JP6687462B2 - シャント抵抗器およびシャント式電流検出装置 - Google Patents

シャント抵抗器およびシャント式電流検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6687462B2
JP6687462B2 JP2016100503A JP2016100503A JP6687462B2 JP 6687462 B2 JP6687462 B2 JP 6687462B2 JP 2016100503 A JP2016100503 A JP 2016100503A JP 2016100503 A JP2016100503 A JP 2016100503A JP 6687462 B2 JP6687462 B2 JP 6687462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shunt resistor
terminal
terminals
shunt
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016100503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017208475A (ja
Inventor
啓悟 蓮見
啓悟 蓮見
清人 秋月
清人 秋月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANCALL CORPORATION
Koa Corp
Original Assignee
SANCALL CORPORATION
Koa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANCALL CORPORATION, Koa Corp filed Critical SANCALL CORPORATION
Priority to JP2016100503A priority Critical patent/JP6687462B2/ja
Publication of JP2017208475A publication Critical patent/JP2017208475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6687462B2 publication Critical patent/JP6687462B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)

Description

本発明は、抵抗体に流れる電流を検出するシャント抵抗器および該シャント抵抗器を用いた電流検出装置に関する。
バッテリの充放電電流の検出、電気自動車やハイブリッド自動車などを駆動するモータ電流の検出、エアコン等の電気機器、太陽電池等による発電設備などの電流の検出において、シャント抵抗器を用いて、抵抗体への通電によって生じる電位差を計測することにより、電流が検出されている。
特に、バッテリ等の電源から各種電装機器に電流を流すための経路としてバスバー(Busbar)が使用され、バスバーにシャント抵抗器を接続して電流検出を行うことがある。このような場合、配線部材であるバスバーとシャント抵抗器は、シャント抵抗器の端子とバスバーをネジ止め(ボルト締め)により固定することがある(特許文献1参照)。
しかしながら、配線部材であるバスバーの端部と、シャント抵抗器の端子とをボルト締めにより接続固定するときに、ボルトの締め付けによって、バスバーの端部とシャント抵抗器の端子が正しい位置(例えば直線状)に固定されず、バスバーとシャント抵抗器が位置ずれを起こす(例えば斜めに固定される)ことがある。
そして、シャント抵抗器において、長尺の端子と抵抗体とを溶接で接合した構造のものがあり、溶接で接合した部分の強度が他所に比べて劣る場合がある。
このようなシャント抵抗器を、ボルト締めにより他のバスバー(配線部材)に接続固定しようとすると、ボルト締めの回転力によってシャント抵抗器の端子と抵抗体の溶接部分に応力が加わることがある。これによってシャント抵抗器の端子と抵抗体との接合状態が影響を受け、電流検出の精度を損なうという問題がある。
特開2011−3694号公報
本発明は、上述の事情に基づいてなされたもので、シャント抵抗器の端子をバスバー(配線部材)にボルト締めで接続固定するに際して、ボルト締めによる抵抗体と端子の接合面への影響を排除し、電流を高精度且つ高信頼性で測定することができるシャント抵抗器および電流検出装置を提供することを目的とする。
本発明のシャント式電流検出装置は、導電性の金属材からなる一対の端子と、該端子よりも抵抗温度係数の小さい金属材からなり、前記端子に固定された抵抗体と、前記端子は、その厚み方向に貫通する孔部を有するとともに、該孔部の周囲の前記端子の厚みを異ならせて凹んだ領域を設け、該領域の長手方向に沿って少なくとも一方に側壁を備えたシャント抵抗器と、導電性の金属材からなる配線部材と、を備え、前記配線部材は、前記孔部の周囲に形成され前記端子の厚み方向に凹んだ領域に嵌合して固定されてなる、ことを特徴とする。
本発明によれば、シャント抵抗器の端子をバスバー(配線部材)にボルト締めで接続固定するに際して、バスバー(配線部材)の端部を端子に形成した凹んだ領域に嵌合し、孔部を貫通したボルトで、締め付けにより固定するので、ボルトを強く締め付けても、バスバー(配線部材)の端部は側壁によって動きが規制される。これにより、バスバー(配線部材)の端部とシャント抵抗器の端子が正しい位置に固定され、シャント抵抗器の端子と抵抗体との接合状態が影響を受け、電流検出の精度を損なうという問題が解決される。
本発明の実施例1のシャント抵抗器の表面側の斜視図である。 本発明の実施例1のシャント抵抗器の裏面側の斜視図である。 上記シャント抵抗器を他のバスバーに接続する分解斜視図である。 図2のAA線に沿った断面図である。 本発明の実施例2のシャント抵抗器の表面側の斜視図である。 本発明の実施例2のシャント抵抗器の裏面側の斜視図である。 上記シャント抵抗器を他のバスバーに接続する分解斜視図である。 図5のAA線に沿った断面図である。 本発明の実施例3のシャント抵抗器の表面側の斜視図である。 上記シャント抵抗器を他のバスバーに接続した斜視図である。 本発明の実施例4のシャント抵抗器の表面側の斜視図である。 上記シャント抵抗器を他のバスバーに接続した斜視図である。 本発明の実施例5のシャント抵抗器と他のバスバーの分解斜視図である。 上記シャント抵抗器を他のバスバーに接続した斜視図である。 図12のBB線に沿った断面図である。 本発明の実施例6のシャント抵抗器と他のバスバーの分解斜視図である。 上記シャント抵抗器を他のバスバーに接続した斜視図である。 図15のBB線に沿った断面図である。
以下、本発明の実施形態について、図1A乃至図16を参照して説明する。なお、各図中、同一または相当する部材または要素には、同一の符号を付して説明する。
図1A及び図1Bは本発明の実施例1のシャント抵抗器を示す。このシャント抵抗器1は、Cu等の高導電性の金属材からなる一対の端子11A,11Bと、この端子よりも抵抗温度係数の小さい金属材からなり、端子11A,11B間に固定された抵抗体12を備える。抵抗体12は、Cu−Mn−Ni系、Cu−Ni系、Ni−Cr系等の抵抗温度係数がCu等の金属材よりも小さい金属材で構成されていることが好ましい。
抵抗体12の両端面は、端子11Aの端面と端子11Bの端面に、端面同士を突き合わせて溶接され、接合面が形成されている。溶接には、電子ビーム溶接、レーザービーム溶接、ろう接、等が用いられる。なお、抵抗体の端面と配線部材の端面を重ねて、圧接して接合面を形成する等の構造もしくは製造方法でもよい。
抵抗体12の両側の端子11A,11Bには、抵抗体12の近傍に電圧端子13A、13Bが設けられている。よって、端子11A,11Bに流れる電流は、抵抗体12を通過し、その両端の電位差が電圧端子13A、13Bで検出される。端子11A,11Bは、長尺状であり、このシャント抵抗器1は端子11A,11B間に抵抗体12が組み込まれた所定の長さを有するシャント抵抗器である。
従って、長尺の端子11A,11Bが電極の機能を果たし、バスバーの機能とシャント抵抗器の機能を一体にすることで、端子11A,11B間に流れる電流を高精度且つ高信頼性で測定することが可能となる。
抵抗体12の両側の端子11A,11Bの両端部には、他のバスバー(配線部材)や、バッテリその他の機器との接続部を備える。接続部は、図示するように、孔部15A,15Bと、裏面に凹んだ領域16A,16Bを備える。凹んだ領域16A,16Bはその周囲に側壁17を備える。側壁17は、領域16A,16Bの長手方向(端子の長手方向にも一致している)に沿って形成されている。また本実施例においては、領域16A,16Bの内側の終端部分も側壁17が形成されている。そして、凹んだ領域16A,16Bは端子11A,11Bの端部において、開放部18を有する。本実施例では、領域16A,16Bの両側部に側壁17が形成したが、いずれか一方に側壁17が形成されていれば、本発明の効果が得られる。
凹んだ領域16A,16Bは、切削、プレス等で形成する。本例では、電圧端子13A、13Bを形成した面とは反対側となる裏面に形成したが、電圧端子13A、13Bを形成した表面と同じ面に形成してもよい。
図2は、シャント抵抗器1を配線部材(バスバー)20A,20B間に接続する状態を示し、図3は図2のAA断面を示す。図示するように、一対の導電性の金属材からなる配線部材(バスバー)20A,20Bの先端は端子11A,11Bの凹んだ領域16A,16Bに嵌合し、凹んだ領域の底面と三方の側壁17に接触して固定される。
そして、ボルト21が孔部15B,15b等を貫通し、ナット22の締め付けにより、端子11A,11Bの所定位置(凹んだ領域16A,16B)に配線部材(バスバー)20A,20Bの先端部分が嵌合して固定される。
すなわち、配線部材(バスバー)20A,20Bの端部が、厚み方向においてその一部が凹んだ領域16A,16Bの側壁17内に嵌合する。そして、配線部材(バスバー)20A,20Bの端部の一面は、凹んだ領域16A,16Bの底面に当接する。そして、配線部材(バスバー)20A,20Bの端部の三面が、それぞれ側壁17に当接し位置決めされる。
このため、シャント抵抗器の端子をバスバー(配線部材)にボルト締めで接続固定するとき、ボルトを強く締め付けても、バスバー(配線部材)の端部は端子の側壁で動きが規制される。これにより、バスバー(配線部材)の端部とシャント抵抗器の端子が正しい位置に接続固定され、バスバー(配線部材)とシャント抵抗器が位置ずれを起こすという問題が解決される。
すなわち、従来の凹んだ領域が存在しない場合において、ボルトの締め付けによって、バスバーとシャント抵抗器が位置ずれを起こすことがあり、また、シャント抵抗器の端子と抵抗体の溶接部分に応力が加わることがある。これによって端子と抵抗体との接合状態が影響を受け、電流検出の精度を損なうという問題が存在したが、端子に設けた凹んだ領域で配線部材の動きを規制することで、上記問題が解決される。
図4Aと図4Bは実施例2のシャント抵抗器の表裏面を示し、図5はシャント抵抗器2の端部を他のバスバー20A、20Bに接続した状態を示す。実施例1との違いは、図4Aと図4Bに示すとおり、端子11A,11Bの全長に亘って凹んだ領域16A,16Bが形成されている点にある。
この全長に亘って凹んだ領域16A,16Bが形成されている端子11A,11Bは異形伸線技術により形成される。異形伸線技術とは、ダイスやロールを使って、断面形状を異形とした長尺材を伸線加工する技術である。図示のように凹んだ領域16A,16Bが形成された長尺材を連続的に製造でき、これを適宜の寸法に切断することで端子11A,11Bを製造できる。
実施例1と比べると、凹んだ領域を形成するためのプレスによる2次加工等が不要となり、凹んだ領域16A,16Bを備えた端子11A,11Bを容易に量産できる。そして、図6に示すように、配線部材(バスバー)20Aの端部が、厚み方向においてその一部が凹んだ領域16Aの側壁17内に嵌合する。
これにより、実施例1と同様に、配線部材(バスバー)20A,20Bの側部が、それぞれ側壁17に当接し、端子の厚み方向に凹んだ領域16A,16Bに嵌合して固定される。領域16A,16Bの長手方向に沿って形成された側壁17によって配線部材が位置決めされるため、ボルトの締め付けにより、配線部材(バスバー)とシャント抵抗器が位置ずれを起こすという問題が解決される。本実施例では、領域16A,16Bの両側に側壁17を形成したが、片方のみに側壁17を形成してもよい。また、端子11A,11Bと配線部材20A,20Bとが重なる面積を長さ方向に大きくした場合において、位置ずれを防止することができる。例えば、端子11Aや11Bの全面に、配線部材20A,20Bを、位置ずれすること無く重ねることが容易となる。これにより、シャント抵抗器の熱容量が大きくなり、発熱を抑えることができる。
図7は本発明の実施例3のシャント抵抗器を示す。シャント抵抗器3は抵抗体12に対する端子11A,11Bの配置方向と、略直交するように凹んだ領域16Bを形成した例である。一方の端子11Bにのみ凹んだ領域16Bを形成した例を示しているが、他方の端子11Aも同様の形状にしてもよい。この実施例では、端子11Bを幅広の形状にしており、凹んだ領域16Bを長く形成している。なお、凹んだ領域は、実施例1と同様に、切削、プレス等により形成する。
図8はシャント抵抗器3をバスバー20Bに接続したシャント式電流検出装置の例を示す。この例においても、導電性の金属材からなる配線部材(バスバー)20Bは凹んだ領域16Bに嵌合し、領域16Bの長手方向に沿って形成した側壁17により配線部材20Bの両側を挟んで位置決めし、ボルト21と図示しないナットの締め付けにより固定されている。
この例では、端子11Bを幅広の形状にしており、凹んだ領域16Bを長く形成している。従って、バスバー20Bの端子11Bへの組み付けにおいて、ボルト21の締め付けに対して、より好適に位置決めすることができる。そして、端子11Bが幅広のため、放熱も良好である。
図9は本発明の実施例4のシャント抵抗器を示す。シャント抵抗器4は抵抗体12に対する端子11A,11Bの配置方向と、略直交するように凹んだ領域16Bを形成した例である点は実施例3と同様である。しかしながら、実施例3では側壁17が凹んだ領域16Bの両側にあるのに対し、実施例4では側壁17が凹んだ領域16Bの片側のみである点で相違する。また、実施例4では、端子11Bを折り曲げ加工することで凹んだ領域16Bを形成した点で相違する。なお、実施例3、実施例4では、凹部16もしくは側壁17の方向が、端子11A,11Bの配置方向と略直角となるようにしたが、この角度は任意に変えてもよい。側壁17により、シャント抵抗器と、バスバーとの取付角度を予め定めた角度にて固定することができる。
図10はシャント抵抗器4をバスバー20Bに接続したシャント式電流検出装置の例を示す。この例においては、導電性の金属材からなる配線部材(バスバー)20Bは凹んだ領域16Bの一方の側壁17とその底面に嵌合して、ボルト21と図示しないナットの締め付けにより固定されている。この例においても、ボルト21の回転に対して、一方の側壁17のみでも、締め付け回転力によって位置ずれを生じることなく、バスバー20を端子11Bに固定できる。
図11は本発明の実施例5のシャント抵抗器と、これに対応したバスバー先端部の構成例を示す。シャント抵抗器5は、端子11Aの端部の孔部15Aの周囲に、鋸歯状の凹凸部19を備え、端子11Bの端部の孔部15Bの周囲にも、鋸歯状の凹凸部19を備える。そして、バスバー20A側には、鋸歯状の凹凸部19に嵌りあう鋸歯状の凹凸部19xを、バスバー20B側にも、鋸歯状の凹凸部19に嵌りあう鋸歯状の凹凸部19xを、それぞれ形成している。鋸歯状の凹凸部19,19xは切削やプレス加工等で形成される。
図12はシャント抵抗器5をバスバー20Bに接続したシャント式電流検出装置の例を示す。この例においては、端子11A,11Bの鋸歯状の凹凸部19に、配線部材20A,20Bの鋸歯状の凹凸部19xをそれぞれ嵌め合せて(図13参照)、ボルト21と図示しないナット22で締め付け固定する。
実施例5においては、鋸歯状の凹凸部19の、鋸歯状の凸部が他の実施例に開示する側壁に相当し、凸部と凸部の間の底部が凹んだ領域に相当する。よって、ボルト21の締め付け回転力によって、位置ずれを生じることなく、バスバー20A,20Bを端子11A,11Bに固定できる。これにより、電流を高精度および高信頼性で測定することができることは他の実施例と同様である。
図14は本発明の実施例6のシャント抵抗器と、これに対応したバスバー先端部の構成例を示す。シャント抵抗器6の端子11A、11Bはその一面の全面に鋸歯状の凹凸部19を備える。その他の構成は実施例5のシャント抵抗器と同様である。そして、バスバー20A、20B側にも、鋸歯状の凹凸部19に嵌りあう鋸歯状の凹凸部19xを備える。実施例6においても、鋸歯状の凹凸部19の、鋸歯状の凸部が他の実施例に開示する側壁に相当し、凸部と凸部の間の底部が凹んだ領域に相当する。該領域は、端子11A,11Bの長手方向に沿って形成されており、また、該領域の長手方向に沿って凸部19(側壁)が形成されている。
図15はシャント抵抗器6をバスバー20A、20Bに接続したシャント式電流検出装置の例を示す。この例においても、端子11A,11Bの鋸歯状の凹凸部19に、配線部材20A,20Bの鋸歯状の凹凸部19xをそれぞれ嵌め合せて(図16参照)、ボルト21と図示しないナット22で締め付け固定する。
実施例6においては、鋸歯状の凹凸部19を備えた端子11A、11Bを実施例2と同様に異形伸線技術により形成する。この例においては、図16に示すように、端子11Aの全面とバスバー20Aの全面で、凹凸部19と19xが噛み合うこととなる。よって、ボルト21の締め付け回転力によって、位置ずれを生じることなく、バスバー20A,20Bを端子11A,11Bに固定できる。また、端子11A,11Bとバスバー20A,20Bとのそれぞれの重なり部分を長くしても、位置ずれを生じることがない。
これまで本発明の実施例について説明してきたが、本発明は上述の実施例に限定されず、その技術的思想の範囲内において種々異なる形態にて実施されてよいことは言うまでもない。
本発明は、電流を高精度および高信頼性で測定するシャント抵抗器を用いた電流検出装置に好適に利用可能である。

Claims (3)

  1. 導電性の金属材からなる一対の端子と、該端子よりも抵抗温度係数の小さい金属材からなり、前記端子に固定された抵抗体と、前記端子は、その厚み方向に貫通する孔部を有するとともに、該孔部の周囲の前記端子の厚みを異ならせて凹んだ領域を設け、該領域の長手方向に沿って少なくとも一方に側壁を備えたシャント抵抗器と、
    導電性の金属材からなる配線部材と、を備え、
    前記配線部材は、前記孔部の周囲に形成され前記端子の厚み方向に凹んだ領域に嵌合して固定されてなる、シャント式電流検出装置。
  2. 凹んだ領域は端子の全長に渡って形成されている、請求項1に記載のシャント式電流検出装置
  3. 凹んだ領域は端子の端部において開放部を有する、請求項1または2に記載のシャント式電流検出装置
JP2016100503A 2016-05-19 2016-05-19 シャント抵抗器およびシャント式電流検出装置 Active JP6687462B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016100503A JP6687462B2 (ja) 2016-05-19 2016-05-19 シャント抵抗器およびシャント式電流検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016100503A JP6687462B2 (ja) 2016-05-19 2016-05-19 シャント抵抗器およびシャント式電流検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017208475A JP2017208475A (ja) 2017-11-24
JP6687462B2 true JP6687462B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=60415672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016100503A Active JP6687462B2 (ja) 2016-05-19 2016-05-19 シャント抵抗器およびシャント式電流検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6687462B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102312445B1 (ko) * 2018-03-28 2021-10-12 주식회사 엘지에너지솔루션 션트 저항 및 이를 포함하는 전류 검출 장치

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48108187U (ja) * 1972-03-03 1973-12-14
JP6478459B2 (ja) * 2014-02-03 2019-03-06 Koa株式会社 抵抗器および電流検出装置
JP6305816B2 (ja) * 2014-04-11 2018-04-04 Koa株式会社 金属板抵抗器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017208475A (ja) 2017-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6714974B2 (ja) 電流検出装置
JP6305816B2 (ja) 金属板抵抗器
US6428364B2 (en) Battery connection plate and a manufacturing method therefor
US10641798B2 (en) Current detection device having a fixing portion formed in a wiring member
JP5298336B2 (ja) シャント抵抗器およびその製造方法
JP6462233B2 (ja) 電流検出構造
JP6637250B2 (ja) 電流検出装置
WO2017203963A1 (ja) シャント抵抗器およびシャント抵抗器の実装構造
US20180198105A1 (en) Conductive member module and battery pack
JP6564482B2 (ja) 金属板抵抗器
KR102032506B1 (ko) 센싱 와이어 하네스의 접속 구조가 개선된 배터리 모듈 및 그 조립방법
JP6687462B2 (ja) シャント抵抗器およびシャント式電流検出装置
JP2017183157A (ja) 蓄電装置、蓄電装置の製造方法、及び蓄電装置の端子用ボルト
JP7382721B2 (ja) 平板状電線の接続構造及び該接続構造を備えるワイヤハーネス
WO2015012333A1 (ja) 蓄電装置、及び蓄電装置の製造方法
KR101717115B1 (ko) 전기적 연결용 버스바조립체
JP7049811B2 (ja) シャント抵抗器
JP2020149847A (ja) 蓄電装置
US11226355B2 (en) Shunt-resistance type current detector
JP7184567B2 (ja) シャント式電流センサおよびシャント抵抗付きバスバー
WO2016072155A1 (ja) ハーネス接続構造及び電池パック
JP2022047796A (ja) 電気接続箱
JP2017076491A (ja) 二次電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6687462

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250