JP6721231B2 - 電源回路 - Google Patents
電源回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6721231B2 JP6721231B2 JP2016062419A JP2016062419A JP6721231B2 JP 6721231 B2 JP6721231 B2 JP 6721231B2 JP 2016062419 A JP2016062419 A JP 2016062419A JP 2016062419 A JP2016062419 A JP 2016062419A JP 6721231 B2 JP6721231 B2 JP 6721231B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- power supply
- voltage
- conductivity type
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 101001005165 Bos taurus Lens fiber membrane intrinsic protein Proteins 0.000 description 9
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 101000741271 Sorghum bicolor Phosphoenolpyruvate carboxylase 1 Proteins 0.000 description 5
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 101710201952 Photosystem II 22 kDa protein, chloroplastic Proteins 0.000 description 1
- 102100021941 Sorcin Human genes 0.000 description 1
- 102220013118 rs397516477 Human genes 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
Description
図6(a)に第1従来例の電源回路20Aを示す。この電源回路20Aは、外部入力する電圧VDDの電源端子21にドレインが接続されるNMOSトランジスタMN21、一端が電源VDDに接続され他端がトランジスタMN21のゲートに接続される電流源I21、及びカソードがその電流源I21の他端とトランジスタMN21のゲートの共通接続点に接続されアノードが接地GNDに接続されるツェナーダイオードZD21を備え、トランジスタMN21のソースが出力端子23に接続される降圧回路22からなり、出力端子23から出力する出力電圧VREGが低耐圧内部回路30に供給される。
図7(a)に第2従来例の電源回路20Bを示す。この電源回路20Bは、前記した降圧回路22に加えて、VDD検出回路24と降圧回路25を備える。VDD検出回路24は、電源端子21の電圧VDDを分圧する分圧抵抗R21,R22、その分圧抵抗R21,R22で分圧された電圧V21を基準電圧VREF21と比較するコンパレータCP21、及びそのコンパレータCP21の出力電圧によって動作するNMOSトランジスタMN22を備える。降圧回路25は、ソースが電源端子21に接続されドレインが出力端子23に接続されるPMOSトランジスタMP21、及び一端が電源端子21に接続され他端がトランジスタMP21のゲートに接続される電流源I22を備える。そして、VDD検出回路24のトランジスタMN22のドレインがトランジスタMP21のゲートに接続されている。
図8(a)に第3従来例の電源回路20Cを示す。この電源回路20Cは、前記した降圧回路22は使用せず、もう一方の降圧回路25を使用するものであり、この降圧回路25を出力電圧VREGに応じて動作するLDO(ロードロップアウト)型の帰還制御回路26によって制御するようにしたものである。帰還制御回路26は、基準電圧VREF22が設定されたオペアンプOP21、そのオペアンプOP21の出力によって制御されるNMOSトランジスタMN23、出力端子23の出力電圧VREGを検出する分圧抵抗R23,R24、及びキャパシタC21を備える。
図9に第4従来例の電源回路20D(特許文献1参照)を示す。この電源回路20Dは、低耐圧内部回路30に出力する出力電圧VREGをオペアンプOP22によって基準電圧VREF23と比較した結果に応じて、デプレッション型のNMOSトランジスタMN24のゲートを制御することで、VREG=VREF23に制御するものである。そして、トランジスタMN24の基板電圧を基板電圧制御回路27によって調整することで、トランジスタMN24のゲート・ソース間電圧VGS(MN24)が大きくならないようにしている。また、トランジスタMN24がデプレッション型であるので、そのトランジスタMN24はVGS(MN24)=0Vであっても動作するところから、特定の場合に、パワーダウン端子28に“H”のパワーダウン信号PDを入力させることによって、トランジスタMN24の電源端子21の側に直列接続されたPMOSトランジスタMP22をOFFさせ、電源回路20Dへの電源供給を停止できるようになっている。
図1に本発明の第1実施例の電源回路10Aを示す。図1において、11は電圧VDDが入力する電源端子、12は第1降圧回路、13は第2降圧回路、14は線形動作検出回路、15は電圧制御回路である。また、30は低耐圧内部回路であり、電源回路10Aによって出力端子16に出力する出力電圧VREGが入力する。
図3に本発明の第2実施例の電源回路10Bを示す。本実施例は、図1で説明した電源回路10Aを具体化したものである。ここでは、線形動作検出回路14を、ゲートがトランジスタMP1,MP2のゲートに接続され、ソースがトランジスタMP2のドレインに接続されたPMOSトランジスタMP4で構成する。また、電圧制御回路15を、カレントミラー接続されたNMOSトランジスタMN2,MN3で構成している。トランジスタMN2のゲートとドレインはトランジスタMP4のドレインに接続され、トランジスタMN3のゲートはトランジスタMN2のゲートに接続されている。
図5に本発明の第3実施例の電源回路10Cを示す。本実施例は、図2で説明した電源回路10Bにおいて、ツェナーダイオードZD1に代えて帰還制御回路17を設け、ソースホロワ接続のトランジスタMN1を出力段とするシリーズレギュレータを構成したものである。帰還制御回路17は、基準電圧VREF1が設定されたオペアンプOP1、そのオペアンプOP1の出力電圧に応じて制御されるNMOSトランジスタMN4、及び出力端子16の出力電圧VREGを検出する分圧抵抗R1,R2を備える。トランジスタMN4のドレインはトランジスタMP2のドレインとトランジスタMN1のゲートに接続されている。
11:電源端子、12:第1降圧回路、13:第2降圧回路、14:線形動作検出回路、15:電圧制御回路、16:出力端子、17:帰還制御回路
20A,20B,20C,20D:従来の電源回路
21:電源端子、22:降圧回路、23:出力端子、24:VDD検出回路、25:降圧回路、26:帰還制御回路、27:基板電位発生回路、28:パワーダウン端子
30:低耐圧内部回路
Claims (4)
- 第1電源端子にソースが接続された第1導電型の第2トランジスタ、前記第1電源端子にドレインが接続され前記第1導電型の第2のトランジスタのドレインがゲートに接続されソースが出力端子に接続された第2導電型の第1トランジスタ、及び前記第2導電型の第1トランジスタのゲートと前記第1導電型の第2トランジスタのドレインの共通接続点と第2電源端子との間に接続されたツェナーダイオードを有する第1降圧回路と、
前記第1電源端子にソースが接続されドレインが前記出力端子に接続された第1導電型の第3トランジスタ、及び前記第1電源端子と前記第1導電型の第3トランジスタのゲートとの間に接続された第2電流源を有する第2降圧回路と、
前記第1電源端子の電圧が低いときに前記第1導電型の第2トランジスタが線形動作することを検出する線形動作検出回路と、
該線形動作検出回路が前記第1導電型の第2トランジスタの線形動作を検出したとき前記第1導電型の前記第3トランジスタをONさせ、前記第1導電型の第2トランジスタの線形動作を検出しないとき前記第1導電型の前記第3トランジスタをOFFさせる電圧制御回路と、
を備えることを特徴とする電源回路。 - 請求項1に記載の電源回路において、
ソースが前記第1電源端子に接続されドレインとゲートが前記第1導電型の第2トランジスタのゲートに接続された第1導電型の第1トランジスタと、該第1導電型の第1トランジスタのドレイン及びゲートと前記第2電源端子の間に接続された第1電流源を備え、
前記線形動作検出回路は、ゲートが前記第1導電型の第1及び第2トランジスタのゲートに接続され、ソースが前記第1導電型の第2トランジスタのドレインに接続された第1導電型の第4トランジスタで構成され、
前記電圧制御回路は、前記第1導電型の第4トランジスタのドレイン電流をミラーして前記第1導電型の第3トランジスタを制御するカレントミラー回路で構成されている、
ことを特徴とする電源回路。
- 請求項1又は2に記載の電源回路において、
前記ツェナーダイオードに代えて、前記出力端子の電圧と基準電圧との比較結果によって前記第2導電型の第1トランジスタのゲートを制御する帰還制御回路を備えることを特徴とする電源回路。 - 請求項3に記載の電源回路において、
前記帰還制御回路は、ドレインが前記第2導電型の第1トランジスタのゲートに接続され、ソースが前記第2電源端子に接続された第2導電型の第4トランジスタと、前記第1電源端子の電圧と前記第2電源端子の電圧で動作し、前記出力端子と前記第2電源端子の間の電圧に対応した電圧と基準電圧を比較した結果によって前記第2導電型の第4トランジスタを制御するオペアンプとを備えることを特徴とする電源回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016062419A JP6721231B2 (ja) | 2016-03-25 | 2016-03-25 | 電源回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016062419A JP6721231B2 (ja) | 2016-03-25 | 2016-03-25 | 電源回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017174336A JP2017174336A (ja) | 2017-09-28 |
JP6721231B2 true JP6721231B2 (ja) | 2020-07-08 |
Family
ID=59973577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016062419A Active JP6721231B2 (ja) | 2016-03-25 | 2016-03-25 | 電源回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6721231B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108599544B (zh) * | 2018-05-24 | 2024-05-14 | 厦门元顺微电子技术有限公司 | 应用于dc-dc变换器的高压使能电路 |
US10942536B1 (en) | 2019-09-20 | 2021-03-09 | Texas Instruments Incorporated | Pre-regulator for an LDO |
WO2023221330A1 (zh) * | 2022-05-17 | 2023-11-23 | 深圳锐盟半导体有限公司 | Led控制电路及电子设备、电子装置 |
CN116185118B (zh) * | 2023-04-21 | 2023-07-07 | 苏州锴威特半导体股份有限公司 | 一种相对电源的电压产生电路 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3862827B2 (ja) * | 1997-09-08 | 2006-12-27 | 富士通テン株式会社 | 電圧制御回路 |
JP5649857B2 (ja) * | 2010-06-21 | 2015-01-07 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | レギュレータ回路 |
US9104222B2 (en) * | 2012-08-24 | 2015-08-11 | Freescale Semiconductor, Inc. | Low dropout voltage regulator with a floating voltage reference |
JP6205250B2 (ja) * | 2013-11-25 | 2017-09-27 | 新日本無線株式会社 | 電源回路 |
-
2016
- 2016-03-25 JP JP2016062419A patent/JP6721231B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017174336A (ja) | 2017-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9946282B2 (en) | LDO regulator with improved load transient performance for internal power supply | |
US10503189B1 (en) | Voltage regulator and dynamic bleeder current circuit | |
US7863873B2 (en) | Power management circuit and method of frequency compensation thereof | |
TW201833709A (zh) | 低壓差穩壓器 | |
JP6721231B2 (ja) | 電源回路 | |
TWI476557B (zh) | 低壓降電壓調節器及其方法 | |
KR102470562B1 (ko) | 향상된 슬루율을 갖는 레귤레이터 | |
US8941437B2 (en) | Bias circuit | |
JP2010009547A (ja) | シリーズレギュレータ回路、電圧レギュレータ回路、及び半導体集積回路 | |
JP2008015925A (ja) | 基準電圧発生回路 | |
CN108508958B (zh) | 一种伪数字低压差线性稳压器及电源管理芯片 | |
US10520972B2 (en) | Bandgap reference circuit | |
US9465394B2 (en) | Low-drop regulator apparatus and buffer stage circuit having higher voltage transition rate | |
US9395730B2 (en) | Voltage regulator | |
TWI672572B (zh) | 電壓調節器 | |
CN112148053A (zh) | 生成参考电压的电路和方法以及参考电压发生器 | |
KR101432494B1 (ko) | 로우드랍아웃 전압레귤레이터 | |
US20140300408A1 (en) | Semiconductor device having a complementary field effect transistor | |
TWI514104B (zh) | 用於穩壓器之電流源及其穩壓器 | |
JP7065660B2 (ja) | ボルテージレギュレータ | |
US20040263144A1 (en) | Reference voltage generator with supply voltage and temperature immunity | |
KR20150019000A (ko) | 기준 전류 생성 회로 및 이의 구동 방법 | |
JP2007140755A (ja) | ボルテージレギュレータ | |
JP3813154B2 (ja) | 基準電圧発生回路 | |
KR102066203B1 (ko) | 기준 전류의 오프셋 보정을 위한 반도체 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200203 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20200207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200519 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6721231 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |