体
JP2015092239A Active JP6097332B2 (ja) 2010-04-13 2015-04-28 変換係数ブロック復号装置および方法、ならびに変換係数ブロック符号化装置および方法
JP2017027407A Active JP6438986B2 (ja) 2010-04-13 2017-02-17 変換係数ブロック復号装置および方法、ならびに変換係数ブロック符号化装置および方法
JP2018131152A Active JP6700343B2 (ja) 2010-04-13 2018-07-11 データストリームにおいて符号化された有意マップを復号する装置および方法、ならびにビデオに関連するデータを記憶するための非一時コンピュータ可読媒体
JP2018131151A Active JP6700342B2 (ja) 2010-04-13 2018-07-11 データストリームにおいて符号化された変換係数ブロックを復号する装置および方法、ならびにビデオに関連するデータを記憶するための非一時コンピュータ可読媒体
JP2018131150A Active JP6700341B2 (ja) 2010-04-13 2018-07-11 データストリームにおいて符号化された変換係数ブロックを復号する装置および方法、ならびにビデオに関連するデータを記憶するための非一時コンピュータ可読媒体

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020095840A Active JP7078670B2 (ja) 2010-04-13 2020-06-02 変換係数ブロック復号装置および方法、ならびに変換係数ブロック符号化装置および方法
JP2020139406A Pending JP2020191684A (ja) 2010-04-13 2020-08-20 有意マップおよび変換係数ブロックの符号化
JP2022082110A Active JP7518127B2 (ja) 2010-04-13 2022-05-19 変換係数ブロック復号装置および方法、ならびに変換係数ブロック符号化装置および方法
JP2024107921A Pending JP2024129121A (ja) 2010-04-13 2024-07-04 変換係数ブロック復号装置および方法、ならびに変換係数ブロック符号化装置および方法

Country Status (21)

Country Link
US (25) US9894368B2 (ja)
EP (9) EP3410716B1 (ja)
JP (12) JP2013524707A (ja)
KR (14) KR102023566B1 (ja)
CN (24) CN113556563B (ja)
BR (3) BR112012026388B1 (ja)
CY (1) CY1119639T1 (ja)
DK (8) DK3471416T3 (ja)
ES (8) ES2645159T3 (ja)
FI (1) FI3435674T3 (ja)
HR (2) HRP20220743T1 (ja)
HU (8) HUE040296T2 (ja)
LT (3) LT2559244T (ja)
NO (1) NO2559244T3 (ja)
PL (8) PL3244612T3 (ja)
PT (8) PT3487179T (ja)
RS (3) RS56512B1 (ja)
SI (3) SI2559244T1 (ja)
TR (1) TR201815695T4 (ja)
TW (10) TWI781435B (ja)
WO (1) WO2011128303A2 (ja)

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113556563B (zh) 2010-04-13 2024-08-20 Ge视频压缩有限责任公司 显著性图和变换系数块的编码
CA2857849C (en) * 2010-04-23 2020-02-11 Soo Mi Oh Apparatus and method for encoding a moving picture
US9793921B2 (en) 2010-05-12 2017-10-17 Thomson Licensing Dtv Methods and apparatus for unified significance map coding
US9172968B2 (en) 2010-07-09 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Video coding using directional transforms
KR101373814B1 (ko) 2010-07-31 2014-03-18 엠앤케이홀딩스 주식회사 예측 블록 생성 장치
US9497472B2 (en) * 2010-11-16 2016-11-15 Qualcomm Incorporated Parallel context calculation in video coding
US9042440B2 (en) 2010-12-03 2015-05-26 Qualcomm Incorporated Coding the position of a last significant coefficient within a video block based on a scanning order for the block in video coding
US8976861B2 (en) 2010-12-03 2015-03-10 Qualcomm Incorporated Separately coding the position of a last significant coefficient of a video block in video coding
US9609351B2 (en) 2010-12-14 2017-03-28 M&K Holdings Inc. Apparatus for decoding a moving picture
US20120163456A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Qualcomm Incorporated Using a most probable scanning order to efficiently code scanning order information for a video block in video coding
US9106913B2 (en) * 2011-03-08 2015-08-11 Qualcomm Incorporated Coding of transform coefficients for video coding
US9338449B2 (en) * 2011-03-08 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Harmonized scan order for coding transform coefficients in video coding
CN102685503B (zh) * 2011-03-10 2014-06-25 华为技术有限公司 变换系数的编码方法、变换系数的解码方法,和装置
US9167253B2 (en) 2011-06-28 2015-10-20 Qualcomm Incorporated Derivation of the position in scan order of the last significant transform coefficient in video coding
US9756360B2 (en) * 2011-07-19 2017-09-05 Qualcomm Incorporated Coefficient scanning in video coding
JP2014523710A (ja) * 2011-07-22 2014-09-11 モトローラ モビリティ エルエルシー ビデオ・コーディングにおける直交形状変換をスキャンするためのデバイスおよび方法
AU2011236109B2 (en) * 2011-10-18 2015-02-19 Canon Kabushiki Kaisha Method, apparatus and system for encoding and decoding the significance map for residual coefficients of a transform unit
US8891630B2 (en) 2011-10-24 2014-11-18 Blackberry Limited Significance map encoding and decoding using partition set based context assignment
EP3621206B1 (en) * 2011-10-24 2024-06-05 Velos Media International Limited Significant map decoding using partition selection
ES2868087T3 (es) 2011-10-31 2021-10-21 Samsung Electronics Co Ltd Procedimiento y aparato para determinar un modelo de contexto para codificación por entropía de nivel de coeficiente de transformación
US8964849B2 (en) 2011-11-01 2015-02-24 Blackberry Limited Multi-level significance maps for encoding and decoding
IN2014CN03598A (ja) * 2011-11-04 2015-07-31 Sharp Kk
WO2013063800A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-10 Mediatek Inc. Methods and apparatuses of solving mdcs parsing issue
US10390046B2 (en) 2011-11-07 2019-08-20 Qualcomm Incorporated Coding significant coefficient information in transform skip mode
JP6120490B2 (ja) 2011-11-07 2017-04-26 キヤノン株式会社 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム、画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
KR20130050404A (ko) 2011-11-07 2013-05-16 오수미 인터 모드에서의 복원 블록 생성 방법
KR20130050405A (ko) * 2011-11-07 2013-05-16 오수미 인터 모드에서의 시간 후보자 결정방법
US9154792B2 (en) * 2011-11-08 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Progressive coding of position of last significant coefficient
US9743098B2 (en) * 2011-11-19 2017-08-22 Blackberry Limited Multi-level significance map scanning
WO2013077713A1 (ko) * 2011-11-27 2013-05-30 엘지전자 주식회사 변환 계수 재정렬 방법 및 이를 이용하는 장치
US9350996B2 (en) 2011-12-20 2016-05-24 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for last coefficient indexing for high efficiency video coding
CN107277552B (zh) * 2011-12-21 2019-10-29 太阳专利托管公司 图像编码方法及装置、图像解码方法及装置
EP3139609B1 (en) * 2012-01-03 2021-01-06 HFI Innovation Inc. Method and apparatus for block-based significance map and significance group flag context selection
US9621894B2 (en) * 2012-01-13 2017-04-11 Qualcomm Incorporated Determining contexts for coding transform coefficient data in video coding
US9191670B2 (en) * 2012-01-17 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Throughput improvement for CABAC coefficient level coding
MX370956B (es) 2012-01-20 2020-01-10 Ge Video Compression Llc Codificación de coeficiente de transformada.
EP2618570B1 (en) * 2012-01-20 2017-12-13 BlackBerry Limited Method and devices for context set selection
US9008184B2 (en) 2012-01-20 2015-04-14 Blackberry Limited Multiple sign bit hiding within a transform unit
US9584812B2 (en) 2012-01-20 2017-02-28 Blackberry Limited Methods and devices for context set selection
WO2013109115A1 (ko) * 2012-01-20 2013-07-25 삼성전자 주식회사 병렬 처리가 가능한 엔트로피 부호화 방법 및 장치, 병렬 처리가 가능한 엔트로피 복호화 방법 및 장치
US9008189B2 (en) 2012-01-20 2015-04-14 Blackberry Limited Methods and devices for context modeling to enable modular processing
EP2618573B1 (en) * 2012-01-20 2017-12-13 BlackBerry Limited Methods and devices for context modeling to enable modular processing
US9866829B2 (en) * 2012-01-22 2018-01-09 Qualcomm Incorporated Coding of syntax elements that correspond to coefficients of a coefficient block in video coding
US9363510B2 (en) * 2012-03-02 2016-06-07 Qualcomm Incorporated Scan-based sliding window in context derivation for transform coefficient coding
US9491463B2 (en) 2012-04-14 2016-11-08 Qualcomm Incorporated Group flag in transform coefficient coding for video coding
US9621921B2 (en) * 2012-04-16 2017-04-11 Qualcomm Incorporated Coefficient groups and coefficient coding for coefficient scans
US9350998B2 (en) * 2012-06-29 2016-05-24 Qualcomm Incorporated Coding of significance flags
CA2807919C (en) 2012-08-31 2016-06-14 Research In Motion Limited Methods and devices for entropy coding in scalable video compression
US9538175B2 (en) * 2012-09-26 2017-01-03 Qualcomm Incorporated Context derivation for context-adaptive, multi-level significance coding
JPWO2014049982A1 (ja) * 2012-09-28 2016-08-22 三菱電機株式会社 動画像符号化装置、動画像復号装置、動画像符号化方法及び動画像復号方法
JP6763664B2 (ja) 2012-10-01 2020-09-30 ジーイー ビデオ コンプレッション エルエルシー エンハンスメント層作動パラメータのためのベース層ヒントを使用するスケーラブルビデオ符号化
CN108259900B (zh) * 2013-01-16 2021-01-01 黑莓有限公司 针对视频的上下文自适应二进制熵编码的变换系数编码
GB2513110A (en) 2013-04-08 2014-10-22 Sony Corp Data encoding and decoding
WO2014167730A1 (ja) * 2013-04-12 2014-10-16 富士通株式会社 圧縮装置、圧縮方法、および圧縮プログラム
ITTO20130629A1 (it) * 2013-07-24 2015-01-25 Sisvel Technology Srl Method for encoding an image descriptor based on a gradient histogram and relative image processing apparatus
US9445132B2 (en) 2013-09-09 2016-09-13 Qualcomm Incorporated Two level last significant coefficient (LSC) position coding
KR20160070815A (ko) * 2013-10-16 2016-06-20 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 비디오 코딩 블록의 파티션의 코너 비디오 부분을 결정하기 위한 방법
JP6208885B2 (ja) 2014-01-03 2017-10-04 ジーイー ビデオ コンプレッション エルエルシー ウェッジレットに基づいた符号化概念
KR102257379B1 (ko) * 2014-07-22 2021-06-01 삼성전자주식회사 비디오 인코딩 회로 및 그것을 이용하는 비디오 인코딩 방법
TWI561060B (en) * 2015-01-15 2016-12-01 Mstar Semiconductor Inc Signal processing apparatus and signal processing method including quantization or inverse-quantization process
US9781424B2 (en) 2015-01-19 2017-10-03 Google Inc. Efficient context handling in arithmetic coding
EP3295206B1 (en) 2015-05-12 2020-07-29 HERE Global B.V. Compressing and decompressing data about radio signals
CN108293139A (zh) * 2015-09-08 2018-07-17 三星电子株式会社 用于熵编码和熵解码的设备和方法
SG11201806811TA (en) * 2016-02-12 2018-09-27 Huawei Tech Co Ltd Method and apparatus for scan order selection
EP3412028B1 (en) * 2016-02-12 2024-04-03 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for scan order selection
US10708164B2 (en) * 2016-05-03 2020-07-07 Qualcomm Incorporated Binarizing secondary transform index
GB2557335A (en) * 2016-12-07 2018-06-20 Sony Corp Image data encoding and decoding
KR20180089290A (ko) 2017-01-31 2018-08-08 세종대학교산학협력단 영상의 부호화/복호화 방법 및 장치
WO2018143670A1 (ko) * 2017-01-31 2018-08-09 세종대학교 산학협력단 영상의 부호화/복호화 방법 및 장치
US11405645B2 (en) * 2017-02-28 2022-08-02 Google Llc Transform kernel selection and entropy coding
JP2018182444A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 株式会社Jvcケンウッド 画像符号化装置、画像符号化方法及び画像符号化プログラム、画像復号装置、画像復号方法及び画像復号プログラム
MX2019012293A (es) * 2017-04-13 2020-01-20 Lg Electronics Inc Metodo y dispositivo para codificacion y decodificacion de entropia de señal de video.
CN110622511B (zh) * 2017-04-13 2022-04-15 Lg 电子株式会社 图像编码/解码方法及其设备
US11477492B2 (en) * 2017-08-04 2022-10-18 Google Inc. Adaptation for entropy coding of blocks of image data
WO2019050299A1 (ko) * 2017-09-06 2019-03-14 가온미디어 주식회사 변화계수 서브그룹 스캐닝 방법에 따른 부/복호화 방법 및 장치
US10523968B2 (en) * 2017-09-18 2019-12-31 Google Llc Coding of last significant coefficient flags
EP3490253A1 (en) * 2017-11-23 2019-05-29 Thomson Licensing Encoding and decoding methods and corresponding devices
CN109874012B (zh) * 2017-12-04 2020-09-11 北京金山云网络技术有限公司 一种视频编码方法、编码器、电子设备及介质
EP3503557A1 (en) * 2017-12-22 2019-06-26 Thomson Licensing Method and apparatus for video encoding and decoding based on context switching
KR20190113656A (ko) * 2018-03-27 2019-10-08 주식회사 케이티 비디오 신호 처리 방법 및 장치
EP3562156A1 (en) * 2018-04-27 2019-10-30 InterDigital VC Holdings, Inc. Method and apparatus for adaptive context modeling in video encoding and decoding
CN110650343B (zh) * 2018-06-27 2024-06-07 中兴通讯股份有限公司 图像的编码、解码方法及装置、电子设备及系统
US11019346B2 (en) * 2018-07-02 2021-05-25 Qualcomm Incorporated Coefficient coding with grouped bypass remaining levels for dependent quantization
CN112369025A (zh) * 2018-07-02 2021-02-12 交互数字Vc控股公司 基于上下文的二进制算术编码和解码
KR102668688B1 (ko) 2018-07-23 2024-05-24 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
CN117729332A (zh) * 2018-09-24 2024-03-19 弗劳恩霍夫应用研究促进协会 使用或适用于与依赖标量量化的组合的变换系数的有效编码
US11006150B2 (en) * 2018-09-24 2021-05-11 Tencent America LLC Method and apparatus for video coding
CN112806017B (zh) * 2018-10-05 2024-03-15 Tcl王牌电器(惠州)有限公司 用于编码变换系数的方法和设备
US11343539B2 (en) * 2018-10-08 2022-05-24 Hfi Innovation Inc. Method and apparatus of last significant coefficient coding in image and video coding
EP3709658A4 (en) * 2018-11-12 2021-03-10 LG Electronics Inc. HIGH-FREQUENCY RESET BASED TRANSFORMATION COEFFICIENT CODING PROCESS AND APPARATUS THEREFOR
WO2020141159A2 (en) * 2019-01-02 2020-07-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Unified transform type signaling and transform type dependent transform coefficient level coding
WO2020149594A1 (ko) * 2019-01-15 2020-07-23 엘지전자 주식회사 영상 코딩 시스템에서 고주파 제로잉을 기반으로 레지듀얼 정보를 코딩하는 영상 디코딩 방법 및 그 장치
US20220086490A1 (en) * 2019-02-12 2022-03-17 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for processing video signal
KR102661468B1 (ko) 2019-02-15 2024-04-30 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자 및 이를 포함한 전자 장치
US10986334B2 (en) * 2019-03-09 2021-04-20 Tencent America LLC Method and apparatus for video coding
US11218735B2 (en) * 2019-04-02 2022-01-04 Qualcomm Incorporated Context derivation for last position coding for video coding
KR102211000B1 (ko) * 2019-06-21 2021-02-02 삼성전자주식회사 비디오 복호화 방법 및 장치, 비디오 부호화 방법 및 장치
US11949870B2 (en) * 2019-06-21 2024-04-02 Qualcomm Incorporated Context modeling for low-frequency non-separable transformation signaling for video coding
KR20210059153A (ko) 2019-11-14 2021-05-25 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자 및 이를 포함한 장치
US11336893B2 (en) * 2020-01-07 2022-05-17 Qualcomm Incorporated Context derivation and entropy coding initialization parameters for coordinates of last position coding in video coding
US20230130131A1 (en) * 2020-02-25 2023-04-27 Hfi Innovation Inc. Methods and Apparatus for Secondary Transform Signaling in Video Coding
KR20210136224A (ko) 2020-05-06 2021-11-17 삼성디스플레이 주식회사 발광 소자 및 이를 포함하는 전자 장치
US11425368B1 (en) * 2021-02-17 2022-08-23 Adobe Inc. Lossless image compression using block based prediction and optimized context adaptive entropy coding
CN113079377B (zh) * 2021-04-01 2022-09-30 中国科学技术大学 一种深度图像/视频压缩网络的训练方法

Family Cites Families (151)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6563875B2 (en) * 1987-12-30 2003-05-13 Thomson Licensing S.A. Adaptive method of encoding and decoding a series of pictures by transformation, and devices for implementing this method
US5021891A (en) * 1990-02-27 1991-06-04 Qualcomm, Inc. Adaptive block size image compression method and system
NL9100234A (nl) 1991-02-11 1992-09-01 Philips Nv Codeerschakeling voor transformatiecodering van een beeldsignaal en decodeerschakeling voor het decoderen daarvan.
KR960006762B1 (ko) * 1992-02-29 1996-05-23 삼성전자주식회사 화상부호화를 위한 효율적인 2차원 데이타의 주사선택회로
US5734755A (en) * 1994-03-11 1998-03-31 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York JPEG/MPEG decoder-compatible optimized thresholding for image and video signal compression
US6873734B1 (en) 1994-09-21 2005-03-29 Ricoh Company Ltd Method and apparatus for compression using reversible wavelet transforms and an embedded codestream
CN100539695C (zh) * 1996-05-28 2009-09-09 松下电器产业株式会社 图像预测编码/解码装置和方法以及记录媒体
EP0817494A3 (en) * 1996-06-28 1998-07-22 Oki Electric Industry Co., Ltd. Image coding method and apparatus
US5793314A (en) * 1996-07-03 1998-08-11 Motorola, Inc. Method and apparatus for bound-based adaptive entropy encoding/decoding
AU714554B2 (en) * 1996-07-17 2000-01-06 Sony Corporation Image coding and decoding using mapping coefficients corresponding to class information of pixel blocks
AUPO472897A0 (en) 1997-01-22 1997-02-20 Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd A method for digital image compression
US6002812A (en) * 1997-07-10 1999-12-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Interpolation method for binary image
SE512291C2 (sv) 1997-09-23 2000-02-28 Ericsson Telefon Ab L M Inbäddad DCT-baserad stillbildskodningsalgoritm
AUPO951497A0 (en) * 1997-09-29 1997-10-23 Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd A method for data compression
KR20010072420A (ko) * 1998-08-13 2001-07-31 벤자민 에프 커틀러 이미지 프로세싱 동안에 2차원 변환을 실행하기 위한 회로및 방법
US6611620B1 (en) * 1998-08-28 2003-08-26 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Reversible coding method, reversible coding apparatus, and memory medium used therein
KR20010080666A (ko) * 1998-12-04 2001-08-22 매클린토크 샤운 엘 변환계수의 비트플레인 코딩을 이용한 세밀한 세분성스칼라빌러티의 향상
US6680974B1 (en) * 1999-12-02 2004-01-20 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for context selection of block transform coefficients
US6658159B1 (en) * 2000-03-17 2003-12-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Block entropy coding in embedded block coding with optimized truncation image compression
AUPQ982400A0 (en) * 2000-09-01 2000-09-28 Canon Kabushiki Kaisha Entropy encoding and decoding
JP4612782B2 (ja) * 2000-09-27 2011-01-12 キヤノン株式会社 画像処理装置、及びその方法、並びにプログラム、記憶媒体
US6757429B2 (en) * 2001-02-21 2004-06-29 Boly Media Communications Inc. Method of compressing digital images
US20020118885A1 (en) * 2001-02-27 2002-08-29 Bernard Smeets Font compression and retrieval
DE10218541A1 (de) * 2001-09-14 2003-04-24 Siemens Ag Verfahren zur Videocodierung und Computerprogrammprodukt
CN100454339C (zh) * 2001-09-14 2009-01-21 诺基亚有限公司 基于上下文的自适应二进制算术编码的方法和系统
US6856701B2 (en) * 2001-09-14 2005-02-15 Nokia Corporation Method and system for context-based adaptive binary arithmetic coding
US6882685B2 (en) * 2001-09-18 2005-04-19 Microsoft Corporation Block transform and quantization for image and video coding
CN101448162B (zh) * 2001-12-17 2013-01-02 微软公司 处理视频图像的方法
KR100468844B1 (ko) * 2002-01-07 2005-01-29 삼성전자주식회사 정지영상 및 동영상을 부호화/복호화하기 위한변환계수들의 최적주사방법
EP1333679B1 (en) * 2002-02-05 2004-04-14 Siemens Aktiengesellschaft Data compression
US6909808B2 (en) 2002-03-08 2005-06-21 Anzus, Inc. Image compression to enhance optical correlation
US7295610B2 (en) * 2002-03-27 2007-11-13 Scientific-Atlanta, Inc. Hybrid rate control in a digital stream transcoder
JP4090862B2 (ja) * 2002-04-26 2008-05-28 松下電器産業株式会社 可変長符号化方法および可変長復号化方法
EP1478190B1 (en) * 2002-04-26 2013-01-02 NTT DoCoMo, Inc. Image encoding device, image encoding method, and image encoding program
US7327804B2 (en) 2002-04-30 2008-02-05 Siemens Aktiengesellschaft Method for limiting amplitude of a carrier frequency output signal
PT1467491E (pt) * 2002-05-02 2007-03-30 Fraunhofer Ges Forschung Codificação aritmética de coeficientes de transformação
FR2840093B1 (fr) * 2002-05-27 2006-02-10 Real Eyes 3D Procede de numerisation par camera avec correction de la deformation et amelioration de la resolution
ES2378462T3 (es) * 2002-09-04 2012-04-12 Microsoft Corporation Codificación entrópica por adaptación de codificación entre modalidades de nivel y de longitud/nivel de cadencia
US6795584B2 (en) * 2002-10-03 2004-09-21 Nokia Corporation Context-based adaptive variable length coding for adaptive block transforms
US20040136457A1 (en) * 2002-10-23 2004-07-15 John Funnell Method and system for supercompression of compressed digital video
US20040151394A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-05 Mikael Soderberg Symmetrical, highly deterministic, low complexity, temporal transform video codec and vehicle distribution system incorporating same
US6894628B2 (en) 2003-07-17 2005-05-17 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Apparatus and methods for entropy-encoding or entropy-decoding using an initialization of context variables
KR100683169B1 (ko) 2003-08-29 2007-02-15 주식회사 엑스씨이 휴대폰 벨소리 제어 시스템 및 그 방법
US7286710B2 (en) * 2003-10-01 2007-10-23 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Coding of a syntax element contained in a pre-coded video signal
JP2005117196A (ja) 2003-10-03 2005-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像符号化方法
JP4063205B2 (ja) * 2003-11-20 2008-03-19 セイコーエプソン株式会社 画像データ圧縮装置及びエンコーダ
US7379608B2 (en) * 2003-12-04 2008-05-27 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung, E.V. Arithmetic coding for transforming video and picture data units
KR100896684B1 (ko) * 2004-01-27 2009-05-14 삼성전자주식회사 수신 성능이 향상된 디지털 방송 송수신 시스템 및 그의신호처리방법
US20050185711A1 (en) 2004-02-20 2005-08-25 Hanspeter Pfister 3D television system and method
US20050193485A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-08 Wolfe Michael L. Machine for anticipatory sensing and intervention to avoid swimmer entrapment
WO2005094109A1 (en) 2004-03-18 2005-10-06 Nokia Corporation Position-based context awareness for mobile terminal device
US20050206741A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-22 Raber Gregory W Law enforcement vehicle surveillance system
US7519229B2 (en) 2004-03-30 2009-04-14 Apple, Inc. Video coding system providing separate coding chains for dynamically selected small-size or full-size playback
US7292257B2 (en) * 2004-06-28 2007-11-06 Microsoft Corporation Interactive viewpoint video system and process
US20060008009A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-12 Nokia Corporation Method and system for entropy coding for scalable video codec
CN1860796B (zh) * 2004-07-12 2010-06-16 索尼株式会社 编码方法、编码装置、解码方法、及解码装置
KR100612015B1 (ko) * 2004-07-22 2006-08-11 삼성전자주식회사 컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법 및 그 장치
US7505043B2 (en) 2004-08-30 2009-03-17 Qualcomm Incorporated Cache efficient rasterization of graphics data
KR100647294B1 (ko) 2004-11-09 2006-11-23 삼성전자주식회사 화상 데이터 부호화 및 복호화 방법 및 장치
US8311119B2 (en) * 2004-12-31 2012-11-13 Microsoft Corporation Adaptive coefficient scan order
US20060153294A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-13 Nokia Corporation Inter-layer coefficient coding for scalable video coding
EP1836858A1 (en) * 2005-01-14 2007-09-26 Sungkyunkwan University Methods of and apparatuses for adaptive entropy encoding and adaptive entropy decoding for scalable video encoding
KR100636229B1 (ko) * 2005-01-14 2006-10-19 학교법인 성균관대학 신축형 부호화를 위한 적응적 엔트로피 부호화 및 복호화방법과 그 장치
CN100345449C (zh) * 2005-03-18 2007-10-24 清华大学 图像/视频编码中变换系数的熵编码方法
KR100703776B1 (ko) 2005-04-19 2007-04-06 삼성전자주식회사 향상된 코딩 효율을 갖는 컨텍스트 기반 적응적 산술 코딩및 디코딩 방법과 이를 위한 장치, 이를 포함하는 비디오코딩 및 디코딩 방법과 이를 위한 장치
US7620252B2 (en) * 2005-04-22 2009-11-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for compressing an image
US20090028239A1 (en) 2005-05-03 2009-01-29 Bernhard Schuur Moving picture encoding method, moving picture decoding method and apparatuses using the methods
EP1768415A1 (en) * 2005-09-27 2007-03-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Adaptive scan order of DCT coefficients and its signaling
WO2006123913A1 (en) * 2005-05-19 2006-11-23 Lg Electronics Inc. Method for coding/decoding video data
KR20060119736A (ko) 2005-05-19 2006-11-24 엘지전자 주식회사 영상 신호의 인코딩 방법
CN1719903A (zh) * 2005-06-24 2006-01-11 清华大学 用于图象算术编码中的一种二值化和概率模型选择方法
US20090123066A1 (en) * 2005-07-22 2009-05-14 Mitsubishi Electric Corporation Image encoding device, image decoding device, image encoding method, image decoding method, image encoding program, image decoding program, computer readable recording medium having image encoding program recorded therein,
US8599925B2 (en) * 2005-08-12 2013-12-03 Microsoft Corporation Efficient coding and decoding of transform blocks
EP1928083A4 (en) 2005-09-21 2010-09-15 Mitsubishi Electric Corp DETECTION SYSTEM FOR EXCESSIVE TEMPERATURE OF A MOTOR CONTROLLER
WO2007035056A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for entropy encoding and entropy decoding fine-granularity scalability layer video data
CN101310536B (zh) * 2005-09-27 2010-06-02 高通股份有限公司 启用对h.264和其它变换编码信息的高效部分解码的视频编码方法
KR100873636B1 (ko) * 2005-11-14 2008-12-12 삼성전자주식회사 단일 부호화 모드를 이용하는 영상 부호화/복호화 방법 및장치
CN100488254C (zh) * 2005-11-30 2009-05-13 联合信源数字音视频技术(北京)有限公司 一种基于上下文的熵编码方法及解码方法
US8023569B2 (en) 2005-12-15 2011-09-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for block-based residual upsampling
SI2192783T1 (sl) 2006-01-09 2015-09-30 Matthias Narroschke Adaptivno kodiranje napake predikcije pri hibridnem video kodiranju
WO2007081713A1 (en) * 2006-01-09 2007-07-19 Thomson Licensing Method and apparatus for providing reduced resolution update mode for multi-view video coding
CN101390398A (zh) * 2006-01-09 2009-03-18 诺基亚公司 用于精细粒度可伸缩视频编码中的熵编码的方法和装置
US7983343B2 (en) * 2006-01-12 2011-07-19 Lsi Corporation Context adaptive binary arithmetic decoding for high definition video
WO2007079782A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Quality scalable picture coding with particular transform coefficient scan path
JP4848785B2 (ja) 2006-02-07 2011-12-28 株式会社明電舎 インバータ装置の過負荷保護装置
US7488921B2 (en) 2006-02-27 2009-02-10 Honeywell International Inc. Adaptive startup control method for electric drives
JP5017555B2 (ja) 2006-04-10 2012-09-05 株式会社メガチップス 画像符号化装置及び画像復号化装置
TWI323133B (en) 2006-05-08 2010-04-01 Ind Tech Res Inst Method and system for data and video coding
CN101106721A (zh) * 2006-07-10 2008-01-16 华为技术有限公司 一种编解码装置及相关编码器
US8275045B2 (en) * 2006-07-12 2012-09-25 Qualcomm Incorporated Video compression using adaptive variable length codes
WO2008007929A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for encoding and decoding video signal of fgs layer by reordering transform coefficients
US7903894B2 (en) * 2006-10-05 2011-03-08 Microsoft Corporation Color image coding using inter-color correlation
US8565314B2 (en) 2006-10-12 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Variable length coding table selection based on block type statistics for refinement coefficient coding
US8090194B2 (en) 2006-11-21 2012-01-03 Mantis Vision Ltd. 3D geometric modeling and motion capture using both single and dual imaging
JP2008141382A (ja) 2006-11-30 2008-06-19 Sony Corp 符号化装置および方法、並びにプログラム
JP5649105B2 (ja) * 2007-01-11 2015-01-07 トムソン ライセンシングThomson Licensing 符号化のための装置及び方法並びに復号化のための装置及び方法
KR101341111B1 (ko) * 2007-01-18 2013-12-13 프라운호퍼 게젤샤프트 쭈르 푀르데룽 데어 안겐반텐 포르슝 에. 베. 화질 스케일러블 비디오 데이터 스트림
CN100508610C (zh) * 2007-02-02 2009-07-01 清华大学 H.264/avc视频编码中速率和失真的快速估计方法
DE202007002071U1 (de) 2007-02-13 2007-06-14 Trw Automotive Electronics & Components Gmbh & Co. Kg Befestigungsvorrichtung
US8184710B2 (en) * 2007-02-21 2012-05-22 Microsoft Corporation Adaptive truncation of transform coefficient data in a transform-based digital media codec
KR101356733B1 (ko) * 2007-03-07 2014-02-05 삼성전자주식회사 컨텍스트 기반 적응적 이진 산술 부호화, 복호화 방법 및장치
CN101658042B (zh) * 2007-03-13 2016-03-02 诺基亚技术有限公司 用于视频编码和解码的系统和方法
CA2895854A1 (en) * 2007-03-20 2008-10-23 Fujitsu Limited Video encoding and decoding apparatus and method using quantization in sub-blocks
WO2008118146A1 (en) * 2007-03-23 2008-10-02 Thomson Licensing Modifying a coded bitstream
KR20080086766A (ko) 2007-03-23 2008-09-26 삼성전자주식회사 픽셀 단위의 컨텍스트 모델을 이용한 영상의 부호화,복호화 방법 및 장치
US7772716B2 (en) 2007-03-27 2010-08-10 Newdoll Enterprises Llc Distributed maximum power point tracking system, structure and process
FR2915034B1 (fr) 2007-04-12 2009-06-05 Schneider Toshiba Inverter Methode et systeme de gestion de la temperature dans un variateur de vitesse
WO2008128380A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-30 Thomson Licensing Method and apparatus for selecting a scan path for the elements of a block in spatial domain picture encoding and decoding
US7885473B2 (en) * 2007-04-26 2011-02-08 Texas Instruments Incorporated Method of CABAC coefficient magnitude and sign decoding suitable for use on VLIW data processors
US7813567B2 (en) * 2007-04-26 2010-10-12 Texas Instruments Incorporated Method of CABAC significance MAP decoding suitable for use on VLIW data processors
US8031954B2 (en) * 2007-04-26 2011-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Image encoding apparatus and control method thereof using prediction encoding and pixel classification
CN101039430B (zh) * 2007-05-08 2011-01-12 清华大学 一种视频编码中对残差矩阵的快速扫描方法
US8194119B2 (en) 2007-05-10 2012-06-05 Chroma3D Systems, Inc. Display of generalized anaglyphs without retinal rivalry
WO2008152573A2 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Nokia Corporation Joint coding of multiple transform blocks with reduced number of coefficients
US8571104B2 (en) 2007-06-15 2013-10-29 Qualcomm, Incorporated Adaptive coefficient scanning in video coding
US8619853B2 (en) 2007-06-15 2013-12-31 Qualcomm Incorporated Separable directional transforms
JPWO2009001793A1 (ja) 2007-06-26 2010-08-26 株式会社東芝 画像符号化と画像復号化の方法及び装置
US7755313B2 (en) 2007-09-12 2010-07-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Power inverter module thermal management
US8204327B2 (en) * 2007-10-01 2012-06-19 Cisco Technology, Inc. Context adaptive hybrid variable length coding
US8265162B2 (en) * 2007-10-01 2012-09-11 Cisco Technology, Inc. Context adaptive position and amplitude coding of coefficients for video compression
US8483282B2 (en) 2007-10-12 2013-07-09 Qualcomm, Incorporated Entropy coding of interleaved sub-blocks of a video block
KR101394153B1 (ko) * 2007-12-11 2014-05-16 삼성전자주식회사 양자화 방법 및 장치, 역양자화 방법 및 장치
JP2011508497A (ja) 2007-12-21 2011-03-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画像データの効率的な伝送の方法及び装置
CN101217615B (zh) * 2007-12-27 2011-04-06 北京中星微电子有限公司 一种压缩图像比特率控制的方法及装置
US9008171B2 (en) * 2008-01-08 2015-04-14 Qualcomm Incorporated Two pass quantization for CABAC coders
US8891615B2 (en) * 2008-01-08 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Quantization based on rate-distortion modeling for CABAC coders
KR20090097013A (ko) * 2008-03-10 2009-09-15 삼성전자주식회사 영상 부호화장치 및 영상 복호화장치
KR20090097689A (ko) 2008-03-12 2009-09-16 삼성전자주식회사 영상의 인트라 예측 부호화/복호화 방법 및 장치
KR101375668B1 (ko) * 2008-03-17 2014-03-18 삼성전자주식회사 변환 계수의 부호화, 복호화 방법 및 장치
US8902972B2 (en) * 2008-04-11 2014-12-02 Qualcomm Incorporated Rate-distortion quantization for context-adaptive variable length coding (CAVLC)
JP4962400B2 (ja) * 2008-04-30 2012-06-27 ソニー株式会社 算術復号装置
US8179974B2 (en) * 2008-05-02 2012-05-15 Microsoft Corporation Multi-level representation of reordered transform coefficients
US8254470B2 (en) 2008-06-03 2012-08-28 Rovi Solutions Corporation Encoding and decoding of embedded data stream in analog video using copy protection pulses
KR20090129926A (ko) * 2008-06-13 2009-12-17 삼성전자주식회사 영상 부호화 방법 및 그 장치, 영상 복호화 방법 및 그 장치
US7999403B2 (en) 2008-06-24 2011-08-16 General Electric Company System and method for locomotive engine cranking
EP2154894A1 (en) 2008-08-15 2010-02-17 Thomson Licensing Video coding with coding of the locations of significant coefficients in a block of coefficients
US8406307B2 (en) * 2008-08-22 2013-03-26 Microsoft Corporation Entropy coding/decoding of hierarchically organized data
CN101355700B (zh) * 2008-09-09 2010-06-02 北京大学软件与微电子学院 一种并行类熵编码方法及其装置
CA2742390C (en) * 2008-10-03 2015-05-12 Qualcomm Incorporated Video coding using transforms bigger than 4x4 and 8x8
EP2182732A1 (en) 2008-10-28 2010-05-05 Panasonic Corporation Switching between scans in image coding
KR100936208B1 (ko) 2008-12-09 2010-01-12 주식회사세오 무손실 문맥적응적이진산술부호화를 위한 h.264/avc 부호화기, 상기 부호화기의 문맥적응적이진산술부호화방법
US8611435B2 (en) 2008-12-22 2013-12-17 Qualcomm, Incorporated Combined scheme for interpolation filtering, in-loop filtering and post-loop filtering in video coding
KR20100102386A (ko) 2009-03-11 2010-09-24 삼성전자주식회사 레지듀얼 값 분포에 적응적인 부호표 선택에 기초한 영상 부호화, 복호화 방법 및 장치
WO2011002492A1 (en) 2009-07-02 2011-01-06 Thomson Licensing Methods and apparatus for video encoding and decoding binary sets using adaptive tree selection
CN101646086B (zh) * 2009-08-21 2011-07-20 香港应用科技研究院有限公司 用于4×4块变换系数标示的前文参考模型化的方法及装置
US8411750B2 (en) * 2009-10-30 2013-04-02 Qualcomm Incorporated Global motion parameter estimation using block-based motion vectors
US8611414B2 (en) * 2010-02-17 2013-12-17 University-Industry Cooperation Group Of Kyung Hee University Video signal processing and encoding
CN113556563B (zh) * 2010-04-13 2024-08-20 Ge视频压缩有限责任公司 显著性图和变换系数块的编码
US9338449B2 (en) * 2011-03-08 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Harmonized scan order for coding transform coefficients in video coding
US20130188698A1 (en) * 2012-01-19 2013-07-25 Qualcomm Incorporated Coefficient level coding
US10979732B2 (en) * 2016-10-04 2021-04-13 Qualcomm Incorporated Adaptive motion vector precision for video coding

Also Published As

Publication number Publication date
KR101966211B1 (ko) 2019-08-13
US20190037221A1 (en) 2019-01-31
JP2015180071A (ja) 2015-10-08
JP6438986B2 (ja) 2018-12-19
PT2559244T (pt) 2017-11-10
CN102939755A (zh) 2013-02-20
JP2017130941A (ja) 2017-07-27
EP3709646A1 (en) 2020-09-16
KR20220098295A (ko) 2022-07-11
TW201142759A (en) 2011-12-01
DK3487179T3 (da) 2020-10-19
EP3691267A1 (en) 2020-08-05
HUE037038T2 (hu) 2018-08-28
CN108777797A (zh) 2018-11-09
HUE051391T2 (hu) 2021-03-01
US20190268609A1 (en) 2019-08-29
SI2559244T1 (en) 2018-01-31
EP3244612B1 (en) 2018-07-25
PL3435674T3 (pl) 2023-10-23
TWI590648B (zh) 2017-07-01
KR20170058462A (ko) 2017-05-26
US20210144389A1 (en) 2021-05-13
TW202126046A (zh) 2021-07-01
HRP20171669T1 (hr) 2017-12-29
HUE032567T2 (en) 2017-09-28
KR101951413B1 (ko) 2019-02-25
US20190230370A1 (en) 2019-07-25
KR101739808B1 (ko) 2017-05-25
CY1119639T1 (el) 2018-04-04
JP2013524707A (ja) 2013-06-17
TR201815695T4 (tr) 2018-11-21
SI3691267T1 (sl) 2022-06-30
JP2022110119A (ja) 2022-07-28
KR20140071466A (ko) 2014-06-11
JP2014131286A (ja) 2014-07-10
CN113556555A (zh) 2021-10-26
CN113556560B (zh) 2024-08-20
US11252419B2 (en) 2022-02-15
PT3410716T (pt) 2020-04-21
US10021404B2 (en) 2018-07-10
CN108471534B (zh) 2021-01-01
US20160080742A1 (en) 2016-03-17
EP2559244B1 (en) 2017-08-02
CN108471534A (zh) 2018-08-31
EP3487179A1 (en) 2019-05-22
TWI711302B (zh) 2020-11-21
KR102417196B1 (ko) 2022-07-05
DK3410716T3 (da) 2020-04-14
KR20180095952A (ko) 2018-08-28
RS56512B1 (sr) 2018-02-28
CN113556554A (zh) 2021-10-26
CN108777792B (zh) 2020-12-04
CN113556554B (zh) 2024-09-20
US20130051459A1 (en) 2013-02-28
KR101914176B1 (ko) 2018-11-02
JP6097332B2 (ja) 2017-03-15
CN113556555B (zh) 2024-08-16
HRP20220743T1 (hr) 2022-08-19
EP3244612A1 (en) 2017-11-15
KR102023565B1 (ko) 2019-09-23
LT3691267T (lt) 2022-05-10
CN108777797B (zh) 2021-01-29
PL3410716T3 (pl) 2020-06-29
CN108777790A (zh) 2018-11-09
CN114143553A (zh) 2022-03-04
EP3471416A1 (en) 2019-04-17
EP2693752A1 (en) 2014-02-05
EP3410716A1 (en) 2018-12-05
CN108471538B (zh) 2022-05-17
US20200366908A1 (en) 2020-11-19
US10855999B2 (en) 2020-12-01
CN108471537A (zh) 2018-08-31
US20180220137A1 (en) 2018-08-02
CN113556558B (zh) 2024-08-30
US11070822B2 (en) 2021-07-20
EP3410716B1 (en) 2020-01-08
DK2559244T3 (da) 2017-11-13
BR112012026388B1 (pt) 2021-05-04
PT3691267T (pt) 2022-06-02
KR102079664B1 (ko) 2020-02-21
JP6700341B2 (ja) 2020-05-27
JP2018201202A (ja) 2018-12-20
KR20200019777A (ko) 2020-02-24
TWI781435B (zh) 2022-10-21
KR20230110371A (ko) 2023-07-21
JP2018201204A (ja) 2018-12-20
EP3691267B1 (en) 2022-03-16
ES2784509T3 (es) 2020-09-28
US20180220136A1 (en) 2018-08-02
CN113556557B (zh) 2024-08-16
US20180255306A1 (en) 2018-09-06
CN105187829A (zh) 2015-12-23
CN113573075A (zh) 2021-10-29
RS64607B1 (sr) 2023-10-31
US10462474B2 (en) 2019-10-29
JP2020191684A (ja) 2020-11-26
PT2693752T (pt) 2017-03-31
TWI799747B (zh) 2023-04-21
US20200014939A1 (en) 2020-01-09
KR102553952B1 (ko) 2023-07-11
KR20150009602A (ko) 2015-01-26
LT2559244T (lt) 2017-12-11
CN108777791A (zh) 2018-11-09
PL2693752T3 (pl) 2017-06-30
CN108881910A (zh) 2018-11-23
TW201537954A (zh) 2015-10-01
DK3244612T3 (en) 2018-11-12
HUE049043T2 (hu) 2020-08-28
US11032556B2 (en) 2021-06-08
CN108881922B (zh) 2021-07-30
KR102249230B1 (ko) 2021-05-10
JP2024129121A (ja) 2024-09-26
EP3435674A1 (en) 2019-01-30
US9357217B2 (en) 2016-05-31
DK2693752T3 (en) 2017-04-03
PT3435674T (pt) 2023-09-06
TWI830676B (zh) 2024-01-21
JP2019054539A (ja) 2019-04-04
CN108471537B (zh) 2022-05-17
HUE040296T2 (hu) 2019-02-28
HUE059150T2 (hu) 2022-10-28
SI3435674T1 (sl) 2023-10-30
CN113556563A (zh) 2021-10-26
CN113556558A (zh) 2021-10-26
FI3435674T3 (fi) 2023-09-07
CN113556562B (zh) 2024-09-20
CN113556563B (zh) 2024-08-20
US10306243B2 (en) 2019-05-28
HUE063400T2 (hu) 2024-01-28
CN108777790B (zh) 2021-02-09
DK3471416T3 (da) 2020-10-19
KR20210054028A (ko) 2021-05-12
JP5911027B2 (ja) 2016-04-27
PL2559244T3 (pl) 2018-01-31
TW201742457A (zh) 2017-12-01
US11025926B2 (en) 2021-06-01
KR20130006678A (ko) 2013-01-17
TWI810078B (zh) 2023-07-21
KR20160038063A (ko) 2016-04-06
CN109151485A (zh) 2019-01-04
CN109151485B (zh) 2022-10-11
US20190098323A1 (en) 2019-03-28
US20160316212A1 (en) 2016-10-27
US11095906B2 (en) 2021-08-17
KR102023566B1 (ko) 2019-09-23
WO2011128303A3 (en) 2012-02-02
PL3487179T3 (pl) 2021-01-11
US20180084261A1 (en) 2018-03-22
BR112012026388A2 (pt) 2016-08-02
CN108777791B (zh) 2021-07-16
CN108777792A (zh) 2018-11-09
CN102939755B (zh) 2018-08-10
TW202130184A (zh) 2021-08-01
HUE050955T2 (hu) 2021-01-28
CN113556561A (zh) 2021-10-26
TW202031051A (zh) 2020-08-16
ES2620301T3 (es) 2017-06-28
CN113556556A (zh) 2021-10-26
JP6700342B2 (ja) 2020-05-27
TW202031044A (zh) 2020-08-16
EP2693752B1 (en) 2017-03-08
US10123025B2 (en) 2018-11-06
JP2020145753A (ja) 2020-09-10
CN108471538A (zh) 2018-08-31
CN113556559A (zh) 2021-10-26
CN108881922A (zh) 2018-11-23
US10477223B2 (en) 2019-11-12
US20210006804A1 (en) 2021-01-07
WO2011128303A2 (en) 2011-10-20
US9699467B2 (en) 2017-07-04
US20240031585A1 (en) 2024-01-25
CN108777793B (zh) 2020-11-03
KR20190019221A (ko) 2019-02-26
EP3471416B1 (en) 2020-07-15
US20180295369A1 (en) 2018-10-11
CN113556562A (zh) 2021-10-26
US20200007874A1 (en) 2020-01-02
EP3487179B1 (en) 2020-07-15
ES2692195T3 (es) 2018-11-30
BR122020004414B1 (pt) 2021-09-08
PT3244612T (pt) 2018-11-14
JP7078670B2 (ja) 2022-05-31
ES2952881T3 (es) 2023-11-06
US10148968B2 (en) 2018-12-04
KR101502495B1 (ko) 2015-03-13
JP7518127B2 (ja) 2024-07-17
US10750191B2 (en) 2020-08-18
TWI545525B (zh) 2016-08-11
CN113556557A (zh) 2021-10-26
PT3487179T (pt) 2020-10-19
DK3691267T3 (da) 2022-06-20
CN113556561B (zh) 2024-08-30
TW202345597A (zh) 2023-11-16
KR101607242B1 (ko) 2016-03-30
TW202308388A (zh) 2023-02-16
CN108777793A (zh) 2018-11-09
ES2825200T3 (es) 2021-05-14
CN113556560A (zh) 2021-10-26
TW201921941A (zh) 2019-06-01
US11297336B2 (en) 2022-04-05
ES2912048T3 (es) 2022-05-24
CN105187829B (zh) 2018-10-26
PT3471416T (pt) 2020-10-19
KR20180095951A (ko) 2018-08-28
DK3435674T3 (da) 2023-08-21
US20190246121A1 (en) 2019-08-08
US10129549B2 (en) 2018-11-13
PL3244612T3 (pl) 2019-01-31
US10306242B2 (en) 2019-05-28
US20160309188A1 (en) 2016-10-20
US10587884B2 (en) 2020-03-10
JP6700343B2 (ja) 2020-05-27
CN113573075B (zh) 2024-08-20
US20200169740A1 (en) 2020-05-28
NO2559244T3 (ja) 2017-12-30
LT3435674T (lt) 2023-09-25
CN108881910B (zh) 2021-01-26
JP2018201203A (ja) 2018-12-20
RS63325B1 (sr) 2022-07-29
US11128875B2 (en) 2021-09-21
BR122020004415B1 (pt) 2021-09-08
US9998741B2 (en) 2018-06-12
EP2559244A2 (en) 2013-02-20
EP3435674B1 (en) 2023-06-07
TWI705700B (zh) 2020-09-21
TWI787604B (zh) 2022-12-21
PL3691267T3 (pl) 2022-07-11
US20180220135A1 (en) 2018-08-02
US9894368B2 (en) 2018-02-13
KR20180119711A (ko) 2018-11-02
KR20180095953A (ko) 2018-08-28
US10341668B2 (en) 2019-07-02
US20200344487A1 (en) 2020-10-29
KR101605163B1 (ko) 2016-03-22
TWI640190B (zh) 2018-11-01
ES2645159T3 (es) 2017-12-04
PL3471416T3 (pl) 2021-05-04
US20190098322A1 (en) 2019-03-28
ES2823549T3 (es) 2021-05-07
US20210211686A1 (en) 2021-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6753914B2 (ja) 変換係数ブロック復号装置および方法、ならびに変換係数ブロック符号化装置および方法
TW202431851A (zh) 用以解碼與編碼顯著性映射圖之裝置及方法、以及相關之解碼器、資料串流及電腦可讀數位儲存媒體

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190121

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6753914

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250