JP6726678B2 - 癌治療のための高分子遷移金属錯体およびそれらの調製のためのプロセス - Google Patents

癌治療のための高分子遷移金属錯体およびそれらの調製のためのプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP6726678B2
JP6726678B2 JP2017548356A JP2017548356A JP6726678B2 JP 6726678 B2 JP6726678 B2 JP 6726678B2 JP 2017548356 A JP2017548356 A JP 2017548356A JP 2017548356 A JP2017548356 A JP 2017548356A JP 6726678 B2 JP6726678 B2 JP 6726678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
represented
polymer
following formula
bipyridine
heteroaromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017548356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018501306A (ja
Inventor
ビエガス ガルシア,マリア ヘレナ アンセルモ
ビエガス ガルシア,マリア ヘレナ アンセルモ
ヴァレンテ,アンドレイア マーカス
ヴァレンテ,アンドレイア マーカス
モライス,タニア ソフィア フェレイラ
モライス,タニア ソフィア フェレイラ
トマズ ディニズ,アナ イザベル アンテュネ
トマズ ディニズ,アナ イザベル アンテュネ
Original Assignee
ファカルダデ デ シンシアス ダ ユニバルシダデ デ リスボン
ファカルダデ デ シンシアス ダ ユニバルシダデ デ リスボン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファカルダデ デ シンシアス ダ ユニバルシダデ デ リスボン, ファカルダデ デ シンシアス ダ ユニバルシダデ デ リスボン filed Critical ファカルダデ デ シンシアス ダ ユニバルシダデ デ リスボン
Publication of JP2018501306A publication Critical patent/JP2018501306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6726678B2 publication Critical patent/JP6726678B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/74Synthetic polymeric materials
    • A61K31/785Polymers containing nitrogen
    • A61K31/787Polymers containing nitrogen containing heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/50Organo-phosphines
    • C07F9/5004Acyclic saturated phosphines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/06Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom
    • C07D213/22Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom containing two or more pyridine rings directly linked together, e.g. bipyridyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0046Ruthenium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/02Iron compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/50Organo-phosphines
    • C07F9/5022Aromatic phosphines (P-C aromatic linkage)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/91Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G63/912Polymers modified by chemical after-treatment derived from hydroxycarboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、高分子遷移金属錯体およびそれらを含有する医薬組成物、医薬における特に抗癌剤および抗転移剤としてのそれらの使用、並びにそれらの調製のためのプロセスに関する。
金属錯体は現在、癌治療に非常に有効である可能性がある新たなクラスの薬剤として認識されている。
非特許文献1は、メチル−2,3,4−トリ−O−ベンジル−α−D−グルコピラノシド(生物学的に重要な分子)を、ジメチルアミノピリジンにより触媒され、置換D−グルコースで鎖末端が官能化されたポリラクチドをもたらす、ラクチド重合のための開始剤として用いて合成された、ルテニウム化合物のクラスを記載しており;その後このポリマーは、2,2´−ビピリジン−4,4´−ジカルボニルジクロリドと反応されて、ビピリジンの各環に結合したエステルを含有するマクロ配位子(macroligand)を純度約75%で生じた。最終化合物は、このマクロ配位子と[Ru(η−C)(PPhCl]との間の、ジクロロメタン中での銀トリフラート存在下での合成から生じる。
特許文献1(DYSON,Paul,Joseph et al)は、癌および転移の治療において抵抗性を阻害するための遷移金属錯体を開示する。この特許出願は、遷移金属錯体のいくつかのファミリーを包含する;しかしこの構築物では、マクロ配位子をもつ錯体はまだ開示されていない。
癌治療のための有機金属化合物は、特許文献2において開示されている;しかしながらそれには、高分子配位子を含有する化合物を示すものは何ら提示または開示されていない。
総説論文(非特許文献2)では、その構築物中にポリマーを含有する化合物の主要なファミリーについて言及されている。それらのほとんどは、中心金属として白金を用い、かつシクロペンタジエニル配位子を用いずに報告されている。大多数のアプローチは、多核系であり、すなわち、化合物の各分子は、その構築物中にいくつかの金属中心を呈する。
ルテニウムの高分子化合物についての総説論文(非特許文献3)は、ルテニウム高分子化合物を用いる抗癌療法の探求へのアプローチについて言及している。文献に見られる全ての戦略は多核系のアプローチであり、シクロペンタジエニル配位子を考慮した唯一の開示は上記で参照した論文(非特許文献1)である。有利には、本発明の錯体は、単核系であり(すなわち、1分子当たり1つだけの金属原子を含有)、このことは、投与する薬物量の厳密なコントロールを可能にする。
薬物が標的に投与および送達される有効な方法の開発は、癌に対する戦いにおいては、薬物自体の効能と同様に重要である。
加えて、治療上さらに有効であり、かつ現在入手可能な薬物によって引き起こされる化学療法の副作用を克服可能な化合物が必要とされている。
多核系高分子金属化合物による治療のいくつかのアプローチは、一定量の薬物のためにおよそのパーセントの金属を投与するという問題を提起しており、それ故投与される金属の量のより高い正確さおよびコントロールに、大きな必要性が感じられる。
別の必要性は、水性媒体中での新規化合物の安定性である。
本発明は、用いた金属の配位圏内にマクロ配位子および/または生物学的に重要な分子を含むが故に、高い効能と正確さとをもって癌細胞へ送達され得る、新規な金属錯体および新規な薬物、並びにそれらを含有する医薬組成物を提供する。
本発明の新規錯体は、ポリマー配位子を含み、かつその結果として、それらは高い分子量を呈する。この特徴は、腫瘍組織における増強された透過および保持から利益を得ることを可能にするものであり、このことは、錯体がこれらの組織において、健康な組織で起こり得るものに比較して選択的な蓄積を生じる結果となる(“enhanced permeation and retention effect”,EPR効果−非特許文献4、5)。このことは、細胞増殖が非常に速くかつ異常である腫瘍が欠陥のある血管新生を行い、高い分子質量をもつ分子を細胞内に透過させるが、しかし排出が難しいため、時間の経過とともに腫瘍組織内により大きい蓄積となる。それ故、腫瘍組織に自由に出入りし得る低分子量の分子に比較した場合、副作用の劇的な低減を得ることが可能になる(非特許文献6)。
本発明はまた、高分子と含金属薬剤(メタロドラッグ)とを含む、高分子遷移金属錯体の新規な合成も提供する。加えて、本発明の合成は、コントロールされた正確な量の金属をもつ、純度80−95%の本発明の化合物の分子を提供し、かつ結果として、かかる化合物はコントロールされた投与に適合する。
集められた結果は、投与された場合の本発明の高分子化合物と、および腫瘍において見出される特定の条件において生じるそのフラグメントとの双方が、所望の細胞障害活性を維持することを示している。
本発明の化合物は、医薬としての使用に適した期間にわたり、空気中および水性媒体中で安定であり、かつそれらは臨床使用中の薬物、シスプラチンに比較して増強された細胞障害性を提供する。新規な薬剤の開発が進められる場合、これらは重要かつ有利な特徴である。
本発明の目的の新規なクラスの化合物は、原発腫瘍とそれに由来する転移との双方の、癌の治療において適用がある。
本発明の化合物が可視光線を吸収すると、それらはまた励起された状態(一重項)で活性酸素種が発生可能となり、中でも皮膚および咽頭などの、表在癌の治療のための光線力学療法において使用され得る。
医薬組成物は、本発明の1つの目的である。本発明による錯体および組成物は、例えば、中でも皮膚および咽頭の癌のような表在癌の治療のための光線力学療法を含め、原発腫瘍とそれに由来する転移との双方の腫瘍の治療において、医薬として使用できる。
かかる錯体および組成物は、局所、静脈内、皮下、および腹腔内投与による使用を目的とする。
本発明のこれらのおよび他の利益は、以下の記載、特許請求の範囲、および添付の図面からさらに明らかとなり、かつよりよく理解されるであろう。
当業者にはさらなる目的、利点、および特徴が、本発明の記載または実施の分析によって、さらに明らかとなるであろう。
記載および特許請求の範囲全体を通して、用語「含む、含んでなる(comprise)」および「含む、包含する(include)」およびそれらの変形は、他の技術的特徴または成分を排除するものとして理解されるべきではない。
国際公開第2007/128158号 欧州特許出願公開第07101258.7号明細書
A.Valente,M.H.Garcia,F.Marques,Y.Miao,C.Rousseau,P.Zink、"First polymer ‘ruthenium−cyclopentadienyl’complex as potential anticancer agent"、Journal of Inorganic Biochemistry、2013年、第127巻、p.79−81。 A.Valente,P.Zink、"Polymer−Metal Complexes(PMC) for Cancer Therapy"、Recent Research Developments in Polymer Science、2012年、第11巻、p.99−128、Transworld Research Network、Trivandrum,Indiaにより公開(ISBN:978−81−7895−538−4). A.Valente,M.H.Garcia,"Syntheses of macromolecular ruthenium compounds:a new approach to the search of anticancer drugs"、Inorganics、2014年、第2巻、p.96−114。 J.Kopecek,P.Kopeckova,T.Minko,Z.R.Lu、"HPMA copolymer−anticancer drug conjugates:design,activity,and mechanism of action"、Eur.J.Pharm.Biopharm、2000年. Y.Matsumura,H.Maeda、"A New cConcept for Macromolecular Therapeutics in Cancer Chemotherapy:Mechanism of Tumoritropic Accumulation of Proteins and the Antitumor Agent Smancs"、Cancer Res.、1986年。 S.Parveen,R.Misra,S.K.Sahoo,"Nanoparticles:a boon to drug delivery,therapeutics,diagnostics and imaging"、Nanomedicine:Nanotechnology,Biology and Medicine、2012年。
本発明は、最新技術において言及した不利点を克服する目的で遂行されてきたものであり、かつ本発明の目的は、分子式[M(CpR)XYZ]によって表される、一般式(I):
[式中、Mは、ルテニウム、鉄、ロジウム、イリジウム、またはオスミウムであり;
CpRは、シクロペンタジエニルであり、これにおいてRは、Hまたは置換シクロペンタジエニルであって、Rは:好ましくはアミノ酸、ペプチド、オリゴペプチド、タンパク質、タンパク質フラグメント、エストラジオールおよびその誘導体、ビタミン、炭水化物、水、核酸、ヘテロ芳香族配位子から選択される生体分子、生物活性化合物、または基−R、−R−NH、−R−CCOH、−R−COO−、−R1OH、−R−COONCH(これにおいて、Rは、アルキルまたはアリール基である)から選択され;R基は、任意の環炭素においてシクロペンタジエニル環に結合され得る。Rは、1つより多い炭素原子を占めていてもよく、このことは位置1、2、3、4、および/または5において置換されたシクロペンタジエニル環をもたらし得る;
X、Y、またはZ配位子のうちの1つは、マクロ配位子であり、これはそれ自体がヘテロ芳香族配位子であってもよく、X、Y、およびZは、ヘテロ芳香族配位子、マクロ配位子、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子または生物学的に重要な分子(好ましくは糖、エストロゲン、共役π系を含む分子から選択される)から選択され得、以下の条件下にあり:
−X、Y、またはZの少なくとも1つは、ヘテロ芳香族配位子、CO、またはジメチルスルホキシドであること;および
−X、Y、またはZ配位子の少なくとも1つは、生体分子もしくは生物学的に重要な分子であるか、または生体分子もしくは生物学的に重要な分子を含むこと;
かつ以下のうちの1つの条件下にある:
−X、Y、およびZは、任意の適当な単座配位子であって、好ましくはホスファン;ヘテロ芳香族分子(これにおいてヘテロ原子は、任意の適当なヘテロ原子であってよく、かつ好ましくはO、S、P、N、またはSeから選択される);CO;ジメチルスルホキシド;アセトニトリル;ニトリル;イソニトリル;ジメチルホルムアミド;生体分子または生物学的に重要な分子から選択され、かつX、Y、またはZの少なくとも1つは、マクロ配位子を含むこと;または
−XおよびYは一緒になって、任意の適当な二座マクロ配位子を表し、好ましくは高分子ジホスファン、少なくとも1つのメチレンオキシもしくはアミノオキシ官能基をヘテロ芳香環において有する高分子ヘテロ芳香族分子、高分子オキサラート、または高分子グリシナートから選択され、かつZは、任意の適当な単座配位子であって、好ましくはホスファン、ヘテロ芳香族分子(これにおいてヘテロ原子は、任意の適当なヘテロ原子であってよく、かつ好ましくはO、S、P、N、またはSeから選択される);CO;ジメチルスルホキシド;アセトニトリル;ニトリル;イソニトリル;ジメチルホルムアミドから選択されること;
−XおよびYは一緒になって、任意の適当な二座配位子を表し、好ましくはジホスファン、ヘテロ芳香族分子、オキサラート、グリシナート、トリメチルエチレンジアミン、エチレンジアミン、生体分子、または生物学的に重要な分子から選択され、かつZは、任意の適当な単座配位子であって、好ましくは高分子ホスファン、高分子ヘテロ芳香族分子(これにおいてヘテロ原子は、任意の適当なヘテロ原子であってよく、かつ好ましくはO、S、P、N、またはSeから選択される);高分子ニトリル;または高分子イソニトリルから選択されること]
を有することにより特徴づけられる高分子遷移金属錯体、およびその薬学的に許容される塩を提供することである。
マクロ配位子、高分子単座配位子、および高分子二座配位子は、分子量>1000g/molの、天然もしくは合成の分子であり、反復単位を含む直鎖または分枝鎖を有し、かつその鎖末端の少なくとも1つにおいて1つ以上の官能基を有しており、それらが金属中心へ配位できるようにし、任意でその鎖末端の1つにおいて、好ましくはアミノ酸、ペプチド、オリゴペプチド、タンパク質、タンパク質フラグメント、エストラジオールおよびその誘導体、ビタミン、炭水化物、水、核酸から選択される生体分子、または生物学的に重要な分子を有する。一実施形態においては、マクロ配位子は、好ましくは、ポリラクチド、ポリカプロラクトン、ポリ−N−(2−ヒドロキシプロピル)メタクリルアミド、ポリ(γ,L−グルタミン酸)、ポリ(クエン酸)、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(アスパラギン酸)から選択される1つ以上の反復単位を含有する、直鎖または分枝鎖を有する天然または合成ポリマー;好ましくはポリ(γ,L−グルタミン酸)−クエン酸、ポリ(エチレングリコール)−ブロック−ポリ(グルタミン酸)、ポリ(エチレングリコール)−ブロック−ポリ(アスパラギン酸)、ポリ(エチレングリコール)−ブロック−ポリ(乳酸)、ポリ(エチレングリコール)−ポリ(カプロラクトン)から選択されるコポリマー;または、好ましくはセルロース、デンプン、キチン、タンパク質、ペプチド、DNA、およびRNAから選択される、天然または合成のバイオポリマーである。
金属塩は、ハロゲン化物、亜硝酸塩、リン酸塩、過塩素酸塩、または炭酸塩である。
一態様においては、添付の特許請求の範囲で定義した通りの、一般式(XIV):
の二座マクロ配位子;
一般式(XV):
の単座マクロ配位子を提供することが、本発明の目的である。
別の態様においては、添付の特許請求の範囲で定義した通りの、本発明の錯体のための合成法は、マクロ配位子のものを含め、本発明の目的である。
本発明の別の目的は、添付の特許請求の範囲で定義した通りの、式(I)、(II)、(III)、または(IV)の少なくとも1つの遷移金属の高分子有機金属錯体の薬学的有効量を含む医薬組成物および医薬、並びに、任意で他の活性成分および/または薬学的に許容されるビヒクルおよび/または賦形剤を用いる医薬としてのその使用である。
添付の特許請求の範囲で定義した通り、本発明による、遷移金属の高分子有機金属錯体およびそれらを含有する医薬組成物は、癌療法および/または癌予防のため、とりわけ固形腫瘍、液性腫瘍、および/または転移の治療における使用のための、抗腫瘍剤としておよび/または放射線増感剤として使用できる。投与の経路は、局所、静脈内、皮下、および腹腔内であってもよい。
本発明のこれらの、および他の利点は、以下の記載および添付の図面および特許請求の範囲から明らかとなり、かつよりよく理解されるであろう。しかしながら、以下の実施例および図面は、発明の概念を例示するために提供され、本発明の範囲を限定することを意図したものではない。
図1a)〜図1f)は、それぞれ化合物1、2、3、4、5、および6の、水性媒体中の化学的安定性を示すグラフである。 図1a)〜図1f)は、それぞれ化合物1、2、3、4、5、および6の、水性媒体中の化学的安定性を示すグラフである。 図1a)〜図1f)は、それぞれ化合物1、2、3、4、5、および6の、水性媒体中の化学的安定性を示すグラフである。 図2a)〜図2f)は、それぞれ化合物1、2、3、4、5、および6についての、ゲル浸透クロマトグラフィーの結果を示すグラフである。 図2a)〜図2f)は、それぞれ化合物1、2、3、4、5、および6についての、ゲル浸透クロマトグラフィーの結果を示すグラフである。 図2a)〜図2f)は、それぞれ化合物1、2、3、4、5、および6についての、ゲル浸透クロマトグラフィーの結果を示すグラフである。 化合物5および6の、MCF−7乳腺癌のヒト腫瘍細胞に対する、それぞれ24時間および72時間のインキュベーション後の細胞障害活性を表すグラフである。 化合物5および6の、それぞれヒト卵巣癌細胞A2780に対する、およびヒト乳癌細胞MDA−MB−231に対する、72時間のインキュベーション後の細胞障害活性を表す用量−応答のグラフである。 図5a)〜図5d)は、化合物1、2、3、および4の、ヒト腫瘍細胞に対する48時間のインキュベーション後の細胞障害活性を、それぞれA2780卵巣、MCF−7乳房、神経膠腫U87、およびA3451黒色腫のヒト腫瘍系に対して示すグラフである。 図5a)〜図5d)は、化合物1、2、3、および4の、ヒト腫瘍細胞に対する48時間のインキュベーション後の細胞障害活性を、それぞれA2780卵巣、MCF−7乳房、神経膠腫U87、およびA3451黒色腫のヒト腫瘍系に対して示すグラフである。 化合物5および6の、ヒトMCF−7乳癌腫瘍細胞に対する24時間のインキュベーション後の細胞分布を表すグラフである。 未処理の、ならびに化合物5および6で処理した、ヒトMCF−7乳房腫瘍細胞における、アポトーシスプロセスの結果を表すグラフである。 48時間のインキュベーションの後、化合物5および6により、(MCF−7)腫瘍細胞に対して誘導される細胞死のメカニズムのタイプを決定するためのアッセイの結果を表すグラフである。 化合物5および6の、細胞骨格に対する影響を測定するための、MCF−7ヒト乳癌細胞における免疫蛍光測定アッセイの結果を表すグラフである。
用語「マクロ配位子」、「高分子単座配位子」、および「高分子二座配位子」は、比較的高い分子量(>1000g/mol)の、天然もしくは合成の分子であって、反復単位を含有する直鎖または分枝鎖を有し、かつその鎖末端の少なくとも1つにおいて1つ以上の官能基を有することで金属中心へのそれらの配位を可能にし、またそれはその鎖末端の1つにおいて、下文に定義されるような生体分子または生物学的に重要な分子をもつことも可能である。コポリマーもしくはバイオポリマーも含むものとして理解される、天然もしくは合成の、マクロ配位子の成分であるポリマーは、以下に定義される。
「重要なモノマー」により、(コ)ポリマーと称される、より大きい分子を形成する別のモノマーに結合可能な任意の低分子が意味される。
共重合もまた包含する用語「重合」は、(コ)ポリマーを生じる化学反応として理解されるべきである。
「ポリマー」は、その構造に、モノマーと称される1つ以上の反復単位を含有する直鎖または分枝鎖を有する、天然または合成の分子を指す。ポリマーの好ましい例は、限定するものではないが、中でも、ポリラクチド、ポリカプロラクトン、ポリ−N−(2−ヒドロキシプロピル)メタクリルアミド、ポリ(γ,L−グルタミン酸)、ポリ(クエン酸)、ポリエチレングリコール、ポリアスパラギン酸である。合成の記載において、および本発明による式(I)から(IV)において、用語「ポリマー」はまた、区別なく、天然または合成のコポリマーまたはバイオポリマーも含む。
「コポリマー」により、異なるモノマーにより形成されるポリマーが意味される。コポリマーの好ましい例は、限定するものではないが、ポリ(γ,L−グルタミン酸)−クエン酸、ポリ(エチレングリコール)−ブロック−ポリ(グルタミン酸)、ポリ(エチレングリコール)−ブロック−ポリアスパラギン酸、ポリ(エチレングリコール)−ポリ(乳酸)、ポリ(エチレングリコール)−ポリ(カプロラクトン)を包含する。
重合の文脈においては、「触媒」は、化学反応の速度を上げるが、しかしそれ自体は消費されない分子である。触媒は、反応の一部であるが、各反応サイクルの終わりに再生される。それ故、1つの触媒ユニットは、いくつかの試薬ユニットへの変換をもたらす結果となる。触媒は、「開始剤」とは区別されねばならない。「開始剤」は、反応の連鎖を開始させるが、反応において消費される、それは触媒ではない。(IUPAC−Manual of Symbols and Terminology for Physicochemical Quantities and Units:Robert L. Burwell,Jr.により出版に向けて準備。Pergamon Press)。
天然または合成の「バイオポリマー」により、生物により産生されたポリマー、または化学的プロセスによって得られたバイオポリマーを模倣したポリマーが意味され;バイオポリマーの好ましい例は、限定するものではないが、セルロース、デンプン、キチン、タンパク質、ペプチド、DNA、およびRNAである。
「生体分子」により、生物に存在する任意の化学化合物、または化学的プロセスにより合成された、生体分子を模倣する分子が意味され;好ましい生体分子は、限定するものではないが、中でもアミノ酸、ペプチド、オリゴペプチド、タンパク質、タンパク質フラグメント、エストラジオールおよびその誘導体、ビタミン、炭水化物、水、核酸である。いくつかの生体分子は、ヘテロ芳香族原子を含有するその化学構造の故に、それら自体が「ヘテロ芳香族配位子」として理解されてもよい。
「生物学的に重要な分子」により、潜在的な生物活性をもつ任意の天然または合成の分子が意味される。化合物は、それが任意の細胞性の生きた組織に対して相互作用するかまたは効果を持つ場合、「生物活性がある」とみなされる。
「ヘテロ芳香族配位子」により、単環または多環系をもつ任意の分子であって、これにおいて少なくとも1つの環が、中でもN、O、S、Se、Pなどの、少なくとも1つのヘテロ原子を有する該分子が意味される。
「単座配位子」により、遷移金属に対し配位結合を形成するために利用可能な電子をもつ1つの原子を有する任意の分子が意味され;好ましい単座配位子は、限定するものではないが、ホスファン、ヘテロ芳香族分子(ヘテロ原子は、中でもO、S、P、N、Seであってよい)、CO、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、ニトリル、イソニトリル、ジメチルホルムアミドである。
「二座配位子」により、同じ金属中心に対し配位結合を形成するために利用可能な電子をもつ2つの原子を有する任意の分子が意味され;好ましい二座配位子は、限定するものではないが、中でもジホスファン、ヘテロ芳香族分子、オキサラート、グリシナート、トリメチルエチレンジアミン、エチレンジアミンである。
金属塩(MX)により、Mによって表される任意の適当な遷移金属、とりわけルテニウム、鉄、ロジウム、イリジウム、またはオスミウムの、Xによって表されるハロゲン化物、亜硝酸塩、リン酸塩、過塩素酸塩、または炭酸塩が意味される。
最良の結果は、抗腫瘍剤として、分子式[M(CpR)XYZ]によって表される、一般式(I):
[式中、Mは、ルテニウム、鉄、ロジウム、イリジウム、またはオスミウムであり;
CpRは、シクロペンタジエニルであり、これにおいてRは、Hまたは置換シクロペンタジエニルであって、Rは:生体分子、ヘテロ芳香族配位子、生物活性化合物、または基−R、−R−NH、−R−CCOH、−R−COO−、−ROH、−R−COONCH(これにおいて、Rは、アルキルまたはアリール基である)から選択され;R基は、任意の環炭素においてシクロペンタジエニル環に結合され得る。Rは、1つより多い炭素原子を占めていてもよく、位置1、2、3、4、および/または5において置換されたシクロペンタジエニル環をもたらし得る;
X、Y、またはZ配位子のうちの1つは、マクロ配位子であり、これはそれ自体がヘテロ芳香族配位子であってもよく、X、Y、およびZは、ヘテロ芳香族配位子、マクロ配位子、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子から選択され、以下の条件下にあり:
−X、Y、またはZの少なくとも1つは、ヘテロ芳香族配位子、CO、またはジメチルスルホキシドであること;および
−X、Y、またはZ配位子の少なくとも1つは、生体分子もしくは生物学的に重要な分子を含むかまたは生体分子もしくは生物学的に重要な分子であること;
かつ以下のうちの1つの条件下にある:
−X、Y、およびZは、任意の適当な単座配位子であって、好ましくはホスファン;ヘテロ芳香族分子(これにおいてヘテロ原子は、任意の適当なヘテロ原子であってよく、かつ好ましくはO、S、P、N、またはSeから選択される);CO;ジメチルスルホキシド;アセトニトリル;ニトリル;イソニトリル;ジメチルホルムアミド;生体分子または生物学的に重要な分子から選択され、かつX、Y、またはZの少なくとも1つは、マクロ配位子を含むこと;または
−XおよびYは一緒になって、任意の適当な二座マクロ配位子を表し、好ましくは高分子ジホスファン、少なくとも1つのメチレンオキシもしくはアミノオキシ官能基をヘテロ芳香環において有する高分子ヘテロ芳香族分子、高分子オキサラート、または高分子グリシナートから選択され、かつZは、任意の適当な単座配位子であって、好ましくはホスファン、ヘテロ芳香族分子(これにおいてヘテロ原子は、任意の適当なヘテロ原子であってよく、かつ好ましくはO、S、P、N、またはSeから選択される);CO;ジメチルスルホキシド;アセトニトリル;ニトリル;イソニトリル;ジメチルホルムアミドから選択されること;
−XおよびYは一緒になって、任意の適当な二座配位子を表し、好ましくはジホスファン、ヘテロ芳香族分子、オキサラート、グリシナート、トリメチルエチレンジアミン、エチレンジアミン、生体分子、または生物学的に重要な分子から選択され、かつZは、任意の適当な単座配位子であって、好ましくは高分子ホスファン、高分子ヘテロ芳香族分子(これにおいてヘテロ原子は、任意の適当なヘテロ原子であってよく、かつ好ましくはO、S、P、N、またはSeから選択される);高分子ニトリル;または高分子イソニトリルから選択されること]
を有する本発明の化合物を用いて得られることが見出された。
それ故、本発明の一態様においては、式(I)の特に好ましい一群の化合物は、一般式(II):
[式中、
Rは、Hであり;
Mは、ルテニウムまたは鉄を表し;
XおよびYは一緒になって、少なくとも1つのメチレンオキシもしくはアミノオキシ官能基をヘテロ芳香環において有する二座マクロ配位子を表し、これは、好ましくは、その鎖末端において、1つ以上の生物学的に重要な分子または生体分子を含有でき;
Zは、ホスファン、CO、ジメチルスルホキシド、ヘテロ芳香族単座配位子、生物学的に重要な分子、または生物学的に重要な分子もしくは生体分子を含む配位子を表し;
aは、ポリマーを表し;かつ
bは、生物学的に重要な分子を表す]
によって表されるものである。
式(I)の特に好ましい別の群の化合物は、一般式(III):
[式中、
Rは、Hであり;
Mは、ルテニウムまたは鉄を表し;
XおよびYは一緒になって、二座ヘテロ芳香族配位子、または生物学的に重要な分子もしくは生体分子を表し;
Zは、高分子単座ホスファン配位子を表しており、これは、その鎖末端において、生物学的に重要な分子もしくは生体分子を含有でき;
aは、ポリマーを表し;かつ
bは、生物学的に重要な分子を表す]
によって表されるものである。
式(I)の特に好ましい別の群の化合物は、一般式(IV):
[式中、
Rは、Hであり;
Mは、ルテニウムまたは鉄を表し;
Zは、単座マクロ配位子(これにおいてポリマーは、好ましくはホスファンまたはヘテロ芳香族配位子に結合される)を表しており、これは、その鎖末端において、生物学的に重要な分子を含有してもよく;
Yは、好ましくはCOを表し;
Xは、ハロゲン化物、生物学的に重要な配位子、または生体分子を表し;
aは、ポリマーを表し;かつ
bは、生物学的に重要な分子、または生体分子を表す]
によって表されるものである。
式(I)の化合物は、カチオン性または中性であってよく、かつそのアニオンが、中でも例えばハロゲン化物、リン酸塩、トリフラート、フェニルボラート、ヘキサフルオロフォスファートであってもよい。
本発明による特に好ましい化合物は、以下の通りである:
式(V):
の(2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス{メチレン}ビス(2−{2−(2−ヒドロキシプロパノイルオキシ)ポリ(乳酸)−イル}プロパノアート)−kN,N´)(カルボニル)(η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)ヘキサフルオロフォスファート(化合物1):
式(VI):
の[(1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル)ジアントラセン−9−カルボキシラート)−kN,N´](カルボニル)(η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)ヘキサフルオロフォスファート(化合物2):
式(VII):
の[(1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル)ジアントラセン−9−カルボキシラート)−kN,N´](トリフェニルホスファン)(η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II))トリフラート(化合物3):
式(VIII):
の[(1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル)ジナフタレン−2−カルボキシラート)−kN,N´](トリフェニルホスファン)(η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)トリフラート(化合物4):
式(IX):
の(2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス{メチレン}ビス(2−{2−(2−ヒドロキシプロパノイルオキシ)ポリ(乳酸)−イル}プロパノアート)−kN,N´)(トリフェニルホスファン)(η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)トリフラート(化合物5):
式(X):
の[(1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル)ジ(2S,3S,4S,5R,6R)−3,4,5,6−テトラヒドロキシオキサン−2−カルボキシラート)−kN,N´](トリフェニルホスファン)(η−シクロペンタジエニル−ルテニウム(II)トリフラート(化合物6):
式(XI):
の[1−({1−({1−(ベンジルオキシ)−1−オキソプロパン−2−イル}オキシ)−1−(ポリ−(乳酸))}−1−オキソプロパン−2−イル−4−(ジフェニルホスフィノ)ベンゾアート−kP](カルボニル)(ヨージド)(η−シクロペンタジエニル)鉄(II)(化合物7):
式(XII):
の[トリス(1−{1−(1−ヒドロキシプロパノイルオキシ)ポリ(乳酸)−イル}プロパノアート)ホスファン−kP](カルボニル)−(ヨージド)(η−シクロペンタジエニル)鉄(II)(化合物8):
式(XIII):
の[(1−({1−({1−(ベンジルオキシ)−1−オキソプロパン−2−イル}オキシ)−1−(ポリ−(乳酸))}−1−オキソプロパン−2−イル)−4−(ジフェニルホスフィノ)ベンゾアート−kP](2−ベンゾイルピリジン)−kN,O)(η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)トリフラート(化合物9)。
本発明は、一般式(XIV):
[式中、
XおよびYは一緒になって、少なくとも1つのメチレンオキシもしくはアミノオキシ官能基をヘテロ芳香環において有する高分子二座ホスファン配位子、または高分子二座ヘテロ芳香族配位子を表し、かつこれは、好ましくは、その鎖末端において、1つ以上の生物学的に重要な分子または生体分子を含有でき;
aは、ポリマーを表し;かつ
bは、生物学的に重要な分子、または生体分子を表す]
の二座マクロ配位子に関する。
本発明はまた、一般式(XV):
[式中、
Zは、高分子ヘテロ芳香族単座配位子または高分子単座ホスファンを表し、かつこれは、その鎖末端において、1つ以上の生物学的に重要な分子または生体分子を含有でき;
aは、ポリマーを表し;
bは、生物学的に重要な分子、または生体分子を表す]
の単座マクロ配位子にも関する。
本発明の好ましい高分子二座芳香族配位子は、以下の通りである:
a) 式(XVI):
の1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジ−イルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジ−イル))−ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジ−イル)ジアントラセン−9−カルボキシラート:
b) 式(XVII):
の1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジ−イルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジ−イル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジ−イル)ジナフタレン−2−カルボキシラート:
c) 式(XVIII):
の1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジ−イルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジ−イル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジ−イル)ジ(2S,3S,4S,5R,6R)−3,4,5,6−テトラ−ヒドロキシオキサン−2−カルボキシラート。
本発明の好ましい高分子単座ホスファン配位子は、以下の通りである:
d) 式(XIX):
の1−({1−({1−(ベンジルオキシ)−1−オキソプロパン−2−イル}オキシ)−1−(ポリ−(乳酸))}−1−オキソプロパン−2−イル4−(ジフェニルホスフィノ)ベンゾアート):
e) 式(XX):
のトリス(1−{1−(1−ヒドロキシプロパノイルオキシ)ポリ(乳酸)−イル}プロパノアート)ホスファン。
別の態様においては、新規有機金属化合物の合成法を提供することが、本発明の目的である。
工程1)マクロ配位子の合成
a)ヘテロ芳香族マクロ配位子の合成
ヘテロ芳香族マクロ配位子の合成は、以下のように行い得る:
i)例えば第一級アミンまたはアルコール官能基を含有する、中でもピリジン、ビピリジン、イミダゾールから選択されるヘテロ芳香族配位子は、重要なモノマーの重合の開始剤および/または触媒として作用して、ヘテロ芳香族マクロ配位子を与える。得られたヘテロ芳香族マクロ配位子は、必要であれば、通常の精製技術によって精製されてもよく、そして縮合、置換、付加、脱離、酸化還元、転位の反応、またはペリ環状反応により、生物学的に重要な分子(中でも例えば、糖、エストロゲン、π共役系を含有する分子)に結合される。
ii)予め調製された、または市販のポリマーは、縮合、置換、付加、脱離、酸化還元、転位の反応、またはペリ環状反応により、ヘテロ芳香族配位子(中でも例えば、ピリジン、ビピリジン、およびイミダゾール)と反応される。得られたヘテロ芳香族マクロ配位子は、必要であれば、通常の精製技術によって精製されてもよく、そして縮合、置換、付加、脱離、酸化還元、転位の反応、またはペリ環状反応により、生物学的に重要な分子(中でも例えば、糖、エストロゲン、π共役系を含有する分子、N−(3−{[5−(4−クロロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−イル]カルボニル}−2,4−ジフルオロフェニル)プロパン−1−スルホンアミド、ブロモクリプチン、4−メチル−5−オキソ−2,3,4,6,8−ペントアザビシクロ[4.3.0]ノナ−2,7,9−トリエノ−9−カルボキサミド)に結合される。
iii)例えば第一級アミンまたはアルコール官能基を含有する、生物学的に重要な分子(中でも例えばアミノ酸、DNA塩基)は、重要なモノマーの重合のための開始剤および/または触媒として作用する。得られた高分子は、必要であれば通常の精製技術によって精製されてもよく、そして縮合、置換、付加、脱離、酸化還元、転位の反応、またはペリ環状反応により、ヘテロ芳香族配位子(中でも例えば、ピリジン、ビピリジン、イミダゾール)に結合されて、ヘテロ芳香族マクロ配位子を与える。
iv)予め調製された、または市販のポリマーは、縮合、置換、付加、脱離、酸化還元、転位の反応、またはペリ環状反応により、生物学的に重要な分子(中でも例えば、糖、エストロゲン、共役π系を含む分子、N−(3−{[5−(4−クロロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−イル]カルボニル}−2,4−ジフルオロフェニル)プロパン−1−スルホンアミド、ブロモクリプチン、4−メチル−5−オキソ−2,3,4,6,8−ペントアザビシクロ[4.3.0]ノナ−2,7,9−トリエノ−9−カルボキサミド)と反応される。高分子は、必要であれば通常の精製技術によって精製されてもよく、そして縮合、置換、付加、脱離、酸化還元、転位の反応、またはペリ環状反応により、ヘテロ芳香族(中でも例えば、ピリジン、ビピリジン、およびイミダゾール)配位子に結合されて、ヘテロ芳香族マクロ配位子を与える。
b)高分子ホスファンの合成
高分子ホスファンの合成は、以下のように行い得る:
i)例えば第一級アミンまたはアルコール官能基を含有するホスファンは、重要なモノマーの重合のための開始剤および/または触媒として作用して、高分子ホスファンを与える。得られた高分子ホスファンは、必要であれば通常の精製技術によって精製されてもよく、そして縮合、置換、付加、脱離、酸化還元、転位の反応、またはペリ環状反応により、生物学的に重要な分子(中でも例えば、糖、エストロゲン、共役π系を含む分子、N−(3−{[5−(4−クロロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−イル]カルボニル}−2,4−ジフルオロフェニル)プロパン−1−スルホンアミド、ブロモクリプチン、4−メチル−5−オキソ−2,3,4,6,8−ペントアザビシクロ[4.3.0]ノナ−2,7,9−トリエノ−9−カルボキサミド)に結合される。
ii)ホスファンは、予め調製された、または市販のポリマーと、縮合、置換、付加、脱離、酸化還元、転位の反応、またはペリ環状反応により反応されて、高分子ホスファンを与える。必要であれば通常の精製技術による精製の後、高分子ホスファンは、縮合、置換、付加、脱離、酸化還元、転位の反応、またはペリ環状反応により、生物学的に重要な分子(中でも例えば、糖、エストロゲン、π共役系を含有する分子)に結合され得る。
iii)例えば第一級アミンまたはアルコール官能基を含有する生物学的に重要な分子(中でも例えば、糖、エストロゲン、π共役系を含有する分子)は、重要なモノマーの重合のための開始剤および/または触媒として作用して、マクロ配位子を与える。この高分子は、必要であれば通常の精製技術によって精製されてもよく、そして縮合、置換、付加、脱離、酸化還元、転位の反応、またはペリ環状反応により、ホスファンに結合されて、高分子ホスファンを与える。
iv)予め調製された、または市販のポリマーは、縮合、置換、付加、脱離、酸化還元、転位の反応、またはペリ環状反応により、生物学的に重要な分子(中でも例えば、糖、エストロゲン、共役π系を含む分子、N−(3−{[5−(4−クロロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−イル]カルボニル}−2,4−ジフルオロフェニル)プロパン−1−スルホンアミド、ブロモクリプチン、4−メチル−5−オキソ−2,3,4,6,8−ペントアザビシクロ[4.3.0]ノナ−2,7,9−トリエノ−9−カルボキサミド)と反応される。この高分子は、必要であれば通常の精製技術によって精製されてもよく、そして縮合、置換、付加、脱離、酸化還元、転位の反応、またはペリ環状反応により、ホスファンに結合されて、高分子ホスファンを与える。
工程2)遷移金属の高分子有機金属錯体の合成:
i)一般式(I):
[式中、
XおよびYは、2つの高分子単座ホスファン配位子を表し、かつZは、ヘテロ芳香族単座配位子、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子であり;または
XおよびYは一緒になって、高分子二座ホスファン配位子を表し;Zは、ヘテロ芳香族単座配位子、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子から選択され;または
Xは、高分子単座ホスファン配位子であり、かつYおよびZは一緒になって、二座ヘテロ芳香族配位子、生体分子、または生物学的に重要な分子を表す]
の本発明の錯体の合成のための、
式[M(CpR)(PP)L]
[式中、PPは、2つの高分子単座ホスファン配位子、または1つの高分子二座ホスファン配位子を表し、Lは、例えば塩化物もしくはヨウ化物などのハロゲン化物である]
の化合物と、ヘテロ芳香族単座もしくは二座配位子L1、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子との間の反応。
ii)一般式(I):
[式中、
XおよびYは、2つの単座ホスファン配位子を表し、Zは、高分子ヘテロ芳香族単座配位子であり;または
XおよびYは一緒になって、二座ホスファン配位子を表し、Zは、高分子単座芳香族配位子であり;または
Xは、単座ホスファン配位子であり;YおよびZは一緒になって、少なくとも1つのメチレンオキシもしくはアミノオキシ官能基をヘテロ芳香環において有する高分子二座ヘテロ芳香族配位子を表す]
の本発明の錯体の合成のための、
高分子ヘテロ芳香族配位子と、錯体[M(CpR)(PP)L]
[式中、PPは、2つの単座ホスファン配位子、または1つの二座ホスファン配位子を表し;Lは、例えば塩化物もしくはヨウ化物などのハロゲン化物である]
との間の反応。
iii)一般式(I):
[式中、
XおよびYは、2つの高分子単座ホスファン配位子を表し、Zは、ヘテロ芳香族単座配位子、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子であり;または
XおよびYは一緒になって、高分子二座ホスファン配位子を表し、Zは、ヘテロ芳香族単座配位子、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子であり;または
Xは、高分子単座ホスファン配位子であり;かつYおよびZは一緒になって、二座ヘテロ芳香族配位子、生体分子、または生物学的に重要な分子を表す]
の本発明の錯体の合成のための、
水和または非水和の金属塩(MX)と、シクロペンタジエニル誘導体(CpR)と、および過剰の高分子ホスファンとの間の直接反応。得られた一般式[M(CpR)(PP)L](式中、PPは、2つの高分子単座ホスファン配位子、または1つの高分子二座ホスファン配位子を表し;Lは、例えば塩化物もしくはヨウ化物などのハロゲン化物である)の化合物の精製の後、ハロゲン化物(および最終的には1つの高分子ホスファン)の、ヘテロ芳香族単座もしくは二座配位子、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子による置換の反応が続けられ、式[M(CpR)XYZ]の最終化合物を得る。
iv)一般式(I):
[式中、
XおよびYは、2つの高分子単座ホスファン配位子を表し、Zは、ヘテロ芳香族単座配位子、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子であり;または
XおよびYは一緒になって、高分子二座ホスファン配位子を表し、Zは、ヘテロ芳香族単座配位子、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子であり;または
Xは、高分子単座ホスファン配位子であり;YおよびZは一緒になって、二座ヘテロ芳香族配位子、生体分子、または生物学的に重要な分子を表す]
の本発明の錯体の合成のための、
水和または非水和の金属塩(MX)と、シクロペンタジエニル誘導体(CpR)と、および、例えばカルボキシル基などのさらなる官能化を可能にする一官能基を含有する過剰のホスファンとの間の直接反応。得られた一般式[M(CpR)(PP)L](式中、PPは、一官能基を含有する2つの単座ホスファン配位子、または一官能基を含有する1つの二座ホスファン配位子を表し;Lは、例えば塩化物もしくはヨウ化物などのハロゲン化物である)の化合物の精製の後、ハロゲン化物(および最終的には一官能基を含有する1つのホスファン)の、ヘテロ芳香族単座もしくは二座配位子、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子による置換の反応が続けられる。次いで、得られた化合物は、予め調製された、または市販のポリマーと、縮合、置換、付加、脱離、酸化還元、転位の反応、またはペリ環状反応により反応されて、式[M(CpR)XYZ]の最終化合物を得る。
v)一般式(I):
[式中、
XおよびYは、2つの高分子単座ホスファン配位子を表し、Zは、ヘテロ芳香族単座配位子、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子であり;または
XおよびYは一緒になって、高分子二座ホスファン配位子を表し、Zは、ヘテロ芳香族単座配位子、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子であり;または
Xは、高分子単座ホスファン配位子であり;YおよびZは一緒になって、二座ヘテロ芳香族配位子、生体分子、または生物学的に重要な分子を表し;または
XおよびYは、2つの単座ホスファン配位子を表し、Zは、高分子単座ヘテロ芳香族配位子であり;または
XおよびYは一緒になって、二座ホスファン配位子を表し、Zは、高分子単座ヘテロ芳香族配位子であり;または
Xは、単座ホスファン配位子であり;YおよびZは一緒になって、少なくとも1つのメチレンオキシまたはアミノオキシ官能基をヘテロ芳香環において有する高分子二座ヘテロ芳香族配位子を表す]
の本発明の錯体の合成のための、
高分子配位子と、上記に示した任意選択によって1または2個のアセトニトリルが置換された錯体[M(CpR)(NCMe)[W]との間の反応。次いで、この化合物を単離することなく、別の重要な配位子(ヘテロ芳香族単座もしくは二座配位子、単座もしくは二座ホスファン、生体分子または生物学的に重要な分子)と反応させて、所望の式[M(CpR)XYZ][W](式中、Wは、好ましくは、中でもPF、CFSO、Cl、I、BPhから選択される、アニオンである)を得る。
vi)一般式(I):
[式中、
XおよびYは、2つの高分子単座ホスファン配位子を表し、Zは、ヘテロ芳香族単座配位子、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子であり;または
Xは、高分子単座ホスファン配位子であり、YおよびZは、単座ヘテロ芳香族配位子、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子を表す]
の本発明の錯体の合成のための、
水和または非水和の金属塩(MX)(これにおいて、Xは、例えば塩化物またはヨウ化物などのハロゲン化物である)と、過剰の高分子ホスファンとの間の反応であり、化合物[Ru(高分子ホスファン)](nは、2または3である)を与える。その後、この化合物は、KOButの存在下に(CpR)Naまたは(CpR)と反応されて、化合物[M(CpR)(PP)L](PPは、2つの高分子単座ホスファン配位子を表す)を与える。単離後、L(および最終的には1つの高分子ホスファン)は、単座または二座ヘテロ芳香族配位子、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子により置換されて、式[M(CpR)XYZ]の最終化合物を得る。
vii)一般式(I):
[式中、
XおよびYは一緒になって、高分子二座ホスファン配位子を表し、Zは、ヘテロ芳香族単座配位子、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子である]
の本発明の錯体の合成のための、
[Ru(PPhCl](これにおいて、nは、2または3である)と、高分子二座ホスファンとの間の反応であり、化合物[Ru(高分子二座ホスファン)Cl](nは、2または3である)を与える。その後、この化合物は、KOButの存在下に(CpR)Naまたは(CpR)と反応されて、化合物[M(CpR)(PP)L](PPは、高分子二座ホスファンであり;Lは、ハロゲン化物である)を与える。単離後、Lは、ヘテロ芳香族単座配位子、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子により置換されて、式[M(CpR)XYZ]の最終化合物を得る。
viii)一般式(I):
[式中、
XおよびYは、2つの高分子単座ホスファン配位子を表し、Zは、ヘテロ芳香族単座配位子、CO、ハロゲン化物、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子であり;または
Xは、高分子単座ホスファン配位子であり、YおよびZは、単座ヘテロ芳香族配位子、CO、ハロゲン化物、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子を表す]
の本発明の錯体の合成のための、
[M(CpR)(CO)L](これにおいて、Lは、例えば塩化物またはヨウ化物などのハロゲン化物である)と、高分子ホスファンとの間の反応であり、[M(CpR)X(CO)L]型(これにおいて、Xは、高分子単座ホスファンであり、Lは、ハロゲン化物である)の錯体を与える。COおよびLの、一方または双方は、ヘテロ芳香族単座配位子、CO、ハロゲン化物、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子により置換されて、式[M(CpR)XYZ]の最終化合物を得る。
ix)一般式(I):
[式中、
XおよびYは一緒になって、高分子二座ホスファン配位子を表し、Zは、ヘテロ芳香族単座配位子、CO、ハロゲン化物、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子である]
の本発明の錯体の合成のための、
[M(CpR)(CO)L](これにおいて、Lは、ハロゲン化物である)と、高分子二座ホスファンとの間の反応であり、式[M(CpR)XYL](式中、XおよびYは一緒になって、高分子二座ホスファン配位子を表し、かつLは、ハロゲン化物である)の化合物を与える。Lは、次いで、ヘテロ芳香族単座配位子、CO、ジメチルスルホキシド、生体分子、または生物学的に重要な分子により置換される。
同じ一般構造および同じ‘M(CpR)’フラグメントを有するこれらの化合物は、実施された合成が、高い収率(70−90%)を有しかつ、殆どの場合、さらなる精製の必要がないことから、意図された目的にまさに焦点を合わせたポリマーおよび生物学的に重要な分子の、非常に標準的な合成を可能にする。生成物は、ゲル浸透クロマトグラフィーにより得られたクロマトグラム(図2a−2f)の単峰性の特性によって、また1.1−1.4の分散度(これもまた同じクロマトグラムから計算)によって分かるように、医薬としての使用に適した80−95%の純度で得られる。核磁気共鳴は、既に述べた通り80−95%の間である官能化のパーセントの計算を可能にする。
上記記載の全ての無機/有機金属合成のための反応媒体は、水、エタノール、メタノール、酢酸エチル、イソプロパノール、tert−ブタノール、エチレングリコール、ジメチルグリオキシム、ジエチルエーテル、クロロホルム、ジクロロメタン、ベンゼン、トルエン、アセトン、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、ジオキサン、ジメチルホルムアミド、またはアセトニトリルから選択される、溶媒または溶媒混合物を含む。
上記記載の方法は、−80℃と300℃の間の温度において、10−3−100atmの圧力において、攪拌の有り無しで、必要であればUV光で照射し、かつ必要な場合には塩を付加して行なわれてもよい。
本発明の錯体は、空気中で安定であり、かつ水性媒体中で医薬目的のために適した時間にわたり安定であり、また非常に適切な抗腫瘍および抗転移特性を有する。
それ故、別の態様においては、本発明の目的は、本発明の遷移金属の少なくとも1つの高分子錯体またはその塩の薬学的有効量を、任意で他の活性成分および/または薬学的に許容されるビヒクルおよび/または賦形剤と組合せて含む、医薬組成物および医薬を提供することである。
上記に定義されたような式(I)、(II)、(III)、または(IV)の遷移金属の高分子有機金属錯体、並びに本発明による組成物および医薬は、例えば、原発腫瘍およびそれに由来する転移の双方の、腫瘍の治療における医薬として使用できる。腫瘍の例は、中でも、乳癌、卵巣癌、前立腺癌、膵臓癌、神経膠腫、白血病、および黒色腫である。それらはまた、中でも皮膚および咽頭などの、表在癌の治療のための光線力学療法においても使用できる。
なお別の態様においては、本発明の目的は、式(I)の化合物の、医薬における、すなわち固形腫瘍、液性腫瘍、および/または転移の治療を含む、癌の治療および/または予防における使用を提供することである。加えて、本発明の化合物は、抗腫瘍剤としておよび/または癌療法用の放射線増感剤として、医薬組成物または医薬において使用できる。
以下に提示される特定の実施例は、本発明を例示することのみを意図したものであって、本発明を限定するものとして解釈されるべきではない。
I−合成
実施例1
[ヘテロ芳香族マクロ配位子:2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス{メチレン}ビス(2−{2−(2−ヒドロキシプロパノイルオキシ)ポリ(乳酸)−イル}プロパノアート)の合成]
合成は、シュレンク(Schlenk)技術を用いて窒素不活性雰囲気下に行い、かつ溶媒は、窒素雰囲気下で予め脱水および蒸留した。1gの3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオン、56.5mgのジメチルアミノピリジン、および37.5mgの2,2´−ビピリジン−4,4´−ジメタノールの混合物を、油浴中で攪拌下に135℃で加熱した。3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオンの溶解後、それを5分間静置し、この時間の後、過剰のメタノール/水混合物の添加により反応をクエンチした。次いで、生成物を約50mlのメタノール/水混合物中で沈殿させた。溶媒を真空中で蒸発させ、得られた生成物をジエチルエーテルで洗浄し、真空下で乾燥させて、約750mgの標題化合物を白色の生成物として得た。
H NMR[CDCl、MeSi、δ/ppm(多重度、帰属)]:8.67[d,Hmeta ビピリジン]、8.30[s、Hortho ビピリジン]、7.27Hpara ビピリジン]、5.26[s、−CHO ビピリジン]、5,16[m、−CH− ポリラクチド主鎖]、4.36[q、−CH− ポリラクチド末端基]、1.55[m、−CH ポリラクチド主鎖]、1.49[m、−CH ポリラクチド末端基]。
実施例2
[生物学的に重要な分子で官能化されたヘテロ芳香族マクロ配位子:1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル)ジアントラセン−9−カルボキシラートの合成]
合成は、シュレンク技術を用いて窒素不活性雰囲気下に行い、かつ溶媒は、窒素雰囲気下で予め脱水および蒸留した。実施例1で得られた300mgの2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス{メチレン}ビス(2−{2−(2−ヒドロキシプロパノイルオキシ)ポリ(乳酸)−イル}プロパノアート)を、無水テトラヒドロフラン(THF)中に溶解して、25μlのトリエチルアミンを添加した。反応を1時間継続した。この時間の後、36.5mgのアントラセン−9−カルボン酸を溶液に添加し、ディーン・スターク(Dean−Stark)装置を用いて、反応中に生成された水を完全に除去するまで、THF還流温度において反応を継続した。最後に、得られた化合物を真空下に乾燥させて、約300mgの標題化合物1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル)ジアントラセン−9−カルボキシラートを、白色の生成物として得た。
H NMR[CDCl、MeSi、δ/ppm(多重度、帰属)]:8.67[d,Hmeta ビピリジン]、8.38[d、Hpara アントラセン+Hortho ビピリジン]、
8.16[d、H−芳香族 アントラセン]、7.95[d、H−芳香族 アントラセン]、7.43[t、H−芳香族 アントラセン]、7.27[d、Hpara ビピリジン]、
5.26[s、−CHO ビピリジン]、5,16[m、−CH− ポリラクチド主鎖]、4.36[q、−CH− ポリラクチド末端基]、1.57[m、−CH ポリラクチド主鎖]、1.50[m、−CH ポリラクチド末端基]。
実施例3
[ヘテロ芳香族マクロ配位子を含有するルテニウムの有機金属錯体:(2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス{メチレン}ビス(2−{2−(2−ヒドロキシプロパノイルオキシ)ポリ(乳酸)−イル}プロパノアート)−kN,N´)(カルボニル)(η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)ヘキサフルオロフォスファート−化合物1の代替合成]
合成は、シュレンク技術を用いて窒素不活性雰囲気下に行い、かつ溶媒は、窒素雰囲気下で予め脱水および蒸留した。15mgの[Ru(Cp)(NCMe)][PF]を、無水ジクロロメタン中に溶解した。得られた溶液を、氷を用いて0℃に冷却した。ひとたび0℃の温度に達すれば、実施例1で得られた170mgの2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス{メチレン}ビス(2−{2−(2−ヒドロキシプロパノイルオキシ)ポリ(乳酸)−イル}プロパノアート)を添加した。5分後、溶液を氷から取出し、室温で約30分間反応させた。この時間の後、CO流を約15分間にわたり通した。次に、溶液をセライト(Celite)で濾過し、濾液を化合物の析出限界まで蒸発させた。約15mlの無水ヘキサンを添加して、強制析出させた。溶媒を傾瀉し、沈殿を真空下に乾燥させた。生成物を無水ジクロロメタン/ヘキサンから再結晶化させて、150mgの標題化合物(2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス{メチレン}ビス(2−{2−(2−ヒドロキシプロパノイルオキシ)ポリ(乳酸)−イル}プロパノアート)−kN,N´)(カルボニル)(η−シクロペンタ−ジエニロ(dienilo))ルテニウム(II)ヘキサフルオロフォスファートを、茶色がかった塩として得た。
H NMR[アセトン−d6、MeSi、δ/ppm(多重度、帰属)]:9.28[d,Hmeta ビピリジン]、8.49[s、Hortho ビピリジン]、7.69[Hpara ビピリジン]、5.51[s、η−シクロペンタジエニル]、5,30[m、−CH− ポリラクチド主鎖+ −CHO ビピリジン]、[q、−CH− ポリラクチド末端基]、1.55[m、−CH ポリラクチド主鎖]、1.39[m、−CH ポリラクチド末端基]。
実施例4
[ヘテロ芳香族マクロ配位子を含有するルテニウムの有機金属錯体:[(1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル)ジアントラセン−9−カルボキシラート)−kN,N´](カルボニル)(η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)ヘキサフルオロフォスファート−化合物2の代替合成]
合成は、シュレンク技術を用いて窒素不活性雰囲気下に行い、かつ溶媒は、窒素雰囲気下で予め脱水および蒸留した。15mgの[Ru(Cp)(NCMe)][PF]を、無水ジクロロメタン中に溶解した。得られた溶液を、氷を用いて0℃に冷却した。ひとたび0℃の温度に達すれば、実施例2で得られた170mgの1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル)ジアントラセン−9−カルボキシラートを添加した。5分後、溶液を氷から取出し、室温で約30分間反応させた。この時間の後、CO流を約15分間にわたり通した。次に、溶液をセライトで濾過し、濾液を化合物の析出限界まで蒸発させた。約15mlの無水ヘキサンを添加して、強制析出させた。溶媒を傾瀉し、沈殿を真空下に乾燥させた。生成物を無水ジクロロメタン/ヘキサンから再結晶化させて、約150mgの化合物[(1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル)ジアントラセン−9−カルボキシラート)−kN,N´](カルボニル)(η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)ヘキサフルオロフォスファートを、茶色がかった塩として得た。
H NMR[アセトン−d6、MeSi、δ/ppm(多重度、帰属)]:8.71[d,Hmeta ビピリジン]、8.62[s、Hpara アントラセン]、8.49[s、Hortho ビピリジン]、8.22[d、H−芳香族 アントラセン]、8.11[d、H−芳香族 アントラセン]、7.55[m、H−芳香族 アントラセン]、7.45[d,Hpara ビピリジン]、5.38[s、η−シクロペンタジエニル]、5,21[m、−CH− ポリラクチド主鎖+ −CHO ビピリジン]、4.31[q、−CH− ポリラクチド末端基]、1.55[m、−CH ポリラクチド主鎖]、1.39[m、−CH ポリラクチド末端基]。
実施例5
[ヘテロ芳香族マクロ配位子を含有するルテニウムの有機金属錯体:[(1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル)ジアントラセン−9−カルボキシラート)−kN,N´](トリフェニルホスファン)(η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)トリフラート−化合物3の代替合成]
合成は、シュレンク技術を用いて窒素不活性雰囲気下に行い、かつ溶媒は、窒素雰囲気下で予め脱水および蒸留した。70mgの[RuCp(PPhCl]を、無水ジクロロメタン中に溶解した。次いで、実施例2で得られた450mgの1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル)ジアントラセン−9−カルボキシラート、および24.6mgのAgCFSOを添加した。得られた混合物を、3時間にわたり攪拌しながら還流した。これを静置し、溶液を濾過して、沈殿したAgClを除去した。次に、生成物を真空下に乾燥させ、ヘキサンで洗浄し、無水ジクロロメタン/ヘキサンから再結晶化させて、約430mg標題の化合物[(1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル)ジアントラセン−9−カルボキシラート)−kN,N´](トリフェニルホスファン)(η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)トリフラートを橙色の塩として得た。
H NMR[アセトン−d6、MeSi、δ/ppm(多重度、帰属)]:9.51[d,Hmeta ビピリジン]、8.49[m、H−芳香族 アントラセン+Hortho ビピリジン]、7.70[m、H−芳香族 アントラセン]、7.57[m、H−芳香族 ホスファン]、7.57[d,Hpara ビピリジン]、7.43[m、H−芳香族 ホスファン]、7.13[m、H−芳香族 ホスファン]、5.35[s、−CHO− ビピリジン]、5,21[m、−CH− ポリラクチド主鎖]、4.94[s、η−シクロペンタジエニル]、4.31[m、−CH− ポリラクチド末端基]、1.55[m、−CH ポリラクチド主鎖]、1.39[m、−CH ポリラクチド末端基]。
実施例6
[ヘテロ芳香族マクロ配位子を含有するルテニウムの有機金属錯体:[(1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル)ジナフタレン−2−カルボキシラート)−kN,N´](トリフェニルホスファン)(η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)トリフラート−化合物4の代替合成]
合成は、シュレンク技術を用いて窒素不活性雰囲気下に行い、かつ溶媒は、窒素雰囲気下で予め脱水および蒸留した。70mgの[RuCp(PPhCl]を、無水ジクロロメタン中に溶解した。次いで、450mgの(1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)−ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル)ジナフタレン−2−カルボキシラート)、および24.6mgのAgCFSOを添加した。得られた混合物を、3時間にわたり攪拌しながら還流した。これを静置し、溶液を濾過して、沈殿したAgClを除去した。次に、生成物を真空下に乾燥させ、ヘキサンで洗浄し、無水ジクロロメタン/ヘキサンから再結晶化させて、約420mgの標題の[(1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル)ジナフタレン−2−カルボキシラート)−kN,N´](トリフェニルホスファン)(η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)トリフラートを橙色の塩として得た。
H NMR[アセトン−d6、MeSi、δ/ppm(多重度、帰属)]:9.51[d,Hmeta ビピリジン]、8.66[m、H−芳香族 ナフタレン+Hortho ビピリジン]、8.09[m、Hpara ビピリジン]、7.97[d、H−芳香族 ナフタレン]、7.77[d、H−芳香族 ナフタレン]、7.57[m,H−芳香族 ナフタレン]、7.45[t、H−芳香族 ホスファン]、7.34[t、H−芳香族 ホスファン]、7.16[m、H−芳香族 ナフタレン]、5.22[m、−CHO− ビピリジン+ −CH− ポリラクチド主鎖]、4.95[s、η−シクロペンタジエニル]、4.30[m、−CH− ポリラクチド末端基]、1.55[m、−CH ポリラクチド主鎖+ −CH ポリラクチド末端基]。
実施例7
[ヘテロ芳香族マクロ配位子を含有するルテニウムの有機金属錯体:(2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス{メチレン}ビス(2−{2−(2−ヒドロキシプロパノイルオキシ)ポリ(乳酸)−イル}プロパノアート)−kN,N´)(トリフェニルホスファン)(η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)トリフラート(化合物5)の代替合成]
合成は、シュレンク技術を用いて窒素不活性雰囲気下に行い、かつ溶媒は、窒素雰囲気下で予め脱水および蒸留した。70mgの[RuCp(PPhCl]を、無水ジクロロメタン中に溶解した。次いで、実施例1で得られた450mgの2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス{メチレン}ビス(2−{2−(2−ヒドロキシプロパノイルオキシ)ポリ(乳酸)−イル}プロパノアート)、および24.6mgのAgCFSOを添加した。得られた混合物を、3時間にわたり攪拌しながら還流した。これを静置し、溶液を濾過して、沈殿したAgClを除去した。次に、生成物を真空下に乾燥させ、ヘキサンで洗浄し、無水ジクロロメタン/ヘキサンから再結晶化させて、約430mgの(2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス{メチレン}ビス(2−{2−(2−ヒドロキシプロパノイルオキシ)ポリ(乳酸)−イル}プロパノアート)−kN,N´)(トリフェニルホスファン)(η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)トリフラートを橙色の塩として得た。
H NMR[アセトン−d6、MeSi、δ/ppm(多重度、帰属)]:9.53[d,Hmeta ビピリジン]、8.11[s、Hortho ビピリジン]、7.69[d、Hpara ビピリジン]、7.60−7.10[m、H−芳香族 ホスファン]、5.48[s、−CHO− ビピリジン]、5.20[m、−CH− ポリラクチド主鎖]、4.97[s、η−シクロペンタジエニル]、4.32[m、−CH− ポリラクチド末端基]、1.57[m、−CH ポリラクチド主鎖]、1.40[m、−CH ポリラクチド末端基]。
実施例8
[ヘテロ芳香族マクロ配位子を含有するルテニウムの有機金属錯体:[(1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル)ジ(2S,3S,4S,5R,6R)−3,4,5,6−テトラヒドロキシオキサン−2−カルボキシラート)−kN,N´](トリフェニルホスファン)(η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)トリフラート−化合物6の代替合成]
合成は、シュレンク技術を用いて窒素不活性雰囲気下に行い、かつ溶媒は、窒素雰囲気下で予め脱水および蒸留した。70mgの[RuCp(PPhCl]を、無水ジクロロメタン中に溶解した。次いで、450mgの1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル)ジ(2S,3S,4S,5R,6R)−3,4,5,6−テトラヒドロキシオキサン−2−カルボキシラート)、および24.6mgのAgCFSOを添加した。得られた混合物を、3時間にわたり攪拌しながら還流した。これを静置し、溶液を濾過して、沈殿したAgClを除去した。次に、生成物を真空下に乾燥させ、ヘキサンで洗浄し、無水ジクロロメタン/ヘキサンから再結晶化させて、400mgの標題の[(1,1´−{1,1´−(1,1´−{2,2´−ビピリジン−4,4´−ジイルビス(メチレン)}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル))ビス(ポリ(乳酸)−イル))}ビス(オキシ)ビス(1−オキソプロパン−2,1−ジイル)ジ(2S,3S,4S,5R,6R)−3,4,5,6−テトラヒドロキシオキサン−2−カルボキシラート)−kN,N´](トリフェニルホスファン)(η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)トリフラートを橙色の塩として得た。
H NMR[アセトン−d6、MeSi、δ/ppm(多重度、帰属)]:9.53[d,Hmeta ビピリジン]、8.10[s、Hortho ビピリジン]、7.67−7.11[m、H−芳香族 ホスファン+Hpara ビピリジン]、5.49−5.31[m、H グルクロニックエステル]、5.20[m、−CHO− ビピリジン+ −CH− ポリラクチド主鎖]、4.96[s、η−シクロペンタジエニル]、4.30[m、−CH− ポリラクチド末端基+H グルクロニックエステル]、3.47−3.29[m、H グルクロニックエステル]、1.55[m、−CH ポリラクチド主鎖]、1.39[m、−CH ポリラクチド末端基]。
実施例9
[高分子1−({1−({1−(ベンジルオキシ)−1−オキソプロパン−2−イル}オキシ)−1−(ポリ−(乳酸))}−1−オキソプロパン−2−イル−4−(ジフェニルホスフィノ)ベンゾアートの合成]
合成は、シュレンク技術を用いて窒素不活性雰囲気下に行い、かつ溶媒は、窒素雰囲気下で予め脱水および蒸留した。1gの3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオン、28.25mgのジメチルアミノピリジン、および11.98μlのフェニルメタノールの混合物を、油浴中で攪拌しながら135℃で加熱した。3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオンがひとたび溶解すれば、それを5分間静置した。この時間の後、過剰のメタノール/水混合物の添加により反応をクエンチした。次いで、生成物を約50mlのメタノール/水混合物中で沈殿させた。溶媒を真空中で蒸発させ、得られた生成物をジエチルエーテルで洗浄し、真空下で乾燥させた。270mgのこのポリマーを、無水THF中に溶解し、10μlのトリエチルアミンを添加した。反応を1時間継続した。この時間の後、23mgの4−(ジフェニルホスファン)安息香酸を添加し、ディーン・スターク装置を用いて、反応において生成された水を完全に除去するまでTHF還流温度において反応を継続した。最後に、生成物を真空下に乾燥させて、700mgの
標題化合物を白色の生成物として得た。
H NMR[CDCl、MeSi、δ/ppm(多重度、帰属)]:7.41−7.20[m、H−芳香族 ベンジルおよびホスファン]、5.19[m、−CH− ポリラクチド主鎖]、4.39[q、−CH− ポリラクチド末端基]、1.52[m、−CH ポリラクチド主鎖]、1.41[m、−CH ポリラクチド末端基]。
実施例10
[高分子ホスファンを含有する鉄の有機金属錯体:[1−({1−({1−(ベンジルオキシ)−1−オキソプロパン−2−イル}オキシ)−1−(ポリ−(乳酸))}−1−オキソプロパン−2−イル4−(ジフェニルホスフィノ)ベンゾアート−kP](カルボニル)(ヨージド)(η−シクロペンタジエニル)鉄(II)−化合物7の合成]
合成は、シュレンク技術を用いて窒素不活性雰囲気下に行い、かつ溶媒は、窒素雰囲気下で予め脱水および蒸留した。810mgの[FeCp(CO)I]を、無水アセトン中に溶解した。次いで、900mgの4−(ジフェニルホスファン)安息香酸(BZA)を添加した。混合物をUV(230V、300Wランプ)で、攪拌しながら3時間照射した。これを静置し、溶液を濾過し、次いで濾液の溶媒を蒸発させた。得られた化合物をヘキサンで洗浄し、無水ジクロロメタン/ヘキサンから再結晶化して、所望の化合物[FeCp(P(P(Ph)(BZA)(CO)I]を得た。この化合物95mgを、約50mlの無水THF中に溶解し、50μlのトリメチルアミンを添加した。反応を1時間継続した。この時間の後、420mgの所望のポリマーを添加し、ディーン・スターク装置を用いて、反応において生成された水を完全に除去するまでTHF還流温度において反応を継続した。最後に、生成物を真空下に乾燥させて、390mgの標題化合物[1−({1−({1−(ベンジルオキシ)−1−オキソプロパン−2−イル}オキシ)−1−(ポリ−(乳酸))}−1−オキソプロパン−2−イル4−(ジフェニルホスフィノ)ベンゾアート−kP](カルボニル)(ヨージド)(η−シクロペンタジエニル)鉄(II)
を緑褐色の中性の固体化合物として得た。
H NMR[dmso−d6、MeSi、δ/ppm(多重度、帰属)]:7.90−7.30[m、H 芳香族 ホスファン+H 芳香族 ベンジル]、5.1[m、η−シクロペンタジエニル+ −CH− ポリラクチド主鎖+ −CHO ベンジル]、4.63[q、−CH− ポリラクチド末端基]、1.24[m、−CH ポリラクチド主鎖]、1.24[m、−CH ポリラクチド末端基]。
実施例11
[高分子ホスファン:トリス(1−{1−(1−ヒドロキシプロパノイルオキシ)ポリ(乳酸)−イル}プロパノアート)ホスファンの合成]
合成は、シュレンク技術を用いて窒素不活性雰囲気下に行い、かつ溶媒は、窒素雰囲気下で予め脱水および蒸留した。1gの(3S)−シス−3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオン、56.5mgのジメチルアミノピリジン、および30mgのトリス(ヒドロキシメチル)ホスフィンの混合物を、油浴中で攪拌下に120℃に温めた。(3S)−シス−3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオンの溶解後、それを5分間静置し、この時間の後、過剰のメタノール/水混合物の添加により反応をクエンチした。次いで、生成物を約50mlのメタノール/水混合物中で沈殿させた。溶媒を真空下で蒸発させ、得られた生成物をジエチルエーテルで洗浄し、真空下で乾燥させて、約900mgの標題化合物を白色の生成物として得た。
H NMR[CDCl、MeSi、δ/ppm(多重度、帰属)]:5,16[m、−CH− ポリラクチド主鎖]、4.58[s、−CHO ホスフィン]、4.36[q、−CH− ポリラクチド末端基]、1.58[m、−CH ポリラクチド主鎖]、1.50[m、−CH ポリラクチド末端基]。
実施例12
[高分子ホスファンを含有する鉄有機金属錯体:[トリス(1−{1−(1−ヒドロキシプロパノイルオキシ)ポリ(乳酸)−イル}プロパノアート)ホスファン−kP](カルボニル)(ヨージド)(η−シクロペンタジエニル)鉄(II)−化合物8の合成]
合成は、シュレンク技術を用いて窒素不活性雰囲気下に行い、かつ溶媒は、窒素雰囲気下で予め脱水および蒸留した。40mgの[FeCp(CO)I]を、無水アセトン中に溶解した。その後、上記の実施例で調製された445mgのトリス(1−{1−(1−ヒドロキシプロパノイルオキシ)ポリ(乳酸)−イル}プロパノアート)ホスファンを添加した。得られた混合物を、UV(230Vランプ、300W)により、攪拌下および窒素雰囲気下で8時間照射した。溶液を静置し、濾過し、濾液溶媒を蒸発させた。得られた化合物をヘキサンで洗浄し、無水アセトン/n−ヘキサンで再結晶化し、かくて約450mgの標題化合物を緑褐色の中性の固体化合物として得た。
H NMR[CDCl、MeSi、δ/ppm(多重度、帰属)]:5.16[m、−CHO− ホスフィン、−CH− ポリラクチド主鎖]、4.63[s、η−シクロペンタジエニル]、4.31[m、−CH− ポリラクチド末端基]、1.57[m、−CH ポリラクチド主鎖]、1.50[m、−CH ポリラクチド末端基]。
実施例13
[高分子ホスファンを含有するルテニウム有機金属錯体:[(1−({1−({1−(ベンジルオキシ)−1−オキソプロパン−2−イル}オキシ)−1−(ポリ−(乳酸))}−1−オキソプロパン−2−イル)−4−(ジフェニルホスフィノ)ベンゾアート−kP](2−ベンゾイルピリジン)−kN,O)(η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)トリフラート−化合物9の代替合成]
137mgの({1−({1−(ベンジルオキシ)−1−オキソプロパン−2−イル}オキシ)−1−(ポリ−(乳酸))}−1−オキソプロパン−2−イル)を、約50mLの無水THF中に溶解し、50μlのトリエチルアミンを添加した。反応を1時間継続した。この時間の後、68mgの[(2−ベンゾイルピリジン)−kN,O][(4−(ジフェニルホスフィノベンゾアート))−kP](η−シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)トリフラートを添加し、ディーン・スターク装置を用いて、反応全体を通して生成された水を完全に除去するまでTHF還流温度において反応を継続した。生成物を真空下に乾燥させて、93gの標題化合物を紫色の固体生成物として得た。
H NMR[アセトン−d6、MeSi、δ/ppm(多重度、帰属)]:9.89[d,Hortho ピリジン]、8.30[d、Hmeta ピリジン]、8.05[t、Hpara ピリジン]、7.95[d、H−芳香族 ホスファン]、7.68[m、Hmeta ピリジン+]、7.60−7.20[H−芳香族 ホスファン+H−芳香族 ベンジル]、
5.20[m、−CH−ベンジル− ポリラクチド末端基、−CH− ポリラクチド主鎖]、4.88[s、η−シクロペンタジエニル]、4.32[m、−CH− ポリラクチド末端基]、1.55[m、−CH ポリラクチド主鎖]、1.47[m、−CH ポリラクチド末端基]。
図2aから2fに表された、高分子分布の単一モード特性は、化合物6について1.1の、化合物2、3、および5について1.2の、化合物4について1.3の、化合物1について1.4の分散度を示し、非常に類似した分子質量値(およそ1)をもつ、単一の集団/種類の化合物(単一モード特性)の存在を強調している。
II−生物活性
実施例14
[インビトロでの細胞生存率阻害アッセイ]
例として、化合物1、2、3、4、5、および6の細胞障害活性を、インビトロ活性の阻害をヒト腫瘍系において本発明のいくつかの化合物について評価するために使用されるパラメータ、細胞生存率の50%阻害に必要な濃度(IC50)を測定することにより調べた。
a)化合物5および6の細胞障害活性を、MCF−7乳腺癌のヒト腫瘍細胞において、各試験化合物について以下のように進めて評価した:
ヒト乳癌(MCF−7;ATCC)細胞系の培養を、GlutaMax Iを含有し、かつ10%FBSおよび1%ペニシリン−ストレプトマイシンを補足したDMEM(Gibco)培地において実施し、かつ5%COを含有する加湿された雰囲気中で37℃に保持した。
細胞培養は、細胞増殖に適した培地を含有しかつ細胞接着を可能にするフラスコ内で実施した。
必要な集密度に達すれば、0.05%トリプシン−EDTA溶液(Gibco(登録商標))の添加により細胞を収穫した。細胞生存率は、臭化3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−2,5−ジフェニルテトラゾリウム(MTT)の、生きた細胞による青色のホルマザンへの還元を測定する、MTTアッセイにより評価した。このため細胞を、96ウェルプレートにおいて、200μlの完全細胞培地中に播種した。細胞密度は、ウェル当たり2x10個の生細胞(MCF−7)であった。
細胞を24時間にわたり接着させ、次いで培地(200μl)中の種々の希釈度の試験化合物を添加した。試験化合物は、まずDMSO中に、そして次に細胞培地中に溶解し、1−100μMの濃度で細胞に添加した。培地中のDMSOの最終濃度は、0.5%未満であった。37℃/5%COでの、24時間および72時間のインキュベーション後、培地を200μlのMTT溶液(リン酸緩衝液(PBS)中 0.5mg/ml)で置換えた。3−4時間のインキュベーション後、MTT溶液を除去し、生細胞により形成されたホルマザン結晶をDMSO(200μl)中に溶解した。細胞生存率は、570nmにおける吸収を、プレート分光計を用いて測定して評価した。試験化合物の細胞障害性は、細胞の増殖を50%阻害する薬物濃度(IC50)を計算して定量化した(GraphPad Prismソフトウェア)。評価は、それぞれが濃度ごとに6回の重複測定を含む、少なくとも1つの2つの独立した実験において実施した。24時間および72時間のインキュベーション後の細胞生存率の用量−応答曲線を、それぞれ図3aおよび3bのグラフに示す。得られた結果は、化合物5および6の双方が、MCF−7細胞系に対し、マイクロモルの範囲で細胞障害性であることを明らかに示している。加えて、そこには明らかな用量−応答関係がある。
b)化合物5および6の細胞障害活性を、ヒトA2780卵巣癌細胞において、およびMDA−MB−231ヒト乳癌の細胞において、各試験化合物について以下のように進めて評価した:
ヒト乳癌(MDA−MS−231;ATCC)および卵巣癌(A2780、ATCC)の細胞系の培養を、GlutaMax I(MDA−MB−231)またはRPMI(A2780)を含有するDMEM(Gibco)培地にて行ない、10%FBSおよび1%ペニシリン−ストレプトマイシンで仕上げ、5%のCOを含有する加湿雰囲気中で37℃に保持した。
細胞培養は、細胞増殖に適した培地を含有しかつ細胞を接着させるフラスコ内で実施した。
必要な集密度に達すれば、0.05%トリプシン−EDTA溶液(Gibco(登録商標))の添加により細胞を収穫した。細胞生存率は、臭化3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−2,5−ジフェニルテトラゾリウム(MTT)の、生きた細胞による青色のホルマザンへの還元を測定する、MTTアッセイにより評価した。これには細胞を、96ウェルプレートにおいて、200μlの完全細胞培地中に播種した。細胞密度は、ウェル当たり2x10個の生細胞(MDA−MB−231およびA2780)であった。
細胞を24時間にわたり接着させ、次いで培地(200μl)中の種々の希釈度の試験化合物を添加した。試験化合物は、まずDMSO中に、そして次に細胞培地中に溶解し、1−100μMの濃度で細胞に添加した。培地中のDMSOの最終濃度は、0.5%未満であった。37℃/5%COでの24時間および72時間のインキュベーション後、培地を200μlのMTT溶液(リン酸緩衝液(PBS)中 0.5mg/ml)で置換えた。3−4時間のインキュベーション後、MTT溶液を除去し、生細胞により形成されたホルマザン結晶をDMSO(200μl)中に溶解した。細胞生存率は、570nmにおける吸収を、プレート分光計を用いて測定して評価した。
試験化合物の細胞障害性は、細胞の増殖を50%阻害する薬物濃度(IC50)を計算して定量化した(GraphPad Prismソフトウェア)。評価は、それぞれが濃度ごとに6回の重複測定を含む、少なくとも2つの独立した実験において実施した。72時間のインキュベーション後の細胞生存率の用量−応答曲線を、それぞれ図4aおよび4bのグラフに示す。得られた結果は、化合物5および6の双方が、MDA−MB−231およびA2780細胞系に対し、マイクロモルの範囲で細胞障害性であることを明らかに示している。加えて、そこには明らかな用量−応答関係がある。
c)化合物1、2、3、および4の細胞障害活性を、ヒト卵巣A2780、乳房MCF−7、神経膠腫U87、および黒色腫A345腫瘍系の腫瘍細胞において、各試験化合物について以下のように進めて評価した:
ヒト乳房(MCF−7;ATCC)、神経膠腫(U87、ATCC)、および黒色腫(A345;ATCC)の細胞系の培養を、GlutaMax I(MCF−7;U87;A345)またはRPMI(A2780)を含有するDMEM(Gibco(登録商標))培地にて行ない、10%FBSおよび1%ペニシリン−ストレプトマイシンで仕上げ、5%のCOを含有する加湿雰囲気中で37℃に保持した。細胞培養は、細胞増殖に適した培地を含有しかつ細胞を接着させるフラスコ内で実施した。必要な集密度に達すれば、0.05%トリプシン−EDTA溶液(Gibco(登録商標))の添加により細胞を収穫した。細胞生存率は、臭化3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−2,5−ジフェニルテトラゾリウム(MTT)の、生きた細胞による青色のホルマザンへの還元を測定する、MTTアッセイにより評価した。これには細胞を、96ウェルプレートにおいて、200μlの完全細胞培地中に播種した。細胞密度は、ウェル当たり2x10個の生細胞(MCF−7)であった。細胞を24時間にわたり接着させ、次いで培地(200μl)中の種々の希釈度の試験化合物を添加した。試験化合物は、まずDMSO中に、そして次に細胞培地中に溶解し、1−100μMの濃度で細胞に添加した。培地中のDMSOの最終濃度は、0.5%未満であった。37℃/5%COでの24時間および72時間のインキュベーションの後、培地を200μlのMTT溶液(リン酸緩衝液(PBS)中 0.5mg/ml)で置換えた。3−4時間のインキュベーション後、MTT溶液を除去し、生細胞により形成されたホルマザン結晶をDMSO(200μl)中に溶解した。細胞生存率は、570nmにおける吸収を、プレート分光計を用いて測定して評価した。試験化合物の細胞障害性は、細胞の増殖を50%阻害する薬物濃度(IC50)を計算して定量化した(GraphPad Prismソフトウェア)。評価は、それぞれが濃度ごとに6回の重複測定を含む、少なくとも1つの2つの独立した実験において実施した。48時間のインキュベーション後に得られた結果は、それぞれ図5a〜5dのグラフに示されており、全ての化合物が、4つの細胞系全てに対し細胞障害性であることを示している。化合物3および4(トリフェニルホスファン配位子を含有)は、最も活性が高い(配位子COを含有する化合物1および2に対して)。致死性の高い神経膠腫系について得られた値が顕著であることに注目されるべきである(シスプラチンについて文献に見られる値は130±53μMである(O.Patapova,A.Haghighi,F.Bost,C.Liu,M.J.Birrer,R.Gjerset,D.Mercota著、「J.Biol.Chem.」1997年、第272巻、p.14041−14044))。
例えば図1aから1fに示されたように、5%DMSO混合物:95%の細胞培地中の、化合物1,2、3、4、5、および6それぞれについての、固定波長における吸光度の継時的(>24時間)相対変化(%)は、水性媒体中の化合物の適切な化学的安定性を示している。
結果は、「ピアノ椅子」型の化合物(例えば、P.C.A.Bruijnincx,P.J.Sadler著、R.Van Eldik,C.D.Hubbard共編「Advances in Inorganic Chemistry」、第61巻、Academic Press、London、2009年、p.1−61)についての細胞障害性の低い値の1つであり、化合物はマイクロモル濃度の範囲の活性を示し、殆どの場合には、以下の表1に示したように参照化合物、シスプラチンよりも良好である。表1は、2つの新規化合物、化合物5および6に対応する、MCF−7、A2780、およびMDA−MB−231細胞における細胞生存率の50%阻害に必要な濃度、IC50値を示しており、それらの細胞生存率の用量−応答曲線は、図3b)、4a)、および4b)に示されている。
以下の表2は、化合物5および6に対応する、MCF−7細胞におけるIC50の値を示しており、それらの細胞生存率の用量−応答曲線は、図3a)に示されている。
化合物は、ひとたび腫瘍組織に達すれば、また増強された透過性と保持(EPR)効果との故に、そこに蓄積し、薬効を増大し、それにより処置回数および時間間隔を減じることを可能にしており、このことは化学療法における非常に重要な利点を表す。
腫瘍細胞におけるこれらの化合物の細胞分布研究は、それらが主としてこれらの細胞の細胞骨格、核、および/または細胞質に局在することを示し、それらが細胞内に蓄積することを暗示しており、標的治療における、すなわち細胞内の標的に対するその使用に大きな期待をもたらしている。図6のグラフは、MCF−7ヒト乳房腫瘍における化合物5および6の24時間のインキュベーション後の細胞分布が、異なる化合物のそれぞれにおいて使用される生物学的に重要な分子(化合物5における−OH 対 化合物6における糖)に関連して観察される差異であることを示す。
この証拠から、腫瘍標的によって認識される分子を含む本発明による薬物は、高い精度で腫瘍細胞に達し得ると結論づけることが可能である。またこれらの薬物の有効性は、これもまた腫瘍細胞に対し細胞障害性を示す有機金属単位を含有する、ポリマー生分解の残留生成物に起因して増大される。本発明の化合物のこの特徴は、現在使用中の薬物によって引き起こされる化学療法の激しい副作用を克服するための鍵ともなり得るものである。
癌によって引き起こされる死の大多数は、転移に起因するものであり、原発腫瘍によるものではないことから、転移のレベルにおいて作用する能力は極めて重要である。第1に、MDA−MB−231などの転移性の高い細胞系においてインビトロで得られた優れた結果と、および第2に、本発明者らにより既に合成された低分子量化合物(すなわち、その構造にポリマーを含まない)を用いたヌードマウスにおけるインビボ研究からの結果とを考慮すれば、本発明の化合物が、原発腫瘍における性能に加えて、転移に対する戦いに向けて好適な特性も示すことが期待される。
ヌードマウスN:NIH(S)II−nu/nu(これに対して乳腺で腫瘍(MDA−MB−231)が誘発された)で得られた結果は、1日当たり2.5mg/kgの試験薬物の10日間の投与が、対照のマウスに対し約50%において腫瘍抑制を誘導することを示す。最も重要な結果は、処置後に主要な臓器(肺、腎臓、肝臓、および心臓)内に転移が無いのに対し、対照の全てのマウスが転移を示したことである。これらの結果は、この薬物が原発腫瘍に対してだけでなく、おそらくは腫瘍の血管形成を妨害して、転移挙動の阻害を介しても作用できることを示唆している。
加えて、本発明の化合物はアポトーシスによる細胞死を引き起こすことができ、そのことは、以下に記載されるようなアポトーシスアッセイによって証明される通り、見かけ上はミトコンドリア経路により、周辺に対して侵された細胞の溶解を防止する、コントロールされた細胞死のメカニズムである。
実施例15
[アポトーシスアッセイ]
MCF−7乳癌のヒト細胞において、化合物5および6により誘導されるアポトーシスを、未処理の細胞に比較してアッセイするため、35のアポトーシスプロセス関連タンパク質の発現の相対レベルを同時に検出するための、迅速かつ感度のよい方法を提供するアポトーシスプロセスの検出用キット、Human Apoptosis Arrayを、製造業者の指示に従って進めて使用した。
化合物5および6との24時間のインキュベーション後、試験カタラーゼおよびSMAC diabloタンパク質の発現に減少が観察され、アポトーシスプロセスが内因性−ミトコンドリア経路を介して誘導されることが示唆された。内因性経路は、細胞内または細胞外のストレスによってトリガーされる。これらの刺激に対する応答において変換されるシグナルは、主としてミトコンドリアに集中する。このオルガネラは細胞死の刺激を統合して、ミトコンドリアの透過化を誘導し、結果としてそこに存在するプロアポトーシス分子を放出する。これらの結果はまた、錯体が高レベルの酸化ストレスを腫瘍細胞において誘導することも示唆している。得られた結果は、図7のグラフに示される。
実施例16
[化合物5および6により誘導される細胞死のメカニズムの決定]
濃度10μMでの48時間のインキュベーション後のMCF−7癌細胞系において、化合物5および6により誘導される細胞死のタイプを、アネキシン(Annexin)V/プロピジウムヨウ化物(PI)サイトメトリーをベースとするアッセイにより測定した。このアッセイは、細胞が生きているか、アポトーシス性か、または壊死性であるかを、形質膜の完全性および透過性における変化によって決定するために広く使用される。概して、アネキシンV/PIは、細胞死を研究するために一般に使用されるアプローチである(Riegerら、2011年)。
結果は、化合物5および6のインキュベーションが、対照に比較して、アネキシンVで染色された細胞のパーセントに増大をもたらしたことを示した(図8)。アネキシンVは、初期アポトーシスのマーカーである。この場合、これらの化合物により誘導される細胞死のタイプが、アポトーシスであることを示している。双方のマーカーを用いた二重染色については、後期アポトーシスが示唆される。シスプラチンは、アポトーシスを誘導することが知られていることから、陽性対照として使用した。
実施例17
[細胞骨格に対する化合物5および6の影響]
化合物5および6の双方が細胞骨格と相互作用したことを示唆した先の結果(図9)を考慮して、MCF−7癌細胞系において免疫蛍光染色技術を実施した。
この免疫蛍光染色アッセイでは、緑色蛍光性のAlexa Fluor(登録商標)488色素にコンジュゲートされた高親和性の線維状アクチン(F−アクチン)プローブである、Alexa Fluor 488(登録商標)ファロイジンを使用した。核染色を得るためには、DAPI(青色)を用いた(図9)。対照細胞ではF−アクチンフィラメントの完全性が観察できており、そこには明確な細胞の境界が見られる。対照的に、化合物5および6とインキュベートされた細胞では、細胞骨格はその機構を失っている。さらに、双方の化合物で処理された細胞の核の内側には、いくつかの点状の構造物もまた検出できる。

Claims (23)

  1. 下記のいずれかの式で表される高分子遷移金属錯体
  2. 中性であることを特徴とする、請求項1に記載の高分子遷移金属錯体。
  3. 下記のいずれかの式で表される二座マクロ配位子
  4. 下記のいずれかの式で表される単座マクロ配位子
  5. 請求項1または2に記載の高分子遷移金属錯体の合成方法であって:
    i)高分子遷移金属錯体が下記式:
    で表される場合、
    1または2個のアセトニトリルが置換された錯体[M(CpR)(NCMe) [W] (式中、MはRu、Cpはシクロペンタジエニル、RはH、WはPF である)を、下記式:
    で表される高分子配位子と反応させ、次いで、この化合物を単離することなく、COと反応させて、下記式:
    で表される化合物を得ること;
    ii)高分子遷移金属錯体が下記式:
    で表される場合、
    1または2個のアセトニトリルが置換された錯体[M(CpR)(NCMe) [W] (式中、MはRu、Cpはシクロペンタジエニル、RはH、WはPF である)を、下記式:
    で表される高分子配位子と反応させ、次いで、この化合物を単離することなく、COと反応させて、下記式:
    で表される化合物を得ること;
    iii)高分子遷移金属錯体が下記式:
    で表される場合、
    錯体[M(CpR)(PP)L](式中、MはRu、Cpはシクロペンタジエニル、RはH、PPはPPh の2つの配位子、Lはハロゲン化物である)とAgCF SO を、下記式:
    で表される高分子配位子と反応させるか、または、
    1または2個のアセトニトリルが置換された錯体[M(CpR)(NCMe) [W] (式中、MはRu、Cpはシクロペンタジエニル、RはH、WはCF SO である)を、下記式:
    で表される高分子配位子と反応させ、次いで、この化合物を単離することなく、PPh と反応させて、下記式:
    で表される化合物を得ること;
    iv)高分子遷移金属錯体が下記式:
    で表される場合、
    錯体[M(CpR)(PP)L](式中、MはRu、Cpはシクロペンタジエニル、RはH、PPはPPh の2つの配位子、Lはハロゲン化物である)とAgCF SO を、下記式:
    で表される高分子配位子と反応させるか、または、
    1または2個のアセトニトリルが置換された錯体[M(CpR)(NCMe) [W] (式中、MはRu、Cpはシクロペンタジエニル、RはH、WはCF SO である)を、下記式:
    で表される高分子配位子と反応させ、次いで、この化合物を単離することなく、PPh と反応させて、下記式:
    で表される化合物を得ること;
    v)高分子遷移金属錯体が下記式:
    で表される場合、
    錯体[M(CpR)(PP)L](式中、MはRu、Cpはシクロペンタジエニル、RはH、PPはPPh の2つの配位子、Lはハロゲン化物である)とAgCF SO を、下記式:
    で表される高分子配位子と反応させるか、または、
    1または2個のアセトニトリルが置換された錯体[M(CpR)(NCMe) [W] (式中、MはRu、Cpはシクロペンタジエニル、RはH、WはCF SO である)を、下記式:
    で表される高分子配位子と反応させ、次いで、この化合物を単離することなく、PPh と反応させて、下記式:
    で表される化合物を得ること;
    vi)高分子遷移金属錯体が下記式:
    で表される場合、
    錯体[M(CpR)(PP)L](式中、MはRu、Cpはシクロペンタジエニル、RはH、PPはPPh の2つの配位子、Lはハロゲン化物である)とAgCF SO を、下記式:
    で表される高分子配位子と反応させるか、または、
    1または2個のアセトニトリルが置換された錯体[M(CpR)(NCMe) [W] (式中、MはRu、Cpはシクロペンタジエニル、RはH、WはCF SO である)を、下記式:
    で表される高分子配位子と反応させ、次いで、この化合物を単離することなく、PPh と反応させて、下記式:
    で表される化合物を得ること;
    vii)高分子遷移金属錯体が下記式:
    で表される場合、
    錯体[M(CpR)(CO) L](式中、MはFe、Cpはシクロペンタジエニル、RはH、Lはヨウ化物である)を、下記式:
    で表される高分子ホスファンと反応させて、下記式:
    で表される錯体を得ること;
    viii)高分子遷移金属錯体が下記式:
    で表される場合、
    錯体[M(CpR)(CO) L](式中、MはFe、Cpはシクロペンタジエニル、RはH、Lはヨウ化物である)を、下記式:
    で表される高分子ホスファンと反応させて、下記式:
    で表される錯体を得ること;
    ix)高分子遷移金属錯体が下記式:
    で表される場合、
    ({1−({1−(ベンジルオキシ)−1−オキソプロパン−2−イル}オキシ)−1−(ポリ−(乳酸))}−1−オキソプロパン−2−イル)を、[(2−ベンゾイルピリジン)−k N,O][(4−(ジフェニルホスフィノベンゾアート))−k P](η −シクロペンタジエニル)ルテニウム(II)トリフラートと反応させること
    を特徴とする、該合成方法
  6. 請求項3に記載の二座マクロ配位子の合成方法であって、高分子配位子が以下の工程によって調製されることを特徴とする合成方法:
    i)開始剤としてのヘテロ芳香族配位子2,2’−ビピリジン−4,4’−ジメタノールおよび限定するものではないが第一級アミンもしくはアルコール官能基を含有する限定するものではないがピリジン、ビピリジン、イミダゾールから選択される触媒を使用して、3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオンを重合し、次いで精製してもよく、下記式:
    で表されるヘテロ芳香族マクロ配位子を得ること;もしくは
    ヘテロ芳香族マクロ配位子が下記式:
    で表される場合に、
    開始剤としてのヘテロ芳香族配位子2,2’−ビピリジン−4,4’−ジメタノールおよび限定するものではないが第一級アミンもしくはアルコール官能基を含有する限定するものではないがピリジン、ビピリジン、イミダゾールから選択される触媒を使用して、3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオンを重合し、次いで精製してもよく、下記式:
    で表されるヘテロ芳香族マクロ配位子を得て、該ヘテロ芳香族マクロ配位子とアントラセン−9−カルボン酸を反応により結合させること;もしくは
    ヘテロ芳香族マクロ配位子が下記式:
    で表される場合に、
    開始剤としてのヘテロ芳香族配位子2,2’−ビピリジン−4,4’−ジメタノールおよび限定するものではないが第一級アミンもしくはアルコール官能基を含有する限定するものではないがピリジン、ビピリジン、イミダゾールから選択される触媒を使用して、3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオンを重合し、次いで精製してもよく、下記式:
    で表されるヘテロ芳香族マクロ配位子を得て、該ヘテロ芳香族マクロ配位子とジナフタレン−2−カルボン酸を反応により結合させること;もしくは
    ヘテロ芳香族マクロ配位子が下記式:
    で表される場合に、
    開始剤としてのヘテロ芳香族配位子2,2’−ビピリジン−4,4’−ジメタノールおよび限定するものではないが第一級アミンもしくはアルコール官能基を含有する限定するものではないがピリジン、ビピリジン、イミダゾールから選択される触媒を使用して、3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオンを重合し、次いで精製してもよく、下記式:
    で表されるヘテロ芳香族マクロ配位子を得て、該ヘテロ芳香族マクロ配位子と(2S,3S,4S,5R,6R)−3,4,5,6−テトラヒドロキシオキサン−2−カルボン酸を反応により結合させること;または、
    ii)限定するものではないが第一級アミンもしくはアルコール官能基を含有する限定するものではないがピリジン、ビピリジン、イミダゾールから選択される触媒を使用して、3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオンを重合し、次いで、最終的にはポリマーを精製し、該ポリマーとアントラセン−9−カルボン酸を反応により結合させ、そして、最終的には得られた高分子を精製し、ヘテロ芳香族配位子2,2’−ビピリジン−4,4’−ジメタールと結合させて、下記式:
    で表される化合物を得ること;もしくは、
    限定するものではないが第一級アミンもしくはアルコール官能基を含有する限定するものではないがピリジン、ビピリジン、イミダゾールから選択される触媒を使用して、3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオンを重合し、次いで、最終的にはポリマーを精製し、該ポリマーとジナフタレン−2−カルボン酸を反応により結合させ、そして、最終的には得られた高分子を精製し、ヘテロ芳香族配位子2,2’−ビピリジン−4,4’−ジメタールと結合させて、下記式:
    で表される化合物を得ること;もしくは、
    限定するものではないが第一級アミンもしくはアルコール官能基を含有する限定するものではないがピリジン、ビピリジン、イミダゾールから選択される触媒を使用して、3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオンを重合し、次いで、最終的にはポリマーを精製し、該ポリマーと(2S,3S,4S,5R,6R)−3,4,5,6−テトラヒドロキシオキサン−2−カルボン酸を反応により結合させ、そして、最終的には得られた高分子を精製し、ヘテロ芳香族配位子2,2’−ビピリジン−4,4’−ジメタールと結合させて、下記式:
    で表される化合物を得ること。
  7. 請求項4に記載の単座マクロ配位子の合成方法であって、高分子ホスファンが以下の工程によって調製されることを特徴とする合成方法:
    i)開始剤としてのトリス(ヒドロキシメチル)ホスフィンおよび限定するものではないが第一級アミンもしくはアルコール官能基を含有する限定するものではないがピリジン、ビピリジン、イミダゾールから選択される触媒を使用して、3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオンを重合し、次いで精製してもよく、下記式:
    で表される高分子ホスファンを得ること;または、
    ii)限定するものではないが第一級アミンもしくはアルコール官能基を含有する限定するものではないがピリジン、ビピリジン、イミダゾールから選択される触媒を使用して、3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオンを重合し、次いで、最終的にはポリマーを精製し、該ポリマーとトリス(ヒドロキシメチル)ホスフィンを結合させて、下記式:
    で表される高分子ホスファンを得ること;または、
    iii)開始剤としての4−(ジフェニルホスファン)安息香酸および限定するものではないが第一級アミンもしくはアルコール官能基を含有する限定するものではないがピリジン、ビピリジン、イミダゾールから選択される触媒を使用して、3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオンを重合し、次いで精製してもよく、高分子ホスファンを得、フェニルメタノールと結合させて、下記式:
    で表される高分子ホスファンを得ること;または、
    iv)限定するものではないが第一級アミンもしくはアルコール官能基を含有する限定するものではないがピリジン、ビピリジン、イミダゾールから選択される触媒を使用して、3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオンを重合し、次いで精製してもよく、ポリマーを得、フェニルメタノールと結合させて、次いで、最終的には精製して、4−(ジフェニルホスファン)安息香酸を結合させて、下記式:
    で表される高分子ホスファンを得ること。
  8. 請求項に記載の高分子遷移金属錯体の合成方法であって、反応媒体が、水、エタノール、メタノール、酢酸エチル、イソプロパノール、tert−ブタノール、エチレングリコール、ジメチルグリオキシム、ジエチルエーテル、クロロホルム、ジクロロメタン、ベンゼン、トルエン、アセトン、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、ジオキサン、ジメチルホルムアミド、またはアセトニトリルから選択される、溶媒または溶媒混合物を含むことを特徴とする、該合成方法
  9. 請求項6に記載の二座マクロ配位子の合成方法であって、反応媒体が、水、エタノール、メタノール、酢酸エチル、イソプロパノール、tert−ブタノール、エチレングリコール、ジメチルグリオキシム、ジエチルエーテル、クロロホルム、ジクロロメタン、ベンゼン、トルエン、アセトン、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、ジオキサン、ジメチルホルムアミド、またはアセトニトリルから選択される、溶媒または溶媒混合物を含むことを特徴とする、該合成方法
  10. 請求項7に記載の単座マクロ配位子の合成方法であって、反応媒体が、水、エタノール、メタノール、酢酸エチル、イソプロパノール、tert−ブタノール、エチレングリコール、ジメチルグリオキシム、ジエチルエーテル、クロロホルム、ジクロロメタン、ベンゼン、トルエン、アセトン、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、ジオキサン、ジメチルホルムアミド、またはアセトニトリルから選択される、溶媒または溶媒混合物を含むことを特徴とする、該合成方法
  11. 請求項に記載の高分子遷移金属錯体の合成方法であって、それが−80℃と300℃の間の温度において、かつ10−3−100atmの圧力において、攪拌の有り無しで、必要であればUV光で照射し、かつ塩を付加して行われることを特徴とする、該合成方法
  12. 請求項6に記載の二座マクロ配位子の合成方法であって、それが−80℃と300℃の間の温度において、かつ10 −3 −100atmの圧力において、攪拌の有り無しで、必要であればUV光で照射し、かつ塩を付加して行われることを特徴とする、該合成方法。
  13. 請求項7に記載の単座マクロ配位子の合成方法であって、それが−80℃と300℃の間の温度において、かつ10 −3 −100atmの圧力において、攪拌の有り無しで、必要であればUV光で照射し、かつ塩を付加して行われることを特徴とする、該合成方法。
  14. 請求項5に記載の高分子遷移金属錯体の合成方法であって、UV光で照射し、かつ塩を付加して行われることを特徴とする、該合成方法。
  15. 請求項6に記載の二座マクロ配位子の合成方法であって、UV光で照射し、かつ塩を付加して行われることを特徴とする、該合成方法。
  16. 請求項7に記載の単座マクロ配位子の合成方法であって、UV光で照射し、かつ塩を付加して行われることを特徴とする、該合成方法。
  17. 医薬組成物であって、前記組成物が請求項1または2に記載の、少なくとも1つの高分子遷移金属錯体の薬学的有効量を、他の活性成分および/または薬学的に許容されるビヒクルおよび/または賦形剤と組合せて含むことを特徴とする、該医薬組成物。
  18. 医薬であって、前記医薬が請求項1または2に記載の、少なくとも1つの高分子遷移金属錯体の薬学的有効量を、他の活性成分および/または薬学的に許容されるビヒクルおよび/または賦形剤と組合せて含むことを特徴とする、該医薬。
  19. 治療のための抗腫瘍剤の製造および/または癌治療および/もしくは癌予防および/もしくは転移の治療における放射線増感剤の製造における請求項1に記載の医薬組成物の使用
  20. 癌治療のための抗腫瘍剤の製造および/または癌治療および/もしくは癌予防および/もしくは転移の治療における放射線増感剤の製造における請求項18に記載の医薬の使用。
  21. 治療のための抗腫瘍剤の製造および/または癌治療および/もしくは癌予防および/もしくは転移の治療における放射線増感剤の製造における高分子遷移金属錯体の使用であって、前記高分子遷移金属錯体が、下記のいずれかの式で表される高分子遷移金属錯体であることを特徴とする、使用:
  22. 癌治療のための抗腫瘍剤の製造および/または癌治療および/もしくは癌予防および/もしくは転移の治療における放射線増感剤の製造における請求項1に記載の医薬組成物であって、局所、静脈内、皮下または腹腔内投与による用途用であることを特徴とする、医薬組成物。
  23. 癌治療のための抗腫瘍剤の製造および/または癌治療および/もしくは癌予防および/もしくは転移の治療における放射線増感剤の製造における請求項18に記載の医薬であって、局所、静脈内、皮下または腹腔内投与による用途用であることを特徴とする、医薬。
JP2017548356A 2014-12-06 2015-12-07 癌治療のための高分子遷移金属錯体およびそれらの調製のためのプロセス Active JP6726678B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PT108082A PT108082B (pt) 2014-12-06 2014-12-06 Complexos macromoleculares de metais de transição para o tratamento do cancro e seu processo de preparação
PT108082 2014-12-06
PCT/IB2015/002312 WO2016087932A2 (en) 2014-12-06 2015-12-07 Macromolecular transition metal complexes for treatment of cancer and process for their preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018501306A JP2018501306A (ja) 2018-01-18
JP6726678B2 true JP6726678B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=55071071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017548356A Active JP6726678B2 (ja) 2014-12-06 2015-12-07 癌治療のための高分子遷移金属錯体およびそれらの調製のためのプロセス

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11168179B2 (ja)
EP (1) EP3227307B1 (ja)
JP (1) JP6726678B2 (ja)
CN (1) CN107466297B (ja)
BR (1) BR112017012022B1 (ja)
CA (1) CA2970026C (ja)
EA (1) EA038640B1 (ja)
PT (1) PT108082B (ja)
WO (1) WO2016087932A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112015023568B8 (pt) 2013-03-15 2024-01-02 Ann Mcfarland Sherri Composto à base de metal como composto fotodinâmico
GB202003320D0 (en) * 2020-03-06 2020-04-22 Univ Aston Antibiotics
WO2023161781A1 (en) 2022-02-22 2023-08-31 Faculdade De Ciências Da Universidade De Lisboa Use of an organometallic ruthenium compound for the prevention and/or treatment of diseases and/or conditions related to cancer in an individual
WO2023199134A1 (en) 2022-04-13 2023-10-19 Faculdade De Ciências Da Universidade De Lisboa Organometallic complex, controlled-release multi-functional drug, pharmaceutical composition, processes for the preparation thereof and their use

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9018199B2 (en) 2006-05-09 2015-04-28 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Transition metal complexes for inhibiting resistance in the treatment of cancer and metastasis

Also Published As

Publication number Publication date
US11168179B2 (en) 2021-11-09
US20180009940A1 (en) 2018-01-11
CN107466297B (zh) 2020-10-30
PT108082B (pt) 2020-12-15
EP3227307A2 (en) 2017-10-11
EA038640B1 (ru) 2021-09-28
CA2970026A1 (en) 2016-06-09
JP2018501306A (ja) 2018-01-18
WO2016087932A2 (en) 2016-06-09
BR112017012022B1 (pt) 2023-11-21
CN107466297A (zh) 2017-12-12
BR112017012022A2 (pt) 2018-01-16
CA2970026C (en) 2023-06-13
WO2016087932A3 (en) 2016-08-18
PT108082A (pt) 2016-06-06
EA201700286A1 (ru) 2018-03-30
EP3227307B1 (en) 2020-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Subarkhan et al. Novel tetranuclear ruthenium (II) arene complexes showing potent cytotoxic and antimetastatic activity as well as low toxicity in vivo
JP6726678B2 (ja) 癌治療のための高分子遷移金属錯体およびそれらの調製のためのプロセス
John et al. Fascinating frontiers of N/O-functionalized N-heterocyclic carbene chemistry: from chemical catalysis to biomedical applications
Ornelas Application of ferrocene and its derivatives in cancer research
Pucci et al. Improving the bioactivity of Zn (II)-curcumin based complexes
Ferruti et al. Synthesis, characterisation and antitumour activity of platinum (II) complexes of novel functionalised poly (amido amine) s
Huynh et al. Block copolymer micelles with pendant bifunctional chelator for platinum drugs: effect of spacer length on the viability of tumor cells
Ali et al. Enhanced G-quadruplex DNA stabilization and telomerase inhibition by novel fluorescein derived salen and salphen based Ni (II) and Pd (II) complexes
Gimeno et al. Conjugates of ferrocene with biological compounds. Coordination to gold complexes and antitumoral properties
Chundawat et al. Lanthanide complexes as anticancer agents: A review
KR102412203B1 (ko) 백금 내성을 극복하는데 이용하기 위한 텍사피린-pt(iv) 접합체 및 조성물
Rodriguez-Prieto et al. Organometallic dendrimers based on Ruthenium (II) N-heterocyclic carbenes and their implication as delivery systems of anticancer small interfering RNA
Zhao et al. Novel binuclear and trinuclear metal (II) complexes: DNA interactions and in vitro anticancer activity through apoptosis
Song et al. Synthesis and antitumor activity of novel thermosensitive platinum (II)–cyclotriphosphazene conjugates
WO2017083595A1 (en) Complexes comprising a platinum compound and an immune checkpoint inhibitor and related methods
Govindarajan et al. One-pot reaction of amide functionalized Re (I) based dinuclear metallacycles: Synthesis, characterization and evaluation for anticancer potential
Avaji et al. Synthesis and properties of a new micellar polyphosphazene–platinum (II) conjugate drug
Lv et al. Unlocking the potential of iridium and ruthenium arene complexes as anti-tumor and anti-metastasis chemotherapeutic agents
Lakouraj et al. Novel anticancer and antibacterial organometallic polymer based on ferrocene as a building block and xanthone bioactive scaffolds: Synthesis, characterization, and biological study
KR101115835B1 (ko) 금속-폴리사카라이드 콘쥬게이트: 조성물 및 합성
Komlyagina et al. Effects of bis (imino) acenaphthene (bian)-derived ligands on the cytotoxicity, DNA interactions, and redox activity of palladium (II) bipyridine complexes
Bielawski et al. The effect of a novel dinuclear platinum complex with berenil and 2-picoline ligands on growth of human breast cancer cells
JP2004502696A (ja) 癌治療用のルテニウム(ii)化合物
Dannen et al. New in vitro highly cytotoxic platinum and palladium cyanoximates with minimal side effects in vivo
ES2845653T3 (es) Complejos macromoleculares de metales de transición para el tratamiento del cáncer y procedimiento para su preparación

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6726678

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250