JP6695721B2 - クラッチ装置 - Google Patents

クラッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6695721B2
JP6695721B2 JP2016058898A JP2016058898A JP6695721B2 JP 6695721 B2 JP6695721 B2 JP 6695721B2 JP 2016058898 A JP2016058898 A JP 2016058898A JP 2016058898 A JP2016058898 A JP 2016058898A JP 6695721 B2 JP6695721 B2 JP 6695721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
clutch plate
oil
lubricating oil
friction member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016058898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017172686A (ja
Inventor
裕 山下
裕 山下
鈴木 邦彦
邦彦 鈴木
吉村 孝広
孝広 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp, Toyota Motor Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2016058898A priority Critical patent/JP6695721B2/ja
Priority to US15/463,338 priority patent/US10012271B2/en
Publication of JP2017172686A publication Critical patent/JP2017172686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6695721B2 publication Critical patent/JP6695721B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/74Features relating to lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/22Friction clutches with axially-movable clutching members
    • F16D13/38Friction clutches with axially-movable clutching members with flat clutching surfaces, e.g. discs
    • F16D13/40Friction clutches with axially-movable clutching members with flat clutching surfaces, e.g. discs in which the or each axially-movable member is pressed exclusively against an axially-located member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/60Clutching elements
    • F16D13/64Clutch-plates; Clutch-lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/60Clutching elements
    • F16D13/64Clutch-plates; Clutch-lamellae
    • F16D13/648Clutch-plates; Clutch-lamellae for clutches with multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/02Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with electromagnets incorporated in the clutch, i.e. with collecting rings
    • F16D27/04Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with electromagnets incorporated in the clutch, i.e. with collecting rings with axially-movable friction surfaces
    • F16D27/06Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with electromagnets incorporated in the clutch, i.e. with collecting rings with axially-movable friction surfaces with friction surfaces arranged within the flux

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

本発明は、クラッチプレート間の摩擦摺動が潤滑オイルによって潤滑されるクラッチ装置に関する。
従来、クラッチプレート間の摩擦摺動が潤滑オイルによって潤滑されるクラッチ装置が、例えば車両の駆動力を伝達する駆動力伝達装置として用いられている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載の駆動力伝達装置は、同軸上で相対回転可能な外側回転部材及び内側回転部材と、鉄等の磁性体からなるパイロットアウタクラッチプレート及びパイロットインナクラッチプレートを有する電磁クラッチ機構と、電磁クラッチ機構によって伝達されるトルクにより作動するカム機構と、メインアウタクラッチプレート及びメインインナクラッチプレートを有し、カム機構による軸方向の押圧力を受けて外側回転部材と内側回転部材とをトルク伝達可能に連結するメインクラッチとを備えている。
電磁クラッチ機構は、通電により磁力を発生させる電磁コイルと、電磁コイルを保持するヨークと、電磁コイルの磁力によってヨーク側に吸引されるアーマチャとを有し、ヨークとアーマチャとの間にパイロットアウタクラッチプレート及びパイロットインナクラッチプレートが配置されている。電磁コイルに通電されると、パイロットアウタクラッチプレート及びパイロットインナクラッチプレートを介して外側回転部材のトルクがカム機構に伝達され、カム機構の作動によってメインクラッチが押圧される。
外側回転部材と内側回転部材との間には潤滑オイルが封入され、パイロットアウタクラッチプレートとパイロットインナクラッチプレートとの摩擦摺動、及びメインアウタクラッチプレートとメインインナクラッチプレートとの摩擦摺動が、この潤滑オイルによって潤滑される。
外側回転部材の内周面には、軸方向に延びる複数のスプライン突起を有する内周スプライン部が形成され、この内周スプライン部にパイロットアウタクラッチプレート及びメインアウタクラッチプレートが軸方向移動可能かつ相対回転不能に係合している。また、内周スプライン部には、スプライン突起が形成されていない欠歯部が周方向の一部に設けられている。
電磁コイルの非通電時には、パイロットアウタクラッチプレートとパイロットインナクラッチプレートとの間、及びメインアウタクラッチプレートとメインインナクラッチプレートとの間に潤滑オイルが介在する。電磁コイルに通電されると、それぞれのクラッチプレート間に介在していた潤滑オイルが主に欠歯部を介して軸方向に流動し、クラッチプレートの間から排出される。
特開2015−129574号公報
クラッチプレート間に介在する潤滑オイルは、粘性を有しているので、電磁コイルの非通電時に外側回転部材と内側回転部材とが相対回転する際の引き摺りトルクの原因となる。また、電磁コイルに通電した際には、潤滑オイルがクラッチプレート間から排出されないと摩擦によるトルク伝達がなされないので、潤滑オイルは、応答性(トルクの立ち上がり)を低下させる要因ともなる。これらの問題は、潤滑オイルの量を減らすことによって改善されるが、潤滑オイルの量を減らすと、クラッチプレート同士が摩擦摺動する際に摩耗が発生しやすくなる。また、潤滑オイルの量を減らすことで、クラッチプレートの摩耗によって発生した鉄等の摩耗粉が潤滑オイルの添加剤(例えば、リン酸化合物や有機酸塩等)と反応しやすくなり、潤滑オイルの性能劣化が促進されてしまうという問題も発生し得る。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、引き摺りトルクの低減とクラッチプレートの摩耗抑制とを両立し得るクラッチ装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記の目的を達成するため、内周面に軸方向に延びる複数の外側突起が設けられた円筒部を有する外方部材と、前記外方部材に対して相対回転可能に配置された内方部材と、前記外側突起に軸方向移動可能に係合して前記外方部材との相対回転が規制された外側摩擦部材と、前記内方部材との相対回転が規制され、前記外側摩擦部材との間で摩擦力を発生させる内側摩擦部材と、前記外方部材と前記内方部材との間のクラッチ室に封入されて前記外側摩擦部材と前記内側摩擦部材との摺動を潤滑する潤滑オイルとを備え、前記外方部材に、前記複数の外側突起のうち隣接する一対の外側突起の間の凹部の底面よりも外方に窪む複数のオイルポケットが形成され、前記複数のオイルポケットは、前記円筒部の周方向の一部において前記外側突起が設けられていない欠歯部に形成されており、前記複数の外側突起は、前記複数のオイルポケットと周方向に交互に形成された複数の突部の先端部に設けられており、前記円筒部の周方向における前記オイルポケットの長さが、同方向における前記突部の長さよりも長い、クラッチ装置を提供する。
本発明に係るクラッチ装置によれば、引き摺りトルクの低減とクラッチプレートの摩耗抑制とを両立し得る。
本発明の実施の形態に係るクラッチ装置を示す断面図である。 クラッチドラムの開口側の端面を示し、(a)は全体図、(b)は(a)のA部拡大図である。 外側クラッチプレートを示す平面図である。 内側クラッチプレートを示す平面図である。 潤滑オイルが遠心力によってクラッチ室の外周側に偏在したときのクラッチ装置の断面拡大図である。
[実施の形態]
本発明の実施の形態について、図1乃至図5を参照して説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、本発明を実施する上での好適な具体例として示すものであり、技術的に好ましい種々の技術的事項を具体的に例示している部分もあるが、本発明の技術的範囲は、この具体的態様に限定されるものではない。
図1は、本発明の実施の形態に係るクラッチ装置を示す断面図である。このクラッチ装置100は、例えば車両に搭載され、回転部材(図示せず)を車体に対して回転不能に固定するロック状態、及び回転部材を車体に対して回転自在とするアンロック状態とを切り替えるために用いられる。
クラッチ装置100は、外方部材としてのクラッチハウジング1と、クラッチハウジング1に対して相対回転可能に配置された内方部材としてのインナシャフト4と、クラッチハウジング1とインナシャフト4との間に配置された外側摩擦部材としての外側クラッチプレート5及び内側摩擦部材としての内側クラッチプレート6と、外側クラッチプレート5及び内側クラッチプレート6を押圧する押圧機構7と、押圧機構7のアーマチャ73(後述)を支持する支持機構8と、クラッチハウジング1とインナシャフト4との間のクラッチ室10に封入された潤滑オイルとを主たる構成要素として備えている。なお、図1では、潤滑オイルの図示を省略している。
インナシャフト4は、クラッチハウジング1に対して回転軸線Oを中心として回転可能である。以下、回転軸線Oに平行な方向を軸方向という。図1では、回転軸線Oよりも上側に外側クラッチプレート5及び内側クラッチプレート6が押圧された作動状態(ロック状態)を示し、回転軸線Oよりも下側に外側クラッチプレート5及び内側クラッチプレート6が押圧されない非作動状態(アンロック状態)を示している。
押圧機構7は、通電により磁力を発生させる電磁コイル71と、電磁コイル71を保持するヨーク72と、電磁コイル71の磁力を受けて軸方向に移動する押圧部材としてのアーマチャ73とを有している。外側クラッチプレート5及び内側クラッチプレート6は、鉄等の軟磁性体からなる平板状の摩擦部材であり、ヨーク72とアーマチャ73との間に配置されている。押圧機構7は、外側クラッチプレート5と内側クラッチプレート6とを軸方向に押圧して摩擦接触させる。潤滑オイルは、外側クラッチプレート5と内側クラッチプレート6との摺動を潤滑する。
本実施の形態では、ヨーク72とアーマチャ73との間に1枚の外側クラッチプレート5と同じく1枚の内側クラッチプレート6が配置された場合について説明するが、ヨーク72とアーマチャ73との間に複数の外側クラッチプレート5及び複数の内側クラッチプレート6を配置してもよい。複数の外側クラッチプレート5及び複数の内側クラッチプレート6を配置する場合、これらの外側クラッチプレート5及び内側クラッチプレート6は軸方向に交互に配置される。
支持機構8は、ヨーク72とは反対側のアーマチャ73の側面に固定された複数の支持軸81と、複数のボルト82によってインナシャフト4に固定された環状の支持プレート83と、アーマチャ73をヨーク72とは反対側に付勢する付勢力を発生するバネ84とを有している。支持軸81は、支持プレート83に設けられた挿通孔831を挿通する軸部811と、軸部811よりも大径の頭部812とを有している。バネ84は、支持軸81の頭部812と支持プレート83との間に圧縮された状態で配置されている。
本実施の形態では、バネ84が支持軸81の軸部811に外嵌されたコイルバネであるが、これに限らず、例えば皿バネであってもよい。また、図1に示す例では、軸部811の先端部がアーマチャ73の側面に形成された圧入穴に圧入されて、支持軸81がアーマチャ73に固定されているが、これに限らず、例えば軸部811の先端部に雄ねじを設け、この雄ねじをアーマチャ73に形成した雌ねじに螺合させることにより、支持軸81をアーマチャ73に固定してもよい。
クラッチハウジング1は、有底円筒状のクラッチドラム2と、クラッチドラム2の軸方向一端部の開口を覆う円板状のカバー部材3とを有している。クラッチドラム2とカバー部材3とは、位置決めピン11によって周方向及び径方向に位置決めされると共に、ボルト12によって互いに固定されている。
クラッチドラム2は、例えばオーステナイト系ステンレスやアルミニウム等の非磁性金属からなり、円筒状の円筒部21と、円筒部21の軸方向一端部から内方に延びる底部22と、底部22の内端部からインナシャフト4に沿って軸方向に延びる延在部23と、円筒部21の軸方向他端部から外方に延びるフランジ部24とを一体に有している。クラッチドラム2のフランジ部24には、位置決めピン11が挿入される貫通孔241、及びボルト12の軸部を挿通させるボルト挿通孔242が形成されている。
カバー部材3は、位置決めピン11が挿入される貫通孔311、ボルト12の軸部に設けられた雄ねじが螺合する第1のねじ孔312、及び車体に固定されたブラケット等の支持部材への固定のための第2のねじ孔313が形成されている。また、カバー部材3には、インナシャフト4の一端部が収容される凹部30が設けられている。
外側クラッチプレート5、内側クラッチプレート6、押圧機構7、及び支持機構8は、クラッチドラム2の円筒部21の内側に配置されている。クラッチドラム2の円筒部21の内周面には、軸方向に延びる複数の外側突起としての外側スプライン突起211が設けられている。
インナシャフト4は、例えばオーステナイト系ステンレスやアルミニウム等の非磁性金属からなり、その中心部に車体に対して回転する不図示の回転部材が嵌合される嵌合穴40が形成された筒状である。嵌合穴40の内周面には、回転部材の先端部が相対回転不能に連結されるスプライン嵌合部400が設けられている。また、インナシャフト4は、軸方向に延びる複数の内側スプライン突起411が外周面に形成された大径部41と、大径部41の軸方向一側に設けられた第1の小径部42と、大径部41の軸方向他側に設けられた第2の小径部43とを一体に有している。
インナシャフト4の第1及び第2の小径部42,43は、その外径が大径部41よりも小さく形成されている。第1の小径部42は、その先端部がカバー部材3の凹部30に収容されている。第2の小径部43は、クラッチドラム2の延在部23を挿通している。第1の小径部42の外周面と凹部30の内周面との間には、第1の軸受91が配置されている。また、第2の小径部43の外周面と延在部23の内周面との間には、第2の軸受92及びシール部材93が配置されている。第1及び第2の軸受91,92は、インナシャフト4をクラッチハウジング1に対して回転可能に支持している。
シール部材93は、第2の小径部43の外周面と延在部23の内周面との隙間を封止し、潤滑オイルの漏出を防いでいる。また、嵌合穴40におけるスプライン嵌合部400よりも凹部30側の内面には、嵌合穴40からの潤滑オイルの漏出を防ぐキャップ94が配置されている。
クラッチドラム2の円筒部21の内周面には、軸方向におけるカバー部材3側の一部に外側スプライン突起211が設けられている。インナシャフト4の大径部41の外周面には、外側スプライン突起211と径方向に向かい合う部分に内側スプライン突起411が設けられている。また、インナシャフト4の大径部41には、支持プレート83のボルト挿通孔832を挿通したボルト82が螺合するねじ孔412が形成されている。
クラッチドラム2の底部22には、電磁コイル71に励磁電流を供給するためのケーブル711を挿通させる貫通孔221、及びヨーク72を固定するためのボルト74を挿通させるボルト挿通孔222が形成されている。貫通孔221には、グロメット95が嵌着されている。ボルト74は、ボルト挿通孔222を挿通してヨーク72のねじ孔721に螺合している。電磁コイル71は、ヨーク72に形成された環状凹部720に収容されている。
図2は、クラッチドラム2の開口側(カバー部材3側)の端面を示し、(a)は全体図、(b)は(a)のA部拡大図である。図3は、外側クラッチプレート5を示す平面図である。図4は、内側クラッチプレート6を示す平面図である。
クラッチドラム2の円筒部21には、複数の外側スプライン突起211を先端部に有する複数の突部212と、複数の突部212の間に形成された複数のオイルポケット213とが、周方向に交互に形成されている。突部212は、オイルポケット213の底面213aから内側(回転軸線O側)に突出している。それぞれのオイルポケット213は、クラッチドラム2の軸方向視において円弧状であり、回転軸線Oを中心とするオイルポケット213の角度範囲が、それぞれの突部212の角度範囲よりも大きい。すなわち、本実施の形態では、クラッチドラム2の周方向におけるオイルポケット213の長さが、同方向における突部212の長さよりも長くなっている。
また、本実施の形態では、3つの突部212及び3つのオイルポケット213が円筒部21に形成され、各突部212には、それぞれ2つの外側スプライン突起211が隣接して設けられている。すなわち、クラッチドラム2の円筒部21には、合わせて6つの外側スプライン突起211が設けられている。
オイルポケット213は、突部212において隣接する2つの外側スプライン突起211の間の凹部210の底面210a(図2(b)参照)よりも外方に窪んで形成されている。この底面210aは、オイルポケット213の底面213aよりも内側に位置している。また、オイルポケット213は、クラッチドラム2の円筒部21において外側スプライン突起211が設けられていない欠歯部に形成されている。換言すれば、クラッチドラム2には、円筒部21の内周面における周方向の一部に外側スプライン突起211が設けられていない欠歯部を設け、その欠歯部をさらに径方向外方に窪ませてオイルポケット213が形成されている。
外側クラッチプレート5及び内側クラッチプレート6は、共に平板状であり、クラッチドラム2の円筒部21とインナシャフト4の大径部41との間に配置されている。外側クラッチプレート5の外周端部には、クラッチドラム2の円筒部21に形成された複数の外側スプライン突起211に係合する複数の係合突起51が設けられている。これらの係合突起51は、オイルポケット213に向かい合う部分にも設けられているので、複数の係合突起51のうち一部の係合突起51のみが外側スプライン突起211に係合する。
クラッチドラム2の3つの突部212において隣接する一対の外側スプライン突起211の間の凹部210には、それぞれ1つの係合突起51が嵌め合される。ここで、「隣接」とは、1つの係合突起51が嵌め合される凹部210を挟んで周方向に隣り合うことをいう。外側クラッチプレート5は、係合突起51が外側スプライン突起211に軸方向移動可能に係合して、クラッチハウジング1との相対回転が規制されている。
また、外側クラッチプレート5には、ヨーク72の環状凹部720と軸方向に向かい合う位置に、複数の円弧状のスリット52が形成されている。本実施の形態では、6つのスリット52が周方向に沿って形成され、これらのスリット52の外周側の部分と内周側の部分とが、スリット52と同数のブリッジ部53によって連結されている。スリット52は、電磁コイル71への通電により発生する磁束の短絡を防いでいる。
この外側クラッチプレート5における内側クラッチプレート6側の面のうち、内側クラッチプレート6の外周端よりも径方向内側の部分が内側クラッチプレート6と摺動する摺動面50である。外側クラッチプレート5の摺動面50には、周方向に延びる多数の微細溝500が形成されている。これらの微細溝500の間隔は例えば15〜45μmであり、溝深さは例えば10〜30μmである。この微細溝500は、過剰な油膜の形成を抑制し、油膜の厚さを適正化する機能を有している。
内側クラッチプレート6の内周端部には、インナシャフト4の大径部41に形成された複数の内側スプライン突起411に係合する複数の係合突起61が設けられている。内側クラッチプレート6は、係合突起61が内側スプライン突起411に軸方向移動可能に係合して、インナシャフト4との相対回転が規制されている。また、アーマチャ73にも、内側クラッチプレート6の係合突起61と同様の係合突起731(図1に示す)が形成され、この係合突起731が内側スプライン突起411に係合している。これにより、アーマチャ73は、インナシャフト4と一体に回転し、かつインナシャフト4に対して軸方向移動可能である。
内側クラッチプレート6には、ヨーク72の環状凹部720と軸方向に向かい合う位置に、複数の円弧状のスリット62が形成されている。本実施の形態では、6つのスリット62が周方向に沿って形成され、これらのスリット62の外周側の部分と内周側の部分とが、スリット62と同数のブリッジ部63によって連結されている。スリット62は、電磁コイル71への通電により発生する磁束の短絡を防いでいる。
この内側クラッチプレート6における外側クラッチプレート5側の面のうち、外側クラッチプレート5の内周端よりも径方向外側の部分が外側クラッチプレート5と摺動する摺動面60である。内側クラッチプレート6は、その摺動面60が外側クラッチプレート5の摺動面50と摩擦摺動することで、外側クラッチプレート5との間で摩擦力を発生させる。内側クラッチプレート6の摺動面60には、潤滑オイルを流動させる複数の油溝600が格子状に形成されている。油溝600は、潤滑オイルを径方向に流動させ、油切れによる摺動面50,60の摩耗の発生を抑制する。
インナシャフト4及び内側クラッチプレート6がクラッチハウジング1に対して回転すると、クラッチ室10内の潤滑オイルが遠心力によってクラッチ室10の外周側に偏在する。このとき、3つのオイルポケット213のそれぞれには、潤滑オイルが満たされる。
図5は、潤滑オイルFが遠心力によってクラッチ室10の外周側に偏在したときのクラッチ装置100の断面拡大図である。
本実施の形態では、3つのオイルポケット213の容量(凹部210の底面210aよりも外方に窪んだ部分の容積)が共通である。1つのオイルポケット213の容量をCとし、クラッチ室10に封入された潤滑オイルFの量をVとすると、潤滑オイルFの量Vは、3つのオイルポケット213の総容量(3×C)よりも多い。図5に示すように、潤滑オイルFが遠心力によってクラッチ室10の外周側に偏在したときの油面Fsの位置は、内側クラッチプレート6の外周端よりも内側で、かつ外側クラッチプレート5の内周端よりも外側である。換言すれば、潤滑オイルFが遠心力によってクラッチ室10の外周側に偏在したときの油面Fsの位置は、外側クラッチプレート5における内側クラッチプレート6との摺動面50の外周端よりも内側かつ摺動面50の内周端よりも外側である。
図2では、外側クラッチプレート5の内周端縁を二点鎖線5aで示し、内側クラッチプレート6の外周端縁を二点鎖線6aで示している。また、図2では、潤滑オイルFの油面Fsが回転軸線Oを中心とする円となるように遠心力によって潤滑オイルFがクラッチ室10の外周側に偏在したときの油面Fsの位置を二点鎖線Faで示している。
外側クラッチプレート5の摺動面50及び内側クラッチプレート6の摺動面60の外径をdo、内径をdiとし、潤滑オイルFが遠心力によってクラッチ室10の外周側に偏在したときの油面Fsの内径をdfとしたとき、クラッチ室10には、下記式(1)を満たす量の潤滑オイルFが封入されている。
di+(do−di)×0.05≦df≦di+(do−di)×0.5 …(1)
換言すれば、潤滑オイルFが遠心力によってクラッチ室10の外周側に偏在したとき、外側クラッチプレート5及び内側クラッチプレート6の摺動面50,60の径方向幅のうち、外周側の5〜50%の範囲が潤滑オイルFに浸る。
この状態で電磁コイル71に通電されると、図1に破線で示す磁路Gに磁束が発生し、アーマチャ73が磁力によってヨーク72側に引き寄せられる。これにより、外側クラッチプレート5及び内側クラッチプレート6がアーマチャ73によってヨーク72側に押圧され、摺動面50,60同士が摩擦接触する。そして、外側クラッチプレート5及び内側クラッチプレート6の間に発生する摩擦力により、インナシャフト4の回転が減速される。インナシャフト4の回転が減速されると、オイルポケット213に収容されていた潤滑オイルFが重力によって下方に移動し、クラッチ室10の下部において潤滑オイルFに浸る摺動面50,60の径方向幅が広くなる。これにより、外側クラッチプレート5及び内側クラッチプレート6が摩擦接触しながら相対回転する際の摺動面50,60の摩耗が、潤滑オイルFによって抑制される。
また、電磁コイル71に通電された際、電磁コイル71への通電前に外側クラッチプレート5と内側クラッチプレート6との間に介在していた潤滑オイルFは、一部が油溝600によって摺動面50,60に供給され、他の一部はオイルポケット213に排出される。
外側クラッチプレート5及び内側クラッチプレート6間に発生する摩擦力がインナシャフト4に連結された回転部材に作用するトルクよりも大きくなると、インナシャフト4の回転が停止し、回転部材が車体に対して回転不能なロック状態となる。図2には、このロック状態における潤滑オイルFの油面Fsを二点鎖線Fbで示している。なお、図2の下側が車両への搭載状態における鉛直方向の下側にあたる。
(実施の形態の作用及び効果)
以上説明した実施の形態によれば、以下に述べる作用及び効果が得られる。
(1)クラッチハウジング1を構成するクラッチドラム2には、突部212における凹部210の底面210aよりも外方に窪んで形成されたオイルポケット213が形成されているので、電磁コイル71への非通電時にインナシャフト4が回転したとき、その回転に伴う遠心力により潤滑オイルFがオイルポケット213に収容される。これにより、潤滑オイルFの粘性による引き摺りトルクが抑制される。また、外側クラッチプレート5及び内側クラッチプレート6が摩擦接触しながら相対回転する際には、クラッチ室10の下方における潤滑オイルFによって摺動面50,60の摩耗が抑制される。すなわち、引き摺りトルクの低減とクラッチプレートの摩耗抑制とを両立し得る。
(2)電磁コイル71に通電されたとき、外側クラッチプレート5と内側クラッチプレート6との間に介在する余剰な潤滑オイルFは、オイルポケット213に速やかに排出される。これにより、電磁コイル71への通電後、外側クラッチプレート5及び内側クラッチプレート6の間に発生する摩擦力が速やかに立ち上がる。すなわち、クラッチ装置100の応答性が向上する。
(3)オイルポケット213は、クラッチドラム2の外側スプライン突起211が設けられていない欠歯部に形成されているので、クラッチ装置100の軸方向長さを拡大することなく、オイルポケット213を形成することができる。
(4)潤滑オイルFが遠心力によってクラッチ室10の外周側に偏在したときの油面Fsの位置が、内側クラッチプレート6の外周端よりも内側かつ外側クラッチプレート5の内周端よりも外側であるので、電磁コイル71に通電された際、外側クラッチプレート5と内側クラッチプレート6との間に介在していた潤滑オイルFの一部が直ちに摺動面50,60に供給される。これにより、摺動面50,60の摩耗が抑制される。
(5)クラッチ室10には、上記の式(1)を満たす量の潤滑オイルFが封入されているので、引き摺りトルクの低減とクラッチプレートの摩耗抑制とを両立させる効果がより確実に奏される。
(6)クラッチドラム2の円筒部21には、複数の外側スプライン突起211を先端部に有する複数の突部212と複数のオイルポケット213とが、周方向に交互に形成されているので、複数のオイルポケット213の総容量を大きくすることができる。
(付記)
以上、本発明を上記実施の形態に基づいて説明したが、本発明はこの実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変形して実施することが可能である。例えば、上記実施の形態では、外側クラッチプレート5とアーマチャ73との間に内側クラッチプレート6を配置した場合について説明したが。内側クラッチプレート6を省略してもよい。この場合、アーマチャ73は、内側摩擦部材として、外側クラッチプレート5との間で摩擦力を発生させる。
1…クラッチハウジング(外方部材) 10…クラッチ室
100…クラッチ装置 21…円筒部
210…凹部 210a…底面
211…外側スプライン突起(外側突起) 212…突部
213…オイルポケット 4…インナシャフト(内方部材)
411…内側スプライン突起 5…外側クラッチプレート(外側摩擦部材)
50,60…摺動面 6…内側クラッチプレート(外側摩擦部材)
71…電磁コイル 72…ヨーク
73…アーマチャ F…潤滑オイル
Fs…油面

Claims (4)

  1. 内周面に軸方向に延びる複数の外側突起が設けられた円筒部を有する外方部材と、
    前記外方部材に対して相対回転可能に配置された内方部材と、
    前記外側突起に軸方向移動可能に係合して前記外方部材との相対回転が規制された外側摩擦部材と、
    前記内方部材との相対回転が規制され、前記外側摩擦部材との間で摩擦力を発生させる内側摩擦部材と、
    前記外方部材と前記内方部材との間のクラッチ室に封入されて前記外側摩擦部材と前記内側摩擦部材との摺動を潤滑する潤滑オイルとを備え、
    前記外方部材に、前記複数の外側突起のうち隣接する一対の外側突起の間の凹部の底面よりも外方に窪む複数のオイルポケットが形成され、
    前記複数のオイルポケットは、前記円筒部の周方向の一部において前記外側突起が設けられていない欠歯部に形成されており、
    前記複数の外側突起は、前記複数のオイルポケットと周方向に交互に形成された複数の突部の先端部に設けられており、
    前記円筒部の周方向における前記オイルポケットの長さが、同方向における前記突部の長さよりも長い、
    クラッチ装置。
  2. 前記潤滑オイルが遠心力によって前記クラッチ室の外周側に偏在したときの油面の位置が、前記外側摩擦部材における前記内側摩擦部材との摺動面の外周端よりも内側かつ前記摺動面の内周端よりも外側である、
    請求項1に記載のクラッチ装置。
  3. 前記摺動面の外径及び内径をそれぞれdo,diとし、前記潤滑オイルが遠心力によって前記クラッチ室の外周側に偏在したときの油面の内径をdfとしたとき、下記式を満たす量の前記潤滑オイルが前記クラッチ室に封入されている、
    請求項に記載のクラッチ装置。
    di+(do−di)×0.05≦df≦di+(do−di)×0.5
  4. 通電により磁力を発生させる電磁コイル、前記電磁コイルを保持するヨーク、及び前記磁力を受けて軸方向に移動するアーマチャをさらに備え、
    前記内側摩擦部材は、前記内方部材の外周面に形成された複数の内側スプライン突起に軸方向移動可能に係合して前記内方部材との相対回転が規制され、
    前記外側摩擦部材及び前記内側摩擦部材が、前記ヨークと前記アーマチャとの間に配置されている、
    請求項1乃至の何れか1項に記載のクラッチ装置。
JP2016058898A 2016-03-23 2016-03-23 クラッチ装置 Expired - Fee Related JP6695721B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016058898A JP6695721B2 (ja) 2016-03-23 2016-03-23 クラッチ装置
US15/463,338 US10012271B2 (en) 2016-03-23 2017-03-20 Clutch device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016058898A JP6695721B2 (ja) 2016-03-23 2016-03-23 クラッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017172686A JP2017172686A (ja) 2017-09-28
JP6695721B2 true JP6695721B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=59897822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016058898A Expired - Fee Related JP6695721B2 (ja) 2016-03-23 2016-03-23 クラッチ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10012271B2 (ja)
JP (1) JP6695721B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10989258B1 (en) 2019-10-25 2021-04-27 The Hilliard Corporation Flexible armature plate for an electro-magnetic overrunning clutch
WO2024023918A1 (ja) * 2022-07-26 2024-02-01 株式会社ジェイテクト 電磁摩擦クラッチ装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5045283B2 (ja) * 2007-07-13 2012-10-10 株式会社ジェイテクト 駆動力伝達装置
WO2013027834A1 (ja) * 2011-08-24 2013-02-28 株式会社ジェイテクト クラッチプレート
JP6318622B2 (ja) * 2014-01-06 2018-05-09 株式会社ジェイテクト 車両用駆動力配分装置
JP2015129574A (ja) 2014-01-09 2015-07-16 株式会社ジェイテクト 駆動力伝達装置及び電磁クラッチ
JP2015183730A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 トヨタ自動車株式会社 車両用多板型電磁クラッチ装置
US10161463B2 (en) * 2015-09-29 2018-12-25 Jtekt Corporation Driving force transmitting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US10012271B2 (en) 2018-07-03
US20170276192A1 (en) 2017-09-28
JP2017172686A (ja) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014137076A (ja) 転がり軸受装置
JP2008151205A (ja) 発進クラッチ
US10944310B2 (en) Rotating electric machine
US9568050B2 (en) Electromagnetic frictional engagement apparatus
JP6695721B2 (ja) クラッチ装置
US20020047387A1 (en) Spindle motor with toroidal sealing plates
US20080073170A1 (en) Power transmission device
CN110535279B (zh) 马达
US20040074718A1 (en) Simplified loading device
JP2013096427A (ja) 駆動力伝達装置およびその設計方法
JP6920236B2 (ja) 摩擦係合装置
EP1338816A2 (en) Rotation transmitting apparatus
JP4199105B2 (ja) 自動車用エンジンにおける位相可変装置の電磁ブレーキ冷却構造
US20210317883A1 (en) Magnetorheological fluid clutch apparatus with low permeability drums
JP5267138B2 (ja) 電磁クラッチ
JP2006189076A (ja) 回転伝達装置
JP7274915B2 (ja) ブレーキ付電動機
JP4347010B2 (ja) 流体軸受装置
JP2007278454A (ja) ブレーキディスク、及び、電磁ディスクブレーキ装置
JP2024016527A (ja) 電磁摩擦クラッチ装置
JP2016196896A (ja) 摩擦係合装置及び摩擦板
JP5732892B2 (ja) 電磁式係合装置
JPH0320585Y2 (ja)
JP4237135B2 (ja) 情報機器のスピンドルモータ。
KR20140067761A (ko) 유체동압베어링의 실링모듈 및 이를 포함하는 스핀들 모터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181204

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6695721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees