JP6709929B2 - 弦楽器 - Google Patents

弦楽器 Download PDF

Info

Publication number
JP6709929B2
JP6709929B2 JP2016016502A JP2016016502A JP6709929B2 JP 6709929 B2 JP6709929 B2 JP 6709929B2 JP 2016016502 A JP2016016502 A JP 2016016502A JP 2016016502 A JP2016016502 A JP 2016016502A JP 6709929 B2 JP6709929 B2 JP 6709929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
string
strings
stringed instrument
instrument
handed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016016502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017126047A (ja
Inventor
圭 中野
圭 中野
Original Assignee
圭 中野
圭 中野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 圭 中野, 圭 中野 filed Critical 圭 中野
Priority to JP2016016502A priority Critical patent/JP6709929B2/ja
Publication of JP2017126047A publication Critical patent/JP2017126047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6709929B2 publication Critical patent/JP6709929B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は弦楽器に関するものである。
これまでの弦楽器は、例えば、特許文献に示されているように、5本の弦がC,G,D,A,E(最も低音より最も高音に向かって)5度にチューニングされている。
特表2003−504672号公報
しかしながら、特許文献1の弦楽器は右利き用の為、左利き用の弦楽器に慣れている奏者が演奏するのが困難であった。一方で左利き用の弦楽器は右利き用に比べ種類等が限られていた。
このため、左利きの奏者は演奏の幅が狭くなり、そのことで演奏の機会がより少なかった。
本発明は、右利き用弦楽器を用いて、左利き用として演奏者が演奏可能な弦楽器を提供することを目的とする。
本発明によれば、右利き用弦楽器を用いて、左利き用として演奏者が演奏可能な弦楽器を提供することができる。
本発名の実施形態の弦楽器を説明する図である。 本発明の実施形態の6弦の弦楽器における弦を説明する図である。 本発明の実施形態の4弦の弦楽器における弦を説明する図である。
本発明の実施形態に係る弦楽器1は、ボディ10と、ボディ10から延びるネック20と、ネック20の先端例に設けられたペグ30と、ペグ30により調弦される弦40とを備える。
複数の弦40が配列された弦楽器であり、複数の弦のうち少なくとも一部は、発生可能な音が、順次低音から高音になるように配列されており、更に一部の弦のうち、互いに隣接する一対の特定の弦の配置が入れ換えられている弦楽器1。
括弧内は6弦46から1弦41までのそれぞれの音程。
米国ASA(Acoustical Society of America)が標準として提唱している440Hz=A4を基に記載する。
6弦ギターへの適用例:
1.ギターの3弦(G3)と4弦(D3)を張り替える。
2.ギター2弦(B3)を全音低く調弦する。
3.ギターの5弦(A2)を全音高く調弦する。
4.本発明によるギターの調弦の音程は右の通りである。(E2 B2 G3 D3 A3 E4)
4弦ベースへの適用例:
1.ベースの2弦(D2)と3弦(A1)を張り替える。
2.ベースの4弦(E0)を全音半高く調弦する。
3.本発明によるベースの調弦の音程は右の通りである。(G0 D2 A1 E2)
ヴァイオリンへの適用例:
1.ヴァイオリンの2弦(A4)と3弦(D4)を張り替える。
2.ヴァイオリンの1弦(E5)を長6度音低く調弦する。
3.ヴァイオリンの4弦(G3)を長6度音高く調弦する。
4.本発明によるヴァイオリンの調弦の音程は右の通りである。(E4 A4 D4 G4)
ウクレレへの適用例:
注:ウクレレは4弦の音程を3弦の音程より高く張る(G4)、ハイGチューニングが一般的だが、ここでは説明を明快にする為に3弦の音程より低く張る(G3)ローGチューニングを用いて説明する。この方法で調弦した後に改めてハイGチューニングに当てはめてみてもいい。
1.ウクレレの2弦(E4)と3弦(C4)を張り替える。
2.ウクレレの1弦(A4)を全音低く調弦する。
3.ウクレレの4弦(G3)を全音高く調弦する。
4.本発明によるウクレレの調弦の音程は右の通りである。(A3 E4 C4 G4)
人間が左右対称であるように、弦楽器も左右対称である。瓜型の弦楽器は左右どちらでも構えることができる。
音階と調性も時計のような正円で一周が完結しているので、左右対称である。この性質を利用して、本発明により、左利き用の弦楽器に慣れている奏者が右利き用楽器を左利きの構えで自然に演奏できる。
1.本実施形態によれば、右利き用を用いて左利き用の弦楽器に慣れている奏者が演奏することができる。
演奏の機会が増える。
2.弦を押弦しなかった場合の和音等の響きから表れる楽器の新しい特徴、個性を際立たせることができる。
3.本実施形態に関わる弦楽器1は、既存の弦楽器とその弦で実現できるので新たな素材からの製造などを必要としない。
1 弦楽器
10 ボディ
20 ネック
30 ペグ
40 指版
41 1弦
42 2弦
43 3弦
44 4弦
45 5弦
46 6弦

Claims (1)

  1. 複数の弦が配列された弦楽器において、前記複数の弦のうち少なくとも一部の弦は発生可能な音が順次低音から高音になるように配列されており、更に前記一部の弦のうち、互いに隣接する一対の弦である、第1の音の弦と、第2の音の弦の配置を、音程を維持するように調弦しつつ入れ換えた弦楽器。
JP2016016502A 2016-01-13 2016-01-13 弦楽器 Active JP6709929B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016016502A JP6709929B2 (ja) 2016-01-13 2016-01-13 弦楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016016502A JP6709929B2 (ja) 2016-01-13 2016-01-13 弦楽器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017126047A JP2017126047A (ja) 2017-07-20
JP6709929B2 true JP6709929B2 (ja) 2020-06-17

Family

ID=59365182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016016502A Active JP6709929B2 (ja) 2016-01-13 2016-01-13 弦楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6709929B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017126047A (ja) 2017-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI282084B (en) Guitar
JP2012533093A (ja) ギター等の弦楽器のチューニング装置および方法
CN104040617B (zh) 打击乐器
JP6709929B2 (ja) 弦楽器
JP2014209255A (ja) ▲1▼〜▲4▼▲1▼ギターチェロ用弦▲2▼ベースチェロ用弦▲3▼ウクレレビオラ「ビオレレ」用弦▲4▼ギターチェロ・ベースチェロ・ビオレレ(上記の弦を張った結果としてできる新しい楽器)
JP4854801B1 (ja) 電気擦弦楽器および電気撥弦楽器−電気擦弦楽器変換キット
US1839244A (en) Neckless guitar-mandolin
US20060283306A1 (en) Stringed instrument with offset structure
JP7079398B2 (ja) 弦楽器、チューンオーマチック用サドル
Rindel Acoustical aspects of the transverse flute from 1700 to present
Raine-Reusch Play The World: The 101 Instrument Primer
KR102501956B1 (ko) 온음 및 반음 연주가 용이한 현악기
US10937396B2 (en) Guitar
Saunders canons
US555651A (en) Musical instrument
Woods Percussive acoustic guitar
Diener-Bennett Six Embers
JP2020177203A (ja) ギター・ベース同時演奏楽器
Rod vII. usIng objects
Harper Guitar Vs Violin-What Are The Differences Between The Two?
US20150325220A1 (en) Combination Guitar and Bass
Chai Portfolio of Compositions: Developing a personal compositional approach based on attributes of spoken language
Braun Independent Streams
US7732696B1 (en) Instantly playable stringed instrument and method of use thereof
Witmer Inside Out

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6709929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250