JP6688104B2 - パルスフォトメトリ用プローブ - Google Patents

パルスフォトメトリ用プローブ Download PDF

Info

Publication number
JP6688104B2
JP6688104B2 JP2016037054A JP2016037054A JP6688104B2 JP 6688104 B2 JP6688104 B2 JP 6688104B2 JP 2016037054 A JP2016037054 A JP 2016037054A JP 2016037054 A JP2016037054 A JP 2016037054A JP 6688104 B2 JP6688104 B2 JP 6688104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
probe
holding member
contact surface
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016037054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017153533A (ja
Inventor
雅浩 竹内
雅浩 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kohden Corp
Original Assignee
Nihon Kohden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kohden Corp filed Critical Nihon Kohden Corp
Priority to JP2016037054A priority Critical patent/JP6688104B2/ja
Priority to US15/432,427 priority patent/US10765330B2/en
Publication of JP2017153533A publication Critical patent/JP2017153533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6688104B2 publication Critical patent/JP6688104B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02416Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate using photoplethysmograph signals, e.g. generated by infrared radiation
    • A61B5/02427Details of sensor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • A61B5/14552Details of sensors specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6825Hand
    • A61B5/6826Finger
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6844Monitoring or controlling distance between sensor and tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0233Special features of optical sensors or probes classified in A61B5/00
    • A61B2562/0238Optical sensor arrangements for performing transmission measurements on body tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/14Coupling media or elements to improve sensor contact with skin or tissue
    • A61B2562/146Coupling media or elements to improve sensor contact with skin or tissue for optical coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/18Shielding or protection of sensors from environmental influences, e.g. protection from mechanical damage
    • A61B2562/185Optical shielding, e.g. baffles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6832Means for maintaining contact with the body using adhesives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

本発明は、パルスフォトメトリ用プローブに関する。
患者の生体組織(例えば、手指や手足の甲等)に巻き付けることで生体組織中の血管の生体情報(例えば、動脈血酸素飽和度(SpO)等)を測定可能なパルスオキシメータプローブが知られている。
例えば、特許文献1は、フレキシブルな透明層と、当該透明層に積層された金属層と、当該金属層に搭載された発光素子及び受光素子と、当該金属層に積層された白色層と、当該白色層に積層された接着層からなるテープ型のパルスオキシメータプローブを開示している。
米国特許第6694160号明細書
しかしながら、特許文献1に開示されているパルスオキシメータプローブでは、患者の生体組織に当該プローブを巻き付けることで、SpOが測定される。当該プローブが患者の生体組織に巻き付けられた状態では、発光素子から発生した熱が接着層を介して手指の一部に集中してしまい、患者に不快感を与えてしまう虞がある。例えば、患者が低温熱傷を負う虞がある。
さらに、パルスオキシメータプローブ等のパルスフォトメトリ用プローブにおいて、厚い生体組織中の血管から得られる生体情報の測定精度を向上させるために、高出力な光を出射可能な発光素子を当該プローブに搭載することが求められている。このような発光素子が特許文献1に開示されたテープ型のパルスオキシメータプローブに搭載された場合、発光素子から発生した熱が生体組織の一部に集中してしまうため、発光素子から発生した熱の問題が増々顕著となってしまう。
本発明は、発光素子から発生する熱が患者の生体組織の一部に集中して伝わることを防止可能なパルスフォトメトリ用プローブを提供することを目的とする。
本発明の一態様に係るパルスフォトメトリ用プローブは、
患者の生体組織と接触する接触面を有する保持部材と、
前記保持部材内に配置された発光部と、
前記保持部材内に配置されると共に、前記発光部から出射された光を受光するように構成された受光部と、
前記接触面と前記発光部との間に設けられ、開口部を有するスペーサと、
を備え、
前記発光部の発光面と前記接触面との間には、前記開口部によって規定された空気層が設けられている。
本発明によれば、発光素子から発生する熱が患者の生体組織の一部に集中して伝わることを防止可能なパルスフォトメトリ用プローブを提供することができる。
本発明の実施形態に係るパルスフォトメトリ用プローブを示す断面図である。 発光部から発生した熱が患者の手指に伝わる様子を示す模式図である。 図1に示すスペーサのA−A断面図である。 本発明の実施形態の変形例に係るパルスフォトメトリ用プローブを示す断面図である。
以下、本発明の実施形態(以下、本実施形態という。)について図面を参照しながら説明する。尚、本実施形態の説明において既に説明された部材と同一の参照番号を有する部材については、説明の便宜上、その説明は省略する。また、本図面に示された各部材の寸法は、説明の便宜上、実際の各部材の寸法とは異なる場合がある。
また、本実施形態の説明では、説明の便宜上、X軸方向、Y軸方向、Z軸方向について適宜言及する。これらの方向は、図1に示すパルスフォトメトリ用プローブ1(以下、単にプローブ1という。)について設定された相対的な方向である。ここで、X軸方向は、+X方向(矢印の方向)と−X方向を含む方向である。Y軸方向は、+Y方向(矢印の方向)と−Y方向を含む方向である。Z軸方向は、+Z方向(矢印の方向)と−Z方向を含む方向である。また、+Z方向を上方向と、−Z方向を下方向として規定する。
図1は、本実施形態に係るプローブ1を示す断面図である。プローブ1は、生体組織である患者の手指Fに巻き付けられている。尚、図1では、プローブ1の断面図が示されている一方で、説明の便宜上、手指Fについては断面図ではなく側面図が示されている。また、プローブ1は患者の手指Fだけでなく患者の足指もしくは手足の甲に巻き付けられてもよい。プローブ1は、例えば、患者の生体組織に巻き付けられることで動脈血酸素飽和度(SpO)を測定可能なパルスオキシメータプローブ(使い捨てタイプ)等である。プローブ1は、保持部材2と、発光部3と、受光部4と、スペーサ5と、放熱層7と、透明部材8とを備える。
保持部材2は、上部シート21と、下部シート22と、粘着テープ23とを備える。上部シート21と下部シート22は、同一材料により構成されていてもよく、例えば、可撓性樹脂材料により構成されている。上部シート21が下部シート22に接合されており、上部シート21と下部シート22によって、後述する発光部3や受光部4等の構成部品を収容するための収容空間Sが形成されている。粘着テープ23は、下部シート22の底面上に配置されており、プローブ1の使用時において患者の手指Fに接触する。粘着テープ23は、患者の手指Fと接触する接触面24を有する。
発光部3は、保持部材2の収容空間S内に配置されており、サブマウント基板31と、2つの発光素子34と、2つの発光素子34を覆うレンズ32とを備える。2つの発光素子34は、Y軸方向に並列した状態でサブマウント基板31に搭載されている(図3参照)。図1に示すように、プローブ1を使用する際には、発光部3の発光面33(尚、発光面33はレンズ32の表面に相当する。)が手指Fの爪Nに対向配置することが好ましい。発光素子34は、例えば、LED(Light Emitting Diode)である。例えば、プローブ1がパルスオキシメータプローブである場合、2つの発光素子34のうち一方は、赤色光を発光する赤色光LEDとなる一方、2つの発光素子34のうち他方は、赤外光を発光する赤外光LEDとなる。発光素子34は、ケーブル10から供給される電気信号によって駆動する。尚、発光素子34の数は特に限定されず、1または3以上でもよい。また、発光素子34の発光波長も特に限定されない。
受光部4は、保持部材2の収容空間S内に配置されている。受光部4は、発光部3の発光素子34から出射されると共に、手指Fを透過した光を受光するように構成されると共に、受光面41を有する。受光部4は、例えば、PD(Photodiode)である。受光部4の数は特に限定されない。例えば、プローブ1がパルスオキシメータプローブである場合、受光部4は、赤色光LEDから出射された赤色光を受光すると共に、赤外光LEDから出射された赤外光を受光する。受光部4から出力された電気信号は、ケーブル11に出力される。プローブ1が使用される前の状態(つまり、プローブ1が手指Fに巻き付けられる前)において、発光部3と受光部4は、所定方向(例えば、Y軸方向)に並列している。
手指Fの血管内を流れる血液中に含まれる酸化ヘモグロビンは、赤外光に対する光吸収量が大きい一方、血液中に含まれる還元ヘモグロビンは、赤色光に対する光吸収量が大きい。このため、発光部3から出射されて、手指F(特に、手指Fの血管)を透過した赤外光と赤色光の光量の変化を受光部4によって検出することで、SpO2を測定することができる。
スペーサ5は、Z軸方向において、粘着テープ23の接触面24と発光部3のサブマウント基板31との間に配置されている。スペーサ5は、サブマウント基板31と接触しており、例えば、樹脂材料によって形成されている。スペーサ5は、スペーサ5を厚さ方向において貫通する開口部51を有する。また、図3に示すように、各発光素子34は開口部51から露出している。Z軸方向における発光部3の発光面33と粘着テープ23の接触面24との間には、開口部51によって規定された空気層6が設けられている。
放熱層7は、Z軸方向においてスペーサ5と粘着テープ23の接触面24との間に設けられている。特に、放熱層7は、スペーサ5の底面上に形成されており、Z軸方向においてスペーサ5と下部シート22との間に設けられている。放熱層7は、例えば、金属材料又は炭素材料により形成されている。放熱層7の熱伝導率は、スペーサ5の熱伝導率よりも高い。
透明部材8は、Z軸方向において粘着テープ23の接触面24と発光部3との間に設けられている。特に、透明部材8は、発光部3の発光面33に対向配置されていると共に、下部シート22に形成された貫通孔22a内に設けられている。
透明部材8は、発光素子34から出射された光を透過させるように構成され、保持部材2(特に、下部シート22)よりも固い透明樹脂材料により形成されている。
次に、図2を参照して発光素子34から発生した熱が患者の手指Fにどのように伝わるかについて説明する。図2は、発光素子34から発生した熱が手指Fに伝わる様子を示す模式図である。図中に示す矢印は、熱が伝わる様子を模式的に示したものである。図2に示すように、発光素子34が光を出射している間、発光素子34から発生した熱の大部分は、サブマウント基板31と、スペーサ5と、放熱層7と、下部シート22と、粘着テープ23を介して手指Fに伝わる。一方、発光素子34から発生した熱の一部は、空気層6と、透明部材8と、粘着テープ23を介して手指Fに伝わる。このように、発光素子34から発生する熱が手指Fの一部に集中して伝わることを防止することができる。特に、従来のように、発光部3の発光面33と粘着テープ23との間に空気層が設けられていない場合、発光素子34から発生した熱の大部分が手指Fの発光素子34に対向する部分に集中してしまうため、患者が低温熱傷を負ってしまう可能性があった。一方、本実施形態によれば、発光部3の発光面33と透明部材8との間に十分な空気層6が設けられているので、発光素子34から発生する熱の大部分がスペーサ5を介して分散して伝わるため、患者の低温熱傷を防止することが可能となる。
また、本実施形態によれば、スペーサ5と下部シート22との間に放熱層7を設けたので、発光素子34から発生した熱をより効率的に手指Fに分散して伝えることが可能となる。
また、放熱層7が金属材料により形成されている場合、発光素子34から出射された発散光の一部が放熱層7により反射される。一方、放熱層7が炭素材料(例えば、カーボンブラック等)により形成されている場合、発散光の一部が放熱層7によって吸収される。このように、放熱層7が金属材料又は炭素材料により形成されている場合、発光素子34から出射された平行光及び発散角が小さい出射光のみを受光部4に入射させることができるので、SpO2等の生体情報の測定精度を向上させることができる。
また、透明部材8が粘着テープ23と発光素子34との間に設けられることで、手指Fの一部が空気層6側に食い込むことで、発光素子34と手指Fの一部との間の距離が小さくなることを防止することができる。これにより、空気層6側に食い込んだ手指Fの一部に発光素子34から発生した熱が集中して伝わることを防止できる。
次に、図4を参照して本実施形態の変形例に係るパルスフォトメトリ用プローブ1A(以下、単にプローブ1Aという。)について説明する。図4は、プローブ1Aを示す断面図である。図4に示すように、プローブ1Aは、スペーサ5がスペーサ5aに置換されている点及び放熱層7が設けられていない点で図1に示すプローブ1と相違する。以下の説明では、スペーサ5aについてのみ言及する。
スペーサ5aは、金属材料により形成されている点でスペーサ5とは相違する。スペーサ5aが高い熱伝導率を有する金属材料により形成されているので、放熱層7を設けなくても発光素子34から発生した熱を効率的に手指Fに分散して伝えることができる。
以上、本発明の実施形態について説明をしたが、本発明の技術的範囲が本実施形態の説明によって限定的に解釈されるべきではない。本実施形態は一例であって、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内において、様々な実施形態の変更が可能であることが当業者によって理解されるところである。本発明の技術的範囲は特許請求の範囲に記載された発明の範囲及びその均等の範囲に基づいて定められるべきである。
1,1A:パルスフォトメトリ用プローブ(プローブ)
2:保持部材
3:発光部
4:受光部
5,5a:スペーサ
6:空気層
7:放熱層
8:透明部材
10,11:ケーブル
21:上部シート
22:下部シート
22a:貫通孔
23:粘着テープ
24:接触面
31:サブマウント基板
32:レンズ
33:発光面
34:発光素子
41:受光面
51:開口部
F:手指
N:爪

Claims (8)

  1. 患者の生体組織と接触する接触面を有する保持部材と、
    前記保持部材内に配置された発光部と、
    前記保持部材内に配置されると共に、前記発光部から出射された光を受光するように構成された受光部と、
    前記接触面と前記発光部との間に設けられ、開口部を有するスペーサと、
    前記スペーサと前記接触面との間に設けられ、前記スペーサの熱伝導率よりも高い熱伝導率を有する放熱層と、
    を備え、
    前記発光部の発光面と前記接触面との間には、前記開口部によって規定された空気層が設けられている、パルスフォトメトリ用プローブ。
  2. 前記放熱層は、金属材料又は炭素材料により形成されている、請求項1に記載のパルスフォトメトリ用プローブ。
  3. 患者の生体組織と接触する接触面を有する保持部材と、
    前記保持部材内に配置された発光部と、
    前記保持部材内に配置されると共に、前記発光部から出射された光を受光するように構成された受光部と、
    前記接触面と前記発光部との間に設けられ、開口部を有するスペーサと、
    を備え、
    前記発光部の発光面と前記接触面との間には、前記開口部によって規定された空気層が設けられ、
    前記スペーサは、金属材料により形成されている、パルスフォトメトリ用プローブ。
  4. 患者の生体組織と接触する接触面を有する保持部材と、
    前記保持部材内に配置された発光部と、
    前記保持部材内に配置されると共に、前記発光部から出射された光を受光するように構成された受光部と、
    前記接触面と前記発光部との間に設けられ、開口部を有するスペーサと、
    を備え、
    前記発光部の発光面と前記接触面との間には、前記開口部によって規定された空気層が設けられ、
    前記発光部は、
    サブマウント基板と、
    前記サブマウント基板に配置された発光素子と、
    前記発光素子を覆うレンズと、
    を有し、
    前記スペーサは、前記サブマウント基板に接触している、
    パルスフォトメトリ用プローブ。
  5. 前記接触面と前記発光部との間に設けられ、前記保持部材よりも固い透明部材をさらに備える、請求項1から4のうちいずれか一項に記載のパルスフォトメトリ用プローブ。
  6. 前記保持部材は、上部シートと、前記上部シートに接合された下部シートとを有し、
    前記発光部及び前記受光部は、前記上部シートと前記下部シートとによって形成された収容空間内に配置される、請求項1から5のうちいずれか一項に記載のパルスフォトメトリ用プローブ。
  7. 前記上部シートと前記下部シートは、可撓性樹脂材料により形成されている、
    請求項6に記載のパルスフォトメトリ用プローブ。
  8. 前記保持部材は、前記下部シートに配置された粘着テープをさらに有し、
    前記粘着テープは、前記接触面を有する、
    請求項6又は7に記載のパルスフォトメトリ用プローブ。
JP2016037054A 2016-02-29 2016-02-29 パルスフォトメトリ用プローブ Active JP6688104B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016037054A JP6688104B2 (ja) 2016-02-29 2016-02-29 パルスフォトメトリ用プローブ
US15/432,427 US10765330B2 (en) 2016-02-29 2017-02-14 Probe for pulse photometry

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016037054A JP6688104B2 (ja) 2016-02-29 2016-02-29 パルスフォトメトリ用プローブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017153533A JP2017153533A (ja) 2017-09-07
JP6688104B2 true JP6688104B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=59678681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016037054A Active JP6688104B2 (ja) 2016-02-29 2016-02-29 パルスフォトメトリ用プローブ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10765330B2 (ja)
JP (1) JP6688104B2 (ja)

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162934A (ja) * 1985-01-14 1986-07-23 萩原 文二 血中色素の経皮測定センサ−及び経皮測定装置
US4865038A (en) * 1986-10-09 1989-09-12 Novametrix Medical Systems, Inc. Sensor appliance for non-invasive monitoring
DE3877894T2 (de) * 1987-11-02 1993-06-24 Sumitomo Electric Industries Bio-lichtmessfuehler.
JP2992104B2 (ja) * 1991-03-07 1999-12-20 テルモ株式会社 光電容積脈波血圧計
CA2105681C (en) 1991-03-21 2003-07-08 Mohamed K. Diab Low noise optical probe
US5638818A (en) 1991-03-21 1997-06-17 Masimo Corporation Low noise optical probe
US5995855A (en) 1998-02-11 1999-11-30 Masimo Corporation Pulse oximetry sensor adapter
US6541756B2 (en) 1991-03-21 2003-04-01 Masimo Corporation Shielded optical probe having an electrical connector
US6580086B1 (en) 1999-08-26 2003-06-17 Masimo Corporation Shielded optical probe and method
US5645440A (en) 1995-10-16 1997-07-08 Masimo Corporation Patient cable connector
US5313940A (en) * 1991-05-15 1994-05-24 Nihon Kohden Corporation Photo-electric pulse wave measuring probe
JPH06327658A (ja) * 1993-03-26 1994-11-29 Nippon Koden Corp 酸素飽和度計用プローブ
US5520177A (en) 1993-03-26 1996-05-28 Nihon Kohden Corporation Oximeter probe
US6356774B1 (en) 1998-09-29 2002-03-12 Mallinckrodt, Inc. Oximeter sensor with encoded temperature characteristic
US6515273B2 (en) 1999-08-26 2003-02-04 Masimo Corporation System for indicating the expiration of the useful operating life of a pulse oximetry sensor
CA2392219A1 (en) 1999-11-22 2001-05-31 Mallinckrodt Inc. Pulse oximeter sensor with widened metal strip
JP2001149349A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Nippon Koden Corp 生体用センサ
AU2006241076B2 (en) 2005-04-25 2011-11-24 University Of Massachusetts Systems and methods for correcting optical reflectance measurements
JP4721130B2 (ja) * 2005-07-29 2011-07-13 日本光電工業株式会社 パルスオキシメータ用プローブ
JP2008099890A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Sharp Corp 生体情報測定装置
JP2008126017A (ja) * 2006-11-27 2008-06-05 Otax Co Ltd 光センサ及びこれを用いた計測システム
US8290557B2 (en) * 2007-12-12 2012-10-16 Medtronic, Inc. Implantable optical sensor and method for use
JP4565418B2 (ja) * 2008-06-24 2010-10-20 日本光電工業株式会社 パルスフォトメトリープローブ
JP5571021B2 (ja) 2011-03-15 2014-08-13 日本光電工業株式会社 プローブ

Also Published As

Publication number Publication date
US10765330B2 (en) 2020-09-08
US20170245770A1 (en) 2017-08-31
JP2017153533A (ja) 2017-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2547840Y2 (ja) オキシメータプローブ
US6253097B1 (en) Noninvasive medical monitoring instrument using surface emitting laser devices
US5158082A (en) Apparatus for heating tissue with a photoplethysmograph sensor
JP2018536521A (ja) 光電式容積脈波測定装置
US8712494B1 (en) Reflective non-invasive sensor
US8452364B2 (en) System and method for attaching a sensor to a patient's skin
US8355766B2 (en) Ceramic emitter substrate
JPS6323645A (ja) 反射加温型オキシメ−タ
JP2013541990A5 (ja)
JP2006198321A (ja) 血糖値測定装置
JP6409980B2 (ja) 加温型オキシメータ
JP5956063B2 (ja) 内部温度測定方法及び接触式内部温度計
JP6688104B2 (ja) パルスフォトメトリ用プローブ
US8825126B2 (en) Probe
EP3117763B1 (en) Probe
JP2016165411A (ja) プローブ
WO2017018115A1 (ja) センサモジュール
JP2019063308A (ja) 生体関連情報計測装置
JP6815195B2 (ja) 装着テープ及びパルスフォトメトリ用プローブ
KR20160053281A (ko) 생체 혈류 측정 모듈
JP6917852B2 (ja) 生体情報測定用装置及びパルスオキシメータ
KR102403491B1 (ko) 온도 및 압력 감응 일체형 광학 센서
US20240117961A1 (en) Reduction of temperature from high power led in a medical sensor
Kang et al. Thin patch type tissue oximeter with deep light penetration depth by integrating micro lens array (MLA)
JP2599899Y2 (ja) パルスオキシメータ用プローブの装着用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6688104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250