JP6715964B2 - 接続装置 - Google Patents

接続装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6715964B2
JP6715964B2 JP2019004101A JP2019004101A JP6715964B2 JP 6715964 B2 JP6715964 B2 JP 6715964B2 JP 2019004101 A JP2019004101 A JP 2019004101A JP 2019004101 A JP2019004101 A JP 2019004101A JP 6715964 B2 JP6715964 B2 JP 6715964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
engagement
engaging
inlet end
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019004101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020012549A (ja
Inventor
陳 庚金
庚金 陳
順和 楊
順和 楊
俊毅 何
俊毅 何
維成 張
維成 張
王 俊強
俊強 王
Original Assignee
川湖科技股▲分▼有限公司
川益科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川湖科技股▲分▼有限公司, 川益科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 川湖科技股▲分▼有限公司
Publication of JP2020012549A publication Critical patent/JP2020012549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6715964B2 publication Critical patent/JP6715964B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1485Servers; Data center rooms, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/1488Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures
    • H05K7/1491Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures having cable management arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Drawers Of Furniture (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

本発明は接続装置に関し、より具体的にはレール部材等の物体において実装される接続装置に関する。
特許文献1にはケーブル管理アーム及びスライドアセンブリのための接続装置が記載されている。具体的には、特許文献1の図1に示すように、また、特許文献1の第4欄、27行目に記載されているように、スライドアセンブリ(12)のレール(20)は、接続装置(14)を通じてケーブル管理アーム(10)の第1のアーム(16)の接続部材(26)に接続することができ、接続装置の挿入部品(30)はスライドアセンブリ(12)のレール(20)に固定される。そのため、挿入部品(30)はレール(20)から取り外すことができない。
米国特許第8833715号明細書 米国特許第9167717号明細書 米国特許第8634198号明細書 米国特許第7473846号明細書
しかしながら、接続装置(14)の挿入部品(30)はレール(20)に固定接続されている(即ち、レールから取り外し可能でない)。そのため、スライドアセンブリのレールの操作、メンテナンス又は構造的な構成に関して、接続装置(14)はそのようなレールの市場の要求に影響を与え得るスライドレールの余分な部品(superfluous component)である。
本発明は物体において実装される接続装置に関する。
本発明の一態様によれば、接続装置は物体に取り外し可能に接続される。物体は接続部を含み、接続装置は接続部材と、係合部材と、少なくとも1つの取り付け部材とを含む。接続部材はベースと、該ベースに接続される接続部とを含み、係合部材は接続部材に接続され、係合部材は少なくとも1つの係合部を有し、少なくとも1つの取り付け部材は接続部材に固定取り付けされ、少なくとも1つの取り付け部材と、物体の接続部とが互いに当接した場合、係合部材の少なくとも1つの係合部は、接続部材のベースが物体に接続されるように物体の係合位置で物体と係合でき、係合部材は、少なくとも1つの取り付け部材が物体の接続部から外れて接続部材を物体から取り外すことができるよう少なくとも1つの係合部を物体の係合位置から外すように動作可能である。
接続部材のベースは第1の面と、該第1の面と反対の第2の面とを有し、係合部材は接続部材のベースの第1の面に接続されることが好ましい。
少なくとも1つの取り付け部材は接続部材のベースの第2の面に固定接続されることが好ましい。
物体の接続部は入口端、閉鎖端及び該入口端と該閉鎖端との間にある中間区画を含み、物体の係合位置は物体の入口端にあることが好ましい。
接続部材のベースは係合部材の少なくとも1つの係合部が貫通するための少なくとも1つの貫通孔を有し、該少なくとも1つの貫通孔は物体の入口端に対応することが好ましい。
物体の接続部の入口端は第1の幅を有し、物体の接続部の中間区画は該第1の幅よりも小さい第2の幅を有し、少なくとも1つの取り付け部材は頭部及び本体部を含み、該頭部の外形寸法は第1の幅よりも小さいが第2の幅よりも大きく、頭部が物体の接続部の入口端に入り、中間区画を通って閉鎖端と当接した場合、頭部は、頭部が物体の接続部の入口端から自由に外れることができないように係合部材の少なくとも1つの係合部を通じて係合位置で物体と係合することが好ましい。
物体の接続部は入口端、閉鎖端及び該入口端と該閉鎖端との間にある中間区画を含み、物体の接続部の入口端は第1の幅を有し、物体の接続部の中間区画は該第1の幅と実質的に等しい第2の幅を有し、少なくとも1つの取り付け部材は頭部及び本体部を含み、該頭部の外形寸法は第1の幅よりも大きく、該本体部の外形寸法は第1の幅よりも小さく、頭部が物体の接続部の入口端に入り中間区画を通って閉鎖端に当接した場合、頭部は、頭部が物体の接続部の入口端から自由に外れることができないように係合部材の少なくとも1つの係合部を通じて係合位置で物体と係合することが好ましい。
係合部材は、少なくとも1つの係合部に接続される少なくとも1つの弾性アームを有することが好ましい。
物体はレール部材であることが好ましい。
接続部材の接続部はケーブル管理アームに接続されるように構成されている。
接続装置は接続部材に枢結される操作部材をさらに含み、操作部材は、操作部材の操作を通じて係合部材の少なくとも1つの係合部が接続部材に対して可動となるように係合部材の一部と当接する接触部を有することが好ましい。
物体は別の接続部と、接続部材に固定取り付けされる別の取り付け部材とをさらに含み、接続部材が物体に接続された場合、別の取り付け部材と別の接続部とが互いに当接できることが好ましい。
物体の係合位置は物体の位置決め孔にあり、該位置決め孔の位置は接続部の位置とは異なることが好ましい。
本発明の別の実施形態によれば、接続装置はレール部材に取り外し可能に接続される。レール部材は接続部を含み、接続装置は、接続部材と、係合部材と、少なくとも1つの取り付け部材とを含む。接続部材はベースと、該ベースに接続される接続部とを含み、係合部材は接続部材に接続され、係合部材は少なくとも1つの係合部を有し、少なくとも1つの取り付け部材は接続部材に取り付けられ、少なくとも1つの取り付け部材は頭部及び本体部を含み、レール部材の接続部は入口端、閉鎖端及び該入口端と該閉鎖端との間にある中間区画を含む。レール部材の接続部の入口端は第1の幅を有し、中間区画は該第1の幅よりも小さい第2の幅を有する。少なくとも1つの取り付け部材の頭部の外形寸法は第1の幅よりも小さいが第2の幅よりも大きく、頭部がレール部材の接続部の入口端に入り中間区画を通って閉鎖端と当接した場合、係合部材の少なくとも1つの係合部は、頭部がレール部材の接続部の入口端から自由に外れないようにレール部材の係合位置でレール部材と係合する。係合部材は、少なくとも1つの取り付け部材がレール部材の接続部から外れて接続部材をレール部材から取り外すことができるよう少なくとも1つの係合部をレール部材の係合位置から外すように動作可能である。
様々な図面に図示する下記の好ましい実施形態の詳細な説明を読み終えた後、本発明の上記の目的及び他の目的が当業者に間違いなく明らかになる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る、スライドレールアセンブリのレール部材をケーブル管理装置のケーブル管理アームに接続する接続装置を示す概略図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係るスライドレールアセンブリ及びケーブル管理装置を示す概略図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係る接続装置を示す分解図である。 図4は、本発明の第1の実施形態に係る接続装置及びレール部材を示す概略図である。 図5は、本発明の第1の実施形態に係る、レール部材に取り付けるための接続装置の取り付けプロセスを示す概略図である。 図6は、本発明の第1の実施形態に係る、レール部材に接続された接続装置を示す概略図である。 図7は、本発明の第1の実施形態に係る、レール部材に接続された接続装置をある視角で示す概略図であり、係合部はレール部材の所定の位置で係合されている。 図8は、本発明の第1の実施形態に係る、レール部材に接続された接続装置を別の視角で示す概略図であり、係合部はレール部材の所定の位置で係合されている。。 図9は、本発明の第1の実施形態に係る、レール部材に接続された接続装置をある視角で示す概略図であり、係合部はレール部材の所定の位置から外れている。 図10は、本発明の第1の実施形態に係る、レール部材に接続された接続装置を別の視角で示す概略図であり、係合部はレール部材の所定の位置から外れている。 図11は、本発明の第2の実施形態に係る接続装置を示す分解図である。 図12は、本発明の第2の実施形態に係る接続装置及びレール部材を示す概略図である。 図13は、本発明の第2の実施形態に係る、レール部材に取り付けるための接続装置の取り付けプロセスを示す概略図である。 図14は、本発明の第2の実施形態に係る、レール部材に接続された接続装置を示す概略図である。 図15は、本発明の第2の実施形態に係る、レール部材に接続された接続装置を示す概略図であり、係合部はレール部材の所定の位置で係合している。 図16は、本発明の第2の実施形態に係る、レール部材に接続された接続装置を示す概略図であり、係合部はレール部材の所定の位置から外れている。
図1及び図2に示すように、本発明の第1の実施形態のスライドレールアセンブリ20は第1のレール部材22と、第1のレール部材22に対して可動な第2のレール部材24とを含み、ケーブル管理装置28は、スライドレールアセンブリ20によって保持される保持物体(例えば電子機器)のケーブルを管理するのに用いられる。ケーブル管理装置28は第1のケーブル管理アーム30及び第2のケーブル管理アーム32を含み、第1のケーブル管理アーム30の一端と第2のケーブル管理アーム32の一端とが互いに枢結される。第1のケーブル管理アーム30の他端は第1のレール部材22の後端22aに取り外し可能に接続され、第2のケーブル管理アーム32の他端は接続装置34に取り外し可能に接続される。実際の用途では、接続装置34は取り外し可能に物体に接続される。本実施形態では、物体はレール部材であり、以下では第2のレール部材24を一例として説明する。
図3及び図4に示すように、第2のレール部材24は接続部36を含む。接続部36は入口端36a、閉鎖端36b及び入口端36aと閉鎖端36bとの間の中間区画36cを含む。第2のレール部材24は入口端36aに係合位置38を有し、一例として係合位置38は入口端36aを取り囲む壁又は面によって定義される。より具体的には、接続部36の入口端36aは第1の幅W1を有し、中間区画36cは第1の幅W1よりも小さい第2の幅W2を有する。第2のレール部材24は接続部36とは別個の別の接続部40をさらに含むことが好ましい。一例として、別の接続部40はスロットであり得るが、本発明はそのような構成に限定されない。
接続装置34は接続部材42、係合部材44及び少なくとも1つの取り付け部材46を含む。接続装置34は別の取り付け部材48及び操作部材50をさらに含むことが好ましい。
接続部材42はベース52と、ベース52に接続される接続部54とを含む。接続部54は、接続部材42にケーブル管理アーム(例えば前述の第2のケーブル管理アーム32)を接続するためのものであることが好ましい。ベース52は第1の面S1と、第1の面S1と反対の第2の面S2とを有することが好ましい。接続部材42のベース52は少なくとも1つの貫通孔55を有することが好ましい。
係合部材44は接続部材42に接続される。係合部材44は少なくとも1つの係合部56を有する。少なくとも1つの係合部56は例えば突起又はフックであるが、本発明はそのような構成に限定されない。係合部材44は少なくとも1つの係合部56に接続される少なくとも1つの弾性アーム45を有することが好ましい。係合部材44は接続部材42のベース52の第1の面S1に接続されるのが好ましい。係合部材44の少なくとも1つの係合部56は接続部材42の貫通孔55を貫通し、少なくとも1つの係合部56の位置は第2のレール部材24の入口端36aに対応する(図6を参照されたい)。
少なくとも1つの取り付け部材46及び別の取り付け部材48は接続部材42に取り付けられる。少なくとも1つの取り付け部材46及び別の取り付け部材48は、接続部材42のベース52の第2の面S2に固定取り付けされることが好ましい。少なくとも1つの取り付け部材46は頭部46aと、頭部46aに接続される本体部46bとを含む。本体部46bの一端は接続部材42のベース52の第2の面S2に接続される。さらに、頭部46aの外形寸法は接続部36の第1の幅W1よりも小さく、頭部46aの外形寸法は接続部36の第2の幅W2よりも大きい。本体部46bの外形寸法は接続部36の第2の幅W2以下である。2つの取り付け部材46、48は同一の構造を有することが好ましい。
操作部材50は係合部材44を動かすために操作されるよう構成されている。操作部材50はシャフト部材58を通じて接続部材42の少なくとも1つの耳部60に枢結されることが好ましい。
(図4及び図5に示す)取り付けプロセスの間、接続装置34は第2のレール部材24に対して第1の位置P1にあり得る。接続装置34が(図5に示す)第1の位置P1にある場合、少なくとも1つの取り付け部材46の頭部46aは第2のレール部材24の接続部36の入口端36aを通過できる。他方、別の取り付け部材48は第2のレール部材24の別の接続部40の入口の近くにある。
図6、図7及び図8に示すように、第2のレール部材24に接続する接続装置34の取り付けプロセスは、接続装置34が第2のレール部材24に対して第2の位置P2にあるように構成された場合に完了する。接続装置34の少なくとも1つの取り付け部材46と第2のレール部材24の接続部36とが互いに当接すると、係合部材44の少なくとも1つの係合部56は、接続部材42のベース52が第2のレール部材24に接続されるように第2のレール部材24の係合位置38で係合できる。接続部材42が第2のレール部材24に接続された場合、別の取り付け部材48及び別の接続部40が互いに当接することが好ましい。
実際の用途では、接続装置34は第2のレール部材24に対して(図5に示す)第1の位置P1から(図6に示す)第2の位置P2へと方向Dに動かすことができる。このプロセスの間、少なくとも1つの取り付け部材46の頭部46aは接続部36の入口端36aを通じて中間区画36cを通り閉鎖端36bに当接する。この時、頭部46aは、頭部46aが第2のレール部材24の接続部36の入口端36aから自由に外れたり取り外されたりすることができないように、係合部材44の少なくとも1つの係合部56を通じて係合位置38で第2のレール部材24と係合する。少なくとも1つの係合部56は、前述の弾性アーム45の弾性力を通じて第2のレール部材24の係合位置38と係合した状態で留まることが好ましい。他方、接続装置34が第2のレール部材24に対して第2の位置P2にある場合、別の取り付け部材48は第2のレール部材24の別の接続部40に入り当接する。
接続装置34が第2のレール部材24に対して(図7、図8、図9及び図10に示すように)第2の位置P2にある場合、係合部材44は、少なくとも1つの取り付け部材46が第2のレール部材24の接続部36から外れて接続部材42が第2のレール部材24から取り外すことができるよう少なくとも1つの係合部56を第2のレール部材24の係合位置38から外すよう動作可能である。
実際の用途では、ユーザーが接続装置34を第2のレール部材24から取り除くことを望む場合、ユーザーは、(図10に示すように)係合部材44を操作して係合部材44の少なくとも1つの係合部56が第2のレール部材24の係合位置38でもはや係合しないように(係合部材44の少なくとも1つの係合部56が図7に示す第2のレール部材24の係合位置38で係合した状態から、図9に示す第2のレール部材24の係合位置38から外れた状態になるように)して、少なくとも1つの取り付け部材46の頭部46aが第2のレール部材24の接続部36の入口端36aから出るように又は外れるようにすることができる。即ち、接続部材42は第2のレール部材24の接続部36から外れて、接続部材42を第2のレール部材24から取り外すことができる(どのようにして接続部材42を第2のレール部材24から外すかについては図5及び図4を連続して参照されたい)。操作部材50は(図8に示す)係合部材44の部分64と当接する接触部62を有することが好ましい。力Fが(図10に示す)操作部材50に加えられると、係合部材44の少なくとも1つの係合部56は接続部材42に対して可動となり、少なくとも1つの係合部56が係合位置38で第2のレール部材24ともはや係合しないようにする。
図11及び図12に示すように、本発明の第2の実施形態の接続装置200は物体に取り外し可能に接続され、該物体はレール部材202である。レール部材202の接続部203は入口端203a、閉鎖端203b及び入口端203aと閉鎖端203bとの間にある中間区画203cを含む。入口端203aは第1の幅W1を有し、中間区画203cは第1の幅W1と実質的に等しい第2の幅W2を有する。レール部材202の係合位置205はレール部材202の位置決め孔Hにあり、位置決め孔Hの位置は接続部203の位置とは異なる。即ち、係合部205は位置決め孔Hを取り囲む壁又は面によって定義される。
接続装置200は接続部材204、係合部材206及び少なくとも1つの取り付け部材208を含む。接続部材204はベース210と、ベース210に接続される接続部212とを含む。係合部材206は接続部材204に接続され、係合部材206は少なくとも1つの係合部214を有する。係合部材206は少なくとも1つの係合部214に接続される少なくとも1つの弾性アーム216を有することが好ましい。少なくとも1つの取り付け部材208は接続部材204に取り付けられる。例えば、少なくとも1つの取り付け部材208は接続部材204のベース210に配置される。少なくとも1つの取り付け部材208は頭部208a及び本体部208bを含み、頭部208aの外形寸法は第1の幅W1よりも大きく、本体部208bの外形寸法は第1の幅W1よりも小さい。
図12、図13、図14に示すように、少なくとも1つの取り付け部材208とレール部材202の接続部203とが互いに当接すると、係合部材206の少なくとも1つの係合部214は、接続部材204のベース210がレール部材202に接続されるように(図14に示す)係合位置205でレール部材202と係合できる。
実際の用途では、接続装置200は、レール部材202に対して(図13に示す)第1の位置P1から(図14に示す)第2の位置P2に動かすことができる。このプロセスの間、接続装置200の少なくとも1つの取り付け部材208の頭部208aは接続部203の入口端203aを通じて中間区画203cを通り(図14に示すように)閉鎖端203bと当接する。この時、頭部208aは、頭部208aがレール部材202の接続部203の入口端203aから自由に外れたり取り外されることがないように、係合部材206の少なくとも1つの係合部214を通じて係合位置205でレール部材202と係合する。少なくとも1つの係合部214は、前述の弾性アーム216の弾性力を通じてレール部材202の係合位置205で係合した状態で留まることが好ましい。
図15及び図16に示すように、係合部材206は、(図14に示す)少なくとも1つの取り付け部材208がレール202の接続部203から外れて接続部材204をレール部材202から取り外すことができるよう少なくとも1つの係合部214をレール部材202の係合位置205から外すために動作可能である。この実施形態では、少なくとも1つの係合部214がレール部材202の係合部205から外れるように(図16に示すように)係合部材206に力Fを加えることができる。
本発明に係る前述の実施形態から、本願における接続装置34、200は下記の特徴を有することが分かる。
1)接続装置34、200は物体(例えばレール部材)に取り外し可能に接続され、接続装置34、200は物体をケーブル管理アーム(例えばケーブル管理装置28の第1のケーブル管理アーム30又は第2のケーブル管理アーム32)に接続するのに用いられる。
2)少なくとも1つの取り付け部材46、208及び接続部36、203が互いに当接すると、係合部材44、206の少なくとも1つの係合部56、214は、接続部材42、204のベース52、210が物体に接続されるように係合位置で物体と係合することができる。。
3)係合部材44、206を操作して、少なくとも1つの係合部56、214を物体の係合位置から外すために少なくとも1つの取り付け部材46、208が物体の接続部36、203から取り外されて、接続部材42、204を物体から取り外すことができるようにすることができる。
当業者であれば、本発明の教示を維持しながら多くの変更及び改良が装置及び方法に加えられ得ることに容易に気付く。従って、上記の開示は、添付の請求項の範囲によってのみ限定されると解釈すべきである。
20 スライドレールアセンブリ
22 第1のレール部材
24 第2のレール部材
28 ケーブル管理装置
30 第1のケーブル管理アーム
32 第2のケーブル管理アーム
34 接続装置
36 接続部
36a 入口端
36b 閉鎖端
36c 中間区画
38 係合位置
40 別の接続部
42 接続部材
44 係合部材
46 取り付け部材
48 別の取り付け部材
50 操作部材
52 ベース
54 接続部
56 係合部
58 シャフト部材
60 耳部
62 接触部
64 部分

Claims (10)

  1. 接続部を含む物体に取り外し可能に接続される接続装置であって、当該接続装置は、
    ベースと、該ベースに接続される接続部とを含む接続部材と、
    前記接続部材に接続される係合部材であって、該係合部材は少なくとも1つの係合部を有する、係合部材と、
    前記接続部材に固定取り付けされる少なくとも1つの取り付け部材と、
    を含み、
    前記少なくとも1つの取り付け部材と、前記物体の接続部とが互いに当接した場合、前記係合部材の少なくとも1つの係合部は、前記接続部材のベースが前記物体に接続されるように前記物体の係合位置で前記物体と係合でき、
    前記係合部材は、前記少なくとも1つの取り付け部材が前記物体の接続部から外れて前記接続部材を前記物体から取り外すことができるよう前記少なくとも1つの係合部を前記物体の係合位置から外すように動作可能であり、
    前記物体の接続部は入口端、閉鎖端及び該入口端と該閉鎖端との間にある中間区画を含み、
    前記物体の係合位置は前記物体の入口端にあり、前記接続部材のベースは前記係合部材の少なくとも1つの係合部が貫通するための少なくとも1つの貫通孔を有し、該少なくとも1つの貫通孔は前記物体の入口端に対応し、
    前記物体の接続部の入口端は第1の幅を有し、前記接続部の中間区画は該第1の幅よりも小さい第2の幅を有し、
    前記少なくとも1つの取り付け部材は頭部及び本体部を含み、該頭部の外形寸法は前記第1の幅よりも小さいが前記第2の幅よりも大きい、接続装置
  2. 前記接続部材のベースは第1の面と、該第1の面と反対の第2の面とを有し、
    前記係合部材は前記接続部材のベースの第1の面に接続され、前記少なくとも1つの取り付け部材は前記接続部材のベースの第2の面に固定接続されている、請求項1に記載の接続装置。
  3. 記頭部が前記物体の接続部の入口端に入り、前記中間区画を通って前記閉鎖端と当接した場合、前記頭部は、前記頭部が前記物体の接続部の入口端から自由に外れることができないように前記係合部材の少なくとも1つの係合部を通じて前記係合位置で前記物体と係合する、請求項1に記載の接続装置。
  4. 前記物体はレール部材であり、前記接続部材の接続部はケーブル管理アームに接続されるように構成されている、請求項1に記載の接続装置。
  5. 前記接続部材に枢結される操作部材をさらに含み、
    前記操作部材は、前記操作部材の操作を通じて前記係合部材の少なくとも1つの係合部が前記接続部材に対して可動となるように前記係合部材の一部と当接する接触部を有し、
    前記物体は別の接続部と、前記接続部材に固定取り付けされる別の取り付け部材とをさらに含み、
    前記接続部材が前記物体に接続された場合、前記別の取り付け部材と前記別の接続部とが互いに当接し、前記物体の係合位置は前記物体の位置決め孔にあり、該位置決め孔の位置は前記接続部の位置とは異なる、請求項1に記載の接続装置。
  6. 接続部を含む物体に取り外し可能に接続される接続装置であって、当該接続装置は、
    ベースと、該ベースに接続される接続部とを含む接続部材と、
    前記接続部材に接続される係合部材であって、該係合部材は少なくとも1つの係合部を有する、係合部材と、
    前記接続部材に固定取り付けされる少なくとも1つの取り付け部材と、
    を含み、
    前記少なくとも1つの取り付け部材と、前記物体の接続部とが互いに当接した場合、前記係合部材の少なくとも1つの係合部は、前記接続部材のベースが前記物体に接続されるように前記物体の係合位置で前記物体と係合でき、
    前記係合部材は、前記少なくとも1つの取り付け部材が前記物体の接続部から外れて前記接続部材を前記物体から取り外すことができるよう前記少なくとも1つの係合部を前記物体の係合位置から外すように動作可能であり、
    前記物体の接続部は入口端、閉鎖端及び該入口端と該閉鎖端との間にある中間区画を含み、前記物体の接続部の入口端は第1の幅を有し、前記物体の接続部の中間区画は該第1の幅と実質的に等しい第2の幅を有し、
    前記少なくとも1つの取り付け部材は頭部及び本体部を含み、該頭部の外形寸法は前記第1の幅よりも大きく、該本体部の外形寸法は前記第1の幅よりも小さく、前記頭部が前記物体の接続部の入口端に入り前記中間区画を通って前記閉鎖端に当接した場合、前記頭部は、前記頭部が前記物体の接続部の入口端から自由に外れることができないように前記係合部材の少なくとも1つの係合部を通じて前記係合位置で前記物体と係合し、
    前記係合部材は、前記少なくとも1つの係合部に接続される少なくとも1つの弾性アームを有する、接続装置。
  7. 接続部を含むレール部材に取り外し可能に接続される接続装置であって、当該接続装置は、
    ベースと、該ベースに接続される接続部とを含む接続部材と、
    前記接続部材に接続される係合部材であって、該係合部材は少なくとも1つの係合部を有する、係合部材と、
    前記接続部材に取り付けされる少なくとも1つの取り付け部材であって、該少なくとも1つの取り付け部材は頭部及び本体部を含む、少なくとも1つの取り付け部材と、
    を含み、
    前記レール部材の接続部は入口端、閉鎖端及び該入口端と該閉鎖端との間にある中間区画を含み、前記レール部材の接続部の入口端は第1の幅を有し、該中間区画は該第1の幅よりも小さい第2の幅を有し、
    前記少なくとも1つの取り付け部材の頭部の外形寸法は前記第1の幅よりも小さいが前記第2の幅よりも大きく、前記頭部が前記レール部材の接続部の入口端に入り前記中間区画を通って前記閉鎖端と当接した場合、前記係合部材の少なくとも1つの係合部は、前記頭部が前記レール部材の接続部の入口端から自由に外れないように前記レール部材の係合位置で前記レール部材と係合し、
    前記係合部材は、前記少なくとも1つの取り付け部材が前記レール部材の接続部から外れて前記接続部材を前記レール部材から取り外すことができるよう前記少なくとも1つの係合部を前記レール部材の係合位置から外すように動作可能である、接続装置。
  8. 前記係合部材は前記少なくとも1つの係合部に接続される少なくとも1つの弾性アームを有し、前記接続部材のベースは第1の面と、該第1の面の反対の第2の面とを有し、
    前記係合部材は前記接続部材のベースの第1の面に接続され、前記少なくとも1つの取り付け部材は前記接続部材のベースの第2の面に固定取り付けされる、請求項7に記載の接続装置。
  9. 前記接続部材のベースは前記係合部材の少なくとも1つの係合部が貫通するための少なくとも1つの貫通孔を有し、該少なくとも1つの貫通孔は前記レール部材の入口端に対応し、前記接続部材の前記接続部はケーブル管理アームに接続されるように構成されている、請求項7に記載の接続装置。
  10. 前記接続部材に枢結される操作部材をさらに含み、
    前記操作部材は、前記操作部材の操作を通じて前記係合部材の少なくとも1つの係合部が前記接続部材に対して可動となるように前記係合部材の一部と当接する接触部を有する、請求項7に記載の接続装置。
JP2019004101A 2018-07-19 2019-01-15 接続装置 Active JP6715964B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107125285A TWI746869B (zh) 2018-07-19 2018-07-19 連接裝置
TW107125285 2018-07-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020012549A JP2020012549A (ja) 2020-01-23
JP6715964B2 true JP6715964B2 (ja) 2020-07-01

Family

ID=64959137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019004101A Active JP6715964B2 (ja) 2018-07-19 2019-01-15 接続装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11382234B2 (ja)
EP (1) EP3598858A1 (ja)
JP (1) JP6715964B2 (ja)
TW (1) TWI746869B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11277933B2 (en) 2019-07-31 2022-03-15 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Cable management arm
US11464130B2 (en) * 2019-07-31 2022-10-04 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Cable management arm extension

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0749052Y2 (ja) 1990-10-24 1995-11-13 株式会社ニフコ 物品取付装置
US6303864B1 (en) * 1999-12-22 2001-10-16 Dell Products, L.P. Connector arrangement and connecting method for cable management arms
GB2395745B (en) * 2002-11-26 2006-02-15 King Slide Works Co Ltd Detachable device of a cable management arm for furniture
US7473846B2 (en) * 2006-03-29 2009-01-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Reversible cable support arm
US8634198B2 (en) 2011-07-01 2014-01-21 King Slide Works Co., Ltd. Connection device of cable management arm
TWI446665B (zh) * 2012-02-21 2014-07-21 King Slide Works Co Ltd 用於理線架與滑軌之連接裝置
US8833715B2 (en) 2012-03-12 2014-09-16 King Slide Works Co., Ltd. Connection device for cable management arm and slide assembly
US9167717B2 (en) 2012-03-12 2015-10-20 King Slide Works Co., Ltd. Connection device for cable management arm and slide assembly
EP2849550B1 (en) 2013-09-17 2017-09-06 King Slide Works Co., Ltd. Adjustment device for cable management arm
US9480182B2 (en) * 2014-12-30 2016-10-25 King Slide Works Co., Ltd. Cable management arm

Also Published As

Publication number Publication date
TWI746869B (zh) 2021-11-21
TW202008868A (zh) 2020-02-16
JP2020012549A (ja) 2020-01-23
EP3598858A1 (en) 2020-01-22
US11382234B2 (en) 2022-07-05
US20200029457A1 (en) 2020-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6321103B2 (ja) スライドレールアセンブリ
TWI619423B (zh) 托架裝置
JP6715964B2 (ja) 接続装置
JP2017519147A5 (ja)
US20170340109A1 (en) Slide rail device
JP2018187347A (ja) スライドレールアセンブリ
US10795101B2 (en) Optical module
US9276333B1 (en) Terminal block with improved rail-engaging structure
JPH07270661A (ja) 部材の結合構造
TWI631557B (zh) 快拆機構及其電子設備
US9060426B2 (en) Securing mechanism
JP6002604B2 (ja) 車輪踏面清掃装置
TWI610638B (zh) 滑軌總成
US6325268B1 (en) Vibration controlling construction of a quick-release member for a fastening element driving tool
WO2016004707A1 (zh) 一种支架系统及其锁止机构和夹持装置
US9875863B2 (en) Key structure facilitating key cap removal
TWM498443U (zh) 快拆式固定機構及其相關電子裝置
JP2007299936A (ja) 電子機器の取付構造
TWM480936U (zh) 攜行電腦站及其定位機構
JP6686203B1 (ja) ブラケット装置
US8749984B2 (en) Electronic device
JP2009166158A (ja) クリップ着脱工具
TWI554182B (zh) 握把組件與具有該握把組件的伺服器
CN219605728U (zh) 转接装置
JP2004296971A (ja) レール取り付け用アダプタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6715964

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250