JP6689382B2 - 圧縮空気ブレーキ装置における圧力変調用の弁ユニット - Google Patents

圧縮空気ブレーキ装置における圧力変調用の弁ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6689382B2
JP6689382B2 JP2018530718A JP2018530718A JP6689382B2 JP 6689382 B2 JP6689382 B2 JP 6689382B2 JP 2018530718 A JP2018530718 A JP 2018530718A JP 2018530718 A JP2018530718 A JP 2018530718A JP 6689382 B2 JP6689382 B2 JP 6689382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
diaphragm
ring
groove
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018530718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018537351A (ja
Inventor
ビアロン・ラファウ
タイヒマン・アンドレアス
Original Assignee
ヴァブコ・ヨーロッパ・ベスローテン・フェンノートシャップ・メット・ベペルクテ・アーンスプラーケレクヘイト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァブコ・ヨーロッパ・ベスローテン・フェンノートシャップ・メット・ベペルクテ・アーンスプラーケレクヘイト filed Critical ヴァブコ・ヨーロッパ・ベスローテン・フェンノートシャップ・メット・ベペルクテ・アーンスプラーケレクヘイト
Publication of JP2018537351A publication Critical patent/JP2018537351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6689382B2 publication Critical patent/JP6689382B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3605Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force wherein the pilot valve is mounted in a circuit controlling the working fluid system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/126Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a diaphragm, bellows, or the like
    • F16K31/1262Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a diaphragm, bellows, or the like one side of the diaphragm being spring loaded
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/126Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a diaphragm, bellows, or the like
    • F16K31/1266Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a diaphragm, bellows, or the like one side of the diaphragm being acted upon by the circulating fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K7/00Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves
    • F16K7/12Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm
    • F16K7/14Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm arranged to be deformed against a flat seat
    • F16K7/17Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm arranged to be deformed against a flat seat the diaphragm being actuated by fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/362Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in pneumatic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/50Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having means for controlling the rate at which pressure is reapplied to or released from the brake
    • B60T8/5018Pressure reapplication using restrictions
    • B60T8/5025Pressure reapplication using restrictions in hydraulic brake systems
    • B60T8/5037Pressure reapplication using restrictions in hydraulic brake systems closed systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Diaphragms And Bellows (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

本発明は、ダイヤフラム弁として形成され、且つブレーキ圧力排出部をブレーキ圧力進入部若しくは排気排出部と連結可能か又はブレーキ圧力進入部若しくは排気排出部に対して遮断可能である入口弁及び出口弁を備え、並びに3ポート2位置電磁弁として形成され、それぞれ割り当てられたダイヤフラム弁のダイヤフラムに隣接する制御チャンバーを、制御圧力配管を介して制御圧力で印加可能である2つのパイロット弁を備え、これに関し、ダイヤフラム弁が、弁ハウジング内で平行な作動軸で径方向に隣り合って配置されており、且つダイヤフラム弁のダイヤフラムが、それぞれハウジング側のリング溝に入れられて軸方向のパイロット弁側に方向づけられたリング隆起部により、2つのハウジング部品の間に装着されている、圧縮空気ブレーキ装置における圧力変調用の弁ユニットに関する。
車輪のついた乗り物、例えば自動車及び鉄道車両の圧縮空気ブレーキ装置では、前述の構造様式の弁ユニットを、ブレーキ弁として、リレー弁として、及びABS調整弁として使用することができる。このような弁ユニットは入口弁及び出口弁を備えている。この入口弁を使って、ブレーキ回路か若しくは車輪ブレーキシリンダーに至るブレーキ配管かに接続され得るブレーキ圧力排出部を、交互に、ブレーキ弁若しくはリレー弁からくるブレーキ配管に接続され得るブレーキ圧力進入部と連結可能か又はブレーキ圧力進入部に対して遮断可能である。出口弁を使って、ブレーキ圧力排出部を、交互に、排気排出部と連結可能か又は排気排出部に対して遮断可能であり、この排気排出部は通常はマフラーを介して周囲に通じている。
切り替えるべき流量が大きく、したがって開閉すべき流れの断面積が大きいことに基づき、入口弁及び出口弁はしばしば、空圧式に作動可能なダイヤフラム弁として形成されており、このダイヤフラム弁は、それぞれ3ポート2位置電磁弁として形成されたパイロット弁によってコントロール可能である。ダイヤフラム弁は、ほぼ円盤形の柔軟なダイヤフラムを備えており、このダイヤフラムはその縁で、大抵は、ハウジング側のリング溝に入れられて軸方向のパイロット弁側に方向づけられた、つまり軸方向に、パイロット弁を内包するハウジング部品の方を向いたリング隆起部により、弁ハウジング内に装着されている。
ダイヤフラムのうち、圧縮空気進入部及び圧縮空気排出部と連結される流路が配置される軸方向内面には、それぞれのダイヤフラム弁の作動軸と同軸に、ダイヤフラムに面した円形の弁座を備えた円筒形の中心路が、及びこれと同心に外側リング路が配置されている。軸方向の向かい側のダイヤフラム外面には制御チャンバーが配置されており、この制御チャンバーには、割り当てられたパイロット弁により、通常はブレーキ圧力進入部で取り出される高い制御圧力を、又は排気排出部若しくは別の箇所で取り出され、通常は周囲圧力に相当する低い制御圧力を、交互に印加することができる。
制御チャンバーに高い制御圧力を印加すると、ダイヤフラムが弁座に押され、これにより中心路が外側リング路に対して遮断され、これは当該ダイヤフラム弁の閉じた状態に相当する。制御チャンバーに低い制御圧力を印加すると、成形及び/又は弁バネによって自ずと弁座に当接しているダイヤフラムが、流路内にかかっているブレーキ圧力により弁座から持ち上げられ、制御チャンバーの方向に変位され、これにより中心路がリング路と連結され、これは当該ダイヤフラム弁の開いた状態に相当する。
圧縮空気進入部及び圧縮空気排出部と、ダイヤフラム弁として形成された入口弁及び出口弁と、電磁弁として形成されたパイロット弁との、弁ハウジング内での幾何的配置に関し、圧縮空気進入部及び圧縮空気排出部並びに平行な作動軸を有するダイヤフラム弁が第1のハウジング部品内に配置されており、その一方でパイロット弁は第2のハウジング部品内に配置されている弁ユニットが知られており、これらの弁ユニットでは、ダイヤフラム弁のダイヤフラムが、それぞれハウジング側のリング溝に入れられて軸方向に、パイロット弁を内包するハウジング部品の方を向いたリング隆起部により、2つのハウジング部品の間に装着されている。
このような弁ユニットは例えば特許文献1に記載されている。この既知の弁ユニットでは、弁ハウジングが、実装位置では水平な分割面によってハウジング下部とハウジング上部に区分されている。ブレーキ圧力進入部と、ブレーキ圧力排出部と、排気排出部とはハウジング下部内に配置されている。パイロット弁は、互いに平行で分割面に垂直に方向づけられた作動軸で、ハウジング上部内に配置されている。ダイヤフラム弁は、平行な作動軸で、ハウジング下部内に配置されており、この場合のダイヤフラムは、分割面にほぼ相当する共通のダイヤフラム面内で、ハウジング下部とハウジング上部との間に装着されている。
特許文献2から知られているさらなるこのような弁ユニットでは、弁ハウジングが、実装位置では鉛直な分割面によって進入ハウジングと排出ハウジングに区分されている。ブレーキ圧力進入部は確かに進入ハウジング内に配置されているが、ただし連結路を介し、排出ハウジング内にある進入路と直接的に連結している。ブレーキ圧力排出部及び排気排出部は、排出ハウジング内に直接的に配置されている。パイロット弁は、平行な作動軸で、弁ブロック内にまとめられており、この弁ブロックは進入ハウジングの凹部に耐密性に嵌め込まれている。ダイヤフラム弁は、平行な作動軸で、排出ハウジング内に配置されており、この場合のダイヤフラムは、分割面にほぼ相当する共通のダイヤフラム面内で、進入ハウジングと排出ハウジングとの間に装着されている。
最後に特許文献3では、弁ハウジングが実装位置ではほぼ水平な分割面によってハウジング下部と、ハウジング上部と、その間に配置された中間板とに区分された弁ユニットが記載されている。ブレーキ圧力進入部と、ブレーキ圧力排出部と、排気排出部とはハウジング下部内に配置されている。パイロット弁は、互いに平行で中間板とハウジング上部との間の分割面に垂直に方向づけられた作動軸で、同じ作動方向で、ハウジング上部内に配置されており、これに関しては弁座が中間板の構成要素である。ダイヤフラム弁は、平行な作動軸で、ハウジング下部内に配置されており、この場合のダイヤフラムは、ハウジング下部と中間板との間の分割面にほぼ相当する共通のダイヤフラム面内で、ハウジング下部と中間板との間に装着されている。
当該ハウジング部品の間でのダイヤフラムの機械的に安定で圧密性の装着を保証するために、ダイヤフラムのリング隆起部は、ハウジングにより固定的なリング溝に対して通常は少しオーバーサイズである。しかしながらこの装着により、エラストマー・プラスチックから成るダイヤフラムの隆起部材料が必然的にリング溝から径方向内側へと押し退けられ、これがダイヤフラムを局所的に増厚及び膨出させる。これらの大抵は不規則に発生する変形は、機能障害の可能性だけでなく、ダイヤフラムに裂け目を、したがってダイヤフラム弁の早すぎる故障をも生じさせ得る。
米国特許第3977734(A)号 EP0498584B1 米国特許第8672421(B2)号
したがって本発明の課題は、リング隆起部の装着によるダイヤフラムの損傷がほぼ回避される、冒頭に挙げた構造様式の弁ユニットを提案することである。
この課題は、請求項1、2、5、7及び8に記載の弁ユニットによって解決される。その一方で、有利な変形形態は従属請求項に定義されている。
したがって本発明は、ダイヤフラム弁として形成され、且つブレーキ圧力排出部をブレーキ圧力進入部若しくは排気排出部と連結可能か又はブレーキ圧力進入部若しくは排気排出部に対して遮断可能である入口弁及び出口弁を備えている、圧縮空気ブレーキ装置における圧力変調用のそれ自体知られている弁ユニットを出発点とする。加えてこの弁ユニットは、3ポート2位置電磁弁として形成された2つのパイロット弁を備えており、これらのパイロット弁により、それぞれ割り当てられたダイヤフラム弁のダイヤフラムに隣接する制御チャンバーに、制御圧力配管を介して制御圧力を印加することができ、したがって割り当てられたダイヤフラム弁を作動させることができ、つまり閉じる又は開く。これらのダイヤフラム弁は、製造及び取付けを簡単にするため、弁ハウジング内で平行な作動軸で径方向に隣り合って配置されており、且つダイヤフラム弁のダイヤフラムは、それぞれハウジング側のリング溝に入れられて軸方向のパイロット弁側に方向づけられたリング隆起部により、2つのハウジング部品の間に装着されている。
提起した課題を解決するため、この弁ユニットでは、さらに、少なくとも1つのダイヤフラム弁のリング溝内で又はリング溝に直接隣接して、当該ダイヤフラムの押し退けられた隆起部材料を収容するためのリング状に一周しているか又は部分的に中断された凹部が配置されている。
ダイヤフラムのリング隆起部は、ハウジング側のリング溝に対して通常は少しオーバーサイズで実施されているので、ハウジング部品の間に装着することで押し退けられた隆起部材料は、こうなると凹部内に逃れることができ、もう径方向内側へと、それぞれのダイヤフラム弁の流路内に押されなくなる。つまり、ダイヤフラムに裂け目を、したがってダイヤフラム弁の早すぎる故障をも生じさせ得るダイヤフラムの局所的な増厚及び膨出が、比較的少ない費用で回避される。
このような凹部の第1の実施形態によれば、リング状に一周している凹部を形作るために、それぞれのリング溝の径方向外側の側壁が、隣り合うハウジング部品の分離面の方へと径方向外側に屈曲して形成される。したがってこの一周している凹部は、断面では三角の輪郭を有しており、且つダイヤフラムのリング隆起部に径方向で隣接して、ハウジング部品の分離面に配置されている。
このような凹部の第2の実施形態では、部分的に中断された凹部を形作るために、それぞれのリング溝の径方向外側の側壁及び/又は径方向内側の側壁が、オーバーサイズ又はアンダーサイズで実施されており、且つ径方向にリング溝内に突き出て周面方向に均一に分散配置されている軸方向突出部を備えている。したがって、それぞれのダイヤフラムのリング隆起部は、軸方向突出部の径方向の間に装着され、その際、押し退けられた隆起部材料は、それぞれの凹部区間の周面側に押される。
当該ダイヤフラムのリング隆起部のできるだけ均一な装着を達成するために、軸方向突出部は、径方向の両側に配置される場合、リング溝の径方向外側の側壁及び径方向内側の側壁に、周面方向に互いにずれて配置されることが好ましい。
このような凹部の第3の実施形態では、それぞれのリング溝の径方向の側壁及び溝底が、パイロット弁側のハウジング部品内に配置されており、リング溝の径方向の側壁及び当該ダイヤフラムのリング隆起部の対応する外壁が、軸方向に、パイロット弁側のハウジング部品の方向に収束性に傾斜しており、且つリング状に一周している凹部を形作るために、リング溝の軸方向深さが、リング隆起部の軸方向高さを上回っている。したがってこの一周している凹部は、断面では台形の輪郭を有しており、且つダイヤフラムのリング隆起部に軸方向で隣接して、リング溝の溝底に配置されている。
前述の3つの実施形態では、押し退けられた隆起部材料を収容するための追加的な凹部を形作ることができ、詳しくは、パイロット弁とは反対側のハウジング部品がそれぞれ、1つ段をつけた縁溝を有し、この縁溝の径方向内側の溝区間内に当該ダイヤフラム用の支持ディスクを嵌め込み、この縁溝の径方向外側の溝区間が、追加的なリング状に一周している凹部を包囲しながら、リング溝の近くの制御側ハウジング部品を径方向に抱持することによって形作ることができる。この追加的な一周している凹部は、断面ではほぼ長方形の輪郭を有しており、且つダイヤフラムのリング隆起部に径方向で隣接して、縁溝の外側の溝区間の隅に配置されている。
このような凹部の第4の実施形態では、パイロット弁とは反対側のハウジング部品がそれぞれ、1つ段をつけた縁溝を有しており、この縁溝の径方向内側の溝区間内に、当該ダイヤフラム用の支持ディスクが嵌め込まれており、この縁溝の径方向外側の溝区間は、ダイヤフラムのリング隆起部を軸方向及び径方向に片側で抱持しており、且つ内側の溝区間の径方向の側壁の高さが支持ディスクの厚さを下回っていることに基づき、リング状に一周している凹部を画定している。この一周している凹部は、断面ではほぼ長方形の輪郭を有しており、且つダイヤフラムのリング隆起部に軸方向で隣接して、縁溝の外側の溝区間の隅と支持ディスクの径方向外縁との間に配置されている。
このような凹部の第5の実施形態では、パイロット弁とは反対側のハウジング部品がそれぞれ、段をつけた縁溝を有しており、この縁溝の径方向内側の溝区間は、当該ダイヤフラム用の支持ディスクを同一平面で収容しており、この縁溝の隣接する径方向外側の溝区間は、ダイヤフラムのリング隆起部を軸方向及び径方向に片側で抱持しており、且つリング状に一周している径方向の凹部を画定している。したがってこの一周している凹部は、断面ではほぼ長方形の輪郭を有しており、且つダイヤフラムのリング隆起部に径方向で隣接して、縁溝のこの隣接する溝区間の隅に配置されている。
この一周している凹部を製造するには、縁溝を1つ段をつけて形成し、縁溝の径方向外側の溝区間の径方向の側壁内に配置された例えば旋盤でくりぬいて製造した径方向溝により、リング状に一周している径方向の凹部を形作ることができる。
その代わりに、縁溝を2つ段をつけて形成し、縁溝の外側の溝区間内に、縁溝の中央の溝区間の径方向の側壁から径方向内側に張り出す円筒形リングを入れることで、リング状に一周している径方向の凹部を形作ることによっても、一周している凹部を製造することができる。
ダイヤフラムの装着を強化するために、及び隆起部材料が径方向内側へと、つまりそれぞれのダイヤフラム弁の流路内又は制御チャンバー内へと押し退けられるのを防止するために、すべての挙げた実施形態では制御側ハウジング部品が、それぞれのリング溝の径方向内側の側壁に隣接して、断面では楔形でリング溝の方へと勾配のついたリング状のクランプ突出部を備えることができる。
本発明をさらに明瞭にするため、本明細書には、複数の例示的実施形態を含む図面を添付している。
ダイヤフラム弁のダイヤフラムの固定に関する第1の実施形態の拡大部分図である。 ダイヤフラム弁のダイヤフラムの固定に関する第2の実施形態の拡大部分図である。 図2aに基づくダイヤフラムの固定に関する第2の実施形態を有するダイヤフラム弁の領域の、弁ユニットの中間板を軸方向に見た部分図である。 図2a及び図2bに基づくダイヤフラム弁のダイヤフラムの固定に関する第2の実施形態の一変形形態の拡大部分図である。 ダイヤフラム弁のダイヤフラムの固定に関する第3の実施形態の拡大部分図である。 ダイヤフラム弁のダイヤフラムの固定に関する第4の実施形態の拡大部分図である。 ダイヤフラム弁のダイヤフラムの固定に関する第5の実施形態の第1の形式の拡大部分図である。 ダイヤフラム弁のダイヤフラムの固定に関する第5の実施形態の第2の形式の拡大部分図である。 2つのダイヤフラム弁を内包する弁ユニットの第1の実施形態の鉛直縦断面図である。 図8に基づく弁ユニットの第1の実施形態の拡大部分図である。 2つのダイヤフラム弁を内包する弁ユニットの第2の実施形態の鉛直縦断面図である。 図9に基づく弁ユニットの第2の実施形態の拡大部分図である。
したがって図8には、十分に知られている弁ユニット1の第1の実施形態が鉛直縦断面図で描かれている。細長い弁ハウジング2内には、ブレーキ圧力進入部3と、ブレーキ圧力排出部4と、排気排出部5と、及びダイヤフラム弁として形成された入口弁6と、ダイヤフラム弁として形成された出口弁7と、それぞれ、3ポート2位置電磁弁として形成された、各々のダイヤフラム弁6、7用のパイロット弁8、9とが配置されている。弁ハウジング2は、実装位置ではほぼ水平な分割面10によってベースハウジング11とハウジング蓋12に区分されている。ハウジング蓋12は、電磁弁8、9を内包する制御ユニット13及びベースハウジング11と制御ユニット13との間に配置された中間板14を含んでいる。制御ユニット13と中間板14は、相互にネジ固定、スナップフィットロック、又は別のやり方で相互に連結することができる。こうして形作られたハウジング蓋12を統一的に、ベースハウジング11と連結、とりわけネジ固定することができる。ただし、制御ユニット13及び中間板14を別々にベースハウジングと連結してもよい。
ブレーキ圧力進入部3及びブレーキ圧力排出部4は、弁ハウジング2の長手方向19に水平に方向づけられて、ほぼ軸方向の向かい側に、並びに排気排出部5はその間で鉛直に下に向けられて、ベースハウジング11内に配置されている。両方のダイヤフラム弁6、7は、ベースハウジング11内ではブレーキ圧力進入部3とブレーキ圧力排出部4との間に、平行な作動軸15、16で、長手方向19に相前後して配置されている。ダイヤフラム弁6、7のダイヤフラム17、18は、ベースハウジング11と中間板14との間の分割面10にほぼ相当する共通のダイヤフラム面内に配置されており、且つそれぞれハウジング側のリング溝20、21に入れられて軸方向のパイロット弁側に方向づけられたリング隆起部22、23により、ベースハウジング11と中間板14との間に装着されている。図1では概略的にしか表示していないパイロット弁8、9は、完全にハウジング蓋12の制御ユニット13内に配置されている。
ダイヤフラム弁6、7はベースハウジング11内にそれぞれ、作動軸15、16と同軸に、それぞれのダイヤフラム17、18に面した円形の弁座26、27を備えた円筒形の中心路24、25を、及びこれと同心に配置された径方向外側のリング路28、29を備えている。入口弁6のリング路28はブレーキ圧力進入部3と直接的に連結している。入口弁6の中心路24は、連結路30を介し、出口弁7のリング路29と連結しており、リング路29の方はブレーキ圧力排出部4と直接的に連結している。出口弁7の中心路25は排気排出部5と直接的に連結している。
ダイヤフラム17、18のうち軸方向でハウジング蓋12の方に向いている外面にはそれぞれ制御チャンバー31、32が形成されており、この制御チャンバーにはそれぞれ真ん中で制御圧力配管33、34が通じている。ダイヤフラム弁6、7の制御チャンバー31、32には、制御圧力配管33、34を介し、それぞれ割り当てられたパイロット弁8、9により、制御圧力配管35を介してブレーキ圧力進入部3で取り出される高い制御圧力を、又は制御圧力配管36を介して排気排出部5若しくは別の箇所で取り出され、周囲圧力に相当する低い制御圧力を、交互に印加することができる。
それぞれ、各々の制御チャンバー31、32内に配置された弁バネ37、38により、ダイヤフラム17、18は、弁ユニット1の無負荷の休止状態では割り当てられた弁座26、27に押されており、これはダイヤフラム弁6、7の閉じた状態に相当する。それぞれの制御チャンバー31、32に高い制御圧力を印加すると、当該ダイヤフラム17、18が、割り当てられた弁座26、27上に押され、これにより当該ダイヤフラム弁6、7は負荷に耐え得るように閉じている。それぞれの制御チャンバー31、32に低い制御圧力を印加すると、当該ダイヤフラム17、18を、隣接する流路24、28;25、29内に存在するブレーキ圧力によって弁座26、27から離れるように押すことができ、これにより当該ダイヤフラム弁6、7は開いている。
弁ユニット1は、切替機能「圧力上昇」、「圧力保持」、及び「圧力低下」を有している。切替機能「圧力上昇」では、入口弁6は開いており、出口弁7は閉じており、これにより、ブレーキ弁又はリレー弁を介してブレーキ圧力進入部3に誘導されたブレーキ圧力はそのままブレーキ圧力排出部4及びそれに接続されたブレーキ回路又は車輪ブレーキシリンダーに転送される。切替機能「圧力上昇」は、弁ユニット1の休止状態に相当するので、入口弁6のパイロット弁8はその電磁コイルの非通電状態において、入口弁6の制御チャンバー31を、低い制御圧力を案内している制御圧力配管36と連結する。同様に出口弁7のパイロット弁9はその電磁コイルの非通電状態において、出口弁7の制御チャンバー32を、高い制御圧力を案内している制御圧力配管35と連結する。
弁ユニット1の切替機能「圧力保持」では、入口弁6及び出口弁7は閉じており、これにより、ブレーキ圧力排出部4及びそれに接続されたブレーキ回路又は車輪ブレーキシリンダーに印加されているブレーキ圧力が一定に保持される。この切替機能に調整するには、入口弁6のパイロット弁8だけをその電磁コイルの通電によって切り替え、したがって入口弁6の制御チャンバー31が高い制御圧力で印加される。
弁ユニット1の切替機能「圧力低下」では、入口弁6は閉じており、出口弁7は開いており、よってこの場合、ブレーキ圧力排出部4及びそれに接続されたブレーキ回路又は車輪ブレーキシリンダーが排気される。この切替機能に調整するには、両方のパイロット弁8、9をそれらの電磁コイルの通電によって切り替え、したがって入口弁6の制御チャンバー31が高い制御圧力で、及び出口弁7の制御チャンバー32が低い制御圧力で印加される。
弁ユニット1の切替機能「圧力保持」及び「圧力低下」はロック防止機能でもあり、これらのロック防止機能により、弁ユニット1をアンチロックブレーキシステムのABS調整弁として使用する際に、割り当てられた車輪のブレーキによるロックを防止することができる。ロック防止機能は、ABS制御機器によるパイロット弁の相応のコントロールによって制御され、ABS制御機器では、ブレーキのかかった車輪がロックしそうか又はすでにロックが起こっていることを認識するため、車輪回転数センサーの信号を評価する。
図8aに拡大して描いた図8の部分Aでは、ベースハウジング11が、分離面10内にある外壁39と、リング路28の径方向外側の内壁40との間の移行部で、単純な縁溝41を有しており、この縁溝41に、当該ダイヤフラム17の支持ディスク42が嵌め込まれていることがよく認識できる。ダイヤフラム17のリング隆起部22を収容しているリング溝20は、完全に中間板14内に配置されており、且つ径方向外側の側壁43と、軸方向の溝底44と、径方向内側の側壁45とによって画定されている。ベースハウジング11と中間板14との間の分離面10は、ベースハウジング11では支持ディスク42と軸方向で同一平面に揃って、及び中間板14ではダイヤフラム17の外縁46と軸方向で同一平面に揃って終わっている。
図9に鉛直縦断面図で描いた十分に知られている弁ユニット1’の第2の実施形態は、図8に基づく弁ユニット1の第1の実施形態とは、原理的に同じ構造及び同じ機能方式で、ベースハウジング11’と中間板14’との間の分離面10’の位置が軸方向にずれていることが異なっている。
図9aに拡大して描いた図9の部分Bでは、この場合はベースハウジング11’が、分離面10’と、リング路28の径方向外側の内壁40との間の移行部で、1つ段をつけた縁溝47を有しており、この縁溝47の径方向内側の溝区間48に、当該ダイヤフラム17の支持ディスク42が嵌め込まれていることがよく認識できる。この場合、ダイヤフラム17のリング隆起部22を収容しているリング溝20’は、径方向外側では、縁溝47の外側の溝区間49の径方向の側壁50によって画定されており、さらに軸方向のパイロット弁側では、分離面10’内にある中間板14’の外壁51によって画定されており、さらに径方向内側では、軸方向の沈降部52によって形作られた、中間板14’の径方向の側壁53によって画定されている。
ダイヤフラム17、18のリング隆起部22、23は、ハウジングにより固定的なリング溝20、21;20’、21’に対して通常は少しオーバーサイズであるので、ダイヤフラム17、18の隆起部材料は、ベースハウジング11、11’と中間板14、14’との間での装着により、径方向内側へと押し退けられ、これはダイヤフラム17、18を局所的に増厚及び膨出させる。この大抵は不規則に発生する変形は、ダイヤフラム弁6、7の機能障害の可能性だけでなく、ダイヤフラム17、18に裂け目を、したがってダイヤフラム弁6、7の早すぎる故障をも生じさせ得る。
リング隆起部22、23の装着によるダイヤフラム17、18の損傷を回避するため、本発明によれば、少なくとも1つのダイヤフラム弁6、7のリング溝20、21;20’、21’内で又はリング溝20、21;20’、21’に直接隣接して、当該ダイヤフラム17、18の押し退けられた隆起部材料を収容するためのリング状に一周しているか又は部分的に中断された凹部が配置又は形成されている。以下に説明する図1〜図7aでは、このような凹部の様々な実施形態をそれぞれ弁ユニット1、1’の鉛直縦断面の拡大部分図で、及び図2bでは中間板14を軸方向に見た部分図で表示している。
図1に基づく第1の実施形態では、リング状に一周している凹部54を形作るために、リング溝20の径方向外側の側壁43’が、隣り合うハウジング部品11、14の分離面10の方へと径方向外側に屈曲して形成されている。したがってこのように生成された一周している凹部54は、断面では楔形の輪郭を有している。
図2a及び図2bに基づく第2の実施形態では、部分的に中断された凹部57、58を形作るために、リング溝20”の径方向外側の側壁43”及び径方向内側の側壁45”が、オーバーサイズ又はアンダーサイズで実施されており、且つ径方向にリング溝20”内に突き出て周面方向に均一に分散配置されている軸方向突出部55、56を備えている。図2bの軸方向に見た図から読み取れるように、軸方向突出部55、56は、リング溝20”の径方向外側の側壁43”及び径方向内側の側壁45”に、周面方向に互いにずれて配置されている。
図3に基づく第2の実施形態の例示的な一変形形態では、中間板14が、リング溝20”の径方向内側の側壁45”に隣接して、断面では楔形でリング溝20”の方へと軸方向に勾配のついたリング状のクランプ突出部59を備えている。すべての実施形態で適用可能なクランプ突出部59の形成及び配置により、ハウジング部品11、14の間でのダイヤフラム17の装着が強化され、且つ隆起部材料が径方向内側へと、つまりダイヤフラム弁6の隣接配置されたリング路28内又は隣接配置された制御チャンバー31内へと押し退けられることが防止される。
図4に基づく第3の実施形態では、リング溝20の径方向の側壁43、45及び溝底44が、中間板14内に配置されている。リング溝20の径方向の側壁43、45及びダイヤフラム17’のリング隆起部22の対応する外壁は、軸方向に、中間板14の方向に収束性に傾斜している。リング状に一周している凹部60を形作るために、リング溝20の軸方向深さは、ダイヤフラム17’のリング隆起部22の軸方向高さを上回っている。リング溝20及びリング隆起部22の楔形の形成により、ハウジング部品11’、14の間でのダイヤフラム17’の装着が強化され、且つダイヤフラム17’の過剰な隆起部材料が底側の凹部60内に押される。
ダイヤフラム17’の隆起部材料を収容するための追加的な一周している凹部64を形作るために、例として、図4に基づく実施形態ではベースハウジング11’が、1つ段をつけた縁溝61を有しており、この縁溝61の径方向内側の溝区間62内にダイヤフラム17’の支持ディスク42が嵌め込まれており、この縁溝61の径方向外側の溝区間63は、追加的なリング状に一周している凹部64を包囲しながら、リング溝20の近くの中間板14の軸方向の区間を径方向に包み込んでいる。この追加的な一周している凹部64は、両方のハウジング部品11、14の間の分離面10を相応に変位させれば、図1〜図3に基づく前述の実施形態でも設けることができる。
図5に基づく第4の実施形態でも、ベースハウジング11’が、1つ段をつけた縁溝61’を有しており、この縁溝61’の径方向内側の溝区間62’内に、ダイヤフラム17の支持ディスク42が嵌め込まれており、この縁溝61’の径方向外側の溝区間63’は、ダイヤフラム17のリング隆起部22を軸方向及び径方向に片側で抱持しており、且つ内側の溝区間62’の径方向の側壁66の高さが支持ディスク42の厚さ65を下回っていることに基づき、リング状に一周している凹部67を画定している。したがってこうして生成された一周している凹部67は、断面では長方形の輪郭を有している。
図6では第1の形式で、及び図7では第2の形式で描かれた第5の実施形態では、ベースハウジング11’が、段をつけた縁溝68、74を有しており、この縁溝68、74の径方向内側の溝区間69、75は、ダイヤフラム17の支持ディスク42を同一平面で収容しており、この縁溝68、74の隣接する径方向外側の溝区間70、76は、ダイヤフラム17のリング隆起部22を軸方向及び径方向に片側で抱持しており、且つリング状に一周している径方向の凹部71、71’を画定している。
図6に基づく第1の形式では、ベースハウジング11’の縁溝68は1つ段をつけられており、縁溝68の径方向外側の溝区間70の側壁72内に配置された径方向溝73により、リング状に一周している径方向の凹部71が形作られている。径方向溝73は、例えば旋盤でくりぬいて製造することができる。
図7に基づく第2の形式では、ベースハウジング11’の縁溝74は2つ段をつけられており、縁溝74の径方向外側の溝区間77内に、縁溝74の中央の溝区間76の径方向の側壁79から径方向内側に張り出す円筒形リング78を入れることで、リング状に一周している径方向の凹部71’が形作られている。この場合は前出の形式と比べ、一周している凹部71’をより簡単に製造することができ、ただし必要なリング78に基づき、追加的な部材という欠点を有している。
1、1’ 弁ユニット
2 弁ハウジング
3 ブレーキ圧力進入部
4 ブレーキ圧力排出部
5 排気排出部
6 入口弁、ダイヤフラム弁
7 出口弁、ダイヤフラム弁
8 入口弁6のパイロット弁、電磁弁
9 出口弁7のパイロット弁、電磁弁
10、10’ 分割面
11、11’ ベースハウジング
12 ハウジング蓋
13 制御ユニット
14、14’ 中間板
14” 中間板
14 中間板
15 入口弁6の作動軸
16 出口弁7の作動軸
17、17’ 入口弁6のダイヤフラム
18 出口弁7のダイヤフラム
19 長手方向
20、20” 中間板14内のリング溝
20’ 中間板14’内のリング溝
20 中間板14内のリング溝
21 中間板14内のリング溝
21’ 中間板14’内のリング溝
22 ダイヤフラム17のリング隆起部
22 ダイヤフラム17’のリング隆起部
23 ダイヤフラム18のリング隆起部
24 入口弁6の中心路
25 出口弁7の中心路
26 入口弁6の弁座
27 出口弁7の弁座
28 入口弁6のリング路
29 出口弁7のリング路
30 連結路
31 入口弁6の制御チャンバー
32 出口弁7の制御チャンバー
33 入口弁6の制御圧力配管
34 出口弁7の制御圧力配管
35 パイロット弁8、9の制御圧力配管
36 パイロット弁8、9の制御圧力配管
37 入口弁6の弁バネ
38 出口弁7の弁バネ
39 ベースハウジング11の外壁
40 リング路28の内壁
41 ベースハウジング11の縁溝
42 ダイヤフラム17、17’の支持ディスク
43、43’ リング溝20の外側の側壁
43” リング溝20”の外側の側壁
43 リング溝20の外側の側壁
44 リング溝20の溝底
44 リング溝20の溝底
45’ リング溝20の内側の側壁
45” リング溝20”の内側の側壁
45 リング溝20の内側の側壁
46 ダイヤフラム17の外縁
47 ベースハウジング11’の縁溝
48 縁溝47の内側の溝区間
49 縁溝47の外側の溝区間
50 溝区間20’、49の側壁
51 中間板14’の外壁
52 中間板14’の軸方向の沈降部
53 中間板14’、20’の側壁
54 一周している凹部
55 側壁43”の軸方向突出部
56 側壁45”の軸方向突出部
57 中断された凹部
58 中断された凹部
59 クランプ突出部
60 一周している凹部
61、61’ ベースハウジング11’の縁溝
62 縁溝61の内側の溝区間
62’ 縁溝61’の内側の溝区間
63 縁溝61の外側の溝区間
63’ 縁溝61’の外側の溝区間
64 一周している凹部
65 支持ディスク42の厚さ
66 溝区間62’の側壁
67 一周している凹部
68 ベースハウジング11’の縁溝
69 縁溝68の内側の溝区間
70 縁溝68の外側の溝区間
71、71’ 一周している凹部
72 溝区間70の側壁
73 径方向溝
74 ベースハウジング11’の縁溝
75 縁溝74の内側の溝区間
76 縁溝74の中央の溝区間
77 縁溝74の外側の溝区間
78 リング
79 溝区間76の側壁
A 部分
B 部分

Claims (9)

  1. ダイヤフラム弁として形成されている入口弁(6)と出口弁(7)と3ポート2位置電磁弁として形成された2つのパイロット弁(8、9)とを有する、圧縮空気ブレーキ装置内で圧力を変調するための弁ユニットであって、
    ブレーキ圧力排出部(4)が、前記入口弁(6)と前記出口弁(7)とを介してブレーキ圧力進入部(3)若しくは排気排出部(5)と連結可能か又は前記ブレーキ圧力進入部(3)若しくは前記排気排出部(5)に対して遮断可能であり、制御圧力が、ブレーキ圧力排出部(4)が、前記入口弁(6)と前記出口弁(7)とを介し、制御圧力配管(33、34)を介して、割り当てられた前記ダイヤフラム弁(6、7)のダイヤフラム(17、18)に隣接するそれぞれ1つの制御チャンバー(31、32)に印加可能であり、
    前記ダイヤフラム弁(6、7)が、平行な作動軸(15、16)に径方向に隣接して弁ハウジング(2)内に配置されていて、前記ダイヤフラム弁(6、7)の前記ダイヤフラム(17、18)が、リング溝(20、21;20’、21’)内に入れられて軸方向にパイロット弁側に方向づけられたそれぞれ1つのリング隆起部(22、23)によって、2つのハウジング部品(11、14;11’;14’)の間に装着されている当該弁ユニットにおいて、
    リング状に一周しているか又は部分的に中断された凹部(54、57、58、60、64、67、71、71’)が、該当する前記ダイヤフラム(17、18)の押し退けられた隆起部材料を収容するために少なくとも1つのダイヤフラム弁(6、7)の前記リング溝(20、21;20’、21’)内に又は前記リング溝(20、21;20’、21’)に直接に隣接して配置されていること、及び
    リング溝(20”)の径方向外側の側壁(43”)及び/又は径方向内側の側壁(45”)が、部分的に中断された凹部(57、58)を形成するために、オーバーサイズ又はアンダーサイズで構成されていて、径方向に前記リング溝(20”)内に突き出て周面方向に均一に分散して配置されている軸方向突出部(55、56)を備えていることを特徴とする弁ユニット。
  2. 前記軸方向突出部(55、56)が、径方向の両側に配置される場合に、前記リング溝(20”)の前記径方向外側の側壁(43”)と前記径方向内側の側壁(45”)とに、周面方向に互いにずれて配置されていることを特徴とする請求項に記載の弁ユニット。
  3. 前記パイロット弁側のハウジング部品(14)が、前記リング溝(20”)の前記径方向内側の側壁(45”)に隣接して、楔形の横断面を成し、前記リング溝(20”)の方へ軸方向に勾配のついたリング状のクランプ突出部(59)を備えていることを特徴とする請求項又はに記載の弁ユニット。
  4. ダイヤフラム弁として形成されている入口弁(6)と出口弁(7)と3ポート2位置電磁弁として形成された2つのパイロット弁(8、9)とを有する、圧縮空気ブレーキ装置内で圧力を変調するための弁ユニットであって、
    ブレーキ圧力排出部(4)が、前記入口弁(6)と前記出口弁(7)とを介してブレーキ圧力進入部(3)若しくは排気排出部(5)と連結可能か又は前記ブレーキ圧力進入部(3)若しくは前記排気排出部(5)に対して遮断可能であり、制御圧力が、ブレーキ圧力排出部(4)が、前記入口弁(6)と前記出口弁(7)とを介し、制御圧力配管(33、34)を介して、割り当てられた前記ダイヤフラム弁(6、7)のダイヤフラム(17、18)に隣接するそれぞれ1つの制御チャンバー(31、32)に印加可能であり、
    前記ダイヤフラム弁(6、7)が、平行な作動軸(15、16)に径方向に隣接して弁ハウジング(2)内に配置されていて、前記ダイヤフラム弁(6、7)の前記ダイヤフラム(17、18)が、リング溝(20、21;20’、21’)内に入れられて軸方向にパイロット弁側に方向づけられたそれぞれ1つのリング隆起部(22、23)によって、2つのハウジング部品(11、14;11’;14’)の間に装着されている当該弁ユニットにおいて、
    リング状に一周しているか又は部分的に中断された凹部(54、57、58、60、64、67、71、71’)が、該当する前記ダイヤフラム(17、18)の押し退けられた隆起部材料を収容するために少なくとも1つのダイヤフラム弁(6、7)の前記リング溝(20、21;20’、21’)内に又は前記リング溝(20、21;20’、21’)に直接に隣接して配置されていること、及び
    リング溝(20 )の径方向の側壁(43 、45 )及び溝底(44 )が、パイロット弁側のハウジング部品(14 )内に配置されていること、
    前記リング溝(20 )の前記径方向の側壁(43 、45 )と、該当する前記ダイヤフラム(17’)のリング隆起部(22 )の対応する外壁とが、前記パイロット弁側のハウジング部品(14 )の軸方向に収束するように傾斜していること、及び
    前記リング溝(20 )の軸方向深さが、リング状に一周している凹部(60)を形成するために、前記リング隆起部(22 )の軸方向高さを上回っていることを特徴とする弁ユニット。
  5. 前記パイロット弁(8、9)に面しない前記ハウジング部品(11’)が、1つ段をつけた1つの縁溝(61)を有し、前記当該ダイヤフラム(17’)用の支持ディスク(42)が、前記縁溝(61)の径方向内側の溝区間(62)内に嵌め込まれていて、前記縁溝(61)の径方向外側の溝区間(63)が、リング状に一周している追加の凹部(64)を包囲しながら、前記リング溝(20)の近くの前記パイロット弁側のハウジング部品(14)を径方向に有することを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の弁ユニット。
  6. ダイヤフラム弁として形成されている入口弁(6)と出口弁(7)と3ポート2位置電磁弁として形成された2つのパイロット弁(8、9)とを有する、圧縮空気ブレーキ装置内で圧力を変調するための弁ユニットであって、
    ブレーキ圧力排出部(4)が、前記入口弁(6)と前記出口弁(7)とを介してブレーキ圧力進入部(3)若しくは排気排出部(5)と連結可能か又は前記ブレーキ圧力進入部(3)若しくは前記排気排出部(5)に対して遮断可能であり、制御圧力が、ブレーキ圧力排出部(4)が、前記入口弁(6)と前記出口弁(7)とを介し、制御圧力配管(33、34)を介して、割り当てられた前記ダイヤフラム弁(6、7)のダイヤフラム(17、18)に隣接するそれぞれ1つの制御チャンバー(31、32)に印加可能であり、
    前記ダイヤフラム弁(6、7)が、平行な作動軸(15、16)に径方向に隣接して弁ハウジング(2)内に配置されていて、前記ダイヤフラム弁(6、7)の前記ダイヤフラム(17、18)が、リング溝(20、21;20’、21’)内に入れられて軸方向にパイロット弁側に方向づけられたそれぞれ1つのリング隆起部(22、23)によって、2つのハウジング部品(11、14;11’;14’)の間に装着されている当該弁ユニットにおいて、
    リング状に一周しているか又は部分的に中断された凹部(54、57、58、60、64、67、71、71’)が、該当する前記ダイヤフラム(17、18)の押し退けられた隆起部材料を収容するために少なくとも1つのダイヤフラム弁(6、7)の前記リング溝(20、21;20’、21’)内に又は前記リング溝(20、21;20’、21’)に直接に隣接して配置されていること、及び
    前記パイロット弁(8、9)に面しない前記ハウジング部品(11’)が、1つ段をつけた1つの縁溝(61’)を有し、前記当該ダイヤフラム(17)用の支持ディスク(42)が、前記縁溝(61’)の径方向内側の溝区間(62’)内に嵌め込まれていて、前記縁溝(61’)の径方向外側の溝区間(63’)が、前記ダイヤフラム(17)の前記リング隆起部(22)を軸方向及び径方向に片側に有し、前記支持ディスク(42)の厚さ(65)を下回っている、前記内側の溝区間(62’)の径方向の側壁(66)の高さに基づいて、リング状に一周している凹部(67)を画定していることを特徴とする弁ユニット。
  7. ダイヤフラム弁として形成されている入口弁(6)と出口弁(7)と3ポート2位置電磁弁として形成された2つのパイロット弁(8、9)とを有する、圧縮空気ブレーキ装置内で圧力を変調するための弁ユニットであって、
    ブレーキ圧力排出部(4)が、前記入口弁(6)と前記出口弁(7)とを介してブレーキ圧力進入部(3)若しくは排気排出部(5)と連結可能か又は前記ブレーキ圧力進入部(3)若しくは前記排気排出部(5)に対して遮断可能であり、制御圧力が、ブレーキ圧力排出部(4)が、前記入口弁(6)と前記出口弁(7)とを介し、制御圧力配管(33、34)を介して、割り当てられた前記ダイヤフラム弁(6、7)のダイヤフラム(17、18)に隣接するそれぞれ1つの制御チャンバー(31、32)に印加可能であり、
    前記ダイヤフラム弁(6、7)が、平行な作動軸(15、16)に径方向に隣接して弁ハウジング(2)内に配置されていて、前記ダイヤフラム弁(6、7)の前記ダイヤフラム(17、18)が、リング溝(20、21;20’、21’)内に入れられて軸方向にパイロット弁側に方向づけられたそれぞれ1つのリング隆起部(22、23)によって、2つのハウジング部品(11、14;11’;14’)の間に装着されている当該弁ユニットにおいて、
    リング状に一周しているか又は部分的に中断された凹部(54、57、58、60、64、67、71、71’)が、該当する前記ダイヤフラム(17、18)の押し退けられた隆起部材料を収容するために少なくとも1つのダイヤフラム弁(6、7)の前記リング溝(20、21;20’、21’)内に又は前記リング溝(20、21;20’、21’)に直接に隣接して配置されていること、及び
    前記パイロット弁(8、9)に面しない前記ハウジング部品(11’)が、段をつけた1つの縁溝(68、74)を有し、前記縁溝(68、74)の径方向内側の溝区間(69、75)が、該当する前記ダイヤフラム(17)用の支持ディスク(42)を同一平面で収容していて、前記縁溝(68、74)の隣接する径方向外側の溝区間(70、76)が、前記ダイヤフラム(17)の前記リング隆起部(22)を軸方向及び径方向に片側に有し、リング状に一周している径方向の凹部(71、71’)を画定していることを特徴とする弁ユニット。
  8. 前記縁溝(68)が、1つ段をつけられていること、及び、前記リング状に一周している径方向の凹部(71)が、前記縁溝(68)の前記径方向外側の溝区間(70)の径方向の側壁(72)内に配置された径方向溝(73)によって形成されていることを特徴とする請求項に記載の弁ユニット。
  9. 前記縁溝(74)が、2つ段をつけられていること、及び、前記溝縁(74)の中央の溝区間(76)の径方向の側壁(79)から径方向内側に張り出す円筒形のリング(78)が、前記溝縁(74)の径方向外側の溝区間(77)内に入れられることによって、前記リング状に一周している径方向の凹部(71’)が形成されていることを特徴とする請求項に記載の弁ユニット。
JP2018530718A 2015-12-15 2016-11-07 圧縮空気ブレーキ装置における圧力変調用の弁ユニット Active JP6689382B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015016265.9 2015-12-15
DE102015016265.9A DE102015016265A1 (de) 2015-12-15 2015-12-15 Ventileinheit zur Druckmodulation in einer Druckluft-Bremsanlage
PCT/EP2016/001838 WO2017102043A1 (de) 2015-12-15 2016-11-07 Ventileinheit zur druckmodulation in einer druckluft-bremsanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018537351A JP2018537351A (ja) 2018-12-20
JP6689382B2 true JP6689382B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=57249771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018530718A Active JP6689382B2 (ja) 2015-12-15 2016-11-07 圧縮空気ブレーキ装置における圧力変調用の弁ユニット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10471942B2 (ja)
EP (1) EP3390872B1 (ja)
JP (1) JP6689382B2 (ja)
CN (1) CN108291656B (ja)
BR (1) BR112018011533B1 (ja)
DE (1) DE102015016265A1 (ja)
WO (1) WO2017102043A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016009402A1 (de) 2016-08-02 2018-02-08 Wabco Europe Bvba Membranventilanordnung
DE102017011607A1 (de) 2017-12-15 2019-06-19 Wabco Europe Bvba Membranventilanordnung für eine Druckluftbremsanlage
CN108891399A (zh) * 2018-08-23 2018-11-27 东风华神汽车有限公司 新能源汽车气压制动能量回馈膜片式阻断控制阀
JP2021085548A (ja) * 2019-11-25 2021-06-03 株式会社不二工機 パワーエレメント及びこれを用いた膨張弁
CN112901816A (zh) * 2021-01-08 2021-06-04 安徽建筑大学 一种机载用膜片式活门结构

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1650271B1 (de) * 1966-11-25 1970-04-23 Oederlin Cie Ag Drosselventil mit einer Dichtung
SE393069B (sv) 1974-04-22 1977-05-02 Saab Scania Ab Ventilenhet for bromstryckreglering i ett pneumatiskt bromssystem
US4086036A (en) 1976-05-17 1978-04-25 Cole-Parmer Instrument Company Diaphragm pump
DE2821136A1 (de) 1978-05-13 1979-11-15 Bosch Gmbh Robert Doppelmembrankoerper
US4311317A (en) * 1979-08-20 1982-01-19 Bartels Harold U Lip and radial seal
JPH03193549A (ja) * 1989-12-25 1991-08-23 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd 車両用滑走防止弁装置
GB9102313D0 (en) 1991-02-02 1991-03-20 Bendix Ltd Fluid pressure modulator valve device
US5131667A (en) * 1991-03-18 1992-07-21 Westinghouse Air Brake Company Hose coupling gasket
US5496009A (en) * 1994-10-07 1996-03-05 Bayer Corporation Valve
CN2435589Y (zh) * 2000-07-25 2001-06-20 郭真起 支流控制多功能先导阀门
ATE289661T1 (de) * 2002-08-23 2005-03-15 Festo Ag & Co Dichtungsring
DE102008028439B3 (de) 2008-06-17 2009-10-15 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren zur Herstellung Drucksteuerventilanordnung zur Steuerung eines Fluiddrucks in einer ABS-Bremsanlage eines Fahrzeugs
DE102008028440A1 (de) * 2008-06-17 2009-12-31 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Drucksteuerventilanordnung mit Membranventilen zur Steuerung eines Fluiddrucks in einer ABS-Bremsanlage eines Fahrzeugs mit in einem Gehäuseteil einstückig integriertem Ventilsitz
DE102008035372A1 (de) * 2008-07-30 2010-02-11 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Membranenventil, insbesondere für ein ABS- oder Gleitschutzventil
JP5810446B2 (ja) * 2012-02-24 2015-11-11 株式会社アドヴィックス ダイヤフラム装置
DE102014012712A1 (de) * 2014-08-27 2016-03-03 Wabco Gmbh Ventileinheit zur Druckmodulation in einer Druckluft-Bremsanlage
CN104565429A (zh) * 2015-01-05 2015-04-29 宁波耀峰液压电器有限公司 一种电控减压输水阀

Also Published As

Publication number Publication date
US10471942B2 (en) 2019-11-12
DE102015016265A1 (de) 2017-06-22
JP2018537351A (ja) 2018-12-20
BR112018011533B1 (pt) 2022-04-12
US20180345926A1 (en) 2018-12-06
EP3390872B1 (de) 2022-03-09
EP3390872A1 (de) 2018-10-24
CN108291656B (zh) 2020-02-07
WO2017102043A1 (de) 2017-06-22
BR112018011533A2 (pt) 2018-11-21
CN108291656A (zh) 2018-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6689382B2 (ja) 圧縮空気ブレーキ装置における圧力変調用の弁ユニット
JP6474858B2 (ja) 流量無反応二方向制御弁を持つ空気圧ブレーキアクチュエータ
US10094475B2 (en) Piston for a compressed air control valve
CN108137019B (zh) 用于压缩空气制动系统中的压力调制的阀单元
JP6239837B2 (ja) 圧力板とアクチュエータチューブを接合するケージングボルトベアリングを持つスプリングブレーキアクチュエータ
US10011253B2 (en) Valve unit for modulating pressure in an air-brake system
KR102369739B1 (ko) 밸브 장치
US9963135B2 (en) Valve unit for modulating the pressure in a pneumatic brake system
US10214191B2 (en) Valve unit for modulating the pressure in a pneumatic brake system
JP5677574B2 (ja) 閉止体を備えるピストンポンプのバルブ
CN102734466B (zh) 用于弹簧制动促动器的光滑孔动态中心密封
KR20150105360A (ko) 유압식 자동차 브레이크 시스템용 압력 매체 컨테이너
US9586567B2 (en) Spring brake cylinder having combined inlet and outlet diaphragm valve
US10112590B2 (en) Valve unit for modulating pressure in an air-brake system
CN104245449B (zh) 机动车制动系统的主制动缸装置和用于其的一体密封节流元件
EA026476B1 (ru) Уплотнение воздухораспределителя и воздухораспределитель с таким уплотнением
US7681862B2 (en) Magnet valve
JP6833046B2 (ja) 液圧式の車両ブレーキ装置のブレーキ制御システムの液圧装置のための液圧ブロック
BR0209178A (pt) Válvula controlada previamente, com uma disposição de sede de válvula
RU2259930C2 (ru) Электропневматический клапан двойного регулирования с уплотнительным устройством
WO2008097534A1 (en) Hydraulic control unit for vehicular brake system
JP2009255775A (ja) 車両ブレーキ装置
JP2009202645A (ja) 車両ブレーキ装置
GB2567834A (en) Comfort damper
JP2009196378A (ja) 車両ブレーキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6689382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250