JP6752071B2 - 配電系統の系統最適化計算装置および系統最適化計算方法 - Google Patents
配電系統の系統最適化計算装置および系統最適化計算方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6752071B2 JP6752071B2 JP2016141140A JP2016141140A JP6752071B2 JP 6752071 B2 JP6752071 B2 JP 6752071B2 JP 2016141140 A JP2016141140 A JP 2016141140A JP 2016141140 A JP2016141140 A JP 2016141140A JP 6752071 B2 JP6752071 B2 JP 6752071B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- distribution system
- value
- distribution
- optimization calculation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/30—Reactive power compensation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/70—Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/22—Flexible AC transmission systems [FACTS] or power factor or reactive power compensating or correcting units
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/50—Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
Landscapes
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
Description
[数1]
ΔVgap=Va―Vb (1)
図6は、低圧換算電圧が他の電柱と乖離している電柱を特定するための考え方を示した図である。図6において、●は各電柱上の柱上変圧器で計測した平均電圧Vaであり、図6の例では8か所の柱上変圧器で計測した平均電圧Vaを示している。Vbは電圧管理区間全体の8か所の低圧換算電圧の全体平均電圧である。全体平均Vbとの差ΔVgapが著しい平均電圧Vaを示す電柱位置の柱上変圧器タップが、優先的に制御するのが好ましい柱上変圧器タップとされる。図示の例ではVa1が最も乖離している。
[数2]
Vs=V+{(Vu×Tpmax/105)−Vamax} (2)
[数3]
ΔV=(Vu×Tpmax/105)−Vamax (3)
ここで、Vは現状の電圧調整器(変電所出口端に設置の電圧調整器)の二次側電圧、Vuは低圧電圧の上限値、Vamaxは低圧電圧の最大電圧、Tpmaxは低圧電圧の最大電圧Vamaxとなるノードの柱上変圧器タップ値である。
[数4]
Vs=V+{(Vl×Tpmin/105)−Vamin} (4)
[数5]
ΔV=(Vl×Tpmin/105)−Vamin (5)
ここで、Vlは低圧電圧の下限値、Vaminは低圧電圧の最小電圧、Tpminは低圧電圧の最小電圧Vaminとなるノードの柱上変圧器タップ値である。
[数6]
Vs=V+(Vdu−Vdl)/2 (6)
[数7]
Vdu=(Vu×Tpa/105)−Va (7)
[数8]
Vdl=Vb−(Vl×Tpb/105) (8)
ここで、Vsは電圧調整器の理想電圧、Vは解析時の電圧調整器の送出電圧、Vduは上限に対する電圧余裕、Vdlは下限に対する電圧余裕、Vuは低圧での上限値、Vaは電圧管理対象範囲内で低圧換算電圧が最大電圧となった電柱aの高圧電圧、Tpaは電柱aの柱上変圧器タップ値、Vlは低圧での下限値、Vbは電圧管理対象範囲内で低圧換算電圧が最小電圧となった電柱bの高圧電圧、Tpbは電柱bの柱上変圧器タップ値である。
[数9]
ΔV=Vs−V=(Vdu−Vdl)/2 (9)
次に、処理ステップS9で各時間断面の各電柱の電圧計算結果に基づく到達電圧をΔVだけ補正し、上下限への電圧余裕が最大となったときの各ノードの到達電圧を算出する。本検討は時系列の電圧解析結果を用いるため、nケースの電圧解析結果がある場合はnケースの補正量ΔVおよび各電柱の解析による到達電圧をΔVだけ補正する処理を実施する。
100:配電系統
110:配電変電所
120:ノード(母線)
140:配電線路
150:負荷
130:発電機
170:センサ
180:通信端局
190:通信ネットワーク
300:電圧調整器
310:タップ制御装置
Claims (18)
- 配電線路上に複数のタップ付柱上変圧器を備える配電系統の最適な系統構成を求める配電系統の系統最適化計算装置であって、
配電系統の潮流計算により、所定時間帯における個々の前記タップ付柱上変圧器の低圧電圧についての第1の平均値と、所定時間帯における複数の前記タップ付柱上変圧器の低圧電圧についての第2の平均値とを求める第1の手段と、
前記タップ付柱上変圧器について、前記第1の平均値が前記第2の平均値に近づくようにタップ値を変更する第2の手段と、
タップ値変更についての所定の条件を満たすまでタップ値変更の処理を実行するとともに、前記タップ値変更についての所定の条件は、タップ値変更回数であり、または前記タップ付柱上変圧器の低圧電圧についての最大値と最小値の差が所定値以内になったこととされている第3の手段を備えたことを特徴とする配電系統の系統最適化計算装置。 - 請求項1に記載の配電系統の系統最適化計算装置であって、
前記第2の手段は、前記第2の平均値からの乖離が大きい前記第1の平均値を示す低圧電圧の前記タップ付柱上変圧器を優先して、前記第1の平均値が前記第2の平均値に近づくようにタップ値を変更することを特徴とする配電系統の系統最適化計算装置。 - 請求項1または請求項2に記載の配電系統の系統最適化計算装置であって、
前記第3の手段において、タップ値変更についての所定の条件が満たされるとき、前記第2の手段でタップ値を変更することにされた配電線路上のタップ付柱上変圧器について、タップ変更作業の実施指令を出力することを特徴とする配電系統の系統最適化計算装置。 - 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の配電系統の系統最適化計算装置であって、
前記所定時間帯は、複数の時間帯であり、複数の時間帯において、前記タップ値変更についての所定の条件を満たすことを確認することを特徴とする配電系統の系統最適化計算装置。 - 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の配電系統の系統最適化計算装置であって、
前記第3の手段において、タップ値変更についての所定の条件が満たされないとき、前記配電線路上に新たな電圧調整器の設置指令を出力することを特徴とする配電系統の系統最適化計算装置。 - 請求項5に記載の配電系統の系統最適化計算装置であって、
所定時間帯における複数個所の前記タップ付柱上変圧器の低圧電圧について、その最大電圧と最小電圧の差が、目標電圧より大きい場合、新たな電圧調整器の設置位置を決定する第4の手段を備えたことを特徴とする配電系統の系統最適化計算装置。 - 請求項6に記載の配電系統の系統最適化計算装置であって、
前記第4の手段は、配電系統の前記所定時間帯における潮流計算により求めた亘長に対する低圧電圧の分布を用いて、最大電圧または最小電圧が低圧の配電系統に設定された上限値または下限とであるときに最小電圧または最大電圧が低圧の配電系統に設定された下限値または上限値となる配電系統の位置を新たな電圧調整器の設置位置とすることを特徴とする配電系統の系統最適化計算装置。 - 請求項6または請求項7に記載の配電系統の系統最適化計算装置であって、
前記第4の手段は、配電系統の複数の前記所定時間帯における潮流計算により求めた亘長に対する低圧電圧の分布を用いて、最大電圧が低圧の配電系統に設定された上限値であるときに最小電圧が低圧の配電系統に設定された下限値となる配電系統の第1の位置と、最小電圧が低圧の配電系統に設定された下限値であるときに最大電圧が低圧の配電系統に設定された上限値となる配電系統の第2の位置を求め、より電源側に近い位置を新たな電圧調整器の設置位置とすることを特徴とする配電系統の系統最適化計算装置。 - 請求項7から請求項8のいずれか1項に記載の配電系統の系統最適化計算装置であって、
配電系統の前記所定時間帯における潮流計算により求めた亘長に対する低圧電圧の分布を用いて、電圧調整器が与える高圧電圧の値を決定する第5の手段を備えることを特徴とする配電系統の系統最適化計算装置。 - 請求項9に記載の配電系統の系統最適化計算装置であって、
前記第5の手段が与える高圧電圧の値は、配電系統の前記所定時間帯における潮流計算により求めた亘長に対する低圧電圧の分布を用いて、最大電圧と上限値の差及び最小電圧と下限値の差が同じ状態となる観点から定められていることを特徴とする配電系統の系統最適化計算装置。 - 請求項7から請求項10のいずれか1項に記載の配電系統の系統最適化計算装置であって、
電圧調整器は、その負荷側配電系統の幹線上における特定の位置を負荷中心点に定め、負荷中心点の電圧を一定に制御する線路電圧降下補償機能を備えていることを特徴とする配電系統の系統最適化計算装置。 - 請求項11に記載の配電系統の系統最適化計算装置であって、
配電系統の複数の前記所定時間帯における潮流計算により求めた亘長に対する低圧電圧の分布を用いて、最大電圧と最小電圧の差が最も小さくなる負荷側配電系統の幹線上の位置を負荷中心点に定めることを特徴とする配電系統の系統最適化計算装置。 - 配電線路上に複数のタップ付柱上変圧器を備える配電系統の最適な系統構成を求める配電系統の系統最適化計算方法であって、
データベースとして、配電系統の各時間の電気量の計測値を格納する計測データベース、配電系統の潮流計算に必要な系統構成データ、潮流計算や状態推定計算の計算結果を格納する潮流計算データベース、電圧調整器の基準電圧やLDCの整定値を格納する制御装置整定データベース、各時刻の電圧調整器出力電圧の理想値の計算結果を格納する電圧調整器理想電圧データベース、電圧調整器の最適配置を格納する制御装置配置データベース、柱上変圧器タップ変更結果を格納する柱上変圧器タップデータベースに記憶された情報を用い、
潮流計算結果や状態推定結果に基いて、柱上変圧器の最適タップを計算し、電圧調整器の送出電圧の理想値を算出して電圧調整器が必要な箇所および既存電圧調整器の要否を計算し、並びに理想電圧としたときの各ノードの到達電圧に基づいて電圧調整器の整定パラメータを計算することを特徴とする配電系統の系統最適化計算方法。 - 請求項13に記載の配電系統の系統最適化計算方法であって、
他ノードの低圧換算電圧との乖離が大きいノードの柱上変圧器を優先的に変更することによって、最小限の柱上変圧器タップ変更数の中で電圧調整器の設置台数の配置を求めることを特徴とする配電系統の系統最適化計算方法。 - 請求項13または請求項14に記載の配電系統の系統最適化計算方法であって、
各電圧調整器が可能な限り末端の電柱まで適正範囲に電圧を収められるような電圧調整器の送出電圧の理想値とすることで、電圧調整器の設置台数を最小化して配置を求めることを特徴とする配電系統の系統最適化計算方法。 - 請求項13から請求項15のいずれか1項に記載の配電系統の系統最適化計算方法であって、
各電圧調整器の電圧管理範囲における最大電圧と最小電圧の差から既存の電圧調整器の要否を判定し、既存の電圧調整器の設置台数を最小化してかつ電圧上下限への余裕が最大となる配置を求めることを特徴とする配電系統の系統最適化計算方法。 - 請求項13から請求項16のいずれか1項に記載の配電系統の系統最適化計算方法であって、
複数時間断面の潮流計算結果から電圧余裕が最大となる電圧調整器の各時間断面の理想電圧を算出し、到達電圧の最大値と最小値の差が最小となるノードを負荷中心点として求め、負荷中心点の到達電圧と電圧調整器から負荷中心点までのインピーダンスおよびリアクタンスから電圧調整器の最適整定値を求めることを特徴とする配電系統の系統最適化計算方法。 - 請求項17に記載の配電系統の系統最適化計算方法であって、
電圧調整器より負荷側の系統において、当該電圧調整器から系統末端となる各ノードまでのリアクタンスを算出して電圧調整器からリアクタンスが最大となったノードまでのルートを幹線と定義して、負荷中心点を幹線から抽出することを特徴とする配電系統の系統最適化計算方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016141140A JP6752071B2 (ja) | 2016-07-19 | 2016-07-19 | 配電系統の系統最適化計算装置および系統最適化計算方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016141140A JP6752071B2 (ja) | 2016-07-19 | 2016-07-19 | 配電系統の系統最適化計算装置および系統最適化計算方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018014774A JP2018014774A (ja) | 2018-01-25 |
JP6752071B2 true JP6752071B2 (ja) | 2020-09-09 |
Family
ID=61020496
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016141140A Active JP6752071B2 (ja) | 2016-07-19 | 2016-07-19 | 配電系統の系統最適化計算装置および系統最適化計算方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6752071B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7001537B2 (ja) * | 2018-05-08 | 2022-01-19 | 株式会社日立製作所 | 配電系統の電圧調整装置配置計画の支援装置および方法 |
CN111415068A (zh) * | 2020-02-28 | 2020-07-14 | 国网福建省电力有限公司厦门供电公司 | 基于改造措施与失负荷量指标关联性的配电决策建模方法 |
CN112165102B (zh) * | 2020-09-25 | 2022-08-19 | 国网青海省电力公司果洛供电公司 | 一种应用电力电子调压器延长稀疏地区配电网供电半径的方法 |
JP7269971B2 (ja) * | 2021-02-22 | 2023-05-09 | 株式会社日立製作所 | 整定値計算装置および方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4427476B2 (ja) * | 2005-04-07 | 2010-03-10 | 関西電力株式会社 | 電圧調整装置の設置位置を最適化する方法およびそのプログラム |
JP2008199855A (ja) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Toshiba Corp | 配電系統過剰設備チェックシステム |
JP5311373B2 (ja) * | 2008-04-08 | 2013-10-09 | 東京電力株式会社 | 配電線電圧調整方法及び装置 |
JP2012095464A (ja) * | 2010-10-27 | 2012-05-17 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 配電用変電所の送出電圧選定方法 |
US8531173B2 (en) * | 2011-03-31 | 2013-09-10 | General Electric Company | System and method for operating a tap changer |
JP2013143839A (ja) * | 2012-01-11 | 2013-07-22 | Toshiba Corp | 蓄電装置配置支援装置、プログラムおよび蓄電装置配置支援方法 |
JP5868258B2 (ja) * | 2012-05-11 | 2016-02-24 | 三菱電機株式会社 | 自立運転装置 |
JP6191229B2 (ja) * | 2013-05-15 | 2017-09-06 | 富士電機株式会社 | タップ計画値算出方法及びこれを用いたタップ指令値の決定方法、制御目標値算出方法、並びにタップ計画値算出装置、タップ指令値決定装置、タップ計画値算出プログラム |
-
2016
- 2016-07-19 JP JP2016141140A patent/JP6752071B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018014774A (ja) | 2018-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10892640B2 (en) | Voltage and reactive power monitoring/control device and method for calculating required reactive power amount for suppressing a fluctuation component and selecting an appropriate equipment | |
JP6752071B2 (ja) | 配電系統の系統最適化計算装置および系統最適化計算方法 | |
US10581245B2 (en) | Voltage/reactive power operation assisting device and assisting method, and voltage/reactive power operation monitoring control device and monitoring control method | |
JP6244255B2 (ja) | 電圧安定度監視装置および方法 | |
JP5694557B2 (ja) | 配電系統電圧制御システム、配電系統電圧制御方法、集中電圧制御装置、及びローカル電圧制御装置 | |
JP5984601B2 (ja) | 系統制御装置および系統制御方法 | |
US9588557B2 (en) | Reactive following for distributed generation and loads of other reactive controller(s) | |
JP5393934B1 (ja) | 電圧監視制御装置、電圧制御装置および電圧監視制御方法 | |
US20120223577A1 (en) | Method and device for stabilizing network operation of a power supply network | |
JP2015080401A (ja) | 電気ネットワークを制御するための方法およびシステム | |
JP6191229B2 (ja) | タップ計画値算出方法及びこれを用いたタップ指令値の決定方法、制御目標値算出方法、並びにタップ計画値算出装置、タップ指令値決定装置、タップ計画値算出プログラム | |
Valverde et al. | Control of dispersed generation to regulate distribution and support transmission voltages | |
WO2016063660A1 (ja) | 電力系統監視装置および電力系統監視方法 | |
US20150084432A1 (en) | Power System Management Device and Method | |
JP2015109737A (ja) | 配電系統監視装置 | |
JP5049600B2 (ja) | 配電系統制御システム | |
CN107614996B (zh) | 对电弧炉的闪变控制 | |
JP7001537B2 (ja) | 配電系統の電圧調整装置配置計画の支援装置および方法 | |
JP5939894B2 (ja) | 配電系統の電圧調整装置、電圧調整方法および電力制御システム | |
Dou et al. | A nonintrusive control strategy using voltage and reactive power for distribution systems based on PV and the nine-zone diagram | |
CN108023354B (zh) | 一种用于avc接入型变电站的电压无功快速控制方法 | |
JP7269971B2 (ja) | 整定値計算装置および方法 | |
JP2015177607A (ja) | 配電系統の対策工事決定装置及び方法 | |
Attar et al. | Investigation of the Impacts of Primary Substation’s OLTC on Voltage Regulators Placement in Distribution Systems | |
JP2023177404A (ja) | 配電電圧調整装置及びその方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190514 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200331 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6752071 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |