JP6734413B2 - 車両の排出ガス浄化装置の操作性が容易なヒーター - Google Patents

車両の排出ガス浄化装置の操作性が容易なヒーター Download PDF

Info

Publication number
JP6734413B2
JP6734413B2 JP2019010137A JP2019010137A JP6734413B2 JP 6734413 B2 JP6734413 B2 JP 6734413B2 JP 2019010137 A JP2019010137 A JP 2019010137A JP 2019010137 A JP2019010137 A JP 2019010137A JP 6734413 B2 JP6734413 B2 JP 6734413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
frame
housing
exhaust gas
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2019010137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019157852A (ja
Inventor
ピエール フランソワ バルトロ グザビエ
ピエール フランソワ バルトロ グザビエ
トゥルニエ クリストフ
トゥルニエ クリストフ
Original Assignee
フォルシア システム デシャップマン
フォルシア システム デシャップマン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォルシア システム デシャップマン, フォルシア システム デシャップマン filed Critical フォルシア システム デシャップマン
Publication of JP2019157852A publication Critical patent/JP2019157852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6734413B2 publication Critical patent/JP6734413B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/027Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using electric or magnetic heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2013Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/16Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor the conductor being mounted on an insulating base
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/16Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being an electric heater, i.e. a resistance heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/022Heaters specially adapted for heating gaseous material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/02Details
    • H05B3/06Heater elements structurally combined with coupling elements or holders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Description

本発明は、車両の排出ガス浄化部材の上流面又は下流面と反対側にかつ離間して配置されるのに適した、車両の排出ガス浄化装置のためのヒーターであって、前記ヒーターは、幾何学的中心を有する導電性フレームを有する固定リングを含むタイプのものであり、加熱部材が、フレームの幾何学的中心に実質的に配置された中央支持部と、排出ガスを浸透可能な少なくとも1つの層を形成した複数の長尺加熱部材とをさらに含み、各長尺加熱部材が、互いに反対側にある第1の端部及び第2の端部を有し、第1の端部がフレームに接続され、第2の端部が中央支持部に接続されたヒーターに関する。
本発明はまた、そのようなヒーターを含む排出ガス浄化装置の供給部材及び車両の排出ガス浄化装置に関する。
熱エンジンを備えた車両の排出ラインは、例えばNOx、CO及び炭化水素をN2、CO2及びH2Oに変換することを可能とする触媒浄化部材を典型的に含む。そのような部材は、触媒材料が最小温度にある場合にのみ効果を発揮する。
国際公開第2016/066551号では、ヒーターが触媒の上流面の向かいに配置された浄化装置が記載されている。当該ヒーターは、触媒の流路に押し込まれるピンにより固定された加熱ワイヤを含む。
そのような固定は、早いペースで実行するのには扱いにくい(delicate)。
さらに、そのようなシステムは、触媒の選択肢を統一化するように制限する(例えば、基材種、含侵性など)。
このような状況において、本発明は、操作するのがより容易、特に排出ガス浄化装置上に取り付けるのがより容易な車両の排出ガス浄化装置のためのヒーターを提供することを目的とする。他の目的は、劣化のリスクなく、任意のタイプの既存の排出ガス浄化装置上に容易に統合可能とし、排出ラインの大部分への影響が極めて限定的であり、自動化方法を使用して作ることができ、浄化装置の最適かつ急速な加熱を可能とする、標準化された容易でコンパクトに輸送されるヒーターに対するものである。
その目的を達成するために、本発明は、固定リングが、フレームの周りに分布した複数の導電性放射状突起部をさらに含み、各放射状突起部が、フレームの幾何学的中心とは反対側の方向にフレームから突出している、前述したタイプのヒーターに関する。
本発明の具体的な実施形態によれば、ヒーターはまた、単独で又は任意の技術的に可能な組み合わせを考慮して、以下の特徴の1つ又は複数を有する。
−各長尺加熱部材は、フレーム上にろう付け又は溶接されている。
−フレームが、幾何学的中心に向かって配向した内面と、幾何学的中心とは反対に配向した外面と、前記内面及び外面にそれぞれ存在する複数の貫通穴とを有し、各長尺加熱部材が、前記貫通穴の少なくとも1つに嵌め込まれている。
−フレームが内面を外面に連結するエッジを含み、各貫通穴について、スリットが前記エッジに配置され、スリットが、内面から外面に延在しており、かつ、貫通穴内に存在している。
−貫通穴が、各長尺加熱部材について、第1の穴及び2つの第2の穴を含み、前記第2の穴が、互いに近接しており、第1の穴とは離間しており、第2の穴がフレーム部により互いに離間されており、長尺加熱部材の第1の端部が、第1の穴を通じて延在しており、フレーム部の周りにループを形成している。
−第2の穴が、長尺加熱部材に特有のものであり、第1の穴が、別の長尺加熱部材と共有されている。
−各長尺加熱部材が、金属ワイヤにより形成されている。
−中央支持部が、導電性材料、好ましくは金属、例えば銅、ステンレス鋼、ニッケルクロム合金又は鉄クロムアルミニウム合金で作られたワッシャーで構成されている。
−ワッシャーが、互いに反対側にある第1の広大面及び第2の広大面と、前記広大面のそれぞれに存在している複数の孔とを含み、各長尺加熱部材の第2の端部が、フック形状に湾曲しており、かつ、前記孔の1つに嵌め込まれている。
−各孔について、2つの長尺加熱部材の第2の端部が、前記孔内に嵌め込まれている。
−孔が、実質的にワッシャーの中央部に中心がある円に沿って実質的に配置されている。
−ワッシャーが環状である。
本発明はまた、車両用の排出ガス浄化装置のための供給部材であって、
−導電性材料で作られた筐体であって、排出ガスが供給部材に浸透する上流面と、排出ガスが供給部材から出る下流面とを有する、筐体と、
−下流面の反対側にある筐体内に収容された前述したようなヒーターであって、各放射状突起部が筐体と接触するように前記筐体内に設置されたヒーターとを含む供給部材に関する。
本発明の具体的な実施形態によれば、供給部材はまた、単独で又は任意の技術的に可能な組み合わせを考慮して、以下の特徴の1つ又は複数を有する。
−供給部材が、電力源と、中央支持部を前記電力源の第1の端子に電気的に接続する電極とを含み、前記電極が、前記筐体から電気的に絶縁されつつ、前記筐体を通じて延在しており、前記筐体が、前記電力源の第2の端子又は接地面に電気的に接続されている。
−中央支持部が、電極にねじ止め、溶接又はろう付けされている。
−ヒーターが、筐体に溶接、ろう付け又は圧接固定されている。
本発明はまた、排出ガスが浄化部材に浸透する上流面と、排出ガスが浄化部材から出る下流面とを有する少なくとも1つの排出ガス浄化部材を含む車両の排出ガス浄化装置であって、前記供給部材の筐体の下流面を浄化部材の上流面と実質的に一致させるように配置された上述したような少なくとも1つの供給部材をさらに含む、浄化装置に関する。
本発明の他の特徴及び利点は、単に例として提供され、添付の図面を参照してなされる以下の説明を読むことで明らかになる。
本発明に係る排出ガス浄化装置を含むモータ車両の排出ラインの簡易概略図である。 図1の排出ラインの浄化装置の供給部材の斜視図である。 図2の浄化装置の供給部材のヒーターの側面斜視図である。 図3のヒーターの詳細部の前面図である。
図1に示される排出ライン1は、車両、典型的に熱エンジン3を備えた車両に搭載して設置されるためのものである。この車両は、典型的に、モータ車両、例えば自動車又はトラックである。
図1に示されるように、排出ライン1は、熱エンジン3の燃焼チャンバーから出る排出ガスを捕らえるマニフォールド5と、排出ガスを大気中に放出するのを可能とするノズル7とを含む。排出ライン1はまた、マニフォールド5とノズル7との間で流体的に挿入された排出ガス浄化装置9を含み、ノズル7から入った排出ガスが前記浄化装置9により浄化される。
前記浄化装置9は、排出ガスが浄化部材10に浸透する上流面12と、排出ガスが浄化部材10から出る下流面14とを有する少なくとも1つの排出ガス浄化部材10を含む。
本明細書において、上流及び下流は、排出ライン1内の排出ガスの通常の循環方向に対するものとして理解される。
浄化部材10は、例えば、SCR触媒、3方向触媒、酸化触媒、SCRF粒子フィルタ、又はNOxトラップである。それは、対称軸(図示せず)を有する。
浄化装置9はまた、浄化部材10が内部に設置されたシース16、及び、浄化部材10とシース16との間に挿入された保持層18を含む。
浄化装置9は、マニフォールド5からの排出ガスを浄化部材10に供給するための供給部材20と、浄化部材10から出てノズル7に向かって進む浄化した排出ガスを回収するための回収部材22とをさらに含む。
供給部材20は典型的に入口又はミキサーを構成する。供給部材20は、マニフォールド5と浄化部材10との間で流体的に挿入され、マニフォールド5に流体接続した排出ガス入口24を含む。
回収部材22は典型的に出口を構成する。回収部材22は、浄化部材10とノズル7の間で流体的に挿入され、ノズル7に流体接続された排出ガス出口26を含む。
供給部材20は、より具体的には、排出ガス用の経路を画定する導電性材料で作られた筐体28と、筐体28内に収容されたヒーター30とを含む。供給部材20はまた、ヒーター30に電力を供給するための第1の端子33A及び第2の端子33Bを持つ電力源32を含む。
筐体28は、筐体28上に溶接されたネジ棒により形成された電気的接続を典型的に使用して、電力源32の第1の端子33Aに電気的に接続される。代替的に(図示せず)、筐体28は、同一タイプの電気的接続を使用して、接地面に電気的に接続される。
図1に示されるように、筐体28は、排出ガスが供給部材20に入る上流面34と、排出ガスが供給部材20から出る下流面36とを有する。筐体28は、上流面34を通じて浸透した排出ガスを下流面36に導くのに適している。供給部材20は、筐体28の下流面36が浄化部材10の上流面12と実質的に一致するように浄化部材10に対して配置される。
筐体28は、典型的に溶接、リベット打ち、又はねじ止めによりシース16に取り付けられる。
筐体28は筒状であり、上流面34を下流面36に接続する軸Cを中心に位置する。この軸Cは、浄化部材10の対象軸と実質的に同一である。
図2に示されるように、筐体28は、変形なく排出ラインに特有の機械負荷に耐えるのに適した構造部品を構成する。
本明細書では、筐体28は、円筒状である。代替的に、筐体28は多角形部を有する。また代替的に、筐体28円錐台である。
図2に示されるように、供給部材20はまた、浄化部材10がSCR又はSCRFタイプのものである場合には、排出ガスをAdBlue(登録商標)のような添加剤と混合するのに適合することができる。
図2を参照すると、ヒーター30は、下流面36と反対側にある筐体28内に収容され、前記下流面36に対して供給部材20の内側に向かってわずかに引っ込んでいる。“わずかに引っ込んでいる”とは、ヒーター30が下流面36から1〜50mmの距離にあることを意味する。したがって、ヒーター30は、浄化部材10の上流面12とは反対側に位置し、かつ、当該上流面12から一定の距離にある。
代替的に(図示せず)、ヒーター30は、上流面34の反対側の筐体28内に収容され、前記上流面34に対して供給部材20の内側に向かってわずかに引っ込んでいる。
ヒーター30は実質的に平らであり、すなわち、ヒーター30は、半径に対して20%未満、好ましくは10%未満の軸方向厚さを有する。
ヒーター30は、固定リング40を含む。この固定リング40は、幾何学的中心Gを有する導電性のフレーム42と、当該フレーム42の周りに分布した複数の導電性放射状突起部44とを含み、各放射状突起部44は、フレーム42の幾何学的中心Gと反対側の方向にフレーム42から突出している。
中心Gは、軸C上に実質的に配置され、すなわち、中心Gは、軸Cから10mm未満、有利には5mm未満の距離にある。
図3を参照すると、フレーム42は、幾何学的中心Gに向かって配向した内面50と、幾何学的中心Gとは反対側に配向した外面52とを有し、2つの反対側にあるエッジ54、55が、それぞれ、内面50及び外面52に連結している。
フレーム42はまた、それぞれ前記内面50及び前記外面52に存在する複数の貫通穴56、58を有する。前記貫通穴56、58は、フレーム42に沿って分布した第1の穴56及び第2の穴58を含み、各ペアの連続する第1の穴56については、4つの第2の穴58が前記第1の穴56の間に介在している。
各第1の穴56は、各々の放射状突起部44と共に実質的に放射状に並べられる。
第2の穴58は、ペアになって分布しており、各ペアは、第1の穴56及び第2の穴58により円周方向に挟まれており、同一のペアの第2の穴58は、互いに近接しており、かつ、前記ペアを円周方向に挟む第1の穴56及び第2の穴58から離間している。
したがって、同一のペアの第2の穴58は、比較的狭いフレーム部60により互いに対して離間されている。
フレーム42はまたエッジ54を有し、各貫通穴56、58について、スリット62は当該エッジ54に配置され、前記スリット62は、内面50から外面52まで延在しており、貫通穴56、58に存在している。
各第1の穴56については、対応するスリット62は、前記第1の穴56を中心に位置する。各第2の穴58については、対応するスリット62は、同一のペアに属する第2の穴58と離れて円周方向においてオフセットされる。
フレーム42は薄く、すなわち、エッジ54と反対側のエッジ55との間を参照すると、フレーム42の直径の10%未満の厚さを有する。
フレーム42は、特に、閉鎖した輪郭を有する。
各放射状突起部44は、有利には、フレーム42と一体となっている。突起部44は、典型的に、フレーム42と共に1つの断片において形成されたタブで構成され、フレーム42の外側に向かって突出するようにフレーム42に対して曲がっている。
固定リング40は、各放射状突起部44が筐体28と接触するように筐体28に溶接、ろう付け、又は圧接固定されている。したがって、固定リング40、特にそのフレーム42は、筐体28と実質的に同一の電位である。
図2に戻ると、加熱部材30はまた、フレーム42の幾何学的中心Gに実質的に配置された中央支持部64を含む。
中央支持部64は、フレーム42の直径の20%未満の直径を有する。
中央支持部64は、筐体28を通じて延在する電極65により電力源32の第2の端子33Bに電気的に接続され、一方、筐体28から電気的に絶縁されている。中央支持部64は、特に、ねじ止め、溶接、ろう付け、又は他の任意の適切な手段により前記電極65に接続される。
電極65は、筐体28に強固に取り付けられる。
図4を参照すると、中央支持部64は、導電性材料、好ましくは金属、例えば銅、ステンレス鋼、ニッケルクロム合金、又は鉄クロムアルミニウム合金で作られたワッシャー66で構成される。
本明細書において、ワッシャー66は筒状である。
ワッシャー66は、互いに反対側にある第1の広大面68及び第2の広大面70と、前記広大面68、70のそれぞれに存在する複数の孔72とを含む。これらの孔72は、ワッシャー66の中心に実質的に位置する円に沿って実質的に配置される。
図2に戻ると、ヒーター30は、排出ガスを浸透可能な少なくとも1つの層を形成する複数の長尺加熱部材74をさらに含む。
本明細書では、長尺加熱部材74は、軸Cに沿ってフレーム42を超えて突出しない薄いウエハを形成する。
各長尺加熱部材74は、互いに反対側にある第1の端部76及び第2の端部78を含む。第1の端部76はフレーム42に接続され、第2の端部78は中央支持部64に接続される。
したがって、第1の端部76は、電力源32の第1の端子33Aに電気的に接続され、第2の端部78は、電力源32の第2の端子33Bに電気的に接続される。その結果、電力源32が動作中の場合、各長尺加熱部材74の第1の端部76と第2の端部78との間には電位差が生じる。この電位差は、電力源32の端子33A、33Bの間の電位差に依存する。
図3を参照すると、第1の端部76は、フレーム42の複数の貫通穴56、58に嵌め込まれている。前記第1の端部76は、特に、第1の穴56を通じて、かつ、前記第1の穴56と隣接したペアの第2の穴58の2つの第2の穴58を通じて延在し、前記第2の穴58を分離するフレーム部60の周りに少なくとも1つのループを形成している。この配置により、フレーム42上に第1の端部76を良好に固定することが可能となる。
長尺加熱部材74の第1の端部76が嵌め込まれる第2の穴58は、前記第1の端部76に固有のものであり、すなわち、これらの第2の穴58内に嵌め込まれる長尺加熱部材74は他にはない。
反対に、長尺加熱部材74の第1の端部76が嵌め込まれる第1の穴56は、別の長尺加熱部材74と共有され、その第1の端部76はまた、前記第1の穴56内に嵌め込まれる。それにもかかわらず、前記第1の端部76は互いに離間しており、これらの第1の端部76は、第1の穴56の反対側の壁と接触している。
各長尺加熱部材74の第1の端部76はまた、フレーム42上に、特に、前記第1の端部76が通過する第1の穴56で、ろう付け又は溶接される。これにより、フレーム42上への第1の端部76の固定を強化でき、第1の端部76とフレーム42との間の良好な電気的接触を保証することが可能となる。
図4を参照すると、各長尺加熱部材74の第2の端部78は、同様に、フック形状に湾曲しており、孔72の1つに嵌め込まれている。特に、各孔72について、2つの長尺加熱部材74の第2の端部78は、前記孔72に嵌め込まれている。繰り返して述べるが、この配置により、中央支持部64上への長尺加熱部材74の良好な固定を保証することが可能となる。
各長尺加熱部材74はまた、第1の端部76と第2の端部78との間で、その他の長尺加熱部材74の少なくとも1つに接触している。
これを達成するために、長尺加熱部材74は、図2に示されるように、幾何学的中心Gの周りに円周方向に繰り返されるパターンに従って配置され、すなわち、ヒーター30の面に垂直かつ幾何学的中心Gを通過する軸を考えた場合、長尺加熱部材74により描かれる上記パターンは、軸の周りに所定の間隔で繰り返される。換言すると、幾何学的中心Gの周りで、ある角度セクタで長尺加熱部材74により描かれるパターンは、当該角度セクタと同一の角度により前記軸の周りに回転するように繰り返される。図示した例において、こうして繰り返される角度セクタは、40°の角度セクタであり、したがって、そのパターンは、幾何学的中心Gの周りに9回複製される。
長尺加熱部材74は、各々の接触点80により互いに接触しており、互いに接触している2つの異なる長尺加熱部材74の2つの接触点80は、同一の電位である。
好ましくは、接触点80の全てが、閉鎖した輪郭で、複数の等電位線L上に配置される。これらのラインの幾つかは図2に示される。等電位線Lは、実質的に幾何学的中心Gを中心に位置する。
例えば、等電位線Lは、幾何学的中心Gを中心に持つ円である。
同一の電位を持つ全ての接触点80は、等電位線L上に位置する。幾つかの等電位線Lは、組み合わさることができる。
本明細書では、等電位線Lは全て、電位が減少した場合に増加する平均直径を有する。
そのような配置を可能とするために、互いに接触している2つの異なる長尺加熱部材74の2つの接触点80は、前記2つの長尺加熱部材74の各々の第1の端部76から同一の距離で前記長尺加熱部材74に沿って位置する。
これらの接触点80はまた、典型的に、2つの長尺加熱部材74の各々の第2の端部78から同一の距離で位置する。
その結果、長尺加熱部材74の各々の第1の端部76と第2の端部78との間で同一の長さを有することは、全ての長尺加熱部材74にとって特に有利である。
図示した例において、各長尺加熱部材74は、幾何学的中心Gの周りに各々の角度セクタを占有する。長尺加熱部材74により占有された角度セクタは、互いに隣接している。
長尺加熱部材74により占有された角度セクタは、繰り返しパターンの角度セクタの半分で構成される。
各長尺加熱部材74は、特に、ジグザグに配置され、継手86により接続された第1のセグメント82及び第2のセグメント84を交互に形成する。
第1のセグメント82は、幾何学的中心Gに向かって放射状に延在し、第1の方向に前記幾何学的中心Gの周りに円周方向に延在する。この第1の方向は、図2の例示においては時計回りの方向である。
第2のセグメント84は、幾何学的中心Gに向かって放射状に延在し、第1の方向と反対の第2の方向に前記幾何学的中心Gの周りに円周方向に延在する。第2の方向は、図2の例示においては反時計回りの方向である。
隣接した角度セクタを占有する長尺加熱部材74は、それらの各々の継手86により互いに接続している。したがって、継手86は、長尺加熱部材74間で接触点80を規定する。
各長尺加熱部材74は、固定リング40、中央支持部64、及び隣接する長尺加熱部材74とのみ接続している。これが意味するのは、各長尺加熱部材74が、加熱部材30を構成する部材とのみ接続し、浄化装置9の他の部材のいずれとも接続しないことである。
各長尺加熱部材74は、抵抗体で構成される。
好ましくは、各長尺加熱部材74は、電気絶縁コーティングを有さない。
対流により排出ガスに熱出力を伝達する及び/又は赤外線領域で放射するように、各長尺加熱部材74は、その第1の端部76と第2の端部78との間に印加される電位差と、電力源32により供給される電力の影響下で、150〜1300℃、好ましくは200〜1000℃の温度に加熱されるのに適している。各長尺加熱部材74はまた、排出ガス存在下で酸化に耐えるのに適している。これを達成するために、各長尺加熱部材74は、典型的に、FeCrAl及びその合金、NiCr及びその合金、ステンレス鋼、インコネル(登録商標)又はシリコンカーバイドから選択される材料で作られる。例えば、各長尺加熱部材74は、カンタル(登録商標)A1、ニクロム(登録商標)80又はニクロタル(登録商標)80で作られる。
各長尺加熱部材74は、好ましくは20mm2未満、より好ましくは0.002〜10mm2、さらにより好ましくは0.075〜5mm2、さらにより好ましくは0.03〜0.2mm2の直線部断面をさらに有する。ある環状断面を持つ長尺加熱部材74について、これは、5mm未満、より好ましくは0.05〜3.5mm、さらにより好ましくは0.1〜2.5mm、さらにより好ましくは0.2〜0.5mmの直径に相当する。
図示した例において、各長尺加熱部材74は、特に、金属ワイヤで構成される。この場合、長尺加熱部材74は、本明細書で示されるように、各々の交錯(interlaced)部分により、及び/又は、緊縛により、及び/又は溶接スポットにより、それらの接触点80で互いに取り付けられる。
ヒーター30の定格操作温度、並びに、ヒーター30の全体の定格放射熱出力及び任意選択で全体の定格対流熱出力によって、長尺加熱部材74に要求される全体の外面が決定される。次に、この面により、各長尺加熱部材74の直線部面積及び長尺加熱部材74の全体長さが決定される。
各長尺加熱部材74の直線部面積は、特に、電力源32の特徴を考慮して決定される。実際に、各長尺加熱部材74の電気抵抗は、この加熱部材の長さと共に増加し、その断面積と共に減少する。したがって、各長尺加熱部材74は、その第1の端部76と第2の端部78との間で、前記第1の端部76と前記第2の端部の間に印加された電位差により調節された長さを有する。
12ボルト下での2kWの定格電力について、長尺加熱部材74の全体長さは、当該部材について約4メートルであり、0.2mm2の断面積を持つ。この全体長さは、それぞれ22cmの長さである18個の加熱部材74を使用することで得られる。
図1に戻ると、電力源32は、例えば車両の電気バッテリーを構成する電気エネルギー源90、又はスーパーキャパシタ装置を含む。
電気エネルギー源90は、典型的に、車両に依存する電圧(例えば12ボルト、48ボルト又は400ボルト)下で、直流又は三角波の電流を提供するのに適している。
電力源32はまた、ヒーター30への電力供給部を制御するように配置されるコントローラ93を含む。
コントローラ93は、例えば、プロセッサと、当該プロセッサと関連するメモリとにより形成される情報処理ユニットを含む。代替的に、コントローラ93は、プログラム可能な論理素子、例えば、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)又は専用集積回路、例えばASIC(特定用途向け集積回路)の形態で作られる。
コントローラ93は、特に、所定の範囲内の電力及び/又は消費熱出力を維持するように、電力源32によってヒーター30に提供される電流及び電圧を選択するように構成される。
典型的に、コントローラ93は、パルス幅変調(PWM)により加熱を制御する。
電力源32は、直線加熱部材74に電力供給する電流強度及び直線加熱部材74の端子間の電圧を取得するための部材94をさらに含む。
この部材94は、任意の適切なタイプのものである。
例えば、取得部材94は、電流を測定するためのセンサ95と、電圧を測定するためのセンサ97とを含む。代替的に、電圧及び電流強度は、コントローラ93で回収された情報から、計算することにより得られる。
コントローラ93は、有利には、長尺加熱部材74の温度を制御して、長尺加熱部材74の適切な操作を監視し、ヒーター30が浄化部材10を加熱するのに使用できなくなった場合に排出ガスの温度を決定し、ヒーター30が浄化部材10を加熱することができなくなった後、浄化部材10を通る排出ガス流量を決定するように構成される。これを達成するために、コントローラ93は、典型的に、仏国特許出願第1753059号明細書に記載される制御プログラムを実行するように構成される。
したがって、上述した本発明のおかげで、ヒーター30を容易に操作することが可能となり、特に、劣化のリスクなくヒーター30を輸送でき、排出ラインの大部分への影響なく、既存の排出ガス浄化装置上に容易に取り付けることが可能となる。
さらに、ヒーター30は、本発明に係る浄化装置9の最適かつ急速な加熱を可能とする。
上述した説明において、ヒーター30は、浄化部材10より上流に位置するように説明してきたが、本発明は、この実施形態に限定されないことに留意されたい。したがって、図示されていない本発明の代替形態において、ヒーター30は、浄化部材10より下流に位置するか、又は、浄化部材10と浄化装置9の別の浄化部材(図示せず)との間に配置される。
本開示には以下の実施形態も開示される。
[実施形態1]
車両の排出ガス浄化部材(10)の上流面(12)又は下流面(14)と反対側にかつ離間して配置されるのに適した、車両の排出ガス浄化装置(9)のためのヒーター(30)であり、前記ヒーター(30)が、導電性でありかつ幾何学的中心(G)を有するフレーム(42)を有する固定リング(40)を含み、前記ヒーター(30)が、前記フレーム(42)の前記幾何学的中心(G)に実質的に配置された中央支持部(64)と、排出ガスを浸透可能な少なくとも1つの層を形成した複数の長尺加熱部材(74)とをさらに含み、各長尺加熱部材(74)が、互いに反対側にある第1の端部(76)及び第2の端部(78)を有し、前記第1の端部(76)が前記フレーム(42)に接続され、前記第2の端部(78)が前記中央支持部(64)に接続された、ヒーター(30)であって、
前記固定リング(40)が、前記フレーム(42)の周りに分布した複数の導電性放射状突起部(44)をさらに含み、各導電性放射状突起部(44)が、前記フレーム(42)の前記幾何学的中心(G)とは反対側の方向に、前記フレーム(42)から突出していることを特徴とする、ヒーター(30)。
[実施形態2]
前記フレーム(42)が、前記幾何学的中心(G)に向かって配向した内面(50)と、前記幾何学的中心(G)とは反対に配向した外面(52)と、前記内面(50)及び前記外面(52)内にそれぞれ存在する複数の貫通穴(56、58)とを有し、各長尺加熱部材(74)が、前記貫通穴(56、58)の少なくとも1つに嵌め込まれている、実施形態1に記載のヒーター(30)。
[実施形態3]
前記フレーム(42)が、前記内面(50)を前記外面(52)に連結するエッジ(54)を含み、各貫通穴(56、58)について、スリット(62)が前記エッジ(54)に配置され、前記スリット(62)が、前記内面(50)から前記外面(52)まで延在し、かつ、前記貫通穴(56、58)内に存在している、実施形態2に記載のヒーター(30)。
[実施形態4]
前記貫通穴(56、58)が、各長尺加熱部材(74)について、第1の穴(56)及2つの第2の穴(58)を含み、前記第2の穴(58)が、互いに近接しており、かつ、前記第1の穴(56)とは離れており、前記第2の穴(58)が、フレーム部(60)により互いに離間されており、前記長尺加熱部材(74)の前記第1の端部(76)が、前記第1の穴(56)を通じて延在しており、かつ、前記フレーム部(60)の周りにループを形成している、実施形態2又は3に記載のヒーター(30)。
[実施形態5]
前記中央支持部(64)が、導電性材料で作られたワッシャー(66)で構成されている、実施形態1〜4のいずれか1項に記載のヒーター(30)。
[実施形態6]
前記ワッシャー(66)が、互いに反対側にある第1の広大面(68)及び第2の広大面(70)と、前記広大面(68、70)のそれぞれに存在している複数の孔(72)とを含み、各長尺加熱部材(74)の前記第2の端部(78)が、フック形状に湾曲しており、かつ、前記孔(72)の1つに嵌め込まれている、実施形態5に記載のヒーター(30)。
[実施形態7]
各孔(72)について、2つの長尺加熱部材(74)の前記第2の端部(78)が、前記孔(72)内に嵌め込まれている、実施形態6に記載のヒーター(30)。
[実施形態8]
車両用の排出ガス浄化装置(9)のための供給部材(20)であって、
導電性材料で作られた筐体(28)であって、排出ガスが前記供給部材(20)に浸透する上流面(34)と、排出ガスが前記供給部材(20)から出る下流面(36)とを有する、筐体(28)と、
前記下流面(36)の反対側にある前記筐体(28)内に収容された実施形態1〜7のいずれか1項に記載のヒーター(30)であって、各放射状突起部(44)が前記筐体(28)と接触するように前記筐体(28)内に設置されたヒーター(30)とを含む、供給部材(20)。
[実施形態9]
電力源(32)と、前記中央支持部(64)を前記電力源(32)の第1の端子(33B)に電気的に接続する電極(65)とを含み、前記電極(65)が、前記筐体(28)から電気的に絶縁されつつ、前記筐体(28)を通じて延在しており、前記筐体(28)が、前記電力源(32)の第2の端子(33A)又は接地面に電気的に接続されている、実施形態8に記載の供給部材(20)。
[実施形態10]
排出ガスが浄化部材(10)に浸透する上流面(12)と、排出ガスが浄化部材(10)から出る下流面(14)とを有する少なくとも1つの排出ガス浄化部材(10)を含む車両の排出ガス浄化装置(9)であって、前記供給部材(20)の前記筐体(28)の前記下流面(36)を、前記浄化部材(10)の前記上流面(12)と実質的に一致させるように配置された、実施形態8又は9に記載の少なくとも1つの供給部材(20)をさらに含む、浄化装置(9)。

Claims (9)

  1. 車両の排出ガス浄化部材(10)の上流面(12)又は下流面(14)と反対側にかつ離間して配置されるのに適した、車両の排出ガス浄化装置(9)のためのヒーター(30)であり、前記ヒーター(30)が、導電性でありかつ幾何学的中心(G)を有するフレーム(42)を有する固定リング(40)を含み、前記ヒーター(30)が、前記フレーム(42)の前記幾何学的中心(G)に実質的に配置された中央支持部(64)と、排出ガスを浸透可能な少なくとも1つの層を形成した複数の長尺加熱部材(74)とをさらに含み、各長尺加熱部材(74)が、互いに反対側にある第1の端部(76)及び第2の端部(78)を有し、前記第1の端部(76)が前記フレーム(42)に接続され、前記第2の端部(78)が前記中央支持部(64)に接続された、ヒーター(30)であって、
    前記固定リング(40)が、前記フレーム(42)の周りに分布した複数の導電性放射状突起部(44)をさらに含み、各導電性放射状突起部(44)が、前記フレーム(42)の前記幾何学的中心(G)とは反対側の方向に、前記フレーム(42)から突出しており、前記フレーム(42)が、前記幾何学的中心(G)に向かって配向した内面(50)と、前記幾何学的中心(G)とは反対に配向した外面(52)と、前記内面(50)及び前記外面(52)内にそれぞれ存在する複数の貫通穴(56、58)とを有し、各長尺加熱部材(74)が、前記貫通穴(56、58)の少なくとも1つに嵌め込まれていることを特徴とする、ヒーター(30)。
  2. 前記フレーム(42)が、前記内面(50)を前記外面(52)に連結するエッジ(54)を含み、各貫通穴(56、58)について、スリット(62)が前記エッジ(54)に配置され、前記スリット(62)が、前記内面(50)から前記外面(52)まで延在し、かつ、前記貫通穴(56、58)内に存在している、請求項に記載のヒーター(30)。
  3. 前記貫通穴(56、58)が、各長尺加熱部材(74)について、第1の穴(56)及2つの第2の穴(58)を含み、前記第2の穴(58)が、互いに近接しており、かつ、前記第1の穴(56)とは離れており、前記第2の穴(58)が、フレーム部(60)により互いに離間されており、前記長尺加熱部材(74)の前記第1の端部(76)が、前記第1の穴(56)を通じて延在しており、かつ、前記フレーム部(60)の周りにループを形成している、請求項1又は2に記載のヒーター(30)。
  4. 前記中央支持部(64)が、導電性材料で作られたワッシャー(66)で構成されている、請求項1〜のいずれか1項に記載のヒーター(30)。
  5. 前記ワッシャー(66)が、互いに反対側にある第1の広大面(68)及び第2の広大面(70)と、前記広大面(68、70)のそれぞれに存在している複数の孔(72)とを含み、各長尺加熱部材(74)の前記第2の端部(78)が、フック形状に湾曲しており、かつ、前記孔(72)の1つに嵌め込まれている、請求項に記載のヒーター(30)。
  6. 各孔(72)について、2つの長尺加熱部材(74)の前記第2の端部(78)が、前記孔(72)内に嵌め込まれている、請求項に記載のヒーター(30)。
  7. 車両用の排出ガス浄化装置(9)のための供給部材(20)であって、
    導電性材料で作られた筐体(28)であって、排出ガスが前記供給部材(20)に浸透する上流面(34)と、排出ガスが前記供給部材(20)から出る下流面(36)とを有する、筐体(28)と、
    前記下流面(36)の反対側にある前記筐体(28)内に収容された請求項1〜のいずれか1項に記載のヒーター(30)であって、各放射状突起部(44)が前記筐体(28)と接触するように前記筐体(28)内に設置されたヒーター(30)とを含む、供給部材(20)。
  8. 電力源(32)と、前記中央支持部(64)を前記電力源(32)の第1の端子(33B)に電気的に接続する電極(65)とを含み、前記電極(65)が、前記筐体(28)から電気的に絶縁されつつ、前記筐体(28)を通じて延在しており、前記筐体(28)が、前記電力源(32)の第2の端子(33A)又は接地面に電気的に接続されている、請求項に記載の供給部材(20)。
  9. 排出ガスが浄化部材(10)に浸透する上流面(12)と、排出ガスが浄化部材(10)から出る下流面(14)とを有する少なくとも1つの排出ガス浄化部材(10)を含む車両の排出ガス浄化装置(9)であって、前記供給部材(20)の前記筐体(28)の前記下流面(36)を、前記浄化部材(10)の前記上流面(12)と実質的に一致させるように配置された、請求項7又は8に記載の少なくとも1つの供給部材(20)をさらに含む、浄化装置(9)。
JP2019010137A 2018-02-01 2019-01-24 車両の排出ガス浄化装置の操作性が容易なヒーター Expired - Fee Related JP6734413B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1850861 2018-02-01
FR1850861A FR3077330B1 (fr) 2018-02-01 2018-02-01 Organe de chauffage a manipulation facilitee pour dispositif de purification des gaz d'echappement d'un vehicule

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019157852A JP2019157852A (ja) 2019-09-19
JP6734413B2 true JP6734413B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=61656045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019010137A Expired - Fee Related JP6734413B2 (ja) 2018-02-01 2019-01-24 車両の排出ガス浄化装置の操作性が容易なヒーター

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10731530B2 (ja)
JP (1) JP6734413B2 (ja)
KR (1) KR102143565B1 (ja)
CN (1) CN110107382B (ja)
DE (1) DE102019101603A1 (ja)
FR (1) FR3077330B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE504048C2 (sv) * 1995-04-11 1996-10-28 Torbjoern Norman Metod och anordning för att utföra förankring i mark
US11208934B2 (en) 2019-02-25 2021-12-28 Cummins Emission Solutions Inc. Systems and methods for mixing exhaust gas and reductant
FR3094040B1 (fr) * 2019-03-20 2021-03-19 Faurecia Systemes Dechappement Organe de chauffage pour un dispositif de purification de gaz d’échappement d’un véhicule
DE102019121382A1 (de) * 2019-08-07 2021-02-11 Faurecia Emissions Control Technologies, Germany Gmbh Abgasbehandlungseinrichtung und Fahrzeug
DE102019129322A1 (de) * 2019-10-30 2021-05-06 Faurecia Emissions Control Technologies, Germany Gmbh Elektrische Gasströmungsheizung und Fahrzeug
FR3108678B1 (fr) * 2020-03-31 2022-04-22 Faurecia Systemes Dechappement Organe de chauffage pour un dispositif de purification de gaz d’échappement
DE102020110869A1 (de) * 2020-04-22 2021-10-28 Purem GmbH Abgasheizer
DE102020112391A1 (de) * 2020-05-07 2021-11-11 Purem GmbH Abgasheizer für eine Abgasanlage einer Brennkraftmaschine
FR3111944B1 (fr) * 2020-06-30 2023-03-24 Faurecia Systemes Dechappement Dispositif de chauffage, dispositif de purification, ligne d’échappement, procédé de fabrication du dispositif de chauffage
FR3122453B1 (fr) * 2021-04-28 2023-12-29 Faurecia Systemes Dechappement Elément chauffant pour gaz d’échappement
DE102021113989A1 (de) * 2021-05-31 2022-12-01 Purem GmbH Abgasheizer
FR3124219A1 (fr) * 2021-06-16 2022-12-23 Faurecia Systemes D'echappement organe de chauffage et système de purification de gaz d’échappement d’un moteur thermique
DE102021122577A1 (de) * 2021-09-01 2023-03-02 Purem GmbH Abgasanlage
FR3129177A1 (fr) * 2021-11-12 2023-05-19 Faurecia Systemes D'echappement Elément chauffant pour ligne d’échappement

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61134514U (ja) 1985-02-12 1986-08-22
US4723973A (en) * 1985-09-28 1988-02-09 Nippondenso Co., Ltd. Purifying apparatus of a particulate trap-type for collecting particulates in exhaust gas from an engine
JP3179651B2 (ja) 1993-03-22 2001-06-25 日本碍子株式会社 ヒーターユニット
US5526462A (en) * 1993-03-22 1996-06-11 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb heater with mounting means preventing axial-displacement and absorbing radial displacement
JP3130423B2 (ja) * 1994-02-25 2001-01-31 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JPH08218846A (ja) 1995-02-17 1996-08-27 Nippon Soken Inc 内燃機関の排気浄化装置用電気ヒータ
JP3239755B2 (ja) 1996-05-28 2001-12-17 トヨタ自動車株式会社 ハニカム体を用いた触媒装置
KR100534081B1 (ko) 2003-06-12 2005-12-07 일진전기 주식회사 지그를 이용한 전기히터 제작방법 및 그 전기히터
KR100581182B1 (ko) 2004-03-25 2006-05-22 이바도 허니컴히터
US8844270B2 (en) * 2009-01-16 2014-09-30 Donaldson Company, Inc. Diesel particulate filter regeneration system including shore station
JP2011247162A (ja) 2010-05-26 2011-12-08 Toyota Motor Corp 通電加熱式触媒装置
US10801388B2 (en) * 2012-12-18 2020-10-13 Watlow Electric Manufacturing Company Exhaust gas heating apparatus
WO2014176585A1 (en) * 2013-04-26 2014-10-30 Watlow Electric Manufacturing Company Smart heating system
DE102014111310B4 (de) * 2014-08-07 2021-05-06 Denso Corporation Abgasmischer mit integrierter Heizeinrichtung
DE102014115923A1 (de) 2014-10-31 2016-05-04 Continental Automotive Gmbh Wabenkörper mit elektrischer Heizvorrichtung
FR3065027B1 (fr) 2017-04-07 2019-11-29 Faurecia Systemes D'echappement Dispositif de purification des gaz d'echappement d'un vehicule et procede de pilotage correspondant

Also Published As

Publication number Publication date
DE102019101603A1 (de) 2019-08-01
US10731530B2 (en) 2020-08-04
CN110107382A (zh) 2019-08-09
US20190234266A1 (en) 2019-08-01
FR3077330A1 (fr) 2019-08-02
CN110107382B (zh) 2021-01-26
KR20190093511A (ko) 2019-08-09
JP2019157852A (ja) 2019-09-19
KR102143565B1 (ko) 2020-08-12
FR3077330B1 (fr) 2020-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6734413B2 (ja) 車両の排出ガス浄化装置の操作性が容易なヒーター
CN108691617B (zh) 排气净化装置及对应的控制过程
JP4540283B2 (ja) 加熱要素付き排気ガス浄化装置
CN114151171A (zh) 排气加热器
US20210123369A1 (en) Exhaust gas heating device, associated exhaust line and vehicle
CN108691616B (zh) 用于净化车辆的排气的方法、对应的净化装置
CN114607489B (zh) 排气加热单元
CN113614340B (zh) 用于车辆废气净化装置的加热构件
KR20210127249A (ko) 차량 배기 가스 정화 장치용의 내구성을 갖춘 가열 부재
CN113530647B (zh) 排气加热器和排气设备
CN103313773A (zh) 电加热式催化剂
JP2014524538A (ja) 排ガス処理装置
JP2022123833A (ja) 排ガス後処理装置における電気加熱板用ホルダ
JP2022141611A (ja) 排ガスヒータ
CN110206622B (zh) 双层套管结构电加热废气处理装置
CN113969813A (zh) 电加热装置
CN110307065B (zh) 用于净化尾气的加热净化部件以及具有这种净化部件的净化装置
JP7485734B2 (ja) 排気ヒータ
US20220088562A1 (en) Catalyst device
CN219654761U (zh) 电加热器和包括其的后处理系统
JP7495452B2 (ja) 排ガス装置
CN217233626U (zh) 加热装置和机动车尾气处理系统
JP5625764B2 (ja) ハニカム構造体及び電気加熱式触媒装置
JPH05296032A (ja) 電気ヒータ
JP5397550B2 (ja) 電気加熱式触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6734413

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees