JP6747878B2 - 回転機械 - Google Patents

回転機械 Download PDF

Info

Publication number
JP6747878B2
JP6747878B2 JP2016113701A JP2016113701A JP6747878B2 JP 6747878 B2 JP6747878 B2 JP 6747878B2 JP 2016113701 A JP2016113701 A JP 2016113701A JP 2016113701 A JP2016113701 A JP 2016113701A JP 6747878 B2 JP6747878 B2 JP 6747878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
cooling gas
rotary machine
rotating shaft
axial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016113701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017219246A (ja
Inventor
雅祐 中島
雅祐 中島
誠一郎 吉永
誠一郎 吉永
克弥 藤咲
克弥 藤咲
兼太郎 小田
兼太郎 小田
勘 飯田
勘 飯田
和昭 栗原
和昭 栗原
寛一 平井
寛一 平井
昌樹 弘川
昌樹 弘川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Taiyo Nippon Sanso Corp
Original Assignee
IHI Corp
Taiyo Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, Taiyo Nippon Sanso Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2016113701A priority Critical patent/JP6747878B2/ja
Priority to EP17809897.6A priority patent/EP3467402A4/en
Priority to PCT/JP2017/008780 priority patent/WO2017212713A1/ja
Priority to US16/303,605 priority patent/US20200318883A1/en
Publication of JP2017219246A publication Critical patent/JP2017219246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6747878B2 publication Critical patent/JP6747878B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/022Compressor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/051Axial thrust balancing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/5806Cooling the drive system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/584Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps cooling or heating the machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0442Active magnetic bearings with devices affected by abnormal, undesired or non-standard conditions such as shock-load, power outage, start-up or touchdown
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/047Details of housings; Mounting of active magnetic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0474Active magnetic bearings for rotary movement
    • F16C32/0493Active magnetic bearings for rotary movement integrated in an electrodynamic machine, e.g. self-bearing motor
    • F16C32/0497Active magnetic bearings for rotary movement integrated in an electrodynamic machine, e.g. self-bearing motor generating torque and radial force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C37/00Cooling of bearings
    • F16C37/005Cooling of bearings of magnetic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/04Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type
    • F25B1/053Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type of turbine type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/06Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point using expanders
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • H02K5/203Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium specially adapted for liquids, e.g. cooling jackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/09Structural association with bearings with magnetic bearings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/10Arrangements for cooling or ventilating by gaseous cooling medium flowing in closed circuit, a part of which is external to the machine casing
    • H02K9/12Arrangements for cooling or ventilating by gaseous cooling medium flowing in closed circuit, a part of which is external to the machine casing wherein the cooling medium circulates freely within the casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/056Bearings
    • F04D29/058Bearings magnetic; electromagnetic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2362/00Apparatus for lighting or heating
    • F16C2362/52Compressors of refrigerators, e.g. air-conditioners

Description

本開示は、作動流体として、少なくともネオンを含むガスを使用した冷凍装置に用いられる回転機械に関するものである。
ネオンを含むガスを作動流体として使用した極低温冷凍装置が知られている(特開2011−106755号参照)。また、ダイレクトドライブ式の駆動方式によってコンプレッサ及び膨張タービンの回転軸を回転させる回転機械が知られている(特開2006−46699号公報)。この種の冷凍装置に用いられる回転機械では、風損やモータ損によって機内温度が上昇するため、昇温を抑えるために機内に冷却ガスの流路が形成されている。
特開2011−106755号公報 特開2006−46699号公報
ダイレクトドライブ式の駆動方式で、特に、アキシャルディスクを備えた回転軸をアキシャル磁気軸受で支持する回転機械を備えた冷凍装置を想定した場合、アキシャルディスクでの風損に起因した温度上昇についても検討する必要がある。しかしながら、従来の技術では、アキシャルディスクでの昇温を抑えるための工夫について、十分な検討はなされていなかった。
本開示は、アキシャルディスクでの風損に起因した昇温を効果的に抑えることができる回転機械を説明する。
本開示の一態様は、作動流体として、少なくともネオンを含むガスを使用する冷凍装置に用いられる回転機械であって、アキシャルディスクを備えた回転軸と、回転軸を支持するアキシャル磁気軸受と、回転軸を回転させるモータと、回転軸の一方の端部側に取り付けられたタービン羽根と、回転軸の他方の端部側に取り付けられたコンプレッサ羽根と、モータを冷却する冷却ガスが通過する冷却ガス流路と、少なくとも、モータ、アキシャル磁気軸受、及びアキシャルディスクを収容するハウジングと、を備え、モータは、回転軸に設けられたロータ部と、ロータ部に対向するステータ部と、を備え、アキシャルディスクは、アキシャル磁気軸受に挟まれた一対の支持受け面を備え、冷却ガス流路は、ロータ部とステータ部との間である第1流路と、少なくとも一方の支持受け面に沿った第2流路と、を備える。
本開示の回転機械によれば、アキシャルディスクでの風損に起因した昇温を効果的に抑えることができる。
図1は、本開示の実施形態に係る回転機械を備えた冷却システムの一例を示す系統図である。 図2は、第1の実施形態に係る回転機械の概略を示す断面図である。 図3は、図2のIII−III線に沿った断面図である。 図4は、図2のIV−IV線に沿った断面図である。 図5は、図2のV−V線に沿った断面図である。 図6は、図2のVI−VI線に沿った断面図である。 回転機械のタッチダウン軸受を含む一部分を拡大して示す断面図である。 図7の破線矢印Aで示す部分の拡大図である。 第1の実施形態に係る回転機械の冷却ガス流路の一例を示し、この冷却ガス流路における冷却ガスの流れを模式的に示す図である。 第2の実施形態に係る回転機械の冷却ガス流路の一例を示し、この冷却ガス流路における冷却ガスの流れを模式的に示す図である。 第1の実施形態に係る回転機械を基礎とした回転機械の各実施例を模式的に示す図である。 図11に続いて、第1の実施形態に係る回転機械を基礎とした各実施例を模式的に示す図である。 第2の実施形態に係る回転機械を基礎とした回転機械の各実施例を模式的に示す図である。 図13に続いて、第2の実施形態に係る回転機械を基礎とした各実施例を模式的に示す図である。
本開示の一態様は、作動流体として、少なくともネオンを含むガスを使用する冷凍装置に用いられる回転機械であって、アキシャルディスクを備えた回転軸と、回転軸を支持するアキシャル磁気軸受と、回転軸を回転させるモータと、回転軸の一方の端部側に取り付けられたタービン羽根と、回転軸の他方の端部側に取り付けられたコンプレッサ羽根と、モータを冷却する冷却ガスが通過する冷却ガス流路と、少なくとも、モータ、アキシャル磁気軸受、及びアキシャルディスクを収容するハウジングと、を備え、モータは、回転軸に設けられたロータ部と、ロータ部に対向するステータ部と、を備え、アキシャルディスクは、アキシャル磁気軸受に挟まれた一対の支持受け面を備え、冷却ガス流路は、ロータ部とステータ部との間である第1流路と、少なくとも一方の支持受け面に沿った第2流路と、を備える。
本態様は、ロータ部とステータ部との間を冷却ガスが通過する第1流路を備えている。つまり、ステータ部で生じるモータ損、及びロータ部とステータ部との間で生じる風損によって発熱しても、第1流路を通過する冷却ガスによって昇温が抑えられる。また、アキシャルディスクの支持受け面とアキシャル磁気軸受との間の僅かな隙間には、アキシャルディスクの回転によって風損が生じ、発熱する。しかしながら、本態様は、少なくとも一方の支持受け面に沿って冷却ガスが流れる第2流路を備えているので、アキシャルディスクで生じる発熱の影響を低減でき、温度上昇を抑えることができる。
いくつかの態様において、ハウジングには、第1流路から独立した第2流路の流路口が形成されている回転機械とすることができる。第1流路と第2流路との縁を切って第1流路と第2流路との間での相互の影響を低減できる。
いくつかの態様において、ハウジングは、冷却ガス流路の流路口として、ステータ部を挟んでコンプレッサ羽根側とタービン羽根側に設けられた一対の流路口と、アキシャルディスクの遠心方向に設けられた流路口と、アキシャルディスクのステータ部とは反対側に設けられた流路口とを備えている回転機械とすることができる。本態様によれば、第1流路と第2流路との形成において、最適化を図り易くなる。
いくつかの態様において、アキシャル磁気軸受よりもタービン羽根側に配置されたタッチダウン軸受と、ハウジングに設けられた冷却ガス流路の入口と、冷却ガス流路の入口に接続された導管と、導管に設けられた制御弁と、を更に備え、冷却ガス流路の入口は、タッチダウン軸受とタービン羽根との間に設けられている回転機械とすることができる。制御弁によって、導管から導入される冷却ガスの流量を調整することで、タービン羽根側から作動流体が進入しないように圧力(流量)調整できるようになる。
いくつかの態様において、アキシャル磁気軸受よりもタービン羽根側に配置されたタッチダウン軸受と、を更に備え、タッチダウン軸受は、回転軸側の内輪と、転動体を介して内輪に対向する外輪とを備え、ハウジングは、タッチダウン軸受の内輪と外輪との間の隙間を塞ぐ邪魔板を備える回転機械とすることができる。作動流体が進入してきたとしても、その作動流体のタッチダウン軸受側への進入は、邪魔板によって防がれる。その結果、低温の作動流体が直接的にモータまで到達してしまうのを防ぐ上で有利になる。
以下、本開示の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図面の説明において同一要素には同一符号を付し、重複する説明は省略する。
以下の開示では、図1を参照して、実施形態に係る回転機械6Aを備えた冷却システム1が説明されている。冷却システム1は、作動流体としてネオンガスまたは一部にネオンを含むガスを使用して、液体窒素を冷却するシステムである。冷却システム1は、作動流体を冷却しながら循環する冷凍装置2と、液体窒素を循環する冷媒循環装置3と、冷凍装置2と冷媒循環装置3との間で熱交換を行って液体窒素を冷却する冷却熱交換部4と、を備えている。
冷媒循環装置3は、液体窒素の貯留槽31と、冷却熱交換部4で所望の温度まで冷却された液体窒素を圧送するポンプ部32と、を備える。液体窒素は、ポンプ部32の駆動によって熱負荷側に送られ、冷却対象となる各種の装置や部品等を冷却した後に貯留槽31まで戻る。
冷凍装置2は、第1の実施形態に係る回転機械6Aと、循環ライン5とを備えている。循環ライン5は、作動流体(以下、「循環ガス」という)が循環するラインであり、回転機械6Aは、循環ガスを、例えば極低温にまで冷却する装置である。回転機械6A(図2参照)は、タービン羽根61が設けられた膨張部6aと、コンプレッサ羽根62が設けられた圧縮部6bとを備えている。回転機械6Aは、ダイレクトドライブ式の駆動方式を採用している。回転機械6Aは、モータ7の駆動により、直接的に回転軸8が回転し、タービン羽根61及びコンプレッサ羽根62が回転する。なお、回転機械6Aの膨張部6aや循環ライン5は、コールドボックス等の断熱容器(図示省略)内に格納されている。
循環ライン5は、膨張部6aと圧縮部6bとを接続する低圧側ライン5aと、圧縮部6bと膨張部6aとを接続する高圧側ライン5bとを備えている。低圧側ライン5aは、膨張部6aでの膨張によって冷却された循環ガスが圧縮部6bの入口に向けて流れる流路である。低圧側ライン5aは、配管やバルブ等を備えている。低圧側ライン5aは、冷却熱交換部4を介して冷媒循環装置3と熱交換可能に接続されている。
高圧側ライン5bは、圧縮部6bから排出された循環ガスが膨張部6aの入口に向けて流れる流路である。高圧側ライン5bは、配管やバルブ等を備えている。高圧側ライン5bは、循環ガスを冷却するクーラー部5cと、クーラー部5cよりも下流側で主ラインから分岐した冷却ガスライン51と、を備えている。高圧側ライン5bの主ラインは、再生熱交換部52を介して低圧側ライン5aと熱交換可能に接続されている。
冷凍装置2は、回転機械6Aのモータ7の昇温を抑える冷却ガスGaを回転機械6Aに導入する冷却ガスライン51を備えている。冷却ガスライン51は、上記の循環ライン5とは独立した流路とすることも可能であるが、本実施形態では循環ライン5を流れる循環ガスの一部を冷却ガスGaとして利用している。
具体的には、冷却ガスライン51は、回転機械6Aよりも上流側の導入ライン51aと、回転機械6Aよりも下流側の排熱ライン51bとを備えている。導入ライン51aは、クーラー部5cよりも下流側で、高圧側ライン5bから分岐し、回転機械6Aに接続されている。排熱ライン51bは、水冷装置53の熱交換部と熱交換可能に接続されており、更に圧縮部6bの上流側となる低圧側ライン5aに接続されている。
回転機械6Aから抜熱することで温度が上昇した冷却ガスGaは、水冷装置53によって、圧縮部6bに導入される他の循環ガスと同温程度まで冷却され、低圧側ライン5aに戻される。低圧側ライン5aに戻された循環ガスは、再び、圧縮部6b、及びクーラー部5cを通過することになり、実質的に自己循環ラインを形成する。冷却ガスライン51を通過する循環ガスは、回転機械6Aのモータ7の昇温を抑える特別な機能を有する。
図2、図3、図4、図5、及び図6に示されるように、回転機械6Aは、アキシャルディスク81を備えた回転軸8と、回転軸8を回転させるモータ7と、回転軸8を回転自在に支持する軸受部と、回転軸8に取り付けられたタービン羽根61、及びコンプレッサ羽根62と、を備えている。タービン羽根61は回転軸8の一方の端部側に取り付けられ、コンプレッサ羽根62は回転軸8の他方の端部側に取り付けられている。一方の端部側とは、回転軸の一方の端部及びこの端部の近傍も含む意味である。また、他方の端部側とは、回転軸の一方の端部とは反対側の端部、及びこの端部の近傍も含む意味である。タービン羽根61は膨張部6aに配置され、コンプレッサ羽根62は圧縮部6bに配置されている。また、回転機械6Aは、モータ7等を収容するハウジング9を備えている。
モータ7は、回転軸8に固定されたロータ部72と、ハウジング9に固定されたステータ部とを備えている。ロータ部72は、基礎となる磁束を作る永久磁石等を備える。ステータ部71は、コア部、及びコア部に巻かれたコイル部等を備えており、ロータ部72に対向して配置されている。ステータ部71の両端、つまり、回転軸8の軸線方向に沿った両端には、コイルエンド71aが形成されている。
軸受部は、一対のラジアル磁気軸受コア部11A,11B、アキシャル磁気軸受12、及び一対のタッチダウン軸受13A,13Bを備えている。一対のラジアル磁気軸受コア部11A,11Bは、互いの間にステータ部71が配置されるように設置されている。アキシャル磁気軸受12は、タービン羽根61側のラジアル磁気軸受コア部11Bとステータ部71との間に配置されている。アキシャル磁気軸受12は、アキシャルディスク81を挟んだ状態で、アキシャルディスク81を磁気浮上させて非接触支持する一対のアキシャル磁極コア12a,12bを備えている。一対のタッチダウン軸受13A,13Bのうち、一方のタッチダウン軸受13Aは回転軸8のコンプレッサ羽根62側の端部の近傍に設置されており、他方のタッチダウン軸受13Bは回転軸8のタービン羽根61側の端部の近傍に設置されている。
ハウジング9は、モータ7、アキシャル磁極コア12a,12b、及びアキシャルディスク81を含む回転軸8の一部を収容する本体部91と、循環ガスのリークを阻止するラビリンスシール部92と、主にステータ部71を冷却する冷却水流路93とを備えている。ラビリンスシール部92は、タービン羽根61側、及びコンプレッサ羽根62側のそれぞれに設けられており、回転軸8との間に生じる隙間を循環ガスが通過するのを規制する。また、冷却水流路93は、冷却水が通過する流路であり、銅などの熱交換部材を介してステータ部71に熱交換可能に接続されている。
また、ハウジング9内には、モータ損や風損によって生じる熱を排熱する冷却ガスGaが通過する冷却ガス流路10が形成されている。風損は、モータ7のステータ部71とロータ部72との間の隙間で生じる。また、本実施形態に係る回転機械6Aは、回転軸8のアキシャルディスク81をアキシャル磁気軸受12で支持しており、アキシャルディスク81とアキシャル磁気軸受12との間にも隙間が存在する。具体的に説明すると、アキシャルディスク81は、アキシャル磁気軸受12によって挟まれた一対の支持受け面81a,81bを備え、各支持受け面81a,81bに対面するようにアキシャル磁気軸受12のアキシャル磁極コア12a,12bが配置されている。アキシャル磁気軸受12はアキシャルディスク81を磁気浮上させて支持しているので、アキシャル磁極コア12a,12bと支持受け面81a,81bとの間には、風損を生じ得る隙間が形成されている。
冷却ガス流路10は、特に、風損が生じる隙間に形成する必要がある。以下、ステータ部71とロータ部72との間に形成される流路は、第1流路10aとして説明され、アキシャルディスク81の支持受け面81a,81bに沿って形成される流路は第2流路10bとして説明される。なお、第2流路は、ステータ部71側の支持受け面81aに沿って形成される経路と、ステータ部71側とは反対側の支持受け面81bに沿って形成される経路とに区分できる。以下、一方の経路となるステータ部71側の支持受け面81aは第1支持受け面81aとして説明され、他方の経路となるステータ部71側とは反対側の支持受け面81bは第2支持受け面81bとして説明される。
図2、及び図9に示されるように、ハウジング9には、例えば、冷却ガスGaの入口、または出口として機能し得る流路口が複数形成されている。第1の流路口9aは、コンプレッサ羽根62側のラジアル磁気軸受コア部11Aとステータ部71との間であり、第2の流路口9bはステータ部71とアキシャル磁気軸受12との間に形成されている。第3の流路口9cは、アキシャル磁気軸受12の一対のアキシャル磁極コア12a,12bの間に形成されており、アキシャルディスク81の遠心方向に形成された流路口である。第4の流路口9dは、アキシャル磁気軸受12とタービン羽根61側のラジアル磁気軸受コア部11Bとの間に形成されており、第5の流路口9eは、タービン羽根61側のタッチダウン軸受13Bとタービン羽根61との間に形成されている。第1の流路口9a〜第5の流路口9eには、それぞれ冷却ガスGaが通過する導管が接続されており、特に、第5の流路口9eに接続された導管14には流量調整可能な制御弁15が設置されている。
本実施形態では、第1の流路口9a、及び第3の流路口9cは冷却ガスGaの出口であり、第2の流路口9b、第4の流路口9d及び第5の流路口9eは冷却ガスGaの入口である。第2の流路口9bから導入された冷却ガスGaの一部は、ステータ部71とロータ部72との間を通過し、ステータ部71のコイルエンド71aに沿って流れ、第1の流路口9aから排出される。この流れを形成する流路は、冷却ガス流路10の第1流路10aである。また、第2の流路口9bから導入された冷却ガスGaの残りは、アキシャルディスク81の第1支持受け面81aに沿って流れ、第3の流路口9cから排出される。この流れを形成する流路は、冷却ガス流路10の第2流路10bである。
また、第4の流路口9dから導入された冷却ガスGaは、アキシャルディスク81の第2支持受け面81bに沿って流れ、第3の流路口9cから排出される。この流れを形成する流路は冷却ガス流路10の第2流路10bである。
また、第5の流路口9eから導入される冷却ガスGaは、タービン羽根61(膨張部6a)側からのリークガスGbの進入を阻止している。第5の流路口9eから導入される冷却ガスGaは、制御弁15によって流量調節されている。この流量調節についての詳しい説明は、以下の通りである。
回転機械6Aは、タービン羽根61側のラジアル磁気軸受コア部11B近傍、またはタービン羽根61側のラビリンスシール部92近傍に配置された温度センサー16と、温度センサー16の温度を監視し、温度センサー16で検出された温度に基づいて制御弁15の開閉制御を行う制御装置17とを備えている。制御装置17は、例えば、CPU、ROM、RAMを含むコンピュータを主体として構成され、所定のプログラムを実行することによって各種機能を実現する。また、制御装置17は、温度センサー16で検出されたデータを取得可能となるように、有線または無線にて温度センサー16に接続され、また、制御弁15を制御する制御信号を送受信可能となるように、有線または無線にて制御弁15に接続されている。
制御装置17は、例えば、監視の基準値として設定された所定の温度Taを記憶している。所定の温度Taは任意に設定変更可能であり、タービン羽根61側からの循環ガスのリークを検出する閾値である。膨張部6aで冷却された循環ガスは、冷却ガス流路10を流れる冷却ガスGaに比べて、低温である。制御装置17は、温度センサー16で検出された温度Txが温度Taよりも高温の場合には、循環ガスのリークは無いと判断し、制御弁15を閉じておく。一方で、制御装置17は、温度センサー16で検出された温度TxがTa以下になった場合には、実質的に循環ガスがリークガスGbとして進入してきたと判断して制御弁15を開制御し、冷却ガス流路10内に冷却ガスGaを導入する。冷却ガスGaの導入によって内部が加圧され、膨張部6aとの間で圧力拮抗するとリークガスGbの進入が抑えられる。第5の流路口9eからの冷却ガスGaの導入により、温度センサー16で検出された温度Txが温度Taよりも高くなると、制御装置17は、制御弁15を閉制御する。なお、第5の流路口9eから冷却ガスGaを過剰に導入すると、冷却ガス流路10内の圧力が膨張部6aに比べて過度に高くなり、今度は、冷却ガスGaが膨張部6a側にリークする可能性が出てくる。したがって、適切な所定の温度Taが設定され、制御装置17は、この温度Taを閾値として制御弁15の開閉を自動制御することが好ましい。
また、図7、及び図8に示されるように、ハウジング9は、タービン羽根61側のタッチダウン軸受13Bを支持する支持板95を備えている。タッチダウン軸受13Bは、回転軸8側の内輪13aと、転動体13cを介して内輪13aに対向する外輪13bとを備えている。ハウジング9の本体部91には、タッチダウン軸受13Bの外輪13bが装着される受け部94が形成されている。支持板95は受け部94にボルト止めされ、外輪13bに接して受け部94との間でタッチダウン軸受13Bを挟持する。
支持板95は、外輪13bに接するベース部95aと、ベース部95aから回転軸8側に突き出した邪魔板部95bと、を備えている。邪魔板部95bは、外輪13bと内輪13aとの間の隙間Saを覆い、更に内輪13aに沿うように配置されている。内輪13aと外輪13bとの間の隙間Sa(図6参照)は、複数の転動体13cが存在するものの、内輪13aと回転軸8との間の隙間Sbに比べて大きい。邪魔板部95bは、この隙間Saを塞ぐことで、タッチダウン軸受13Bの内部を通じてリークガスGbが進入するのを防止する。
なお、邪魔板部95bは、内輪13aに対面する側を歯付き形状とした摩耗部95cと、摩耗部95cとベース部95aとの間に設けられたくびれ部95dとを備えている。くびれ部95dは、他の部分に比べて薄くなっている。また、邪魔板部95bを含む支持板95は、内輪13aよりも柔らかなSUS材を使用して製造されている。SUS材はオーステナイト系ステンレス鋼、例えばSUS304等を用いることができる。この様にして、邪魔板部95bは、内輪13aが回転軸8の回転や冷却ガスGaの流れなどの内部流によって動いたとしても、隙間Saを効果的に塞ぐことができる。
第1の実施形態に係る冷凍装置2は上述の回転機械6Aを備え、回転機械6Aは、ロータ部72とステータ部71との間を冷却ガスGaが通過する第1流路10aを備えている。つまり、ステータ部71で生じるモータ損、及びロータ部72とステータ部71との間で生じる風損によって発熱しても、第1流路10aを通過する冷却ガスGaによって昇温を抑えることができる。
また、アキシャルディスク81の支持受け面81a,81bとアキシャル磁気軸受12との間の隙間には、アキシャルディスク81の回転によって風損が生じ、発熱する。しかしながら、冷凍装置2の回転機械6Aは、支持受け面81a,81bに沿って冷却ガスGaが流れる第2流路10bを備えているので、アキシャルディスク81で生じる発熱の影響を低減でき、温度上昇を抑えることができる。なお、回転機械6Aは、両方の支持受け面81a,81bに沿って冷却ガスGaが流れる二つの第2流路10bが形成される態様であるが、どちらか一方に第2流路10bが形成されていれば、アキシャルディスク81の風損による昇温を効果的に抑えることができる。
また、回転機械6Aのハウジング9には、第1流路10aから独立した第2流路10bの流路口が形成されている。具体的には、第2の流路口9bから導入された冷却ガスGaの一部は、ステータ部71とロータ部72との間を通過し、更にステータ部71のコイルエンド71aに沿って流れ、第1の流路口9aから排出される。この流れを形成する流路は第1流路10aである。一方で、第4の流路口9dから導入された冷却ガスGaは、アキシャルディスク81の第2支持受け面81bに沿って流れ、第3の流路口9cから排出される。この流れを形成する流路は、第2流路10bになる。この第2流路10bの入口、及び出口となる第4の流路口9d及び第3の流路口9cは、第1流路10aの入口、及び出口となる第2の流路口9b、及び第1の流路口9aとは独立している。第2流路10bの流路口を第1流路10aから独立させることで、第1流路10aと第2流路10bとの縁を切り、冷却ガス流路10内の圧力バランスの崩れによる冷却ガスの滞留などの影響を低減できる。
また、コンプレッサ羽根62のハウジング9側(コンプレッサ背面)とタービン羽根61のハウジング9側(タービン背面)との圧力を比較した場合、タービン背面の圧力の方がコンプレッサ背面の圧力よりも高い。つまり、回転機械6Aは、タービン背面からハウジング9の内部にリークガスGbが進入し易い環境にある。しかしながら、本実施形態に係る回転機械6Aでは、ハウジング9内に冷却ガス流路10を形成することで冷却ガスGaを滞留させ、その結果、リークガスGbの進入、通過を抑えている。
なお、タービン背面からのリークガスGbを冷却ガスとする考え方もある。しかしながら、リークガスGbを利用しようとすると、タービン効率の低下を招き、装置仕様を満足できなくなる可能性がある。また、リークガスGbを冷却ガスとして利用した場合、リークガスGbの流量減少は、モータ7の適切な冷却を困難にする。そのため、本実施形態では、リークガスGbとは別の経路から循環ガスを冷却ガスGaとして導入し、冷却ガス流路10を形成している。
更に、本実施形態では、リークガスGbが回転軸8に沿って進入してきても、アキシャルディスク81の支持受け面81a,81bに沿って第2流路10bが形成されており、第2流路10bを通過する冷却ガスGaにより、低温のリークガスGbが直接的にモータ7まで到達してしまうのを防ぐことができる。
また、回転機械6Aのハウジング9は、冷却ガス流路10の流路口として、ステータ部71を挟んでコンプレッサ羽根62側とタービン羽根61側に設けられた第1の流路口9aと第2の流路口9bとを備えている。また、ハウジング9は、アキシャルディスク81の遠心方向に設けられた第3の流路口9cと、アキシャルディスク81のステータ部71とは反対側に設けられた第4の流路口9dとを備えている。本実施形態によれば、後述の実施例で示されるように各種のパターンを実現でき、第1流路10aと第2流路10bとの形成において、最適化を図り易くなる。
また、回転機械6Aは、アキシャル磁気軸受12よりもタービン羽根61側に配置されたタッチダウン軸受13Bを備え、タッチダウン軸受13Bとタービン羽根61との間に設けられている第5の流路口9eは、冷却ガスGaの入口として機能している。更に、第5の流路口9eに接続された導管14には、制御弁15が設けられている。制御弁15によって、導管14から導入または排出される冷却ガスGaの流量を調整することができ、その結果、タービン羽根61側(タービン背面)からリークガスGbが進入しないように圧力(流量)調整できるようになる。
また、回転機械6Aのハウジング9は、タッチダウン軸受13Bの内輪13aと外輪13bとの間の隙間を塞ぐ邪魔板部95bを備えている。例え、低温の循環ガスがラビリンスシール部92を超え、リークガスGbとしてハウジング9内に進入してきたとしても、邪魔板部95bによってタッチダウン軸受13B側への進入は防がれる。その結果、低温のリークガスGbが直接的にモータ7まで到達してしまうのを防ぐ上で有利になる。
以下の開示では、図10を参照して、第2の実施形態に係る冷凍装置2が説明されている。なお、第2の実施形態に係る冷凍装置2は、回転機械6Bを除き、基本的に第1の実施形態に係る冷凍装置2と共通する。また、第2の実施形態に係る回転機械6Bは、第1の実施形態に係る回転機械6Aと同一の要素や構造を備えている。以下では、主に回転機械6Bが説明され、更に、第1の実施形態に係る回転機械6Aと同一の要素や構造については同一の符号を付して詳細な説明が省略されている。
回転機械6Bのアキシャルディスク81は、ステータ部71よりもコンプレッサ羽根62側に設けられており、従って、アキシャル磁気軸受12もステータ部71よりもコンプレッサ羽根62側に設けられている。
ハウジング9には、例えば、冷却ガスGaの入口、または出口として機能し得る流路口が複数形成されている。第1の流路口9aは、コンプレッサ羽根62側のラジアル磁気軸受コア部11Aとアキシャル磁気軸受12との間であり、第2の流路口9bは、アキシャル磁気軸受12の一対のアキシャル磁極コア12a,12bの間に形成されており、アキシャルディスク81の遠心方向に形成された流路口である。第3の流路口9cは、アキシャル磁気軸受12とステータ部71との間に形成されている。第4の流路口9dは、ステータ部71とタービン羽根61側のラジアル磁気軸受コア部11Bとの間に形成されている。第5の流路口9eは、第1の実施形態と同様に、タービン羽根61側のタッチダウン軸受13Bとタービン羽根61との間に設けられている。第1〜第5の流路口9eには、それぞれ冷却ガスGaが通過する導管14が接続されており、特に、第5の流路口9eに接続された導管14には流量調整可能な制御弁15が設置されている。
本実施形態では、第1の流路口9a、第3の流路口9c、及び第5の流路口9eは冷却ガスGaの入口であり、第2の流路口9b、及び第4の流路口9dは冷却ガスGaの出口である。第1の流路口9aから導入された冷却ガスGa、及び第3の流路口9cから導入された冷却ガスGaの一部は、それぞれ第2流路10bを形成する。具体的には、第1の流路口9aから導入された冷却ガスGaはアキシャルディスク81の第2支持受け面81bに沿って流れることで第2流路10bを形成し、その後、第2の流路口9bから排出される。また、第3の流路口9cから導入された冷却ガスGaの一部は、アキシャルディスク81の第1支持受け面81aに沿って流れることで第2流路10bを形成し、その後、第2の流路口9bから排出される。また、第3の流路口9cから導入された他の冷却ガスGaは、ステータ部71とロータ部72との間を通過し、更に、ステータ部71のコイルエンド71aに沿って流れ、第4の流路口9dから排出される。この流れは、冷却ガス流路10の第1流路10aを形成する。
第2の実施形態に係る回転機械6Bは、第1の実施形態に係る回転機械6Aと同様に、ステータ部71で生じるモータ損、及びロータ部72とステータ部71との間で生じる風損によって発熱しても、第1流路10aを通過する冷却ガスGaによって昇温を抑えることができる。また、回転機械6Bは、風損に起因してアキシャルディスク81で生じる発熱の影響を低減でき、温度上昇を抑えることができる。その他、本実施形態に係る回転機械6Bは、上述の回転機械6Aと同様の作用、効果を奏する。
以下、実施例に基づいて、より詳細に説明する。以下の開示では、図2、図11、及び図12を参照して、第1の実施形態を基礎とした各実施例が説明されている。また、図10、図13、及び図14を参照して、第2の実施形態を基礎とした各実施例が説明されている。なお、以下の第1の実施例は、上述の第1の実施形態に共通する実施例であり、第2の実施例〜第24の実施例は、上述の第1の実施形態を基礎にしつつ、入口や出口の位置、または、流路口の一部が閉鎖されている点で第1の実施例と異なる。
上述の通り、第1の実施例に係る回転機械6Aは、第1の実施形態と実質的に同一である(図2参照)。また、図11の(a)は第2の実施例に係る回転機械6Aであり、図11の(b)は第3の実施例に係る回転機械6Aであり、図11の(c)は第4の実施例に係る回転機械6Aであり、図11の(d)は第5の実施例に係る回転機械6Aであり、図11の(e)は第6の実施例に係る回転機械6Aであり、図11の(f)は第7の実施例に係る回転機械6Aであり、図11の(g)は第8の実施例に係る回転機械6Aであり、図11の(h)は第9の実施例に係る回転機械6Aであり、図11の(i)は第10の実施例に係る回転機械6Aであり、図11の(j)は第11の実施例に係る回転機械6Aであり、図11の(k)は第12の実施例に係る回転機械6Aであり、図11の(l)は第13の実施例に係る回転機械6Aである。
また、図12の(a)は第14の実施例に係る回転機械6Aであり、図12の(b)は第15の実施例に係る回転機械6Aであり、図12の(c)は第16の実施例に係る回転機械6Aであり、図12の(d)は第17の実施例に係る回転機械6Aであり、図12の(e)は第18の実施例に係る回転機械6Aであり、図12の(f)は第19の実施例に係る回転機械6Aであり、図12の(g)は第20の実施例に係る回転機械6Aであり、図12の(h)は第21の実施例に係る回転機械6Aであり、図12の(i)は第22の実施例に係る回転機械6Aであり、図12の(j)は第23の実施例に係る回転機械6Aであり、図12の(k)は第24の実施例に係る回転機械6Aである。
第1の実施例(図2参照)、第22〜24の実施例(図12の(i)、図12の(j)、図12の(k))は、全ての流路口9a〜9eを入口、または出口として使用する実施例をそれぞれ例示している。
第2の実施例(図11の(a)参照)、第3の実施例(図11の(b)参照)は、全ての流路口9a〜9eのうち、二箇所を入口、または出口として使用する実施例をそれぞれ例示している。
第4〜第11の実施例(図11の(c)〜図11の(j)参照)は、全ての流路口9a〜9eのうち、三箇所を入口、または出口として使用する実施例をそれぞれ例示している。
第12〜第21の実施例(図11の(k)、図11の(l)、図12の(a)〜図12の(h)参照)は、全ての流路口9a〜9eのうち、四箇所を入口、または出口として使用する実施例をそれぞれ例示している。
上記の第1〜第24に係る各実施例において、モータの昇温の抑制、及び膨張部からのリークガスの進入阻止の観点で総合評価された結果は以下の通りである。つまり、第1の実施例、第14実施例、第16の実施例、及び第22の実施例は高い効果が認められた。また、第4の実施例、第6の実施例、第8の実施例、第10の実施例、第13の実施例、第18の実施例、及び第20の実施例は、上記に準じた高い効果が認められた。
また、以下の開示では、図10、図13、及び図14を参照して、第2の実施形態を基礎とした各実施例が説明されている。なお、以下の第25の実施例は、図10に示される第2の実施形態に共通する実施例であり、第26実施例〜第48の実施例は、上述の第2の実施形態を基礎にしつつ、入口や出口の位置、または、流路口の一部が閉鎖されている点で第25の実施例と異なる。
上述の通り、第25の実施例に係る回転機械6Bは、第2の実施形態と実質的に同一である(図10参照)。また、図13の(a)は第26の実施例に係る回転機械6Bであり、図13の(b)は第27の実施例に係る回転機械6Bであり、図13の(c)は第28の実施例に係る回転機械6Bであり、図13の(d)は第29の実施例に係る回転機械6Bであり、図13の(e)は第30の実施例に係る回転機械6Bであり、図13の(f)は第31の実施例に係る回転機械6Bであり、図13の(g)は第32の実施例に係る回転機械6Bであり、図13の(h)は第33の実施例に係る回転機械6Bであり、図13の(i)は第34の実施例に係る回転機械6Bであり、図13の(j)は第35の実施例に係る回転機械6Bであり、図13の(k)は第36の実施例に係る回転機械6Bであり、図13の(l)は第37の実施例に係る回転機械6Bである。
また、図14の(a)は第38の実施例に係る回転機械6Bであり、図14の(b)は第39の実施例に係る回転機械6Bであり、図14の(c)は第40の実施例に係る回転機械6Bであり、図14の(d)は第41の実施例に係る回転機械6Bであり、図14の(e)は第42の実施例に係る回転機械6Bであり、図14の(f)は第43の実施例に係る回転機械6Bであり、図14の(g)は第44の実施例に係る回転機械6Bであり、図14の(h)は第45の実施例に係る回転機械6Bであり、図14の(i)は第46の実施例に係る回転機械6Bであり、図14の(j)は第47の実施例に係る回転機械6Bであり、図14の(k)は第48の実施例に係る回転機械6Bである。
第25の実施例(図13参照)、第46〜48の実施例(図14の(i)、図14の(j)、図14の(k)参照)は、全ての流路口9a〜9eを入口、または出口として使用する実施例をそれぞれ例示している。
第26の実施例(図13の(a)参照)、第27の実施例(図13の(b)参照)は、全ての流路口9a〜9eのうち、二箇所を入口、または出口として使用する実施例をそれぞれ例示している。
第28〜第35の実施例(図13の(c)〜図13の(j)参照)は、全ての流路口9a〜9eのうち、三箇所を入口、または出口として使用する実施例をそれぞれ例示している。
第36〜第45の実施例(図13の(k)、図13の(l)、図14の(a)〜図14の(h)参照)は、全ての流路口9a〜9eのうち、四箇所を入口、または出口として使用する実施例をそれぞれ例示している。
上記の第25〜第48に係る各実施例において、モータの昇温の抑制、及び膨張部からのリークガスの進入阻止の観点で総合評価された結果は以下の通りである。つまり、第25の実施例、第38の実施例、第40の実施例、及び第46の実施例において高い効果が認められた。また、第28の実施例、第30の実施例、第32の実施例、第34の実施例、第36の実施例、及び第42の実施例において、上記に準じた高い効果が認められた。
6A,6B 回転機械
7 モータ
8 回転軸
9 ハウジング
9a 第1の流路口
9b 第2の流路口
9c 第3の流路口
9d 第4の流路口
9e 第5の流路口
10 冷却ガス流路
10a 第1流路
10b 第2流路
12 アキシャル磁気軸受
13B タッチダウン軸受
13a 内輪
13b 外輪
13c 転動体
14 導管
15 制御弁
61 タービン羽根
62 コンプレッサ羽根
71 ステータ部
72 ロータ部
81 アキシャルディスク
81a 第1支持受け面
81b 第2支持受け面
95b 邪魔板部
Ga 冷却ガス

Claims (2)

  1. 作動流体として、少なくともネオンを含むガスを使用する冷凍装置に用いられる回転機械であって、
    アキシャルディスクを備えた回転軸と、
    前記回転軸を支持するアキシャル磁気軸受と、
    前記回転軸を回転させるモータと、
    前記回転軸の一方の端部側に取り付けられたタービン羽根と、
    前記回転軸の他方の端部側に取り付けられたコンプレッサ羽根と、
    前記モータを冷却する冷却ガスが通過する冷却ガス流路と、
    少なくとも、前記モータ、前記アキシャル磁気軸受、及び前記アキシャルディスクを収容するハウジングと、を備え、
    前記モータは、前記回転軸に設けられたロータ部と、前記ロータ部に対向するステータ部と、を備え、
    前記アキシャルディスクは、前記アキシャル磁気軸受に挟まれた一対の支持受け面を備え、
    前記冷却ガス流路は、前記ロータ部と前記ステータ部との間である第1流路と、少なくとも一方の前記支持受け面に沿った第2流路と、を備え、
    前記アキシャル磁気軸受よりも前記タービン羽根側に配置されたタッチダウン軸受と、前記ハウジングに設けられた前記冷却ガス流路の入口と、前記冷却ガス流路の入口に接続された導管と、前記導管に設けられた制御弁と、を更に備え、
    前記冷却ガス流路の入口は、前記タッチダウン軸受と前記タービン羽根との間に設けられている、回転機械。
  2. 作動流体として、少なくともネオンを含むガスを使用する冷凍装置に用いられる回転機械であって、
    アキシャルディスクを備えた回転軸と、
    前記回転軸を支持するアキシャル磁気軸受と、
    前記回転軸を回転させるモータと、
    前記回転軸の一方の端部側に取り付けられたタービン羽根と、
    前記回転軸の他方の端部側に取り付けられたコンプレッサ羽根と、
    前記モータを冷却する冷却ガスが通過する冷却ガス流路と、
    少なくとも、前記モータ、前記アキシャル磁気軸受、及び前記アキシャルディスクを収容するハウジングと、を備え、
    前記モータは、前記回転軸に設けられたロータ部と、前記ロータ部に対向するステータ部と、を備え、
    前記アキシャルディスクは、前記アキシャル磁気軸受に挟まれた一対の支持受け面を備え、
    前記冷却ガス流路は、前記ロータ部と前記ステータ部との間である第1流路と、少なくとも一方の前記支持受け面に沿った第2流路と、を備え、
    前記アキシャル磁気軸受よりも前記タービン羽根側に配置されたタッチダウン軸受を備え、
    前記タッチダウン軸受は、前記回転軸側の内輪と、転動体を介して前記内輪に対向する外輪とを備え、
    前記ハウジングは、前記タッチダウン軸受の前記内輪と前記外輪との間の隙間を塞ぐ邪魔板を備えることを特徴とする、回転機械。
JP2016113701A 2016-06-07 2016-06-07 回転機械 Active JP6747878B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016113701A JP6747878B2 (ja) 2016-06-07 2016-06-07 回転機械
EP17809897.6A EP3467402A4 (en) 2016-06-07 2017-03-06 ROTARY MACHINE
PCT/JP2017/008780 WO2017212713A1 (ja) 2016-06-07 2017-03-06 回転機械
US16/303,605 US20200318883A1 (en) 2016-06-07 2017-03-06 Rotary machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016113701A JP6747878B2 (ja) 2016-06-07 2016-06-07 回転機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017219246A JP2017219246A (ja) 2017-12-14
JP6747878B2 true JP6747878B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=60578536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016113701A Active JP6747878B2 (ja) 2016-06-07 2016-06-07 回転機械

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200318883A1 (ja)
EP (1) EP3467402A4 (ja)
JP (1) JP6747878B2 (ja)
WO (1) WO2017212713A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019173615A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 大陽日酸株式会社 回転機械
US10816266B2 (en) * 2018-08-30 2020-10-27 Whirlpool Corporation Low pressure laundry treating appliance
JP2020128745A (ja) * 2019-02-01 2020-08-27 ホワイト ナイト フルイド ハンドリング インコーポレーテッドWhite Knight Fluid Handling Inc. ロータを支承し、当該ロータを磁気的に軸線方向に位置決めするための磁石を有するポンプ、及びこれに関連する方法
US20220220976A1 (en) * 2021-01-12 2022-07-14 Emerson Climate Technologies, Inc. Cooling system for centrifugal compressor and refrigeration system including same
IT202100026741A1 (it) * 2021-10-19 2023-04-19 Nuovo Pignone Tecnologie Srl Circuito ad anello chiuso per fluido di raffreddamento di un cuscino magnetico per un sistema espantore-compressore
CN117145999A (zh) * 2023-07-21 2023-12-01 江森自控日立万宝空调(广州)有限公司 一种冷媒控制方法、系统、装置与存储介质

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3425308B2 (ja) * 1996-09-17 2003-07-14 株式会社 日立インダストリイズ 多段圧縮機
JPH1155899A (ja) * 1997-07-29 1999-02-26 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 超高速回転電機
JP2001123997A (ja) * 1999-10-21 2001-05-08 Hitachi Ltd 磁気軸受搭載遠心圧縮機
US7224094B2 (en) * 2002-07-12 2007-05-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic bearing spindle
EP1717468A4 (en) * 2003-07-04 2009-12-16 Mitsubishi Electric Corp MAGNETIC BEARING ARRANGEMENT
JP3831736B2 (ja) 2004-07-30 2006-10-11 三菱重工業株式会社 空気冷媒式冷却装置と空気冷媒式冷却装置を用いた空気冷媒冷熱システム
US7322207B2 (en) * 2004-07-30 2008-01-29 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Air refrigerant cooling apparatus and air refrigeration system using the air refigerant cooling apparatus
WO2008108063A1 (ja) * 2007-03-01 2008-09-12 Ntn Corporation モータ一体型磁気軸受装置
JP4969272B2 (ja) * 2007-03-01 2012-07-04 Ntn株式会社 モータ一体型磁気軸受装置
EP2158661B1 (en) * 2007-05-14 2017-09-13 Sundyne Corporation Electric machine with air cooling system
JP2010043780A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Ntn Corp 空気サイクル冷凍ユニット
JP2010048446A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Ntn Corp ハイブリッド空気サイクル冷凍冷却ユニット
JP5356983B2 (ja) 2009-11-18 2013-12-04 大陽日酸株式会社 極低温冷凍装置及びその運転方法
JP6276000B2 (ja) * 2013-11-11 2018-02-07 株式会社前川製作所 膨張機一体型圧縮機及び冷凍機並びに冷凍機の運転方法
FR3022963B1 (fr) * 2014-06-27 2016-11-11 Thermodyn Systeme de refroidissement pour palier axial magnetique
JP6557329B2 (ja) * 2015-05-01 2019-08-07 株式会社前川製作所 冷凍機及び冷凍機の運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3467402A1 (en) 2019-04-10
WO2017212713A1 (ja) 2017-12-14
US20200318883A1 (en) 2020-10-08
JP2017219246A (ja) 2017-12-14
EP3467402A4 (en) 2020-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6747878B2 (ja) 回転機械
KR102016827B1 (ko) 냉동기 및 냉동기의 운전 방법
CN109477487B (zh) 离心压缩机和用于离心压缩机的磁轴承备用系统
US10794619B2 (en) Compressor with motor cooling
CN105765234B (zh) 膨胀机一体型压缩机与冷冻机及冷冻机的运转方法
US7704056B2 (en) Two-stage vapor cycle compressor
US10036404B2 (en) Turbo machine system
US20080199326A1 (en) Two-stage vapor cycle compressor
US10161406B2 (en) Compressor clearance control
CN111279086A (zh) 离心压缩机
CN105358921A (zh) 具有转子冷却通路的压缩机
JP2008309123A (ja) 遠心圧縮機ケーシング
CN108138791A (zh) 带喘振控制的离心压缩机
JP2010151034A (ja) 遠心圧縮機
EP3555481B1 (en) Two-stage centrifugal compressor
JP5263562B2 (ja) 遠心圧縮機ケーシング
US20240068382A1 (en) Rotary machine and refrigeration device using same
JP2009162464A (ja) 空気サイクル冷凍装置
JP2019173615A (ja) 回転機械
JP4728187B2 (ja) 回転電機
JPH06117710A (ja) ターボ圧縮機
CN115900118A (zh) 气浮离心式压缩机储能热管理系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200527

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6747878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250