JP6725280B2 - 電離層遅延によって生じる空間非相関誤差を軽減するために多周波衛星測定値を使用するシステム及び方法 - Google Patents

電離層遅延によって生じる空間非相関誤差を軽減するために多周波衛星測定値を使用するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6725280B2
JP6725280B2 JP2016056477A JP2016056477A JP6725280B2 JP 6725280 B2 JP6725280 B2 JP 6725280B2 JP 2016056477 A JP2016056477 A JP 2016056477A JP 2016056477 A JP2016056477 A JP 2016056477A JP 6725280 B2 JP6725280 B2 JP 6725280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
gnss
ionosphere
satellites
vig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016056477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016197101A (ja
Inventor
ジェームズ・アーサー・マクドナルド
トム・ジェイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2016197101A publication Critical patent/JP2016197101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6725280B2 publication Critical patent/JP6725280B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/03Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
    • G01S19/05Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing aiding data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/03Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
    • G01S19/07Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing data for correcting measured positioning data, e.g. DGPS [differential GPS] or ionosphere corrections
    • G01S19/072Ionosphere corrections
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/03Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
    • G01S19/07Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing data for correcting measured positioning data, e.g. DGPS [differential GPS] or ionosphere corrections
    • G01S19/071DGPS corrections
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/03Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
    • G01S19/07Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing data for correcting measured positioning data, e.g. DGPS [differential GPS] or ionosphere corrections
    • G01S19/073Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing data for correcting measured positioning data, e.g. DGPS [differential GPS] or ionosphere corrections involving a network of fixed stations
    • G01S19/074Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing data for correcting measured positioning data, e.g. DGPS [differential GPS] or ionosphere corrections involving a network of fixed stations providing integrity data, e.g. WAAS
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/03Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
    • G01S19/08Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing integrity information, e.g. health of satellites or quality of ephemeris data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、電離層遅延によって生じる空間非相関誤差を軽減するために多周波衛星測定値を使用するシステム及び方法に関する。
[0001]全地球的航法衛星システム(GNSS)は、進入及び着陸操作での航法支援を航空機に提供する。しかし、これらの操作においては正確さや精度の要件が高いため、航空機が地上型補強システム(GBAS)の地上サブシステム付近にあるとき、GBASはGNSSを増強させる。GBAS地上サブシステムは、ここではGBAS局又は地上局とも呼ばれ、航空機に対して擬似距離補正値及び完全性情報をブロードキャストすることによりGNSS受信機を増強し、これは、航空機のGNSS受信機によって処理される衛星測定値に影響を与えるGNSS誤差を除去するのに役立つ。その結果、航空機は、正確な進入、出発手順及びターミナルエリアでの操作のために、連続性、可用性及び完全性の性能を向上させることができる。
[0002]全地球的航法衛星システム(GNSS)は、本明細書中で使用される場合、ナビゲーション及び/又は位置解を計算するために軌道上の衛星のコンステレーションを利用するシステムをいう。例示的なGNSSは、米国の全地球測位システム(GPS)、ロシアのGlobal’naya Navigatsionnaya Sputnikovaya Sisterna(GLONASS)、中国のコンパス、欧州連合のガリレオ、インドのインド地域航法衛星システム(IRNSS)、日本の準天頂衛星システム(QZSS)を含むが、これらに限定されない。
[0003]電離層を通過する際にGNSS信号が遅延を経験するとき、GNSS受信機における誤差の1つの主要な原因が生じ得る。航空機のGNSS受信機とGBAS局との間で電離層が均一であるとき、この誤差はGBAS局によってほぼ完全に軽減することができる。というのは、GBAS局及び航空機のGNSS受信機は、電離層の均一性により、同様の信号遅延を経験することになるからである。しかし、電離層の擾乱が不均一な電離層を生じ、航空機のGNSS受信機によって観測される遅延に対してGBAS局によって観測される遅延の差異をもたらす場合、GBAS地上局によってブロードキャストされて飛行中のユーザにより適用される擬似距離補正値は、航空機のナビゲーション位置解において許容できないほど大きな位置誤差を生じ得る。さらに、従来のGBASシステムは、最悪のケースの電離層勾配が常に存在すると仮定し、大きな電離層勾配から生じる誤差を、幾何学的スクリーニングの手法を用いて軽減することができる。しかしながら、これは、連続性に影響を与え、システムの可用性の喪失につながる可能性がある。
[0004]上述の理由及び以下に述べる他の理由により、明細書を読み、理解することにより、電離層遅延によって引き起こされる空間非相関誤差を軽減するための改良されたシステム及び方法が当技術分野において必要であることが当業者にとって明らかとなろう。
[0005]本開示の実施形態は、電離層遅延により生じる空間非相関誤差を軽減するために多周波衛星測定値を使用するためのシステム及び方法を提供し、以下の明細書を読み、検討することによって理解されよう。
[0006]一実施形態では、地上型補強システム(Ground Based Augmentation System、GBAS)は、単一周波及び多周波GNSS衛星から信号を受信するように構成された複数の全地球的航法衛星システム(GNSS)基準受信機と、複数の基準受信機に結合された少なくとも1つの処理モジュールと、少なくとも1つの処理モジュールに結合された少なくとも1つの航空機通信デバイスとを備える。少なくとも1つの処理モジュールは、電離層の現在の品質メトリック(品質測定基準、quality metric)を決定するために、複数の観測可能な多周波GNSS衛星のうちの第1のGNSS衛星の見通し線(line of sight)に沿って真の電子計数(true electron count、TEC)を決定するように構成される。少なくとも1つの処理モジュールは、さらに、電離層の現在の品質メトリックが閾値を満たすときに、少なくとも1つのオーバーバウンド(overbounded)垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)を決定するように構成される。少なくとも1つの処理モジュールは、さらに、少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)が適用できる、所与の有限期間(finite period in time)における1つ又は複数の有効電離層領域(valid iono regions)を定義するように構成される。少なくとも1つの処理モジュールは、さらに、少なくとも1つの航空機通信デバイスに、少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)並びに有効電離層領域中にピアースポイントを有するGNSS単一周波衛星及び多周波衛星のリストを、航空機のGNSS受信機に伝えるように構成される。
[0007]図面は例示的な実施形態のみを描いたものであり、したがって範囲を限定するものと考えるべきではないものであるとの理解のもとで、例示的な実施形態が添付の図面を用いてさらに具体的且つ詳細に説明される。
[0008]正常な(healthy)電離層を有する空の領域を定義することによって電離層緩和メカニズムを選択するために多周波衛星を使用する地上型補強システム(GBAS)の例示的な実施形態である。 [0009]図1Aで説明したようなGBAS地上局におけるGBAS処理モジュールの例示的な実施形態である。 [0010]図1で説明したGBAS地上局などのGBAS地上局の視点から見た多周波衛星追跡を使用して定義される例示的な有効電離層領域を示す空の図である。 [0011]多周波衛星を使用してGBAS電離層の脅威を軽減する技術を選択する方法の例示的な一実施形態を示すフロー図である。
[0012]一般的な方法に従って、様々な説明される特徴は一定の縮尺で描かれず、例示的な実施形態に関連する特定の特徴を強調するように描かれる。
[0013]以下の詳細な説明においては、本明細書の一部を形成する添付の図面が参照され、特定の例示的な実施形態が例として示される。これらの実施形態は当業者が本発明を実施することを可能にするために十分に詳細に説明されており、他の実施形態が利用され得ること、論理的、機械的及び電気的変更がなされ得ることが理解されるべきである。したがって、以下の詳細な説明は限定的な意味で解釈されるべきではない。
[0014]本明細書に開示された実施形態は、電離層遅延により引き起こされる空間的な非相関誤差の軽減のために使用される技術を決定するために、全地球的航法衛星システム(GNSS)多周波衛星からの情報を利用して地上型補強システム(GBAS)を実施することで、異常な電離層嵐に関連する問題に対処する。多周波衛星からGBAS地上局によって得られた測定情報は、電離層が正常である空の領域を定義するために使用される。これらの領域は、所与の有限期間の間、有効電離層領域として定義される。所与の有限期間中に有効電離層領域内に含まれるGBAS地上局によって観測される任意の衛星から受信した測定情報は、航空機によって適用することができる。
[0015]本明細書に記載される本発明の実施形態は、電離層遅延によって引き起こされるGNSS衛星測定値の誤差を軽減するために使用されるべき技術を決定するために、多周波衛星を利用することによって得られたデータを使用する。地上局に配置されたGBAS基準受信機は、多周波数衛星から少なくとも2つの信号を受信する。この用語が本明細書中で使用されるとき、多周波衛星は、複数の周波数でナビゲーション信号を同時に送信する。単一の衛星からの周波数の異なる2つのナビゲーション信号を同時に処理することにより、GBAS地上局は、任意の所与の有限期間における衛星の周りの領域での電離層の品質を決定することができる。
[0016]GNSS衛星によって送信される信号は、信号の伝送時間及び送信時におけるGNSS衛星の位置を含むがこれらに限定されない情報を含む。この情報は、本明細書においてGNSSデータとも呼ばれる。GBAS基準受信機は、これらの信号を処理し、多周波衛星とそれぞれのGBAS基準受信機との間の伝送時間を測定する。GBAS基準受信機は、伝送時間に基づいて、信号が移動した距離を決定する。GBAS処理モジュールは、これらの測定値を受信し、当該移動距離を、衛星からそれぞれのGBAS基準受信機までの実際の距離と比較することにより、測定値の誤差を決定する。これらの測定値に基づいて、GBAS処理モジュールは、航空機が適用する補正項を計算する。
[0017]いくつかの場合には、微分補正項の適用後に残留誤差が残る。このような場合、GBAS地上局は、航空機の位置誤差の統計的限界の決定を可能にする完全性に関連する(integrity−related)パラメータを含む。例示的な実施形態では、位置は、垂直方向成分と横方向成分を有する、航空機の周りの、保護限界と呼ばれる円筒状の境界によって固定される(bound)。他の実施形態では、他の形状を持つ境界が使用される。例示的な実施形態では、垂直成分は、航空機が確率が高い(1−10−7など)と考える場所の10メートル以内に航空機が実際に存在するように、10メートル未満に固定される。
[0018]GBASは、GNSS衛星信号上の電離層により誘起される遅延における空間非相関により引き起こされる微分(差動)距離誤差に敏感である(この現象は電離層勾配と呼ばれる)。公称条件の下では、遅延のこの変化は、飛行中のユーザによって利用されるGBASによりブロードキャストされる標準偏差(シグマ)を介して説明することができる。垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)の単純なオーバーバウンド(overbound)が使用される。オーバーバウンドは、視野内の多周波衛星からの情報に基づく、GNSS衛星上に存在する可能性がある最悪の誤差に基づいて地上局によって使用される誤差分布の保守的な表現である。σvigのオーバーバウンディング(overbounding)は、Kファクター及び/又はシグマ乗算器を追加することによって、航空機からの誤差境界距離を増加させることにより、達成することができる。例えば、67%の時間、航空機が1メートル以内にありガウス分布することを示す1メーター・1シグマタイプの誤差は、2を乗じて、この測距源にオーバーバウンドされた2メートルのσvigが存在することをユーザへブロードキャストすることによって、統計的に95%へとオーバーバウンドすることができる。これは、95%の時間、障害のない状態の間に距離誤差が2メートルを超えないことを保証する。
[0019]公称条件下では、GBAS地上局と航空機のGNSS受信機によって経験される電離層遅延の差は閾値未満である。このような場合には、電離層は正常であると判断され、σvigをオーバーバウンドする単純な技術を用いることができる。差が閾値を上回る場合、電離層は正常ではなく、σvigはオーバーバウンドを必要とし、衛星測定値は補正値のブロードキャストリストから除外する必要があり得る。
[0020]異常な電離層嵐、高まった電離層活動、電離層により誘起される遅延、電離層勾配の下では、σvigの膨張(inflation)や衛星測定値の除去などのより複雑な軽減方法が必要とされる。これらの電離層擾乱は、上層大気中で発生し、太陽フレアや他の太陽の活動によって誘発される電子的活性に基づく。異常な電離層活動中、地上分局(substation)及び飛行中のユーザが経験する遅延の空間的変化が形成される可能性があり、飛行中のユーザは許容できないほど大きな位置誤差を経験することがあり、これは安全で正確な進入操作にとって法外なものとなり得る。地球の大気中の電離層勾配及び枯渇の泡(depletion bubbles)などの電離層擾乱の存在はまた、ナビゲーションシステムの可用性の喪失につながり、ナビゲーションシステムの連続性に影響を及ぼし得る。連続性とは、システムが使用から中断される頻度を指し、可用性とは、例えば一日間などの長期間の間、システムが使用可能である頻度を指す。
[0021]図1Aは、本開示の一実施形態のための多周波GBAS地上局100を説明する。GBAS地上局100は、正しい電離層緩和機構を決定するために多周波GNSS衛星を利用する、電離層正常性(health)モニタ105を含む。本明細書中で使用されるとき、多周波衛星は、複数の周波数でナビゲーション信号を同時に送信する。これらのナビゲーション信号は、それらの周波数の作用に応じて異なる速度遅延を経験する。電離層によって引き起こされるこれらの信号の遅延は、GBAS地上局100によって同時に受信されるときにこれらの信号を処理することにより推定し、解決することができる。したがって、単一の衛星からの異なる周波数の2つのナビゲーション信号を同時に処理することにより、地上局100は、任意の所与の有限期間における衛星の周りの領域の電離層の品質を決定することができる。
[0022]図1Aに示す実施形態では、GBAS地上局100は、電離層正常性モニタ105を実装する地上型補強システム(GBAS)処理モジュール102を含む。GBAS処理モジュール102は、地上局100に配置される(図1に受信機104−1、受信機104−2、受信機104−3及び受信機104−4として示される)1つ又は複数のGBAS基準受信機104に結合され、航空機通信デバイス108は、1つ又は複数の航空機114に補正値を通信する。図1に示される例では、GBAS処理モジュール102は、4つの基準受信機に対して設定される。他の実施形態では、より多くの又はより少ない数の基準受信機104が含まれていてもよい。GBAS地上局100の基準受信機104は、(多周波GNSS衛星112から受信される)多周波衛星信号と(多周波GNSS衛星110から受信される)単一周波衛星信号の両方を処理するように構成される。本明細書においてGBASシステムで使用される基準受信機のうちの少なくとも1つは、多周波衛星信号を処理するように構成される。例えば、基準受信機104−1、104−2、104−3及び104−4のうちの1つ又は全部が、多周波衛星信号を処理するように構成されてもよい。そのような例では、残りの基準受信機は、単一周波数の衛星信号を処理する。他の実施形態では、基準受信機104−1、104−2、104−3及び104−4は、単一周波数の衛星信号を受信するように構成されてもよく、1つ又は複数の追加の基準受信機が多周波衛星信号を受信するように実装される。GBAS基準受信機104及び航空機通信デバイス108は、GBAS処理モジュール102と接続される。
[0023]GBAS基準受信機104は、視野内の(in−view)多周波GNSS衛星112及び単一周波衛星110からGNSS信号を受信するように構成される。本実施形態の実施において、GBAS基準受信機104の位置は予め知られている。GBAS基準受信機104は、これらの信号を処理し、多周波衛星からの送信時間とそれぞれのGBAS基準受信機104による受信時間との間の時間を測定する。GBAS基準受信機は、伝送時間に基づいて信号が移動した距離を決定する。この情報は、その後、GBAS処理モジュール102及び電離層正常性モニタ105によって利用される。
[0024]図1Bに示すように、一実施形態において、GBAS処理モジュール102は、電離層正常性モニタ105を実装するように構成されたプロセッサ152を含むことができる。電離層正常性モニタ105は、本明細書に記載される機能において使用される様々な方法、処理タスク、計算及び制御機能を含む、電離層正常性モニタ105を実行するためのソフトウェアプログラム又は他のコンピュータ読み取り可能な命令を含むメモリ154に結合される。これらの命令は、コンピュータ読み取り可能な命令又はデータ構造の記憶のために使用される任意の適切な有形のコンピュータ読み取り可能な媒体上に格納することができる。コンピュータ読み取り可能な媒体は、汎用プロセッサ(GPP)又は(フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、特定用途向け集積回路(ASIC)又は他の集積回路などの)特殊目的のコンピュータもしくはプロセッサ、又は任意のプログラム可能な論理デバイスによってアクセスすることができる、任意のハードウェアデバイスとして実現することができる。適切なプロセッサ読み取り可能な媒体は、磁気媒体又は光媒体などの記憶媒体又はメモリ媒体を含むことができる。例えば、記憶媒体又はメモリ媒体は、従来のハードディスク、コンパクトディスク−読み出し専用メモリ(CD−ROM)、(同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)、ダブルデータレート(DDR)RAM、RAMBUSダイナミックRAM(RDRAM)、スタティックRAM(SRAM)などを含むがこれらに限定されない)ランダムアクセスメモリ(RAM)などの揮発性又は不揮発性媒体、読み出し専用メモリ(ROM)、電気的消去可能プログラマブルROM(EEPROM)、フラッシュメモリなどを含んでもよい。
[0025]各周波数の衛星信号は、電離層の品質を決定するために、電離層正常性モニタ105によって処理される。電離層正常性モニタ105は、衛星の見通し線(line of sight)に沿って電離層の全電子計数(total electron count、TEC)を決定する。それぞれのGBAS基準受信機からの衛星の見通し線が電離層と交わる点は、特定の衛星のピアースポイントである。TECは、電離層内の混乱(disruptions)に起因して信号が経験する遅延に比例する。公称条件下で、衛星信号上のTECによる伝送時間の遅延は、数メートルから10メートルの範囲である。しかし、深刻な電離層嵐中、この遅延は100メートル以上に達することがある。いくつかの実施形態では、このTECは、2つの搬送波周波数においてGBAS基準受信機104によって記録(登録、registered)される、測定された擬似距離及び位相観測値の線形結合によって、測定値から電離層正常性モニタ105によって定量することができる。TECを使用して、電離層正常性モニタ105は、静寂な状態から嵐に至るまで電離層の品質を決定する。TECは、ピアースポイントにおける電離層品質メトリック、及びそれが二重周波数衛星112によって満たされているかどうかを決定する。電離層の現在の品質メトリックが閾値を満たす場合、ピアースポイントにおける電離層は正常であると判定される。
[0026]電離層の品質メトリックが満たされている場合、二重周波数衛星測定値は、GBAS地上局100の微分補正値の計算のために使用することができ、オーバーバウンドの単純な技術を、空間電離層非相関誤差の軽減のために使用することができる。これらの微分補正値はGBAS基準受信機104の位置を使用して生成される。実施形態のいくつかの例において、GBAS基準受信機104の位置は予め知られている。GBAS基準受信機104は、伝送時間に基づいて、衛星信号が移動した距離を決定する。GBAS処理モジュール102は、これらの測定値を受信し、信号の移動距離を、衛星からそれぞれのGBAS基準受信機までの実際の距離と比較することにより、誤差を決定する。すべての使用可能な基準受信機によって測定された平均誤差は、航空機の見通し線に沿って信号の遅延を補償するために航空機のGNSS受信機によって処理することができる補正項である。GBAS地上局100は、視野内のすべての多周波衛星112からの信号を処理して、航空機によって利用されるべきブロードキャスト補正値のリストを蓄積(編集)する。
[0027]衛星測定値がブロードキャスト補正値の一部として使用することができると判定した後、空間電離層非相関誤差についての対応するオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vigが設定される。次いで、地上局100は、GBAS地上局100によって観測することができる1つ又は複数の他の多周波衛星からGNSS基準受信機104によって受信された情報を処理して、多周波衛星112のピアースポイントにおける電離層の正常性を判定し、同じシグマオーバーバウンド値が適用され得る空の有効電離層領域(VIR)を定義する。いくつかの例では、VIRの境界は、品質メトリックに基づいて定義される。したがって、電離層が正常でない場合における25海里の境界とは対照的に、電離層が正常である場合には、VIRは50海里によって定義されてもよい。電離層の正常性がより深刻である場合には、有効電離層領域の境界はさらに小さくすることができる。さらに、一実施形態では、(図2に示すように)VIRは長方形とすることができる。他の実施形態では、VIRは、円形又は任意の他の幾何学的形状とすることができる。
[0028]図2は、図1で説明したGBAS地上局100などのGBAS地上局の視点から見た多周波衛星112軌道を使用して定義された例示的な有効電離層領域(VIR)を示す空の図である。図2に示す例では、多周波衛星は軌道220に沿って移動する。GBAS地上局100はこの多周波衛星を観測し、電離層正常性モニタ105は、所与の有限期間において軌道220を取り巻く電離層が正常であるか否かを判定する。例えば、時刻T1における多周波衛星が領域201内にピアースポイントを有し、その時に電離層が正常である場合、電離層領域201は有効電離層領域として定義される。軌道経路に沿って移動する多周波衛星は、その後、軌道220に沿って移動し、時刻T2において電離層領域202に入り、時刻T3において電離層領域203に入るなどする。GBAS処理モジュール100は、多周波衛星から受信したナビゲーション信号を処理し、軌道220に沿ったそれぞれの領域において、それぞれの電離層領域中の電離層が正常であるか否かをチェックする。電離層領域が有効電離層領域として定義される場合、それは、多周波衛星がその電離層領域内に含まれるピアースポイントを有する有限期間の間有効であるとみなされるに過ぎない。
[0029]図2は、軌道210に沿ってGBAS地上局100から見た単一周波衛星110をさらに示す。GBAS処理モジュール102は、多周波衛星を使用して定義されるように、単一周波衛星のピアースポイントが有効電離層領域に含まれる所与の有限期間中、単一周波数のための微分補正値をブロードキャストしてもよい。すなわち、単一周波衛星110についてのピアースポイントが多周波衛星112によって現在共同で占有される電離層領域内に存在し、電離層正常性モニタ105がその電離層領域を有効電離層領域であると判定した場合、GBAS処理モジュール102は、単一周波衛星110と関連付けられる微分補正値をブロードキャストするときにその判定を利用することができる。例えば、単一周波衛星110が多周波衛星112の軌道210のピアースポイントに最も近いピアースポイントを有するとき、図2に示す衛星についての単一周波衛星測定値は、時刻T1及びT2において(すなわち、有効電離層領域201及び202内で)最も信頼できるものとなる。時刻T6までに、単一周波衛星110のピアースポイントの軌道210は、多周波衛星の軌道220から大きく離れて移動し、その結果、有効電離層領域206はもはや単一周波衛星を含まなくなる。
[0030]所与の期間中にVIRにおいてピアースポイントを有する任意の単一周波及び多周波の衛星が、過度の空間的な非相関性を有していないと推定することができるように、VIRはその所与の有限期間において正常な電離層を有する。VIRにおいてピアースポイントを有するGNSS衛星は、公称の遅延を有すると考えられ、補正値を計算するために、簡易な誤差オーバーバウンド緩和機構を使用することができる。GBAS処理モジュール102は、視野内のすべてのGNSS衛星110及び112からの信号を処理して、衛星がVIR中にあるかどうかを判断する。
[0031]様々な実施形態では、異なるGNSSコンステレーションのうちの多周波衛星が、VIRを定義するために利用することができる。すなわち、第1のGNSSコンステレーション(例えば、Galileo)のうちの多周波衛星からのナビゲーション信号に基づいて電離層正常性モニタ105によってなされるVIRの判断は、第2の異なるGNSSコンステレーション(例えば、GPS)の衛星に関連付けられる微分補正値を決定するために利用することができる。さらなる実施形態では、GBAS処理モジュール102は、単一のコンステレーションの衛星のための微分補正値をブロードキャストするように構成される。例えば、GBAS処理モジュール102がVIRを定義するためにGPS衛星及びガリレオ衛星の両方を利用することができる一方、GBAS地上局100は、単一周波及び多周波のGPS衛星に対してのみ微分補正値をブロードキャストする。
[0032]有効電離層領域を定義した後、GBAS処理モジュール102は、GBAS地上局100によって観測することができる単一周波GNSS衛星110によって送信される信号を処理する。有効電離層領域に含まれる衛星110からの測定値は、航空機114の見通し線に沿って信号の遅延を補償するために、航空機のGNSS受信機によって使用することができる。例示的な実施形態では、全ての観測可能な衛星112及び110に対する補正値は、通信デバイス108を介して、オーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)とともに航空機114にブロードキャストされる。
[0033]例示的な実施形態では、設定されたオーバーバウンドσvigは、正確な進入のために要求される垂直警告限界(VAL)を満たす必要がある、垂直保護レベル(VPL)に影響を与える。いくつかの実施形態では、設定されたオーバーバウンドσvigは、1−σ(1シグマ)の電離層誤差オーバーバウンド値となるように選択され、ここでσ(シグマ)は標準偏差である。十分なGNSS衛星が有効電離層領域に含まれるとGBAS地上局100が判断し、これらの衛星の測定値が、正確な進入のために要求される垂直警告限界(VAL)を満たすことができる垂直保護限界(VPL)を生成することができるとき、この1−σ(1シグマ)の電離層誤差オーバーバウンド値が使用される。例示的な実施形態では、VALは10メートルである。計算されるVPLがVALよりも小さい場合、航空機114には、航空機の見通し線に沿って信号の遅延を補償するために航空機のGNSS受信機が使用するべきGNSS衛星測定値が通知される。航空機114には、有効電離層領域内に含まれ且つ使用すべき測定値を有するGNSS衛星112及び110のリストをブロードキャストすることにより、又は有効電離層領域に含まれず、したがってその測定値を使用すべきでないGNSS衛星112及び110のリストをブロードキャストすることにより、通知がなされる。
[0034]衛星測定値が最小の電離層品質メトリックを満たしていない(すなわち、衛星のピアースポイントが正常な領域に含まれない)と電離層正常性モニタ105が判断する場合には、航空機114により観測される遅延を補償するために、より複雑な緩和機構を利用する必要がある。いくつかの実施形態では、幾何学的スクリーニング及びインフレーション法などの緩和が、航空機が遅延を補償するのを支援するために、GBAS地上局によって使用される。他の実施形態では、電離層正常性モニタ105によって検出される電離層嵐は、測定値をブロードキャスト補正値のリストから完全に除外しなければならないほど深刻である。
[0035]図3は、本開示の一実施形態の例示的な方法300を示すフローチャートである。一実施形態では、方法300の1つ又は複数の要素は、図1A、1B又は2のいずれかに関して上述したGBAS地上局100などのGBAS地上局内で実施される。方法300は、電離層遅延によって引き起こされる空間非相関誤差を軽減するために、多周波衛星測定値を使用して実施される。いくつかの実施形態では、図3の方法は、上述のGBASサブシステム又は要素の任意の実施形態を使用して実施することができる。
[0036]この方法は、ブロック302において開始し、1つ又は複数の多周波GNSS衛星のうちの第1の衛星の見通し線に沿って電離層の現在の品質メトリック(quality metric)を決定する。この方法のいくつかの実施形態では、電離層の現在の品質メトリックは、第1の衛星の見通し線に沿って全電子計数(total electron count、TEC)を計算することによって決定される。例えば、一実施形態では、品質メトリックは、複数のGBAS基準受信機を利用するGBAS地上局によって計算される。一実施形態では、TECを計算することは、少なくとも2つの異なる周波数で第1の衛星によって送信された信号を処理すること、及びそれぞれのGBAS基準受信機への第1の衛星の見通し線に沿ってTECを決定することをさらに含む。いくつかの実施形態では、TECは、2つの搬送波周波数においてGBAS基準受信機104により記録された測定された擬似距離と位相観測値との線形結合を使用して、GBAS地上局によって定量化することができる。
[0037]方法はブロック303に進み、閾値の現在の品質メトリックが満たされているかどうかをチェックする。電離層の現在の品質メトリックが閾値を満たさない場合、方法はブロック305に進み、複雑な緩和手法を利用する。これは、いくつかの実施形態では、航空機が遅延を補償するのを支援するためにGBAS地上局によって使用することができる幾何学的スクリーニング及びインフレーション法を含み得る。他の実施形態では、検出された電離層は、第1の衛星の測定値をブロードキャストから除外しなければならないほど十分に深刻であり得る。
[0038]電離層の現在の品質メトリックが閾値を満たす場合、方法はブロック304に進み、電離層の現在の品質メトリックが閾値を満たすときに、複数の多周波GNSS衛星のうちの第1の衛星から受信した測定値に基づいて、垂直電離層勾配(VIG)標準偏差シグマ−vig(σvig)の少なくとも1つのオーバーバウンドを設定する。このオーバーバウンドは、Kファクター及び/又はシグマ乗算器を追加することによって、航空機からの誤差境界距離を増加させることにより設定することができる。
[0039]方法はブロック306に進み、少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)が適用できる、所与の有限期間における有効電離層領域を定義する。この方法のいくつかの実施形態では、有効電離層領域は、複数のコンステレーションのうちの多周波衛星を利用して定義することができる。この方法のさらなる実施形態では、いずれか又はすべてのコンステレーションの衛星が有効電離層領域を定義するために使用される一方、航空機のGNSS受信機にブロードキャストするためのGBAS地上局によって計算された微分補正値は、1つの多重コンステレーション(multiple constellation)の衛星の補正値を含むにすぎない。
[0040]方法はブロック308に進み、有効電離層領域中にピアースポイントを有する衛星を決定する。いくつかの実施形態では、方法300は、有効電離層領域のうちの1つにおいてピアースポイントを有する衛星の衛星測定値を使用して微分補正値を計算することをさらに含む。有効電離層領域のうちの1つにおいてピアースポイントを有する単一周波衛星は、微分補正値の計算に含まれてもよい。
[0041]方法はブロック310に進み、オーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)並びに有効電離層領域中にピアースポイントを有するGNSS単一周波衛星及び多周波衛星のリストを、航空機のGNSS受信機に伝える。この方法の実施形態では、有効電離層領域に含まれるGNSS衛星のリストを航空機に伝えることは、正確な進入のために要求される垂直警告限界(VAL)を満たす垂直保護限界(VPL)を生成する測定値を有するGNSS衛星のリストを伝えることを含む。
例示的な実施形態
[0042]例1は、地上型補強システム(GBAS)であって、単一周波及び多周波の全地球的航法衛星システム(GNSS)衛星から信号を受信するように構成された複数のGNSS基準受信機と、複数の基準受信機に結合された少なくとも1つの処理モジュールと、少なくとも1つの処理モジュールに結合された少なくとも1つの航空機通信デバイスとを備え、少なくとも1つの処理モジュールは、電離層の現在の品質メトリックを決定するために、複数の観測可能な多周波GNSS衛星のうちの第1のGNSS衛星の見通し線に沿って真の電子計数(TEC)を決定するように構成され、少なくとも1つの処理モジュールは、さらに、電離層の現在の品質メトリックが閾値を満たすときに少なくとも1つオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)を決定するように構成され、少なくとも1つの処理モジュールは、さらに、少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)を適用できる、所与の有限期間における1つ又は複数の有効電離層領域を定義するように構成され、少なくとも1つの処理モジュールは、さらに、少なくとも1つの航空機通信デバイスに、少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)並びに有効電離層領域中にピアースポイントを有するGNSS単一周波衛星及び多周波衛星のリストを航空機のGNSS受信機に対して通信させるように構成される。
[0043]例2は、例1のGBASシステムを含み、少なくとも1つの処理モジュールは、さらに、有効電離層領域中にピアースポイントを有する衛星について微分補正値を計算するように構成され、当該微分補正値は、少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)並びに有効電離層領域中にピアースポイントを有するGNSS単一周波衛星及び多周波衛星のリストとともに、航空機のGNSS受信機に伝えられる。
[0044]例3は、例1−2のいずれかのGBASシステムを含み、複数の基準受信機は4つの基準受信機を含む。
[0045]例4は、例1−3のいずれかのGBASシステムを含み、複数の観測可能な多周波衛星のうちの1つ又は複数の多周波衛星は、二重周波数衛星である。
[0046]例5は、例1−4のいずれかのGBASシステムを含み、TECは、少なくとも2つの搬送波周波数において複数の基準受信機により記録された衛星の擬似距離及び位相観測値の線形結合からの測定値を使用して決定される。
[0047]例6は、例1−5のいずれかのGBASシステムを含み、少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)は、単一のオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)を含む。
[0048]例7は、例1−6のいずれかのGBASシステムを含み、複数の観測可能な多周波衛星は、有効電離層領域を定義するために、複数のコンステレーションからの多周波衛星を含む。
[0049]例8は、例7のGBASシステムを含み、少なくとも1つの処理モジュールは、さらに、少なくとも1つの航空機通信デバイスに、1つのみのコンステレーションの衛星についての補正値を航空機にブロードキャストさせるように構成される。
[0050]例9は、例1−8のいずれかのGBASシステムを含み、複数の基準受信機は、多周波衛星信号を処理するただ1つの基準受信機をさらに含む。
[0051]例10は、電離層遅延によって引き起こされる地上型補強システムにおける空間非相関誤差を軽減する方法を含み、当該方法は、複数のGNSS多周波衛星のうちの第1の多周波衛星の見通し線に沿って電離層の現在の品質メトリックを決定するステップと、電離層の現在の品質メトリックが閾値を満たすときに、複数の多周波GNSS衛星のうちの第1の多周波衛星から受信された測定値に基づいて、少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)を設定するステップと、少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)が適用できる、所与の有限期間における1つ又は複数の有効電離層領域を定義するステップと、どのGNSS単一周波衛星及び多周波衛星が有効電離層領域中にピアースポイントを有するかを決定するステップと、オーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)並びに有効電離層領域中にピアースポイントを有するGNSS単一周波衛星及び多周波衛星のリストを航空機のGNSS受信機に伝えるステップとを含む。
[0052]例11は、例10の方法を含み、さらに、有効電離層領域のうちの1つにおいてピアースポイントを有するすべての衛星について微分補正値を計算するステップと、当該微分補正値を、少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)並びに有効電離層領域中にピアースポイントを有するGNSS単一周波衛星及び多周波衛星のリストとともに、航空機のGNSS受信機に伝えるステップとを含む。
[0053]例12は、例10−11のいずれかの方法を含み、さらに、電離層遅延によって引き起こされる空間非相関誤差を軽減するために、二重周波数衛星からの信号を処理するステップを含む。
[0054]例13は、例10−12のいずれかの方法を含み、品質メトリックを決定するステップは、1つ又は複数の多周波衛星のうちの第1の多周波衛星の見通し線に沿って真の電子計数(TEC)を計算するステップをさらに含む。
[0055]例14は、例10−13のいずれかの方法を含み、少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)を設定するステップは、単一のオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)を選択するステップを含む。
[0056]例15は、例10−14のいずれかの方法を含み、所与の有限期間における1つ又は複数の有効電離層領域を定義するステップは、複数のコンステレーションからの多周波衛星をチェックするステップをさらに含み、少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)が当該多周波衛星のピアースポイントに沿って適用できる。
[0057]例16は、例15の方法を含み、微分補正値を計算するステップは、複数のコンステレーションのうちのただ1つのコンステレーションの衛星について補正値を計算するステップを含む。
[0058]例17は、地上型補強システム(GBAS)地上局であって、単一周波及び二重周波の全地球的航法衛星システム(GNSS)衛星から信号を受信するように構成された複数のGNSS基準受信機と、複数の基準受信機に結合された少なくとも1つの電離層正常性モニタとを備え、少なくとも1つの電離層正常性モニタは、電離層の現在の品質メトリックを決定するために、複数の観測可能な二重周波数GNSS衛星のうちの第1のGNSS衛星の見通し線に沿って真の電子計数(TEC)を決定するように構成され、少なくとも1つの電離層正常性モニタは、さらに、電離層の現在の品質メトリックが閾値を満たすときに、少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)を決定するように構成され、少なくとも1つの電離層正常性モニタは、さらに、電離層の現在の品質メトリックが閾値を満たす場合に所与の有限期間における1つ又は複数の有効電離層領域を定義するために、複数の観測可能な多周波GNSS衛星のうちの少なくとも1つの他の衛星からの情報を処理するように構成され、少なくとも1つの処理モジュールは、さらに、少なくとも1つの航空機通信デバイスに、少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)並びに有効電離層領域中にピアースポイントを有する単一周波GNSS衛星及び二重周波GNSS衛星のリストを航空機のGNSS受信機に対して通信させるように構成される。
[0059]例18は、例17のGBAS地上局を含み、電離層正常性モニタはGBAS処理モジュール内に実装される。
[0060]例19は、例17又は18のいずれかのGBAS地上局を含み、電離層正常性モニタは、電離層正常性モニタを実現するためのコンピュータ読み取り可能な命令を含むメモリに結合される。
[0061]例20は、例17−19のいずれかのGBAS地上局を含み、複数のGNSS基準受信機は、さらに、多周波衛星信号を処理するただ1つの基準受信機を含む。
[0062]本明細書において具体的な実施形態を示して説明したが、当業者であれば、同じ目的を達成するためになされる任意の構成を、示された特定の実施形態の代わりに使用することができることが理解されよう。したがって、本発明は、特許請求の範囲及びその均等物によってのみ限定されることが明白に意図される。

Claims (3)

  1. 地上型補強システム(GBAS)であって、
    単一周波及び多周波の全地球的航法衛星システム(GNSS)衛星から信号を受信するように構成された複数のGNSS基準受信機と、
    前記複数の基準受信機に結合された少なくとも1つの処理モジュールと、
    前記少なくとも1つの処理モジュールに結合された少なくとも1つの航空機通信デバイスと
    を備え、
    前記少なくとも1つの処理モジュールは、電離層の現在の品質メトリックを決定するために、複数の観測可能な多周波GNSS衛星のうちの第1のGNSS衛星の見通し線に沿って真の電子計数(TEC)を決定するように構成され、
    前記少なくとも1つの処理モジュールは、前記電離層の前記現在の品質メトリックが閾値を満たすとき、少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)を決定するようにさらに構成され、
    前記少なくとも1つの処理モジュールは、少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)を適用できる、所与の有限期間における1つ又は複数の有効電離層領域を定義するようにさらに構成され、
    前記少なくとも1つの処理モジュールは、前記少なくとも1つの航空機通信デバイスに、前記少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)並びに前記有効電離層領域中にピアースポイントを有するGNSS単一周波衛星及び多周波衛星のリストを航空機のGNSS受信機に対して通信させるように構成される、GBASシステム。
  2. 前記複数の観測可能な多周波衛星は、有効電離層領域を定義するために、複数のコンステレーションからの多周波衛星を含み、前記少なくとも1つの処理モジュールは、前記少なくとも1つの航空機通信デバイスに、ただ1つのコンステレーションの衛星についての補正値を前記航空機に対してブロードキャストさせるように構成される、請求項1に記載のGBASシステム。
  3. 電離層遅延によって引き起こされる地上型補強システムにおける空間非相関誤差を軽減する方法であって、
    複数のGNSS多周波衛星のうちの第1のGNSS多周波衛星の見通し線に沿って電離層の現在の品質メトリックを決定するステップと、
    前記電離層の現在の品質メトリックが閾値を満たすとき、複数の多周波GNSS衛星のうちの前記第1のGNSS多周波衛星から受信された測定値に基づいて、少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)を設定するステップと、
    少なくとも1つのオーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)が適用できる、所与の有限期間における1つ又は複数の有効電離層領域を定義するステップと、
    どのGNSS単一周波衛星及び多周波衛星が前記有効電離層領域中にピアースポイントを有するかを決定するステップと、
    前記オーバーバウンド垂直電離層勾配標準偏差シグマ−vig(σvig)並びに前記有効電離層領域中にピアースポイントを有するGNSS単一周波衛星及び多周波衛星のリストを航空機のGNSS受信機に伝えるステップと
    を含む、方法。
JP2016056477A 2015-03-27 2016-03-22 電離層遅延によって生じる空間非相関誤差を軽減するために多周波衛星測定値を使用するシステム及び方法 Active JP6725280B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/671,825 2015-03-27
US14/671,825 US10495758B2 (en) 2015-03-27 2015-03-27 Systems and methods using multi frequency satellite measurements to mitigate spatial decorrelation errors caused by ionosphere delays

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016197101A JP2016197101A (ja) 2016-11-24
JP6725280B2 true JP6725280B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=55588151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016056477A Active JP6725280B2 (ja) 2015-03-27 2016-03-22 電離層遅延によって生じる空間非相関誤差を軽減するために多周波衛星測定値を使用するシステム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10495758B2 (ja)
EP (1) EP3073288B1 (ja)
JP (1) JP6725280B2 (ja)
RU (1) RU2016110679A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9784846B2 (en) * 2013-08-21 2017-10-10 Samsung Electronics Co., Ltd. System, method, and apparatus for compensating for ionospheric delay in a multi constellation single radio frequency path GNSS receiver
US9945954B2 (en) * 2014-11-20 2018-04-17 Honeywell International Inc. Using space-based augmentation system (SBAS) grid ionosphere vertical error (GIVE) information to mitigate ionosphere errors for ground based augmentation systems (GBAS)
US10495758B2 (en) * 2015-03-27 2019-12-03 Honeywell International Inc. Systems and methods using multi frequency satellite measurements to mitigate spatial decorrelation errors caused by ionosphere delays
US9921314B2 (en) 2015-04-20 2018-03-20 Honeywell International Inc. Using code minus carrier measurements to mitigate spatial decorrelation errors caused by ionosphere delays
US10345448B2 (en) 2016-01-21 2019-07-09 Honeywell International Inc. Using space based augmentation system (SBAS) ephemeris sigma information to reduce ground based augmentation systems (GBAS) ephemeris decorrelation parameter
US10514463B2 (en) * 2016-01-26 2019-12-24 Honeywell International Inc. Ground-based system and method to monitor for excessive delay gradients using long reference receiver separation distances
US9989644B2 (en) * 2016-02-09 2018-06-05 Honeywell International Inc. Use of wide area reference receiver network data to mitigate local area error sources
DE102017206271A1 (de) * 2017-04-12 2018-10-18 Robert Bosch Gmbh Korrekturdienstsystem, Verfahren zum Betreiben eines Korrekturdienstsystems, satellitengestütztes Navigationssystem und Verfahren zum Betreiben eines satellitengestützten Navigationssystems
US11119222B2 (en) * 2017-12-18 2021-09-14 Korea Advanced Institute Of Science And Technology (Kaist) Method and system for local-area differential GNSS for UAV navigation, and for generating optimal protection level and geometry screening therefor
CN108089214B (zh) * 2017-12-20 2021-06-15 北京卫星导航中心 一种卫星定位方法和卫星定位系统
DE102018202223A1 (de) * 2018-02-14 2019-08-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bereitstellen einer Integritätsinformation zum Überprüfen von Atmosphärenkorrekturparametern zur Korrektur atmosphärischer Störungen bei einer Satellitennavigation für ein Fahrzeug
CN109708668A (zh) * 2018-12-26 2019-05-03 中国人民解放军战略支援部队航天工程大学 用于视频卫星的目标视线测量误差范围确定方法及其装置
US20210116575A1 (en) * 2019-10-16 2021-04-22 Navmatic, Inc. Updating atmospheric delay models within a geographic region
CN110850382B (zh) * 2019-12-18 2021-07-30 中国人民解放军61540部队 一种评估干涉雷达高度计测量精度的方法及系统
CN111123345B (zh) * 2019-12-20 2021-08-06 中国电波传播研究所(中国电子科技集团公司第二十二研究所) 一种基于gnss测量的经验电离层模型数据驱动方法
CN111366958B (zh) * 2020-05-26 2020-08-14 天津七一二通信广播股份有限公司 一种高可用性的差分增强装置
CN113240946B (zh) * 2021-07-12 2022-03-08 天津七一二通信广播股份有限公司 一种应用于gbas地面站的数据记录方法
US11686850B2 (en) 2021-07-15 2023-06-27 Qualcomm Incorporated Ionosphere grid history and compression for GNSS positioning
US12032075B2 (en) * 2021-12-21 2024-07-09 Satelles, Inc. Satellite-based source of positioning system-independent position navigation and time
CN114047526B (zh) * 2022-01-12 2022-04-05 天津七一二通信广播股份有限公司 基于双频双星座gbas的电离层异常监测方法及装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5828336A (en) 1996-03-29 1998-10-27 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Robust real-time wide-area differential GPS navigation
JPH1054871A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Japan Radio Co Ltd 衛星測位装置
US6407700B1 (en) 2000-12-05 2002-06-18 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for autonomously measuring ionospheric delay and single-frequency, GPS time receiver incorporating same
JP2003018061A (ja) * 2001-06-27 2003-01-17 Nec Corp 衛星航法監視システム
US6552680B1 (en) 2001-10-01 2003-04-22 Garmin Ltd. Method and system for minimizing storage and processing of ionospheric grid point correction information
FR2849209B1 (fr) 2002-12-19 2007-04-06 Agence Spatiale Europeenne Procede et systeme de navigation en temps reel a l'aide de signaux radioelectriques a trois porteuses emis par des satellites et de corrections ionospheriques
US6781542B2 (en) 2003-01-13 2004-08-24 The Boeing Company Method and system for estimating ionospheric delay using a single frequency or dual frequency GPS signal
US20050212696A1 (en) 2004-03-25 2005-09-29 Bartone Chris G Reat-time WaveSmooth™ error mitigation for Global Navigation Satellite Systems
US7289061B2 (en) * 2004-07-23 2007-10-30 California Institute Of Technology Generating high precision ionospheric ground-truth measurements
DE102005038391A1 (de) * 2004-10-01 2006-04-06 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Ermittlung eines Atmosphärenzustandes
US8260551B2 (en) * 2008-01-10 2012-09-04 Trimble Navigation Limited System and method for refining a position estimate of a low earth orbiting satellite
US9121932B2 (en) * 2008-01-10 2015-09-01 Trimble Navigation Limited Refining a position estimate of a low earth orbiting satellite
US8085196B2 (en) 2009-03-11 2011-12-27 Hemisphere Gps Llc Removing biases in dual frequency GNSS receivers using SBAS
US8456354B2 (en) * 2009-11-25 2013-06-04 Nexteq Navigation Corporation System and method for applying augmentation corrections for GNSS positioning
US8094064B2 (en) 2010-03-04 2012-01-10 Honeywell International Inc. Ground-based system and method to monitor for excessive delay gradients
US8193979B2 (en) 2010-04-15 2012-06-05 Eride, Inc. AGPS server with SBAS aiding information for satellite based receivers
JP5305416B2 (ja) * 2010-08-20 2013-10-02 独立行政法人電子航法研究所 衛星航法システムにおける電離圏異常を検出する方法及びその装置。
JP6290859B2 (ja) * 2012-04-04 2018-03-07 コーネル ユニバーシティー リスク予測および評価のためのシステムおよび方法
WO2014011792A1 (en) 2012-07-12 2014-01-16 California Institute Of Technology Ionospheric slant total electron content analysis using global positioning system based estimation
US8976064B2 (en) * 2012-09-06 2015-03-10 Honeywell International Inc. Systems and methods for solution separation for ground-augmented multi-constellation terminal area navigation and precision approach guidance
US9557419B2 (en) 2012-12-18 2017-01-31 Trimble Inc. Methods for generating accuracy information on an ionosphere model for satellite navigation applications
US9476985B2 (en) * 2013-03-20 2016-10-25 Honeywell International Inc. System and method for real time subset geometry screening satellite constellations
US10495758B2 (en) * 2015-03-27 2019-12-03 Honeywell International Inc. Systems and methods using multi frequency satellite measurements to mitigate spatial decorrelation errors caused by ionosphere delays

Also Published As

Publication number Publication date
EP3073288A1 (en) 2016-09-28
US20160282470A1 (en) 2016-09-29
US10495758B2 (en) 2019-12-03
RU2016110679A (ru) 2017-09-28
JP2016197101A (ja) 2016-11-24
EP3073288B1 (en) 2019-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6725280B2 (ja) 電離層遅延によって生じる空間非相関誤差を軽減するために多周波衛星測定値を使用するシステム及び方法
US8976064B2 (en) Systems and methods for solution separation for ground-augmented multi-constellation terminal area navigation and precision approach guidance
EP3086138B1 (en) Using code minus carrier measurements to mitigate spatial decorrelation errors caused by ionosphere delays
JP6649751B2 (ja) 静止衛星型補強システム(sbas)格子点電離層垂直遅延量誤差(give)情報を使用して地上型補強システム(gbas)のために電離層誤差を緩和する方法
US20200096649A1 (en) Correction information integrity monitoring in navigation satellite system positioning methods, systems, and devices
US11175411B2 (en) Positioning augmentation device, positioning augmentation method, and computer readable medium
EP3109672A1 (en) Gnss receiver with a capability to resolve ambiguities using an uncombined formulation
JP7039170B2 (ja) 地上型衛星航法補強システム(gbas)のエフェメリス非相関パラメーターを減らすための宇宙型衛星航法補強システム(sbas)のエフェメリス・シグマ情報の使用
JP2013019893A (ja) バイアスがかかった測定値に基づいた衛星航法システムの誤り検出
EP3206048B1 (en) Use of wide area reference receiver network data to mitigate local area error sources
KR20200060382A (ko) 위성 항법을 위한 보정 데이터를 제공하는 방법 및 장치
CN105068088A (zh) 双频卫星导航星基增强系统可用性预测方法
EP2995973B1 (en) Method and system for dynamic-to-dynamic precise relative positioning using global navigation satellite systems
US9952326B2 (en) Systems and methods for maintaining minimum operational requirements of a ground-based augmentation system
JP2020134378A (ja) 電離圏遅延量推定誤差演算装置、電離圏遅延量推定誤差演算方法及びプログラム
EP3199979B1 (en) Ground-based system and method to monitor for excessive delay gradients using long reference receiver separation distances
Choi et al. Positioning precision improvement of multi-GNSS kinematic PPP using WMN method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6725280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250