JP6736960B2 - 医用画像管理システム - Google Patents

医用画像管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP6736960B2
JP6736960B2 JP2016090146A JP2016090146A JP6736960B2 JP 6736960 B2 JP6736960 B2 JP 6736960B2 JP 2016090146 A JP2016090146 A JP 2016090146A JP 2016090146 A JP2016090146 A JP 2016090146A JP 6736960 B2 JP6736960 B2 JP 6736960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
archive
medical image
image management
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016090146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017199227A (ja
Inventor
竜司 桝田
竜司 桝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2016090146A priority Critical patent/JP6736960B2/ja
Publication of JP2017199227A publication Critical patent/JP2017199227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6736960B2 publication Critical patent/JP6736960B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

本発明は、医用画像管理システムに関する。
従来、医用画像の画像ファイルは、画像ファイルが生成された医療施設で保存・管理されるだけでなく、バックアップや長期保存等の目的で、インターネット等を介して外部の画像サーバーにアップロードされることもある。
画像ファイルのアップロードでは、アップロード完了時にベリファイ(verify)を行う必要があるため、ファイル単位でアップロードを行うことが多い。そのため、画像サーバーにファイルをアップロードする際に、ファイルサイズの大小にかかわらず、ファイル毎に画像サーバーに接続する必要があり、ファイル数が多い場合には、回線速度に対してアップロード効率が悪い。
具体的には、インターネット上の画像サーバーにファイルをアップロードする際には、画像サーバーに対して、(1)認証開始処理、(2)格納先ディレクトリー作成処理、(3)ファイルのアップロード処理、(4)ベリファイ処理、(5)認証終了処理等を行うため、1ファイル毎に画像サーバーとの間で複数回通信を行う必要がある。CT(Computed Tomography)やMRI(Magnetic Resonance Imaging)等、複数の画像が存在する場合には、各画像に対してそれぞれ複数回の通信処理が必要となる。
複数の画像をアップロードするシステムとして、例えば、同一シリーズ内の複数の画像をZIP形式で圧縮し、圧縮されたファイルをサーバーにアップロードする技術が提案されている(特許文献1参照)。
特開2014−210134号公報
しかしながら、特許文献1に記載されている技術は、同一シリーズ内の複数の画像をZIP形式で圧縮するものであり、ファイルをアップロードする際のファイルの容量を減らすことを目的としている。そのため、画像をアップロードした後で同一シリーズに画像が追加された場合には、再度同一シリーズ内の全画像をZIP形式で圧縮したファイルをアップロードし直す必要があった。つまり、画像サーバー内のファイルを置き換えることになるため、既にアップロードされていたファイルについては無駄になっていた。
また、各医療施設で画像ファイルを圧縮してから画像サーバーにアップロードする場合、圧縮対象のファイル数が多く、ファイルサイズが大きいほど、圧縮処理を行う端末におけるCPU(Central Processing Unit)やファイルI/Oの処理負荷が大きかった。また、画像の読影時にも、読影に用いる端末において、画像サーバーから圧縮ファイルを取得し、ファイルを展開する必要があるため、圧縮ファイル内に格納されているファイルが多い場合、展開処理にかかる時間が大きく、且つ、処理負荷が大きくなり、読影実施時の画像表示に問題が生じる場合があった。
本発明は、上記の従来技術における問題に鑑みてなされたものであって、医用画像ファイルのアップロードにおける処理負荷を軽減させることを課題とする。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、複数の医用画像ファイルを記憶する第1記憶手段を備える画像管理装置と、第2記憶手段を備える書庫サーバーと、がインターネットを介して接続され、前記第1記憶手段に記憶されている複数の医用画像ファイルを前記第2記憶手段にアップロードする医用画像管理システムであって、前記画像管理装置は、前記第1記憶手段に記憶されている複数の医用画像ファイルを所定の単位でtar形式で結合させて書庫ファイルを生成し、当該生成された書庫ファイルを前記インターネットを介して前記書庫サーバーに送信し、前記所定の単位で生成された書庫ファイルを前記書庫サーバーに送信した後、当該所定の単位に含まれる医用画像ファイルが前記第1記憶手段に追加された場合に、当該追加された医用画像ファイルのみをtar形式で結合させて追加分の書庫ファイルを生成し、当該生成された追加分の書庫ファイルを前記書庫サーバーに送信する第1制御手段を備え、前記書庫サーバーは、前記画像管理装置から前記追加分の書庫ファイルを受信した場合に、当該追加分の書庫ファイルに含まれる前記追加された医用画像ファイルを、前記第2記憶手段に先にアップロードされている書庫ファイルに追加する第2制御手段を備える。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の医用画像管理システムにおいて、前記所定の単位は、シリーズ単位又は検査単位である。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の医用画像管理システムにおいて、前記第1制御手段は、所定の時間間隔で、又は、前記第1記憶手段に新たに医用画像ファイルが記憶された場合に、前記書庫ファイルを生成し、当該生成された書庫ファイルを前記書庫サーバーに送信する。
請求項に記載の発明は、請求項1からのいずれか一項に記載の医用画像管理システムにおいて、前記書庫サーバーの前記第2記憶手段に記憶されている書庫ファイルからの任意の医用画像ファイルの抽出、又は、前記書庫サーバーの前記第2記憶手段に記憶されている書庫ファイルに対する医用画像ファイルの追加を行う書庫ゲートウェイ装置を備える。
本発明によれば、医用画像ファイルのアップロードにおける処理負荷を軽減させることができる。
本発明の実施の形態に係る医用画像管理システムのシステム構成図である。 書庫ファイルの格納イメージを示す図である。 追加ファイルの格納イメージを示す図である。 医用画像管理システムにおいて実行される新規ファイルのアップロード処理を示すシーケンス図である。 医用画像管理システムにおいて実行される追加ファイルのアップロード処理を示すシーケンス図である。
以下、本発明に係る医用画像管理システムの実施の形態について説明する。ただし、発明の範囲は、図示例に限定されない。
図1に、医用画像管理システム100のシステム構成を示す。医用画像管理システム100は、画像管理装置10、書庫サーバー20、書庫ゲートウェイ装置30等を備える。画像管理装置10と書庫ゲートウェイ装置30とは、インターネットNを介して相互にデータ通信可能に接続されている。書庫サーバー20及び書庫ゲートウェイ装置30は、データセンターに設置されている。画像管理装置10の台数については、限定されない。
画像管理装置10は、各医療施設に設置され、医療施設で患者を撮影して得られた医用画像ファイルを保存・管理する。画像管理装置10として、PACS(Picture Archiving and Communication System)等が用いられる。
画像管理装置10は、制御部11、操作部12、表示部13、通信部14、第1記憶手段としての記憶部15等を備える。
制御部11は、CPU、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等から構成され、画像管理装置10の処理動作を統括的に制御する。
操作部12は、カーソルキー、文字入力キー及び各種機能キー等を備えたキーボードと、マウス等のポインティングデバイスを備えて構成され、キーボードに対するキー操作やマウス操作により入力された操作信号を制御部11に出力する。
表示部13は、LCD(Liquid Crystal Display)等のモニターを備えて構成されており、制御部11から入力される表示信号の指示に従って、各種画面を表示する。
通信部14は、ネットワークインターフェース等により構成され、インターネットNを介して接続された書庫ゲートウェイ装置30等の外部機器との間でデータの送受信を行う。
記憶部15は、ハードディスクや不揮発性メモリー等により構成され、複数の医用画像ファイル、画像管理テーブルT1等、各種データを記憶する。
医用画像ファイルとしては、DICOM(Digital Image and Communications in Medicine)規格に則った形式で生成された画像、JPEGP10等の可逆圧縮方式により圧縮された画像等が挙げられる。医用画像ファイルは、例えば、CR(Computed Radiography)装置、CT装置、MRI装置等のモダリティーによって生成される。
記憶部15に記憶されている複数の医用画像ファイルは、書庫サーバー20の記憶部23にアップロードされる。
画像管理テーブルT1には、記憶部15に記憶されている各医用画像ファイルについて、記憶部15における医用画像ファイルの格納場所(ファイルパス)と、書庫サーバー20における保存状態を示す保存ステータスフラグと、が対応付けられている。保存ステータスフラグが「0」の場合には、医用画像ファイルが書庫サーバー20にバックアップされていないこと(未バックアップ)を示し、保存ステータスフラグが「1」の場合には、医用画像ファイルが書庫サーバー20にバックアップされていること(バックアップ済み)を示し、保存ステータスフラグが「2」の場合には、同一シリーズ内の医用画像ファイルがバックアップされた後に追加された医用画像ファイルであることを示している。
制御部11は、記憶部15に記憶されている複数の医用画像ファイルを所定の単位でtar(Tape Archives)形式で結合させて書庫ファイルを生成し(書庫化)、当該生成された書庫ファイルをインターネットNを介して書庫サーバー20に送信する。書庫ファイルとは、複数のファイルを一つのファイルにまとめたものである。具体的には、制御部11は、複数の医用画像ファイルをシリーズ単位で結合させて書庫ファイルを生成する。本実施の形態では、制御部11は、書庫サーバー20に送信すべきデータを、書庫サーバー20とのデータ通信を中継する書庫ゲートウェイ装置30に送信する。
制御部11は、所定の時間間隔で、書庫ファイルを生成し、当該生成された書庫ファイルを書庫サーバー20に送信する。
制御部11は、シリーズ単位で生成された書庫ファイルを書庫サーバー20に送信した後、当該シリーズ単位に含まれる医用画像ファイルが記憶部15に追加された場合に、当該追加された医用画像ファイルのみをtar形式で結合させて追加分の書庫ファイルを生成し、当該生成された追加分の書庫ファイルを書庫サーバー20に送信する。
制御部11は、書庫ファイルにまとめた状態で医用画像ファイルを書庫サーバー20にアップロードした際に、書庫サーバー20にデータが正しく書き込まれたか否かを確認するベリファイ処理を行う。例えば、制御部11は、ファイルサイズ、チェックサム等でファイルの真正性を確認する。
書庫サーバー20にアップロードされた医用画像ファイルは、所定の期間が経過した後に、記憶部15から削除されることとしてもよい。
書庫サーバー20は、各医療施設に設置された画像管理装置10からアップロードされた書庫ファイルを記憶し、管理する装置である。
書庫サーバー20は、制御部21、通信部22、第2記憶手段としての記憶部23等を備える。
制御部21は、CPU、ROM及びRAM等から構成され、書庫サーバー20の処理動作を統括的に制御する。
通信部22は、ローカルに接続された書庫ゲートウェイ装置30との間でデータの送受信を行う。
記憶部23は、ハードディスクや不揮発性メモリー等により構成され、書庫ファイルを記憶する。
書庫ゲートウェイ装置30は、インターネットNを介して接続された画像管理装置10等の外部機器と、書庫サーバー20と、の間のデータ通信を中継する。書庫ゲートウェイ装置30は、外部機器からの医用画像ファイルの取得要求に応じて、要求された医用画像ファイルを書庫サーバー20から取得し、外部機器に提供する。
書庫ゲートウェイ装置30は、制御部31、通信部32、記憶部33等を備える。
制御部31は、CPU、ROM及びRAM等から構成され、書庫ゲートウェイ装置30の処理動作を統括的に制御する。
通信部32は、ネットワークインターフェース等により構成され、インターネットNを介して接続された画像管理装置10等の外部機器との間でデータの送受信を行う。また、通信部32は、ローカルに接続された書庫サーバー20との間でデータの送受信を行う。
記憶部33は、ハードディスクや不揮発性メモリー等により構成され、各種データを記憶する。
制御部31は、画像管理装置10から送信された書庫ファイルを受信し、受信した書庫ファイルを書庫サーバー20の記憶部23に記憶させる。
制御部31は、書庫サーバー20の記憶部23に記憶されている書庫ファイルから任意の医用画像ファイルを抽出する。また、制御部31は、書庫サーバー20の記憶部23に記憶されている書庫ファイルに対して医用画像ファイルを追加する。
図2に、書庫ファイルの格納イメージを示す。
図2に示すように、画像管理装置10の記憶部15では、画像フォルダーの下位階層に画像種別毎のフォルダーが作成され、画像種別を示すフォルダーの下位階層に受信日毎のフォルダーが作成され、受信日を示すフォルダーの下位階層にモダリティー毎のフォルダーが作成され、モダリティーを示すフォルダーの下位階層にシリーズUID毎のフォルダーが作成され、シリーズUIDを示すフォルダー内に、シリーズUIDに対応するシリーズに含まれる医用画像ファイルF1〜Fnが格納されている。
画像種別は、画像の種別を示す情報であり、例えば、JPEGP10等が挙げられる。
受信日は、画像管理装置10において、モダリティーから医用画像ファイルが受信された日である。
モダリティーは、医用画像ファイルが生成された画像生成装置であり、例えば、CR装置、CT装置、MRI装置等に分類される。
シリーズUIDは、シリーズを識別するためのIDである。
画像管理装置10から書庫サーバー20にファイルをアップロードする際には、画像管理装置10において、同一シリーズに含まれる医用画像ファイルF1〜Fnをtar形式で結合させて、書庫ファイルG1を生成する。
画像管理装置10は、WebDAV通信を用いて、インターネットNを介して書庫ファイルG1を書庫ゲートウェイ装置30に送信する。
書庫ゲートウェイ装置30は、画像管理装置10から受信した書庫ファイルG1を書庫サーバー20に格納する。具体的には、書庫サーバー20の記憶部23において、画像管理装置10が設置された医療施設に対応する施設IDを示すフォルダーが作成され、施設IDを示すフォルダーの下位階層に画像種別を示すフォルダーが作成され、画像種別を示すフォルダーの下位階層に受信日を示すフォルダーが作成され、受信日を示すフォルダーの下位階層にモダリティーを示すフォルダーが作成され、モダリティーを示すフォルダーの下位階層にシリーズUIDを示すフォルダーが作成され、シリーズUIDを示すフォルダー内に書庫ファイルG1が格納される。
図3に、追加ファイルの格納イメージを示す。
ここでは、図2を参照して説明したように、書庫サーバー20に既に医用画像ファイルF1〜Fnがtar形式で結合された書庫ファイルG1が格納されているものとする。
図3では、或るシリーズについてアップロードが終了した後で、画像管理装置10の記憶部15に、医用画像ファイルF11,F12が追加された場合を例にする。
画像管理装置10は、一旦医用画像ファイルのバックアップが終了した後に、そのシリーズに追加された医用画像ファイルF11,F12をtar形式で結合させて、追加分の書庫ファイルG2を生成する。
画像管理装置10は、インターネットNを介して書庫ファイルG2を書庫ゲートウェイ装置30に送信する。
書庫ゲートウェイ装置30は、画像管理装置10から受信した書庫ファイルG2から、書庫ファイルG2に含まれる医用画像ファイルF11,F12を抽出し、抽出された医用画像ファイルF11,F12を書庫サーバー20内の書庫ファイルG1に格納する。これにより、書庫ファイルG1には、医用画像ファイルF1〜Fnだけでなく、医用画像ファイルF11,F12も含まれることになる。
なお、図2及び図3に示したディレクトリー構成は一例であり、図示例に限定されるものではない。
図4は、医用画像管理システム100において実行される新規ファイルのアップロード処理を示すシーケンス図である。この処理は、所定の時間間隔で実行される処理であり、処理対象となるシリーズ内の医用画像ファイルがアップロードされていない状態で実行される処理である。
まず、画像管理装置10において、制御部11は、記憶部15から未バックアップの医用画像ファイルを取得する(ステップS1)。具体的には、制御部11は、記憶部15に記憶されている画像管理テーブルT1を参照して、保存ステータスフラグが「0」の医用画像ファイルを特定し、特定された医用画像ファイルのファイルパスを取得し、このファイルパスに基づいて、アップロードの対象となる医用画像ファイルを取得する。
次に、制御部11は、取得された未バックアップの複数の医用画像ファイルをシリーズ単位でtar形式で結合させて書庫ファイルを生成する(ステップS2)。
次に、制御部11は、書庫ゲートウェイ装置30との間で通信を開始するために、書庫ゲートウェイ装置30に対し、認証開始処理を行う(ステップS3)。具体的には、制御部11は、通信部14を介して、データ通信可能な状態とする旨の指示を書庫ゲートウェイ装置30に送信し、書庫ゲートウェイ装置30からその応答を受信する。
次に、制御部11は、書庫ゲートウェイ装置30に対し、画像格納先フォルダーの作成依頼を、通信部14を介して送信する(ステップS4)。具体的には、制御部11は、画像管理装置10が設置された医療施設に対応する施設ID、画像種別、受信日、モダリティー、シリーズUIDを示すフォルダーが順に階層構造をなすようなフォルダー(図2参照)の作成依頼を送信する。
書庫ゲートウェイ装置30では、通信部32により、画像管理装置10から画像格納先フォルダーの作成依頼を受信すると、制御部31は、書庫サーバー20の記憶部23に画像格納先フォルダーを作成する(ステップS5)。
具体的には、制御部31は、画像格納先フォルダーの作成依頼を、通信部32を介して書庫サーバー20に送信する。
書庫サーバー20では、制御部21が、記憶部23に、施設ID、画像種別、受信日、モダリティー、シリーズUIDという階層順でフォルダーを作成する。
次に、画像管理装置10の制御部11は、書庫ゲートウェイ装置30に対し、ステップS2で生成した書庫ファイル、書庫ファイルの保存先アドレス、保存タイプを、通信部14を介して送信する(ステップS6)。
保存先アドレスは、ステップS4において作成が依頼された画像格納先フォルダーを示す情報である。
保存タイプは、処理対象となるシリーズ内の医用画像ファイルが新規にアップロードされるものであるか(NEW)、追加でアップロードされるものであるか(ADD)を示す情報である。本処理では、保存タイプとして、「NEW」が送信される。
書庫ゲートウェイ装置30では、通信部32により、画像管理装置10から書庫ファイル、保存先アドレス、保存タイプを受信すると、制御部31は、受信した書庫ファイルを書庫サーバー20の記憶部23の指定されたアドレスに格納する(ステップS7)。
具体的には、制御部31は、画像管理装置10から受信した保存タイプが「NEW」である場合には、画像管理装置10から受信した保存先アドレスに、画像管理装置10から受信した書庫ファイルを格納する旨の指示を、通信部32を介して書庫サーバー20に送信する。
書庫サーバー20では、制御部21が、記憶部23の保存先アドレス(ステップS5において作成されたフォルダー)に、書庫ファイルを格納する。
次に、画像管理装置10の制御部11は、書庫ゲートウェイ装置30に対し、書庫サーバー20にアップロードされた書庫ファイル内の各医用画像ファイルのファイル名とサイズの取得依頼を、通信部14を介して送信する(ステップS8)。
書庫ゲートウェイ装置30では、通信部32により、画像管理装置10から書庫ファイル内の各医用画像ファイルのファイル名とサイズの取得依頼を受信すると、制御部31は、tarコマンドを実行して、書庫サーバー20から、ステップS7において格納された書庫ファイル内のファイル一覧(ファイル名)と各ファイルのサイズを取得する(ステップS9)。
制御部31は、書庫ファイル内のファイル一覧と各ファイルのサイズを、通信部32を介して画像管理装置10に送信する(ステップS10)。
画像管理装置10では、通信部14により、書庫ゲートウェイ装置30から書庫ファイル内のファイル一覧と各ファイルのサイズを受信すると、制御部11は、ローカルのファイルとアップロードされたファイルのサイズチェックを行う(ベリファイ処理)(ステップS11)。具体的には、制御部11は、ステップS2において書庫ファイルを生成した際に結合された各々の医用画像ファイルのサイズと、書庫ゲートウェイ装置30から取得した書庫ファイル内に含まれる各々の医用画像ファイルのサイズと、を比較し、同じファイル名のファイル同士のサイズが一致するか否かを判断する。
制御部11は、記憶部15に記憶されている画像管理テーブルT1において、サイズチェックによりアップロードが成功したと判断された医用画像ファイルに対応する保存ステータスフラグを、「0」からバックアップ済みを示す「1」に変更する(ステップS12)。
次に、制御部11は、書庫ゲートウェイ装置30との間で通信を終了するために、書庫ゲートウェイ装置30に対し、認証終了処理を行う(ステップS13)。具体的には、制御部11は、通信部14を介して、データ通信を切断する旨の指示を書庫ゲートウェイ装置30に送信し、書庫ゲートウェイ装置30からその応答を受信する。
以上で、新規ファイルのアップロード処理が終了する。
図5は、医用画像管理システム100において実行される追加ファイルのアップロード処理を示すシーケンス図である。この処理は、一旦バックアップされたシリーズ内に医用画像ファイルが追加された場合に実行される処理である。
まず、画像管理装置10において、制御部11は、シリーズ内の医用画像ファイルが一旦バックアップされた後に追加された医用画像ファイルを記憶部15から取得する(ステップS21)。具体的には、制御部11は、記憶部15に記憶されている画像管理テーブルT1を参照して、保存ステータスフラグが「2」の医用画像ファイルを特定し、特定された医用画像ファイルのファイルパスを取得し、このファイルパスに基づいて、追加アップロードの対象となる医用画像ファイルを取得する。
次に、制御部11は、バックアップ後に追加された医用画像ファイルをシリーズ単位でtar形式で結合させて追加分の書庫ファイルを生成する(ステップS22)。
次に、制御部11は、書庫ゲートウェイ装置30との間で通信を開始するために、書庫ゲートウェイ装置30に対し、認証開始処理を行う(ステップS23)。
次に、制御部11は、書庫ゲートウェイ装置30に対し、ステップS22で生成した書庫ファイル、書庫ファイルの保存先アドレス、保存タイプを、通信部14を介して送信する(ステップS24)。
本処理では、保存先のアドレスとして、該当するシリーズに対応する画像格納先フォルダーを示す情報が送信され、保存タイプとして、「ADD」が送信される。
書庫ゲートウェイ装置30では、通信部32により、画像管理装置10から書庫ファイル、保存先アドレス、保存タイプを受信すると、制御部31は、受信した書庫ファイル内の医用画像ファイルを、書庫サーバー20の記憶部23の指定されたアドレスの書庫ファイルに追加格納する(ステップS25)。
具体的には、制御部31は、画像管理装置10から受信した保存タイプが「ADD」である場合には、画像管理装置10から受信した追加分の書庫ファイルから個々の医用画像ファイルを抽出し、画像管理装置10から受信した保存先のアドレスの書庫ファイルに、抽出した医用画像ファイルを追加する旨の指示を、通信部32を介して書庫サーバー20に送信する。
書庫サーバー20では、制御部21が、記憶部23の保存先アドレスの書庫ファイルに、書庫ゲートウェイ装置30から受信した医用画像ファイルを追加する。
次に、画像管理装置10の制御部11は、書庫ゲートウェイ装置30に対し、ファイルが追加された書庫ファイル内の各医用画像ファイルのファイル名とサイズの取得依頼を、通信部14を介して送信する(ステップS26)。
書庫ゲートウェイ装置30では、通信部32により、画像管理装置10から書庫ファイル内の各医用画像ファイルのファイル名とサイズの取得依頼を受信すると、制御部31は、tarコマンドを実行して、書庫サーバー20から、ステップS25において追加された書庫ファイル内のファイル一覧(ファイル名)と各ファイルのサイズを取得する(ステップS27)。
制御部31は、書庫ファイル内のファイル一覧と各ファイルのサイズを、通信部32を介して画像管理装置10に送信する(ステップS28)。
画像管理装置10では、通信部14により、書庫ゲートウェイ装置30から書庫ファイル内のファイル一覧と各ファイルのサイズを受信すると、制御部11は、ローカルのファイルとアップロードされたファイルのサイズチェックを行う(ベリファイ処理)(ステップS29)。具体的には、制御部11は、記憶部15に追加された医用画像ファイルと同一シリーズの各々の医用画像ファイルのサイズと、書庫ゲートウェイ装置30から取得した書庫ファイル内に含まれる各々の医用画像ファイルのサイズと、を比較し、同じファイル名のファイル同士のサイズが一致するか否かを判断する。つまり、制御部11は、追加されたファイルだけでなく、シリーズ内の全てのファイルについて、サイズチェックを行う。
制御部11は、記憶部15に記憶されている画像管理テーブルT1において、サイズチェックにより追加アップロードが成功したと判断された医用画像ファイルに対応する保存ステータスフラグを、「2」からバックアップ済みを示す「1」に変更する(ステップS30)。
次に、制御部11は、書庫ゲートウェイ装置30との間で通信を終了するために、書庫ゲートウェイ装置30に対し、認証終了処理を行う(ステップS31)。
以上で、追加ファイルのアップロード処理が終了する。
書庫サーバー20に記憶されている書庫ファイルに含まれる医用画像ファイルを参照する際には、各医療施設に設置された画像管理装置10において、ユーザーが、操作部12からの操作により、参照対象となる医用画像ファイルを指定する。具体的には、書庫サーバー20の記憶部23内の参照先アドレス(書庫ファイルが格納されているフォルダー)を指定することで、書庫ファイルが特定され、この書庫ファイルに含まれる医用画像ファイルのファイル名を指定することで、参照対象となる医用画像ファイルが特定される。
書庫ゲートウェイ装置30の制御部31は、書庫サーバー20の記憶部23に記憶されている特定された書庫ファイルから、特定された医用画像ファイルを抽出し、抽出された医用画像ファイルを通信部32を介して画像管理装置10に送信する。このように、制御部31は、ユーザーの指定に応じて、シリーズ内の任意の医用画像ファイルのみを画像管理装置10に送信することができる。
画像管理装置10では、制御部11が、書庫ゲートウェイ装置30を経由して書庫サーバー20から取得した医用画像ファイルに基づいて、表示部13に医用画像を表示させる。
以上説明したように、本実施の形態によれば、画像管理装置10におけるtar形式の書庫ファイルの生成は、データの圧縮を伴わないので、医用画像ファイルのアップロードにおける処理負荷を軽減させることができる。
また、tar形式の書庫ファイルとして扱うことで、結合された状態のままファイル名とファイルサイズを取得可能となるため、容易にベリファイ処理を行うことができる。
また、書庫サーバー20において、tar形式の書庫ファイルとして保存されているため、画像を参照する際に、画像管理装置10等の参照に用いる端末(参照端末)又は書庫サーバー20において、展開処理が不要である。書庫ゲートウェイ装置30は、書庫ファイルに含まれる医用画像ファイルのうち、参照対象として指定された医用画像ファイルのみを参照端末に送信することができる。
従来は、シリーズ内に多数の医用画像ファイルが含まれる場合に、シリーズ単位で圧縮されていると、参照端末において、書庫サーバー20からダウンロードした圧縮ファイルの展開処理が終わるまで画像が表示されないという問題があったが、本実施の形態によれば、医用画像ファイル毎にダウンロードが可能であるため、画像参照時のユーザーのストレスを軽減することができる。
また、一旦シリーズ内の医用画像ファイルがアップロードされた後に、同一シリーズ内に医用画像ファイルが追加された場合に、追加された医用画像ファイルのみを書庫ファイルに対して追加することができるので、アップロード済みの医用画像ファイルについては再度アップロードする必要がなく、処理負荷を軽減させることができる。
また、書庫ゲートウェイ装置30を設けることによって、任意の医用画像ファイルの抽出や、書庫サーバー20に対する医用画像ファイルの追加が容易になる。
また、複数の医用画像ファイルをシリーズ単位で結合させ、書庫ファイルとして扱うことで、各医用画像ファイルを別々にアップロードする場合と比較して、画像管理装置10と書庫サーバー20(書庫ゲートウェイ装置30)との間の通信回数を減らすことができる。特に、一つの書庫サーバー20に対して複数の画像管理装置10が設けられているため、各画像管理装置10と書庫サーバー20との間の通信負荷を軽減させることは重要である。
なお、上記実施の形態における記述は、本発明に係る医用画像管理システムの例であり、これに限定されるものではない。システムを構成する各装置の細部構成及び細部動作に関しても本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。
例えば、上記実施の形態では、画像管理装置10から書庫サーバー20に医用画像ファイルをアップロードする際に、シリーズ単位でtar形式で結合させて書庫ファイルを生成し、書庫サーバー20に送信することとしたが、検査単位で書庫ファイルを生成し、書庫サーバー20に送信することとしてもよい。
また、上記実施の形態では、所定の時間間隔で、画像管理装置10から書庫サーバー20に医用画像ファイルをアップロードすることとしたが、画像管理装置10の記憶部15に新たに医用画像ファイルが記憶された場合に、所定の単位で書庫ファイルを生成し、当該生成された書庫ファイルを書庫サーバー20に送信することとしてもよい。
例えば、画像管理装置10が画像の送信元からStorage Commitment(画像保存委託)を受信し、画像が保管されていることを返信したタイミングで、書庫ファイルを生成し、書庫サーバー20にアップロードすることとしてもよい。Storage Commitmentは、PACS(画像管理装置10)に対して画像送信を行った際に、送信元が送信先に画像が保管されているか確認を行うサービスである。
また、画像管理装置10がRIS(Radiology Information System)からMPPS(Modality Performed Procedure Step:モダリティー実施済手続きステップ)のCOMPLETEDを受信したタイミングで、書庫ファイルを生成し、書庫サーバー20にアップロードすることとしてもよい。MPPSは、モダリティーによる検査の実施状況を伝える仕様のことである。検査の開始及び実施中は進行中(IN PROGRESS)という状態となり、実施完了時に完了(COMPLETED)又は中止(DISCONTINUED)という状態となる。
また、上記実施の形態では、画像管理装置10と書庫サーバー20との間のデータ通信を、書庫ゲートウェイ装置30を介して行う場合について説明したが、画像管理装置10から書庫サーバー20にファイルを格納するだけであれば、書庫ゲートウェイ装置30がない構成としてもよい。
10 画像管理装置
11 制御部
12 操作部
13 表示部
14 通信部
15 記憶部
20 書庫サーバー
21 制御部
22 通信部
23 記憶部
30 書庫ゲートウェイ装置
31 制御部
32 通信部
100 医用画像管理システム
N インターネット

Claims (4)

  1. 複数の医用画像ファイルを記憶する第1記憶手段を備える画像管理装置と、第2記憶手段を備える書庫サーバーと、がインターネットを介して接続され、前記第1記憶手段に記憶されている複数の医用画像ファイルを前記第2記憶手段にアップロードする医用画像管理システムであって、
    前記画像管理装置は、
    前記第1記憶手段に記憶されている複数の医用画像ファイルを所定の単位でtar形式で結合させて書庫ファイルを生成し、当該生成された書庫ファイルを前記インターネットを介して前記書庫サーバーに送信し、
    前記所定の単位で生成された書庫ファイルを前記書庫サーバーに送信した後、当該所定の単位に含まれる医用画像ファイルが前記第1記憶手段に追加された場合に、当該追加された医用画像ファイルのみをtar形式で結合させて追加分の書庫ファイルを生成し、当該生成された追加分の書庫ファイルを前記書庫サーバーに送信する第1制御手段を備え、
    前記書庫サーバーは、
    前記画像管理装置から前記追加分の書庫ファイルを受信した場合に、当該追加分の書庫ファイルに含まれる前記追加された医用画像ファイルを、前記第2記憶手段に先にアップロードされている書庫ファイルに追加する第2制御手段を備える医用画像管理システム。
  2. 前記所定の単位は、シリーズ単位又は検査単位である請求項1に記載の医用画像管理システム。
  3. 前記第1制御手段は、所定の時間間隔で、又は、前記第1記憶手段に新たに医用画像ファイルが記憶された場合に、前記書庫ファイルを生成し、当該生成された書庫ファイルを前記書庫サーバーに送信する請求項1又は2に記載の医用画像管理システム。
  4. 前記書庫サーバーの前記第2記憶手段に記憶されている書庫ファイルからの任意の医用画像ファイルの抽出、又は、前記書庫サーバーの前記第2記憶手段に記憶されている書庫ファイルに対する医用画像ファイルの追加を行う書庫ゲートウェイ装置を備える請求項1からのいずれか一項に記載の医用画像管理システム。
JP2016090146A 2016-04-28 2016-04-28 医用画像管理システム Expired - Fee Related JP6736960B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016090146A JP6736960B2 (ja) 2016-04-28 2016-04-28 医用画像管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016090146A JP6736960B2 (ja) 2016-04-28 2016-04-28 医用画像管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017199227A JP2017199227A (ja) 2017-11-02
JP6736960B2 true JP6736960B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=60239244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016090146A Expired - Fee Related JP6736960B2 (ja) 2016-04-28 2016-04-28 医用画像管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6736960B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109635688B (zh) * 2018-11-30 2021-12-21 广东拓迪智能科技有限公司 基于图像识别管理书架上书籍的方法与系统
CN110825693A (zh) * 2019-10-25 2020-02-21 武汉联影医疗科技有限公司 医学数据存储方法、装置和可读存储介质

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006092132A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 医用画像管理システム、医用画像管理サーバ装置及びプログラム
JP2010128659A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 医用画像管理システム
JP2014104137A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Toshiba Corp 医用画像診断装置及び医用画像データバックアップシステム
JP2015176580A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 医用画像処理装置、医用画像処理システム、医用画像表示装置、医用画像処理方法、およびプログラム
JP2016035662A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置、情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017199227A (ja) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11755823B2 (en) Systems and methods for obtaining an electronic signature via a word processing application
US8948478B2 (en) Multi-media medical record system
JP6108932B2 (ja) 画像管理装置、画像管理方法、および画像管理システム
US20160291814A1 (en) Method for capturing layered screen content
US20150227605A1 (en) Information processing terminal, synchronization control method, and computer-readable recording medium
CN112948340A (zh) 数据同步方法、装置、电子设备及可读存储介质
JP2007323378A (ja) 画像保管方法及び画像保管装置
US20150302007A1 (en) System and Methods for Migrating Data
JP6736960B2 (ja) 医用画像管理システム
JP2009136437A (ja) 画像処理装置、医用画像システム及び画像処理方法
JP2019220036A (ja) 医用画像表示システム
WO2014068749A1 (ja) メタデータ管理システム、メタデータ管理方法及び記憶媒体
EP2587381B1 (en) Server device and content acquisition method
TW201227268A (en) Data backup system and data backup and retrival method
JP2009047873A (ja) 画像表示方法及び装置、並びに画像表示プログラム
JP2008293189A (ja) 医用画像管理装置及びプログラム
US20140379646A1 (en) Replication of Updates to DICOM Content
US20140379640A1 (en) Metadata Replication for Non-Dicom Content
JP6222214B2 (ja) レポート作成システム、レポート作成システムの制御方法、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
WO2018037464A1 (ja) ストレージシステム、ストレージ通信装置、ダウンロード方法、及びコンピュータプログラム
JP6520007B2 (ja) 遠隔読影システム、遠隔読影システムの制御方法、およびコンピュータプログラム
JP2018165981A (ja) 医療画像及びデータのマルチロケーションエクスチェンジ
JP6903107B2 (ja) 症例蓄積システム
US8521805B2 (en) Information processing apparatus and computer readable medium
JP6995587B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6736960

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees