JP6725701B2 - 鋼製ワイヤロープ、鋼製ワイヤロープを備えたエレベータ、鋼製ワイヤロープ用潤滑剤、および鋼製ワイヤロープの潤滑における潤滑剤の使用 - Google Patents

鋼製ワイヤロープ、鋼製ワイヤロープを備えたエレベータ、鋼製ワイヤロープ用潤滑剤、および鋼製ワイヤロープの潤滑における潤滑剤の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6725701B2
JP6725701B2 JP2018561248A JP2018561248A JP6725701B2 JP 6725701 B2 JP6725701 B2 JP 6725701B2 JP 2018561248 A JP2018561248 A JP 2018561248A JP 2018561248 A JP2018561248 A JP 2018561248A JP 6725701 B2 JP6725701 B2 JP 6725701B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
rope
particles
steel wire
powder material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018561248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019522735A (ja
Inventor
ライモ ペルト−フイッコ、
ライモ ペルト−フイッコ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kone Corp
Original Assignee
Kone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kone Corp filed Critical Kone Corp
Publication of JP2019522735A publication Critical patent/JP2019522735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6725701B2 publication Critical patent/JP6725701B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/14Ropes or cables with incorporated auxiliary elements, e.g. for marking, extending throughout the length of the rope or cable
    • D07B1/141Ropes or cables with incorporated auxiliary elements, e.g. for marking, extending throughout the length of the rope or cable comprising liquid, pasty or powder agents, e.g. lubricants or anti-corrosive oils or greases
    • D07B1/144Ropes or cables with incorporated auxiliary elements, e.g. for marking, extending throughout the length of the rope or cable comprising liquid, pasty or powder agents, e.g. lubricants or anti-corrosive oils or greases for cables or cable components built-up from metal wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/06Arrangements of ropes or cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/12Checking, lubricating, or cleaning means for ropes, cables or guides
    • B66B7/1253Lubricating means
    • B66B7/1261Lubricating means specially adapted for ropes or cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B9/00Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M113/00Lubricating compositions characterised by the thickening agent being an inorganic material
    • C10M113/08Metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M125/00Lubricating compositions characterised by the additive being an inorganic material
    • C10M125/10Metal oxides, hydroxides, carbonates or bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/02Mixtures of base-materials and thickeners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • C10M171/06Particles of special shape or size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/04Elements
    • C10M2201/05Metals; Alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/06Metal compounds
    • C10M2201/062Oxides; Hydroxides; Carbonates or bicarbonates
    • C10M2201/0626Oxides; Hydroxides; Carbonates or bicarbonates used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/003Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/14Group 7
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/055Particles related characteristics
    • C10N2020/06Particles of special shape or size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/32Wires, ropes or cables lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0673Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core having a rope configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/10Rope or cable structures
    • D07B2201/1012Rope or cable structures characterised by their internal structure
    • D07B2201/102Rope or cable structures characterised by their internal structure including a core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/2009Wires or filaments characterised by the materials used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/50Lubricants
    • D07B2205/502Oils
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/50Lubricants
    • D07B2205/505Greases
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/50Lubricants
    • D07B2205/507Solid lubricants
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/2065Reducing wear
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2007Elevators
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B5/00Making ropes or cables from special materials or of particular form
    • D07B5/005Making ropes or cables from special materials or of particular form characterised by their outer shape or surface properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Description

詳細な説明
本発明は、請求項1の前段に規定する鋼製ワイヤロープ、請求項10の前段に規定する鋼製ワイヤロープを備えたエレベータ、請求項15の前段に規定する潤滑剤、および請求項20の前段に規定する鋼製ワイヤロープの潤滑における潤滑剤の使用を対象とする。
エレベータまたは他の巻上機の金属素線を撚ったロープ、具体的には巻上ロープ、すなわち懸垂ロープは、一般的に、何らかの適切な潤滑剤を使用して潤滑する。潤滑剤によって、ロープの動作が向上し、さらにはロープの摩耗が低減し、これによりロープの耐用年数が長くなる。また、潤滑剤はロープの錆を防止できる。ロープは、通常、ロープの製造に際して潤滑され、例えば製造するロープ構造体に潤滑剤を塗布するようにする。普通、エレベータロープは鋼製ワイヤロープである。鋼製ワイヤロープまたは鋼製ワイヤロープの1本以上のストランドは、プラスチックまたは麻繊維などの柔らかい心材を含んでいてもよい。
従来、鋼製エレベータロープに使用される潤滑剤はパラフィンベースである。しかし、パラフィンを使用する場合、ロープが熱を持つと油の構造が薄くなるという問題が生じ、この場合、パラフィンによって結合された油はロープから簡単に分離してしまう。パラフィンベースの潤滑剤には別の問題もあり、高温下におけるトラクションシーブとロープの接触が不安定になり、その結果、トラクションシーブとロープの間の摩擦係数がエレベータ基準で求められている値を満たすのが難しくなる可能性がある。摩擦係数が低いと、ロープがトラクションシーブ上で滑る可能性があり、これにより問題が生じて、安全上の危険を招く可能性もある。他の比較的薄い潤滑剤でも、パラフィンに混合された油の場合と同様の問題が起きる。
本願と同一の出願人による国際特許出願公開第WO2011144816A1号が提示する方式では、油および比較的高い割合の増粘剤を含む潤滑剤を用いた鋼製ロープを示し、増粘剤はロープの鋼製ワイヤより柔らかい素材の1または複数の固体添加物を含んでいる。本発明は、当該国際特許公開公報が提示する方式を有利に改良したものである。
通常、エレベータおよびエレベータ構造体は極力軽量にすることが望ましく、そうすればエレベータの製造および設置の費用を安く抑えることができるであろう。しかし、その一方で、エレベータ乗りかごおよびカウンタウェイトがより軽量になると、エレベータロープとトラクションシーブ間の摩擦が減少する。摩擦の減少はエレベータの軽量化を妨げつつも、一般には摩擦が大きくてもロープがすぐに摩耗しないことを目指す。
本発明の趣旨は、鋼製ロープの鋼製ワイヤとほぼ同等の硬度またそれ以上の硬度の固体添加物を含有する潤滑剤を、油、パラフィンまたはパラフィンと混合させた油の代わりとなる潤滑剤として用いるタイプのエレベータロープをエレベータに配設することである。添加物が硬質であるため、エレベータロープとトラクションシーブの間の摩擦は、従来技術によって潤滑したエレベータロープにおける摩擦より大きくできる。
本発明は、上記問題を解消し、例えばトラクションシーブエレベータの懸垂ロープなどの鋼製ワイヤロープとして、潤滑グリースタイプの潤滑剤を用いて潤滑し、懸垂ロープとトラクションシーブの間の摩擦係数が既存の方式のものより高いロープを実現することを目的とする。また、本発明は、耐用年数が従来よりも長いトラクションシーブエレベータの懸垂ロープを実現することを目的とする。その他にも、ロープの走行時に潤滑剤がロープにしっかりと留まるトラクションシーブエレベータの懸垂ロープを実現することを目的とする。また、本発明は、懸垂ロープが潤滑グリースタイプの潤滑剤で潤滑されるトラクションシーブエレベータの実現を目的とする。本発明はさらに、潤滑グリースタイプの潤滑剤を使用してエレベータの懸垂ロープなどの鋼製ワイヤロープを潤滑することを実現することを目的とする。本発明はとくに、国際特許公開公報第WO2011144816A1号が提示する方式を改善することを目的とする。
本発明による鋼製ワイヤロープは、請求項1の特徴段に記載された事項により特徴付けられるものであり、本発明による鋼製ワイヤロープを備えたエレベータは、請求項9の特徴段に記載された事項により特徴付けられるものである。同様に、本発明による潤滑剤は、請求項13の特徴段に記載された事項により特徴付けられるものであり、本発明による鋼製ワイヤロープの潤滑における潤滑剤の使用は、請求項17の特徴段に記載された事項により特徴付けられる。本発明の他の実施形態は、他の請求項に記載された事項により特徴付けられる。
本発明の一態様は、油および硬質の粉末材料を含むペースト型の潤滑剤を使用して鋼製ワイヤロープを潤滑する方法に関するものである。粉末材料粒子の基本部分または主部分の硬度は、ロープの鋼製ワイヤの硬度とほぼ同等か、もしくはワイヤの硬度より高い。本発明による潤滑剤はすべて、粉末材料粒子の主部分の硬さがモース硬度で少なくとも4である。
粉末材料として適しているのは、例えばMn3O4およびMnO2であるが、概ね同様の特性を有する他の粉末材料も適している。
粉末材料は、その粒子中において、または粒子に対して、水と結合しないことが好ましい。有利には、粉末材料は、親水性ではなく、疎水性である。
好ましくは、潤滑剤に含まれる粒子は、球状か塊状か楕円体状である。有利には、粒子の最長寸法と最短寸法の比、すなわち粒子の実質アスペクト比は、最大約5である。好ましくは、実質アスペクト比は2未満、より好ましくは1.5未満、さらに好ましくは最大約1.2であり、最適には限りなく1に近い。理想的な粉末材料において、すべての粒子またはほとんどの粒子は球状または概ね球状であり、これにより、平均アスペクト比は最大で約1.2となる。
本発明を実施する有利な方法は、エレベータロープまたはロープの潤滑に関連して本発明を適用することである。得られる明瞭な利点は、鉄製または鋼製のトラクションシーブと巻上ロープとして使用される鋼製ワイヤロープの間のけん引力の向上である。また、このような巻上ロープの耐用年数が延びることも利点の1つである。ゴム、ポリウレタンまたは同様の素材で被覆されたトラクションシーブを使用した巻上ロープの駆動に関しても、同様の利点が得られる。トラクションシーブのコーティングの種類は、例えばヨーロッパ特許出願公開第1688384A2号公報に記載のコーティングと同様のものでよい。
今日、エレベータで使用されるロープのほとんどは、引張強度が1370N/m2〜1960N/m2である。引張強度の高い鋼製ワイヤ製のロープもエレベータで使用されるが、これらのロープは、とくにエレベータの場合、8mmより細い巻上ロープに適用される。
好ましくは、潤滑剤は、少なくとも油と、増粘剤として機能し潤滑剤の50重量%超の固体粉末材料とを含む。増粘剤は、小粒子中に1種類以上の固体添加物を含み、添加物の硬度は、ロープの金属ワイヤとほぼ同じか、あるいはワイヤより高く、また、増粘剤は有機物ではないことが好ましい。
有利には、本発明の潤滑剤において、1種類以上の固体添加物を含む増粘剤は大部分が油と混合されるため、油と増粘剤の混合物はペースト状になる。
粉末材料は、かなり微細にするものとする。有利には、粒子寸法は75μm未満とする。好ましくは、粉末材料の少なくとも50質量%は、粒子寸法が1〜10μmの範囲である。
有利には、潤滑剤もまた少量の結合剤を含有し、その量は例えば潤滑剤の約0〜10重量%である。別の添加物、例えば保存性を向上させるようなものを使用してもよい。
本発明の一態様において、実際には金属ロープ、場合によっては非金属部分を含む鋼製ワイヤロープを潤滑する。
本発明の別の態様は、少なくともエレベータ乗りかご、場合によってはカウンタウェイト、ならびに鋼製ワイヤからなる1本以上のストランドを含む複数本の懸垂ロープを含むトラクションシーブエレベータに関するものであり、懸垂ロープは巻上機を備えたトラクションシーブの周縁を通るように案内され、また懸垂ロープは少なくとも油を含む潤滑剤で潤滑される。本発明によるトラクションシーブエレベータの懸垂ロープの潤滑剤はペースト状であり、潤滑剤中の粉末材料は、モース硬度で4を上回る硬度の粒子を含んでいる。
また、粉末材料は、懸垂ロープのストランドの素線の鋼の硬度とほぼ同じか、もしくは懸垂ロープのストランドの素線の鋼の硬度より高い硬度を有する粒子を含む。
本発明のさらに別の態様は、鋼製ワイヤロープ用のロープ潤滑剤に関するものであり、その場合のロープは鋼製ワイヤからなる1本以上のストランドを含む。ロープ潤滑剤は、油および粉末材料を含み、潤滑剤の粉末材料は、モース硬度で4を上回る粒子を含んでいる。
本発明のさらに別の態様は、例えば荷重支持材として金属を含有する鋼製ロープなどのロープの潤滑における上記潤滑剤の使用に関する。
とりわけ本発明による方式の利点の1つとして、エレベータロープとトラクションシーブのロープ溝との摩擦が、従来の油またはグリースで潤滑したエレベータロープを使用する場合よりも大きくなることが挙げられる。別の利点として、トラクションシーブにおける摩擦がより良好になるため、エレベータロープのトラクションシーブにおける滑り制御も向上する。これらの利点により、トラクションシーブの両側におけるロープ力の比を大きくできるため、モータのトルクをより効率よく利用できるという利点が得られ、乗りかごの正味積載量と自重の比を改善できる。さらに、摩擦を大きくすることで、トラクションシーブの径を小さくでき、または、逆にエレベータロープとトラクションシーブの接触角を小さくできるという利点がある。また、利点の1つとして、良好な摩擦が得られることにより、より小型で軽量な構造体をエレベータに使用することができ、その結果、費用を削減できる。さらに別の利点として、エレベータロープの錆または摩耗が起きにくいため、例えばパラフィンで潤滑したロープと比較して、ロープの耐用年数がはるかに長くなる。また別の利点として、潤滑剤は、ロープの内部に非常に良好に染み込んで、ロープに十分に固着し続けるため、ロープから容易に分離したり、エレベータの他の部品に飛び散ったりしない。
さらに、本発明によれば、従来の方法で潤滑したロープよりもロープの耐用年数が長くなるという利点がある。本発明の重要な一態様として、適切な量の潤滑剤を用いることと、潤滑剤の摩擦係数がパラフィンを用いた潤滑剤より高いことから、トラクションシーブとロープとの間の摩擦係数が十分に高いことが挙げられる。そのため、ロープはエレベータの作動状況下でトラクションシーブ上で滑らない。さらなる利点として、潤滑剤は、ロープが非常に高温になって遠心力などの影響を受けても、ロープに確実に留まり、ロープから容易に剥がれることはない。この場合、より早い速度でも安全に使用できる。また別の利点として、簡易かつ安価に配設を行える。さらには、潤滑剤に含まれる硬質の粒子は押しつぶされることがなく、粒子は形状が実質的に円形であるため、粒子が玉軸受の機能を果たすという利点もある。また、潤滑剤に含まれる粒子は、硬質で円形なので、対向面同士が接触することがない。
グリース、グリース化合物もしくはペースト、または類似のものなどの固体材料を含む潤滑剤を使用して潤滑したロープ、具体的には鋼製ロープも本発明の概念の範囲に含まれる。潤滑は、好ましくは、ロープを撚り構造にする前に、ロープの素線またはストランドに対して行う。
本発明の一部の実施形態についても、本願の明細書部分で説明する。本願の発明の内容は、添付の特許請求の範囲に規定されているものとは別の形で規定することも可能である。また、発明の内容は、とくに発明をその表現または内在するサブタスクの点から見た場合、または一連の利点あるいは達成される利点の範疇から見た場合、いくつかの異なる発明から構成されていてもよい。この場合、添付の特許請求の範囲に含まれる属性のいくつかは、個々の発明の概念からみて不必要であるかもしれない。同様に、本発明の各実施形態に関連して示す様々な細部は、他の実施形態に適用することもできる。また、少なくともいくつかの下位請求項は、少なくとも適切な状況において、それ自体で発明性を有すると認めることもできる。
以下に、本発明について、実施形態の例を挙げて添付図面を参照しながら詳細に述べる。
トラクションシーブエレベータをロープ張力図とともにトラクションシーブの側方から見た概略図である。 エレベータの懸垂ロープなど、潤滑剤で潤滑された1本の金属ロープの断面を示す。 本発明により潤滑されたエレベータロープの摩耗について測定結果を基に集計したグラフである。 異なる方法で潤滑した2本のエレベータロープの滑り率の比、ならびにエレベータロープとロープ溝との間の摩擦係数について測定結果を基に集計したグラフである。 本発明に係る潤滑剤で潤滑されたエレベータのトラクションシーブのロープ溝内における懸垂ロープなどの金属ロープの拡大断面図である。
図1は一般的なトラクションシーブエレベータの概略図を示し、本エレベータは、エレベータ乗りかご1、カウンタウェイト2すなわち釣合い重り、およびこれらの間に固定され互いに平行な複数本のエレベータロープ3で構成されたエレベータ索具を備えている。エレベータロープ3は、エレベータの巻上機によって回転するトラクションシーブ4に案内されて、エレベータロープ3に適応した寸法のロープ溝内を通る。トラクションシーブ4は、回転するにつれ、摩擦によってエレベータ乗りかご1およびカウンタウェイト2を上方向および下方向に動かす。
カウンタウェイト2とエレベータ乗りかご1の差と、乗りかごの任意の時点における荷重との和に応じて、トラクションシーブ4の両側ではエレベータロープ3に作用するロープ力TCTWおよびTCARの大きさが異なる。エレベータ乗りかご1が定格荷重の半分未満を積載している場合、カウンタウェイトは通常、荷重の掛かっているエレベータ乗りかご1より重いことになる。この場合、カウンタウェイト2とトラクションシーブ4の間のロープ力TCTWは、エレベータ乗りかご1とトラクションシーブ4の間のロープ力TCARより大きい。これに対して、エレベータ乗りかご1が定格荷重の半分を上回る積載をしている場合、カウンタウェイト2は通常、荷重の掛かったエレベータ乗りかご1より軽くなる。この場合、カウンタウェイト2とトラクションシーブ4の間のロープ力TCTWは、エレベータ乗りかご1とトラクションシーブ4の間のロープ力TCARより小さい。図1に示す状況では、エレベータ乗りかご1とトラクションシーブ4の間のロープ力はTCAR>TCTWである。そのため、トラクションシーブ4のロープ溝内におけるロープ力TCTWおよびTCARによって生じるロープ張力がエレベータロープ3に作用する力は一定でなく、カウンタウェイト2側からエレベータ乗りかご1側に移ると、大きくなる。このような大きくなっていくロープ張力を、図1の張力チャート5に概略的に示す。上述のとおり、当該張力の違いにより、ロープ溝においてエレベータロープ3の滑りが起こる可能性がある。したがって、滑りを抑制してトラクションシーブ4における張力の差を補償するようにする。例えば、摩擦を大きくすることで補償を行える。
図2は、エレベータ乗りかごを懸垂して動かすエレベータ用懸垂ロープ3などの金属ロープの断面を示す。エレベータの懸垂ロープ3は、芯線6を中心として撚られたストランド7からなり、ストランド7自体は、例えば鋼製ワイヤ9などの金属素線を撚ったものである。エレベータロープ3は、ロープの製造に関連して潤滑剤8で潤滑する。潤滑剤8は、各ストランド7間とストランドの各素線9間にも施され、潤滑剤8を施すことにより、各ストランド7および各素線9が互いに擦れ合うのを防止するものである。本発明によるエレベータロープ3の潤滑剤8は、エレベータのエレベータロープ3とトラクションシーブ4の間の摩擦係数に影響を及ぼすため、従来技術による潤滑オイルまたは潤滑グリースを使用して潤滑したエレベータロープよりも摩擦が大きくなる。
本発明によるエレベータの懸垂ロープ3の潤滑剤8は、目的に適した少なくとも何らかの基油、および何らかの増粘剤、すなわち好ましくは無機の固体粉末状添加物を含み、後者は「粉末材料」と称され、潤滑剤8はさらに、必要に応じてポリイソブテンなどの何らかの結合剤あるいは他の何らかの適切な有機化合物を含む。基油は、ここではより簡単に「油」と称するが、例えば何らかの適切な合成潤滑油であり、例えば耐摩耗剤および耐食剤などのいろいろな添加物を含んでいる。油の役割は、とりわけ、水分がロープ3内に入り込むのを防止し、ロープを腐食および摩耗から保護することにある。耐フレッチング性の、さらに場合によっては固着防止性の潤滑剤をエレベータロープ3の潤滑剤として本発明の目的に適用可能であるが、用途によっては制限を受ける。
潤滑剤8の粉末材料は、粒径の異なる複数の小粒子からなる微粒子粉末材料を1種類以上含む。このような粒子は、少なくとも一部、好ましくは大部分が適度な硬さである。これらの粒子の硬度は、モース硬度で、ロープの素線9の鋼の硬度とほぼ同じであるか、あるいは素線9の鋼の硬度より高い。好ましくは、固体粉末材料はスピネル族鉱物に属し、一般的な結晶形は例えば八面体などの等軸晶系である。
エレベータで最も一般的に使用される鋼製ワイヤの強度等級は、1370N/m2、1570N/m2、1770N/m2および1960N/m2であり、この場合の強度は定格引張強度として算出される。ただし、さらに強度の高い鋼製ワイヤを使用することも可能である。商業用エレベータでは、定格引張強度が2000〜3000N/m2の鋼製ワイヤであっても設置できる。通常、より強度の高い鋼製ワイヤの硬度は、強度の低い鋼製ワイヤよりも高い。
粉末材料の粒子は、高比重である。したがって、粒子の比重は使用される油の比重の何倍も大きい。そのため、粒子は、少なくとも長期間保存すると、潤滑剤8の底部に沈澱する傾向がある。潤滑剤8は、好ましくは、このような沈降を遅らせたり、さらには防止したりする添加物を含む。
結合剤は、潤滑剤8の他の材料すなわち油と、粉末材料との結合をより良好に維持するものである。結合剤は、例えば、ブテン化合物などの有機ベースの塊か、あるいは例えば樹脂ベースまたはワックスベースの材料など、目的に適した何らかの材料でよい。
潤滑剤8は、その様々な構成材料を機械的に相互に混ぜ合わせることで、簡単に作製できる。潤滑剤8の各構成材料の混合比は、油が例えば約10〜40%、好ましくは約15〜30%、最適には約20%、粉末材料が例えば約60〜95%、好ましくは約70〜85%、そして結合剤が例えば約0〜5%、好ましくは約0.2〜3%、最適には約0.3〜0.6%、例えば0.4%である。上記の百分率の数字は、重量百分率である。粉末材料の量が多いため、潤滑剤8の構造はペースト状となる。結合剤および粉末材料によって、潤滑剤8はロープ上にしっかりと留まり、容易には分離しない。
本発明による潤滑剤8は、とくに次の点において従来の潤滑グリースと異なる。すなわち、潤滑剤は好ましくは、粉末材料の割合が非常に高く、油の割合が低い。粉末材料の割合は例えば最大95%でよく、この場合、基油の割合は最高でも5%に留まる。これに対し、従来技術による潤滑グリースでは、グリース中の基油の割合は80〜90%であり、この場合、粉末材料および他の材料の割合は10〜20%程度でしかない。
図3は、様々な方法で潤滑したエレベータロープの摩耗試験で得られた測定結果を基に集計したグラフを示す。曲線p1は従来技術によるパラフィンを使用して潤滑したロープを表し、曲線n1は本発明による潤滑剤8で潤滑したロープを表している。ロープの摩耗試験は試験装置を使用して行い、ロープをロープシーブの溝内で前後動させ、ロープの直径の減少に基づいてロープの摩耗度合いを判断した。
どちらのロープも、公称直径は8mmであった。試験時の廃棄限界は、各ロープの直径が公称直径に対して6%細くなる値に設定した。本例では、廃棄限界は8*0.94=7.52ミリメートルであった。
図3から分かるように、ロープp1の初めの太さは約8.05mmであり、パラフィンベースの潤滑剤で潤滑されたものであり、試験サイクルを約100万回行った後の直径の厚さは7.54ミリメートルだった。また、試験サイクル120万回以内で廃棄限界の7.52ミリメートルに達した。そこでロープp1の目的適合性が実質的になくなったと考えられる。これに対し、本発明による潤滑剤8で潤滑したロープn1は、試験サイクルを1000万回行っても、初期動作期間後の摩耗がまったく起こらず、試験サイクル約1400万回まで使用に耐えた。これはロープp1の約12倍超である。
図4は、トラクションシーブ4のロープ溝の摩擦係数と、従来技術によるパラフィンベース潤滑剤で潤滑した鋼製ロープp1および本発明による潤滑剤8で潤滑した鋼製ロープn1の滑り率との関係を示す、実験室で行われた測定結果に基づいて集計したグラフを示す。よって、図示した例は、互いに対して摺動する2つの対象物間の有効摩擦係数を実験的に求めたものであり、個々の素材の特定の摩擦係数を示すものではない。
グラフから見てとれるように、従来技術によるパラフィンベースの潤滑剤で潤滑した鋼製ロープの場合、図4の曲線p1で示すように、有効摩擦係数が滑りの初期段階で線形、かつ比較的急速に上昇している。滑りが約0.2%の時、有効摩擦係数の上昇率が低下し、この段階ですぐに約0.08になっている。その後、滑りが大きくなると、有効摩擦係数の上昇率の低下がさらに早まり、滑りがより大きくなっても、限界の約0.09以上の上昇は起こらない。これは、トラクションシーブ4のロープ溝内のエレベータロープの把持力が失われた状態である。
これに対して、本発明による潤滑剤8で潤滑した鋼製ロープの場合、図4に曲線n1で示すように、有効摩擦係数は滑りの初期段階でやはり線形、かつ比較的急速に上昇する。滑りが大きくなると、有効摩擦係数もまた上がり続け、曲線p1で示すロープよりも有効摩擦係数の値が実質的に線形に増大する。本発明による潤滑剤8で潤滑したロープn1を使用した場合、滑りが大きくなると、有効摩擦係数の値が約0.13に達する。この場合、トラクションシーブ4の把持余力は、予期せぬ状況に備えてかなり高い維持され、有効摩擦係数は、数値的には、0.1を上回る値、例えば約0.13に設定できる。これにより、ロープ力の比TCAR/TCTWをより大きくでき、そうすれば、走行質量をより減らすことができ、その結果、より小さい加速力でエネルギー消費量が低減し、損失が少なくなる。また、機材の節減も可能である。エレベータ乗りかごを軽量化しない場合は、良好な摩擦係数または摩擦把持力をいろいろな方法で利用することも可能である。例えば、滑動によって加速を低減させる必要はなく、また、表面圧力がもはや障害とはならないため、ロープ溝内の下部切込みを削減して、ロープ力を高めることも可能である。これは、実際上は、懸垂ロープ3の本数を削減できることを意味する。さらに、潤滑作用が良好であれば、より小型の綱車の使用が可能である。
図5は、トラクションシーブ4のロープ溝内における、エレベータの鋼製懸垂ロープ3などの金属ロープの断面の拡大図であり、本ロープは本発明による潤滑剤8が施されている。上述したとおり、潤滑剤8は、粉状であり、大きさの異なる小さな固体粒子10を含む特定の粉末材料を含んでいる。好ましくは、粒子10はある程度丸みを帯びていて、有利には球形、塊状または楕円形である。有利には、粒子10の最長寸法と最短寸法の比は、1に近い。
形状が円形または略円形である以外に、粒子10の少なくとも一部、好ましくは粒子10の大部分の硬度は、モース硬度による硬度がロープの素線9の鋼の硬度とほぼ同じか、あるいは素線9の鋼よりも高い。使用可能な材料の種類として、スピネル族鉱物に属する固体材料があり、これは、例えば八面体などの等軸晶系の結晶形を有するため、これらの材料の粒子は、ほぼ球形みなすことができる。例えば、酸化マンガン(II、III)に分類されるMn3O4は、本発明による潤滑剤8において粉末材料として使用可能な材料である。Mn3O4の硬度はモース硬度で約5.5であり、この値は良質なナイフの炭素鋼製刃の刃先の硬度に相当する。
また、酸化マンガン(IV)すなわち二酸化マンガンMnO2は、本発明による潤滑剤8の粉末材料として使用することも可能である。MnO2の硬度は、モース硬度で約5である。その場合、MnO2の硬度もまた、最も一般的に使用される素線9の鋼の硬度より高い。
好ましくは、粉末材料の主材料の粒子10の硬度は4より高く、例えば、モース硬度で4〜6、適切には5〜5.5である。
図5は、潤滑剤8中の粉末材料が主要な円形または略円形の固体粒子10として懸垂ロープ3の表面とトラクションシーブ4のロープ溝の表面の間に配された状態を示す拡大図である。各固体粒子10間において、潤滑剤8は合成潤滑油11および結合剤を有し、これらの量は先に述べたとおりである。2つの隣接する鋼表面の間の粒子10の層は、各鋼表面の表面粗さよりも厚い。その場合、粒子10は、鋼表面よりも硬いか、もしくは少なくとも同じ硬さであり、2つの鋼表面が互いに接し合うのを防止する。これにより、懸垂ロープ3の摩耗だけでなく、トラクションシーブ4のロープ溝の摩耗も軽減できる。2つの表面の間の滑り面12は、粒子10間の各所で多少なりとも曲線を成し、常に変化していてもよい。
本発明による潤滑剤8の潤滑能力により、粉末材料のやや球状の硬質粒子10は懸垂ロープ3の滑り面および/または回転面とトラクションシーブ4との間に層を形成し、この層が表面の凹凸間の接触を防止するものと本願発明者は確信している。同時に、粒子10は複雑な滑り面を形成し、滑り面は容易にせん断できないため、摩擦が高まるとともに、表面の摩耗が低減する。硬質粒子10は略球形のため、摩損が生じることはない。粒子10の粒径が様々であるため、接触面間の動的接触状態において、粒子同士が効果的に係合できる。
粒子10の大きさの分布は、好ましくは、粒子10の一部が懸垂ロープ3の表面およびトラクションシーブ4の溝の凹凸より大きくなるようにする。例えば、1つの実現可能な粒子の大きさは次の通りである。すなわち、粉末材料は63μmを超える大きさの粒子を0%、20〜63μmの粒子を1%、6.3〜20μmの粒子を16%、2〜6.3μmの粒子を63%および2μm未満の粒子を20%含む。他の粒径および百分率分布を呈する別の大きさ分布であってもよい。粒子10の一部は、懸垂ロープ3の表面およびトラクションシーブ4の溝の表面の凹凸よりも小さい。小さい粒子の割合が高いと、油と接触する粒子の総表面積は大きくなる。
上述の試験ではっきり証明されたが、潤滑剤8に含まれる硬質でほぼ球状の粒子10を有する粉末状の粉末材料の割合が高いため、潤滑剤8で潤滑したエレベータ懸垂ロープ3の耐用年数は、従来技術による潤滑剤で潤滑したエレベータロープの耐用年数よりはるかに長く、さらには、ロープ3とトラクションシーブ4の間の摩擦係数が従来の潤滑剤を使用する場合に比べて大きいため、値決めがより有利になった。
本発明によるエレベータの特徴的態様としてはとりわけ、本エレベータには、上述の硬質個体粒子10を有する粉末材料を含有する潤滑剤8で潤滑した懸垂ロープ3が設けられ、懸垂ロープ3の荷重支持材は、例えば鋼などの金属製であることが挙げられる。潤滑剤8の全質量には、実質的に硬質でほぼ球形の粒子10を有する粉末材料が上述の適切な百分率で含まれている。また、潤滑剤8は、上述の結合剤および他の添加物を含んでいる。
さらに、上述した粉末材料を含有する潤滑剤8を金属素線9を撚ったロープの潤滑に使用することは、本発明による手法の特徴である。
当業者には明白なことであるが、本発明の様々な実施形態は上述の例に限定されるものではなく、以下に示す特許請求の範囲において変更してもよい。よって、例えば、潤滑剤の成分および様々な構成要素の混合比は上述のものとは異なってもよい。
同様に、合成潤滑油に代えて、目的に適した鉱油または植物油を潤滑剤の油として使用可能であることも当業者には明白であろう。

Claims (23)

  1. 鋼製ワイヤからなる1本以上のストランドおよび潤滑剤を含み、該潤滑剤は油および粉末材料を含む鋼製ワイヤロープにおいて、前記潤滑剤はペースト状であり、該潤滑剤に含まれる粉末材料はモース硬度で4を上回る硬度の粒子を含み、
    該粒子の少なくとも一部は、粒子寸法が前記ワイヤロープの接触面および該ワイヤロープの対向接触面の凹凸よりも大きいことを特徴とする鋼製ワイヤロープ。
  2. 請求項1に記載の鋼製ワイヤロープにおいて、前記粒子の硬度は前記ストランドの素線の鋼の硬度とほぼ同じであるか、あるいは該ストランドの該素線の該鋼の硬度より高いことを特徴とする鋼製ワイヤロープ。
  3. 請求項1または2に記載の鋼製ワイヤロープにおいて、前記潤滑剤に含まれる粒子の最長寸法と最短寸法の比、すなわち該粒子の実質アスペクト比は最大で約5であり、好ましくは該実質アスペクト比は2未満、より好ましくは1.5未満、さらに好ましくは最大で約1.2であり、最適には限りなく1に近いことを特徴とする鋼製ワイヤロープ。
  4. 請求項1、2または3に記載の鋼製ワイヤロープにおいて、前記粒子の形状は実質的に球形またはほぼ球形であることを特徴とする鋼製ワイヤロープ。
  5. 鋼製ワイヤからなる1本以上のストランドおよび潤滑剤を含み、該潤滑剤は油および粉末材料を含む鋼製ワイヤロープにおいて、前記潤滑剤はペースト状であり、該潤滑剤に含まれる粉末材料はスピネル族鉱物に属する粒子を含み、該粒子は八面体などの等軸晶系の結晶形を有することを特徴とする鋼製ワイヤロープ。
  6. 鋼製ワイヤからなる1本以上のストランドおよび潤滑剤を含み、該潤滑剤は油および粉末材料を含む鋼製ワイヤロープにおいて、前記潤滑剤はペースト状であり、該潤滑剤に含まれる粉末材料は酸化マンガン(II、III)に分類されるMn3O4および/または酸化マンガン(IV)に分類されるMnO2を含むことを特徴とする鋼製ワイヤロープ。
  7. 請求項6に記載の鋼製ワイヤロープにおいて、前記粉末材料は酸化マンガン(II、III)に分類されるMn3O4および/または酸化マンガン(IV)に分類されるMnO2であることを特徴とする鋼製ワイヤロープ。
  8. 請求項1ないしのいずれかに記載の鋼製ワイヤロープにおいて、前記潤滑剤は結合剤を含み、該結合剤の割合は該潤滑剤の0〜5重量%であり、好ましくは0.2〜3重量%、より好ましくは0.3〜0.6重量%、最適には約0.4重量%であることを特徴とする鋼製ワイヤロープ。
  9. 少なくともエレベータ乗りかごと、場合に応じてカウンタウェイトと、鋼製ワイヤからなる1本以上のストランドを含む複数の懸垂ロープとを含み、該ロープは巻上機を備えたトラクションシーブを周回するように案内され、前記懸垂ロープは少なくとも油を含む潤滑剤で潤滑されるトラクションシーブエレベータにおいて、前記懸垂ロープの前記潤滑剤は粉末材料を含み、該粉末材料はモース硬度で4を上回る硬度の粒子を含み、
    該粒子の少なくとも一部は、粒子寸法が前記懸垂ロープの接触面および該懸垂ロープの対向接触面の凹凸よりも大きいことを特徴とするトラクションシーブエレベータ。
  10. 請求項に記載のトラクションシーブエレベータにおいて、前記粒子の硬度は前記懸垂ロープの前記ストランドの素線の鋼の硬度とほぼ同じであるか、あるいは該懸垂ロープの該ストランドの該素線の該鋼の硬度より高いことを特徴とするトラクションシーブエレベータ。
  11. 請求項または10に記載のトラクションシーブエレベータにおいて、該エレベータの前記懸垂ロープの前記潤滑剤中の前記粉末材料は粒子を含み、該粒子の実質アスペクト比、すなわち該潤滑剤に含まれる粒子の最長寸法と最短寸法の比は最大で約5、好ましくは該実質アスペクト比は2未満、より好ましくは1.5未満、さらに好ましくは最大で約1.2であり、最適には限りなく1に近く、または該粒子は実質的に球形もしくはほぼ球形であることを特徴とするトラクションシーブエレベータ。
  12. 少なくともエレベータ乗りかごと、場合に応じてカウンタウェイトと、鋼製ワイヤからなる1本以上のストランドを含む複数の懸垂ロープとを含み、該ロープは巻上機を備えたトラクションシーブを周回するように案内され、前記懸垂ロープは少なくとも油を含む潤滑剤で潤滑されるトラクションシーブエレベータにおいて、前記懸垂ロープの前記潤滑剤は粉末材料を含み、該粉末材料はスピネル族鉱物に属する粒子を含み、該粒子は八面体などの等軸晶系の結晶形を有することを特徴とするトラクションシーブエレベータ。
  13. 少なくともエレベータ乗りかごと、場合に応じてカウンタウェイトと、鋼製ワイヤからなる1本以上のストランドを含む複数の懸垂ロープとを含み、該ロープは巻上機を備えたトラクションシーブを周回するように案内され、前記懸垂ロープは少なくとも油を含む潤滑剤で潤滑されるトラクションシーブエレベータにおいて、前記懸垂ロープの前記潤滑剤は粉末材料を含み、該粉末材料は、酸化マンガン(II、III)に分類されるMn3O4および/または酸化マンガン(IV)に分類されるMnO2を含むことを特徴とするトラクションシーブエレベータ。
  14. 鋼製ワイヤロープが1本以上のストランドを含み、該ストランドは鋼製ワイヤからなり、油および粉末材料を含む鋼製ワイヤロープ用潤滑剤において、該潤滑剤はペースト状であり、該潤滑剤中の粉末材料はモース硬度で4を上回る硬度の粒子を含み、
    該粒子の少なくとも一部は、粒子寸法が前記ワイヤロープの接触面および該ワイヤロープの対向接触面の凹凸よりも大きいことを特徴とするロープ用潤滑剤。
  15. 請求項14に記載の鋼製ワイヤロープのロープ用潤滑剤において、前記粒子の硬度は前記ロープの前記ストランドの素線の鋼の硬度とほぼ同じであるか、または該ロープの該ストランドの該素線の該鋼の硬度より高いことを特徴とするロープ用潤滑剤。
  16. 請求項14または15に記載の鋼製ワイヤロープのロープ用潤滑剤において、該潤滑剤中の前記粉末材料は粒子を含み、該粒子の実質アスペクト比、すなわち該潤滑剤に含まれる粒子の最長寸法と最短寸法の比は最大で約5、好ましくは該実質アスペクト比は2未満、より好ましくは1.5未満、さらに好ましくは最大で約1.2であり、最適には限りなく1に近く、または該粒子は実質的に球形もしくはほぼ球形であることを特徴とするロープ用潤滑剤。
  17. 鋼製ワイヤロープが1本以上のストランドを含み、該ストランドは鋼製ワイヤからなり、油および粉末材料を含む鋼製ワイヤロープ用潤滑剤において、該潤滑剤はペースト状であり、該潤滑剤中の前記粉末材料はスピネル族鉱物に属する粒子を含み、該粒子は八面体などの等軸晶系の結晶形を有することを特徴とするロープ用潤滑剤。
  18. 鋼製ワイヤロープが1本以上のストランドを含み、該ストランドは鋼製ワイヤからなり、油および粉末材料を含む鋼製ワイヤロープ用潤滑剤において、該潤滑剤はペースト状であり、該潤滑剤中の前記粉末材料は酸化マンガン(II、III)に分類されるMn3O4および/または酸化マンガン(IV)に分類されるMnO2を含むことを特徴とするロープ用潤滑剤。
  19. 金属を荷重支持材として含む鋼製ロープなどのロープを潤滑する潤滑剤の使用であって、該潤滑剤は少なくとも油および粉末材料を含み、該潤滑剤中の粉末材料は硬度がモース硬度で4を上回る粒子を含み、
    該粒子の少なくとも一部は、粒子寸法が前記ロープの接触面および該ロープの対向接触面の凹凸よりも大きいことを特徴とする潤滑剤の使用。
  20. 請求項19に記載の潤滑剤の使用において、該潤滑剤中の前記粉末材料は粒子を含み、該粒子の硬度は前記ロープの前記ストランドの素線の鋼の硬度とほぼ同じであるか、または該ロープの該ストランドの該素線の該鋼の硬度より高いことを特徴とする潤滑剤の使用。
  21. 請求項19または20に記載の潤滑剤の使用において、該潤滑剤中の前記粉末材料は粒子を含み、該粒子の実質アスペクト比、すなわち該潤滑剤に含まれる粒子の最長寸法と最短寸法の比は最大で約5、好ましくは該実質アスペクト比は2未満、より好ましくは1.5未満、さらに好ましくは最大で約1.2であり、最適には限りなく1に近く、または該粒子は実質的に球形もしくはほぼ球形であることを特徴とする潤滑剤の使用。
  22. 請求項1920または21に記載の潤滑剤の使用において、該潤滑剤中の前記粉末材料は粒子を含み、該粒子の実質アスペクト比、すなわち粒子の最長寸法と最短寸法の比は最大で1〜2であり、好ましくは1〜1.5、適切には1〜1.2、最適には限りなく1に近く、または該粒子は実質的に球形もしくはほぼ球形であることを特徴とする潤滑剤の使用。
  23. 金属を荷重支持材として含む鋼製ロープなどのロープを潤滑する潤滑剤の使用であって、該潤滑剤は少なくとも油および粉末材料を含み、該潤滑剤中の前記粉末材料は酸化マンガン(II、III)に分類されるMn3O4および/または酸化マンガン(IV)に分類されるMnO2を含むことを特徴とする潤滑剤の使用。
JP2018561248A 2016-06-16 2016-06-16 鋼製ワイヤロープ、鋼製ワイヤロープを備えたエレベータ、鋼製ワイヤロープ用潤滑剤、および鋼製ワイヤロープの潤滑における潤滑剤の使用 Expired - Fee Related JP6725701B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/FI2016/050437 WO2017216414A1 (en) 2016-06-16 2016-06-16 Steel wire rope, elevator provided with steel wire rope, lubricant for steel wire rope, and use of lubricant for lubricating the steel wire rope

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019522735A JP2019522735A (ja) 2019-08-15
JP6725701B2 true JP6725701B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=56372935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018561248A Expired - Fee Related JP6725701B2 (ja) 2016-06-16 2016-06-16 鋼製ワイヤロープ、鋼製ワイヤロープを備えたエレベータ、鋼製ワイヤロープ用潤滑剤、および鋼製ワイヤロープの潤滑における潤滑剤の使用

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20190062992A1 (ja)
EP (2) EP3433419A1 (ja)
JP (1) JP6725701B2 (ja)
CN (2) CN109312535B (ja)
AU (1) AU2016412173A1 (ja)
WO (2) WO2017216414A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112018012523B1 (pt) * 2015-12-21 2022-08-23 Nippon Sheet Glass Company, Limited Cabo com reforço de borracha e produto de borracha usando o mesmo
FI20176129A1 (fi) 2017-12-15 2019-06-16 Kone Corp Pastavoitelu
CN110846913A (zh) * 2019-11-26 2020-02-28 江苏赛福天钢索股份有限公司 一种高分子绳芯起重用钢丝绳
CN114906696A (zh) * 2022-04-25 2022-08-16 山东固丝德夫金属制品有限公司 一种新型电梯用耐磨牵引钢丝绳

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000047700A1 (fr) * 1999-02-12 2000-08-17 Nsk Ltd. Dispositif de roulement
FI117434B (fi) 2000-12-08 2006-10-13 Kone Corp Hissi ja hissin vetopyörä
JP4603700B2 (ja) * 2001-01-04 2010-12-22 株式会社日立製作所 高熱伝導グリース組成物及びそれを用いた冷却装置
JP4809543B2 (ja) * 2001-05-16 2011-11-09 古河電気工業株式会社 防食耐熱送電線
JP4141136B2 (ja) * 2001-12-19 2008-08-27 協同油脂株式会社 グリース組成物
JP2007211070A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Shin Etsu Chem Co Ltd 粘着性グリース組成物
JP2009179715A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Japan Energy Corp 潤滑剤組成物及びこれを用いた潤滑システム
JP5411454B2 (ja) * 2008-06-04 2014-02-12 昭和シェル石油株式会社 潤滑剤組成物
JP4730714B2 (ja) * 2008-08-28 2011-07-20 日産自動車株式会社 グリース組成物
FI125285B (fi) * 2009-05-20 2015-08-14 Kone Corp Menetelmä ja laitteisto langoista punottavan köyden voitelemiseksi
MY149016A (en) * 2009-10-07 2013-06-28 Sakai Chemical Industry Co Zinc oxide particle, method for producing it, exoergic filler, exoergic resin composition, exoergic grease and exoergic coating composition
FI125317B (fi) * 2010-05-20 2015-08-31 Kone Corp Metalliköysi, metalliköydellä varustettu hissi ja voiteluaineen käyttö metalliköyden voitelemiseen
US8906996B2 (en) * 2010-07-30 2014-12-09 Schaefer Kalk Gmbh & Co. Kg Spherical, amorphous calcium carbonate particles
JP2016089108A (ja) * 2014-11-10 2016-05-23 株式会社日立製作所 エレベーターロープ及びそれを用いたエレベーター

Also Published As

Publication number Publication date
US11136713B2 (en) 2021-10-05
EP3433419A1 (en) 2019-01-30
WO2017216427A1 (en) 2017-12-21
CN109312536A (zh) 2019-02-05
CN109312535A (zh) 2019-02-05
AU2016412173A1 (en) 2018-11-15
WO2017216414A1 (en) 2017-12-21
CN109312535B (zh) 2021-10-08
US20190062992A1 (en) 2019-02-28
US20190062993A1 (en) 2019-02-28
EP3445908A1 (en) 2019-02-27
JP2019522735A (ja) 2019-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9457991B2 (en) Metal rope, elevator provided with metal rope, and use of lubricant for lubricating the metal rope
JP6725701B2 (ja) 鋼製ワイヤロープ、鋼製ワイヤロープを備えたエレベータ、鋼製ワイヤロープ用潤滑剤、および鋼製ワイヤロープの潤滑における潤滑剤の使用
AU2004202689B2 (en) Lift for transporting a load by means of a movable traction means
US9909255B2 (en) Metal rope and lubricant
US11078439B2 (en) Paste type lubrication
JP2004277989A (ja) 駆動可能な支持または牽引手段およびその製造方法
EP2365108A3 (en) A steel wire rope for use in a drive system
JP4523364B2 (ja) エレベータ
JP6424296B2 (ja) エレベータ用ワイヤロープ
CN102892948B (zh) 金属绳索、设置有金属绳索的电梯和润滑剂用于润滑金属绳索的用途
US20200123703A1 (en) Method of reducing fretting of steel ropes and belts
CZ20021030A3 (cs) Mazací směs
JP2012126520A (ja) エレベータ
CZ9623U1 (cs) Mazací směs
CZ9904229A3 (cs) Mazací směs a její použití
CZ8285U1 (cs) Mazací směs

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181122

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181122

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20181122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6725701

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees