JP6685052B2 - 推定装置、推定方法およびプログラム - Google Patents

推定装置、推定方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6685052B2
JP6685052B2 JP2018161363A JP2018161363A JP6685052B2 JP 6685052 B2 JP6685052 B2 JP 6685052B2 JP 2018161363 A JP2018161363 A JP 2018161363A JP 2018161363 A JP2018161363 A JP 2018161363A JP 6685052 B2 JP6685052 B2 JP 6685052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vector
surgical instrument
information
vertical
pivot position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018161363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020031902A (ja
Inventor
耕太郎 只野
耕太郎 只野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riverfield Inc
Original Assignee
Riverfield Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riverfield Inc filed Critical Riverfield Inc
Priority to JP2018161363A priority Critical patent/JP6685052B2/ja
Priority to CN201980024045.3A priority patent/CN112004495B/zh
Priority to US16/967,058 priority patent/US11890062B2/en
Priority to PCT/JP2019/033810 priority patent/WO2020045538A1/ja
Priority to EP19853872.0A priority patent/EP3735930A4/en
Publication of JP2020031902A publication Critical patent/JP2020031902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6685052B2 publication Critical patent/JP6685052B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/30Surgical robots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/00149Holding or positioning arrangements using articulated arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2059Mechanical position encoders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/30Surgical robots
    • A61B2034/301Surgical robots for introducing or steering flexible instruments inserted into the body, e.g. catheters or endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/30Surgical robots
    • A61B2034/302Surgical robots specifically adapted for manipulations within body cavities, e.g. within abdominal or thoracic cavities
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • A61B2090/061Measuring instruments not otherwise provided for for measuring dimensions, e.g. length
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • A61B2090/067Measuring instruments not otherwise provided for for measuring angles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/50Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms
    • A61B2090/506Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms using a parallelogram linkage, e.g. panthograph
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/361Image-producing devices, e.g. surgical cameras

Description

本発明は、内視鏡外科手術等に用いられる手術支援ロボットに関する推定装置、推定方法およびプログラムに関する。
近年、手術支援ロボットを用いた内視鏡外科手術が普及しつつある。内視鏡外科手術では、手術支援ロボットに取り付けられた腹腔鏡や内視鏡、鉗子など(以下、「術具」とも表記する。)が用いられる。これらの手術支援ロボットにおいては、手術支援ロボットに設定された座標系に基づいて術具の移動を制御する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2018−088996号公報
上述の特許文献1では、被検体の臓器モデル上に術具の先端位置を位置合わせする技術であって、術具の先端に臓器の内壁が接触した場合に、術具の先端の実座標と、対応するモデル座標との変換式を、新たな変換式に更新する技術が提案されている。
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、手術支援ロボットにおける不動点(以下、「ピボット位置」とも表記する。)と、術具を被検体の体内に挿入する孔の位置と、の位置合わせ精度を保ちにくいという問題があった。言い換えると、手術支援ロボットに把持された術具におけるピボット位置と、被検体に配置されるとともに術具が挿通されるトロッカーの孔の位置と、の位置合わせ精度を保ちにくいという問題があった。
つまり、特許文献1に記載の技術では、術具の先端という固定された位置の推定を行うことができるが、術具におけるピボット位置については推定を行うことができない。また、術具における先端位置に対するピボット位置(相対位置)は、手術支援ロボットや被検体や術具の相対的な位置や相対的な姿勢によって変化するため、先端位置に基づいてピボット位置を推定することも困難である。そのため、内視鏡におけるピボット位置と、被検体に配置されたトロッカーの孔の位置と、の位置合わせ精度を保つことは困難であった。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであって、手術支援ロボットに把持された術具におけるピボット位置の推定を可能とする推定装置、推定方法およびプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、以下の手段を提供する。
本発明の第1の態様の推定装置は、関節を有するアームに把持された術具におけるピボット位置の推定を行う推定装置であって、前記術具における前記アームに把持される後端側の基準点から仮のピボット位置までの長さ、または、前記後端とは反対側の端部である先端側の基準点から前記仮のピボット位置までの長さであって、予め定められた値を有する仮距離が記憶される記憶部と、前記アームにおける前記術具を把持する把持部または前記術具の向きに関する情報であるベクトル情報、前記術具が移動した際の前記術具における前記仮のピボット位置の移動に関する第1移動ベクトル情報、および、前記術具における前記仮のピボット位置とは異なる位置の移動に関する第2移動ベクトル情報を取得する取得部と、前記ベクトル情報に基づいて前記術具の軸線方向を算出し、前記第1移動ベクトルの情報、前記第2移動ベクトルの情報、および前記術具の軸線方向に基づいて、前記術具の軸線方向に対する垂直成分である第1垂直ベクトルおよび第2垂直ベクトルをそれぞれ算出する垂直ベクトル算出部と、算出された前記第1垂直ベクトルおよび前記第2垂直ベクトルの内積の値を算出する内積算出部と、算出された前記内積の値に所定の係数を乗じた値を、前記記憶部に記憶されている前記仮距離に加えて前記仮距離を更新する修正演算部と、が設けられていることを特徴とする。
本発明の第2の態様の推定方法は、関節を有するアームに把持された術具におけるピボット位置の推定を行う推定方法であって、前記アームにおける前記術具を把持する把持部または前記術具の向きに関する情報であるベクトル情報を取得するステップと、前記術具が移動した際の前記術具における仮のピボット位置の移動に関する第1移動ベクトルの情報、および、前記術具における前記把持部に把持される後端部の移動に関する第2移動ベクトルの情報を取得するステップと、取得した前記ベクトル情報に基づいて前記術具の軸線方向を算出し、前記第1移動ベクトルの情報、前記第2移動ベクトルの情報、および前記術具の軸線方向に基づいて、前記術具の軸線方向に対する垂直成分である第1垂直ベクトルおよび第2垂直ベクトルをそれぞれ算出するステップと、算出された前記第1垂直ベクトルおよび前記第2垂直ベクトルの内積の値を算出するステップと、算出された前記内積の値に所定の係数を乗じた値を、前記術具における前記把持部に把持される後端側の基準点から前記仮のピボット位置までの長さ、または、前記後端とは反対側の端部である先端側の基準点から前記仮のピボット位置までの長さであって、予め定められた値を有する仮距離に加えて前記仮距離を更新するステップと、を有することを特徴とする。
本発明の第3の態様のプログラムは、関節を有するアームに把持された術具におけるピボット位置の推定を行うプログラムであって、コンピュータに、前記アームにおける前記術具を把持する把持部または前記術具の向きに関する情報であるベクトル情報を取得する機能と、前記術具が移動した際の前記術具における仮のピボット位置の移動に関する第1移動ベクトルの情報、および、前記術具における前記把持部に把持される後端部の移動に関する第2移動ベクトルの情報を取得する機能と、取得した前記ベクトル情報に基づいて前記術具の軸線方向を算出し、前記第1移動ベクトルの情報、前記第2移動ベクトルの情報、および前記術具の軸線方向に基づいて、前記術具の軸線方向に対する垂直成分である第1垂直ベクトルおよび第2垂直ベクトルをそれぞれ算出する機能と、算出された前記第1垂直ベクトルおよび前記第2垂直ベクトルの内積の値を算出する機能と、算出された前記内積の値に所定の係数を乗じた値を、前記術具における前記把持部に把持される後端側の基準点から前記仮のピボット位置までの長さ、または、前記後端とは反対側の端部である先端側の基準点から前記仮のピボット位置までの長さであって、予め定められた値を有する仮距離に加えて前記仮距離を更新する機能と、を実現させることを特徴とする。
本発明の第1の態様に係る推定装置、第2の態様に係る推定方法、および、第3の態様に係るプログラムによれば、術具における仮のピボット位置の移動ベクトルの垂直成分(第1垂直ベクトル)と、仮のピボット位置以外の位置の移動ベクトルの垂直成分(第2垂直ベクトル)と、の内積に基づいて仮距離を更新することにより、術具におけるピボット位置の推定が可能となる。
上記発明において前記術具における前記仮のピボット位置とは異なる位置は、前記術具における前記後端部であることが好ましい。
このように術具における後端部を上述の異なる位置とすることにより、後端部以外の位置を上述の異なる位置とした場合と比較して、術具におけるピボット位置の推定が容易となる。
上記発明において前記ベクトル情報は、角度センサにより測定された前記関節における回転角度であり、前記垂直ベクトル演算部は、前記角度センサから取得された前記回転角度に基づいて、前記術具の軸線方向を算出することが好ましい。
このようにベクトル情報として角度センサにより測定されたアームの関節角度を用いることにより、把持部または術具の向きを直接測定する場合と比較して、ベクトル情報の取得が容易になる。
上記発明において前記第1移動ベクトル情報および前記第2移動ベクトル情報は、所定の時間間隔をあけて測定された前記関節における回転角度を含み、前記垂直ベクトル演算部は、前記所定の時間間隔をあけて測定された前記関節における回転角度に少なくとも基づいて、前記第1垂直ベクトルおよび前記第2垂直ベクトルを算出することが好ましい。
このように第1移動ベクトル情報および第2移動ベクトル情報として、少なくとも所定の時間間隔をあけて測定された関節における回転角度を用いることにより、第1移動ベクトル情報および第2移動ベクトル情報を直接測定する場合と比較して、第1移動ベクトル情報および第2移動ベクトル情報の取得が容易になる。
上記発明において前記取得部は、予め定められた所定のサンプリング周期ごとに前記ベクトル情報、前記第1移動ベクトル情報、および、前記第2ベクトル情報を取得し、前記垂直ベクトル算出部は、前記所定のサンプリング周期ごとに前記第1垂直ベクトルおよび前記第2垂直ベクトルを算出し、前記内積算出部は、前記所定のサンプリング周期ごとに前記内積の値を算出し、前記修正演算部は、前記所定のサンプリング周期ごとに前記仮距離を更新することが好ましい。
このように所定のサンプリング周期ごとに仮距離の更新を繰り返し行うことにより、繰り返しを行わない場合と比較して、術具におけるピボット位置の推定精度が高められやすい。さらに、何らかの原因で術具におけるピボット位置が移動して推定精度が悪化した場合であっても、サンプリング周期ごとに仮距離の更新が繰り返されることにより、術具におけるピボット位置の推定精度を再び高めることが可能となる。
本発明の第1の態様に係る推定装置、第2の態様に係る推定方法、および、第3の態様に係るプログラムによれば、第1垂直ベクトルおよび第2垂直ベクトルの内積に基づいて仮距離を更新してピボット位置の推定を行うことにより、手術支援ロボットに把持された術具におけるピボット位置の推定が可能になるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係る推定装置および推定装置が適用されるアーム装置の概略を説明する模式図である。 図1の推定装置の構成を説明するブロック図である。 ピボット位置を記述する式を説明する図である。 ピボット位置の推定を行う演算処理について説明するフローチャートである。 ピボット位置の推定を行う演算処理を説明する模式図である。 ピボット位置の推定を行う演算処理を説明する他の模式図である。 ピボット位置の推定を行う演算処理を説明する更に別の模式図である。
以下、本発明の一実施形態に係る推定装置10ついて図1から図7を参照しながら説明する。本実施形態では推定装置10を、図1に示すような内視鏡外科手術に用いられる手術支援ロボットなどのアーム装置(アーム)50に用いる例に適用して説明する。
アーム装置50は、術具70の位置および姿勢を変更可能に支持するものである。また、アーム装置50は、術具70の位置や姿勢を変更しても、術具70がアーム装置50に対する所定の相対位置であるピボット位置Pを通過するように制御されている。ピボット位置Pは、内視鏡外科手術の対象である患者の腹壁81に配置されたトロッカー75の配置位置と概ね一致している。
また、術具70としては、内視鏡や鉗子など、内視鏡外科手術に用いられる各種の器具を例示することができる。本実施形態では、術具70が内視鏡である例について説明する。
内視鏡である術具70には、本体部71と、筒状部72と、が主に設けられている。本体部71は、アーム装置50によって把持される部分であって、筒状部72により導かれた画像を電子信号に変換する撮像機器が収納されるものである。
筒状部72は、筒状または棒状に延びる部材であって、トロッカー75に挿通されて患者の腹壁81の内部に挿入されるものである。また、筒状部72は、先端から本体部71へ画像の伝達が可能に形成されている。
アーム装置50には、図1に示すように、回転部(関節)52と、第1リンク部55と、第2リンク部56と、ジンバル部61と、把持部65と、が主に設けられている。回転部52、第1リンク部55および第2リンク部56は、アーム装置50の制御部など(図示せず)から入力される制御信号に基づいて、駆動制御されるものである。
回転部52は、アーム装置50が土台51に固定される部分に配置される関節である。回転部52としては、上下方向に延びる回転軸線まわりに回転駆動が可能な構成であればよく、具体的な構成を限定するものではない。回転部52には、回転部52の回転角度を検出する回転センサ(角度センサ)52sが設けられている。
第1リンク部55は、第1関節部62と第2リンク部56との間に配置され、アクチュエータ(図示せず)により駆動されるものである。第1リンク部55は、一対の並行なバー55bを2組有した矩形状に形成され、バー55bとバー55bとの交点は、一自由度の回転を許容するピン(関節)55pにより結合された構成を有している。
また、第1リンク部55には、所定のピン55pにおける回転角度を検出する第1リンクセンサ(角度センサ)55sが設けられている。本実施形態では、第1リンク部55が上下方向へ延びた姿勢に配置される例に適用して説明する。
第2リンク部56は、第1リンク部55とジンバル部61との間に配置され、アクチュエータ(図示せず)により駆動されるものである。第2リンク部56は、第1リンク部55と同様に、一対の並行なバー56bを2組有した矩形状に形成され、隣接する2つのバー56bは一自由度の回転を許容するピン(関節)56pにより結合された構成を有している。
また、第2リンク部56には、所定のピン56pにおける回転角度を検出する第2リンクセンサ(角度センサ)56sが設けられている。本実施形態では、第2リンク部56が横方向(上下方向と交差する面に沿った方向)へ延びた姿勢に配置される例に適用して説明する。
ジンバル部61は、第2リンク部56と把持部65との間に配置されるものである。ジンバル部61は、回転軸線が互いに交差する第1関節部(関節)62、第2関節部(関節)63および第3関節部(関節)64と、第1関節部62の回転角度を検出する第1関節センサ(角度センサ)62s、第2関節部63の回転角度を検出する第2関節センサ(角度センサ)63s、および第3関節部64の回転角度を検出する第3関節センサ(角度センサ)64sと、から主に構成されている。
第1関節部62は、第2リンク部56と隣接する位置に配置されるものである。第1関節部62は、その回転軸線が水平方向から斜め上方へ延びる姿勢に配置されている。より好ましくは、水平方向から45°の角度で斜め上方へ延びる姿勢に配置されている。
第2関節部63は、第1関節部62と第3関節部64との間に配置されるものである。第3関節部64は、把持部65に隣接する位置に配置されるものである。なお、第1関節部62、第2関節部63および第3関節部64としては、回転軸回りの回転を可能とするものであればよく、特に限定するものではない。
把持部65は、ジンバル部61と隣接する位置、言い換えるとアーム装置50の先端に配置されるものである。把持部65としては、術具70を把持することができる構成であればよく、具体的な構成を限定するものではない。
推定装置10は、アーム装置50に把持された術具70におけるピボット位置Pの推定を行うものである。推定装置10により推定された術具70におけるピボット位置Pは、例えば、アーム装置50を制御する制御部などへ出力される。ここで、推定装置10により推定されるピボット位置Pは、アーム装置50に関する座標系で表現されるものである。
推定装置10は、図1および図2に示すように、CPU(中央演算処理ユニット)、ROM、RAM、入出力インタフェース等を有するコンピュータ等の情報処理装置である。上述のROM等の記憶装置に記憶されているプログラムは、CPU、ROM、RAM、入出力インタフェースを協働させて、少なくとも取得部11、記憶部12、垂直ベクトル算出部13、内積算出部14、および、修正演算部15として機能させるものである。
取得部11は、回転センサ52s、第1リンクセンサ55s、第2リンクセンサ56s、第1関節センサ62s、第2関節センサ63sおよび第3関節センサ64sから出力される回転角度の情報を取得するものである。
取得部11は、取得した回転角度の情報に基づいて、アーム装置50の把持部65、または、術具70の向きを表すベクトルnに関する情報であるベクトル情報を算出する。また、後述する仮のピボット位置P´の移動を表す第1移動ベクトルΔP´の情報、および、術具70における把持部65側の端部である後端部Pの移動を表す第2移動ベクトルΔPの情報も同様に算出する。
なお、本実施形態では、第2移動ベクトルΔPが、術具70における後端部Pの移動を表すものに適用して説明するが、第2移動ベクトルΔPは後端部Pにおける移動を表すものに限定されるものではなく、仮のピボット位置P´とは異なる位置における移動を表すものであればよい。
記憶部12は、予め定められた仮距離d´の値が記憶されるものである。仮距離d´は、アーム装置50の先端位置と、術具70の向きを表すベクトルnとともに、アーム装置50に対するピボット位置Pの推定に用いられるものである。
具体的には仮距離d´は、アーム装置50の先端位置から仮のピボット位置P´までの距離を表すものである。本実施形態では、アーム装置50の先端位置が、アーム装置50に把持される術具70の後端側の基準点、例えば本体部71の後端部Pである例に適用して説明する。つまり、術具70の後端部Pから仮のピボット位置P´までの長さが仮距離d´となる。
ここで、仮のピボット位置P´は、予め定められるものであり、真のピボット位置Pの推定を行う際に用いられるものである。そのため、真のピボット位置Pと、仮のピボット位置P´とは、一致しているか否かを問うものではない。なお、推定を行うために仮のピボット位置P´は、術具70上に設定されていることが好ましい。
なお、アーム装置50の先端位置を、術具70の先端側の基準点、例えば先端部としてもよい。この場合、仮距離d´は、術具70の先端部から仮のピボット位置P´までの長さが仮距離d´となる。
垂直ベクトル算出部13は、術具70の軸線L方向を算出するものであり、第1垂直ベクトルΔPp⊥´および第2垂直ベクトルΔPr⊥を算出するものである。ここで、術具70の軸線L方向は、ベクトル情報に基づいて算出される。また、第1垂直ベクトルΔPp⊥´および第2垂直ベクトルΔPr⊥は、それぞれ、第1移動ベクトルΔP´および第2移動ベクトルΔPにおける軸線L方向に対する垂直成分である。
内積算出部14は、第1垂直ベクトルΔPp⊥´および第2垂直ベクトルΔPr⊥の内積の値を算出するものである。
修正演算部15は、内積の値に所定の係数kを乗じた値を、記憶部12に記憶されている仮距離d´に加える演算を行うものである。さらに、記憶されていた仮距離d´の値を、当該演算により求められた新たな仮距離d´の値に更新する処理を行うものである。
次に、上記の構成からなる推定装置10におけるピボット位置Pの推定を行う演算処理について説明する。まず、図3を参照しながら、ピボット位置Pを記述する式について説明する。ピボット位置Pは、後端部P(アーム装置50の先端位置)と、ベクトルnと、距離dを用いて以下の式(1)により記述される。
Figure 0006685052
次に、ピボット位置Pの推定を行う演算処理について説明する。推定装置10は、図4に示すピボット位置Pの推定を行う演算処理が開始されると、予め定められたサンプリング周期に従って、繰り返し推定の演算処理を行う。推定の演算処理は、少なくとも、アーム装置50の操作が終了するまで継続される。
まず、推定装置10は、取得部11を用いてアーム装置50における術具70を把持する把持部65または術具70の向きを表すベクトルnに関する情報であるベクトル情報を取得する処理を行う(S11)。具体的には、取得部11は、回転センサ52s、第1リンクセンサ55s、第2リンクセンサ56s、第1関節センサ62s、第2関節センサ63sおよび第3関節センサ64s(以後「回転センサ52s等」とも表記する。)から出力される回転角度の情報を取得する処理を行う。その後、取得した回転角度の情報に基づいて、アーム装置50の把持部65、または、術具70の向きを表すベクトルnに関する情報であるベクトル情報を算出する演算処理を行う。
次に、取得部11は、第1移動ベクトルΔP´の情報、および、第2移動ベクトルΔPの情報を取得する処理を行う(S12)。具体的には、取得部は、直近に取得した回転センサ52s等から出力された回転角度の情報と、それ以前(例えば更に前のサンプリング周期)で取得した回転センサ52s等から出力された回転角度の情報と、に基づいて、第1移動ベクトルΔP´の情報、および、第2移動ベクトルΔPの情報を算出する演算処理を行う。
その後、推定装置10は、垂直ベクトル算出部13により第1垂直ベクトルΔPp⊥´および第2垂直ベクトルΔPr⊥を算出する演算処理を行う(S13)。具体的には、推定装置10は、まずベクトルnに関する情報であるベクトル情報に基づいて術具70の軸線L方向を算出する演算処理を行う。次いで、第1移動ベクトルΔP´の情報、第2移動ベクトルΔPの情報、および術具70の軸線L方向に基づいて、術具70の軸線L方向に対する垂直成分である第1垂直ベクトルΔPp⊥´および第2垂直ベクトルΔPr⊥をそれぞれ算出する演算処理を行う(図4参照。)。
第1垂直ベクトルΔPp⊥´および第2垂直ベクトルΔPr⊥を算出すると、推定装置10は、内積算出部14により第1垂直ベクトルΔPp⊥´および第2垂直ベクトルΔPr⊥の内積の値Δd´を算出する演算処理を行う(S14)。
例えば、図5に示すように、仮距離d´が、真の値である距離dよりも大きい場合、言い換えると、仮のピボット位置P´が、ピボット位置Pよりも術具70の先端側に位置する場合には、第1垂直ベクトルΔPp⊥´の向きと、第2垂直ベクトルΔPr⊥の向きとは逆方向となる。そのため、両者の内積の値Δd´は負の値となる。
その一方で、図6に示すように、仮距離d´が、真の値である距離dよりも小さい場合、言い換えると、仮のピボット位置P´が、ピボット位置Pよりも後端部P側に位置する場合には、第1垂直ベクトルΔPp⊥´の向きと、第2垂直ベクトルΔPr⊥の向きとは同方向となる。そのため、両者の内積の値Δd´は正の値となる。
内積の値Δd´を算出すると、推定装置10は、修正演算部15により仮距離d´を修正して更新する演算処理を行う(S15)。具体的には、修正演算部15は、内積の値Δd´に所定の係数k(但しkは正の値)を乗じた値を、記憶部12に記憶されている仮距離d´に加えて修正する演算を行う。さらに修正演算部15は、記憶されていた仮距離d´の値を、当該演算により求められた新たな仮距離d´の値に更新する処理を行う。
例えば、図5に示す場合には、仮距離d´を小さくする修正が行われ、真の値である距離dに近づく修正が行われる。その一方で、図6に示す場合には、仮距離d´を大きくする修正が行われ、真の値である距離dに近づく修正が行われる。
所定の係数kは、所望の値に設定することができる。例えば、所定の係数kの値を大きくすると仮距離d´が真の値である距離dに早く近づくようになるが、真の値である距離dに収束しにくくなる可能性がある。また、値を小さくすると、仮距離d´が真の値である距離dにゆっくりと近づくようになるが、真の値である距離dに収束しやすくなる。
なお、仮距離d´が術具70の先端部から仮のピボット位置P´までの距離を表す場合には、図7に示すように、S15における仮距離d´を修正する際の増減が逆になる。そのため、所定の係数kは負の値を有していることが好ましい。
上記の構成の推定装置10によれば、術具70における仮のピボット位置P´の移動ベクトルの垂直成分である第1垂直ベクトルΔPp⊥´と、仮のピボット位置P´以外の位置の移動ベクトルの垂直成分である第2垂直ベクトルΔPr⊥と、の内積に基づいて仮距離d´を更新することにより、術具70におけるピボット位置Pの推定が可能となる。
術具70における後端部Pを上述の異なる位置とすることにより、後端部P以外の位置を上述の異なる位置とした場合と比較して、術具70におけるピボット位置Pの推定が容易となる。
ベクトル情報として回転センサ52s等により測定されたアーム装置50の関節角度を用いることにより、把持部65または術具70の向きを表すベクトルnを直接測定する場合と比較して、ベクトル情報の取得が容易になる。
第1移動ベクトルΔP´の情報および第2移動ベクトルΔPの情報として、少なくとも所定の時間間隔をあけて回転センサ52s等により測定された回転角度を用いることにより、第1移動ベクトルΔP´の情報および第2移動ベクトルΔPの情報を直接測定する場合と比較して、第1移動ベクトルΔP´の情報および第2移動ベクトルΔPの情報の取得が容易になる。
所定のサンプリング周期ごとに仮距離d´の更新を繰り返し行うことにより、繰り返しを行わない場合と比較して、術具70におけるピボット位置Pの推定精度が高められやすい。さらに、何らかの原因で術具70におけるピボット位置Pが移動して推定精度が悪化した場合であっても、サンプリング周期ごとに仮距離d´の更新が繰り返されることにより、術具70におけるピボット位置Pの推定精度を再び高めることが可能となる。
なお、本発明の技術範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。例えば、上記の実施の形態において推定装置10は、アーム装置50およびその制御部とは別に配置される例に適用して説明したが、推定装置10は、アーム装置50およびその制御部の内部に組み込まれたものであってもよい。
10…推定装置、11…取得部、12…記憶部、13…垂直ベクトル算出部、14…内積算出部、15…修正演算部、50…アーム装置(アーム)、52…回転部(関節)、52s…回転センサ(角度センサ)、55p,56p…ピン(関節)、55s…第1リンクセンサ(角度センサ)、56s…第2リンクセンサ(角度センサ)、62…第1関節部(関節)、63…第2関節部(関節)、64…第3関節部(関節)、62s…第1関節センサ(角度センサ)、63s…第2関節センサ(角度センサ)、64s…第3関節センサ(角度センサ)、70…術具、P…ピボット位置、P´…仮のピボット位置、ΔP´…第1移動ベクトル、ΔP…第2移動ベクトル、ΔPp⊥´…第1垂直ベクトル、ΔPr⊥…第2垂直ベクトル、d´…仮距離

Claims (7)

  1. 関節を有するアームに把持された術具におけるピボット位置の推定を行う推定装置であって、
    前記術具における前記アームに把持される後端側の基準点から仮のピボット位置までの長さ、または、前記後端とは反対側の端部である先端側の基準点から前記仮のピボット位置までの長さであって、予め定められた値を有する仮距離が記憶される記憶部と、
    前記アームにおける前記術具を把持する把持部または前記術具の向きに関する情報であるベクトル情報、前記術具が移動した際の前記術具における前記仮のピボット位置の移動に関する第1移動ベクトル情報、および、前記術具における前記仮のピボット位置とは異なる位置の移動に関する第2移動ベクトル情報を取得する取得部と、
    前記ベクトル情報に基づいて前記術具の軸線方向を算出し、前記第1移動ベクトルの情報、前記第2移動ベクトルの情報、および前記術具の軸線方向に基づいて、前記仮のピボット位置における前記術具の軸線方向に対する垂直成分である第1垂直ベクトルおよび前記異なる位置における前記軸線方向に対する垂直成分である第2垂直ベクトルをそれぞれ算出する垂直ベクトル算出部と、
    算出された前記第1垂直ベクトルおよび前記第2垂直ベクトルの内積の値を算出する内積算出部と、
    算出された前記内積の値に所定の係数を乗じた値を、前記記憶部に記憶されている前記仮距離に加えて前記仮距離を更新する修正演算部と、
    が設けられていることを特徴とする推定装置。
  2. 前記術具における前記仮のピボット位置とは異なる位置は、前記術具における後端部であることを特徴とする請求項1記載の推定装置。
  3. 前記ベクトル情報は、角度センサにより測定された前記関節における回転角度であり、
    前記垂直ベクトル算出部は、前記角度センサから取得された前記回転角度に基づいて、前記術具の軸線方向を算出することを特徴とする請求項1または2に記載の推定装置。
  4. 前記第1移動ベクトル情報および前記第2移動ベクトル情報は、所定の時間間隔をあけて測定された前記関節における回転角度を含み、
    前記垂直ベクトル算出部は、前記所定の時間間隔をあけて測定された前記関節における回転角度に少なくとも基づいて、前記第1垂直ベクトルおよび前記第2垂直ベクトルを算出することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の推定装置。
  5. 前記取得部は、予め定められた所定のサンプリング周期ごとに前記ベクトル情報、前記第1移動ベクトル情報、および、前記第2移動ベクトル情報を取得し、
    前記垂直ベクトル算出部は、前記所定のサンプリング周期ごとに前記第1垂直ベクトルおよび前記第2垂直ベクトルを算出し、
    前記内積算出部は、前記所定のサンプリング周期ごとに前記内積の値を算出し、
    前記修正演算部は、前記所定のサンプリング周期ごとに前記仮距離を更新することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の推定装置。
  6. 関節を有するアームに把持された術具におけるピボット位置の推定を行う推定方法であって、
    前記アームにおける前記術具を把持する把持部または前記術具の向きに関する情報であるベクトル情報を取得するステップと、
    前記術具が移動した際の前記術具における仮のピボット位置の移動に関する第1移動ベクトルの情報、および、前記術具における前記把持部に把持される後端部の移動に関する第2移動ベクトルの情報を取得するステップと、
    取得した前記ベクトル情報に基づいて前記術具の軸線方向を算出し、前記第1移動ベクトルの情報、前記第2移動ベクトルの情報、および前記術具の軸線方向に基づいて、前記仮のピボット位置における前記術具の軸線方向に対する垂直成分である第1垂直ベクトルおよび前記異なる位置における前記軸線方向に対する垂直成分である第2垂直ベクトルをそれぞれ算出するステップと、
    算出された前記第1垂直ベクトルおよび前記第2垂直ベクトルの内積の値を算出するステップと、
    算出された前記内積の値に所定の係数を乗じた値を、前記術具における前記把持部に把持される後端側の基準点から前記仮のピボット位置までの長さ、または、前記後端とは反対側の端部である先端側の基準点から前記仮のピボット位置までの長さであって、予め定められた値を有する仮距離に加えて前記仮距離を更新するステップと、
    を有することを特徴とする推定方法。
  7. 関節を有するアームに把持された術具におけるピボット位置の推定を行うプログラムであって、
    コンピュータに
    前記アームにおける前記術具を把持する把持部または前記術具の向きに関する情報であるベクトル情報を取得する機能と、
    前記術具が移動した際の前記術具における仮のピボット位置の移動に関する第1移動ベクトルの情報、および、前記術具における前記把持部に把持される後端部の移動に関する第2移動ベクトルの情報を取得する機能と、
    取得した前記ベクトル情報に基づいて前記術具の軸線方向を算出し、前記第1移動ベクトルの情報、前記第2移動ベクトルの情報、および前記術具の軸線方向に基づいて、前記仮のピボット位置における前記術具の軸線方向に対する垂直成分である第1垂直ベクトルおよび前記異なる位置における前記軸線方向に対する垂直成分である第2垂直ベクトルをそれぞれ算出する機能と、
    算出された前記第1垂直ベクトルおよび前記第2垂直ベクトルの内積の値を算出する機能と、
    算出された前記内積の値に所定の係数を乗じた値を、前記術具における前記把持部に把持される後端側の基準点から前記仮のピボット位置までの長さ、または、前記後端とは反対側の端部である先端側の基準点から前記仮のピボット位置までの長さであって、予め定められた値を有する仮距離に加えて前記仮距離を更新する機能と、
    を実現させることを特徴とするプログラム。
JP2018161363A 2018-08-30 2018-08-30 推定装置、推定方法およびプログラム Active JP6685052B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018161363A JP6685052B2 (ja) 2018-08-30 2018-08-30 推定装置、推定方法およびプログラム
CN201980024045.3A CN112004495B (zh) 2018-08-30 2019-08-28 推算装置、推算方法、以及程序
US16/967,058 US11890062B2 (en) 2018-08-30 2019-08-28 Estimation device, estimation method, and program
PCT/JP2019/033810 WO2020045538A1 (ja) 2018-08-30 2019-08-28 推定装置、推定方法、およびプログラム
EP19853872.0A EP3735930A4 (en) 2018-08-30 2019-08-28 ESTIMATION DEVICE, ESTIMATION PROCESS AND PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018161363A JP6685052B2 (ja) 2018-08-30 2018-08-30 推定装置、推定方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020031902A JP2020031902A (ja) 2020-03-05
JP6685052B2 true JP6685052B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=69642764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018161363A Active JP6685052B2 (ja) 2018-08-30 2018-08-30 推定装置、推定方法およびプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11890062B2 (ja)
EP (1) EP3735930A4 (ja)
JP (1) JP6685052B2 (ja)
CN (1) CN112004495B (ja)
WO (1) WO2020045538A1 (ja)

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5762458A (en) 1996-02-20 1998-06-09 Computer Motion, Inc. Method and apparatus for performing minimally invasive cardiac procedures
US5855583A (en) * 1996-02-20 1999-01-05 Computer Motion, Inc. Method and apparatus for performing minimally invasive cardiac procedures
US8004229B2 (en) * 2005-05-19 2011-08-23 Intuitive Surgical Operations, Inc. Software center and highly configurable robotic systems for surgery and other uses
US9517106B2 (en) * 1999-09-17 2016-12-13 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for commanded reconfiguration of a surgical manipulator using the null-space
US7841980B2 (en) * 2006-05-11 2010-11-30 Olympus Medical Systems Corp. Treatment system, trocar, treatment method and calibration method
JP5030639B2 (ja) * 2007-03-29 2012-09-19 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置の処置具位置制御装置
JP5535725B2 (ja) * 2010-03-31 2014-07-02 富士フイルム株式会社 内視鏡観察支援システム、並びに、内視鏡観察支援装置、その作動方法およびプログラム
JP6310455B2 (ja) * 2012-08-02 2018-04-11 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. ロボット遠隔運動中心のコントローラ定義
JP6150130B2 (ja) * 2014-01-30 2017-06-21 ソニー株式会社 内視鏡システム、内視鏡画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP6305088B2 (ja) * 2014-02-07 2018-04-04 オリンパス株式会社 手術システムおよび手術システムの作動方法
EP3119319B1 (en) * 2014-03-17 2020-07-15 Intuitive Surgical Operations, Inc. Tele-operative surgical systems and methods of control at joint limits using inverse kinematics
JP6682512B2 (ja) * 2014-10-27 2020-04-15 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド 一体化された手術台のシステム及び方法
GB201419645D0 (en) * 2014-11-04 2014-12-17 Cambridge Medical Robotics Ltd Characterising motion constraints
WO2017109912A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 オリンパス株式会社 医療用マニピュレータシステムとその画像表示方法
JP6831642B2 (ja) * 2016-04-15 2021-02-17 川崎重工業株式会社 外科手術システム
JP6810587B2 (ja) 2016-11-30 2021-01-06 オリンパス株式会社 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法
WO2018109851A1 (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 オリンパス株式会社 医療用マニピュレータシステム
CN107300100B (zh) * 2017-05-22 2019-05-14 浙江大学 一种在线cad模型驱动的级联式机械臂视觉引导逼近方法
AU2020359626A1 (en) * 2019-09-30 2022-04-14 Mako Surgical Corp. Systems and methods for guiding movement of a tool

Also Published As

Publication number Publication date
CN112004495A (zh) 2020-11-27
US11890062B2 (en) 2024-02-06
EP3735930A1 (en) 2020-11-11
CN112004495B (zh) 2022-09-20
US20210030484A1 (en) 2021-02-04
WO2020045538A1 (ja) 2020-03-05
EP3735930A4 (en) 2021-08-25
JP2020031902A (ja) 2020-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7229319B2 (ja) 手術支援装置、その制御方法、プログラム並びに手術支援システム
Gao et al. Mechanical model of dexterous continuum manipulators with compliant joints and tendon/external force interactions
JP2020506436A5 (ja)
JP6072283B2 (ja) 医療用マニピュレータおよび医療用マニピュレータの作動方法
JP2010011926A (ja) ゴルフクラブのスイングシミュレーション方法
JP2014517747A (ja) 低侵襲手術のための医療用マスタ/スレーブ型装置
JP2014008374A (ja) 手術支援装置
JP6685052B2 (ja) 推定装置、推定方法およびプログラム
CN111936078B (zh) 臂装置、控制方法以及程序
JP6388686B2 (ja) 手術支援装置、その制御方法、プログラム並びに手術支援システム
TWI544891B (zh) 用於腹腔鏡手術之俱有直覺式操控的輔助性機器人內視鏡系統及其方法
JP7153335B2 (ja) 手術支援装置
WO2018150489A1 (ja) 手術器具の動作方法、ロボット手術システム、及びカメラ座標とロボットに関する座標との関係の推定プログラム
EP4018957A1 (en) Systems and methods for surgical port positioning
Luo et al. Surgeon's third hand: An assistive robot endoscopic system with intuitive maneuverability for laparoscopic surgery
JP2021151469A (ja) 連続体ロボットを制御するための方法及び装置
JP2020028645A (ja) 推定システム、推定方法およびプログラム
Stein et al. Automatic and hand guided self-registration between a robot and an optical tracking system
JP2023549754A (ja) ロボット支援腹腔鏡外科処置におけるトロカールの位置を評価するための適応ロボット支援システム及び方法
CN117814927A (zh) 柔性手术机器人的数据处理方法、装置、机器人及介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191125

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191125

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6685052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250