JP6715363B2 - チケット予約時の減圧を行うシステムと方法、及び当方法を用いるユーザ端末装置とコンピュータプログラム製品 - Google Patents

チケット予約時の減圧を行うシステムと方法、及び当方法を用いるユーザ端末装置とコンピュータプログラム製品 Download PDF

Info

Publication number
JP6715363B2
JP6715363B2 JP2019034657A JP2019034657A JP6715363B2 JP 6715363 B2 JP6715363 B2 JP 6715363B2 JP 2019034657 A JP2019034657 A JP 2019034657A JP 2019034657 A JP2019034657 A JP 2019034657A JP 6715363 B2 JP6715363 B2 JP 6715363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
terminal device
user terminal
arrival report
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019034657A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019153301A (ja
Inventor
曾銀宏
林俊明
劉勝昌
陳宥存
卓瑩鎗
林敬祥
Original Assignee
優票股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 優票股▲ふん▼有限公司 filed Critical 優票股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2019153301A publication Critical patent/JP2019153301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6715363B2 publication Critical patent/JP6715363B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/45Structures or tools for the administration of authentication
    • G06F21/46Structures or tools for the administration of authentication by designing passwords or checking the strength of passwords
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/602Providing cryptographic facilities or services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4014Identity check for transactions
    • G06Q20/40145Biometric identity checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0633Lists, e.g. purchase orders, compilation or processing
    • G06Q30/0635Processing of requisition or of purchase orders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

本発明はインターネット上のチケット予約のシステムと方法に関し、特に、申し込みと到着報告の二つの段階を用いることでチケット予約時の混雑を防止する、チケット予約時の減圧を行うシステムと方法に関する。
インターネットの普及によって、ユーザ側とサーバ側との取引は日を追うごとに活発になっている。従来の技術によれば、ユーザ側はチケット購入サイトにログインすることでチケット購入手続を行うが、チケット購入サイトで、人気の集中するイベントにおける会場や開催回のチケットが売り出されるとなれば、多数のユーザがログインしてサイト内が混雑状態となり、システムの不安定、ひいては過負荷によるシステムダウンが引き起こされる。また、従来のチケット購入サイトでは単段階でのチケット購入手続しか提供されていないため、ユーザはようやくチケット購入手続にログインできたにもかかわらず、更にその段階内で素早く座席選択及び支払いの手続を行って取引を完了させなければならない。そのため、ユーザが急いで金融データの入力を行うためにミスが生じやすく、再入力の必要性から却って取引完了までの時間が長くなるという状況が発生している。
従来のチケット購入サイトでは通常会員制が採られており、ユーザは予め会員となることで座席の予約とチケットの購入が可能になる。しかし、サーバへのハッキングによりユーザの個人データが漏洩するという事件が後を絶たず、これにより、サーバ側のみによるアカウントやパスワード、ユーザの個人データの照合では、ログインした者の身分を即座に確認することが難しくなっている。エンティティ認証及びカードリーダによる認証を、会員登録(以下、権利取得と言う)及びログインの条件とすることで取引の安全性を確保することもできるが、これによりユーザ側がログイン時に行う操作は限定的且つ複雑になってしまう。
背景技術の抱える問題及び応用上のニーズに鑑み、本発明の目的の一つは、申し込みと到着報告という二つの段階を用いてチケットの購入及び支払いを完了させる、チケット予約時の減圧を行うシステムと方法を提供することで、消費者が申し込み段階において、予約をしようとするチケットの希望順序、及び金融データを時間に余裕をもって入力でき、そして到着報告段階においては到着報告時間の早さに従って座席当選結果を確認して迅速に支払いを済ませることが可能となることである。
本発明の目的の一つは、身分認証に基づいたチケット予約時の減圧を行うシステムと方法を提供することで、取引の安全性を向上させたうえで、申し込みと到着報告の二つの段階を通じてチケットの購入及び支払いを完了させることである。
本発明の目的の一つは、ユーザ端末装置が身分認証に基づいてチケット予約時の減圧を行うシステムにおいて使用されることで、申し込みと到着報告の二つの段階を通じてチケットの購入及び支払いを完了させることである。
本発明の目的の一つは、ユーザ端末装置にコンピュータプログラム製品がインストールされることで、申し込みと到着報告の二つの段階を通じたチケットの購入及び支払いを実行することである。
上述する本発明の目的を達成するために、本発明ではチケット予約時の減圧を行うシステムが提供され、このシステムは、申し込み/到着報告サーバと、身分認証サーバと、到着報告順番付けサーバとを含む。申し込み/到着報告サーバはユーザ端末装置と関連する認証側認証暗号を保存し、申し込み段階においてユーザ端末装置が発信する申し込み請求を受信することで、チケットオーダー識別コード及びこのチケットオーダー識別コードと関連する希望順チケット予約情報を生成し、且つチケットオーダー識別コードをユーザ端末装置に送信し、且つ到着報告段階において、ユーザ端末装置が発信する、チケットオーダー識別コードと関連する到着報告請求及びユーザ側認証暗号を受信することで、到着報告時間を生成する。身分認証サーバは申し込み/到着報告サーバに接続され、ユーザ側認証暗号及び認証側認証暗号に基づいて、ユーザ端末装置が到着報告を完了させたか否かを決定する。到着報告順番付けサーバは、申し込み/到着報告サーバ及び身分認証サーバに接続され、身分認証サーバからユーザ端末装置が到着報告を完了させたという通知を受信し、到着報告時間及び希望順チケット予約情報に基づいて座席当選結果を生成する。
上述する本発明の目的を達成するために、本発明では更にチケット予約時の減圧を行うシステムが提供され、このシステムは申し込み/到着報告サーバと、身分認証サーバと、到着報告順番付けサーバとを含み、申し込み/到着報告サーバはユーザ端末装置が発信する認証側認証暗号及び希望順チケット予約情報を保存し、且つユーザ端末装置が発信する到着報告請求及びユーザ側認証暗号を受信することで、ユーザ端末装置と関連する到着報告時間を生成する。身分認証サーバは申し込み/到着報告サーバに接続され、ユーザ側認証暗号及び認証側認証暗号に基づいて、ユーザ端末装置が到着報告を完了させたか否かを決定する。到着報告順番付けサーバは、申し込み/到着報告サーバ及び身分認証サーバに接続され、身分認証サーバからユーザ端末装置が到着報告を完了させたという通知を受信し、到着報告時間及び希望順チケット予約情報に基づいて座席当選結果を生成する。その内、申し込み/到着報告サーバは座席当選結果をユーザ端末装置に送信する。
上述する本発明の目的を達成するために、本発明ではチケット予約時の減圧を行う方法が提供され、この方法は以下のステップを含む。まず、ユーザ端末装置と関連する認証側認証暗号を保存する。次に、申し込み段階を開放し、ユーザ端末装置が発信する申し込み請求を受信することで、チケットオーダー識別コード及びこのチケットオーダー識別コードと関連する希望順チケット予約情報を生成し、且つチケットオーダー識別コードをユーザ端末装置に送信する。そして、到着報告段階を開放し、ユーザ端末装置が発信する、チケットオーダー識別コードと関連する到着報告請求及びユーザ側認証暗号を受信することで、到着報告時間を生成し、且つユーザ側認証暗号及び認証側認証暗号に基づいて、ユーザ端末装置が到着報告を完了させたか否かを決定する。ユーザ端末装置が到着報告を完了させた場合、到着報告時間及び希望順チケット予約情報に基づいて座席当選結果を生成し、この座席当選結果をユーザ端末装置に送信する。
上述する本発明の目的を達成するために、本発明では更にチケット予約時の減圧を行う方法が提供され、この方法は以下のステップを含む。まず、ユーザ端末装置が発信する認証側認証暗号及び希望順チケット予約情報を受信並びに保存する。次に、ユーザ端末装置が発信する到着報告請求及びユーザ側認証暗号を受信することで、ユーザ端末装置に関連する到着報告時間を生成する。そして、ユーザ側認証暗号及び認証側認証暗号に基づいて、ユーザ端末装置が到着報告を完了させたか否かを決定する。ユーザ端末装置が到着報告を完了させた場合、到着報告時間及び希望順チケット予約情報に基づいて座席当選結果が生成され、この座席当選結果がユーザ端末装置に送信される。
上述する本発明の目的を達成するために、本発明ではユーザ端末装置がチケット予約時の減圧を行うシステムで使用され、このユーザ端末装置はマンマシンインタフェースと、メモリと、暗号化モジュールと、申し込み/到着報告モジュールとを含み、メモリがユーザ識別コードに関する一組の認証暗号を保存し、暗号化モジュールがこの一組の認証暗号に基づいてユーザ側認証暗号を生成し、申し込み/到着報告モジュールが前記チケット予約時の減圧を行うシステムの申し込み段階において申し込み請求を発信することで、マンマシンインタフェースに消費者のチケット希望順序を受信させ且つチケットオーダー識別コードを獲得させ、並びに前記チケット予約時の減圧を行うシステムの到着報告段階において、チケットオーダー識別コードと関連する到着報告請求及びユーザ側認証暗号を発信することで、チケット希望順序と関連する座席当選結果を獲得する。
上述する本発明の目的を達成するために、本発明はユーザ端末装置にインストールされるコンピュータプログラム製品を提供し、第一プログラム命令と、第二プログラム命令と、第三プログラム命令を実行する。第一プログラム命令により、ユーザ端末装置は認証側認証暗号を生成し、且つ認証側認証暗号をチケット販売システムに送信する。第二プログラム命令により、チケット販売システムにより開放される申し込み段階において、ユーザ端末装置はチケット販売システムへログインしてチケット希望順序を入力し、チケットオーダー識別コードを受信する。第三プログラム命令により、チケット販売システムにより開放される到着報告段階において、ユーザ端末装置はチケットオーダー識別コードと関連する到着報告請求及びユーザ側認証暗号をチケット販売システムに発信し、座席当選結果を受信する。
本発明により実施されるチケット予約時の減圧を行うシステムと方法により、当業者が推考し得ない以下の効果がもたらされる。
(1)本発明は段階を分けることによるチケット購入手続を採用する。チケット販売が開始される前に、ユーザはまずインターネット上で申し込みを行い、購入しようとするチケットの希望順序を設定しておき、更にチケットオーダー識別コード(Regist_id)をユーザ端末装置またはモバイルデバイス内に保存しておく。チケット販売が開始されると、ユーザはチケットオーダー識別コード(Regist_id)を本発明のシステムに送信するだけでよく、余分な操作を必要としない。そのため、ユーザが操作に費やす時間のみならず、システム上に留まる時間も短縮される。加えて、システムの運算処理量が大幅に減少して、システムの運算にかかる負担が軽減される。ゆえに、チケット予約時の減圧が達成され、現在のチケット購入システムが頻繁にシステムダウンする問題が克服される。
(2)チケット販売が開始された後、ユーザは端末装置またはモバイルデバイスにより表示される購入キー(例えば、Go Ticketキー等)をクリックすることでチケット購入手続を終えることができる。ユーザには余分な操作が求められることはなく、便利さと迅速さがもたらされる。
(3)チケット販売が開始される前に、ユーザ端末装置は予め申し込みを行うことでチケットオーダー識別コード(Regist_id)を取得しておき、並びに購入しようとするチケットの希望順序を設定しておく。チケット販売が開始されてからは、ユーザ端末装置が到着報告を完了させた後、本発明のシステムは到着報告時間の早さと希望順序に基づいて、ユーザが当選する会場や開催回、エリア、座席の情報を決定する。そのため、チケット購入システムのパンクや、ユーザが座席選択を行う時間の長さ、ユーザの座席選択ミスといった要因に影響されることなく、公平な座席選択の方法を獲得し、チケット購入の公平性を向上させる。
(4)本発明のシステムでは更に、そのイベントのチケットの販売に関する詳細な内容を外部に公表してもよい。例えば「今回販売されるチケットは100枚ですが、到着報告を完了されたお客様500名の中から、到着報告時間に基づき販売をさせていただきます」といった内容である。これによって、チケット購入のプロセスが十分に透明化され、関係者間での内部操作といった状況が防止されることになる。
(5)本発明のシステムは、各ユーザの到着報告時間の早さ、及び希望順序に基づいて、ユーザが当選する会場や開催回、エリア、座席の情報を決定し、並びに自動的にユーザにこの情報を通知することで、その後の支払手続を行わせる。これによって、従来のチケット購入システムにおいてユーザが我先にとチケットを購入しようとする際には残り座席無しの表示がされるものの、後に他ユーザのキャンセル等により空きの座席ができることを期待するがために、チケットが完売した後も空きの座席ができたという情報をユーザが待ち続けることになる問題が解決される。
(6)本発明が備える上記(1)乃至(5)の効果により、イベント開催の関係者には、チケット販売率の向上という利点がもたらされる。到着報告段階において、ユーザ側は座席当選結果を確認した後、申し込み段階で入力した金融データに基づいて、例えば確認キーのクリックや指紋スキャン、顔認識といった単一操作により、迅速に支払手続を完了させることができる。つまり本発明により、チケット販売にかかる時間の大幅な短縮と、それに伴う利便性及び迅速性がもたらされる。
(7) 到着報告段階において、本発明のシステムはユーザに対し身分認証を行うことで、そのユーザが当初申し込みを行った者であることを確認する。これによって、チケット販売が開始される前、即ち到着報告段階の前にユーザ側の端末装置またはモバイルデバイス内のチケットオーダー識別コード(Regist_id)が他人により窃盗され、名義の盗用による到着報告が行われるといった状況が防止される。
本発明は、認証側認証暗号やチケットオーダー識別コード(Regist_id)といったデータが窃盗されても、ユーザがチケットを購入する際の安全性に影響を及ぼさないが、これは以下に示す特徴に基づく。
1.ユーザ側と身分認証サーバ側はそれぞれ、端末暗号(Key_A)と、対応する暗号化されたクラウド暗号(Key_A’)を保存する。両者のデータは同期するものではない。
2.第二暗号(Hide_no)はユーザ側に保存されるのみで、本発明の身分認証サーバには保存されない。到着報告付費を行う際に、ユーザ側がユーザ側認証暗号の暗号化、及びユーザ側認証暗号の身分認証サーバへの送信を行い、クラウド暗号(Key_A’)の復号化に供する。よって、仮に暗号化されたクラウド暗号(Key_A’)が身分認証サーバから窃盗されたとしても、ユーザ側から送信される第二暗号(Hide_no)がなければチケットの購入を行うことはできない。
3.ランダム値または時間関連変動因子(X)は一回限りの使用となり、チケット購入を行う度に異なり、再度の使用ができない。またユーザ側や身分認証サーバ側に先に保存されることがなく、ユーザ側がチケット購入を行う時になり生成されて身分認証サーバ側へと送信されることで、ユーザ側認証コード(AC)及び認証側認証コード(AC’)の生成に供する。
4.到着報告段階において、身分認証は暗号化されたユーザ側認証コード(AC)及び認証側認証コード(AC’)を対比するもので、暗号化されておらず且つ同時にユーザ側または身分認証サーバ側に保存される第一暗号(Key_B)を対比するものではない。
本発明におけるチケット予約時の減圧を行うシステムの構造のブロック図である。 本発明におけるチケット予約時の減圧を行うシステムに係るユーザ端末装置が実行する端末応用プログラムのブロック図である。 本発明におけるチケット予約時の減圧を行うシステムのシステム応用プログラムのブロック図である。 本発明におけるチケット予約時の減圧を行う方法の流れ図である。 本発明における権利取得手続の流れ図である。 本発明における申し込み手続の流れ図である。 本発明における到着報告手続の流れ図である。 本発明における身分認証手続の流れ図である。 本発明におけるチケット予約時の減圧を行うシステムの情報送信の図である。
図1、即ち本発明におけるチケット予約時の減圧を行うシステムの構造のブロック図を参照する。本発明における好ましい実施例において、本発明のチケット予約時の減圧を行うシステム10はチケット販売サイトで実現される。チケット販売サイトによりインターネット上で、例えば展示会や音楽会、各種球技の試合、講演会等のイベントが宣伝された後、本発明のチケット予約時の減圧を行うシステム10は、会場や開催回、及びそのエリアと座席についての複数のチケットを提供し、ユーザの操作によるユーザ端末装置20が申し込みと到着報告の二つの段階を通じた購入及び支払いの手続を行うことを受け付ける。本発明のシステムを用いるユーザ端末装置20は、好ましくは例えばアップルのiPhone(登録商標)やiPad(登録商標)、サムスンのGalaxyといったスマートフォンやタブレットパソコンとすることができる。ユーザ端末装置20はメモリとマンマシンインタフェース(図示せず)を備え、且つ当該マンマシンインタフェースは、好ましくはタッチスクリーンにより表示されるバーチャルキーや、実体のあるHomeキー、または指紋認識の感知インタフェース(Touch ID等)や顔認識の感知インタフェース(Face ID等)、虹彩識別の感知インタフェース、声紋認識の感知インタフェースといった生体認証インタフェースを含む。
本発明のチケット予約時の減圧を行うシステム10は、申し込み/到着報告サーバ11と、身分認証サーバ12と、到着報告順番付けサーバ13とを含む。申し込み/到着報告サーバ11はインターネットを通じてユーザ端末装置20のアクセス、ログイン及び権利取得を受け付けることで、申し込みと到着報告の二つの段階を通じた購入及び支払いの手続を行う。身分認証サーバ12は申し込み/到着報告サーバ11に接続され、且つユーザ端末装置20と共に当該インターネット通信を通じて、ユーザ端末装置20が権利取得済みの身分であるか否かを認証する。到着報告順番付けサーバ13は申し込み/到着報告サーバ11及び身分認証サーバ12と接続されることで、座席当選結果を生成する。その内、ユーザ端末装置20は図2に示す端末応用プログラム21をインストール及び実行し、また本発明のチケット予約時の減圧を行うシステム10は図3に示すシステム応用プログラム30を実行する。
本発明における好ましい実施例において、ユーザは申し込みと到着報告の二つの段階を通じた購入及び支払いの手続を実行する前に、購入及び支払いの手続に必要となる身分認証のために、ユーザ端末装置20を用い本発明の申し込み/到着報告サーバ11において権利取得手続を行う必要がある。本発明の申し込み/到着報告サーバ11はまずインターネット上で購入及び申し込みの時間と、到着報告及び支払いの時間を公表する。前記購入及び申し込みの時間が来たら、申し込み/到着報告サーバ11は権利取得済みのユーザ端末装置20によるアクセス及びログインを許可し、申し込み手続を行う。購入及び申し込みの手続は、チケットの希望順序及び/または電子決済に用いる金融データの選択並びに記入と、暗号化されたチケットオーダー識別コードの生成、及びこのチケットオーダー識別コードのユーザ端末装置20への送信とを含む。前記到着報告及び支払いの時間が来たら、申し込み/到着報告サーバ11は権利取得及び申し込み済みのユーザ端末装置20によるアクセス及びログインを許可し、復号化されたチケットオーダー識別コードRegist_idに基づいて到着報告手続を実行する。前記到着報告手続では、身分認証手続を経た後、到着報告時間の順番付けとチケット希望順序に基づいて座席当選結果が生成され、この座席当選結果がユーザ端末装置20に送信されることで、購入確認及び支払いの手続を行わせる。
図2、即ち本発明におけるユーザ端末装置20が実行する端末応用プログラム21のブロック図を参照する。本発明の好ましい実施例において、ユーザは本発明のチケット予約時の減圧を行う方法を実行するために、予め端末応用プログラム21をインストールする必要がある。端末応用プログラム21はコンピュータプログラム製品とし、ログイン/権利取得モジュール22を含む。ログイン/権利取得モジュール22は複数のプログラム命令により実現され、これによりユーザ端末装置20は、インターネット上でチケット販売システムを実現する本発明の申し込み/到着報告サーバ11にアクセス及びログインし、且つ権利取得請求を発信した後、申し込み/到着報告サーバ11により導引される権利取得手続に従って認証側認証暗号を申し込み/到着報告サーバ11に送信する。そして本発明の申し込み/到着報告サーバ11の購入及び申し込みの時間または申し込み段階において申し込み請求を発信した後、申し込み/到着報告サーバ11により導引される申し込み手続に従ってチケットの希望順序及び/または電子決済に用いる金融データを選択並びに記入することで、暗号化されたチケットオーダー識別コードを受信する。そして、本発明の申し込み/到着報告サーバ11の到着報告及び支払いの時間または到着報告段階において申し込み請求を発信した後、申し込み/到着報告サーバ11により導引される到着報告手続に従って身分認証を行うことで、座席当選結果を受信して購入確認及び支払いの手続を行う。
端末応用プログラム21は申し込み/到着報告モジュール23を含む。申し込み/到着報告モジュール23は複数のプログラム命令により実現され、これによりユーザ端末装置20は、申し込み/到着報告サーバ11により導引される申し込み手続へと対応することで、チケットの希望順序の選択と記入、及び/または支払いに用いる金融データの入力を行い、且つ暗号化されたチケットオーダー識別コードを受信及び保存する。そして、申し込み/到着報告サーバ11により導引される到着報告手続に対応して、身分認証と購入確認を行う。その内、前記申し込み手続において、ユーザが入力を行う決済用金融データは、ユーザ端末装置20に保存されるのみで送信されず、前記到着報告手続で待機する。購入確認を終え購入確認請求を発信した後、支払い手続においてはじめて金融データがチケット販売システムに送信される。よって、ユーザは前記申し込み手続において、チケットの希望順序及び/または電子決済に用いる金融データの選択並びに記入を時間に余裕をもって行うことができ、また到着報告手続においてキーの一回押しという簡単な操作をもって購入確認請求を発信し、前記金融データを前記チケット販売システムに送信することで迅速に支払いを完了させることができる。故に、ユーザが急いでチケットの予約と支払いを行うことによる操作ミスの発生が防止される。
端末応用プログラム21は更に暗号生成モジュール24と、暗号化及び復号化モジュール25を含む。暗号生成モジュール24と暗号化及び復号化モジュール25はそれぞれが複数のプログラム命令により実現され、これによりユーザ端末装置20は、申し込み/到着報告サーバ11により導引される権利取得手続へと対応し、ユーザ識別コードuser_idと、端末暗号Key_Aと、第一暗号Key_Bと、第二暗号Hide_noとを含む認証暗号を生成し、且つ前記認証側認証暗号を暗号化して生成する。この認証側認証暗号はクラウド暗号Key_A’と、前記第一暗号Key_Bと、前記ユーザ識別コードuser_idとを含み、その内、図5に示すように、前記クラウド暗号Key_A’は、前記端末暗号Key_Aと前記第一暗号Key_Bとに基づいて暗号化の演算が行われることで生成される。そして、申し込み/到着報告サーバ11により導引される申し込み手続に対応して、暗号化されたチケットオーダー識別コードを復号化することでチケットオーダー識別コードRegist_idを獲得する。そして、申し込み/到着報告サーバ11により導引される前記到着報告手続に対応して、ユーザ側認証暗号を暗号化及び生成して身分認証を行う。前記ユーザ側認証暗号は、前記ユーザ識別コードuser_idと、暗号化された第一暗号Key_B’と、ランダム値または時間関連変動因子Xと、ユーザ側認証コードACとを含み、その内、前記暗号化された第一暗号Key_B’は前記第一暗号Key_Bと前記第二暗号Hide_noに基づいて暗号化の演算が行われることで生成される。
図3、即ち本発明のシステムにおけるシステム応用プログラム30を参照する。本発明の好ましい実施例において、本発明のチケット予約時の減圧を行うシステムはシステム応用プログラム30を実行する。システム応用プログラム30はコンピュータプログラム製品とし、ログイン/権利取得モジュール31を含む。ログイン/権利取得モジュール31は複数のプログラム命令により実現され、これにより申し込み/到着報告サーバ11は、本発明のシステムにより実現されるチケット販売システムへのユーザ端末装置20によるアクセス及びログインを受け入れ、並びにユーザ端末装置20の発信した権利取得請求を受信した後、ユーザ端末装置20による権利取得手続の進行を導引することで、ユーザ端末装置20により送信された認証側認証暗号を受信し、且つ身分認証サーバ12に前記認証側認証暗号を保存するよう通知する。その内、前記認証側認証暗号はクラウド暗号Key_A’、前記第一暗号Key_B及び前記ユーザ識別コードuser_idを含む。また、購入及び申し込みの時間または申し込み段階において、ユーザ端末装置20が発信する申し込み請求を受信した後、ユーザ端末装置20による申し込み手続の進行を導引することで、暗号化されたチケットオーダー識別コードをユーザ端末装置20に送信する。また、到着報告及び支払いの時間または到着報告段階において、ユーザ端末装置20が発信する到着報告請求を受信した後、ユーザ端末装置20による到着報告手続及び身分認証の進行を導引することで、座席当選結果をユーザ端末装置20に送信する。その内、前記到着報告請求はチケットオーダー識別コードRegist_idと関連している。座席当選結果が通知された後、申し込み/到着報告サーバ11はユーザ端末装置20により発信された購入確認請求を受信し、ユーザ端末装置20による支払い手続を導引する。その内、前記購入確認請求は、ユーザ端末装置20が前記申し込み段階において入力した金融データを含む。
システム応用プログラム30は購入及び申し込みモジュール32を含む。購入及び申し込みモジュール32は複数のプログラム命令により実現され、これにより申し込み/到着報告サーバ11は、ユーザ端末装置20による申し込み手続の進行を導引することで、チケットの希望順序及び/または電子決済に用いる金融データの選択並びに記入を行わせて、希望順チケット予約情報を生成する。この希望順チケット予約情報は、前記ユーザ識別コードuser_id、そして前記ユーザ識別コードuser_idに対応する前記チケットオーダー識別コードRegist_idと複数個の希望順序を含む。それぞれの希望は座席予約情報に対応しており、前記座席予約情報は会場又は開催回識別コードscene_id、エリア識別コードArea_id、座席識別コードSeat_idを含む。この他、購入及び申し込みモジュール32は前記ユーザ識別コードuser_idと前記チケットオーダー識別コードRegist_idとの対応関係を構築し、且つこれを保存し、またチケットオーダー識別コードRegist_idと各希望順序コードselect_1〜nとの対応関係を構築し、且つこれを到着報告順番付けサーバ13に通知して保存させ、更に、各希望順序コードselect_1〜nと、会場又は開催回識別コードscene_id、エリア識別コードArea_id、座席識別コードSeat_idとの対応関係を構築し、且つこれを到着報告順番付けサーバ13に通知して保存させる。その内、一つのチケットオーダー識別コードRegist_idは、一つまたは複数の希望順序コードselect_1〜nに対応することができ、それぞれの希望順序コードselect_1〜nは、対応する会場又は開催回識別コードscene_id、エリア識別コードArea_id、座席識別コードSeat_idを有する。
システム応用プログラム30は到着報告及び支払いモジュール33を含む。到着報告及び支払いモジュール33は複数のプログラム命令により実現され、これにより申し込み/到着報告サーバ11は、ユーザ端末装置20による到着報告手続の進行を導引することで身分認証手続を発動し、これによりユーザ端末装置20の、チケットオーダー識別コードRegist_idと関連するユーザ側認証暗号を受信し、且つ到着報告時間を生成する。また、身分認証サーバ12に、前記ユーザ側認証暗号と前記驗證端認証暗号に基づいて身分認証を行うよう通知し、並びに身分認証サーバ12から身分認証結果を獲得する。更に、身分認証結果に基づいて、到着報告順番付けサーバ13に、前記到着報告時間とその前記希望順チケット予約情報に基づいた到着報告順番付けを行うよう通知し、並びに到着報告順番付けサーバ13から座席当選結果を獲得し、そしてこの座席当選結果をユーザ端末装置20に送信する。その内、前記ユーザ側認証暗号は、図8に示すステップS3031乃至ステップS3034をユーザ端末装置20が実行することで生成される。
システム応用プログラム30は、暗号化及び復号化モジュール34と身分認証モジュール35を含む。暗号化及び復号化モジュール34と身分認証モジュール35はそれぞれが複数のプログラム命令により実現され、これにより身分認証サーバ12はユーザ端末装置20による身分認証手続を導引し、前記ユーザ側認証暗号と前記認証側認証暗号に基づいて暗号化及び復号化の演算及び認証コードの対比を行うことで、身分認証結果を獲得してこれを申し込み/到着報告サーバ11に送信する。その内、前記身分認証結果は、図8に示すステップS3036乃至ステップS3039を身分認証サーバ12が実行することで生成される。
システム応用プログラム30は到着報告順番付けモジュール36を含む。到着報告順番付けモジュール36は複数のプログラム命令により実現され、これにより到着報告順番付けサーバ13は、申し込み/到着報告サーバ11により通知される、チケットオーダー識別コードRegist_idと関連する到着報告時間及び希望順チケット予約情報に基づいて、座席当選手続を行い、これにより座席当選結果を生成し、並びにこの座席当選結果を申し込み/到着報告サーバ11を経由してユーザ端末装置20に送信することで、ユーザが当選した会場や開催回、エリア、座席等についての予約情報を通知する、前記到着報告順番付けサーバ13の座席当選手続とは、前記チケットオーダー識別コードRegist_idに基づいて、対応する希望順序コードselect_1〜n、及び各希望順序コードがそれぞれ対応する座席予約情報を検出した後、この座席予約情報に対応する到着報告時間を順番付けすることで、前記座席当選結果を生成するというものである。この座席当選結果は、第一の希望に対応する前記座席予約情報を含み、前記第一の希望に対応する座席予約情報が、先に到着報告を済ませた者により予約済みである場合、座席当選結果は第二の希望と対応する座席予約情報を含む…という具合に以降は続いていく。最終的に、ユーザの全ての希望と対応する座席予約情報が既に複数の到着報告者により予約済みである場合、到着報告順番付けサーバ13が座席当選結果から予約済みでない会場や開催回、エリア、座席等についての情報を推薦することが、或いは、到着報告者のキャンセルにより空きの座席予約情報ができた後、到着報告順番付けサーバ13が申し込み/到着報告サーバ11を通じたショートメールやメッセージの送信等によってユーザ端末装置20に通知を行い、購入するか否かを訊ねるといったことが行われる。
図4、即ち本発明におけるチケット予約時の減圧を行う方法の流れ図を参照する。本発明の好ましい実施例において、チケット予約時の減圧を行う方法は図1に示す本発明のチケット予約時の減圧を行うシステム10において使用され、手続S100と、手続S200と、手続S300とを含み、手続S100では、ユーザ端末装置20が図5に示す権利取得手続を実行し、手続S200では、チケットの販売開始前(即ち申し込み段階)において、ユーザ端末装置20が申し込み/到着報告サーバ11により導引される図6に示す申し込み手続を実行し、手続S300では、チケットの販売開始後(即ち到着報告段階)において、ユーザ端末装置20が申し込み/到着報告サーバ11により導引される図7に示す到着報告手続を実行する。以下、更に詳しく手続S100、手続S200及び手続S300を説明する。
図5、即ち本発明における権利取得手続の流れ図を参照する。また同時に、図9、即ち本発明におけるチケット予約時の減圧を行うシステムの情報送信の図を参照する。本発明の好ましい実施例において、本発明の手続S100は、ステップS101乃至ステップS104を含む。ステップS101では、ユーザ端末装置20は図2に示す端末応用プログラム21をインストールする。ステップS102では、ユーザ端末装置20は暗号生成モジュール24を実行することで一組の認証暗号を生成する。この一組の認証暗号は、ユーザ識別コードuser_idと、端末暗号Key_Aと、第一暗号Key_Bと、第二暗号Hide_noとを含む。ステップS103では、ユーザ端末装置20は暗号化及び復号化モジュール25を実行し、第一暗号化演算法または第一暗号化演算関数Fn11に基づき前記端末暗号Key_A及び前記第二暗号Hide_noを運算することで、クラウド暗号Key_A’、即ちKey_A’= Fn11{Key_A, Hide_no}を獲得する。ステップS104では、ユーザ端末装置20はログイン/権利取得モジュール22を実行することで、ユーザ識別コードuser_idと、クラウド暗号Key_A’と、前記第一暗号Key_Bとを含む認証側認証暗号を生成し、且つ権利取得請求を申し込み/到着報告サーバ11に送信することで、前記認証側認証暗号を身分認証サーバ12へと送信し、到着報告段階において身分認証を行う。
図6、即ち本発明における申し込み手続の流れ図を参照する。また同時に、図9、即ち本発明におけるチケット予約時の減圧を行うシステムの情報送信の図を参照する。本発明の好ましい実施例において、本発明の申し込み/到着報告サーバ11はインターネット上においてチケット販売システムを実現させることで、イベントにおける会場や開催回、及びそれらのエリアと座席についての複数のチケットを提供する。チケットの販売開始前において、申し込み/到着報告サーバ11は購入及び申し込みの時間、または申し込み段階を権利取得済みのユーザ端末装置20に提供することで、申し込みによりチケット予約情報を選択並びに記入させる。本発明の申し込み手続S200は、ステップS201乃至ステップS205を含む。ステップS201では、ユーザ端末装置20は申し込み/到着報告サーバ11にアクセスして、申し込み/到着報告サーバ11にログイン請求を発信することで、チケット販売システムにより提供される、会場や開催回、及びそれらのエリアと座席についての複数のチケットに関する販売情報を獲得する。ステップS202では、購入及び申し込みの時間または申し込み段階において、申し込み/到着報告サーバ11はユーザ端末装置20の発信した申し込み請求を受け入れることで、チケットオーダー識別コードRegist_idを生成し、且つユーザ端末装置20による申し込み手続の進行を導引する。その内、前記申し込み請求は権利取得済みのユーザ識別コードuser_idと関連する。ステップS203では、ユーザはユーザ端末装置20を操作することでチケット希望順序を選択及び記入し、申し込み/到着報告サーバ11は選択及び記入されたチケット希望順序に基づいて、希望順チケット予約情報を生成する。この希望順チケット予約情報は、前記ユーザ識別コードuser_id、そしてこのユーザ識別コードuser_idに対応する前記チケットオーダー識別コードRegist_idと複数の希望順序を含む。それぞれの希望は座席予約情報に対応しており、この座席予約情報は会場又は開催回識別コードscene_id、エリア識別コードArea_id、座席識別コードSeat_idを含む。申し込み/到着報告サーバ11は、前記ユーザ識別コードuser_idと前記チケットオーダー識別コードRegist_idとの対応関係を構築し、またチケットオーダー識別コードRegist_idと各希望順序コードselect_1〜nとの対応関係を構築し、更に各希望順序コードselect_1〜nと、会場又は開催回識別コードscene_id、エリア識別コードArea_id、座席識別コードSeat_idとの対応関係を構築する。
続けて図6を参照する。ステップS204では、申し込み/到着報告サーバ11は、前記ユーザ識別コードuser_idと、前記チケットオーダー識別コードRegist_idと、及びその対応関係を保存する。また到着報告順番付けサーバ13は、前記チケットオーダー識別コードRegist_idと、各前記希望順序コードselect_1〜nと、及びその対応関係を保存し、並びに各希望順序コードselect_1〜nと、会場又は開催回識別コードscene_id、エリア識別コードArea_id、座席識別コードSeat_idと、及びその対応関係を保存する。ステップS205では、申し込み/到着報告サーバ11は前記チケットオーダー識別コードRegist_idをユーザ端末装置20に送信して保存させる。
本発明の異なる実施例において、申し込み手続S200のステップS202では、申し込み/到着報告サーバ11がユーザ端末装置20により発信された申し込み請求を受け入れることで、チケットオーダー識別コードRegist_idと申し込み時間を生成し、且つステップS205において前記チケットオーダー識別コードRegist_idと前記申し込み時間をユーザ端末装置20に送信して保存させる。ユーザ端末装置20は前記申し込み時間に基づいてチケット奪取のためのカウントダウンタイマーを表示することで、チケット販売開始までの残り時間を表示し、且つ秒読みを行ってユーザに確認させる。チケット販売が開始されると、前記カウントダウンタイマーは0時0分0秒となり、且つ自動的に購入キー(例えば、Go Ticketキー等)を表示する。ユーザはユーザ端末装置20により表示された購入キーをクリックすることで、到着報告請求を申し込み/到着報告サーバ11に迅速に発信する。
これ以外に、本発明の更なる実施例において、申し込み手続S200のステップS205では、申し込み/到着報告サーバ11はチケットオーダー識別コードRegist_idを送信する前に、ユーザ端末装置20のシリアルナンバーまたはIMEI(International Mobile Equipment Identity number)を利用して前記チケットオーダー識別コードRegist_idに暗号化を行うことで、暗号化されたチケットオーダー識別コード(pw_key)を形成し、その後送信を行う(即ち、pw_key=Fn41{imei, Regist_id})。もし申し込み/到着報告サーバ11により送信されるチケットオーダー識別コードRegist_idが暗号化されている場合、ユーザ端末装置20は前記到着報告請求を発信する前に、先にIMEIに基づき、前記暗号化されたチケットオーダー識別コード(pw_key)を復号化することで、復号化されたチケットオーダー識別コードRegist_idを獲得し(即ち、Regist_id =Fn42{imei, pw_key})、更に前記復号化されたチケットオーダー識別コードRegist_idを申し込み/到着報告サーバ11に送信する。
図7、即ち本発明における到着報告手続の流れ図を参照する。また同時に、図9、即ち本発明におけるチケット予約時の減圧を行うシステムの情報送信の図を参照する。本発明の好ましい実施例において、本発明の手続S300は、ステップS301乃至ステップS307を含む。ステップS301では、ユーザ端末装置20が到着報告及び支払いの時間に、または申し込み段階の申し込み時間がチケット販売開始まで秒読みされた際、到着報告請求が申し込み/到着報告サーバ11にされる。ステップS302では、申し込み/到着報告サーバ11が前記到着報告請求を受信した後、ユーザ端末装置20による到着報告手続の実行を導引する。この到着報告手続には身分認証手続と座席当選手続が含まれる。ステップS303では、図8に示す身分認証手続を申し込み/到着報告サーバ11またはユーザ端末装置20が発動し、並びに身分認証サーバ12から身分認証結果を獲得する。身分認証手続については後方で更に詳しく説明する。ステップS304では、申し込み/到着報告サーバ11が身分認証結果に基づいて、ユーザ端末装置20が身分認証をパスしていない場合はステップS305が実行され、パスした場合はステップS306が実行される。
続けて図7を参照する。ステップS305、つまりユーザ端末装置20が身分認証をパスしていないという結果の通知を申し込み/到着報告サーバ11から受け取った場合、到着報告と座席の当選を行えない。ステップS306では、申し込み/到着報告サーバ11が、身分認証をパスしたという結果を到着報告順番付けサーバ13に通知し、且つチケットオーダー識別コードRegist_idと関連する到着報告時間を到着報告順番付けサーバ13に提供することで、到着報告順番付けサーバ13が座席当選手続を行い、また座席当選結果を生成してユーザ端末装置20に送信する。前記座席当選手続では、チケットオーダー識別コードRegist_idに基づいて、対応する希望順序コードselect_1〜n、及び各希望順序コードにそれぞれ対応する座席予約情報を検出する。次に、前記座席予約情報に対応する到着報告時間を順番付けすることで前記座席当選結果を決定する。この座席当選結果は、第一の希望に対応する前記座席予約情報を含み、前記第一の希望に対応する座席予約情報が、先に到着報告を済ませた者により予約済みである場合、座席当選結果は第二の希望と対応する座席予約情報を含む…という具合に以降は続いていく。更に、ユーザの全ての希望と対応する座席予約情報が、既に複数の到着報告者により予約済みである場合、座席当選結果から予約済みでない会場や開催回、エリア、座席等についての情報を推薦するか、或いは到着報告者のキャンセルにより空きの座席予約情報ができるのを待つ。ステップS307では、ユーザ端末装置20が座席当選結果を受信した後、当選した会場や開催回、エリア、座席を表示し、ユーザはユーザ端末装置20により表示される確認キーによって、購入確認と支払いを実行する。ユーザが前記確認キーをクリックするといった単一操作により購入確認請求を発信して座席当選結果を確認すると、ユーザ端末装置20は申し込み/到着報告サーバ11による導引される支払い手続に基づき、申し込み段階において入力した金融データを申し込み/到着報告サーバ11に送信することで、迅速に支払い手続を完了させる。本発明の異なる実施例において、前記単一操作を指紋スキャンや顔認識による購入確認請求の発信とすることで、座席当選結果の確認が行われるという内容としてもよい。
図8、即ち本発明における身分認証手続の流れ図を参照する。また同時に、図9、即ち本発明におけるチケット予約時の減圧を行うシステムの情報送信の図を参照する。申し込み/到着報告サーバ11が到着報告段階を解放した際、または申し込み段階の申し込み時間がチケット販売開始まで秒読みされた際、ユーザがユーザ端末装置20により表示された購入キーをクリック操作することで申し込み/到着報告サーバ11に到着報告請求を迅速に発信し、そして申し込み/到着報告サーバ11またはユーザ端末装置20が身分認証手続を発動する。申し込み/到着報告サーバ11が身分認証手続を発動する場合、この身分認証手続はステップ3030乃至ステップ3039を含む。ステップ3030では、申し込み/到着報告サーバ11はユーザ端末装置20により発信された到着報告請求を受信した後、身分認証サーバ12に対し、ユーザ端末装置20への身分確認請求の発信という形でユーザ端末装置20に応答し、これによりユーザ端末装置20にステップS3031の実行を促すよう通知する。もしユーザ端末装置20が身分認証手続を発動する場合、この場合の身分認証手続にはステップ3030は含まれず、直接ステップS3031が行われる。
ステップS3031では、ユーザ端末装置20は申し込み/到着報告モジュール23を実行し、ユーザ識別コードuser_idに基づいてユーザ端末装置20のメモリから対応する端末暗号Key_A、第一暗号Key_B、第二暗号Hide_noを検索及び獲得する。ステップS3032では、ユーザ端末装置20は暗号化及び復号化モジュール25を実行し、第二暗号化演算法または第二暗号化演算関数Fn21に基づき前記第一暗号Key_B及び前記第二暗号Hide_noを運算することで、暗号化された第一暗号Key_B’即ちKey_B’= Fn21{Key_B, Hide_no}を生成する。本発明の異なる実施例において、前記第一暗号化演算法Fn11及び前記第二暗号化演算法Fn21は、同じであっても同じでなくてもよい。
ステップS3033では、申し込み/到着報告モジュール23が暗号生成モジュール24に対し、ランダム値または時間関連変動因子Xを生成及び獲得するよう通知する。このX値は一回限り有効の通し番号である。暗号化及び復号化モジュール25は第三暗号化演算法または第三暗号化演算関数Fn3に基づき前記端末暗号Key_A、前記第一暗号Key_B及び前記ランダム値を運算することで、ユーザ側認証コードAC、即ちAC= Fn3{key_A, Key_B, X}を生成する。前記ランダム値Xは一回限り有効であるため、前記ユーザ側認証コードACもまた一回限り有効である。ステップS3034では、申し込み/到着報告モジュール23がユーザ側認証暗号を生成し、このユーザ側認証暗号は、前記ユーザ識別コードuser_idと、暗号化された第一暗号Key_B’と、ランダム値または時間関連変動因子Xと、ユーザ側認証コードACとを含み、並びにチケットオーダー識別コードRegist_idと関連する到着報告請求が申し込み/到着報告サーバ11に発信され、且つ前記ユーザ側認証暗号が送信される。
ステップS3035では、申し込み/到着報告サーバ11が到着報告及び支払いモジュール33を実行し、前記到着報告請求を受信することで前記ユーザ側認証暗号を獲得し、且つ到着報告時間を生成する。申し込み/到着報告サーバ11は身分認証サーバ12に対し、ユーザ側認証暗号を提供するよう通知する。ステップS3036では、身分認証サーバ12が身分認証モジュール35を実行し、ユーザ識別コードuser_idに基づき対応するクラウド暗号Key_A’及び第一暗号Key_Bを検索及び獲得する。ステップS3037では、身分認証サーバ12が暗号化及び復号化モジュール34を実行し、第二復号化演算法または第二復号化演算関数Fn22に基づき、前記ユーザ側認証暗号の暗号化された第一暗号Key_B’及びステップS3036で獲得した第一暗号Key_Bを運算することで、第二暗号Hide_no、即ちHide_no= Fn22{Key_B’, Key_B}を獲得する。本発明の異なる実施例において、第一復号化演算法(Fn12)及び第二復号化演算法(Fn22)は同じ演算法であっても異なる演算法であってもよい。
ステップS3038では、身分認証サーバ12が暗号化及び復号化モジュール34を実行し、第一復号化演算法または第一復号化演算関数Fn12に基づき、前記クラウド暗号Key_A’及びステップS3037で獲得した第二暗号Hide_noを運算することで、端末暗号Key_A、即ちkey_A= Fn12{key_A’, Hide_no}を獲得する。ステップS3039では、身分認証サーバ12が暗号化及び復号化モジュール34を実行し、前記第三暗号化演算法または第三暗号化演算関数Fn3に基づき、ステップS3038で獲得した前記端末暗号Key_A、ステップS3036で獲得した前記第一暗号Key_B、及びステップS3035で獲得したランダム値Xを運算することで、認証側認証コードAC’、即ちAC’= Fn3{key_A, Key_B, X}を獲得する。そして、身分認証モジュール35はユーザ側認証コードACと認証側認証コードAC’を対比することで身分認証結果を獲得する。ユーザ側認証コードACと認証側認証コードAC’が異なる場合、身分認証結果はユーザ端末装置20が身分認証をパスしていないことを含み、これに対しユーザ側認証コードACと認証側認証コードAC’が同じである場合、身分認証結果はユーザ端末装置20が身分認証をパスしたことを含む。
10 チケット予約時の減圧を行うシステム
11 申し込み/到着報告サーバ
12 身分認証サーバ
13 到着報告順番付けサーバ
20 ユーザ端末装置
21 端末応用プログラム
22 ログイン/権利取得モジュール
23 申し込み/到着報告モジュール
24 暗号生成モジュール
25 暗号化及び復号化モジュール
30 システム応用プログラム
31 ログイン/権利取得モジュール
32 購入及び申し込みモジュール
33 到着報告及び支払いモジュール
34 暗号化及び復号化モジュール
35 身分認証モジュール
36 到着報告順番付けモジュール
S100、S200、S300 手続
S101、S102、S103、S104 ステップ
S201、S202、S203、S204、S205 ステップ
S301、S302、S303、S304、S305、S306、S307 ステップ
S3030、S3031、S3032、S3033、S3034、S3035、S3036、S3037、S3038、S3039 ステップ

Claims (12)

  1. チケット予約時の減圧を行う方法であり、
    申し込み/到着報告サーバによって、ユーザ端末装置により送信される認証側認証暗号及び希望順チケット予約情報を、受信並びに保存するステップと、
    前記申し込み/到着報告サーバによって、前記ユーザ端末装置により発信される到着報告請求及びユーザ側認証暗号を受信することで、前記ユーザ端末装置に関連する到着報告時間を生成するステップと、
    身分認証サーバによって、前記ユーザ側認証暗号及び前記認証側認証暗号に基づいて、前記ユーザ端末装置が到着報告を完了させたか否かを決定するステップと、
    到着報告順番付けサーバによって、前記身分認証サーバから前記ユーザ端末装置が到着報告を完了させたという通知を受信し、前記到着報告時間及び前記希望順チケット予約情報に基づいて座席当選結果を生成するステップと、
    前記到着報告順番付けサーバによって、前記座席当選結果を前記ユーザ端末装置に送信するステップとを含むことを特徴とする、チケット予約時の減圧を行う方法。
  2. 前記到着報告請求を受信する前記ステップの前に、更に、前記ユーザ端末装置により発信される申し込み請求を受信することで前記希望順チケット予約情報を生成し、前記希望順チケット予約情報がチケットオーダー識別コードと関連し、前記チケットオーダー識別コードを前記ユーザ端末装置に送信することで、前記到着報告請求を前記チケットオーダー識別コードと関連させることを特徴とする、請求項1に記載のチケット予約時の減圧を行う方法。
  3. チケット予約時の減圧を行う方法であり、
    申し込み/到着報告サーバによって、ユーザ端末装置に関連する認証側認証暗号を保存するステップと、
    前記申し込み/到着報告サーバによって、申し込み段階を開放し、前記ユーザ端末装置により発信される申し込み請求を受信することで、チケットオーダー識別コード、及び前記チケットオーダー識別コードと関連する希望順チケット予約情報を生成し、且つ前記チケットオーダー識別コードを前記ユーザ端末装置に送信するステップと、
    前記申し込み/到着報告サーバによって、到着報告段階を開放し、前記ユーザ端末装置により発信される、前記チケットオーダー識別コードと関連する到着報告請求及びユーザ側認証暗号を受信することで、到着報告時間を生成し、且つ身分認証サーバによって、前記ユーザ側認証暗号及び前記認証側認証暗号に基づいて、前記ユーザ端末装置が到着報告を完了させたか否かを決定し、到着報告順番付けサーバによって、前記身分認証サーバから前記ユーザ端末装置が到着報告を完了させたという通知を受信し、前記到着報告時間及び前記希望順チケット予約情報に基づいて座席当選結果を生成し、前記座席当選結果を前記ユーザ端末装置に送信するステップとを含むことを特徴とする、チケット予約時の減圧を行う方法。
  4. 前記座席当選結果を生成する前記ステップでは、更に、前記到着報告時間の早さ順に基づいて、前記希望順チケット予約情報に含まれる複数の希望の順序から第一希望を選択し、その内、それぞれの希望が座席予約情報に対応し、そして、生成される前記座席当選結果が、前記第一希望に対応する前記座席予約情報を含むことを特徴とする、請求項1または3に記載のチケット予約時の減圧を行う方法。
  5. チケット予約時の減圧を行うシステムであり、申し込み/到着報告サーバと、身分認証サーバと、到着報告順番付けサーバとを含み、
    前記申し込み/到着報告サーバが、ユーザ端末装置により発信される認証側認証暗号及び希望順チケット予約情報を保存し、且つ前記ユーザ端末装置により発信される到着報告請求及びユーザ側認証暗号を受信することで、前記ユーザ端末装置に関連する到着報告時間を生成し、
    前記身分認証サーバが前記申し込み/到着報告サーバに接続され、前記ユーザ側認証暗号及び前記認証側認証暗号に基づいて、前記ユーザ端末装置が到着報告を完了させたか否かを決定し、
    前記到着報告順番付けサーバが、前記申し込み/到着報告サーバ及び前記身分認証サーバに接続され、前記身分認証サーバから前記ユーザ端末装置が到着報告を完了させたという通知を受信し、前記到着報告時間及び前記希望順チケット予約情報に基づいて座席当選結果を生成し、
    その内、前記申し込み/到着報告サーバが前記座席当選結果を前記ユーザ端末装置に送信することを特徴とする、チケット予約時の減圧を行うシステム。
  6. 前記申し込み/到着報告サーバが、前記到着報告請求を受信する前に、前記ユーザ端末装置により発信される申し込み請求を受信することで前記希望順チケット予約情報を生成し、前記希望順チケット予約情報がチケットオーダー識別コードと関連し、前記チケットオーダー識別コードを前記ユーザ端末装置に送信することで、前記到着報告請求を前記チケットオーダー識別コードと関連させることを特徴とする、請求項5に記載のチケット予約時の減圧を行うシステム。
  7. チケット予約時の減圧を行うシステムであり、申し込み/到着報告サーバと、身分認証サーバと、到着報告順番付けサーバとを含み、
    前記申し込み/到着報告サーバが、ユーザ端末装置と関連する認証側認証暗号を保存し、申し込み段階において、前記ユーザ端末装置により発信される申し込み請求を受信することで、チケットオーダー識別コード、及び前記チケットオーダー識別コードに関連する希望順チケット予約情報を生成し、且つ前記チケットオーダー識別コードを前記ユーザ端末装置に送信し、且つ到着報告段階において、前記ユーザ端末装置が発信する、前記チケットオーダー識別コードに関連する到着報告請求及びユーザ側認証暗号を受信することで、到着報告時間を生成し、
    前記身分認証サーバが前記申し込み/到着報告サーバに接続され、前記ユーザ側認証暗号及び前記認証側認証暗号に基づいて、前記ユーザ端末装置が到着報告を完了させたか否かを決定し、
    前記到着報告順番付けサーバが前記申し込み/到着報告サーバ及び前記身分認証サーバに接続され、前記身分認証サーバから、前記ユーザ端末装置が到着報告を完了させたという通知を受信し、前記到着報告時間及び前記希望順チケット予約情報に基づいて座席当選結果を生成することを特徴とする、チケット予約時の減圧を行うシステム。
  8. 前記申し込み/到着報告サーバが、前記到着報告時間の早さ順に基づいて、前記希望順チケット予約情報に含まれる複数の希望の順序から第一希望を選択し、その内、それぞれの希望が座席予約情報に対応し、そして、生成される前記座席当選結果が、前記第一希望に対応する前記座席予約情報を含むことを特徴とする、請求項5または7に記載のチケット予約時の減圧を行うシステム。
  9. ユーザ端末装置であり、チケット予約時の減圧を行うシステムに使用され、マンマシンインタフェースと、メモリと、暗号化モジュールと、申し込み/到着報告モジュールとを含み、
    前記メモリがユーザ識別コードに関する一組の認証暗号を保存し、
    前記暗号化モジュールが前記一組の認証暗号に基づいてユーザ側認証暗号を生成し、
    前記申し込み/到着報告モジュールが、前記チケット予約時の減圧を行うシステムの申し込み段階において申し込み請求を発信することで、前記マンマシンインタフェースに消費者のチケット希望順序を受信させ且つチケットオーダー識別コードを獲得させ、並びに前記チケット予約時の減圧を行うシステムの到着報告段階において、前記チケットオーダー識別コードと関連する到着報告請求及び前記ユーザ側認証暗号を発信することで、前記チケット希望順序と関連する座席当選結果を獲得することを特徴とするユーザ端末装置。
  10. 前記申し込み/到着報告モジュールが申し込み段階において、前記マンマシンインタフェースによって、支払い手続で必要となる金融データを受信し、且つ前記到着報告段階において、前記マンマシンインタフェースが購入キーを受信することで前記到着報告請求を発信させ、前記座席当選結果を獲得し、且つ前記マンマシンインタフェースが確認キーを受信することで、支払い手続を行うことを特徴とする請求項9に記載のユーザ端末装置。
  11. コンピュータプログラム製品であり、ユーザ端末装置にインストールされることで第一プログラム命令、第二プログラム命令、第三プログラム命令を実行し、
    前記第一プログラム命令により、前記ユーザ端末装置が認証側認証暗号を生成し、且つ前記認証側認証暗号をチケット販売システムに送信し、
    前記第二プログラム命令により、前記チケット販売システムにより開放される申し込み段階において、前記ユーザ端末装置が前記チケット販売システムへログインしてチケット希望順序を入力し、チケットオーダー識別コードを受信し、
    前記第三プログラム命令により、前記チケット販売システムにより開放される到着報告段階において、前記ユーザ端末装置が、前記チケットオーダー識別コードと関連する到着報告請求及びユーザ側認証暗号を前記チケット販売システムに発信し、座席当選結果を受信することを特徴とするコンピュータプログラム製品。
  12. 前記ユーザ端末装置が更に第四プログラム命令、第五プログラム命令を実行し、第四プログラム命令により、前記申し込み段階において、前記ユーザ端末装置が金融データを入力して且つ前記金融データを保存し、前記第五プログラム命令により、前記到着報告段階において、前記ユーザ端末装置が前記座席当選結果を受信した後、購入確認請求を発信することで前記金融データを前記チケット販売システムに送信し、支払い手続を行うことを特徴とする請求項11に記載のコンピュータプログラム製品。
JP2019034657A 2018-03-02 2019-02-27 チケット予約時の減圧を行うシステムと方法、及び当方法を用いるユーザ端末装置とコンピュータプログラム製品 Active JP6715363B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107106914 2018-03-02
TW107106914A TWI694387B (zh) 2018-03-02 2018-03-02 訂票減壓系統與方法及使用該方法之用戶終端裝置與電腦程式產品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019153301A JP2019153301A (ja) 2019-09-12
JP6715363B2 true JP6715363B2 (ja) 2020-07-01

Family

ID=67822275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019034657A Active JP6715363B2 (ja) 2018-03-02 2019-02-27 チケット予約時の減圧を行うシステムと方法、及び当方法を用いるユーザ端末装置とコンピュータプログラム製品

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6715363B2 (ja)
CN (1) CN110223131A (ja)
TW (1) TWI694387B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111178995B (zh) * 2019-12-31 2023-12-01 航天信息股份有限公司企业服务分公司 一种基于云端票据系统进行票据处理的方法及系统
CN115936155B (zh) * 2023-03-15 2023-06-06 自由飞越国际航空技术服务(北京)有限公司 基于数据概况分析的机票订单信息管理系统

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102609867B (zh) * 2012-01-11 2015-09-09 北京华宏天下信息技术有限公司 手机自助选座购买电影票的系统和方法
CN103377430A (zh) * 2012-04-13 2013-10-30 南京杰诺瀚软件科技有限公司 一种基于智能手机自助服务和身份认证的电子商务方法
CN103226729A (zh) * 2013-02-06 2013-07-31 腾讯科技(深圳)有限公司 一种基于虚拟现实的订位方法及系统
CN103279873B (zh) * 2013-06-21 2017-05-17 大连万达集团股份有限公司 一种院线自助购票系统
CN103854061A (zh) * 2014-03-27 2014-06-11 腾讯科技(深圳)有限公司 电子票应用、生成、验证方法和系统
US9417949B1 (en) * 2015-12-10 2016-08-16 International Business Machines Corporation Generic alarm correlation by means of normalized alarm codes
CN106981025B (zh) * 2017-03-10 2020-11-10 富士康(南京)软件有限公司 一种票券交易方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019153301A (ja) 2019-09-12
CN110223131A (zh) 2019-09-10
TW201939367A (zh) 2019-10-01
TWI694387B (zh) 2020-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11956243B2 (en) Unified identity verification
US10992660B2 (en) Authentication and authorization of a privilege-constrained application
US20160005038A1 (en) Enhanced user authentication platform
CN104919446B (zh) 用于电子地存取账户信息的方法和系统
US20160026997A1 (en) Mobile Communication Device with Proximity Based Communication Circuitry
US10692078B1 (en) Consumer device generation of limited-use credit card numbers
EP2622551A1 (en) Mobile payment system
KR100715359B1 (ko) 모바일 결제 인증 시스템 및 방법
JP2005512234A (ja) 顧客中心コンテキストアウェア切換モデル
JP2005512234A6 (ja) 顧客中心コンテキストアウェア切換モデル
KR102452210B1 (ko) 익명성 보장 복권관리방법
KR20230165100A (ko) 메타버스 공간에 적용되는 nft 기반의 음원의 등급을 결정 및 관리하는 서비스 제공 방법 및 장치
JP6715363B2 (ja) チケット予約時の減圧を行うシステムと方法、及び当方法を用いるユーザ端末装置とコンピュータプログラム製品
JP2019046044A (ja) 認証サーバ、認証システム及び認証方法
KR20220097186A (ko) 블록체인 did 기반의 전자티켓 예매 방법 및 시스템
KR20230165102A (ko) 메타버스 플랫폼에 등록된 음원에 대한 nft와 관련된 정보에 기초하여 메타버스 공간에서 제공되는 공연을 위한 음원을 선별하는 서비스 제공 방법 및 장치
EP3204905A1 (en) Methods and systems for secure online payment
KR101555802B1 (ko) 이미지를 이용한 사용자 인증 방법 및 시스템
US9348983B2 (en) Method for controlling the access to a specific type of services and authentication device for controlling the access to such type of services
KR20230165101A (ko) 메타버스 공간에 적용되는 nft 기반의 고유 계정 및 암호화를 이용한 음원 및 nft id 서비스 제공 방법 및 장치
KR20120090260A (ko) 두 개의 사용자 단말을 사용하는 전자 결제 시스템 및 방법
JP6720380B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
KR101918580B1 (ko) 오프라인 결제 시스템, 그 시스템에서의 오프라인 결제를 위한 방법 및 장치
KR20140013810A (ko) 모바일 결제 방법
TWM575158U (zh) Financial system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190409

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6715363

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250