JP6735340B2 - 核医学画像からの生理的集積の自動除去及びct画像の自動セグメンテーション - Google Patents
核医学画像からの生理的集積の自動除去及びct画像の自動セグメンテーション Download PDFInfo
- Publication number
- JP6735340B2 JP6735340B2 JP2018511886A JP2018511886A JP6735340B2 JP 6735340 B2 JP6735340 B2 JP 6735340B2 JP 2018511886 A JP2018511886 A JP 2018511886A JP 2018511886 A JP2018511886 A JP 2018511886A JP 6735340 B2 JP6735340 B2 JP 6735340B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- slice
- region
- class
- determining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009206 nuclear medicine Methods 0.000 title claims description 64
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 title claims description 29
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 title description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 162
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 114
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 claims description 55
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 claims description 48
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 38
- 230000035508 accumulation Effects 0.000 claims description 28
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 26
- 210000004872 soft tissue Anatomy 0.000 claims description 23
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 19
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 claims description 18
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 claims description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 238000002372 labelling Methods 0.000 claims description 12
- 230000001936 parietal effect Effects 0.000 claims description 12
- 210000004197 pelvis Anatomy 0.000 claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 6
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 claims description 6
- 210000000746 body region Anatomy 0.000 claims description 4
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 claims description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 2
- 229940121896 radiopharmaceutical Drugs 0.000 description 2
- 239000012217 radiopharmaceutical Substances 0.000 description 2
- 230000002799 radiopharmaceutical effect Effects 0.000 description 2
- 101100129500 Caenorhabditis elegans max-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000004393 prognosis Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000002603 single-photon emission computed tomography Methods 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/52—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/5205—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of raw data to produce diagnostic data
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/02—Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
- A61B6/03—Computed tomography [CT]
- A61B6/032—Transmission computed tomography [CT]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/02—Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
- A61B6/03—Computed tomography [CT]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/02—Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
- A61B6/03—Computed tomography [CT]
- A61B6/037—Emission tomography
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/52—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/5211—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/52—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/5211—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
- A61B6/5229—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
- A61B6/5247—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from an ionising-radiation diagnostic technique and a non-ionising radiation diagnostic technique, e.g. X-ray and ultrasound
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/161—Applications in the field of nuclear medicine, e.g. in vivo counting
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/29—Measurement performed on radiation beams, e.g. position or section of the beam; Measurement of spatial distribution of radiation
- G01T1/2914—Measurement of spatial distribution of radiation
- G01T1/2985—In depth localisation, e.g. using positron emitters; Tomographic imaging (longitudinal and transverse section imaging; apparatus for radiation diagnosis sequentially in different planes, steroscopic radiation diagnosis)
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/10—Segmentation; Edge detection
- G06T7/11—Region-based segmentation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/10—Segmentation; Edge detection
- G06T7/136—Segmentation; Edge detection involving thresholding
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H50/00—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
- G16H50/20—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10072—Tomographic images
- G06T2207/10081—Computed x-ray tomography [CT]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10072—Tomographic images
- G06T2207/10104—Positron emission tomography [PET]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pathology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Surgery (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Nuclear Medicine (AREA)
Description
・ 上記CT画像に基づいて、画素値のヒストグラムを作成することと;
・ 上記ヒストグラムにおける脂肪領域のピークである脂肪領域ピークを決定することと;
・ 上記ヒストグラムにおける軟部組織領域のピークである軟部領域ピークを決定することと;
・ 上記脂肪領域ピークの階級値よりも階級値が小さい領域において、上記脂肪領域ピークの頻度値に基づいて、空気領域の階級値の上限を表す閾値である第1の閾値を決定することと;
・ 上記脂肪領域と上記軟部組織領域の境界の階級値を表す閾値である第2の閾値を決定することと;
・ 上記軟部領域ピークに対応する階級値よりも階級値が大きい領域において、上記軟部領域ピークの頻度値に基づいて、骨領域の階級値の下限を表す閾値である第3の閾値を決定することと;
を含む処理を遂行することを特徴とする。
・ 上記CT画像から、寝台部分を除去して人体部分のみを残した二値化画像である参照画像を作成することと;
・ 上記CT画像の画素のうち、上記参照画像の対応する画素にデータが存在する画素のみを用いて上記ヒストグラムを作成することと、
を含んでもよい。
・ 上記脂肪領域ピークを決定することは、上記脂肪領域ピークを含みうるように設定された下限の階級値から、水に対応する階級値である基準階級値までの範囲における最大頻度値を求めると共に、上記最大頻度値が上記基準階級値の頻度値ではない場合は、上記最大頻度値及び対応する階級値が、上記脂肪領域ピークの頻度値及び階級値であると決定することを含んでもよく。
・ 上記処理は、上記第2の閾値を、上記脂肪領域ピークの階級値から上記基準階級値までの範囲において、頻度値が最小になる階級値として決定することを更に含んでもよい。
・ 上記第2の閾値を、上記下限の階級値から上記基準階級値までの範囲において、頻度値の変化量が最小となる階級値として決定すること、ただし上記変化量は、iを整数として、
・ 階級値iの前の差分=(階級値i−1の頻度値)−(階級値iの頻度値);
・ 階級値iの後の差分=(階級値iの頻度値)−(階級値i+1の頻度値);
・ 階級値iの変化量=(階級値iの前の差分)2+(階級値iの後の差分)2
として定義される値である、上記決定することと;調査階級値を、
・ 上記下限の階級値から上記第2の閾値までの範囲で、上記変化量が最大となる階級値、または、
・ 上記第2の閾値から上記下限の階級値の方へと頻度値の変化を調べ、上記第2の閾値における頻度値を最初に下回る頻度値に対応する階級値、
のいずれかと定めることと;
・ 上記調査境界値から上記第2の閾値までの範囲で、上記前の差分の値が正で且つ最小となる階級値及び対応する頻度値を、上記脂肪領域ピークの階級値及び頻度値であると決定することと;
を含んでもよい。
・ 上記下限の階級値から上記第2の閾値までの範囲で、その頻度値が、上記脂肪領域ピークの頻度値の所定の割合以下または未満になる階級値;
・ 上記下限の階級値から上記脂肪領域ピークの階級値までの範囲で、上記変化量が最大となる階級値;
のいずれかとして決定されてもよい。
・ 一方の軸に、上記CT画像の体軸断面スライスのスライス番号を取り、もう一方の軸に、各スライス番号に対応するスライスにおける、画素値が上記第1の閾値以下または未満の画素群の少なくとも一部のボリュームを取ったグラフである空気領域ボリュームグラフを作成することと;
・ 上記空気領域ボリュームグラフが最大値を呈する体軸断面スライスより頭頂側の体軸断面スライスであって、そのボリューム値が、上記軟部組織ボリュームグラフの最大値の所定の割合となる体軸断面スライスを、胸部の上端に位置する胸部始点スライスであると決定することと;
を含む処理を遂行することを特徴とする。
・ 一方の軸に、上記CT画像の体軸断面スライスのスライス番号を取り、もう一方の軸に、各スライス番号に対応するスライスにおける、画素値が上記第2の閾値から上記第3の閾値の間にある画素群のボリュームを取ったグラフである軟部領域ボリュームグラフを作成することと;
・ 上記空気領域ボリュームグラフが最大値を呈する体軸断面スライスより下肢側の体軸断面スライスであって、上記軟部領域ボリュームグラフのボリューム値が最も大きくなる体軸断面スライスを、上腹部の上端に位置する上腹部始点スライスであると決定することと;
を含んでもよい。
・ 上記頸部始点スライスよりも頭頂側の体軸断面スライスに対して3Dラベリングを行うことと;
・ 上記頭部ラベルに対応する領域の画素群であって、画素値が上記第2の閾値から上記第3の閾値の間にある画素群のボリュームを上記頸部始点スライスから頭頂側へ各体軸断面スライスについて計算し、該ボリュームが最初にゼロになった体軸断面スライスを、頭部の上端に位置する頭部始点スライスであると決定することと;
を含んでもよい。
・ 上記上腹部始点スライスよりも下肢側の体軸断面スライスに対して3Dラベリングを行い、最も大きなラベルである胴体ラベルを決定することと;
・ 上記上腹部始点スライスよりも下肢側の体軸断面スライスに対して、上記胴体ラベルに対応する領域の画素群であって、画素値が上記第3の閾値以上又は上記第3の閾値より大きな画素群を抽出すると共に、該抽出した画素群に対して3Dラベリングを行い、最も大きなラベルである背骨・骨盤・大腿骨ラベルを決定することと;
・ 上記背骨・骨盤・大腿骨ラベルに対応する画素群であって、画素値が上記第3の閾値以上又は上記第3の閾値より大きな画素群の外接矩形を、上記上腹部始点スライスよりも下肢側の体軸断面スライスの各々について作成することと;
・ 上記外接矩形の面積の変化量が最も大きな体軸断面スライスを、下腹部の始点に位置する下腹部始点スライスであると決定することと;
を含んでもよい。
・ 上記胴体ラベルに対応する領域の画素群であって、画素値が上記第3の閾値以上又は上記第3の閾値より大きな画素群をラベリングすることと;
・ 同一のスライス内において、大きさが上位2つのラベルを抽出し、これら2つのラベルの左右の位置が重なっていなければ、これら2つのラベルを大腿骨ラベルであると決定することと;
・ 上記大腿骨ラベルが決定できた場合は、該大腿骨ラベルの各々について、穴を抽出することと;
・ 上記穴を抽出することができた場合は、上記大腿骨ラベルに対応する領域の画素群であって、画素値が上記第3の閾値以上又は上記第3の閾値より大きな画素群のボリュームである大腿骨ボリュームを計算することと;
を行うことを含み、さらに上記処理は、
・ 上記下腹部始点スライスから下肢側の体軸断面スライスにおける、上記胴体ラベルに対応する領域の画素群であって、画素値が上記第3の閾値以上又は上記第3の閾値より大きな画素群のボリュームの最大値を計算することと;
・ 上記下腹部始点スライスから下肢側の体軸断面スライスのうち、上記大腿骨ボリュームが計算できた体軸断面スライスの中で、該大腿骨ボリュームの値が、上記最大値の所定の割合になる最初のスライスを、下肢の上端に位置する下肢始点スライスであると決定することと;
を含んでもよい。
・ 上記核医学画像において、上記頭部始点スライスのスライス位置と、上記頸部始点スライスのスライス位置とを用いて、最大画素値探索領域を設定することと;
・ 上記最大画素値探索領域において、最大画素値を有する画素を決定することと;
・ 上記最大画素値を有する画素から、リージョングローイングの手法により、頭部の高集積領域を決定することと;
を含む処理を遂行することを特徴とする。
・ 上記核医学画像において、上記下腹部始点スライスのスライス位置と、上記下肢始点スライスのスライス位置とを用いて、最大画素値探索領域を設定することと;
・ 上記最大画素値探索領域において、最大画素値を有する画素を決定することと;
・ 上記最大画素値を有する画素から、リージョングローイングの手法により、膀胱部の高集積領域を決定することと;
を含む処理を遂行することを特徴とする。
・ 階級値iの前の差分=(階級値i−1の頻度値)−(階級値iの頻度値);
・ 階級値iの後の差分=(階級値iの頻度値)−(階級値i+1の頻度値);
・ 階級値iの変化量=(階級値iの前の差分)2+(階級値iの後の差分)2
ただしiは整数を表す。
(a)ステップ604で設定された下限の階級値から、ステップ612で決定された第2の閾値までの範囲で、ステップ610で計算された変化量が最大となる階級値。
(b)ステップ612で決定された第2の閾値から上記下限の階級値の方へと頻度値の変化を調べ、第2の閾値における頻度値を最初に下回る頻度値に対応する階級値。
このうち(b)で定められる調査階級値の様子を、図6Bに示す。
(314a)第1の閾値として、ステップ604で設定された下限の階級値から、ステップ310で決定された第2の閾値までの範囲で、その頻度値が、脂肪領域ピークの頻度値の所定の割合以下または未満になる階級値を採用する。この所定の割合として、例えば10%が適切な値の一つであることが発明者によって確かめられている。しかし、例えば5%等、他の値でもよい。複数の被験者のデータを用いて、CT装置毎に定めてもよい。
(314b)実施形態によっては、第1の閾値の決定条件に、直前の階級値との頻度値の差の絶対値が所定の値以下であること、という条件を入れてもよい。この所定の値として、例えば50が適切な値の一つであることが発明者によって確かめられている。しかしこの値は単なる例示に過ぎず、実施形態によって様々な値を取り得るものである。
(314c)実施形態によっては、第1の閾値として、ステップ604で設定された下限の階級値から、ステップ310で決定された第2の閾値までの範囲において、ステップ610で計算されるものと同じ「変化量」が最大となる階級値を採用してもよい。実施形態によっては、条件314a,314bを満たす階級値が存在しない場合に、条件314cを使って第1の閾値を決定することとしてもよい。
(814a)頸部始点スライスよりも頭頂側の体軸断面スライスに対して3Dラベリングを行う。
(814b)体軸断面スライスにおいて中央部に位置するラベルである頭部ラベルを決定する。
(814c)頭部ラベルに対応する領域の画素群であって、画素値が第2の閾値から第3の閾値の間にある画素群のボリュームを、頸部始点スライスから頭頂側へ各体軸断面スライスについて計算し、該ボリュームが最初にゼロになった体軸断面スライスを、頭部始点スライスであると決定する。
・ 体軸(axial)方向は、頭部始点スライスと頸部始点スライスとの中間のスライスから頭部始点スライスまで。
・ 矢状(sagittal)方向については全範囲。すなわち矢状断面スライスにおいて0からマトリクスサイズまで。
・ 冠状(coronal)方向については、左右中心のみ。
その他、実施形態によって、探索領域の定義は変わってよい。
・ 体軸(axial)方向は、下腹部始点スライスと下肢始点スライスとの中間のスライスから下肢始点スライスまで。
・ 矢状(sagittal)方向については全範囲。すなわち矢状断面スライスにおいて0からマトリクスサイズまで。
・ 冠状(coronal)方向については、左右中心のみ。
その他、実施形態によって、探索領域の定義は変わってよい。
102 CPU
104 主記憶装置
106 大容量記憶装置
107 ディスプレイ・インターフェース
108 周辺機器インタフェース
109 ネットワーク・インターフェース
120 レジストレーションプログラム
122 CT画像セグメンテーションプログラム
124 生理的集積除去プログラム
130 CT画像データ
132 核医学画像データ
Claims (24)
- CT画像の画素値の分類を自動で行う方法であって、
前記CT画像に基づいて、画素値のヒストグラムを作成することと;
前記ヒストグラムにおける脂肪領域のピークである脂肪領域ピークを決定することと;
前記ヒストグラムにおける軟部組織領域のピークである軟部領域ピークを決定することと;
前記脂肪領域ピークの階級値よりも階級値が小さい領域において、前記脂肪領域ピークの頻度値に基づいて、空気領域の階級値の上限を表す閾値である第1の閾値を決定することと;
前記脂肪領域と前記軟部組織領域の境界の階級値を表す閾値である第2の閾値を決定することと;
前記軟部領域ピークに対応する階級値よりも階級値が大きい領域において、前記軟部領域ピークの頻度値に基づいて、骨領域の階級値の下限を表す閾値である第3の閾値を決定することと;
を含む、方法。 - 前記ヒストグラムを作成することは、
前記CT画像から、寝台部分を除去して人体部分のみを残した二値化画像である参照画像を作成することと;
前記CT画像の画素のうち、前記参照画像の対応する画素にデータが存在する画素のみを用いて前記ヒストグラムを作成することと、
を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記脂肪領域ピーク及び前記軟部領域ピークを決定する前に、前記ヒストグラムにスムージング処理を施す、請求項1または2に記載の方法。
- 請求項1から3のいずれかに記載の方法であって、
前記脂肪領域ピークを決定することは、前記脂肪領域ピークを含みうるように設定された下限の階級値から、水に対応する階級値である基準階級値までの範囲における最大頻度値を求めると共に、前記最大頻度値が前記基準階級値の頻度値ではない場合は、前記最大頻度値及び対応する階級値が、前記脂肪領域ピークの頻度値及び階級値であると決定することを含み、
前記方法は、前記第2の閾値を、前記脂肪領域ピークの階級値から前記基準階級値までの範囲において、頻度値が最小になる階級値として決定することを更に含む、
方法。 - 前記下限の階級値から前記基準階級値までの範囲における最大頻度値が、前記基準階級値の頻度値である場合、前記脂肪領域ピークを決定することは、
前記第2の閾値を、前記下限の階級値から前記基準階級値までの範囲において、頻度値の変化量が最小となる階級値として決定すること、ただし前記変化量は、iを整数として、
・ 階級値iの前の差分=(階級値i−1の頻度値)−(階級値iの頻度値);
・ 階級値iの後の差分=(階級値i1の頻度値)−(階級値i+1の頻度値);
・ 階級値iの変化量=(階級値iの前の差分)2+(階級値iの後の差分)2
として定義される値である、前記決定することと;
調査階級値を、
・ 前記下限の階級値から前記第2の閾値までの範囲で、前記変化量が最大となる階級値、または、
・ 前記第2の閾値から前記下限の階級値の方へと頻度値の変化を調べ、前記第2の閾値における頻度値を最初に下回る頻度値に対応する階級値、
のいずれかと定めることと;
前記調査境界値から前記第2の閾値までの範囲で、前記前の差分の値が正で且つ最小となる階級値及び対応する頻度値を、前記脂肪領域ピークの階級値及び頻度値であると決定することと;
を含む、請求項4に記載の方法。 - 前記調査境界値から前記第2の閾値までの範囲で、前記前の差分の値が正となる階級値が見つからない場合、前記脂肪領域ピークを決定することは、前記下限の階級値から前記第2の閾値までの範囲の最大頻度値及び対応する階級値を、前記脂肪領域ピークの頻度値及び階級値であると決定することを含む、請求項5に記載の方法。
- 前記軟部領域ピークを決定することは、所定の階級値範囲内でピーク検出処理を行うことを含む、請求項5又は6に記載の方法。
- 前記第1の閾値は、
・ 前記脂肪領域ピークの階級値よりも小さな階級値であって、前記下限の階級値から前記第2の閾値までの範囲で、その頻度値が、前記脂肪領域ピークの頻度値の所定の割合以下または未満になる階級値;
・ 前記下限の階級値から前記脂肪領域ピークの階級値までの範囲で、前記変化量が最大となる階級値;
のいずれかとして決定され、
前記第3の閾値は、前記軟部領域ピークに対応する階級値よりも大きな階級値であって、その頻度値が、前記軟部領域ピークの頻度値の所定の割合になる階級値として決定される、請求項7に記載の方法。 - 請求項1から8のいずれかに記載の方法により前記第1〜第3の閾値が決定された前記CT画像の領域分割を自動で行うための方法であって、
一方の軸に、前記CT画像の体軸断面スライスのスライス番号を取り、もう一方の軸に、各スライス番号に対応するスライスにおける、画素値が前記第1の閾値以下または未満の画素群の少なくとも一部のボリュームを取ったグラフである空気領域ボリュームグラフを作成することと;
前記空気領域ボリュームグラフが最大値を呈する体軸断面スライスより頭頂側の体軸断面スライスであって、そのボリューム値が、前記空気領域ボリュームグラフの最大値の所定の割合となる体軸断面スライスを、胸部の上端に位置する胸部始点スライスであると決定することと;
を含む、方法。 - 前記胸部始点スライスを決定する前に、前記空気領域ボリュームグラフにスムージング処理を施すことを含む、請求項9に記載の方法。
- 一方の軸に、前記CT画像の体軸断面スライスのスライス番号を取り、もう一方の軸に、各スライス番号に対応するスライスにおける、画素値が前記第2の閾値から前記第3の閾値の間にある画素群のボリュームを取ったグラフである軟部領域ボリュームグラフを作成することと;
前記空気領域ボリュームグラフが最大値を呈する体軸断面スライスより下肢側の体軸断面スライスであって、前記軟部領域ボリュームグラフのボリューム値が最も大きくなる体軸断面スライスを、上腹部の上端に位置する上腹部始点スライスであると決定することと;
を更に含む、請求項9または10に記載の方法。 - 前記上腹部始点スライスを決定する前に、前記軟部領域ボリュームグラフにスムージング処理を施すことを含む、請求項11に記載の方法。
- 前記前記胸部始点スライスよりも頭頂側の体軸断面スライスであって、前記空気領域ボリュームグラフのボリューム値が最も大きくなる体軸断面スライスを、頸部の上端に位置する頸部始点スライスであると決定することを更に含む、請求項9から13の何れかに記載の方法。
- 前記頸部始点スライスよりも頭頂側の体軸断面スライスに対して3Dラベリングを行うことと;
体軸断面スライスにおいて中央部に位置するラベルである頭部ラベルを決定することと;
前記頭部ラベルに対応する領域の画素群であって、画素値が前記第2の閾値から前記第3の閾値の間にある画素群のボリュームを前記頸部始点スライスから頭頂側へ各体軸断面スライスについて計算し、該ボリュームが最初にゼロになった体軸断面スライスを、頭部の上端に位置する頭部始点スライスであると決定することと;
を更に含む、請求項13に記載の方法。 - 前記上腹部始点スライスよりも下肢側の体軸断面スライスについて、骨の量の変化に基づいて、下腹部の上端に位置する下腹部始点スライスであると決定することを更に含む、請求項11又は12、及び、請求項11若しくは12に従属する請求項13又は14のいずれか1項に記載の方法。
- 前記下腹部始点スライスを決定することは、
前記上腹部始点スライスよりも下肢側の体軸断面スライスに対して3Dラベリングを行い、最も大きなラベルである胴体ラベルを決定することと;
前記上腹部始点スライスよりも下肢側の体軸断面スライスに対して、前記胴体ラベルに対応する領域の画素群であって、画素値が前記第3の閾値以上又は前記第3の閾値より大きな画素群を抽出すると共に、該抽出した画素群に対して3Dラベリングを行い、最も大きなラベルである背骨・骨盤・大腿骨ラベルを決定することと;
前記背骨・骨盤・大腿骨ラベルに対応する画素群であって、画素値が前記第3の閾値以上又は前記第3の閾値より大きな画素群の外接矩形を、前記上腹部始点スライスよりも下肢側の体軸断面スライスの各々について作成することと;
前記外接矩形の変化量が最も大きな体軸断面スライスを、下腹部の上端に位置する下腹部始点スライスであると決定することと;
を含む、請求項15に記載の方法。 - 前記下腹部始点スライスから下肢側の体軸断面スライスの各々について、
前記胴体ラベルに対応する領域の画素群であって、画素値が前記第3の閾値以上又は前記第3の閾値より大きな画素群をラベリングすることと;
大きさが上位2つのラベルを抽出し、これら2つのラベルが重なっていなければ、これら2つのラベルを大腿骨ラベルであると決定することと;
前記大腿骨ラベルが決定できた場合は、該大腿骨ラベルの各々について、穴を抽出することと;
前記穴を抽出することができた場合は、前記大腿骨ラベルに対応する領域の画素群であって、画素値が前記第3の閾値以上又は前記第3の閾値より大きな画素群のボリュームである大腿骨ボリュームを計算することと;
を行うことと;
前記下腹部始点スライスから下肢側の体軸断面スライスにおける、前記胴体ラベルに対応する領域の画素群であって、画素値が前記第3の閾値以上又は前記第3の閾値より大きな画素群のボリュームの最大値を計算することと;
前記下腹部始点スライスから下肢側の体軸断面スライスのうち、前記大腿骨ボリュームが計算できた体軸断面スライスの中で、該大腿骨ボリュームの値が、前記最大値の所定の割合になる最初のスライスを、下肢の上端に位置する下肢始点スライスであると決定することと;
を更に含む、請求項16に記載の方法。 - 核医学画像とのレジストレーションがなされたCT画像に対して行われる、請求項1から17のいずれかに記載の方法。
- 核医学画像から生理的集積を自動で除去するための方法であって、
請求項14に従属する請求項17に記載の方法により決定される、頭部始点スライスのスライス位置の情報と、頸部始点スライスのスライス位置の情報とを読み込むことと;
前記核医学画像において、前記頭部始点スライスのスライス位置と、前記頸部始点スライスのスライス位置とを用いて、最大画素値探索領域を設定することと;
前記最大画素値探索領域において、最大画素値を有する画素を決定することと;
前記最大画素値を有する画素から、リージョングローイングの手法により、頭部の高集積領域を決定することと;
を含む、方法。 - 前記決定した脳領域にマスクをかけて前記核医学画像を表示することを更に含む、請求項19に記載の方法。
- 核医学画像から生理的集積を自動で除去するための方法であって、 請求項17から19のいずれか一項であって、請求項16に従属する請求項に記載の方法により決定される、下腹部始点スライスのスライス位置の情報と、下肢始点スライスのスライス位置の情報とを読み込むことと;
前記核医学画像において、前記下腹部始点スライスのスライス位置と、前記下肢始点スライスのスライス位置とを用いて、最大画素値探索領域を設定することと;
前記最大画素値探索領域において、最大画素値を有する画素を決定することと;
前記最大画素値を有する画素から、リージョングローイングの手法により、膀胱部の高集積領域を決定することと;
を含む、方法。 - 前記決定した膀胱領域にマスクをかけて前記核医学画像を表示することを含む、請求項21に記載の方法。
- 処理手段と記憶手段とを備える装置であって、前記記憶手段はプログラム命令を備え、該プログラム命令は、前記処理手段に実行されると、前記装置に、請求項1から22のいずれかに記載の方法を遂行させるように構成される、装置。
- 装置の手段で実行されると、前記装置に、請求項1から22のいずれかに記載の方法を遂行させるように構成されるプログラム命令を備える、コンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016080087 | 2016-04-13 | ||
JP2016080087 | 2016-04-13 | ||
PCT/JP2017/001460 WO2017179256A1 (ja) | 2016-04-13 | 2017-01-18 | 核医学画像からの生理的集積の自動除去及びct画像の自動セグメンテーション |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017179256A1 JPWO2017179256A1 (ja) | 2019-02-21 |
JP6735340B2 true JP6735340B2 (ja) | 2020-08-05 |
Family
ID=60041644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018511886A Active JP6735340B2 (ja) | 2016-04-13 | 2017-01-18 | 核医学画像からの生理的集積の自動除去及びct画像の自動セグメンテーション |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190150860A1 (ja) |
EP (1) | EP3443907A4 (ja) |
JP (1) | JP6735340B2 (ja) |
KR (1) | KR20180128001A (ja) |
CN (1) | CN109069094A (ja) |
TW (1) | TW201736865A (ja) |
WO (1) | WO2017179256A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105931251A (zh) * | 2016-05-12 | 2016-09-07 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | 一种ct图像扫描床去除方法及装置 |
TWI697010B (zh) * | 2018-12-28 | 2020-06-21 | 國立成功大學 | 醫療矢面影像的取得方法、神經網路的訓練方法及計算機裝置 |
CN113989370B (zh) * | 2021-10-26 | 2024-11-01 | 卡本(深圳)医疗器械有限公司 | 一种全自动的检测腹盆腔ct体积内asis的方法 |
CN115131388B (zh) * | 2022-03-03 | 2023-09-01 | 中国人民解放军总医院第四医学中心 | 骨量定向叠加计算的提取方法、装置及设备 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2597227B1 (fr) * | 1986-04-14 | 1992-09-11 | Pixar | Procede pour produire un affichage bidimensionnel representant un ensemble de donnees tridimensionnelles |
US5068788A (en) * | 1988-11-29 | 1991-11-26 | Columbia Scientific Inc. | Quantitative computed tomography system |
JP3453085B2 (ja) * | 1998-07-23 | 2003-10-06 | ジーイー横河メディカルシステム株式会社 | X線ct装置 |
KR100283106B1 (ko) * | 1998-10-28 | 2001-03-02 | 정선종 | 전산화 단층촬영에서 가우시안 함수 근사에 의한 체지방 범위설정 방법 |
WO2003034176A2 (en) * | 2001-10-16 | 2003-04-24 | The University Of Chicago | Computer-aided detection of three-dimensional lesions |
US7177453B2 (en) * | 2002-11-26 | 2007-02-13 | General Electric Company | Method and apparatus for partitioning a volume |
JP4800127B2 (ja) * | 2006-06-29 | 2011-10-26 | 富士フイルム株式会社 | 医用画像分割装置、及び、医用画像分割プログラム |
FR2921177B1 (fr) * | 2007-09-17 | 2010-01-22 | Gen Electric | Procede de traitement d'images anatomiques en volume et systeme d'imagerie mettant en oeuvre ce procede |
JP4437333B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2010-03-24 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | 画像処理方法および画像処理装置並びにプログラム |
US8218848B2 (en) * | 2008-07-23 | 2012-07-10 | Siemens Aktiengesellschaft | System and method for the generation of attenuation correction maps from MR images |
JP2011062253A (ja) * | 2009-09-15 | 2011-03-31 | Hamamatsu Photonics Kk | 断層画像処理装置、筋断面積測定システム及び断層画像処理方法 |
WO2012125867A1 (en) * | 2011-03-15 | 2012-09-20 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Method and system for quality assurance of cross sectional imaging scans |
JP6073616B2 (ja) * | 2011-09-28 | 2017-02-01 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | X線ct装置、画像処理装置及びプログラム |
US9204817B2 (en) * | 2012-04-19 | 2015-12-08 | General Electric Company | Attenuation correction in positron emission tomography using magnetic resonance imaging |
CN103106408B (zh) * | 2013-01-25 | 2016-02-10 | 西安电子科技大学 | 无监督分割的胃部ct图像淋巴结自动辅助检测系统 |
CN103400385B (zh) * | 2013-07-22 | 2016-05-25 | 西安电子科技大学 | 稀疏动态集成选择的胃部ct图像疑似淋巴结提取方法 |
US8995739B2 (en) * | 2013-08-21 | 2015-03-31 | Seiko Epson Corporation | Ultrasound image object boundary localization by intensity histogram classification using relationships among boundaries |
US11200664B2 (en) * | 2015-12-18 | 2021-12-14 | The Regents Of The University Of California | Interpretation and quantification of emergency features on head computed tomography |
-
2017
- 2017-01-17 TW TW106101522A patent/TW201736865A/zh unknown
- 2017-01-18 US US16/093,423 patent/US20190150860A1/en not_active Abandoned
- 2017-01-18 WO PCT/JP2017/001460 patent/WO2017179256A1/ja active Application Filing
- 2017-01-18 KR KR1020187028700A patent/KR20180128001A/ko unknown
- 2017-01-18 JP JP2018511886A patent/JP6735340B2/ja active Active
- 2017-01-18 CN CN201780023599.2A patent/CN109069094A/zh active Pending
- 2017-01-18 EP EP17782075.0A patent/EP3443907A4/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2017179256A1 (ja) | 2019-02-21 |
TW201736865A (zh) | 2017-10-16 |
KR20180128001A (ko) | 2018-11-30 |
US20190150860A1 (en) | 2019-05-23 |
WO2017179256A1 (ja) | 2017-10-19 |
CN109069094A (zh) | 2018-12-21 |
EP3443907A4 (en) | 2019-08-14 |
EP3443907A1 (en) | 2019-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Li et al. | Deep learning for hemorrhagic lesion detection and segmentation on brain CT images | |
JP6855850B2 (ja) | 類似症例画像検索プログラム、類似症例画像検索装置及び類似症例画像検索方法 | |
US8380013B2 (en) | Case image search apparatus, method and computer-readable recording medium | |
JP6735340B2 (ja) | 核医学画像からの生理的集積の自動除去及びct画像の自動セグメンテーション | |
TWI668666B (zh) | 肝癌分群預測模型、其預測系統以及肝癌分群判斷方法 | |
ur Rehman et al. | An appraisal of nodules detection techniques for lung cancer in CT images | |
JP2006034585A (ja) | 画像表示装置、画像表示方法およびそのプログラム | |
US10910101B2 (en) | Image diagnosis support apparatus, image diagnosis support method, and image diagnosis support program | |
Ilesanmi et al. | Organ segmentation from computed tomography images using the 3D convolutional neural network: a systematic review | |
US20140228667A1 (en) | Determining lesions in image data of an examination object | |
Affane et al. | Robust deep 3-D architectures based on vascular patterns for liver vessel segmentation | |
Xu et al. | RUnT: A network combining residual U-Net and transformer for vertebral edge feature fusion constrained spine CT image segmentation | |
Wang et al. | Improving performance of computer-aided detection of pulmonary embolisms by incorporating a new pulmonary vascular-tree segmentation algorithm | |
CN209770401U (zh) | 医学图像快速分析处理系统 | |
El Hassani et al. | Efficient lung CT image segmentation using mathematical morphology and the region growing algorithm | |
JP6837054B2 (ja) | Ct画像中の骨領域の自動推定方法、装置、およびコンピュータプログラム | |
Maklad et al. | Blood vessel-based liver segmentation through the portal phase of a CT dataset | |
CN106662657A (zh) | 头部核医学图像的评价方法 | |
Miao et al. | CoWRadar: Visual Quantification of the Circle of Willis in Stroke Patients. | |
Ye et al. | A Novel Convolutional Neural Network Based on Adaptive Multi-Scale Aggregation and Boundary-Aware for Lateral Ventricle Segmentation on MR images | |
Ray et al. | An automatic method for complete brain matter segmentation from multislice CT scan | |
Urooj et al. | Computer-Aided System for Pneumothorax Detection through Chest X-ray Images using Convolutional Neural Network | |
Deng et al. | Classification of breast cancer based on improved PSPNet | |
WO2022270152A1 (ja) | 画像処理装置、方法およびプログラム | |
Nery et al. | 3D automatic lung segmentation in low-dose CT |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200713 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6735340 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |