JP6713460B2 - 遠心ポンプ用の羽根車組立体 - Google Patents

遠心ポンプ用の羽根車組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP6713460B2
JP6713460B2 JP2017519940A JP2017519940A JP6713460B2 JP 6713460 B2 JP6713460 B2 JP 6713460B2 JP 2017519940 A JP2017519940 A JP 2017519940A JP 2017519940 A JP2017519940 A JP 2017519940A JP 6713460 B2 JP6713460 B2 JP 6713460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller assembly
diameter
small
disc member
diameter disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017519940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017531757A (ja
Inventor
真志 大渕
真志 大渕
聡 黒岩
聡 黒岩
大 崎濱
大 崎濱
グロッポ、レナート
バルボ、ファビオ
マッティアッツィ、マリアーノ
カルディッロ、ルウチョ
コルシーニ、アレッサンドロ
デリブラ、ジョヴァンニ
リスポリ、フランコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Publication of JP2017531757A publication Critical patent/JP2017531757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6713460B2 publication Critical patent/JP6713460B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/18Rotors
    • F04D29/22Rotors specially for centrifugal pumps
    • F04D29/2261Rotors specially for centrifugal pumps with special measures
    • F04D29/2266Rotors specially for centrifugal pumps with special measures for sealing or thrust balance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D1/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D1/06Multi-stage pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/041Axial thrust balancing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/18Rotors
    • F04D29/22Rotors specially for centrifugal pumps
    • F04D29/2205Conventional flow pattern
    • F04D29/2222Construction and assembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/18Rotors
    • F04D29/22Rotors specially for centrifugal pumps
    • F04D29/24Vanes
    • F04D29/242Geometry, shape
    • F04D29/245Geometry, shape for special effects
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/62Mounting; Assembling; Disassembling of radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/628Mounting; Assembling; Disassembling of radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for liquid pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、羽根車組立体に関し、特に、単段式または多段式の遠心ポンプ用の羽根車組立体に関するものである。
周知のように、遠心ポンプの羽根車は、一般に、複数対の円板体を有している。各対の円板体は互いに対向しており、円板体の間には空間が形成されている。この空間にはこれら2つの円板を接続する一組の羽根が配置されている。
また、ハブ、または同等の連結装置は、各羽根車と同心に設けられており、かつ、原動機によって回転する伝達軸に羽根車を締結することを可能とする。
上述した従来の羽根車は広く使用されているが、いくつかの欠点を有している。これらの欠点の中で、おそらく最も重要なのは、軸方向推力の発生に起因するものである。
遠心ポンプの羽根車は、事実として、その2つの面に作用する異なった圧力を受ける。大気圧よりも低い圧力は、通常、吸込側に作用し、吐出圧力と実質的に等しい圧力は反対側の面に作用する。
これは、かなりの軸方向推力を引き起こし、大きな効率損失を発生させたり、原動機の軸受に損傷を与える過負荷を発生させたりする。
これらの問題は、多段ポンプの場合に明らかに増大する。
軸方向推力の発生に関連する問題を解決するために、いくつかの多段ポンプメーカーは、羽根車のうちの半分を、残りの羽根車に対して反対方向に向けている。
しかしながら、このような解決策は、内部通路を形成するのがかなり困難である。
他のメーカーは、その代わりに、吐出側の円板体に複数の孔を設けているが、これら孔は羽根車の全体の効率を低下させる。
本発明の目的は、上述した問題点を解決するために、最大効率を確保しつつ、軸方向推力を低下させることができる羽根車組立体、特に、遠心ポンプ用の羽根車組立体を提供することである。
この目的の範囲内において、本発明の特有の目的は、伝達軸に一般に発生する引っ張り力に関連する問題を解決することができる羽根車組立体を提供することである。
本発明の別の目的は、原動機の軸受を保護することができる羽根車組立体を提供することである。
本発明の別の目的は、少ない部品点数で製造することができ、純粋に経済的観点からも好ましい羽根車組立体を提供することである。
以下により明らかになるであろう発明の上記各目的は、次に記載する遠心ポンプ用の羽根車組立体によって達成される。すなわち、羽根車組立体は、回転軸心と同軸状に配置され、空間が間に形成されるように互いに向き合う小径円板部材および大径円板部材と、前記小径円板部材の周縁領域から放射状に突出する複数の傾斜輪郭翼とを備え、前記小径円板部材および前記大径円板部材は、前記空間内に放射状に配置された羽根によって接続されており、かつ、前記回転軸心を中心に回転する伝達軸に締結するための締結手段が前記小径円板部材および前記大径円板部材の中心に設けられており、前記傾斜輪郭翼は、実質的に前記羽根の位置に配置されており、前記傾斜輪郭翼は、実質的に台形形状を有しており、前記大径円板部材の周縁部は円形である
本発明は、また、原動機によって回転軸心を中心に回転する伝達軸に締結された少なくとも1つの羽根車組立体と、前記羽根車組立体を収容する実質的に中空の本体を備えことを特徴とする遠心ポンプである。
さらなる特徴および利点は、添付の図面に非限定的な例として示された本発明に係る羽根車組立体の、好ましいが限定的でない実施形態の説明からより明確になるであろう。
多段遠心ポンプの断面図である。 本発明に係る羽根車組立体の斜視図である。 本発明に係る羽根車組立体の側面断面図である。 本発明に係る羽根車組立体の正面図である。 本発明に係る羽根車組立体の構成要素の斜視図である。 上述した図面の構成要素の側面断面図である。 図5および図6の構成要素の正面図である。 本発明のさらなる態様に係る羽根車組立体の構成要素の正面図である。 本発明のさらなる態様に係る羽根車組立体の背面図である。 図9の羽根車組立体の断面図である。
図1乃至図7において、遠心ポンプ用の羽根車組立体の全体は符号1で示されている。
ここで説明する例は、羽根車組立体1が多段遠心ポンプに関連付けられた場合について言及するが、本発明に係る羽根車組立体は、異なるタイプのポンプに取り付けられてもよいことは当業者にとって明らかである。
図1に示される多段遠心ポンプは、本発明に係る複数の羽根車組立体1を収容する、実質的に中空の本体21を備えている。これら羽根車組立体1は、原動機23によって回転される伝達軸22に同軸状に締結されている。
羽根車組立体1は、吸込側の大径円板部材2と、吐出側の小径円板部材3とを備えている。
これら2つの円板部材2,3は、回転軸心100と同軸であり、円板部材2,3の間に実質的に円筒状の空間を形成するように互いに対向している。
羽根4は、この空間内に配置され、大径円板部材2を小径円板部材3に強固に接続している。
羽根4は、回転軸心100の周りに等角度で分布しており、大径円板部材から突出することなく、2つの円板部材2,3の中央から周縁領域に向かって延びている。
図示された実施形態では、例えば、羽根4は、放射状に並ぶ複数の分岐ダクトを形成するように湾曲している。
好ましくは、2つの円板部材2,3には、回転軸心100を中心に回転することができる伝達軸22(図1に示す)に締結するための締結手段が設けられている。
具体的には、締結手段は、小径円板部材3の中心に設けられたハブ5である。
ハブ5は、伝達軸22に機械的に連結することができるように設計される。締結手段は、大径円板部材2の中央に形成された貫通孔6を有している。
貫通孔6は、伝達軸22よりも大きな断面を有しており、大径円板部材2から突出する環体7に接続されている。
実際には、羽根車組立体1が伝達軸22に取り付けられるとき、環体7は軸22を取り囲み、羽根車の吸込口を構成する環状の開口となる。
本発明によれば、羽根車組立体1は傾斜輪郭翼8を備えている。傾斜輪郭翼8は、実質的に羽根4の位置において、小径円板部材3の周縁領域から放射状に突出している。
注目すべきは、傾斜輪郭翼8の輪郭が軸方向推力を低減するように工夫されている点である。
図2乃至図7に示す実施形態では、傾斜輪郭翼8は、実質的に台形であり、2つの円板部材2,3の直径にそれぞれ一致する直径を持つ2つの円周の間にある環状領域内を延びている。
回転軸心100の周りに等角度で分布している傾斜輪郭翼8は、これに対応する数だけ設けられた円弧輪郭9によって互いに離間されている。
特に図2乃至図7を参照すると、円弧輪郭9は、実質的に、回転軸心100と同心の円周の一部に相当する。
好ましくは、羽根4の外側端部は、傾斜輪郭翼8を大径円板部材2に滑らかに接続するように傾斜している。
羽根車組立体1は、例えば、鋼、ステンレス鋼、ダイカスト鋼、鋳鉄、真鍮などの金属材料、または、例えば、テクノポリマーなど、必要な技術的性質を有する他の材料を使用して、様々な技術手段によって製造することができる。
図8乃至図10は、符号101,201によってそれぞれ示された羽根車組立体の本発明の実施形態を示している。羽根車組立体101,201は、符号109,209で示された円弧輪郭をそれぞれ有している。この円弧輪郭は、回転軸心100からの距離が半径方向に増加していく概ね大きな部分を備えている。
円弧輪郭109,209の形状も、実際には、符号108,208でそれぞれ示される傾斜輪郭翼の形状を決定付ける。傾斜輪郭翼108,208は、円弧輪郭109,209と途切れることなく一体となるように、上述した実施形態よりもはるかに曲線的な形状を有することができる。
図8乃至図10に示す実施形態では、図2乃至7に示す実施形態で既に示した構成要素に対応する構成要素には同一の符号が付されている。
図1に示す多段遠心ポンプは、羽根車組立体1の代わりに、複数の羽根車組立体101を備えてもよく、または、複数の羽根車組立体201を備えてもよい。
本発明に係る羽根車組立体の動作に関して、実験的試験およびその結果の入念な分析によって、小径円板部材3上の傾斜輪郭翼8,108,または208の存在が、より優れた流体力学的効果をもたらし、さらに軸方向推力を同等に減らしつつも良好な水頭が得られることが確認できた。
実用上、本発明に係る遠心ポンプ用の羽根車組立体は、軸方向推力をかなり減少させると同時に最大の効率および水頭を確保するという意図された目的を十分に達成することが分かった。
より高い圧力を受ける領域を小径円板部材から除去することにより、または傾斜輪郭翼を形成することにより、軸方向推力を発生させる力を実際に減少させることが可能である。
さらに、傾斜輪郭翼は、実際には、小径円板部材に一体化した部位として構成され、傾斜輪郭翼は、台形形状などを有する羽根の位置で延びるため、水頭および効率が減少することはない。
したがって、本発明に係る羽根車組立体は、単段または多段の遠心ポンプの伝達軸に通常作用する引っ張り力に関連する問題を解決する。
これは、例えば、エンジン軸受の損傷を回避することができる。
実用的には、使用される材料については、その材料が具体的な用途に適合し、かつその用途に付随する形状および寸法に適合する限り、必要条件および最新技術に従っていかなる材料も使用可能である。

Claims (12)

  1. 回転軸心と同軸状に配置され、空間が間に形成されるように互いに向き合う小径円板部材および大径円板部材と、
    前記小径円板部材の周縁領域から放射状に突出する複数の傾斜輪郭翼とを備え、
    前記小径円板部材および前記大径円板部材は、前記空間内に放射状に配置された羽根によって接続されており、かつ、前記回転軸心を中心に回転する伝達軸に締結するための締結手段が前記小径円板部材および前記大径円板部材の中心に設けられており、
    前記傾斜輪郭翼は、実質的に前記羽根の位置に配置されており、前記傾斜輪郭翼は、実質的に台形形状を有しており、
    前記大径円板部材の周縁部は円形であることを特徴とする遠心ポンプ用の羽根車組立体。
  2. 前記傾斜輪郭翼は軸方向推力を低減する輪郭を有していることを特徴とする請求項1に記載の羽根車組立体。
  3. 前記傾斜輪郭翼は、前記大径円板部材および前記小径円板部材の直径に実質的に一致する直径を持つ2つの円周の間に構成される環状領域内を延びていることを特徴とする請求項1に記載の羽根車組立体。
  4. 前記傾斜輪郭翼は、前記回転軸心の周りに等角度で分布していることを特徴とする請求項1に記載の羽根車組立体。
  5. 前記傾斜輪郭翼は、円周の円弧に実質的に相当する複数の円弧輪郭によって互いに離間されており、前記円弧輪郭の数は前記傾斜輪郭翼の数に相当することを特徴とする請求項1に記載の羽根車組立体。
  6. 前記円弧輪郭は、それぞれ、前記回転軸心からの距離が半径方向に増加していく少なくとも一つの部分を備えていることを特徴とする請求項に記載の羽根車組立体。
  7. 前記羽根は、前記大径円板部材から突出することなく前記大径円板部材および前記小径円板部材の周縁領域に向かって延びていることを特徴とする請求項1に記載の羽根車組立体。
  8. 前記羽根の外側端部は、前記傾斜輪郭翼から前記大径円板部材に向かって外側に傾斜していることを特徴とする請求項1に記載の羽根車組立体。
  9. 回転軸心と同軸状に配置され、空間が間に形成されるように互いに向き合う小径円板部材および大径円板部材と、
    前記小径円板部材の周縁領域から放射状に突出する複数の傾斜輪郭翼とを備え、
    前記小径円板部材および前記大径円板部材は、前記空間内に放射状に配置された羽根によって接続されており、かつ、前記回転軸心を中心に回転する伝達軸に締結するための締結手段が前記小径円板部材および前記大径円板部材の中心に設けられており、
    前記傾斜輪郭翼は、実質的に前記羽根の位置に配置されており、
    前記締結手段は、前記伝達軸に連結されたハブと、前記伝達軸の直径よりも大きな直径を有する貫通孔とを備えており、前記ハブおよび前記貫通孔は、前記小径円板部材および前記大径円板部材にそれぞれ設けられており、かつ前記回転軸心と同軸状であり、
    前記ハブは、前記小径円板部材と一体であり、かつ前記小径円板部材と同じ厚さを有し、かつ前記伝達軸に係合するキー形状の開口を有することを特徴とする羽根車組立体。
  10. 前記貫通孔において前記大径円板部材から突出する環体を備えていることを特徴とする請求項に記載の羽根車組立体。
  11. 原動機によって回転軸心を中心に回転する伝達軸に締結された少なくとも1つの羽根車組立体と、
    前記羽根車組立体を収容する実質的に中空の本体を備え
    前記羽根車組立体は、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の羽根車組立体であることを特徴とする遠心ポンプ。
  12. 前記羽根車組立体は複数の羽根車組立体であり、前記遠心ポンプは多段遠心ポンプであることを特徴とする請求項11に記載の遠心ポンプ。
JP2017519940A 2014-10-14 2015-10-08 遠心ポンプ用の羽根車組立体 Active JP6713460B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITVI20140271 2014-10-14
ITVI2014A000271 2014-10-14
PCT/JP2015/079244 WO2016060221A1 (en) 2014-10-14 2015-10-08 Impeller assembly for centrifugal pumps

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017531757A JP2017531757A (ja) 2017-10-26
JP6713460B2 true JP6713460B2 (ja) 2020-06-24

Family

ID=51871248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017519940A Active JP6713460B2 (ja) 2014-10-14 2015-10-08 遠心ポンプ用の羽根車組立体

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10626880B2 (ja)
EP (1) EP3207260B1 (ja)
JP (1) JP6713460B2 (ja)
KR (1) KR102376777B1 (ja)
CN (2) CN112576542B (ja)
BR (1) BR112017007541B1 (ja)
DK (1) DK3207260T3 (ja)
ES (1) ES2827700T3 (ja)
MY (1) MY196921A (ja)
RU (1) RU2720874C2 (ja)
TW (1) TWI725001B (ja)
WO (1) WO2016060221A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITUB20150308A1 (it) 2015-05-04 2016-11-04 Ebara Corp Struttura di girante, particolarmente per pompe centrifughe
EP3324052A1 (en) * 2016-11-18 2018-05-23 Sogefi Air & Cooling (SAS) Impeller for a fluid pump
JP6948198B2 (ja) * 2017-09-22 2021-10-13 株式会社荏原製作所 遠心ポンプ
US11181119B2 (en) * 2018-04-20 2021-11-23 Johnson Electric International AG Impeller and water pump having the same
JP7034884B2 (ja) * 2018-10-18 2022-03-14 株式会社荏原製作所 複数のポンプからなるポンプ群、およびポンプ選定装置
JP7240130B2 (ja) * 2018-10-18 2023-03-15 株式会社荏原製作所 ポンプに使用される羽根車
CN110319053A (zh) * 2019-08-12 2019-10-11 烟台阳光泵业有限公司 开式叶轮及使用开式叶轮的小流量高扬程单级离心泵
JP2021139311A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 株式会社荏原製作所 ポンプ装置
EP3889437A1 (en) 2020-03-31 2021-10-06 Pedrollo S.p.a. Impeller assembly for a centrifugal pump
KR102506960B1 (ko) * 2020-04-10 2023-03-08 세이코 케미컬 엔지니어링 & 머시너리, 리미티드 자기 부상식 펌프
KR102238427B1 (ko) * 2020-08-10 2021-04-09 하지공업(주) 더미베인에 의해 밸런싱 조절이 용이한 원베인 임펠러 및 이를 구비한 펌프
IT202100015179A1 (it) 2021-06-10 2022-12-10 Ebara Pumps Europe S P A Girante, in particolare per pompe centrifughe, e procedimento per la sua realizzazione.

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5254802Y2 (ja) * 1972-11-13 1977-12-12
CH616728A5 (en) * 1975-07-31 1980-04-15 Le Polt I Im M I Kalinina Radial-flow compressor.
US3973872A (en) * 1975-08-01 1976-08-10 Konstantin Pavlovich Seleznev Centrifugal compressor
SU754117A1 (ru) * 1977-11-04 1980-08-07 Всесоюзный научно-исследовательский и проектно-конструкторский институт добычи угля гидравлическим способом Рабочее колесо центробежного насоса
JPS5493802U (ja) * 1977-12-16 1979-07-03
SU1105696A1 (ru) * 1982-11-05 1984-07-30 Специальное конструкторское бюро по конструированию технологического оборудования для обогащения руд Рабочее колесо центробежного насоса
JP2587942B2 (ja) * 1987-07-02 1997-03-05 株式会社 松井製作所 ポンプ
FR2629142A1 (fr) * 1988-03-24 1989-09-29 Carrouset Pierre Machine rotative a deplacement non positif utilisable comme pompe, compresseur, propulseur ou turbine motrice
JPH02277998A (ja) 1989-01-19 1990-11-14 Ebara Corp 羽根車
JP3482668B2 (ja) * 1993-10-18 2003-12-22 株式会社日立製作所 遠心形流体機械
US5605444A (en) * 1995-12-26 1997-02-25 Ingersoll-Dresser Pump Company Pump impeller having separate offset inlet vanes
RU2186251C2 (ru) * 2000-07-14 2002-07-27 Открытое акционерное общество "Борец" Модуль-секция погружного многоступенчатого центробежного насоса
US6481961B1 (en) * 2001-07-02 2002-11-19 Sea Chung Electric Co., Ltd. Stage for a centrifugal submersible pump
FR2837880B1 (fr) * 2002-03-27 2005-12-09 Pompes Salmson Sa Pompe pour faible debit et grande hauteur d'aspiration
RU2268398C1 (ru) * 2004-05-19 2006-01-20 Закрытое акционерное общество "Научно-производственная фирма "Невинтермаш" Центробежное колесо
CN1862029B (zh) * 2005-08-29 2010-06-30 刘希文 涡扇戽斗螺旋离心叶轮及该叶轮在流体输送中的应用方法
CN101086262A (zh) * 2006-06-07 2007-12-12 世新泵浦有限公司 泵的叶轮模组
JP2009167990A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遠心ポンプ
JP4985602B2 (ja) 2008-09-20 2012-07-25 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及び有機エレクトロルミネッセンス素子
CN101713417B (zh) * 2008-10-08 2012-06-13 日本电产伺服有限公司 叶轮、使用叶轮的风扇装置和制造叶轮的方法
KR101249363B1 (ko) * 2010-06-30 2013-04-01 이남 경량형 임펠러 및 이를 이용한 하수슬러지 이송펌프
CN201794792U (zh) * 2010-07-06 2011-04-13 浙江工业大学 新型多级离心泵
CN103122871A (zh) * 2011-11-18 2013-05-29 镇江江大泵业科技有限公司 叶轮螺母防反转松脱技术
CN103790832B (zh) * 2014-01-23 2016-03-30 河北潜达特种泵业有限公司 一种自动浮动润滑型高扬程多级泵

Also Published As

Publication number Publication date
CN112576542A (zh) 2021-03-30
US20170260992A1 (en) 2017-09-14
CN106795891B (zh) 2020-11-10
CN112576542B (zh) 2022-10-21
RU2720874C2 (ru) 2020-05-13
TWI725001B (zh) 2021-04-21
RU2017115770A (ru) 2018-11-15
WO2016060221A1 (en) 2016-04-21
KR20170066589A (ko) 2017-06-14
RU2017115770A3 (ja) 2019-04-08
MY196921A (en) 2023-05-11
TW201615992A (zh) 2016-05-01
BR112017007541B1 (pt) 2022-09-20
JP2017531757A (ja) 2017-10-26
EP3207260A1 (en) 2017-08-23
US10626880B2 (en) 2020-04-21
KR102376777B1 (ko) 2022-03-21
DK3207260T3 (da) 2020-11-23
BR112017007541A2 (pt) 2018-02-06
CN106795891A (zh) 2017-05-31
ES2827700T3 (es) 2021-05-24
EP3207260B1 (en) 2020-09-23
EP3207260A4 (en) 2018-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6713460B2 (ja) 遠心ポンプ用の羽根車組立体
WO2014199498A1 (ja) インペラ及び流体機械
TWI725016B (zh) 用於離心式泵浦之葉輪
RU2016145846A (ru) Радиальная турбомашина
CN107532610B (zh) 离心泵用的叶轮组件
JP2015158187A5 (ja)
JP5882804B2 (ja) インペラ及び流体機械
JP6053882B2 (ja) インペラ及び流体機械
RU2627476C1 (ru) Рабочее колесо центробежного насоса
JP6200531B2 (ja) インペラ及び流体機械
RU2627477C1 (ru) Рабочее колесо центробежного насоса
KR101815045B1 (ko) 흡입 효율이 향상된 임펠러
TWM484021U (zh) 水葉輪
ITUA20166783A1 (it) Struttura di girante, in particolare per pompe centrifughe.
JP2015137592A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6713460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250