JP6702565B2 - 送受信装置 - Google Patents
送受信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6702565B2 JP6702565B2 JP2017180313A JP2017180313A JP6702565B2 JP 6702565 B2 JP6702565 B2 JP 6702565B2 JP 2017180313 A JP2017180313 A JP 2017180313A JP 2017180313 A JP2017180313 A JP 2017180313A JP 6702565 B2 JP6702565 B2 JP 6702565B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency signal
- distributed constant
- constant line
- high frequency
- transmission amplifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Details Of Aerials (AREA)
- Transceivers (AREA)
Description
図3は、図1,図2に示した分布定数線路12および分布定数線路14の両端A,B,C,Dのインピーダンスをスミスチャートの形式で示す図である。分布定数線路12の長さL12および幅W12は、送受信装置1が扱う高周波信号の波長λの1/4〜1/2の長さの線路となるように設定される。なお、実際には、分布定数線路12の長さL12および幅W12は、分布定数線路12が、理論的に波長λの1/4より必要なだけ長くなるように設定される。
分布定数線路14の長さL14および幅W14は、送受信装置1が扱う高周波信号において、理論的に、この高周波信号の波長λの1/4の長さの線路となるように設定される。従って、送信アンプ10が増幅を行っているときには、ダイオード16が増幅された高周波信号によりON状態となるので、図3に示されるように、アンテナ20側の分布定数線路14の端Cにおける高周波信号に対するインピーダンスの値Ztは、理論的には無限大(∞Ω)となる。また、図1に示されるアンテナ20側の受信信号出力端子22側の端Cにおける高周波信号に対するインピーダンスの値Ztは、理論的には0Ωとなる。ただし、ダイオード16の抵抗値などの影響を考慮すると、これらのインピーダンスの値は無限大および0Ωに完全にはならない。
図4は、図1,図2に示した送受信装置1の受信時の動作を示す図である。送信アンプ10が送信信号(高周波信号)を出力していないときには、図4に示されるように、分布定数線路12の送信信号(高周波信号)に対するインピーダンスの値Zrは、送信アンプ10の出力インピーダンスの値Zout(=350Ω〜500Ω程度)となる。一方、分布定数線路14は、アンテナから受信信号出力端子22への受信信号(高周波信号)を素通しにする。
なお、受信アンプ24を、半導体装置2に一体化しない理由は、送信アンプ10が発生する熱が、受信アンプ24の雑音特性を劣化させる可能性があるからであり、このことを問題としなければ、受信アンプ24を半導体装置2に含めることも可能である。また、図1には、MOS−FETを用いた増幅素子102が図示されているが、増幅素子102は、バイポーラトランジスタまたは接合型FETであってもよい。
10 送信アンプ
100 バイアス回路
12,14 分布定数線路
16 ダイオード
20 アンテナ
22 受信信号出力端子
24 受信アンプ
Claims (10)
- 第1の端部が空中線と接続される第1の分布定数線路と、
前記第1の分布定数線路の第2の端部とグラウンド電極とを接続するダイオードと、
前記第1の分布定数線路の前記第2の端部に接続された受信信号出力端子と、
高周波信号を増幅し、または、前記高周波信号の増幅を停止する送信アンプと、
第1の端部が前記送信アンプの出力側に接続され、第2の端部が前記空中線に接続される第2の分布定数線路と、
を備え、
前記ダイオードは、前記送信アンプが前記高周波信号を増幅しているときにはON状態となり、
前記第1の分布定数線は、前記送信アンプが前記高周波信号の増幅を停止しているときには前記空中線からの前記高周波信号を前記受信信号出力端子に導き、前記送信アンプが前記高周波信号を増幅しているときには増幅された前記高周波信号を前記空中線に反射し、
前記第2の分布定数線路は、前記送信アンプが前記高周波信号を増幅しているときには増幅された前記高周波信号を前記空中線に導き、前記第2の分布定数線路の前記高周波信号に対するインピーダンスは、前記送信アンプが前記高周波信号の増幅を停止しているときには前記送信アンプの出力のインピーダンスの値をとる、
送受信装置。 - 前記送信アンプが前記高周波信号を増幅しているときには、前記第1の分布定数線路の前記第2の端部における前記高周波信号に対するインピーダンスは理論的に0Ωであり、前記第1の分布定数線路の前記第1の端部における前記高周波信号に対するインピーダンスの値は理論的に無限大である
請求項1に記載の送受信装置。 - 前記送信アンプが前記高周波信号の増幅を停止しているときには、前記第2の分布定数線路の前記第2の端部における前記高周波信号に対するインピーダンスは低い値であり、前記第2の分布定数線路の前記第1の端部における前記高周波信号に対するインピーダンスは、前記空中線の側における前記高周波信号に対するインピーダンスの値よりも高い前記送信アンプの出力のインピーダンスの値をとる
請求項1または2に記載の送受信装置。 - 前記第1の分布定数線路の長さは、理論的に前記高周波信号の波長の1/4である
請求項1〜3のいずれかに記載の送受信装置。 - 前記第2の分布定数線路の長さは、理論的に前記高周波信号の波長の1/4よりも長い
請求項1〜4のいずれかに記載の送受信装置。 - 前記ダイオードは、前記送信アンプが増幅した前記高周波信号を前記グラウンド電極に接続する
請求項1〜5のいずれかに記載の送受信装置。 - 前記送信アンプは、前記高周波信号を増幅する増幅用素子を含み、前記増幅用素子に電流が流れない状態とすることにより、前記高周波信号の増幅を停止する
請求項1〜6のいずれかに記載の送受信装置。 - 前記送信アンプと、前記第1の分布定数線路と、前記第2の分布定数線路とが一体に構成される
請求項1〜7のいずれかに記載の送受信装置。 - 前記送信アンプと、前記第1の分布定数線路と、前記第2の分布定数線路とが、1つの半導体装置に一体に構成される
請求項1〜7のいずれかに記載の送受信装置。 - 前記ダイオードが、前記半導体装置にさらに一体に構成される
請求項9に記載の送受信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017180313A JP6702565B2 (ja) | 2017-09-20 | 2017-09-20 | 送受信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017180313A JP6702565B2 (ja) | 2017-09-20 | 2017-09-20 | 送受信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019057790A JP2019057790A (ja) | 2019-04-11 |
JP6702565B2 true JP6702565B2 (ja) | 2020-06-03 |
Family
ID=66106528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017180313A Active JP6702565B2 (ja) | 2017-09-20 | 2017-09-20 | 送受信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6702565B2 (ja) |
-
2017
- 2017-09-20 JP JP2017180313A patent/JP6702565B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019057790A (ja) | 2019-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5381528B2 (ja) | 方向性結合器 | |
JP2016063539A5 (ja) | ||
US9209760B2 (en) | High-frequency, broadband amplifier circuit | |
JP2009027617A (ja) | 方向性結合器及びこれを用いた高周波回路 | |
JP7392016B2 (ja) | レーダーリミッタ歪み補償 | |
JP5129358B2 (ja) | 無線機 | |
JP2019071534A (ja) | 双方向性結合器 | |
TW201301778A (zh) | 收發器及其收發方法 | |
JP6702565B2 (ja) | 送受信装置 | |
US9143103B2 (en) | Power amplifying device and transmitter | |
JP2004007703A (ja) | 非対称、電圧最適化、広帯域共通ゲート双方向mmic増幅器 | |
US9929693B2 (en) | High-frequency semiconductor amplifier | |
Iyer et al. | Design of LNA for satellite uplink | |
US7800438B2 (en) | Bypass device for microwave amplifier unit | |
US10560072B2 (en) | Non-foster active antenna | |
JP5349119B2 (ja) | 高周波増幅器 | |
US9577578B2 (en) | Amplifying device and radio communication device | |
JP2008236354A (ja) | 増幅器 | |
KR101731563B1 (ko) | 모터 드라이버의 반사파 노이즈 제거를 위한 임피던스 매칭 장치 | |
US9985584B2 (en) | High-frequency semiconductor amplifier | |
US20170257128A1 (en) | Receiving circuit | |
JP3278377B2 (ja) | マイクロ波送受信モジュール | |
JP5921823B2 (ja) | 高調波抑圧回路 | |
EP3574553B1 (en) | Transponder stabilization | |
US10892724B2 (en) | Wideband distributed power amplifiers and systems and methods thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200107 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6702565 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |