JP6712732B2 - ファインバブルを用いた反応装置及び反応方法 - Google Patents

ファインバブルを用いた反応装置及び反応方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6712732B2
JP6712732B2 JP2018169969A JP2018169969A JP6712732B2 JP 6712732 B2 JP6712732 B2 JP 6712732B2 JP 2018169969 A JP2018169969 A JP 2018169969A JP 2018169969 A JP2018169969 A JP 2018169969A JP 6712732 B2 JP6712732 B2 JP 6712732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
solution
porous body
phase reactant
continuous pores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018169969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020040022A (ja
Inventor
友人 水上
友人 水上
祐介 齋藤
祐介 齋藤
暢之 間瀬
暢之 間瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shizuoka University NUC
Cataler Corp
Original Assignee
Shizuoka University NUC
Cataler Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shizuoka University NUC, Cataler Corp filed Critical Shizuoka University NUC
Priority to JP2018169969A priority Critical patent/JP6712732B2/ja
Priority to PCT/JP2019/035416 priority patent/WO2020054679A1/ja
Priority to EP19860808.5A priority patent/EP3851187A4/en
Priority to US17/271,447 priority patent/US11992820B2/en
Priority to CN201980058521.3A priority patent/CN112638516B/zh
Publication of JP2020040022A publication Critical patent/JP2020040022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6712732B2 publication Critical patent/JP6712732B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/248Reactors comprising multiple separated flow channels
    • B01J19/2485Monolithic reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/04Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/232Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles
    • B01F23/2323Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles by circulating the flow in guiding constructions or conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/237Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
    • B01F23/2373Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media for obtaining fine bubbles, i.e. bubbles with a size below 100 µm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/237Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
    • B01F23/2373Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media for obtaining fine bubbles, i.e. bubbles with a size below 100 µm
    • B01F23/2375Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media for obtaining fine bubbles, i.e. bubbles with a size below 100 µm for obtaining bubbles with a size below 1 µm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/45Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads
    • B01F25/452Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads characterised by elements provided with orifices or interstitial spaces
    • B01F25/4522Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads characterised by elements provided with orifices or interstitial spaces the components being pressed through porous bodies, e.g. flat plates, blocks or cylinders, which obstruct the whole diameter of the tube
    • B01F25/45221Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads characterised by elements provided with orifices or interstitial spaces the components being pressed through porous bodies, e.g. flat plates, blocks or cylinders, which obstruct the whole diameter of the tube the porous bodies being cylinders or cones which obstruct the whole diameter of the tube, the flow changing from axial in radial and again in axial
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J10/00Chemical processes in general for reacting liquid with gaseous media other than in the presence of solid particles, or apparatus specially adapted therefor
    • B01J10/002Chemical processes in general for reacting liquid with gaseous media other than in the presence of solid particles, or apparatus specially adapted therefor carried out in foam, aerosol or bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J10/00Chemical processes in general for reacting liquid with gaseous media other than in the presence of solid particles, or apparatus specially adapted therefor
    • B01J10/007Chemical processes in general for reacting liquid with gaseous media other than in the presence of solid particles, or apparatus specially adapted therefor in the presence of catalytically active bodies, e.g. porous plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/32Packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit or module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • B01J23/464Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/64Pore diameter
    • B01J35/643Pore diameter less than 2 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation
    • C07C5/03Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation of non-aromatic carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation
    • C07C5/10Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation of aromatic six-membered rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00844Comprising porous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00891Feeding or evacuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32279Tubes or cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32296Honeycombs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00793Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0081Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as catalysts or catalyst carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本発明は、ファインバブルを用いた反応装置及び反応方法に関する。
ファインバブルは、直径が100μm以下の気泡をいい、ウルトラファインバブルは、ファインバブルの中でも特に直径が1μm以下の気泡をいう。これらは、通常の気泡とは異なる性質を有することから、近年、様々な分野で応用が検討されている。
ファインバブル又はウルトラファインバブルの製造方法としては、主に、旋回液流式、加圧溶解・減圧式、及び微細孔式を挙げることができる。
旋回液流式では、円筒容器に液を高速で圧入し、内部に高速旋回流を形成して、その中心部で圧力降下部を発生させる。ここで、円筒容器の下部の小孔からガスを導入し、上部の小孔からガスを導出すると、ファインバブルが得られる。
加圧溶解・減圧式では、ガスを加圧して液中に溶解させる。そして、その液を急激に減圧又は常圧の液体に抽出することによって溶解したガスをファインバブルとして析出させることができる。
微細孔式では、ナノレベルの微細孔からガスを液中に噴出させる。
また、他の方式も検討されており、例えば特許文献1では、ガスをポンプで加圧して液中に溶解させ、その液を、微細孔路を有する金属フィルターに通過させることによって、気泡径が微細化されるとしている。ここで、その微細孔路は、30mm〜60mmの長さで、かつ300μm以下の孔径を有する。
近年、気相と液相との反応系において、気相をファインバブルとして用いた有機合成方法が検討されている。例えば、特許文献2では、ファインバブルの製造装置で発生させた反応ガスのファインバブルを、液相に導入することによって、これらを常圧で反応させている。通常、気相の反応体と液相の反応体を反応させる場合には、反応系を高圧にして気相の反応体を液相に溶存させたり、強い機械的撹拌によって気相と液相との接触頻度を高めたりする必要があるのに対して、特許文献2に記載の方法であれば、これらの必要がなく、高い効率で気相と液相とを反応させることができるため、有用である。
ファインバブルを利用して気相と液相とを反応させる方法は、特許文献3及び4からも知られている。
特開2017−217585号公報 特開2017−019743号公報 特開2014−005217号公報 国際公開第2016/031527号
本発明者らの検討によれば、特許文献2〜4に記載の方法では、ファインバブルが合一してバブルが大きくなる傾向があり、改良の余地があることが分かった。
そこで、本発明では、ファインバブルの合一の課題が生じにくい、ファインバブルを用いた新規な反応装置及び反応方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、以下の態様を有する本発明により、上記課題を解決できることを見出した。
《態様1》
以下を含む、ファインバブル化した気相反応体と液相反応体とを反応させるための反応装置:
複数の流路を有し、前記流路が多孔質壁で隔てられている多孔質体であって、前記多孔質壁が、連続気孔を有し、少なくともその表面に反応触媒を含む多孔質体、
気相反応体と液相反応体とを含む溶液を前記多孔質体の連続気孔に供給するための溶液供給部、及び
前記多孔質体の連続気孔を流通して得られた反応物を含む溶液を排出させるための溶液排出部。
《態様2》
前記多孔質体のパームポロメーターによって測定される平均流量径が、5μm以上100μm以下である、態様1に記載の反応装置。
《態様3》
前記複数の流路が、複数の入口流路及び複数の出口流路で構成されており、前記溶液の実質的にすべての量が、前記入口流路に流入し、前記多孔質体の連続気孔を流通し、前記出口流路から流出する、態様1に記載の反応装置。
《態様4》
前記反応触媒が、触媒金属及び前記触媒金属を担持している無機酸化物を含む触媒層に存在している、態様1〜3のいずれか一項に記載の反応装置。
《態様5》
以下を含む、反応方法:
態様1〜4のいずれか一項に記載の反応装置の前記溶液供給部から、気相反応体と液相反応体とを含む溶液を供給すること、及び
前記供給した溶液を、前記多孔質体の連続気孔に流通させて、反応物を含む溶液を前記溶液排出部から得ること。
《態様6》
前記気相反応体の少なくとも一部が、前記溶液を前記多孔質体の連続気孔に流通させる前に、ファインバブル化されている、態様5に記載の反応方法。
《態様7》
前記気相反応体が、酸素又は水素を含む、態様5又は6に記載の反応方法。
本発明の装置及び方法によれば、非常に高い反応効率で、気相反応体と液相反応体とを反応させることができる。また、本発明の装置及び方法によれば、多孔質体に固定した反応触媒を用いるために、反応触媒の回収等の必要がなく、また反応の際に投入されるエネルギーも非常に低くすることができる。
図1は、本発明の反応装置の1つの態様の概略図である。 図2は、本発明の装置の多孔質体の1つの態様の概略図である。 図3は、実施例で用いられた反応装置の概略図である。
《反応装置》
本発明の反応装置は、ファインバブル化した気相反応体と液相反応体とを反応させるための反応装置であって、複数の流路を有し、流路が多孔質壁で隔てられている多孔質体、気相反応体と液相反応体とを含む溶液を多孔質体の連続気孔に供給するための溶液供給部、及び多孔質体の連続気孔を流通して得られた反応物を含む溶液を排出させるための溶液排出部を含む。
例えば、図1に示すように、本発明の装置(100)は、溶液供給部(1)から溶液が供給され、その溶液が多孔質体(10)の連続気孔を流通し、多孔質体(10)の連続気孔を流通して得られた反応物を含む溶液を溶液排出部(2)から排出させる。
本発明者らは、ディーゼルパティキュレートフィルター(DPF)のような多孔質体に液体を通過させると、その液中にファインバブルが発生することを発見した。これは、多孔質フィルター基材のような多孔質体に、液体が通過するとベンチュリ効果によって圧力が低下し、その液体に溶存しているガスがファインバブルとして発生するためであると考えられる。すなわち、通常の流路から多孔質体の細孔に液体が侵入すると、ベルヌーイの定理により、動圧と静圧との合計が一定に保たれるため、動圧が非常に大きくなり、静圧が非常に小さくなる。静圧が低くなることによって、液体中に溶存しているガスがファインバブルとして発生する。そして、ファインバブルは、一度形成されると消失しにくいために、液体が孔を通過して、通常の流路に戻っても、ファインバブルが残留するものと考えられる。
なお、多孔質体の孔径がある程度小さければ、ファインバブルの発生には十分であり、孔径が非常に小さいとしても、それに応じてファインバブルが多く発生するかどうかは明らかではない。孔径が一定程度の大きさを有している方が、ファインバブルが発生する空間領域が広くなり、ファインバブルの発生総数が多くなることも考えられる。
さらに、本発明者らは、多孔質体に反応触媒が存在している場合に、ファインバブル化する気相反応体とその気相反応体に対して反応性の液相反応体とを含む溶液を、その多孔質体に流通させると非常に高い反応効率で、反応が可能であることを見出した。これは、多孔質体で気相反応体がファインバブル化した後すぐに、多孔質体の表面に存在している反応触媒で液相反応体との反応が触媒されるため、ファインバブルが合一することなく、効率的に反応が進んだためと考えられる。
本発明の反応装置で用いられる溶液としては、ファインバブル化する気相反応体とその気相反応体に対して反応性の液相反応体とを含む溶液であれば特に限定されない。例えば、気相反応体は、用いられる溶液に、加圧される等の手段を用いて又はそのような手段を用いずに事前に溶存させられていてもよく、また事前にファインバブル化されて含まれていてもよく、またファインバブル化されていなくてもよい。
気相反応体は、反応装置の系内で用いられる温度及び圧力で、気体状態となることができ、かつ液相反応体と反応できれば、種類については特に限定されない。例えば、気相反応体としては、酸素、水素、窒素、アルゴン、二酸化炭素、一酸化炭素、アンモニア、メタン、エチレン、アセチレン等を挙げることができる。特許文献2〜4に記載のような気相反応体も好適に用いることができる。
液相反応体は、反応装置の系内で用いられる温度及び圧力で、液体状態であるか溶媒に溶解されており、かつ気相反応体と反応できれば、種類については特に限定されない。例えば、液相反応体としては、様々な有機化合物を挙げることができる。特許文献2〜4に記載のような液相反応体も好適に用いることができる。
液相反応体は、それ単体では、反応装置の系内で用いられる温度及び圧力で、固体であっても液体であってもよい。固体である場合には、液相反応体を、溶媒に溶解して用いることができる。溶液が溶媒を含む場合、溶媒としては、水系液体、例えば水道水、純水、脱イオン水等の水;界面活性剤等を含有する水溶液;メタノール、エタノール等の親水性液体等を挙げることができ、有機溶媒であってもよい。
気相反応体については、多孔質体の孔径を変化させること等によって、様々な径のファインバブルとすることが可能である。ファインバブル化した気相反応体の平均粒径は、例えば100μm以下、50μm以下、30μm以下、10μm以下、5μm以下、3μm以下、1μm以下、500nm以下、300nm以下、又は100nm以下であってもよく、10nm以上、50nm以上、100nm以上、300nm以上、又は500nm以上であってもよい。したがって、本発明の装置で得られるファインバブルは、平均粒径が1μm以下のウルトラファインバブルであってもよい。ウルトラファインバブルの平均粒径は、ナノ粒子解析システムNanoSight(Malvern社)を用いて測定することができ、ファインバブルの平均粒径は、マイクロトラック PartAn SI(マイクロトラック・ベル株式会社)を用いて測定することができる。
〈多孔質体〉
本発明において用いられる多孔質体は、複数の流路を有し、流路が多孔質壁で隔てられている多孔質体であって、連続気孔を有し、少なくともその表面に反応触媒を含んでいれば特に限定されない。溶液が、流路を通過する際に多孔質壁に接触し、その連続気孔を通過することによって、局所的に液体の流速が高くなり、すなわち局所的に動圧が高くなると共に静圧が低くなり、ファインバブルが発生すると考えられる。連続気孔は、不規則形状であってもよい。
多孔質体の材質についても特に限定されないが、例えば、多孔質金属、多孔質セラミック、多孔質樹脂等を挙げることができる。この中でも特に、好ましい連続気孔を有する多孔質体、特に不規則形状の連続気孔を有する多孔質体を容易に入手できる観点から、セラミック製の多孔質体を好ましく用いることができる。例えば、セラミック材料としては、特にコージェライト(2MgO・2Al・5SiO)、アルミナ、シリカ、ジルコニア、炭化ケイ素を挙げることができる。
多孔質体の孔径は、ファインバブルを発生させることができれば特に限定されないが、例えば、水銀ポロシメーターにより測定される平均細孔径が、8μm以上、10μm以上、又は15μm以上であってもよく、500μm以下、300μm以下、100μm以下、50μm以下、30μm以下、20μm以下、又は15μm以下であってもよい。
多孔質体に存在する連続気孔の、最も細い部分の孔径の平均に対応する平均流量径は、パームポロメーターによって測定され、例えば、5μm以上、8μm以上、10μm以上、又は15μm以上であってもよく、500μm以下、300μm以下、200μm以下、100μm以下、50μm以下、30μm以下、又は20μm以下であってもよい。
多孔質体の気孔率は、ファインバブルを効果的に発生させることができれば特に限定されないが、例えば30%以上、40%以上、50%以上、又は60%以上であってもよく、90%以下、80%以下、70%以下、又は60%以下であってもよい。気孔率は、多孔質体の材質による理論的な中実体の重量に対する、多孔質体の重量の割合から求めることができる。
溶液が流通する多孔質体の厚みは、ファインバブルを効果的に発生させることができれば特に限定されないが、流体の圧力損失を考慮して、10mm以下、5.0mm以下、1.0mm以下、500μm以下、300μm以下、又は200μm以下であってもよく、100μm以上、200μm以上、又は300μm以上であってもよい。
多孔質体の流路の長さは、1000mm以下、500mm以下、400mm以下、300mm以下、200mm以下、又は100mm以下であってもよく、30mm以上、50mm以上、100mm以上、200mm以上又は300mm以上であってもよい。
多孔質体としては、流路が略平行に延在し、かつ互いに隣接している、いわゆるストレートフロータイプのハニカム基材であってもよい。このようなストレートフロータイプのハニカム基材としては、自動車用の排ガス浄化触媒等を製造するのに用いられる、その分野においては周知のハニカム基材をそのまま用いることができる。
また、そのような多孔質体の中でも特に、複数の流路が、複数の入口流路及び複数の出口流路で構成されており、溶液の実質的にすべての量が入口流路に流入し、多孔質壁の連続気孔を流通し、出口流路から流出する多孔質フィルター基材を挙げることができる。この場合、低い圧力損失で、溶液を多孔質壁に効果的に流通させることができる。特に、多孔質フィルター基材は、複数の入口流路及び複数の出口流路が、それぞれ略平行に延在し、かつ互いに隣接している、いわゆるウォールフロータイプのハニカム基材であってもよい。
このようなウォールフロータイプのハニカム基材としては、ディーゼルパティキュレートフィルター(DPF)、ガソリンパティキュレートフィルター(GPF)等を製造するのに用いられる、その分野においては周知のハニカム基材をそのまま用いることができる。
ハニカム基材の流路が略平行に並んだ断面において、その断面の単位面積あたりの流路の数をセル数と呼ぶ場合、このセル数は、例えば、300セル/inch以上、500セル/in以上、800セル/inch以上、1000セル/inch以上、又は1200セル/inch以上であってもよく、2000セル/inch以下、1500セル/inch以下、1200セル/inch以下、1000セル/inch以下、又は800セル/inch以下であってもよい。
ハニカム基材の多孔質壁の厚みは、1.0mm以下、500μm以下、300μm以下、又は200μm以下であってもよく、100μm以上、200μm以上、又は300μm以上であってもよい。
図2は、本発明の装置で用いられる多孔質体(10)の1つの態様の概略図であり、この多孔質体(10)は、複数の入口流路(11)及び複数の出口流路(12)を有し、入口流路(11)と出口流路(12)とが多孔質壁(13)で隔てられており、かつ複数の入口流路(11)及び複数の出口流路(12)が、それぞれ略平行に延在し、かつ互いに隣接している。この多孔質フィルター基材(10)では、入口流路(11)から溶液が流入し、その溶液が多孔質壁(13)の連続気孔を流通する際に、ファインバブルが発生する。そして、ファインバブルを含む液体が出口流路(12)から流出する。なお、図2は概略図であり、作図の関係上、非常に少ないセル数で多孔質体(10)を表示している。
多孔質体の少なくとも表面に存在している反応触媒としては、気相反応体と液相反応体との反応を促進できれば特に限定されない。また、反応触媒は、多孔質体に添着されているだけでもよく、担体粒子に担持された上で、多孔質体に形成された触媒層として存在していてもよい。この場合、反応触媒は、化学反応で通常用いられる触媒、例えば金属触媒、特に白金、パラジウム、ロジウム等の貴金属触媒であってもよく、担体粒子は、シリカ、アルミナ等の無機酸化物粒子であってもよい。
例えば、金属である反応触媒を用いる場合、金属の塩を含む水溶液に多孔質体を浸漬させた後に、これを取り出して乾燥させることで、多孔質体の表面に金属を添着させることができる。また、特に、本発明の反応装置を用いて、有機化合物の水素化反応を行う場合には、硝酸パラジウムを含む水溶液中に、多孔質体を浸漬させた後に、これを取り出して乾燥させることによって、反応触媒であるパラジウムを多孔質体に添着させることができる。
また、触媒層を多孔質体上に形成する場合には、排ガス浄化触媒の分野においては知られている、いわゆるウォッシュコートによって触媒層を形成して、アルミナに担持されたパラジウムを多孔質体の表面に存在させてもよい。
〈溶液供給部及び溶液排出部〉
本発明の装置で用いられる溶液供給部は、多孔質体の連続気孔に溶液を供給する事ができれば特に限定されない。溶液排出部についても、多孔質体の連続気孔を流通した、反応物を含む溶液を排出させることができれば、特に限定されない。
溶液供給部及び溶液排出部には、適宜、液体を流通させるための流路、液体を貯留するための容器、液体を圧送するためのポンプ、液体の流量を制御するためのバルブ、並びにポンプ及び/又はバルブを自動で制御するための制御器等が存在していてもよい。気相反応体の少なくとも一部を事前にファインバブル化する場合には、溶液供給部が公知のファインバブル製造装置を含んでもよく、また溶液供給部が上述のような多孔質体をさらに含んでもよい。また、当業者は、反応装置の用途、使用場所等に対応して、それに適した構成を設計することができる。
《反応方法》
本発明の反応方法は、上記のような反応装置の溶液供給部から、気相反応体と液相反応体とを含む溶液を供給すること、及び供給した溶液を、多孔質体の連続気孔に流通させて、反応物を含む溶液を溶液排出部から得ることを含む。
本発明の反応方法の各構成については、本発明の反応装置に関して説明した各構成を参照することができる。
本発明を以下の実施例でさらに具体的に説明をするが、本発明はこれによって限定されるものではない。
実験A.スチレンの水素化反応
図3に記載のような反応装置を構成し、気相反応体である水素で、液相反応体であるスチレンを水素化して、エチルベンゼンを得る反応を行った。スチレンのメタノール溶液を5ml/minで供給し、マスフローコントローラで制御しながら水素を2.5ml/min(基質に対して1当量)でガスボンベから供給した。バックプレッシャーレギュレーター(BPR)で圧力を4MPaに制御しながら、反応管(25℃、常圧)に溶液を導入した。
実施例1では、反応管に溶液を導入する前に、BPRの直後で水素を事前にファインバブル化した。また、反応管として、アルミナ粒子に担持されたパラジウムをその表面に含む、ウォールフロータイプのハニカム基材を用いて、常温(25℃)で反応を行った。実施例2では、水素を事前にファインバブル化しなかったこと以外は、実施例1と同様にして、反応を行った。
ここでハニカム基材のセル数は、300セル/inchであり、多孔質壁の厚みは330μmであり、平均細孔径は12μmであり、平均流量径は8.8μmであり、気孔率は48%であった。なお、平均流量径は、パームポロメーターによって測定した。具体的には、Porous Materials Inc.社製のパームポロメーターを用いて、バブルポイント法で、WetUP/DryUP(Galwick/空気)の条件で、Tortuosity Factorを0.715として測定した。平均細孔径及び気孔率については、多孔質フィルター基材の販売業者が表示している数値を用いたが、これらは上記の方法によって測定された値である。
比較例1及び2として、反応管には、アルミナ粒子に担持されたパラジウムをペレットの形態で入れたこと以外は、それぞれ実施例1及び2と同様にして、反応を行った。それぞれの反応管には、パラジウムが0.44mmol含まれていた。
準備したスチレン溶液の全量が反応装置を1周する分だけ反応装置を稼働させた。そして、スチレンの水素化反応の転化率を調べた。その結果を表1に示す。
Figure 0006712732
事前にファインバブル化(事前FB化)をした実施例1は、スチレンを一度反応管に通過させただけで、49.1%もの高い転化率でエチルベンゼンへと水素化された。また、事前にファインバブル化をしていない実施例2でも、スチレンが非常に高い転化率でエチルベンゼンへと水素化された。
実験B.トルエンの水素化反応
上記の実験Aと同様にして、トルエンを水素化して、メチルシクロヘキサンを得る反応を行った。
実施例3では、反応管に溶液を導入する前に、水素を事前にファインバブル化した。また、反応管として、アルミナ粒子に担持されたロジウムをその表面に含む、ストレートフロータイプのハニカム基材を用いて、80℃、1MPaの条件で反応を行った。実施例4では、水素を事前にファインバブル化しなかったこと以外は、実施例3と同様にして、反応を行った。
ここでハニカム基材のセル数は、400セル/inchであり、多孔質壁の厚みは170μmであり、平均細孔径は5.0μmであり、平均流量径は4.0μmであり、気孔率は28%であった。
比較例3及び4として、反応管には、アルミナ粒子に担持されたロジウムをペレットの形態で入れたこと以外は、それぞれ実施例3及び4と同様にして、反応を行った。それぞれの反応管には、ロジウムが0.46mmol含まれていた。
反応装置を150分稼働させて、トルエンと水素との反応速度を調べた。その結果を表2に示す。
Figure 0006712732
この反応系では、ペレット形態の触媒では、反応速度が非常に遅かったのに対して、ハニカム基材を用いた場合には、非常に高い反応速度でトルエンを水素化することができた。
1 溶液供給部
2 溶液排出部
10 多孔質体
11 入口流路
12 出口流路
13 多孔質壁
100 ファインバブル製造装置

Claims (7)

  1. 以下を含む、ファインバブル化した気相反応体と液相反応体とを反応させるための反応装置:
    複数の流路を有し、前記流路が多孔質壁で隔てられている多孔質体であって、前記多孔質壁が、連続気孔を有し、少なくともその表面に反応触媒を含む多孔質体、
    気相反応体と液相反応体とを含む溶液を前記多孔質体の連続気孔に供給するための溶液供給部、及び
    前記多孔質体の連続気孔を流通して得られた反応物を含む溶液を排出させるための溶液排出部。
  2. 前記多孔質体のパームポロメーターによって測定される平均流量径が、5μm以上100μm以下である、請求項1に記載の反応装置。
  3. 前記複数の流路が、複数の入口流路及び複数の出口流路で構成されており、前記溶液の実質的にすべての量が、前記入口流路に流入し、前記多孔質体の連続気孔を流通し、前記出口流路から流出する、請求項1に記載の反応装置。
  4. 前記反応触媒が、触媒金属及び前記触媒金属を担持している無機酸化物を含む触媒層に存在している、請求項1〜3のいずれか一項に記載の反応装置。
  5. 以下を含む、反応方法:
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の反応装置の前記溶液供給部から、気相反応体と液相反応体とを含む溶液を供給すること、及び
    前記供給した溶液を、前記多孔質体の連続気孔に流通させて、反応物を含む溶液を前記溶液排出部から得ること。
  6. 前記気相反応体の少なくとも一部が、前記溶液を前記多孔質体の連続気孔に流通させる前に、ファインバブル化されている、請求項5に記載の反応方法。
  7. 前記気相反応体が、酸素又は水素を含む、請求項5又は6に記載の反応方法。
JP2018169969A 2018-09-11 2018-09-11 ファインバブルを用いた反応装置及び反応方法 Active JP6712732B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018169969A JP6712732B2 (ja) 2018-09-11 2018-09-11 ファインバブルを用いた反応装置及び反応方法
PCT/JP2019/035416 WO2020054679A1 (ja) 2018-09-11 2019-09-09 ファインバブルを用いた反応装置及び反応方法
EP19860808.5A EP3851187A4 (en) 2018-09-11 2019-09-09 REACTION DEVICE AND REACTION METHOD WITH FINE BUBBLES
US17/271,447 US11992820B2 (en) 2018-09-11 2019-09-09 Reaction device and reaction method using fine bubbles
CN201980058521.3A CN112638516B (zh) 2018-09-11 2019-09-09 使用微泡的反应装置和反应方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018169969A JP6712732B2 (ja) 2018-09-11 2018-09-11 ファインバブルを用いた反応装置及び反応方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020040022A JP2020040022A (ja) 2020-03-19
JP6712732B2 true JP6712732B2 (ja) 2020-06-24

Family

ID=69778047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018169969A Active JP6712732B2 (ja) 2018-09-11 2018-09-11 ファインバブルを用いた反応装置及び反応方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11992820B2 (ja)
EP (1) EP3851187A4 (ja)
JP (1) JP6712732B2 (ja)
CN (1) CN112638516B (ja)
WO (1) WO2020054679A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7474437B2 (ja) 2020-03-24 2024-04-25 日本ゼオン株式会社 高分子化合物水素化物の製造方法
JP7502920B2 (ja) 2020-07-28 2024-06-19 株式会社キャタラー ハニカム基材ホルダー

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07233099A (ja) * 1994-02-21 1995-09-05 Asahi Chem Ind Co Ltd モノアルキル芳香族炭化水素の連続製造方法
US6632414B2 (en) * 2001-03-30 2003-10-14 Corning Incorporated Mini-structured catalyst beds for three-phase chemical processing
US7109378B2 (en) * 2001-08-30 2006-09-19 Air Products And Chemicals, Inc. Monolith catalytic reactor coupled to static mixer
EP1720655A1 (en) * 2004-02-27 2006-11-15 Dow Gloval Technologies Inc. Improved catalyzed method for forming products from a liquid reactant
JP2006249066A (ja) * 2005-02-14 2006-09-21 Ics Kk 気液反応効率の向上方法
CN102574039B (zh) * 2009-09-30 2015-09-02 住友大阪水泥股份有限公司 废气净化过滤器
EP2539066A2 (en) * 2010-02-28 2013-01-02 Corning Incorporated Honeycomb body interdigitated mixers and methods for producing
US20110165040A1 (en) * 2010-11-03 2011-07-07 Ford Global Technologies, Llc Device for remediating emissions and method of manufacture
US8877978B2 (en) * 2010-12-21 2014-11-04 Kao Corporation Method for producing tertiary amine
EP2832962B1 (en) * 2012-03-30 2016-08-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Particulate filter
JP2014005217A (ja) 2012-06-22 2014-01-16 Teijin Ltd 芳香族アミン化合物の製造方法
WO2014189115A1 (ja) * 2013-05-22 2014-11-27 三井金属鉱業株式会社 ディーゼルパティキュレートフィルタ及び排気ガス浄化装置
JP3188601U (ja) * 2013-11-14 2014-01-30 日本環境コンサルタント株式会社 微細気泡発生装置
CN106573858A (zh) 2014-08-29 2017-04-19 株式会社大赛璐 氧化反应装置及氧化物的制造方法
EP3298252A1 (en) * 2015-05-19 2018-03-28 Haldor Topsøe A/S Method, multifunctional filter and system for the removal of particulate matter and noxious compounds from engine exhaust gas
JP2017019743A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 国立大学法人静岡大学 気相−液相−液相化学反応を用いた有機合成法
JP6157688B1 (ja) * 2016-06-03 2017-07-05 株式会社テクノアート ファインバブル液製造装置
KR101865240B1 (ko) 2017-11-27 2018-06-07 (주)대현엔텍 나노 기포 발생장치
CN108212046B (zh) * 2018-04-04 2024-04-12 山东豪迈化工技术有限公司 一种蜂窝型通道微反应器

Also Published As

Publication number Publication date
US20210322947A1 (en) 2021-10-21
EP3851187A4 (en) 2022-06-15
EP3851187A1 (en) 2021-07-21
JP2020040022A (ja) 2020-03-19
US11992820B2 (en) 2024-05-28
CN112638516A (zh) 2021-04-09
CN112638516B (zh) 2023-06-23
WO2020054679A1 (ja) 2020-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Danaci et al. Efficient CO2 methanation over Ni/Al2O3 coated structured catalysts
JP4658609B2 (ja) マイクロチャネル装置内の触媒、及びそれを用いた反応
JP5015766B2 (ja) 選択透過膜型反応器
JP4565191B2 (ja) 微粒子触媒の製造方法、微粒子触媒、及び改質装置
US9302260B2 (en) Method and system for forming plug and play metal catalysts
US8445402B2 (en) Preferential oxidation catalyst containing platinum, copper and iron
Aran et al. Porous ceramic mesoreactors: a new approach for gas–liquid contacting in multiphase microreaction technology
Jiang et al. One-step semi-continuous cyclohexanone production via hydrogenation of phenol in a submerged ceramic membrane reactor
JP6712732B2 (ja) ファインバブルを用いた反応装置及び反応方法
TW201119743A (en) Catalyst-coated support, process for preparation thereof, a reactor equipped therewith and use thereof
CN102906233A (zh) 一氧化碳的选择性氧化方法
WO2005070519A1 (ja) 選択透過膜型反応器
KR20120064728A (ko) 촉매-담지 담체 제조 방법 및 그 제조 장치
Ma et al. Investigation of hydrogenation and mass transfer performance in micropacked beds with highly active monolithic catalysts
JP7243972B2 (ja) ファインバブルの製造装置及びファインバブルの製造方法
Ma et al. An efficient method for enhancing adhesion and uniformity of Al2O3 coatings on nickel micro-foam used in micropacked beds
Yang et al. Porous PdO-flower induced by nanomicrostructure on monolith with traditional immersion-pyrolysis technique for hydrogenation
US6608001B2 (en) Catalyst and method of making micrometer sized spherical particles
Pestryakov et al. Silver nanoparticles supported on foam ceramics for catalytic CO oxidation
JP2003531092A (ja) 一酸化炭素の選択的酸化方法
JP2011073946A (ja) 化学物質分解方法
Aran et al. Influence of geometrical and operational parameters on the performance of porous ceramic meso-and microreactors
Protasova et al. ZnO/Si and Pd/ZnO/Si nanowires grown by chemical vapour deposition for selective hydrogenation of acetylene alcohols
Xing et al. Additive Manufacturing of Three-Dimensional Hierarchical Porous Cu-Fe Alloys for High-Efficient Catalytic Applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200110

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200110

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6712732

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150