JP6671368B2 - 低圧密の積層ガラス物品および形成方法 - Google Patents

低圧密の積層ガラス物品および形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6671368B2
JP6671368B2 JP2017530322A JP2017530322A JP6671368B2 JP 6671368 B2 JP6671368 B2 JP 6671368B2 JP 2017530322 A JP2017530322 A JP 2017530322A JP 2017530322 A JP2017530322 A JP 2017530322A JP 6671368 B2 JP6671368 B2 JP 6671368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
mol
layer
less
glass article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017530322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018503581A (ja
Inventor
ジェイムズ キクゼンスキー,ティモシー
ジェイムズ キクゼンスキー,ティモシー
ジョン コセバ,サムエル
ジョン コセバ,サムエル
ヴェンカタラマン,ナテサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2018503581A publication Critical patent/JP2018503581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6671368B2 publication Critical patent/JP6671368B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/02Forming molten glass coated with coloured layers; Forming molten glass of different compositions or layers; Forming molten glass comprising reinforcements or inserts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/06Forming glass sheets
    • C03B17/064Forming glass sheets by the overflow downdraw fusion process; Isopipes therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/06Forming glass sheets
    • C03B17/067Forming glass sheets combined with thermal conditioning of the sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B25/00Annealing glass products
    • C03B25/04Annealing glass products in a continuous way
    • C03B25/06Annealing glass products in a continuous way with horizontal displacement of the glass products
    • C03B25/08Annealing glass products in a continuous way with horizontal displacement of the glass products of glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B25/00Annealing glass products
    • C03B25/04Annealing glass products in a continuous way
    • C03B25/10Annealing glass products in a continuous way with vertical displacement of the glass products
    • C03B25/12Annealing glass products in a continuous way with vertical displacement of the glass products of glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B32/00Thermal after-treatment of glass products not provided for in groups C03B19/00, C03B25/00 - C03B31/00 or C03B37/00, e.g. crystallisation, eliminating gas inclusions or other impurities; Hot-pressing vitrified, non-porous, shaped glass products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • C03C3/093Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium containing zinc or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02422Non-crystalline insulating materials, e.g. glass, polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02488Insulating materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2014年12月8日出願の米国特許出願第62/089,006号の優先権の利益を主張し、その内容は、全体として参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、ガラス物品に関し、特に、低圧密の積層ガラス物品、および、その形成方法に関する。
溶融ガラスが高温から急冷されると、温度の低下に伴って冷却ガラス中の原子の動きが遅くなり、最終的には、通常の熱的分布の振動状態による固定位置周辺での振動となるまで小さくなる。典型的には、これらの固定位置は、ガラスが、中間温度(例えば、ガラス転移温度、若しくは、歪点またはアニール点)で、通常より長い時間(数秒から数日間の範囲)保持される際にとられるであろう位置と同じではない。結果的に、形成中に急冷されたガラス物品が中間温度まで再加熱されると、熱的に分布した振動状態は、原子が、個々および集合としての結合要件をもっとよく満たす位置まで緩和するのを可能にする。そのような緩和は、典型的には、ガラス物品の物理的サイズの不可逆的な減少を伴うので、再加熱された時の緩和は、ガラス物品の圧密を生じると言われている。
多結晶シリコン(p−Si)系トランジスタは、非晶質シリコン(a−Si)系トランジスタよりも電子移動度が高いという特徴がある。ディスプレイ分野において、多結晶シリコン系薄膜トランジスタ(TFT)の方が、もっと効果的に電子を輸送する能力を有するので、好ましいであろう。電子輸送が効果的になるほど、もっと小さくて高速のトランジスタの製造を可能にし、最終的には、もっと明るくて高速のディスプレイの製造につながる。p−Si系トランジスタの潜在的問題の1つは、a−Siトランジスタの製造での処理温度より高い温度が要求されるということである。処理温度は、a−Si系トランジスタの製造で典型的に用いられる350℃のピーク温度に対して、p−Si系トランジスタの製造では、典型的には、450℃から600℃の範囲である。そのようなもっと高い温度では、従来のガラス基板は実質的な圧密を経験しうるので、ディスプレイ製造会社がディスプレイの様々な構成要素を適切に配列するのを、難しくするか、または、不可能にしうる。
本明細書は、所定の圧密を有する積層ガラス物品および、その形成方法を開示する。
本明細書は、第1のガラスクラッド層、第2のガラスクラッド層、および、第1のガラスクラッド層と第2のガラスクラッド層の間に置かれたガラスコア層を有する強化ガラス物品を開示する。各第1のガラスクラッド層および第2のガラスクラッド層の熱膨張係数(CTE)は、ガラスコア層のCTEより、少なくとも1×10−7−1低い。各ガラスコア層およびガラスクラッド層は、700℃未満の歪点を有する。ガラス物品の圧密は、約20ppm以下である。
本明細書は、ガラスコア層と、ガラスコア層に隣接したガラスクラッド層とを含む、ガラス物品を形成する工程を有する方法を開示する。ガラス物品は、約400℃から約600℃の範囲の保持温度内に、約30分から約90分間の保持期間、維持される。ガラス物品は、約50℃以下の急冷温度まで、維持する工程の後の約30秒から約5分間の冷却期間に亘って冷却される。
本明細書は、ガラス物品を、約400℃以上の第1の温度まで加熱する工程を有する方法を開示する。ガラス物品は、ガラスコア層と、ガラスコア層に隣接したガラスクラッド層とを含む。ガラス物品は、約400℃から約600℃の温度範囲内に、約30分から約90分間の保持期間、維持される。ガラス物品は、約50℃以下の第2の温度まで、維持する工程の後の約30秒から約5分間の冷却期間に亘って冷却される。
更なる特徴および利点は、以下の詳細な記載で示され、部分的には、その記載から当業者には容易に明らかであるか、または、以下の詳細な記載、請求項および添付された図面を含むここに記載された実施形態を実施することによって理解されるだろう。
上述した概略的な記載および以下の詳細な記載の両方が、例示的なものにすぎず、請求項の性質および特徴を理解するための概観または枠組みを提供しようとするものであると解されるべきである。添付された図面は、更なる理解を提供するために含められたものであり、明細書に組み込まれて、その一部を構成するものである。図面は、1つ以上の実施形態を示し、その記載と共に、様々な実施形態の原理および動作を説明する役割を果たすものである。
ガラス物品の圧密計測手順を概略的に示す図である。 積層構造を有するガラス物品の例示的な一実施形態の部分断面図である。 積層構造を有するガラス物品を形成するための形成装置の例示的な一実施形態の断面図である。
ここで、添付の図面に示された例示的な実施形態を詳細に記載する。全図面を通して、同じ、または類似の部分を参照するには、できる限り同じ参照番号を用いるものとする。図面中の構成要素は、必ずしも縮尺通りではなく、例示的な実施形態の原理を示すために強調されて示されている。
フュージョンドロー処理は、フロートまたはスロットドロー処理などの他の形成処理と比べて、改良された表面品質を提供するので、フュージョンドロー処理を用いて製造したガラス物品(例えば、ガラスシート)は、表示装置での使用に有益でありうる。そのような改良された表面品質は、例えば、低い表面粗さ、低い厚さ変化、および、望ましい化学組成(例えば、実質的にアルカリを含まない表面)などの、ディスプレイ製造工程に有益でありうる特性を含みうる。そのような改良された表面品質は、ディスプレイ製造会社が、(例えば、リソグラフィ、プリント、または、他の適切な処理を用いた)ディスプレイ製造工程中に、ディスプレイ電子部品をガラス物品に取り付けるのを助けうる。ディスプレイ産業は、(例えば、曲面または非平面ディスプレイ、可撓性ディスプレイ、透明ディスプレイ、および/または、もっと薄いディスプレイへと)発展し続けているので、ディスプレイに組み込まれるガラス物品を強化することは、有益かもしれない。いくつかの実施形態では、ここに記載されたガラス物品は、ディスプレイ製造会社に有益でありうる強度、および/または、実質的にアルカリを含まない表面を有する。それに加え、またはそれに代えて、ガラス物品は、フュージョンドロー処理を用いて形成され、望ましい表面品質を達成しうる。
様々な実施形態において、ガラス物品は、少なくとも第1の層および第2の層を含む。例えば、第1の層は、コア層を含み、第2の層は、コア層に隣接したクラッド層を含む。いくつかの実施形態では、クラッド層は、複数のクラッド層を含み、コア層は、複数のクラッド層のうちの2層の間に置かれている。第1の層、および/または、第2の層は、ガラス、ガラス‐セラミック、または、それらの組合せを含むガラス層である。いくつかの実施形態では、第1の層、および/または、第2の層は、透明ガラス層である。
本明細書で用いられているように、「平均熱膨張係数」という用語は、0℃と300℃の間での所定の材料または層の平均線形熱膨張係数を指す。本明細書で用いられているように、「熱膨張係数」および「CTE」という用語は、特に断りがない限り、平均熱膨張係数を指す。CTEは、例えば、ASTM E228“Standard Test Method for linear Thermal Expansion of Solid Materials With a Push−Rod Dilatometer”、または、ISO7991:1987“Glass−−Determination of Coefficient of mean linear thermal expansion”に記載の手順を用いて決定しうる。
いくつかの実施形態では、クラッド層は、コア層と異なる熱膨張係数を有する。そのようにクラッド層とコア層のCTEを異ならせることで、大きな破損耐性を有する強化ガラス物品としうる。それに加え、またはそれに代えて、クラッド層は、実質的にアルカリを含まない。そのような実施形態では、コア層からクラッド層へのアルカリイオンの相互拡散がありうる(例えば、クラッド層とコア層間の界面で拡散層を形成する)。しかしながら、そのような相互拡散は、クラッド層とコア層間の界面から約10μmから約20μmの距離に限られている。いくつかの実施形態において、クラッド層は、約30μm以上の厚さを有する。従って、クラッド層は、拡散層とコア層の間に、実質的にアルカリを含まないバリア層を提供しうる。実質的にアルカリを含まないクラッド層は、ガラス物品の表面上に形成された電子装置(例えば、Si系トランジスタ)のアルカリ汚染を防ぐのに有益でありうる。
本明細書で用いられているように、「圧密」という用語は、ガラス物品が特定の熱サイクルに曝されたことに応じた、ガラス物品のサイズ変化を指す。図1は、ガラス物品の圧密を測定するための手順を概略的に示している。ガラス物品の圧密は、以下の手順を用いて測定される。ガラス物品の4インチ(10.2cm)×4インチ(10.2cm)の正方形サンプル10が用意される。基準線12が、サンプルの各縁部から約0.5インチ(1.3cm)の位置に、各縁部に実質的平行に刻まれて、サンプルの4つの角の近くでの基準線の交点に、4つの登録マーク14が形成される。各4つの登録マークの座標(例えば、xおよびy座標)は、ミツトヨApex Visionシステムを用いて決定される。4つの登録マークの座標を用いて、2つの向いあった登録マーク14aと14b間の第1の対角線距離が決定され、2つの向いあった登録マーク14cと14d間の第2の対角線距離が決定される。初期の全対角線距離が、第1の対角線距離と第2の対角線距離の合計として決定される。サンプルが、約450℃まで約4分で加熱され、次に、約450℃で、約1時間、維持され、次に、室温(例えば、約25℃)まで約2分で冷却されるという熱サイクルに、サンプルは曝される。サンプルが熱サイクルに曝された後、登録マークの座標が再び決定される。圧密CMは、以下の式により定義される:
Figure 0006671368
但し、Dは、サンプルを熱サイクルに曝す前に、室温で決定された初期の全対角線距離であり、Dは、サンプルを熱サイクルに曝した後に、室温で決定された最終の全対角線距離である。特に断りのない限りは、ここに記載された圧密値は、計算された圧密CMの大きさである。換言すれば、特に断りのない限り、ここに記載された圧密値は、計算された圧密CMの絶対値、または、|CM|である。
図2は、ガラス物品100の例示的な実施形態の断面図である。いくつかの実施形態において、ガラス物品100は、複数のガラス層を含む積層シートを含んでいる。積層シートは、図2に示されるように実質的に平面であってもよく、または、非平面であってもよい。ガラス物品100は、第1のクラッド層104と第2のクラッド層106の間に置かれたコア層102を含む。いくつかの実施形態において、第1のクラッド層104および第2のクラッド層106は、図2に示されるように、外側層である。他の実施形態においては、第1のクラッド層、および/または、第2のクラッド層は、コア層と外側層の間に置かれた中間層である。
コア層102は、第1の主表面、および、第1の主表面と反対側の第2の主表面を有する。いくつかの実施形態において、第1のクラッド層104は、コア層102の第1の主表面に融合されている。それに加え、またはそれに代えて、第2のクラッド層106は、コア層102の第2の主表面に融合されている。そのような実施形態において、第1のクラッド層104とコア層102間の界面、および/または、第2のクラッド層106とコア層102間の界面には、各クラッド層をコア層に接着させるために加えられるか、または、構成される、例えば、接着剤、被覆層、または、任意の非ガラス材料などの結合材料が全く使われていない。従って、第1のクラッド層104、および/または、第2のクラッド層106は、コア層102に直接融合されるか、または、コア層102に直接隣接している。いくつかの実施形態において、ガラス物品は、コア層と第1のクラッド層の間、および/または、コア層と第2のクラッド層の間に置かれた1つ以上の中間層を含む。例えば、中間層は、中間ガラス層、および/または、コア層とクラッド層間の界面で形成された拡散層を含む。拡散層は、拡散層に隣接した各層の成分を含む混合領域をを含みうる。いくつかの実施形態において、ガラス物品100は、直接隣接するガラス層同士の界面がガラス‐ガラスの界面である、ガラス‐ガラスの積層(例えば、その場で融合された多層のガラス‐ガラス積層)を含む。
いくつかの実施形態において、コア層102は、第1のガラス組成物から作られ、第1および/または第2のクラッド層104、106は、第1のガラス組成物と異なる第2のガラス組成物から作られる。例えば、図2に示された実施形態において、コア層102は、第1のガラス組成物から作られ、各第1のクラッド層104および第2のクラッド層106は、第2のガラス組成物から作られる。他の実施形態においては、第1のクラッド層は、第2のガラス組成物から作られ、第2のクラッド層は、第1のガラス組成物および/または第2のガラス組成物と異なる、第3のガラス組成物から作られる。
ガラス物品は、例えば、フュージョンドロー、ダウンドロー、スロットドロー、アップドロー、またはフロート処理などの適切な処理を用いて形成されうる。いくつかの実施形態において、ガラス物品は、フュージョンドロー処理を用いて形成される。図3は、例えば、ガラス物品100などのガラス物品を形成するのに使用しうるオーバーフロー分配器200の例示的な一実施形態の断面図である。オーバーフロー分配器200は、参照により全体として本明細書に組み込まれる、米国特許第4,214,886号明細書に開示されたように構成しうる。例えば、オーバーフロー分配器200は、下側オーバーフロー分配器220、および、下側オーバーフロー分配器の上方に配置された上側オーバーフロー分配器240を含む。下側オーバーフロー分配器220は、溝槽222を含む。第1のガラス組成物224は溶融されて、粘性状態で、溝槽222内に供給される。さらに以下に記載するように、第1のガラス組成物224は、ガラス物品100のコア層102を形成する。上側オーバーフロー分配器240は、溝槽242を含む。第2のガラス組成244物は溶融されて、粘性状態で、溝槽242内に供給される。さらに以下に記載するように、第2のガラス組成物244は、ガラス物品100の第1および第2のクラッド層104、106を形成する。
第1のガラス組成物224は、溝槽222から溢れ出て、下側オーバーフロー分配器220の向い合った外側形成表面226、228を流れ下る。外側形成表面226、228は、ドロー線230で収束する。下側オーバーフロー分配器220の外側形成表面226、228をそれぞれ流れ下る第1のガラス組成物224の別々の流れが、ドロー線230で収束し、そこで、互いに融着されて、ガラス物品100のコア層102を形成する。
第2のガラス組成物244は、溝槽242から溢れ出て、上側オーバーフロー分配器240の向い合った外側形成表面246、248を流れ下る。第2のガラス組成物244が、下側オーバーフロー分配器220の周りを流れて、下側オーバーフロー分配器の外側形成表面226、228を流れる第1のガラス組成物224に接触するように、第2のガラス組成物244は、上側オーバーフロー分配器240によって、外側に曲げられる。第2のガラス組成物244の別々の流れが、下側オーバーフロー分配器220の外側形成表面226、228を、それぞれ流れ下る第1のガラス組成物224に融着される。ドロー線230で、第1のガラス組成物224の流れが収束すると、第2のガラス組成物244が、ガラス物品100の第1および第2のクラッド層104、106を形成する。
いくつかの実施形態において、粘性状態のコア層102の第1のガラス組成物224は、粘性状態の第1および第2のクラッド層104、106の第2のガラス組成物244と接触して、積層シートを形成する。そのような実施形態のいくつかでは、積層シートは、図3に示されるように、下側オーバーフロー分配器220のドロー線230から離れるように進むガラスリボンの一部である。ガラスリボンは、例えば、重力および/または引張ローラを含む適切な手段によって、下側オーバーフロー分配器220から離れるように引き出されうる。ガラスリボンは、下側オーバーフロー分配器220から離れるように進むにつれて、冷却される。ガラスリボンは、そこから積層シートを分離するように切断される。従って、積層シートは、ガラスリボンから切断される。ガラスリボンは、例えば、スコアリング、曲げ、熱衝撃、および/または、レーザカットなどの適切な技術を用いて切断されうる。いくつかの実施形態において、ガラス物品100は、図2に示されたような積層シートを含む。他の実施形態において、積層シートを、(例えば、切断または成形によって)さらに処理して、ガラス物品100を形成してもよい。
図2に示されたガラス物品100は、3層を含むが、他の実施形態も、本開示に含まれる。他の実施形態において、ガラス物品は、2、4、または、それより多い数の層など、所定の数の層を有しうる。例えば、2層を含むガラス物品を、2層が、それぞれオーバーフロー分配器のドロー線から離れるように進む間に2層が結合するように置かれた2つのオーバーフロー分配器を用いて、または、2つのガラス組成物が、オーバーフロー分配器向い合った外側形成表面を流れて、オーバーフロー分配器のドロー線で収束するように分割された溝槽を有する単一のオーバーフロー分配器を用いて、形成しうる。4つ以上の層を有するガラス物品を、更なるオーバーフロー分配器を用いて、および/または、分割された溝槽を有するオーバーフロー分配器を用いて、形成しうる。従って、オーバーフロー分配器を必要に応じて変更することによって、所定の数の層を有するガラス物品を形成しうる。
いくつかの実施形態において、ガラス物品100は、約0.05mm以上、約0.1mm以上、約0.2mm以上、または、約0.3mm以上の厚さを有する。それに加え、またはそれに代えて、ガラス物品100は、約2mm以下、約1.5mm以下、約1mm以下、約0.7mm以下、または、約0.5mm以下の厚さを有する。いくつかの実施形態において、コア層102の厚さのガラス物品100の厚さに対する比は、約0.8以上、約0.85以上、約0.9以上、または、約0.95以上である。いくつかの実施形態において、第2の層(例えば、各第1のクラッド層104および第2のクラッド層106)の厚さは、約0.01mm以上、約0.03mm以上、約0.05mm以上、または、約0.07mm以上である。それに加え、またはそれに代えて、第2の層の厚さは、約0.3mm以下、約0.2mm以下、約0.1mm以下、約0.09mm以下、約0.08mm以下、約0.07mm以下、約0.06mm以下、または、約0.05mm以下である。例えば、第2の層の厚さは、約0.01mmから約0.3mmである。
いくつかの実施形態において、第1のガラス組成物、および/または、第2のガラス組成物は、上記のようにフュージョンドロー処理を用いてガラス物品100を形成するのに適切な液相粘度を有する。例えば、第1の層(例えば、コア層102)の第1のガラス組成物は、約100キロポアズ(kP)以上、約200kP以上、または、約300kP以上の液相粘度を有する。それに加え、またはそれに代えて、第1のガラス組成物は、約3000kP以下、約2500kP以下、約1000kP以下、または、約800kP以下の液相粘度を有する。それに加え、またはそれに代えて、第2の層(例えば、第1および/または第2のクラッド層104、106)の第2のガラス組成物は、約50kP以上、約100kP以上、または、約200kP以上の液相粘度を有する。それに加え、またはそれに代えて、第2のガラス組成物は、約3000kP以下、約2500kP以下、約1000kP以下、または、約800kP以下の液相粘度を有する。第1のガラス組成物は、第2のガラス組成物をオーバーフロー分配器の向こう側に進めるのを助けて、第2の層を形成しうる。従って、第2のガラス組成物は、フュージョンドロー処理を用いて単層シートを形成するのに一般的に適切だと考えられているより低い液相粘度を有しうる。
本明細書で用いられているように、「歪点」は、ガラス組成物が、1014.68ポアズ(P)の粘度を有する時の温度を指す。第1のガラス組成物と第2のガラス組成物は、実質的に等しい、または異なる歪点を有しうる。いくつかの実施形態において、第1のガラス組成物、および/または、第2のガラス組成物は、700℃未満、約690℃以下、約680℃以下、約670℃以下、約660℃以下、約650℃以下、約640℃以下、約635℃以下、約630℃以下、約625℃以下、または、約620℃以下の歪点を有する。それに加え、またはそれに代えて、第1のガラス組成物、および/または、第2のガラス組成物は、約450℃以上、約480℃以上、約500℃以上、約550℃以上、または、約600℃以上の歪点を有する。第1のガラス組成物、および/または、第2のガラス組成物が比較的低い歪点を有するにもかかわらず、積層ガラス物品は、(例えば、積層ガラス物品に、ここに記載されたように熱処理行った結果)低い圧密を有しうる。
いくつかの実施形態において、ガラス物品100は、強化ガラス物品として構成される。例えば、いくつかの実施形態において、第2の層(例えば、第1および/または第2のクラッド層104、106)の第2のガラス組成物は、第1の層(例えば、コア層102)の第1のガラス組成物と異なる平均熱膨張係数(CTE)を有する。例えば、第1および第2のクラッド層104、106は、コア層102より低い平均CTEを有するガラス組成物から形成される。CTEを異ならせること(つまり、第1および第2のクラッド層104、106の平均CTEとコア層102の平均CTEの違い)は、結果的に、ガラス物品100が冷却された際に、クラッド層に圧縮応力を、そして、コア層に引っ張り応力を形成することになる。様々な実施形態において、各第1および第2のクラッド層は、独立に、もっと高い平均CTE、もっと低い平均CTE、または、コア層と実質的に同じ平均CTEを有しうる。
いくつかの実施形態において、第1の層(例えば、コア層102)の平均CTEと第2の層(例えば、第1および/または第2のクラッド層104、106)の平均CTEは、約1×10−7−1以上、約2×10−7−1以上、約3×10−7−1以上、約4×10−7−1以上、約5×10−7−1以上、約10×10−7−1以上、約15×10−7−1以上、約20×10−7−1以上、約25×10−7−1以上、または、約30×10−7−1以上異なる。それに加え、またはそれに代えて、第1の層の平均CTEと第2の層の平均CTEは、約100×10−7−1以下、約75×10−7−1以下、約50×10−7−1以下、約40×10−7−1以下、約30×10−7−1、約20×10−7−1以下、または、約10×10−7−1以下異なる。例えば、いくつかの実施形態において、第1の層の平均CTEと第2の層の平均CTEは、約5×10−7−1から約30×10−7−1、または、約5×10−7−1から約20×10−7−1異なっている。いくつかの実施形態において、第2の層の第2のガラス組成物は、約40×10−7−1以下、または、約35×10−7−1以下の平均CTEを有する。それに加え、またはそれに代えて、第2の層の第2のガラス組成物は、約25×10−7−1以上、または、約30×10−7−1以上の平均CTEを有する。それに加え、またはそれに代えて、第1の層の第1のガラス組成物は、約35×10−7−1以上、約40×10−7−1以上、約50×10−7−1以上、または、約55×10−7−1以上の平均CTEを有する。それに加え、またはそれに代えて、第1の層の第1のガラス組成物は、約80×10−7−1以下、約70×10−7−1以下、または、約60×10−7−1以下の平均CTEを有する。
いくつかの実施形態において、クラッド層の圧縮応力は、約800MPa以下、約500MPa以下、約300MPa以下、約200MPa以下、約150MPa以下、約100MPa以下、約50MPa以下、または、約40MPa以下である。それに加え、またはそれに代えて、クラッド層の圧縮応力は、約10MPa以上、約20MPa以上、約30MPa以上、約50MPa以上、または、約100MPa以上である。
いくつかの実施形態において、ここに記載されたガラス物品は、高品質表面およびフュージョンドロー形成処理に一般的に関連した他の属性を有する強化ガラス物品である。そのようなガラス物品は、強化された表示装置を形成するのに使用しうる。しかしながら、概して、積層ガラス物品は、単層ガラス物品より実質的に高い圧密を有することが知られている。そのような高い圧密は、ガラス物品が加熱された際に、ガラス物品を収縮させる結果となる。そのような収縮は、ガラス物品上に電子部品を形成する際(例えば、ポリシリコン製造工程中)に問題を引き起こす。従って、積層ガラス物品の圧密を、ディスプレイでの利用で用いられる従来のガラス基板と同等か、または、それより低いレベルまで低下させることは、有益であるかもしれない。
いくつかの実施形態において、ガラス物品100は、約20ppm以下、約15ppm以下、約10ppm以下、約5ppm以下、約3ppm以下、約2ppm以下、または、約1ppm以下の圧密を有する。そのような比較的低い圧密は、ガラス物品を、ディスプレイでの利用に適したものにしうる。例えば、そのような比較的低い圧密は、ガラス物品を、比較的高解像度のディスプレイ(例えば、約300ppi以上の解像度を有するディスプレイ)で用いることを可能にしうる。
いくつかの実施形態において、ガラス物品100は、(例えば、ガラス物品の圧密を低下させるために)熱処理される。例えば、ガラス物品100は、ここに記載されたようなフュージョンドロー処理を用いて形成される。いくつかの実施形態において、ガラス物品100は、再加熱温度まで加熱される。いくつかの実施形態において、再加熱温度は、約400℃以上、約450℃以上、または、約475℃以上である。それに加え、またはそれに代えて、再加熱温度は、約600℃以下、約550℃以下、または、約525℃以下である。いくつかの実施形態において、ガラス物品100は、再加熱温度まで、再加熱期間に亘って加熱される。例えば、再加熱期間は、約2分から約6分間である。他の実施形態では、ガラス物品100は、ガラス物品に熱処理が行われる前に、再加熱温度である。例えば、ガラス物品100は、形成中(例えば、フュージョンドロー工程で、ガラスリボンがオーバーフロー分配器から離れるように進む時)に、熱処理される。ガラス物品100は、保持温度で、保持期間、維持される。いくつかの実施形態において、保持温度の範囲は、約400℃から約600℃、約450℃から約550℃、または、約475℃から約525℃である。それに加え、またはそれに代えて、保持期間は、約30分間以上、約45分間以上、または、約55分間以上である。それに加え、またはそれに代えて、保持期間は、約5時間以下、約2時間以下、約90分間以下、約75分間以下、または、約65分間以下である。例えば、保持期間は、約30分から約90分間、約45分から約75分間、または、約55分から約65分間である。ガラス物品100を、保持温度で、保持期間、維持した後、ガラス物品は、急冷温度まで、急冷期間に亘って冷却される。いくつかの実施形態において、急冷温度は、約50℃以下、約40℃以下、または、約30℃以下である。それに加え、またはそれに代えて、急冷期間は、約30秒間以上、約45秒間以上、または、約55秒間以上である。それに加え、またはそれに代えて、急冷期間は、約60分間以下、約45分間以下、約30分間以下、約15分間以下、約10分間以下、約5分間以下、約2分間以下、約90秒間以下、約75秒間以下、または、約65秒間以下である。例えば、急冷期間は、約30秒から約90秒間、約45秒から約75秒間、または、約55秒から約65秒間である。いくつかの実施形態において、ガラス物品100を、保持温度で、保持時間、維持した後、かつ、ガラス物品を、急冷温度まで、急冷期間に亘って冷却する前に、ガラス物品は、冷却温度まで、冷却速度で冷却される。いくつかの実施形態において、冷却温度は、約200℃である。それに加え、またはそれに代えて、冷却速度は、約1℃/分以上、約2℃/分以上、または、約3℃/分以上である。それに加え、またはそれに代えて、冷却速度は、約10℃/分以下、約9℃/分以下、約8℃/分以下、約7℃/分以下、約6℃/分以下、または、約5.5℃/分以下である。例えば、冷却速度は、約3℃/分から約7℃/分、約4℃/分から約6℃/分、または、約4.5℃/分から約5.5℃/分である。
いくつかの実施形態において、p−Si電子装置が、ガラス物品100の表面上に形成される。例えば、p−Si電子装置は、p−Si系電子装置、または、p−Siを有する電子装置である。ガラス物品に熱処理を行うことで、ガラス基板をp−Si系電子部品製造処理に関連した比較的高温まで加熱した際に起こりうる潜在的な問題なしで、p−Si電子装置を形成しうる。例えば、熱処理は、ガラス物品の圧密を低下させ、従って、p−Si電子装置形成中のガラス物品のサイズ変化を低らす。
第1の層(例えば、コア層102)の第1のガラス組成物および第2の層(例えば、第1のクラッド層104、および/または、第2のクラッド層106)の第2のガラス組成物は、ここに記載されたように、望ましい物性を有するガラス物品を形成しうる適切なガラス組成を有しうる。例示的な第1の(コアの)ガラス組成、および、例示的な第2の(クラッドの)ガラス組成が、表1および表2にそれぞれ示されている。表1および表2では、様々な成分の量が、酸化物を基にモル%で示されている。
いくつかの実施形態において、第1のガラス組成は、SiO、Al、B、および、それらの組合せからなる群から選択されたガラスネットワーク形成剤を含む。例えば、第1のガラス組成は、約50モル%以上のSiO、約55モル%以上のSiO、約60モル%以上のSiO、約65モル%以上のSiO、または、約70モル%以上のSiOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第1のガラス組成は、約80モル%以下のSiO、約73モル%以下のSiO、約70モル%以下のSiO、約68モル%以下のSiO、または、約60モル%以下のSiOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第1のガラス組成は、約5モル%以上のAl、約9モル%以上のAl、または、約12モル%以上のAlを含む。それに加え、またはそれに代えて、第1のガラス組成は、約20モル%以下のAl、約17モル%以下のAl、または、約11モル%以下のAlを含む。それに加え、またはそれに代えて、第1のガラス組成は、約0.5モル%以上のB、約3モル%以上のB、約6モル%以上のB、または、約7モル%以上のBを含む。それに加え、またはそれに代えて、第1のガラス組成は、約11モル%以下のB、約8モル%以下のB、約4モル%以下のB、または、約1モル%以下のBを含む。
いくつかの実施形態において、第1のガラス組成は、LiO、NaO、KO、および、それらの組合せからなる群から選択されたアルカリ金属酸化物を含む。例えば、第1のガラス組成は、約0.05モル%以上のNaO、約0.1モル%以上のNaO、約10モル%以上のNaO、または、約13モル%以上のNaOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第1のガラス組成は、約16モル%以下のNaO、約14モル%以下のNaO、約2モル%以下のNaO、約0.2モル%以下のNaO、または、約0.1モル%以下のNaOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第1のガラス組成は、約0.01モル%以上のKO、約2モル%以上のKO、または、約8モル%以上のKOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第1のガラス組成は、約15モル%以下のKO、約9モル%以下のKO、約6モル%以下のKO、約0.5モル%以下のKO、または、約0.1モル%以下のKOを含む。
いくつかの実施形態において、第1のガラス組成は、MgO、CaO、SrO、BaO、および、それらの組合せからなる群から選択されたアルカリ土類酸化物を含む。例えば、第1のガラス組成は、約0.01モル%以上のMgO、約1モル%以上のMgO、約2モル%以上のMgO、約3モル%以上のMgO、または、約4モル%以上のMgOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第1のガラス組成は、約8モル%以下のMgO、約4モル%以下のMgO、約3モル%以下のMgO、約1モル%以下のMgO、または、約0.05モル%以下のMgOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第1のガラス組成は、約0.01モル%以上のCaO、約0.1モル%以上のCaO、約1モル%以上のCaO、約2モル%以上のCaO、約4モル%以上のCaO、約5モル%以上のCaO、または、約6モル%以上のCaOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第1のガラス組成は、約9モル%以下のCaO、約8モル%以下のCaO、約7モル%以下のCaO、約2モル%以下のCaO、約0.2モル%以下のCaO、または、約0.1モル%以下のCaOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第1のガラス組成は、約3モル%以上のSrO、約4モル%以上のSrO、約5モル%以上のSrO、約6モル%以上のSrO、または、約9モル%以上のSrOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第1のガラス組成は、約10モル%以下のSrO、約7モル%以下のSrO、約6モル%以下のSrO、または、約5モル%以下のSrOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第1のガラス組成は、約0.01モル%以上のBaO、約0.02モル%以上のBaO、約0.07モル%以上のBaO、約1モル%以上のBaO、約5モル%以上のBaO、または、約9モル%以上のBaOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第1のガラス組成は、約10モル%以下のBaO、約7モル%以下のBaO、約1モル%以下のBaO、約0.7モル%以下のBaO、約0.6モル%以下のBaO、約0.5モル%以下のBaO、約0.4モル%以下のBaO、約0.3モル%以下のBaO、約0.2モル%以下のBaO、約0.1モル%以下のBaO、約0.09モル%以下のBaO、または、約0.05モル%以下のBaOを含む。いくつかの実施形態においては、第1のガラス組成は、BaOを実質的に含まないか、または含まない。例えば、第1のガラス組成は、約0.1モル%以下のBaO、または、約0.01モル%以下のBaOを含む。
いくつかの実施形態において、第1のガラス組成は、例えば、SnO、Sb、As、Ce、(例えば、KClまたはNaCl由来の)Cl、ZrO、または、Feを含む、1つ以上の更なる成分を含む。いくつかの実施形態において、第1のガラス組成は、Asを実質的に含まないか、または含まない。例えば、第1のガラス組成は、約0.1モル%以下のAs、または、約0.01モル%以下のAsを含む。
いくつかの実施形態において、第2のガラス組成は、SiO、Al、B、および、それらの組合せからなる群から選択されたガラスネットワーク形成剤を含む。例えば、第2のガラス組成は、約60モル%以上のSiO、約62モル%以上のSiO、または、約67モル%以上のSiOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第2のガラス組成は、約70モル%以下のSiO、約68モル%以下のSiO、約65モル%以下のSiO、または、約63モル%以下のSiOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第2のガラス組成は、約6モル%以上のAl、約10モル%以上のAl、または、約12モル%以上のAlを含む。それに加え、またはそれに代えて、第2のガラス組成は、約18モル%以下のAl、約13モル%以下のAl、または、約8モル%以下のAlを含む。それに加え、またはそれに代えて、第2のガラス組成は、約4モル%以上のB、約6モル%以上のB、約7モル%以上のB、約9モル%以上のB、約14モル%以上のB、約16モル%以上のB、または、約18モル%以上のBを含む。それに加え、またはそれに代えて、第2のガラス組成は、約21モル%以下のB、約18モル%以下のB、または、約11モル%以下のBを含む。
いくつかの実施形態において、第2のガラス組成は、LiO、NaO、KO、および、それらの組合せからなる群から選択されたアルカリ金属酸化物を含む。例えば、第2のガラス組成は、約0モル%から約0.1モル%のNaO、または、約0モル%から約0.06モル%のNaOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第2のガラス組成は、約0モル%から約0.05モル%のKO、または、約0モル%から約0.03モル%のKOを含む。いくつかの実施形態において、第2のガラス組成は、実質的にアルカリ金属を含まないか、または、実質的にアルカリを含まない。例えば、第2のガラス組成は、約0.1モル%以下のアルカリ金属酸化物を含む。他の実施形態において、第2のガラス組成は、約5モル%から約10モル%のアルカリ金属酸化物を含む。
いくつかの実施形態において、第2のガラス組成は、MgO、CaO、SrO、BaO、および、それらの組合せからなる群から選択されたアルカリ土類酸化物を含む。例えば、第2のガラス組成は、約0.2モル%以上のMgO、約1モル%以上のMgO、または、約3モル%以上のMgOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第2のガラス組成は、約5モル%以下のMgO、約4モル%以下のMgO、約2モル%以下のMgO、または、約0.5モル%以下のMgOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第2のガラス組成は、約3モル%以上のCaO、約4モル%以上のCaO、約5モル%以上のCaO、または、約8モル%以上のCaOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第2のガラス組成は、約12モル%以下のCaO、約9モル%以下のCaO、約8モル%以下のCaO、または、約5モル%以下のCaOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第2のガラス組成は、約0.2モル%以上のSrO、約1モル%以上のSrO、約2モル%以上のSrOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第2のガラス組成は、約3モル%以下のSrO、約2モル%以下のSrO、または、約1モル%以下のSrOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第2のガラス組成は、約0.01モル%以上のBaO、約0.02モル%以上のBaO、または、約1モル%以上のBaOを含む。それに加え、またはそれに代えて、第2のガラス組成は、約2モル%以下のBaO、約1モル%以下のBaO、約0.7モル%以下のBaO、約0.6モル%以下のBaO、約0.5モル%以下のBaO、約0.4モル%以下のBaO、約0.3モル%以下のBaO、約0.2モル%以下のBaO、約0.1モル%以下のBaO、約0.03モル%以下のBaO、約0.02モル%以下のBaO、または、約0.01モル%以下のBaOを含む。いくつかの実施形態において、第2のガラス組成は、BaOを実質的に含まないか、またはを含まない。例えば、第2のガラス組成は、約0.1モル%以下のBaO、または、約0.01モル%以下のBaOを含む。いくつかの実施形態において、第2のガラス組成は、約3モル%から約16モル%のアルカリ土類酸化物を含む。
いくつかの実施形態において、第2のガラス組成は、例えば、SnO、Sb、As、Ce、(例えば、KClまたはNaCl由来の)Cl、ZrO、または、Feを含む、1つ以上の更なる成分を含む。いくつかの実施形態において、第2のガラス組成は、Asを実質的に含まないか、または含まない。例えば、第2のガラス組成は、約0.1モル%以下のAs、または、約0.01モル%以下のAsを含む。
Figure 0006671368
Figure 0006671368
ここに記載されたガラス物品は、例えば、LCD、LED、OLED、および、量子ドットディスプレイを例えば含む消費者用または営業用電子装置、コンピュータモニター、並びに、現金自動預払機(ATM)のカバーガラス、若しくは、ガラスプレーンでの利用;例えば、携帯電話、パーソナルメディアプレーイヤーおよびタブレット型コンピュータを含む携帯電子装置用タッチスクリーンまたはタッチセンサでの利用;例えば、半導体ウェーハを含む集積回路での利用;光起電力関連での利用;建設用ガラスでの利用;自動車または車両用ガラスでの利用;営業用または家庭用ガラスでの利用;照明またはサイン(例えば、静的または動的サイン)での利用;若しくは、例えば、鉄道または航空利用を含む輸送利用を含む、様々な利用で使用しうる。
いくつかの実施形態において、表示装置は、ここに記載されたようなガラス物品を含む。例えば、表示装置は、高精細表示装置を含む。高精細表示装置は、ネイティブビデオを、最低でも、1280×720p、1920×1080i、または、1920×1080pの解像度で提供しうる。それに加え、またはそれに代えて、表示装置は、超高精細表示装置を含む。超高精細表示装置は、少なくとも16:9のアスペクト比を有すると共に、最低でも3840×2160の解像度でネイティブビデオを担持提供しうる少なくとも1つのデジタル入力部を有する。いくつかの実施形態において、表示装置は、透明表示装置を含む。透明表示装置は、画像を表示するのと同時に、いくらかの量の可視光がディスプレイを透過するのを可能にさせる。いくつかの実施形態において、ガラス物品は、カバーガラスを含む。
以下の例によって、様々な実施形態を、さらに明らかにする。
比較例1
単層ガラスシートが、フュージョンドロー処理を用いて形成される。単層ガラスシートは、660℃の歪点および31.7×10−7−1のCTEを有する例示的なガラス組成物2−9から形成される。ガラスシートは、約18ppmから約20ppmの圧密を有する。
実施例1
図2に示された積層構造を有する積層ガラスシートが、フュージョンドロー処理を用いて形成された。コア層は、614℃の歪点および59.8×10−7−1のCTEを有する例示的なガラス組成物1−16から形成された。各第1のクラッド層および第2のクラッド層は、約660℃の歪点および約31.7×10−7−1のCTEを有する例示的なガラス組成物2−9から形成された。積層ガラスシートは、約0.7mmの厚さを有していた。コア層の厚さの、クラッド層の全厚さに対する比は、約9であった。このように形成された積層ガラスシートは、約50ppmの圧密を有していた。
積層ガラスシートを、約500℃まで約4分に亘って加熱、積層ガラスシートを、約500℃で約56分間保持、積層ガラスシートを、200℃まで約5℃/分の速度で冷却、および、積層ガラスシートを、ファンを用いて、室温まで約2分に亘って冷却を(順に)含む熱処理が、積層ガラスシートに行われた。熱処理後の積層ガラスシートの圧密は、約0.81ppmだった。
実施例2
図2に示された積層構造を有する積層ガラスシートが、フュージョンドロー処理を用いて形成された。コア層は、例示的なガラス組成物1−16から形成された。各第1のクラッド層および第2のクラッド層は、例示的なガラス組成物2−9から形成された。積層ガラスシートは、約0.7mmの厚さを有していた。コア層の厚さの、クラッド層の全厚さに対する比は、約9であった。このように形成された積層ガラスシートは、約50ppmの圧密を有していた。
積層ガラスシートを、約500℃まで約4分に亘って加熱、積層ガラスシートを、約500℃で約56分間保持、および、積層ガラスシートを、ファンを用いて、室温まで約2分に亘って冷却を(順に)含む熱処理が、積層ガラスシートに行われた。熱処理後の積層ガラスシートの圧密は、約22.89ppmだった。
実施例3
図2に示された積層構造を有する4枚の積層ガラスシートが、フュージョンドロー処理を用いて形成された。各積層ガラスシートのコア層は、例示的なガラス組成物1−16から形成された。各積層ガラスシートの各第1のクラッド層および第2のクラッド層は、例示的なガラス組成物2−9から形成された。各積層ガラスシートは、約0.7mmの厚さを有していた。各積層ガラスシートのコア層の厚さの、その積層ガラスシートのクラッド層の全厚さに対する比は、約9であった。このように形成された各積層ガラスシートは、約50ppmの圧密を有していた。
積層ガラスシートを、約675℃まで約4分に亘って加熱、積層ガラスシートを、約675℃で約56分間保持、および、積層ガラスシートを、ファンを用いて、室温まで約2分に亘って冷却を(順に)含む、熱処理が、各積層ガラスシートに行われた。熱処理後の積層ガラスシートの圧密は、平均で約41.77ppmだった。
実施例1、2、3の積層ガラスシートのクラッド層は、比較例の単層ガラスシートと同じガラス組成物から形成されているが、熱処理前に、積層ガラスシートの方が、実質的に高い圧密を有する。理論によって縛られることを望むわけではないが、隣接したガラス層の化学的および/または物理的物性(例えば、粘度)の違いにより、加熱に応じて、互いに圧縮しあう層となり、ガラスシートの圧密を高めると考えられる。
実施例1、2、3は、積層ガラス物品に熱処理を行うと、積層ガラス物品の圧密を、ディスプレイでの利用で用いられる従来のガラス基板と同等か、または、それ未満のレベルまで低下させうることを示している。これは、熱処理前に、単層ガラスシートと比較してガラス積層体の圧密が実質的にもっと高いこと、および、隣接したガラス層間の相互作用の影響を考慮すると、驚くべき結果である。
さらに、実施例1、2、3は、熱処理のための適切な温度および時間の重要性を示している。例えば、実施例3のように、積層ガラスシートを、高い方の温度まで加熱すると、実施例1、2のように積層ガラスシートを、低い方の温度まで加熱した場合より、積層ガラスシートの圧密の低下量は小さかった。さらに、実施例1のように、急冷工程前に冷却工程を含むことは、実施例2で用いた熱処理と比べて、圧密を、もっと大きな低下量で低下させた。
当業者には、本発明の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変更および変形が可能なことが明らかであろう。したがって、本発明は、添付の請求項、および、その等価物以外によって制限されるべきではない。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
強化ガラス物品において、
第1のガラスクラッド層、
第2のガラスクラッド層、および、
前記第1のガラスクラッド層と前記第2のガラスクラッド層の間に置かれたガラスコア層
を有してなり、
各前記第1のガラスクラッド層および前記第2のガラスクラッド層の熱膨張係数(CTE)が、前記ガラスコア層のCTEより、少なくとも1×10−7−1低く、
各前記ガラスコア層および前記ガラスクラッド層が、700℃未満の歪点を有し、
前記ガラス物品の圧密が、約20ppm以下である強化ガラス物品。
実施形態2
各前記第1のガラスクラッド層および前記第2のガラスクラッド層が、約20MPa以上の圧縮応力を有する、実施形態1記載のガラス物品。
実施形態3
前記ガラスコア層のCTEが、約35×10−7−1以上である、実施形態1または2記載のガラス物品。
実施形態4
前記ガラスクラッド層が、実質的にBaOを含まない、実施形態1から3のいずれか1つに記載のガラス物品。
実施形態5
前記ガラスクラッド層が、約60モル%から約70モル%のSiOと、約6モル%から約18モル%のAlと、約6モル%から約21モル%のBと、約0.2モル%から約5モル%のMgOと、約8モル%から約12モル%のCaOとを含む、実施形態1から4のいずれか1つに記載のガラス物品。
実施形態6
前記ガラスクラッド層が、約0.2モル%から約3モル%のSrOをさらに含む、実施形態5記載のガラス物品。
実施形態7
前記ガラスクラッド層が、実質的にアルカリ金属を含まない、実施形態1から6のいずれか1つに記載のガラス物品。
実施形態8
前記ガラスクラッド層が、実質的にAsを含まない、実施形態1から7のいずれか1つに記載のガラス物品。
実施形態9
前記ガラスコア層が、約50モル%から約80モル%のSiOと、約5モル%から約20モル%のAlと、約1モル%から約8モル%のMgOとを含む、実施形態1から8のいずれか1つに記載のガラス物品。
実施形態10
前記ガラスコア層が、約3モル%から約11モル%のBをさらに含む、実施形態9記載のガラス物品。
実施形態11
前記ガラスコア層が、約0.01モル%から約9モル%のCaOをさらに含む、実施形態9または10記載のガラス物品。
実施形態12
前記ガラスコア層が、約3モル%から約7モル%のSrOをさらに含む、実施形態9から11のいずれか1つに記載のガラス物品。
実施形態13
前記ガラスコア層が、約0.01モル%から約0.1モル%のBaOをさらに含む、実施形態9から12のいずれか1つに記載のガラス物品。
実施形態14
前記ガラス物品の圧密が、約3ppm以下である、実施形態1から13のいずれか1つに記載のガラス物品。
実施形態15
前記ガラス物品の圧密が、約1ppm以下である、実施形態1から14のいずれか1つに記載のガラス物品。
実施形態16
前記ガラス物品の表面上に形成された多結晶シリコン(p−Si)電子装置をさらに含む、実施形態1から15のいずれか1つに記載のガラス物品。
実施形態17
前記p−Si電子装置が、薄膜トランジスタ(TFT)を含む、実施形態16記載のガラス物品。
実施形態18
実施形態1から17のいずれか1つに記載の前記ガラス物品を含む、表示装置。
実施形態19
前記表示装置が、高精細表示装置を含む、実施形態18記載の表示装置。
実施形態20
前記表示装置が、超高精細表示装置を含む、実施形態18記載の表示装置。
実施形態21
前記ガラス物品がカバーガラスを含む、実施形態18から20のいずれか1つに記載の表示装置。
実施形態22
前記表示装置が、透明表示装置を含む、実施形態18から21のいずれか1つに記載の表示装置。
実施形態23
ガラスコア層と、前記ガラスコア層に隣接したガラスクラッド層とを含むガラス物品を形成する工程と、
前記ガラス物品を、約400℃から約600℃の範囲の保持温度内に、約30分から約90分間の保持期間、維持する工程と、
前記ガラス物品を、約50℃以下の急冷温度まで、前記維持する工程の後の約30秒から約5分間の冷却期間に亘って冷却する工程と
を有する、方法。
実施形態24
前記維持する工程の後、かつ、前記ガラス物品を前記急冷温度まで冷却する工程の前に、該ガラス物品を、約200℃の冷却温度まで約1℃/分から約7℃/分の冷却速度で、冷却する工程をさらに含む、実施形態23記載の方法。
実施形態25
前記ガラスクラッド層が、第1のガラスクラッド層および第2のガラスクラッド層を含み、前記ガラスコア層が、前記第1のガラスクラッド層と前記第2のガラスクラッド層の間に置かれた、実施形態23または24記載の方法。
実施形態26
多結晶シリコン(p−Si)電子装置を、前記ガラス物品の表面上に形成する工程をさらに含む、実施形態23から25のいずれか1つに記載の方法。
実施形態27
前記ガラス物品を形成する工程が、オーバーフロー分配器を用いて、粘性状態の前記ガラスコア層を、粘性状態の前記ガラスクラッド層に接触させる工程を含む、実施形態23から26のいずれか1つに記載の方法。
実施形態28
ガラスコア層と、前記ガラスコア層に隣接したガラスクラッド層とを含んでなるガラス物品を、約400℃以上の第1の温度まで加熱する工程と、
前記ガラス物品を、約400℃から約600℃の温度範囲内に、約30分から約90分間の保持時間、維持する工程と、
前記ガラス物品を、約50℃以下の第2の温度まで、前記維持する工程の後の約30秒から約5分間の冷却期間に亘って冷却する工程と
を有する、方法。
実施形態29
前記維持する工程の後、かつ、前記ガラス物品を前記第2の温度まで冷却する工程の前に、該ガラス物品を、約200℃の中間温度まで約1℃/分から約7℃/分の冷却速度で、冷却する工程をさらに含む、実施形態28記載の方法。
実施形態30
前記ガラスクラッド層が、第1のガラスクラッド層および第2のガラスクラッド層を含み、前記ガラスコア層が、前記第1のガラスクラッド層と前記第2のガラスクラッド層の間に置かれた、実施形態28または29記載の方法。
実施形態31
多結晶シリコン(p−Si)電子装置を、前記ガラス物品の表面上に形成する工程をさらに含む、実施形態28から30のいずれか1つに記載の方法。
100 ガラス物品
102 コア層
104 第1のクラッド層
106 第2のクラッド層
200 オーバーフロー分配器
220 下側オーバーフロー分配器
222、242 溝槽
240上側オーバーフロー分配器

Claims (10)

  1. ガラスコア層と、前記ガラスコア層に隣接したガラスクラッド層とを含んでなる積層ガラス物品を、約400℃以上の第1の温度まで加熱する工程と、
    前記ガラス物品を、約400℃から約600℃の温度範囲内に、約30分から約90分間の保持時間、維持する工程と、
    前記ガラス物品を、約50℃以下の第2の温度まで、前記維持する工程の後の約30秒から約5分間の冷却期間に亘って冷却する工程と
    を有する、方法。
  2. 前記維持する工程の後、かつ、前記ガラス物品を前記第2の温度まで冷却する工程の前に、該ガラス物品を、約200℃の中間温度まで約1℃/分から約7℃/分の冷却速度で、冷却する工程をさらに含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記ガラスクラッド層が、第1のガラスクラッド層および第2のガラスクラッド層を含み、前記ガラスコア層が、前記第1のガラスクラッド層と前記第2のガラスクラッド層の間に置かれた、請求項1または2記載の方法。
  4. 多結晶シリコン(p−Si)電子装置を、前記ガラス物品の表面上に形成する工程をさらに含む、請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 上記冷却する工程の後、前記ガラス物品の圧密が、約20ppm以下である、請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 強化ガラス物品において、
    第1のガラスクラッド層、
    第2のガラスクラッド層、および、
    前記第1のガラスクラッド層と前記第2のガラスクラッド層の間に置かれたガラスコア層
    を有してなり、
    各前記第1のガラスクラッド層および前記第2のガラスクラッド層の熱膨張係数(CTE)が、前記ガラスコア層のCTEより、少なくとも1×10−7−1低く、
    各前記ガラスコア層および前記ガラスクラッド層が、700℃未満の歪点を有し、
    各前記第1のガラスクラッド層および前記第2のガラスクラッド層が、約20MPa以上の圧縮応力を有し、
    前記ガラス物品の圧密が、約20ppm以下である強化ガラス物品。
  7. 前記ガラスクラッド層が、実質的にBaOを含まない、請求項6記載のガラス物品。
  8. 前記ガラス物品の圧密が、約3ppm以下である、請求項6または7記載のガラス物品。
  9. 前記ガラス物品の表面上に形成された多結晶シリコン(p−Si)電子装置をさらに含む、請求項6から8のいずれか1項に記載のガラス物品。
  10. 請求項6から9のいずれか1項に記載の前記ガラス物品を有してなる表示装置であって、超高精細表示装置を含む表示装置。
JP2017530322A 2014-12-08 2015-12-07 低圧密の積層ガラス物品および形成方法 Expired - Fee Related JP6671368B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462089006P 2014-12-08 2014-12-08
US62/089,006 2014-12-08
PCT/US2015/064223 WO2016094282A1 (en) 2014-12-08 2015-12-07 Laminated glass article with low compaction and method for forming the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018503581A JP2018503581A (ja) 2018-02-08
JP6671368B2 true JP6671368B2 (ja) 2020-03-25

Family

ID=54850295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017530322A Expired - Fee Related JP6671368B2 (ja) 2014-12-08 2015-12-07 低圧密の積層ガラス物品および形成方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10562272B2 (ja)
EP (1) EP3230218A1 (ja)
JP (1) JP6671368B2 (ja)
KR (1) KR20170093922A (ja)
CN (1) CN107207310A (ja)
TW (1) TWI683746B (ja)
WO (1) WO2016094282A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9346699B2 (en) * 2008-10-06 2016-05-24 Corning Incorporated Method of making a glass laminate having controlled strength
US11097974B2 (en) 2014-07-31 2021-08-24 Corning Incorporated Thermally strengthened consumer electronic glass and related systems and methods
JP6671368B2 (ja) * 2014-12-08 2020-03-25 コーニング インコーポレイテッド 低圧密の積層ガラス物品および形成方法
WO2017123573A2 (en) 2016-01-12 2017-07-20 Corning Incorporated Thin thermally and chemically strengthened glass-based articles
US11795102B2 (en) 2016-01-26 2023-10-24 Corning Incorporated Non-contact coated glass and related coating system and method
CN106746601B (zh) * 2016-12-30 2019-06-04 东旭集团有限公司 用于制备玻璃的组合物、玻璃制品及用途
WO2019040818A2 (en) 2017-08-24 2019-02-28 Corning Incorporated GLASSES HAVING ENHANCED TEMPERATURE CAPABILITIES
NL2020896B1 (en) 2018-05-08 2019-11-14 Corning Inc Water-containing glass-based articles with high indentation cracking threshold
US11752500B2 (en) 2018-04-27 2023-09-12 Corning Incorporated Microfluidic devices and methods for manufacturing microfluidic devices
TWI814817B (zh) * 2018-05-01 2023-09-11 美商康寧公司 低鹼金屬高透射玻璃
NL2021322B1 (en) * 2018-06-28 2020-01-06 Corning Inc Continuous methods of making glass ribbon and as-drawn glass articles from the same
US20210291172A1 (en) * 2018-08-06 2021-09-23 Corning Incorporated Microfluidic devices and methods for manufacturing microfluidic devices
EP3877344A1 (en) * 2018-11-09 2021-09-15 Corning Incorporated Glass articles with residual stress and viscosity properties for sagging processes. and compositions for the same
TW202026257A (zh) 2018-11-16 2020-07-16 美商康寧公司 用於透過蒸氣處理而強化之玻璃成分及方法
WO2020102147A2 (en) * 2018-11-16 2020-05-22 Corning Incorporated Laminated glass articles comprising a hydrogen-containing glass core layer and methods of forming the same
TW202026261A (zh) * 2018-11-16 2020-07-16 美商康寧公司 可水蒸氣強化無鹼玻璃組成物
WO2020219290A1 (en) * 2019-04-23 2020-10-29 Corning Incorporated Glass laminates having determined stress profiles and methods of making the same
CN117361875A (zh) 2019-05-16 2024-01-09 康宁股份有限公司 具有蒸汽处理雾度抗性的玻璃组合物及其方法
CN114514115B (zh) 2019-08-06 2023-09-01 康宁股份有限公司 具有用于阻止裂纹的埋入式应力尖峰的玻璃层压体及其制造方法
KR20220093125A (ko) * 2019-10-29 2022-07-05 코닝 인코포레이티드 라미네이트 구조체를 위한 높은 모듈러스 및 큰 cte 범위를 갖는 유리 조성물
GB202012825D0 (en) 2020-05-12 2020-09-30 Corning Inc Fusion formable and steam strengthenable glass compositions with platinum compatibility

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3737294A (en) 1970-08-28 1973-06-05 Corning Glass Works Method for making multi-layer laminated bodies
US3673049A (en) 1970-10-07 1972-06-27 Corning Glass Works Glass laminated bodies comprising a tensilely stressed core and a compressively stressed surface layer fused thereto
US3849097A (en) 1970-10-07 1974-11-19 Corning Glass Works Method for continuously hot forming strong laminated bodies
US3746526A (en) 1971-03-10 1973-07-17 Corning Glass Works Method for forming subsurface fortified laminates
US3931438A (en) * 1971-11-08 1976-01-06 Corning Glass Works Differential densification strengthening of glass-ceramics
US4018965A (en) * 1975-04-14 1977-04-19 Corning Glass Works Photochromic sheet glass compositions and articles
US4102664A (en) 1977-05-18 1978-07-25 Corning Glass Works Method for making glass articles with defect-free surfaces
US4204027A (en) * 1979-04-05 1980-05-20 Corning Glass Works Photochromic sheet glass process
US4214886A (en) 1979-04-05 1980-07-29 Corning Glass Works Forming laminated sheet glass
US4405672A (en) 1982-03-15 1983-09-20 Corning Glass Works Composite photochromic glass article and method of making
US5559060A (en) * 1992-05-22 1996-09-24 Corning Incorporated Glass for laminated glass articles
US5342426A (en) 1993-07-16 1994-08-30 Corning Incorporated Making glass sheet with defect-free surfaces and alkali metal-free soluble glasses therefor
US7514149B2 (en) * 2003-04-04 2009-04-07 Corning Incorporated High-strength laminated sheet for optical applications
US20050001201A1 (en) 2003-07-03 2005-01-06 Bocko Peter L. Glass product for use in ultra-thin glass display applications
US7201965B2 (en) * 2004-12-13 2007-04-10 Corning Incorporated Glass laminate substrate having enhanced impact and static loading resistance
CN103172259B (zh) * 2006-02-10 2015-10-21 康宁股份有限公司 具有高的热稳定性和化学稳定性的玻璃组合物及其制备方法
US8007913B2 (en) * 2006-02-10 2011-08-30 Corning Incorporated Laminated glass articles and methods of making thereof
CN101784494B (zh) 2007-08-31 2013-01-30 旭硝子株式会社 玻璃板及其制造方法以及tft面板的制造方法
JP5327702B2 (ja) * 2008-01-21 2013-10-30 日本電気硝子株式会社 ガラス基板の製造方法
US8713967B2 (en) * 2008-11-21 2014-05-06 Corning Incorporated Stable glass sheet and method for making same
TWI519414B (zh) * 2010-06-29 2016-02-01 康寧公司 具有提高機械強度之玻璃片
US8598056B2 (en) 2010-10-06 2013-12-03 Corning Incorporated Alkali-free glass compositions having high thermal and chemical stability
RU2014101485A (ru) * 2011-06-20 2015-07-27 Асахи Гласс Компани, Лимитед Способ производства многослойного стекла и многослойное стекло
WO2013005401A1 (ja) * 2011-07-01 2013-01-10 AvanStrate株式会社 フラットパネルディスプレイ用ガラス基板およびその製造方法
TWI572480B (zh) * 2011-07-25 2017-03-01 康寧公司 經層壓及離子交換之強化玻璃疊層
KR101951085B1 (ko) * 2011-12-28 2019-02-21 아반스트레이트 가부시키가이샤 플랫 패널 디스플레이용 유리 기판 및 그 제조 방법
US9162919B2 (en) 2012-02-28 2015-10-20 Corning Incorporated High strain point aluminosilicate glasses
TWI564262B (zh) * 2012-02-29 2017-01-01 康寧公司 高cte之硼矽酸鉀核心玻璃與包含其之玻璃物件
TWI614227B (zh) 2012-02-29 2018-02-11 康寧公司 低cte之無鹼硼鋁矽酸鹽玻璃組成物及包含其之玻璃物件
EP2903945B1 (en) 2012-10-04 2020-09-02 Corning Incorporated Article with glass layer and glass-ceramic layer and method of making the article
US9340443B2 (en) 2012-12-13 2016-05-17 Corning Incorporated Bulk annealing of glass sheets
CN110698057A (zh) * 2012-12-21 2020-01-17 康宁股份有限公司 具有改进的总节距稳定性的玻璃
WO2014107640A1 (en) * 2013-01-07 2014-07-10 Corning Incorporated Strengthened laminated glass structures
US9393760B2 (en) 2013-02-28 2016-07-19 Corning Incorporated Laminated glass articles with phase-separated claddings and methods for forming the same
WO2014163130A1 (ja) 2013-04-05 2014-10-09 日本電気硝子株式会社 ガラス基板及びその徐冷方法
US9527767B2 (en) * 2013-05-09 2016-12-27 Corning Incorporated Alkali-free phosphoborosilicate glass
US9701573B2 (en) * 2013-09-06 2017-07-11 Corning Incorporated High strength glass-ceramics having lithium disilicate and beta-spodumene structures
US9701563B2 (en) * 2013-12-17 2017-07-11 Corning Incorporated Laser cut composite glass article and method of cutting
US11413848B2 (en) 2014-03-27 2022-08-16 Corning Incorporated Glass article
KR102433785B1 (ko) 2014-05-07 2022-08-18 코닝 인코포레이티드 적층 유리 제품 및 이의 형성방법
JP6671368B2 (ja) * 2014-12-08 2020-03-25 コーニング インコーポレイテッド 低圧密の積層ガラス物品および形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10562272B2 (en) 2020-02-18
TW201639707A (zh) 2016-11-16
CN107207310A (zh) 2017-09-26
WO2016094282A1 (en) 2016-06-16
EP3230218A1 (en) 2017-10-18
KR20170093922A (ko) 2017-08-16
JP2018503581A (ja) 2018-02-08
TWI683746B (zh) 2020-02-01
US20170361574A1 (en) 2017-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6671368B2 (ja) 低圧密の積層ガラス物品および形成方法
JP6037117B2 (ja) ガラス及びガラス基板
JP6365826B2 (ja) ガラス
US11597676B2 (en) Glass-ceramic compositions and laminated glass articles incorporating the same
Ellison et al. Glass substrates for liquid crystal displays
CN104955641B (zh) 由光敏玻璃制成的压缩应力化层合玻璃制品及制备所述制品的方法
WO2016194693A1 (ja) ガラス
TW201335097A (zh) 低cte之無鹼硼鋁矽酸鹽玻璃組成物及包含其之玻璃物件
JP6776128B2 (ja) アルカリ添加および無アルカリアルミノホウケイ酸塩ガラス
JP6532218B2 (ja) ガラス
JP6323730B2 (ja) ガラス及びガラス基板
JP2018100217A (ja) ガラス及びガラス基板
JP6709519B2 (ja) ガラス及びガラス基板
JP2019077612A (ja) ガラス及びガラス基板
Hayashi et al. Glass substrate for micro display devices
Hayashi et al. 82‐1: Distinguished paper: Glass substrate for micro display devices
JP6172481B2 (ja) ガラス基板及びその製造方法
JP6354943B2 (ja) ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6671368

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees