JP6748266B2 - ベンゼンおよびプロピレンからイソプロピルベンゼンを製造する方法 - Google Patents
ベンゼンおよびプロピレンからイソプロピルベンゼンを製造する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6748266B2 JP6748266B2 JP2019126986A JP2019126986A JP6748266B2 JP 6748266 B2 JP6748266 B2 JP 6748266B2 JP 2019126986 A JP2019126986 A JP 2019126986A JP 2019126986 A JP2019126986 A JP 2019126986A JP 6748266 B2 JP6748266 B2 JP 6748266B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction zone
- stream
- propylene
- reaction
- catalyst
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 399
- RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N cumene Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1 RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 257
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 243
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 title claims description 243
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 524
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 255
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 111
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 46
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 claims description 30
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 claims description 30
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 24
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 13
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims description 13
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 7
- ODLMAHJVESYWTB-UHFFFAOYSA-N propylbenzene Chemical compound CCCC1=CC=CC=C1 ODLMAHJVESYWTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 80
- 230000008569 process Effects 0.000 description 41
- 239000000047 product Substances 0.000 description 41
- 238000010517 secondary reaction Methods 0.000 description 22
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 18
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 18
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 9
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 9
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 7
- 238000010555 transalkylation reaction Methods 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2/00—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
- C07C2/54—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition of unsaturated hydrocarbons to saturated hydrocarbons or to hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring with no unsaturation outside the aromatic ring
- C07C2/64—Addition to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
- C07C2/66—Catalytic processes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07B—GENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
- C07B61/00—Other general methods
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C15/00—Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
- C07C15/02—Monocyclic hydrocarbons
- C07C15/085—Isopropylbenzene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2529/00—Catalysts comprising molecular sieves
- C07C2529/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
- C07C2529/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- C07C2529/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups C07C2529/08 - C07C2529/65
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
本発明は化学プロセスの技術分野に関し、特に、イソプロピルベンゼンの製造方法に関する。
イソプロピルベンゼン(クメンとしても知られる)は、フェノール、アセトンおよびα−メチルスチレンを製造するための、嵩高い化学中間体である。工業的には、イソプロピルベンゼンは、プロピレンによるベンゼンのアルキル化によって生産されている。該アルキル化の主要な副生成物は、ポリ−イソプロピルベンゼンである。1945年の初めに、UOP社は、酸触媒の存在下で、プロピレンおよびベンゼンからイソプロピルベンゼンを製造する方法(SPA法)を公表した(米国特許2382318号)。SPAプロセスは、アルキル化触媒として固体リン酸を用いる。固体リン酸はトランスアルキル化に触媒作用を及ぼすことができないため、SPAプロセスはトランスアルキル化ユニットを含まない。従って、プロピレンに対するベンゼンの高い相対モル比(5〜7の範囲)の下でしか、SPAプロセスを行うことができず、イソプロピルベンゼンの収率も95%未満である。1980年代に、Monsanto社は、アルキル化触媒AlCl3の存在下でイソプロピルベンゼンを製造する手法を開発し、工業的な利用を実現した。AlCl3もトランスアルキル化に触媒作用を及ぼすことができないため、AlCl3法によるイソプロピルベンゼンの収率は依然として低い。そのうえ、AlCl3自体が、深刻な汚染および腐食を引き起こす可能性がある。
本発明は、プロピレンに対するベンゼンの比が高く、プロピレン変換率が低い、という従来技術の問題を解決するために、ベンゼンおよびプロピレンからイソプロピルベンゼンを製造する新規な製造方法を提供する。本発明に記載の方法は、触媒の失活率を低減することもできる。その上、本発明によって、失活した触媒を交換するために反応系をすべて停止する必要が無く、結果として、プロセスの連続運転が実現する。
工程A:ベンゼンを含む第一ストリーム、およびプロピレンを含む第一ストリームを、第一反応帯に供給し、アルキル化第一触媒と接触させ、上記第一反応帯からイソプロピルベンゼンを含む第一ストリームを得ること、
上記イソプロピルベンゼンを含む第一ストリームを、上記第一反応帯に戻り循環するストリームIaと、第二反応帯に入るストリームIIaとに分離すること、
上記第二反応帯に入ったストリームをアルキル化第二触媒と接触させ、上記第二反応帯からイソプロピルベンゼンを含む第二ストリームを得ること、
上記イソプロピルベンゼンを含む第二ストリームの少なくとも一部のストリームIIIaを精製し、生成物イソプロピルベンゼンを得ること。
上記第一反応帯中の上記第一触媒の活性が設定値以下に低下した場合、工程Aから工程Bに切り替えること、を含み、工程Bは以下の工程:
ベンゼンを含む第一ストリームおよびプロピレンを含む上記第一ストリームを停止し、
ベンゼンを含む第二ストリームおよびプロピレンを含む上記第二ストリームのみを上記第二反応帯に供給し、アルキル化第二触媒と接触させ、イソプロピルベンゼンを含む第二ストリームを得ること、
ベンゼンを含む第二イソプロピルストリームを、精製するストリームIIIaと、上記第二反応帯に戻り循環するストリームIVaとに分離し、生成物イソプロピルベンゼンを得ること、
この時点で上記第一触媒は活性回復期にあり;
上記第一触媒の活性が回復した後、工程Bから工程Cに切り替えることを含み、
工程Cは以下の工程:
ベンゼンを含む第二ストリームおよびプロピレンを含む第二ストリームを上記第二反応帯に供給し、アルキル化第二触媒と接触させ、イソプロピルベンゼンを含む第二ストリームを得ること、
イソプロピルベンゼンを含む第二ストリームを、上記第一反応帯に入るストリームIIIbと、上記第二反応帯に戻り循環するストリームIVbとに分離すること、
上記第一反応帯に入るストリームを、アルキル化第一触媒と接触させ、イソプロピルベンゼンを含む第一ストリームを得ること、
イソプロピルベンゼンを含む第一ストリームの少なくとも一部のストリームIIbを精製し、生成物イソプロピルベンゼンを得ること;
上記第二反応帯中の上記第二触媒の活性が設定値以下に低下した場合、工程Cから工程Dに切り替えることを含み、工程Dは以下の工程:
ベンゼンを含む第二ストリームおよびプロピレンを含む第二ストリームを停止すること、
ベンゼンを含む第一ストリームおよびプロピレンを含む第一ストリームのみを上記第一反応帯に供給し、アルキル化第一触媒と接触させ、イソプロピルベンゼンを含む第一ストリームを得ること、
イソプロピルベンゼンを含む第一ストリームを、精製するストリームIIbと、上記第一反応帯に戻り循環するストリームIbとに分離し、生成物イソプロピルベンゼンを得ること、
この時点で上記第二触媒は活性回復期にあり;
上記第二触媒の活性が回復した後、工程Dから工程Aに切り替えることを含む。すなわち、本発明は連続的にイソプロピルベンゼンを生成する方法を提供し、
工程A:ベンゼンを含む第一ストリーム、およびプロピレンを含む第一ストリームを、第一反応帯に供給し、アルキル化第一触媒と接触させ、上記第一反応帯からイソプロピルベンゼンを含む第一ストリームを得ること、
イソプロピルベンゼンを含む第一ストリームを、上記第一反応帯に戻り循環するストリームIaと、第二反応帯に入るストリームIIaとに分離すること、
上記第二反応帯に入ったストリームを、アルキル化第二触媒と接触させ、上記第二反応帯からイソプロピルベンゼンを含む第二ストリームを得ること、
上記イソプロピルベンゼンを含む第二ストリームの少なくとも一部のストリームIIIaを精製し、生成物イソプロピルベンゼンを得ることを含む。
工程Bは以下の工程:
ベンゼンを含む第一ストリームおよびプロピレンを含む第一ストリームを停止すること、
ベンゼンを含む第二ストリームおよびプロピレンを含む第二ストリームのみを上記第二反応帯に搬送し、アルキル化第二触媒と接触させ、イソプロピルベンゼンを含む第二ストリームを得ること、
イソプロピルベンゼンを含む第二ストリームを、精製するストリームIIIaと、上記第二反応帯に戻り循環するストリームIVaとに分離し、生成物イソプロピルベンゼンを得ること、
この時点で上記第一触媒は活性回復期にあり;
上記第一触媒の活性が回復した後、工程Bから工程Cに切り替えることを含み、
工程Cは以下の工程:
ベンゼンを含む第二ストリームおよびプロピレンを含む第二ストリームを上記第二反応帯に供給し、アルキル化第二触媒と接触させ、イソプロピルベンゼンを含む第二ストリームを得ること、
イソプロピルベンゼンを含む第二ストリームを、第一反応帯に入るストリームIIIbと、上記第二反応帯に戻り循環するストリームIVbとに分離すること、
上記第一反応帯に入るストリームを、アルキル化第一触媒と接触させ、イソプロピルベンゼンを含む第一ストリームを得ること、
イソプロピルベンゼンを含む第一ストリームの少なくとも一部のストリームIIbを精製し、生成物イソプロピルベンゼンを得ること;
上記第二反応帯中の上記第二触媒の活性が設定値以下に低下した場合、工程Cから工程Dに切り替えることを含み、
工程Dは以下の工程:
ベンゼンを含む第二ストリームおよびプロピレンを含む第二ストリームを停止すること、
ベンゼンを含む第一ストリームおよびプロピレンを含む第一ストリームのみを上記第一反応帯に供給し、アルキル化第一触媒と接触させ、イソプロピルベンゼンを含む第一ストリームを得ること、
イソプロピルベンゼンを含む第一ストリームを、精製するストリームIIbと、上記第一反応帯に戻り循環するストリームIbとに分離し、生成物イソプロピルベンゼンを得ること、
この時点で上記第二触媒は活性回復期にあり;
上記第二触媒の活性が回復した後、工程Dから工程Aに切り替えることを含む。
[図1]本発明の一実施例の技術的プロセスを示す概略図である。
実施例および添付の図面を参考に、本発明を詳細に説明する。
図1に示す技術的プロセスは、二つのリアクター、すなわち第一リアクターと第二リアクターとを含む。上記リアクターはそれぞれ、二つの触媒床を含んでいる。上記触媒床はそれぞれ、MCM−56ゼオライト触媒20gを搭載している。
図1に示す技術的プロセスは、二つのリアクター、すなわち第一リアクターと第二リアクターとを含む。上記第一リアクターおよび上記第二リアクターは各々、二つの触媒床を含んでいる。該第一触媒と該第二触媒とは同じである。上記触媒床は各々、触媒10gを搭載している。上記触媒は、中国特許200410066636.2号の実施例3に開示されている方法に基づいて準備した。
図1に示す技術的プロセスは、二つのリアクター、すなわち第一リアクターと第二リアクターとを含む。上記第一リアクターおよび上記第二リアクターは各々、三つの触媒床を含んでいる。該第一触媒と該第二触媒とは同じである。上記触媒床は各々、触媒20gを搭載している。上記触媒は、中国特許200410066636.2号の実施例3に開示されている方法に基づいて準備した。
図1に示す技術的プロセスは、二つのリアクター、すなわち第一リアクターと第二リアクターとを含む。上記第一リアクターおよび上記第二リアクターは各々、一つの触媒床を含んでいる。該第一触媒と該第二触媒とは同じである。上記触媒床は各々、触媒20gを搭載している。上記触媒は、中国特許200410066636.2号の実施例3に開示されている方法に基づいて準備した。
図1に示す技術的プロセスは、二つのリアクター、すなわち第一リアクターと第二リアクターとを含む。上記第一リアクターおよび上記第二リアクターは各々、二つの触媒床を含んでいる。該第一触媒および該第二触媒はいずれもMCM−56ゼオライトである。上記触媒床は各々、触媒10gを搭載している。
図1に示す技術的プロセスは、二つのリアクター、すなわち第一リアクターと第二リアクターとを含む。上記第一リアクターおよび上記第二リアクターは各々、二つの触媒床を含んでいる。該第一触媒と該第二触媒とは同じである。上記触媒床は各々、触媒10gを搭載している。上記触媒は、中国特許200610029980.3号の実施例2に開示されている方法に基づいて準備した。
図2に示す技術的プロセスは、ただ一つの反応帯(リアクター)を含む。上記リアクターは、四つの触媒床を含む。プロピレンは四つの部分に分離され、四つの触媒床にそれぞれ入る。ベンゼンは上端から上記リアクターに入る。上記触媒床の各々は、MCM−22ゼオライトを含むプレフォーム触媒10gを搭載する。
図3に示す技術的プロセスは、第一反応帯と第二反応帯を含む。上記第一反応帯と上記第二反応帯の各々は、単一のリアクターを含む。上記リアクターはそれぞれ、二つの触媒床を含む。上記触媒床の各々は、MCM−22ゼオライト触媒10gを搭載している。
実施例8は実施例7とおおよそ同じである;実施例7とは以下の面で異なる。実施例8では、触媒を中国特許200410066636.2号の文献に開示されている方法に基づいて準備した。上記第一リアクター中の触媒再生の完了後、上記第一リアクターは反応系に戻る。上記第二リアクターは上記一次リアクターであり、上記第一リアクターは上記二次リアクターである。バルブ6および7は、少量のストリームのみを通過させることができる。上記第二リアクターは、上記触媒床の各々の反応温度が125℃、反応圧力が2.5MPa、上記触媒床の各々に入るプロピレンの流量が15g/h、ベンゼンの流量が105g/h、プロピレンの単位時間当たりの重量空間速度が1.5hr−1、循環流が800g/h、循環比が5.9、であることを含む操作条件下で操作する。上記第一リアクターは、上記触媒床の各々の反応温度が110℃、反応圧力が2.5MPa、上記触媒床の各々に入るプロピレンの流量が2g/h、ベンゼンの流量が0g/h、循環流が120g/h、循環比が0.9、液相の重量空間速度が13hr−1、であることを含む操作条件下で操作する。30日間の連続操作後、プロピレン変換率99.99%、生成物イソプロピルベンゼン1kg中のn−プロピルベンゼン95mg、であることを含む反応結果が得られる。
図3に示す技術的プロセスは、各々三つの触媒床を含む二つのリアクターを含む。触媒床の各々は、中国特許200410066636.2号の文献の実施例3に開示されている方法に基づいて準備した触媒10gを搭載している。
図3に示す技術的プロセスは、各々ただ一つの触媒床を含む二つのリアクターを含む。各々のリアクターにおける上記触媒床は、触媒20gを搭載する。上記触媒は、中国特許200410066636.2号の文献の実施例3に開示されている方法に基づいて準備した。
図3に示す技術的プロセスは、各々二つの触媒床を含む二つのリアクターを含む。各々のリアクターにおける上記触媒床は、触媒30gを搭載する。上記触媒は、中国特許200410066636.2号の文献の実施例3に開示されている方法に基づいて準備した。
実施例12は実施例7とおおよそ同じである;実施例7とは以下の面で異なる。実施例12では、各リアクターの触媒床の各々は、MCM−56ゼオライト触媒10gを搭載している。上記第一リアクター中の触媒再生の完了後、上記第一リアクターは反応系に戻る。上記第二リアクターは上記一次リアクターとして運転を続け、上記第一リアクターは上記二次リアクターである。バルブ6は、少量のストリームのみを通過させることができ、バルブ29および30を閉じる。上記第二リアクターは、上記触媒床の各々の反応温度が100℃、反応圧力が2.5MPa、上記触媒床の各々に入るプロピレンの流量が30g/h、ベンゼンの流量が450g/h、プロピレンの単位時間当たりの重量空間速度が3.0hr−1、循環流が2550g/h、循環比が5.0、であることを含む操作条件下で操作する。上記第一リアクターは、上記触媒床の各々の反応温度が110℃、反応圧力が2.5MPa、上記第一触媒床に入るプロピレンの流量が2g/h、上記第二触媒床に入るプロピレンの流量が0g/h、循環流が0g/h、循環比が0、液相の重量空間速度が25hr−1、であることを含む操作条件下で操作する。7日間の連続操作後、プロピレン変換率99.98%、生成物イソプロピルベンゼン1kg中のn−プロピルベンゼン55mg、であることを含む反応結果が得られる。
図2に示す技術的プロセスは、ただ一つのリアクターを含む。上記リアクターは四つの触媒床を含む。プロピレンは四つの部分に分離され、四つの触媒床のそれぞれに入る。ベンゼンは上端から上記リアクターに入る。上記触媒床の各々は、MCM−22ゼオライト触媒10gを搭載する。
図2に示す技術的プロセスは、ただ一つのリアクターを含む。上記リアクターは四つの触媒床を含む。プロピレンは四つの部分に分離され、四つの触媒床のそれぞれに入る。ベンゼンは上端から上記リアクターに入る。上記触媒床の各々は、MCM−22ゼオライト触媒10gを搭載する。
Claims (21)
- イソプロピルベンゼンを製造する方法であって、
工程A:ベンゼンを含む第一ストリームと、プロピレンを含む第一ストリームとを第一反応帯に供給し、アルキル化第一触媒と接触させ、上記第一反応帯からイソプロピルベンゼンを含む第一ストリームを得ること、
上記イソプロピルベンゼンを含む第一ストリームを、上記第一反応帯に戻り循環するストリームIaと、第二反応帯に入るストリームIIaとに分離すること、
上記第二反応帯に入ったストリームをアルキル化第二触媒と接触させ、上記第二反応帯からイソプロピルベンゼンを含む第二ストリームを得ること、
上記イソプロピルベンゼンを含む第二ストリームの少なくとも一部のストリームIIIaを精製し、生成物イソプロピルベンゼンを得ること、
上記イソプロピルベンゼンを含む第二ストリームの一部のストリームIVaを上記第二反応帯に循環させること、および、上記第一反応帯の循環比に対する上記第二反応帯の循環比の割合が、0〜0.5であること、を含み、
上記第一触媒および/または第二触媒が、ベータゼオライト、モルデナイト、およびMWW層構造を持つゼオライトから成る群から選択される、
方法。 - 請求項1に記載の方法であって、
上記第一反応帯中の操作条件は:
プロピレンを含む第一ストリーム中のプロピレンに対する、ベンゼンを含む第一ストリーム中のベンゼンのモル比が0.5:1〜3.0:1であり、プロピレンから求めたプロピレンを含む第一ストリームの単位時間当たりの重量空間速度が0.1〜10hr−1であり、反応温度が90〜180℃であり、反応圧力が1.0〜4.0MPaであり、循環比が1〜50であること、を含み、および/または、
上記第二反応帯中の操作条件は:
反応温度が80〜160℃であり、反応圧力が1.0〜4.0MPaであり、単位時間当たりの液相の重量空間速度が1〜100hr−1であること、を含む方法。 - 請求項2に記載の方法であって、
上記第一反応帯中の操作条件は:
プロピレンを含む第一ストリーム中のプロピレンに対する、ベンゼンを含む上記第一ストリーム中のベンゼンのモル比が1.0:1〜3.0:1であり、プロピレンを含む第一ストリームの、プロピレンから求めた単位時間当たりの重量空間速度が0.2〜5.0hr−1であり、反応温度が95〜150℃であり、反応圧力が2.0〜3.0MPaであり、および循環比は2〜25であり;および/または、
上記第二反応帯中の操作条件は:
反応温度が90〜150℃であり、反応圧力が2.0〜3.0MPaであり、単位時間当たりの液相の重量空間速度が1〜60hr−1である、方法。 - 請求項1から3のいずれか1項に記載の方法であって、上記第二反応帯の循環比が0.1〜15である、方法。
- 請求項4に記載の方法であって、上記第二反応帯の循環比が0.1〜10である、方法。
- 請求項5に記載の方法であって、上記第一反応帯の循環比に対する上記第二反応帯の循環比の割合が0.01〜0.5である、方法。
- 請求項1から6のいずれか1項に記載の方法であって、ベンゼンを含む第二ストリームおよび/またはプロピレンを含む第二ストリームを、上記第二反応帯に供給することを含む、方法。
- 請求項7に記載の方法であって、ベンゼンから求めたベンゼンを含む第二ストリームの単位時間当たりの重量空間速度が0.5〜30hr−1であり、および/または、プロピレンから求めたプロピレンを含む第二ストリームの単位時間当たりの重量空間速度が0.1〜5hr−1である、方法。
- 請求項1から8のいずれか1項に記載の方法であって、上記プロピレンを含む第一ストリームが上記第一反応帯に段階的に入る、方法。
- 請求項7から9のいずれか1項に記載の方法であって、上記プロピレンを含む第二ストリームが上記第二反応帯に段階的に入る、方法。
- 請求項1から10のいずれか1項に記載の方法であって、上記第一反応帯が並列に接続された複数のリアクターを含み、および/または、上記第二反応帯が並列に接続された複数のリアクターを含む、方法。
- 請求項1から11のいずれか1項に記載の方法であって、更に以下の工程:
上記第一反応帯中の上記第一触媒の活性が設定値以下に低下した場合、工程Aから工程Bに切り替えること、を含み、
工程Bは以下の工程:
ベンゼンを含む第一ストリームおよびプロピレンを含む第一ストリームを停止すること、
ベンゼンを含む第二ストリームおよびプロピレンを含む第二ストリームのみを上記第二反応帯に供給し、アルキル化第二触媒と接触させ、イソプロピルベンゼンを含む第二ストリームを得ること、
イソプロピルベンゼンを含む第二ストリームを、精製するストリームIIIaと、上記第二反応帯に戻り循環するストリームIVaとに分離し、生成物イソプロピルベンゼンを得ること、
この時点で上記第一触媒は活性回復期にあり;
上記第一触媒の活性が回復した後、工程Bから工程Cに切り替えることを含み、
工程Cは以下の工程:
ベンゼンを含む第二ストリームおよびプロピレンを含む第二ストリームを上記第二反応帯に供給し、アルキル化第二触媒と接触させ、イソプロピルベンゼンを含む第二ストリームを得ること、
イソプロピルベンゼンを含む第二ストリームを、上記第一反応帯に入るストリームIIIbと、上記第二反応帯に戻り循環するストリームIVbとに分離すること、
上記第一反応帯に入るストリームを、アルキル化第一触媒と接触させ、イソプロピルベンゼンを含む第一ストリームを得ること、
イソプロピルベンゼンを含む第一ストリームの少なくとも一部のストリームIIbを精製し、生成物イソプロピルベンゼンを得ること;
上記第二反応帯中の上記第二触媒の活性が設定値以下に低下した場合、工程Cから工程Dに切り替えることを含み、
工程Dは以下の工程:
ベンゼンを含む第二ストリームおよびプロピレンを含む第二ストリームを停止すること、
ベンゼンを含む第一ストリームおよびプロピレンを含む第一ストリームのみを上記第一反応帯に供給し、アルキル化第一触媒と接触させ、イソプロピルベンゼンを含む第一ストリームを得ること、
イソプロピルベンゼンを含む第一ストリームを、精製するストリームIIbと、上記第一反応帯に戻り循環するストリームIbとに分離し、生成物イソプロピルベンゼンを得ること、
この時点で上記第二触媒は活性回復期にあり;
上記第二触媒の活性が回復した後、工程Dから工程Aに切り替えることを含む、方法。 - 請求項12に記載の方法であって、工程Cにおいて、上記第二反応帯中の操作条件は、
プロピレンを含む第二ストリーム中のプロピレンに対する、ベンゼンを含む第二ストリーム中のベンゼンのモル比が0.5:1〜3.0:1であり、プロピレンから求めたプロピレンを含む第二ストリームの単位時間当たりの重量空間速度が0.1〜10hr−1であり、反応温度が90〜180℃であり、反応圧力が1.0〜4.0MPaであり、循環比が1〜50であること、を含み、および/または、
上記第一反応帯中の操作条件は、反応温度が80〜160℃であり、反応圧力が1.0〜4.0MPaであり、単位時間当たりの液相の重量空間速度が1〜100hr−1であること、を含む、方法。 - 請求項13に記載の方法であって、工程Cにおいて、上記第二反応帯中の操作条件は、
プロピレンを含む第二ストリーム中のプロピレンに対する、ベンゼンを含む第二ストリーム中のベンゼンのモル比が1.0:1〜3.0:1であり、プロピレンから求めたプロピレンを含む第二ストリームの単位時間当たりの重量空間速度が0.2〜5.0hr−1であり、反応温度が95〜150℃であり、反応圧力が2.0〜3.0MPaであり、および循環比は2〜25であり;および/または、
上記第一反応帯中の操作条件は、反応温度が90〜150℃であり、反応圧力が2.0〜3.0MPaであり、単位時間当たりの液相の重量空間速度が1〜60hr−1である、方法。 - 請求項12から14のいずれか1項に記載の方法であって、工程Cにおいて、イソプロピルベンゼンを含む第一ストリームの一部のストリームIbが上記第一反応帯に循環し、上記第二反応帯の循環比が上記第一反応帯の循環比よりも大きい、方法。
- 請求項13から15のいずれか1項に記載の方法であって、工程Cにおいて、上記第一反応帯の循環比が0.1〜15である、方法。
- 請求項16に記載の方法であって、工程Cにおいて、上記第一反応帯の循環比が0.1〜10である、方法。
- 請求項12から17のいずれか1項に記載の方法であって、工程Cにおいて、上記第二反応帯の循環比に対する上記第一反応帯の循環比の割合が0〜0.5である、方法。
- 請求項18に記載の方法であって、工程Cにおいて、上記第二反応帯の循環比に対する上記第一反応帯の循環比の割合が0.01〜0.5である、方法。
- 請求項12から19のいずれか1項に記載の方法であって、工程Cが、ベンゼンを含む第一ストリームおよび/またはプロピレンを含む第一ストリームを、上記第一反応帯に供給することを含む、方法。
- 請求項20に記載の方法であって、工程Cにおいて、ベンゼンから求めたベンゼンを含む第一ストリームの単位時間当たりの重量空間速度が0.5〜30hr−1であり、プロピレンから求めたプロピレンを含む第一ストリームの単位時間当たりの重量空間速度が0.1〜5hr−1である、方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201310512503.2A CN104557437B (zh) | 2013-10-28 | 2013-10-28 | 生产异丙苯的方法 |
CN201310512683.4A CN104557438B (zh) | 2013-10-28 | 2013-10-28 | 苯和丙烯生产异丙苯的方法 |
CN201310512503.2 | 2013-10-28 | ||
CN201310512683.4 | 2013-10-28 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014219538A Division JP6599609B2 (ja) | 2013-10-28 | 2014-10-28 | ベンゼンおよびプロピレンからイソプロピルベンゼンを製造する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019196373A JP2019196373A (ja) | 2019-11-14 |
JP6748266B2 true JP6748266B2 (ja) | 2020-08-26 |
Family
ID=51795540
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014219538A Active JP6599609B2 (ja) | 2013-10-28 | 2014-10-28 | ベンゼンおよびプロピレンからイソプロピルベンゼンを製造する方法 |
JP2019126986A Active JP6748266B2 (ja) | 2013-10-28 | 2019-07-08 | ベンゼンおよびプロピレンからイソプロピルベンゼンを製造する方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014219538A Active JP6599609B2 (ja) | 2013-10-28 | 2014-10-28 | ベンゼンおよびプロピレンからイソプロピルベンゼンを製造する方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9828307B2 (ja) |
EP (1) | EP2865660B1 (ja) |
JP (2) | JP6599609B2 (ja) |
KR (1) | KR102229126B1 (ja) |
BR (1) | BR102014026858B1 (ja) |
ES (1) | ES2581914T3 (ja) |
SG (1) | SG10201406982WA (ja) |
TW (1) | TWI674252B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10682507B2 (en) | 2009-10-29 | 2020-06-16 | One Iv Solutions, Llc | Catheter extension with integrated circumferentially sealing securement dressing |
CN112142549B (zh) * | 2019-06-26 | 2023-08-29 | 中国石油化工股份有限公司 | 甲基异丙苯的合成方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2382318A (en) | 1942-04-08 | 1945-08-14 | Universal Oil Prod Co | Alkylation of benzene |
GB1592592A (en) * | 1978-01-23 | 1981-07-08 | Uop Inc | Cumene production |
US5817908A (en) * | 1996-05-20 | 1998-10-06 | Amoco Corporation | Staged alkylation process |
CN1105093C (zh) | 1996-08-20 | 2003-04-09 | 陶氏化学公司 | 制备烷基化苯的方法 |
US6479721B1 (en) * | 1997-06-16 | 2002-11-12 | Uop Llc | Alkylation process operating at low olefin ratios |
US6008422A (en) * | 1997-07-14 | 1999-12-28 | Uop Llc | Alkylation process using interbed recycling of cooled reactor effluent |
CN1170795C (zh) | 1999-04-09 | 2004-10-13 | 中国石油天然气集团公司 | 一种稀乙烯和/或丙烯制乙苯和/或异丙苯方法 |
US6987078B2 (en) * | 2003-10-03 | 2006-01-17 | Fina Technology, Inc. | Alkylation and catalyst regenerative process |
CN1314589C (zh) | 2004-09-24 | 2007-05-09 | 中国石油化工股份有限公司 | 多孔材料及其合成方法 |
US7501547B2 (en) | 2006-05-10 | 2009-03-10 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Alkylaromatics production |
CN100554156C (zh) | 2006-08-11 | 2009-10-28 | 中国石油化工股份有限公司 | 有机硅微孔沸石、合成方法及其应用 |
US7576247B2 (en) * | 2007-02-12 | 2009-08-18 | Uop Llc | Processes for making detergent range alkylbenzenes |
US8242320B2 (en) * | 2010-03-31 | 2012-08-14 | Uop Llc | Cumene production with high selectivity |
CN102464566B (zh) | 2010-11-17 | 2014-07-23 | 中国石油化工股份有限公司 | 苯和丙烯生产异丙苯的方法 |
US8609915B2 (en) * | 2012-03-12 | 2013-12-17 | Uop Llc | Processes for preparing alkylated aromatic compounds |
US8609916B2 (en) * | 2012-03-12 | 2013-12-17 | Uop Llc | Processes for preparing alkylated aromatic compounds |
-
2014
- 2014-10-27 SG SG10201406982WA patent/SG10201406982WA/en unknown
- 2014-10-27 BR BR102014026858-8A patent/BR102014026858B1/pt active IP Right Grant
- 2014-10-27 TW TW103137062A patent/TWI674252B/zh active
- 2014-10-27 EP EP14190441.7A patent/EP2865660B1/en active Active
- 2014-10-27 ES ES14190441.7T patent/ES2581914T3/es active Active
- 2014-10-28 US US14/525,857 patent/US9828307B2/en active Active
- 2014-10-28 KR KR1020140147268A patent/KR102229126B1/ko active IP Right Grant
- 2014-10-28 JP JP2014219538A patent/JP6599609B2/ja active Active
-
2019
- 2019-07-08 JP JP2019126986A patent/JP6748266B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150119619A1 (en) | 2015-04-30 |
SG10201406982WA (en) | 2015-05-28 |
JP6599609B2 (ja) | 2019-10-30 |
BR102014026858B1 (pt) | 2020-12-22 |
ES2581914T3 (es) | 2016-09-08 |
BR102014026858A2 (pt) | 2017-03-01 |
KR20150048655A (ko) | 2015-05-07 |
JP2015110552A (ja) | 2015-06-18 |
TWI674252B (zh) | 2019-10-11 |
KR102229126B1 (ko) | 2021-03-16 |
TW201516019A (zh) | 2015-05-01 |
EP2865660A1 (en) | 2015-04-29 |
US9828307B2 (en) | 2017-11-28 |
EP2865660B1 (en) | 2016-05-04 |
JP2019196373A (ja) | 2019-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4521406B2 (ja) | アルキル化および触媒再生方法 | |
US7652181B1 (en) | Alkylation reactor design with effluent recycle and impure benzene regeneration | |
US4922053A (en) | Process for ethylbenzene production | |
JP6748266B2 (ja) | ベンゼンおよびプロピレンからイソプロピルベンゼンを製造する方法 | |
JP2007537028A6 (ja) | アルキル化および触媒再生方法 | |
US20080058567A1 (en) | Critical Phase Alkylation Process | |
US8748683B2 (en) | Dilute liquid phase alkylation | |
US8426662B2 (en) | Processes for reduction of alkylation catalyst deactivation utilizing stacked catalyst bed | |
KR101709097B1 (ko) | 에틸벤젠을 제조하는 방법 | |
US6933418B2 (en) | Critical phase alkylation process | |
US20040138511A1 (en) | Aromatic alkylation process with direct recycle | |
US7371911B2 (en) | Critical phase alkylation and transalkylation process in the presence of a beta zeolite | |
CN104557437B (zh) | 生产异丙苯的方法 | |
CN1328231C (zh) | 一种改进的烷基苯生产方法 | |
KR101844037B1 (ko) | 큐멘의 제조 방법 | |
US9593056B2 (en) | Process for producing cumene with alkylation effluent recycle | |
TW201439040A (zh) | 以烷化流出物循環製造異丙苯之方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190708 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200714 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200806 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6748266 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |