JP6695555B2 - 試料気化ユニット及びそれを備えたガスクロマトグラフ - Google Patents

試料気化ユニット及びそれを備えたガスクロマトグラフ Download PDF

Info

Publication number
JP6695555B2
JP6695555B2 JP2018221828A JP2018221828A JP6695555B2 JP 6695555 B2 JP6695555 B2 JP 6695555B2 JP 2018221828 A JP2018221828 A JP 2018221828A JP 2018221828 A JP2018221828 A JP 2018221828A JP 6695555 B2 JP6695555 B2 JP 6695555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample vaporization
sample
seal cap
casing
vaporization unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018221828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019032345A (ja
Inventor
優輝 小森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2018221828A priority Critical patent/JP6695555B2/ja
Publication of JP2019032345A publication Critical patent/JP2019032345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6695555B2 publication Critical patent/JP6695555B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)

Description

本発明は、試料を気化する試料気化室を有し、この試料気化室で気化された試料を分析カラムへ送り込む試料気化ユニット、及び、その試料気化ユニットを備えたガスクロマトグラフに関する。
図6は、ガスクロマトグラフの構成を示す概念図であって、試料気化ユニットA、分析カラムB、検出器C及びカラムオーブンDを備えている。分析カラムBの一端は試料気化ユニットAの下端に接続され、他端は検出器Cに接続されている。分析カラムBはカラムオーブンD内に収容されており、試料気化ユニットAと検出器CはカラムオーブンDの上部に取り付けられている。
従来の一般的な試料気化ユニットは、図7に示すように、円筒状のケーシング1の内部に円筒状の試料気化室2が設けられており、試料気化室2の内部にガラスや石英等からなる円筒状のインサート3が収容されている。試料気化室2はヒータ(図示略)によって高温に加熱されるようになっている。ケーシング1の上面はインサート3を着脱するために開口されており、この開口部はシールキャップ4によって封止されている。ケーシング1の下端には、試料気化室2内で気化した試料ガスをキャリアガスとともに分析カラムBに送り込むためのガス流出口16が設けられている。
シールキャップ4は、上面に試料注入用のニードル6を挿通させるための試料注入口5と、当該試料注入口5を塞ぐセプタム7とを備えており、セプタム7はニードル6が挿通可能な弾性材料で形成されている。また、シールキャップ4の側面には、試料気化室2にキャリアガスを導入するための配管8と接続されるキャリアガス導入口10が設けられており、シールキャップ4とケーシング1との間隙には、弾性材料からなるシールリング9が挟み込まれている。
測定試料は、試料注入口5に挿通されたニードル6から高温の試料気化室2に注入されてインサート3内で気化し、気化した試料ガスはキャリアガス導入口10から導入されたキャリアガスによってガス流出口16から分析カラムBに送り込まれる。そして、分析カラムBで試料ガスが分離され、検出器Cにおいて分離成分ごとに検出される(特許文献1、2参照)。
特開2009−092672号公報 特開平8−297116号公報
インサート3は試料に直接接触するものであるから、試料の気化残渣等の付着により汚れやすい。そのため、インサート3は、洗浄や交換を定期的に行うことができるように着脱可能な状態で試料気化室2内に収容されており、シールキャップ4を取り外すことにより着脱可能となっている。
シールキャップ4の着脱手段としては、ケーシング1側に設けられた外ネジとシールキャップ4側に設けられた内ネジを螺合させて取り付けるようにした構造が一般的である。しかし、このような構造では、インサート3を着脱するときに、スパナ等の工具を使ってシールキャップ4を回転させて取り外すことになるが、試料注入口5の周辺にはキャリアガス導入用の配管8等が存在するため工具を動かしにくく、作業が困難になる。
そこで本発明は、特別な回動工具を用いることなく容易にシールキャップの着脱を行うことができ、しかもユーザ自身が手動で回動操作可能な程度の摩擦力でシールキャップをケーシングに取り付けることができるものでありながら、取り付け位置へ確実に定着してロックさせることができる試料気化ユニット、並びに、この試料気化ユニットを用いたガスクロマトグラフを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明では次のような技術的手段を講じた。すなわち、本発明に係る試料気化ユニットは、上面が開口された試料気化室を有し、前記試料気化室にインサートを収容するケーシングと、前記試料気化室の上面開口部を封止するとともにセプタムで塞がれた試料注入口を上面に有するシールキャップとからなる。前記ケーシングの円筒状の上端はカラムオーブンの上面から突出した状態で形成され、この上端突出部の外周面に螺旋溝が形成されている。前記シールキャップは、回動部と固定部とで構成され、筒状の中心軸により分離できないように連結されている。前記シールキャップの前記回動部は、外方に延びる回動レバーを備えるとともに前記中心軸の周りで回動可能に形成され、かつ、前記回動部の下面に前記ケーシングの前記上端突出部に対して回動可能に嵌まり込む環状溝を備え、この環状溝の外側内壁に内方に向かって突出するピンが設けられており、前記螺旋溝の傾斜面上位側に前記ピンを上方から受け入れる挿入部が設けられ、前記螺旋溝の傾斜面下位側に前記ピンが係合する凹部が設けられている。前記シールキャップの前記固定部は、前記カラムオーブンもしくはこれに連なる部分に係合して前記固定部の回動を阻止する係合手段を備えている。さらに、前記シールキャップの前記固定部には、前記試料気化室へキャリアガスを導入するための配管が接続され、前記ケーシングには、前記試料気化室で気化した試料を前記分析カラムに送り込むためのガス流出口が設けられている構成とした。
本発明の試料気化ユニットによれば、回動レバーによってシールキャップの回動部を螺旋溝のストローク分だけ回動させるだけで、簡単にシールキャップを着脱することができる。したがって、スパナ等の特別な回動工具を用いることなくシールキャップの着脱を容易に行うことができ、インサート着脱時の作業効率を向上させることができる。また、回動レバーによる回動部の回動時において、キャリアガス導入用配管が接続された固定部は回動しないため、配管に留意することなくシールキャップの着脱操作を容易に行うことができる。
また、シールキャップを取り付けるときには、回動レバーによってシールキャップの回動部を螺旋溝のストローク分だけ回動させて固定するのであるが、このとき、ピンと螺旋溝とはユーザ自身が手動で回動操作できる程度の摩擦力で接しているため、螺旋溝の傾斜面下位側にピンが係合する凹部がない場合は、誤って回動部の回動レバー等に工具等が触れることにより回動部が回動して、試料気化ユニット内部の気密性が失われるといった不具合の発生するおそれがある。本発明では、シールキャップを取り付けたときに、ピンは螺旋溝の傾斜面下位側で凹部に係合するため、シールキャップを安定した状態で取り付け位置に定着してロックさせることができ、上記した不具合の発生を未然に防止することができる。
本発明の試料気化ユニットにおいて、前記螺旋溝並びに前記ピンは、それぞれ互いに対向する位置に2箇所設けられている構成とするのがよい。
これにより、シールキャップを取り付けるときにバランスよく下方に締め付けて固定することができる。
また、上記した本発明の試料気化ユニットは、前記シールキャップと前記ケーシングとの間隙に装着され、前記試料気化室の内壁と前記インサートの上端部分との間隙を封止する弾性材料製のシールリングを備えようにしてもよい。
さらには、前記固定部の係合手段が前記固定部から側方に向かって延びる固定用爪片を備え、この固定用爪片が前記カラムオーブンに形成された固定用の受部に係合するように形成されているようにしてもよい。
また、本発明に係るガスクロマトグラフは、上記の構成を備えた試料気化ユニットと、前記試料気化ユニットに注入された試料の分析を行う分析カラムと、前記分析カラムで分析された前記試料を検出する検出器とを備えるようにしている。
本発明のガスクロマトグラフは、上記の試料気化ユニットを備えているので、試料気化ユニットのインサートの着脱作業が容易になり、メンテナンス作業の効率を向上させることができる。
本発明に係る試料気化ユニットを示す要部分解斜視図。 図1に示す試料気化ユニットの斜視図。 図1に示す試料気化ユニットの断面図。 図3の試料気化ユニットのシールキャップ部分を示す拡大断面図。 図1の試料気化ユニットにおける螺旋溝部分を示す拡大図。 ガスクロマトグラフの構成を示す概念図。 従来の試料気化ユニットを示す断面図。
以下、本発明に係るガスクロマトグラフ並びに試料気化ユニットについて図1〜6に基づき説明する。
ガスクロマトグラフは、上述したように、試料気化ユニットA、分析カラムB、検出器C及びカラムオーブンDを備えており、分析カラムBの一端は試料気化ユニットAの下端に接続され、他端は検出器Cに接続されている。
本発明に係る試料気化ユニットAは、図1〜4に示すように、カラムオーブンDに固定された円筒状のケーシング11を備えている。ケーシング11はその上端突出部11aがカラムオーブンDの上面から突出した状態で固定されている。上端突出部11a外周面の互いに対向する位置には、後述するピン25が螺合する一対の螺旋溝20が形成されている。螺旋溝20の傾斜面上位側には、図5に示すようにピン25を上方から受け入れる挿入部21が設けられ、傾斜面下位側には、ピン25が係合して保持される凹部22が設けられている。
ケーシング11の内部には円筒状の試料気化室12が設けられており、試料気化室12の内部にはガラスや石英等からなる円筒状のインサート13が収容されている。試料気化室12はヒータ(図示略)によって高温に加熱されるようになっている。ケーシング11の上面はインサート13を着脱するために開口されており、この開口部はシールキャップ14によって封止されている。ケーシング11の下端には、試料気化室12内で気化した試料ガスをキャリアガスとともに分析カラムBに送り込むためのガス流出口16が設けられている。
シールキャップ14は、下側の回動部14aと上側の固定部14bとの組み合わせからなり、上下に貫通する孔を備えた筒状の中心軸14cによって分離しないように連結されており、回動部14aは中心軸14cを回転軸として回動できるようになっている。本実施例では、図4に示すように、中心軸14cの大径頭部と下端の止めリング28とで回動部14aと固定部14bを挟むことによって分離しないようにしてある。
シールキャップ14の回動部14aは、その下面にケーシング11の上端突出部11aへ回動可能に嵌まり込む環状溝23と、外周面から側方に延びる回動レバー24とを備えている。環状溝23の外側内壁には、内方(回動軸中心)に向かって水平に突出する一対のピン25が互いに対向する位置に設けられている。
シールキャップ14の固定部14bは、カラムオーブンDもしくはこれに連なる部分に係合して固定部14bの回動を阻止する係合手段を備えている。本実施例では、この係合手段として、図2、3に示すように、側方に向かって延びる固定用爪片26を備え、この固定用爪片26をカラムオーブンDに形成された固定用の受部27に差し込むことで、固定部14bの回動が阻止されるようになっている。なお、係合手段は、上記実施例の構成に限らず、固定部14bの回動が阻止できる構成のものであればどのような形態であってもよい。
また、シールキャップ14の中心軸14cの上面には、試料注入用のニードル6を挿通させるための試料注入口15と、当該試料注入口15を塞ぐセプタム17を備えている。セプタム17は、天然ゴムやシリコーンゴム等の弾性材料からなり、ニードル6の挿通時には気密性を保ちながらニードル6を貫通させるとともに、ニードル6の抜去後はニードル6の貫通孔を閉じて試料気化室12内の気密性を保つようにしている。
さらに、固定部14bには、試料気化室12にキャリアガスを導入するための配管8と接続されるキャリアガス導入口18が設けられており、シールキャップ14とケーシング11との間隙には、弾性材料からなるシールリング19が挟み込まれている。このシールリング19によって、ケーシング11とシールキャップ14との間隙、及び、試料気化室12の内壁とインサート13の上端部分との間隙が気密に封止される。
上記の構成において、シールキャップ14をケーシング11に取り付けるときは、回動部14aのピン25とケーシング11の上端突出部11aに設けた螺旋溝20の挿入部21との位置合わせを行い、環状溝23をケーシング11の上端突出部11aに嵌め込む。同時に、固定部14bの固定用爪片26を、カラムオーブンDに形成した受部27に差し込んで固定部14bの回動を阻止する。この状態で回動レバー24により回動部14aを回動させて、ピン25を螺旋溝20の傾斜面下位側の凹部22まで移動させ、ピン25を凹部22に係合させる。このように、下動したシールキャップ14によってケーシング11を強く締め付けて固定することができる。なお、この場合、螺旋溝20の挿入部21から凹部22に至るピン25の回動角度αは50°〜70°、好ましくは60°とし、螺旋溝20の降下距離Lは2mm〜4mm、好ましくは3mmとするのがよい。これにより、回動部14aを少し回動させるだけでシールキャップ14をケーシング11に対して締め付け固定することができる。また、シールキャップ14が下動した位置で螺旋溝20の凹部22にピン25が係合するので、シールキャップ14を取り付け位置で安定して定着させることができる。
シールキャップ14を開放するときは、回動部14aを上記とは逆方向に回動させてピン25を螺旋溝20の挿入部21まで移動させた後に、シールキャップ14を上方に引き上げればよい。これにより簡単にケーシング11内のインサート13を着脱することができる。
また、回動レバー24による回動部14aの回動時において、キャリアガス導入用の配管8を接続する固定部14bは回動しないため、配管8等に留意することなく容易にシールキャップ14の開閉操作を行うことができる。
上記した実施例では、ケーシング11の試料気化室12に連通し、試料気化室12から分析カラムBへ送り込まれた試料ガスの残りをキャリアガスとともに外部へ排気するためのスプリット口29を設けるようにしたが、これを省略することもできる。また、分析に悪影響を与える物質を試料気化室12から外部へ排出するためのパージ口を試料気化室12に設けるようにすることもできる。
また、本発明は、必ずしも上記の実施形態のみに特定されるものではなく、その目的を達成し、請求の範囲を逸脱しない範囲内で適宜修正、変更することが可能である。
本発明は、ガスクロマトグラフ等に利用することができる。
A 試料気化ユニット
B 分析カラム
C 検出器
D カラムオーブン
6 ニードル
8 配管
11 ケーシング
11a 上端突出部
12 試料気化室
13 インサート
14 シールキャップ
14a 回動部
14b 固定部
14c 中心軸
15 試料注入口
16 ガス流出口
17 セプタム
18 キャリアガス導入口
19 シールリング
20 螺旋溝
21 挿入部
22 凹部
23 環状溝
24 回動レバー
25 ピン
26 固定用爪片
27 受部

Claims (5)

  1. 上面が開口された試料気化室を有し、前記試料気化室にインサートを収容するケーシングと、
    前記試料気化室の上面開口部を封止するとともにセプタムで塞がれた試料注入口を上面に有するシールキャップとからなり、
    前記ケーシングの円筒状の上端がカラムオーブンの上面から突出した状態で形成され、この上端突出部の外周面に螺旋溝が形成されており、
    前記シールキャップは、回動部と固定部とで構成され、筒状の中心軸により分離できないように連結されており、
    前記シールキャップの前記回動部は、外方に延びる回動レバーを備えるとともに前記中心軸の周りで回動可能に形成され、かつ、前記回動部の下面に前記ケーシングの前記上端突出部に対して回動可能に嵌まり込む環状溝を備え、この環状溝の外側内壁に内方に向かって突出するピンが設けられており、前記螺旋溝の傾斜面上位側に前記ピンを上方から受け入れる挿入部が設けられ、前記螺旋溝の傾斜面下位側に前記ピンが係合する凹部が設けられており、
    前記シールキャップの前記固定部は、前記カラムオーブンもしくはこれに連なる部分に係合して前記固定部の回動を阻止する係合手段を備え、
    さらに、前記シールキャップの前記固定部には、前記試料気化室へキャリアガスを導入するための配管が接続され、前記ケーシングには、前記試料気化室で気化した試料を前記分析カラムに送り込むためのガス流出口が設けられていることを特徴とする試料気化ユニット。
  2. 前記螺旋溝並びに前記ピンは、それぞれ互いに対向する位置に2箇所設けられている請求項1に記載の試料気化ユニット。
  3. 前記シールキャップと前記ケーシングとの間隙に装着され、前記試料気化室の内壁と前記インサートの上端部分との間隙を封止する弾性材料製のシールリングを備えた請求項1又は請求項2に記載の試料気化ユニット。
  4. 前記固定部の係合手段は、前記固定部から側方に向かって延びる固定用爪片を備え、この固定用爪片が前記カラムオーブンに形成された固定用の受部に係合するように形成されている請求項1〜請求項3のいずれかに記載の試料気化ユニット。
  5. 請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の試料気化ユニットと、前記試料気化ユニットに注入された試料の分析を行う分析カラムと、前記分析カラムで分析された前記試料を検出する検出器とを備えたガスクロマトグラフ。
JP2018221828A 2018-11-28 2018-11-28 試料気化ユニット及びそれを備えたガスクロマトグラフ Active JP6695555B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018221828A JP6695555B2 (ja) 2018-11-28 2018-11-28 試料気化ユニット及びそれを備えたガスクロマトグラフ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018221828A JP6695555B2 (ja) 2018-11-28 2018-11-28 試料気化ユニット及びそれを備えたガスクロマトグラフ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016002841U Continuation JP3206105U (ja) 2016-06-17 2016-06-17 試料気化ユニット及びそれを備えたガスクロマトグラフ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019032345A JP2019032345A (ja) 2019-02-28
JP6695555B2 true JP6695555B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=65524236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018221828A Active JP6695555B2 (ja) 2018-11-28 2018-11-28 試料気化ユニット及びそれを備えたガスクロマトグラフ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6695555B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112177433B (zh) * 2020-09-29 2021-11-19 台州佳沃科技有限公司 一种外装式自动开门透气装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019032345A (ja) 2019-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6090446B2 (ja) 試料気化ユニット及びガスクロマトグラフ
JP6695555B2 (ja) 試料気化ユニット及びそれを備えたガスクロマトグラフ
JP3206105U (ja) 試料気化ユニット及びそれを備えたガスクロマトグラフ
WO2015111651A1 (ja) 真密度測定装置
JP2011053214A (ja) 計器カバー保持機構
CN113484451B (zh) 试样气化单元及气相色谱仪
WO2015111650A1 (ja) 真密度測定装置
JP6687140B2 (ja) 試料気化ユニット及びそれを備えたガスクロマトグラフ
JP3205035U (ja) 試料気化ユニット及びそれを備えたガスクロマトグラフ
JP6662389B2 (ja) 開口封止構造体、試料気化ユニット及びガスクロマトグラフ
KR101875079B1 (ko) 고압 산소 챔버의 안전한 개폐 가능 여부를 확인하는 방법
CN206235603U (zh) 用于痕量分析仪器标定的标准样品的制备和送进装置
US20120198690A1 (en) Removable final scrubber tube
JP2010506152A (ja) 流体分析用のセンサーを当該流体を収容する本体部に対して分離可能に連結するための方法、ならびに関連する装置
KR101470508B1 (ko) 일체형 진공포터
JP2018024030A (ja) ハッチ扉の開閉構造、およびグローブボックス
JP5772376B2 (ja) セプタムを使用した試料注入口
JP2007093256A (ja) 試薬ボトル収容装置
JP4917498B2 (ja) 元素分析装置
JPH1048105A (ja) ガス分析用試料容器
US20230221292A1 (en) Elemental analysis device
KR102142615B1 (ko) 건타입 성능시험용 온도측온부 청소장치
JP2012037410A (ja) 分析装置
US11958010B2 (en) Thermal desorber assembly for high-volume sampling filters
CN219736969U (zh) 一种真空箱气袋采样器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200330

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6695555

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151