JP6750201B2 - 記録材仕分け装置及び画像形成装置 - Google Patents
記録材仕分け装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6750201B2 JP6750201B2 JP2015199259A JP2015199259A JP6750201B2 JP 6750201 B2 JP6750201 B2 JP 6750201B2 JP 2015199259 A JP2015199259 A JP 2015199259A JP 2015199259 A JP2015199259 A JP 2015199259A JP 6750201 B2 JP6750201 B2 JP 6750201B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording material
- material sorting
- sorting device
- gear
- drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pile Receivers (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Forming Counted Batches (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
Description
記録材を搬送方向へ搬送するとともに前記搬送方向と交差する方向に移動可能に支持された搬送部材と、
前記搬送部材を前記交差する方向と反対の方向へ付勢する付勢部材と、
前記搬送部材の前記搬送方向と交差する方向への移動に連動して、前記交差する方向へ移動する案内部材と、
回転しながら前記案内部材を押圧して、前記案内部材および前記搬送部材を前記交差する方向に移動させるカム部材と、
前記カム部材の一端に固定され、前記カム部材を回転駆動する駆動部材と、
駆動源からの駆動力を受けて前記駆動部材を回転駆動する回転伝達部材と、
前記駆動部材の回転駆動を阻止する状態と前記回転駆動を許容する状態のいずれかに切り替える切換え部材と、を備え、
前記カム部材は、前記交差する方向に付勢されて移動可能に支持されている、
ことを特徴とする。
前記回転伝達部材は、前記駆動源からの駆動力を受けて回転する入力歯車と、前記軸心方向に付勢されて移動可能に支持されるとともに前記入力歯車と連結した状態及びその連結を解除した状態のいずれかに切り替わり前記駆動部材に駆動力を伝達する出力歯車と、を有する、
ことを特徴とする。
前記駆動部材は前記出力歯車と噛合する歯車部が形成され、
前記連結は、凸形状と凹形状との係合であり、前記凸形状の凸高さが前記歯車部の歯幅よりも小さい、
ことを特徴とする。
前記回転伝達部材は、前記駆動源から従動歯車を介して回転駆動される、
ことを特徴とする。
前記カム部材の前記軸線方向への移動量が、前記案内部材が前記交差方向に移動可能な移動量よりも大きい、
ことを特徴とする。
前記カム部材は、前記付勢部材の付勢力よりも大きな付勢力で付勢されている、
ことを特徴とする。
おいて、
前記駆動部材は、外周部の異なる位置に前記歯車部と歯の一部が欠如した歯欠け部を有する歯欠け歯車部を有し、前記前記切換え部材が前記駆動部材に形成された突出部に接触して前記駆動部材の回転駆動を阻止する一方で前記突出部から離間して前記駆動部材の回転駆動を許容して、前記歯車部が前記回転伝達部材に噛合して回転駆動する、
ことを特徴とする。
前記歯車部は、互いに対象に外周部の異なる位置に180度以内で2箇所形成されている、
ことを特徴とする。
記録材へ画像形成を行う画像形成手段と、
前記記録材を積載する記録材積載部と、
前記記録材を前記記録材積載部に仕分けしながら排出する請求項1ないし8のいずれか1項に記載の記録材仕分け装置と、を備えた、
ことを特徴とする。
請求項2に記載の発明によれば、回転伝達部材が入力歯車と出力歯車からなる連結機構を有しない構成に比して、搬送部材と案内部材の移動が阻止された場合の記録材仕分け装置の破損を抑制することができる。
請求項3に記載の発明によれば、駆動部材に確実に駆動源の駆動力を伝達することができる。
請求項4に記載の発明によれば、回転伝達部材が搬送部材から駆動力を受ける構成に比して、搬送部材の回転駆動と案内部材の移動を低負荷トルクで行うことができる。
請求項5に記載の発明によれば、搬送部材と案内部材の移動に伴う騒音を抑制することができる。
請求項6に記載の発明によれば、案内部材を確実に移動させることができる。
請求項7及び8に記載の発明によれば、駆動部材が複数の歯欠け歯車部を有しない構成に比して、スペースの増大を抑制しながら搬送部材と案内部材の移動制御を行うことができる。
また、以下の図面を使用した説明において、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは異なることに留意すべきであり、理解の容易のために説明に必要な部材以外の図示は適宜省略されている。
尚、以後の説明の理解を容易にするために、図面において、前後方向をX軸方向、左右方向をY軸方向、上下方向をZ軸方向とする。
(1)画像形成装置の全体構成及び動作
図1は本実施形態に係る記録材仕分け装置100が用いられた画像形成装置1の内部構成を示す断面模式図である。
以下、図面を参照しながら、画像形成装置1の全体構成及び動作を説明する。
現像装置40各々は、現像ハウジング41に収容される現像剤を除いて略同様に構成され、それぞれがイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、黒(K)のトナー像を形成する。
転写装置50においてトナー像が転写された用紙Pは、トナー像が未定着の状態で搬送ガイドを経由して定着装置60に搬送される。定着装置60に搬送された用紙Pは、一対の加熱モジュール61と加圧モジュール62により、圧着と加熱の作用でトナー像が定着される。
図2は記録材仕分け装置100の主要部を示す斜視図、図3は記録材仕分け装置100の移動機構側に視点をおいた側面図、図4はアーム部123とカム部材130を示す部分斜視図、図5は記録材仕分け装置100の駆動力伝達経路を示す側面模式図、図6(a)、(b)、(c)は駆動部材140の回転動作を示す模式図、図7(a)は入力歯車150Aの斜視図、(b)は出力歯車150Bの斜視図、図8(a)は回転伝達部材150の連結状態を示す側面図、(b)は連結解除状態を示す側面図である。
以下、図面を参照しながら、記録材仕分け装置100の構成と動作について説明する。
アーム部123は、突出した先端部に突出方向とは交わる方向に突出するボス部123aを有し、ボス部123aが後述のカム部材130に形成されたカム面132に押圧されることで、案内部材120が搬送方向と直交する方向に移動する。
具体的には、歯欠け歯車部140Aは、本体部140aの外周面の周方向において、それぞれ180度以内の範囲で対称に2箇所形成され、歯車部140Aaが後述の回転伝達部材150と対向して噛み合う状態と、歯欠け部140Abが回転伝達部材150と対向することで歯車部140Aaが回転伝達部材150と噛み合わない状態のいずれかの状態になる。
また、本体部140aの端面には、図5に示すように、ボス部140Cが突出して形成され、ボス部140Cには枠体101との間でスプリング140Dが取り付けられて駆動部材140に対して回転力を付与するように構成されている。
入力歯車150Aは、図7(a)に示すように、外周面に歯車部150Aaが形成され、駆動源からの駆動力を受けて回転駆動される。入力歯車150Aの回転軸と交差する端面には、出力歯車150Bの凸形状を有する係合部150Bbと係合する凹形状を有する被係合部150Abが形成されている。
その結果、駆動部材140が駆動源G1からの駆動力を搬送部材110の回転駆動を介して受ける構成に比して、搬送部材110と案内部材120の移動を低付加トルクで行うことができる構成となっている。
過負荷状態となった出力歯車150Bは、係合部150Bbがコイルスプリング150Cの付勢力に抗して入力歯車150Aの被係合部150Abから離間してその連結が解除され(図8(b) 矢印R参照)、入力歯車150Aは空転する。その結果、回転伝達部材150及び駆動部材140の破損が抑制される。
図9は変形例に係る用紙仕分け装置100Aの移動機構側の構成と動作を示す平面図である。用紙仕分け装置100Aは、カム部材130Aが、枠体101との間でコイルスプリング134を介して搬送方向と交差する方向に付勢されて移動可能に支持されている。
軸体131Aの一端側は移動方向に延びるように形成され、カム部材130Aの軸心方向への移動可能量が案内部材120の移動量よりも大きくなるように枠体101とカム部材130Aのカム面端面132Aとには間隙が設けられている。
図10は本実施形態に係る記録材仕分け装置100Bの一部横断面を含む平面模式図、(b)は一部従断面を含む側面図、図11は記録材仕分け装置100Bの動作を示す平面模式図である。
以下図面を参照しながら、記録材仕分け装置100Bの構成及び動作について説明するが、第1実施形態に係る記録材祖分け装置100と共通の構成要素には、同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
また、本体部135の端面には、図10(a)、(b)に示すように、係合凸部135Cが突出して形成され、係合凸部135Cには枠体101との間でスプリング136が取り付けられてカム部材130Bに対して回転力を付与するように構成されている。
その結果、記録材仕分け装置100Bは、案内部材120Bの移動方向と交差する方向に回転軸線を有するカム部材130Bが、画像形成装置1本体が有する駆動源から一対の傘歯車を介して回転駆動され(図10中 矢印R1参照)、カム部材130Bの一回転で案内部材120Bを押圧して、案内部材120Bおよび搬送部材110を搬送方向と交差する方向に移動させる(図10中 矢印R2参照)。
歯車部131Aaと回転伝達部材170の平歯車部170Aとの噛合が終了する位置まで回転すると、切換え部材160の揺動片160aがカム部材130Bの突起部135Bと再び係合して歯欠け部135Abが回転伝達部材170と対向し、カム部材130Bの回転は阻止され、搬送部材110と案内部材120は初期位置へ復帰した状態で保持される(図11(a)参照)。
2・・・画像形成装置
3・・・用紙処理装置
10・・・制御装置
20・・・給紙装置
30・・・感光体ユニット
40・・・現像装置
50・・・転写装置
60・・・定着装置
100、100A、100B・・・記録材仕分け装置
110・・・搬送部材
112・・・排出ローラ対
120、120B・・・案内部材
123、123B・・・アーム部
130、130A、130B・・・カム部材
140・・・駆動部材
150、170・・・回転伝達部材
150A・・・入力歯車
150B・・・出力歯車
170A・・・平歯車部
170B・・・傘歯車部
Claims (9)
- 記録材を搬送方向へ搬送するとともに前記搬送方向と交差する方向に移動可能に支持さ
れた搬送部材と、
前記搬送部材を前記交差する方向と反対の方向へ付勢する付勢部材と、
前記搬送部材の前記搬送方向と交差する方向への移動に連動して、前記交差する方向へ
移動する案内部材と、
回転しながら前記案内部材を押圧して、前記案内部材および前記搬送部材を前記交差す
る方向に移動させるカム部材と、
前記カム部材の一端に固定され、前記カム部材を回転駆動する駆動部材と、
駆動源からの駆動力を受けて前記駆動部材を回転駆動する回転伝達部材と、
前記駆動部材の回転駆動を阻止する状態と前記回転駆動を許容する状態のいずれかに切
り替える切換え部材と、を備え、
前記カム部材は、前記交差する方向に付勢されて移動可能に支持されている、
ことを特徴とする記録材仕分け装置。 - 前記回転伝達部材は、前記駆動源からの駆動力を受けて回転する入力歯車と、回転軸心
方向に付勢されて移動可能に支持されるとともに前記入力歯車と連結した状態及びその連
結を解除した状態のいずれかに切り替わり前記駆動部材に駆動力を伝達する出力歯車と、
を有する、
ことを特徴とする請求項1に記載の記録材仕分け装置。 - 前記駆動部材は前記出力歯車と噛合する歯車部が形成され、
前記連結は、凸形状と凹形状との係合であり、前記凸形状の凸高さが前記歯車部の歯幅
よりも小さい、
ことを特徴とする請求項2に記載の記録材仕分け装置。 - 前記回転伝達部材は、前記駆動源から従動歯車を介して回転駆動される、
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の記録材仕分け装置。 - 前記カム部材の前記交差する方向への移動量が、前記案内部材が前記交差方向に移動可
能な移動量よりも大きい、
ことを特徴とする請求項4に記載の記録材仕分け装置。 - 前記カム部材は、前記付勢部材の付勢力よりも大きな付勢力で付勢されている、
ことを特徴とする請求項4又は5に記載の記録材仕分け装置。 - 前記駆動部材は、外周部の異なる位置に前記歯車部と歯の一部が欠如した歯欠け部を有
する歯欠け歯車部を有し、前記前記切換え部材が前記駆動部材に形成された突出部に接触
して前記駆動部材の回転駆動を阻止する一方で前記突出部から離間して前記駆動部材の回
転駆動を許容して、前記歯車部が前記回転伝達部材に噛合して回転駆動する、
ことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の記録材仕分け装置。 - 前記歯車部は、互いに対象に外周部の異なる位置に180度以内で2箇所形成されてい
る、
ことを特徴とする請求項7に記載の記録材仕分け装置。 - 記録材へ画像形成を行う画像形成手段と、
前記記録材を積載する記録材積載部と、
前記記録材を前記記録材積載部に仕分けしながら排出する請求項1ないし8のいずれ
か1項に記載の記録材仕分け装置と、を備えた、
ことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015199259A JP6750201B2 (ja) | 2015-10-07 | 2015-10-07 | 記録材仕分け装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015199259A JP6750201B2 (ja) | 2015-10-07 | 2015-10-07 | 記録材仕分け装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017071474A JP2017071474A (ja) | 2017-04-13 |
JP6750201B2 true JP6750201B2 (ja) | 2020-09-02 |
Family
ID=58538562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015199259A Active JP6750201B2 (ja) | 2015-10-07 | 2015-10-07 | 記録材仕分け装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6750201B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7563028B2 (ja) * | 2020-08-03 | 2024-10-08 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 仕分け装置およびそれを備えた画像形成装置 |
-
2015
- 2015-10-07 JP JP2015199259A patent/JP6750201B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017071474A (ja) | 2017-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10436256B2 (en) | Drive transmission device | |
JP6864821B2 (ja) | 間欠駆動装置及び画像形成装置 | |
JP5979922B2 (ja) | シート給送装置及び画像形成装置 | |
US8929771B2 (en) | Image forming device | |
JP7516830B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8862031B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9586775B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP2010107008A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019159043A (ja) | 駆動伝達機構、駆動装置及び画像形成装置 | |
US11209743B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2018065258A (ja) | 開閉機構及び画像形成装置 | |
JP6750201B2 (ja) | 記録材仕分け装置及び画像形成装置 | |
JP2017037255A (ja) | 駆動力伝達装置及び画像形成装置 | |
US8897671B2 (en) | Image formation apparatus | |
JP2011203528A (ja) | ジャム処理装置及び画像形成装置 | |
CN113534636A (zh) | 图像形成装置 | |
JP2018056164A (ja) | 開閉機構及び画像形成装置 | |
JP2018060119A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5163025B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6478517B2 (ja) | 駆動制御装置及び画像形成装置 | |
US11281147B2 (en) | Driving device and image forming apparatus | |
US11796956B2 (en) | Rotation transmission structure and image forming apparatus | |
US11169465B2 (en) | Image forming apparatus including input element, output element and transmission element for transmitting driving force of motor to roller | |
JP2024047815A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6515717B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190625 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200714 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6750201 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |