JP6668942B2 - 撮影制御装置、プログラム及び方法 - Google Patents
撮影制御装置、プログラム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6668942B2 JP6668942B2 JP2016102585A JP2016102585A JP6668942B2 JP 6668942 B2 JP6668942 B2 JP 6668942B2 JP 2016102585 A JP2016102585 A JP 2016102585A JP 2016102585 A JP2016102585 A JP 2016102585A JP 6668942 B2 JP6668942 B2 JP 6668942B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subject
- unit
- image
- user
- monitoring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 109
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 55
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 256
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 30
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 17
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 15
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 91
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 21
- 208000012661 Dyskinesia Diseases 0.000 description 17
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 4
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
- H04N7/181—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/20—Image preprocessing
- G06V10/24—Aligning, centring, orientation detection or correction of the image
- G06V10/245—Aligning, centring, orientation detection or correction of the image by locating a pattern; Special marks for positioning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/52—Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/18—Eye characteristics, e.g. of the iris
- G06V40/193—Preprocessing; Feature extraction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/20—Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/204—Image signal generators using stereoscopic image cameras
- H04N13/239—Image signal generators using stereoscopic image cameras using two 2D image sensors having a relative position equal to or related to the interocular distance
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/204—Image signal generators using stereoscopic image cameras
- H04N13/25—Image signal generators using stereoscopic image cameras using two or more image sensors with different characteristics other than in their location or field of view, e.g. having different resolutions or colour pickup characteristics; using image signals from one sensor to control the characteristics of another sensor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/45—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from two or more image sensors being of different type or operating in different modes, e.g. with a CMOS sensor for moving images in combination with a charge-coupled device [CCD] for still images
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/61—Control of cameras or camera modules based on recognised objects
- H04N23/611—Control of cameras or camera modules based on recognised objects where the recognised objects include parts of the human body
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/633—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
- H04N23/635—Region indicators; Field of view indicators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/69—Control of means for changing angle of the field of view, e.g. optical zoom objectives or electronic zooming
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/90—Arrangement of cameras or camera modules, e.g. multiple cameras in TV studios or sports stadiums
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
監視カメラが撮影した監視画像と、表示部に表示された前記監視画像を視認可能な利用者を利用者カメラが撮影した利用者画像と、を取得する取得部と、
前記取得部によって取得された前記利用者画像に基づいて前記利用者の視線を検出する検出部と、
前記監視画像に含まれ、前記表示部の表示画面上のうち前記検出部によって検出された前記視線の位置に表示された被写体を特定する特定部と、
前記特定部によって特定された被写体が前記監視画像として所定時間以上継続して撮影されるように、前記監視カメラの撮影方向及び撮影倍率の少なくとも一方を制御する制御信号を出力する制御部と、
を含む撮影制御装置。
前記特定部は、前記表示部の表示画面上のうち前記視線が所定時間以上停留した領域に表示された被写体を特定する付記1記載の撮影制御装置。
前記制御部は、前記特定部によって特定された被写体が複数の場合には、複数の被写体全員が前記監視画像として同時に撮影されるように前記制御信号を出力する付記1又は付記2記載の撮影制御装置。
前記制御部は、前記監視カメラの撮影範囲の中心が、前記複数の被写体全員を含む範囲の基準位置に対して所定距離以内になるように、前記監視カメラの少なくとも撮影方向を制御する制御信号を出力する付記3記載の撮影制御装置。
前記特定部は、前記複数の被写体の各々を、特定してからの経過時間が長くなるに従って重みが小さくなるように重み付けし、
前記制御部は、複数の被写体の重み付き平均位置を前記基準位置に設定する付記4記載の撮影制御装置。
前記特定部は、特定した被写体毎に前記視線の累積停留時間を計測し、複数の被写体の各々を前記累積停留時間が長くなるに従って重みが大きくなるように重み付けし、
前記制御部は、複数の被写体の重み付き平均位置を前記基準位置に設定する付記4又は付記5記載の撮影制御装置。
前記特定部は、互いに撮影可能範囲が異なる複数の前記監視カメラが存在している場合に、複数の前記監視カメラ毎に、特定した被写体の情報を継続撮影対象の情報として第1記憶部に記憶させ、第1の前記監視カメラが撮影した前記監視画像中の所定領域内へ表示位置が移動した被写体の情報を、第1の前記監視カメラに対応する前記継続撮影対象の情報から除外し、撮影範囲が第1の前記監視カメラと隣り合う第2の前記監視カメラに対応する前記継続撮影対象の情報に追加し、
前記制御部は、複数の前記監視カメラの各々に対応する前記継続撮影対象の情報に基づいて、複数の前記監視カメラの各々の撮影方向及び撮影倍率の少なくとも一方を制御する前記制御信号を出力する付記3記載の撮影制御装置。
前記特定部は、
前記監視画像に含まれる1人以上の被写体を抽出する抽出部と、
前記抽出部によって抽出された被写体が異常な動きをしていないか否か判定する異常判定部と
前記異常判定部によって被写体が異常な動きをしていると判定された場合に、前記利用者に報知する報知信号を出力する報知信号出力部と、
を更に含む付記1〜付記7の何れか1項記載の撮影制御装置。
前記特定部は、
前記監視画像に含まれる1人以上の被写体を抽出する抽出部と、
前記抽出部によって抽出された被写体が、第2記憶部に予め記憶された特定被写体の特徴を有しているか否かを判定し、前記特定被写体の特徴を有していると判定した被写体を特定する事前登録者特定部と、
を更に含む付記1〜付記8の何れか1項記載の撮影制御装置。
コンピュータに、
監視カメラが撮影した監視画像と、表示部に表示された前記監視画像を視認可能な利用者を利用者カメラが撮影した利用者画像と、を取得し、
取得した前記利用者画像に基づいて前記利用者の視線を検出し、
前記監視画像に含まれ、前記表示部の表示画面上のうち検出した前記視線の位置に表示された被写体を特定し、
特定した被写体が前記監視画像として所定時間以上継続して撮影されるように、前記監視カメラの撮影方向及び撮影倍率の少なくとも一方を制御する制御信号を出力する
処理を実行させるための撮影制御プログラム。
コンピュータが、
監視カメラが撮影した監視画像と、表示部に表示された前記監視画像を視認可能な利用者を利用者カメラが撮影した利用者画像と、を取得し、
取得した前記利用者画像に基づいて前記利用者の視線を検出し、
前記監視画像に含まれ、前記表示部の表示画面上のうち検出した前記視線の位置に表示された被写体を特定し、
特定した被写体が前記監視画像として所定時間以上継続して撮影されるように、前記監視カメラの撮影方向及び撮影倍率の少なくとも一方を制御する制御信号を出力する
処理を実行する撮影制御方法。
前記表示部の表示画面上のうち前記視線が所定時間以上停留した領域に表示された被写体を特定する付記10記載の撮影制御プログラム、又は、付記11記載の撮影制御方法。
特定した被写体が複数の場合には、複数の被写体全員が前記監視画像として同時に撮影されるように前記制御信号を出力する付記10又は付記12記載の撮影制御プログラム、又は、付記11又は付記12記載の撮影制御方法。
前記監視カメラの撮影範囲の中心が、前記複数の被写体全員を含む範囲の基準位置に対して所定距離以内になるように、前記監視カメラの少なくとも撮影方向を制御する制御信号を出力する付記13記載の撮影制御プログラム、又は、付記13記載の撮影制御方法。
前記複数の被写体の各々を、特定してからの経過時間が長くなるに従って重みが小さくなるように重み付けし、複数の被写体の重み付き平均位置を前記基準位置に設定する付記14記載の撮影制御プログラム、又は、付記14記載の撮影制御方法。
特定した被写体毎に前記視線の累積停留時間を計測し、複数の被写体の各々を前記視線の累積停留時間が長くなるに従って重みが大きくなるように重み付けし、
複数の被写体の重み付き平均位置を前記基準位置に設定する付記14又は付記15記載の撮影制御プログラム、又は、付記14又は付記15記載の撮影制御方法。
互いに撮影可能範囲が異なる複数の前記監視カメラが存在している場合に、複数の前記監視カメラ毎に、特定した被写体の情報を継続撮影対象の情報として第1記憶部に記憶させ、第1の前記監視カメラが撮影した前記監視画像中の所定領域内へ表示位置が移動した被写体の情報を、第1の前記監視カメラに対応する前記継続撮影対象の情報から除外し、撮影範囲が第1の前記監視カメラと隣り合う第2の前記監視カメラに対応する前記継続撮影対象の情報に追加し、
複数の前記監視カメラの各々に対応する前記継続撮影対象の情報に基づいて、複数の前記監視カメラの各々の撮影方向及び撮影倍率の少なくとも一方を制御する前記制御信号を出力する付記13記載の撮影制御プログラム、又は、付記13記載の撮影制御方法。
前記監視画像に含まれる1人以上の被写体を抽出し、
抽出した被写体が異常な動きをしていないか否か判定し、
被写体が異常な動きをしていると判定した場合に、前記利用者に報知する報知信号を出力する付記10、付記12〜付記17の何れか1項記載の撮影制御プログラム、又は、付記11〜付記17の何れか1項記載の撮影制御方法。
前記監視画像に含まれる1人以上の被写体を抽出し、
抽出した被写体が、第2記憶部に予め記憶された特定被写体の特徴を有しているか否かを判定し、前記特定被写体の特徴を有していると判定した被写体を特定する付記10、付記12〜付記18の何れか1項記載の撮影制御プログラム、又は、付記11〜付記18の何れか1項記載の撮影制御方法。
Claims (8)
- 監視カメラが撮影した監視画像と、表示部に表示された前記監視画像を視認可能な利用者を利用者カメラが撮影した利用者画像と、を取得する取得部と、
前記取得部によって取得された前記利用者画像に基づいて前記利用者の視線を検出する検出部と、
前記監視画像に含まれ、前記表示部の表示画面上のうち前記検出部によって検出された前記視線の位置に表示された被写体を特定する特定部と、
前記特定部によって特定された被写体が前記監視画像として所定時間以上継続して撮影されるように、前記監視カメラの撮影方向及び撮影倍率の少なくとも一方を制御する制御信号を出力する制御部と、
を含み、
前記制御部は、
前記特定部によって特定された被写体が複数の場合には、複数の被写体全員が前記監視画像として同時に撮影されるように前記制御信号を出力し、
前記監視カメラの撮影範囲の中心が、前記複数の被写体全員を含む範囲の基準位置に対して所定距離以内になるように、前記監視カメラの少なくとも撮影方向を制御する制御信号を出力し、
前記特定部は、前記複数の被写体の各々を、特定してからの経過時間が長くなるに従って重みが小さくなるように重み付けし、
前記制御部は、複数の被写体の重み付き平均位置を前記基準位置に設定する、
撮影制御装置。 - 前記特定部は、前記表示部の表示画面上のうち前記視線が所定時間以上停留した領域に表示された被写体を特定する請求項1記載の撮影制御装置。
- 前記特定部は、特定した被写体毎に前記視線の累積停留時間を計測し、複数の被写体の各々を前記累積停留時間が長くなるに従って重みが大きくなるように重み付けし、
前記制御部は、複数の被写体の重み付き平均位置を前記基準位置に設定する請求項1又は請求項2記載の撮影制御装置。 - 前記特定部は、互いに撮影可能範囲が異なる複数の前記監視カメラが存在している場合に、複数の前記監視カメラ毎に、特定した被写体の情報を継続撮影対象の情報として第1記憶部に記憶させ、第1の前記監視カメラが撮影した前記監視画像中の所定領域内へ表示位置が移動した被写体の情報を、第1の前記監視カメラに対応する前記継続撮影対象の情報から除外し、撮影範囲が第1の前記監視カメラと隣り合う第2の前記監視カメラに対応する前記継続撮影対象の情報に追加し、
前記制御部は、複数の前記監視カメラの各々に対応する前記継続撮影対象の情報に基づいて、複数の前記監視カメラの各々の撮影方向及び撮影倍率の少なくとも一方を制御する前記制御信号を出力する請求項1又は請求項2記載の撮影制御装置。 - 前記特定部は、
前記監視画像に含まれる1人以上の被写体を抽出する抽出部と、
前記抽出部によって抽出された被写体が異常な動きをしていないか否か判定する異常判定部と、
前記異常判定部によって被写体が異常な動きをしていると判定された場合に、前記利用者に報知する報知信号を出力する報知信号出力部と、
を更に含む請求項1〜請求項4の何れか1項記載の撮影制御装置。 - 前記特定部は、
前記監視画像に含まれる1人以上の被写体を抽出する抽出部と、
前記抽出部によって抽出された被写体が、第2記憶部に予め記憶された特定被写体の特徴を有しているか否かを判定し、前記特定被写体の特徴を有していると判定した被写体を特定する事前登録者特定部と、
を更に含む請求項1〜請求項5の何れか1項記載の撮影制御装置。 - コンピュータに、
監視カメラが撮影した監視画像と、表示部に表示された前記監視画像を視認可能な利用者を利用者カメラが撮影した利用者画像と、を取得し、
取得した前記利用者画像に基づいて前記利用者の視線を検出し、
前記監視画像に含まれ、前記表示部の表示画面上のうち検出した前記視線の位置に表示された被写体を特定し、
特定した被写体が前記監視画像として所定時間以上継続して撮影されるように、前記監視カメラの撮影方向及び撮影倍率の少なくとも一方を制御する制御信号を出力する、
処理であって、
特定された前記被写体が複数の場合には、複数の被写体全員が前記監視画像として同時に撮影されるように前記制御信号を出力し、
前記監視カメラの撮影範囲の中心が、前記複数の被写体全員を含む範囲の基準位置に対して所定距離以内になるように、前記監視カメラの少なくとも撮影方向を制御する制御信号を出力し、
前記複数の被写体の各々を、特定してからの経過時間が長くなるに従って重みが小さくなるように重み付けし、
前記複数の被写体の重み付き平均位置を前記基準位置に設定する、
処理を実行させるための撮影制御プログラム。 - コンピュータが、
監視カメラが撮影した監視画像と、表示部に表示された前記監視画像を視認可能な利用者を利用者カメラが撮影した利用者画像と、を取得し、
取得した前記利用者画像に基づいて前記利用者の視線を検出し、
前記監視画像に含まれ、前記表示部の表示画面上のうち検出した前記視線の位置に表示された被写体を特定し、
特定した被写体が前記監視画像として所定時間以上継続して撮影されるように、前記監視カメラの撮影方向及び撮影倍率の少なくとも一方を制御する制御信号を出力する、
処理であって、
特定された前記被写体が複数の場合には、複数の被写体全員が前記監視画像として同時に撮影されるように前記制御信号を出力し、
前記監視カメラの撮影範囲の中心が、前記複数の被写体全員を含む範囲の基準位置に対して所定距離以内になるように、前記監視カメラの少なくとも撮影方向を制御する制御信号を出力し、
前記複数の被写体の各々を、特定してからの経過時間が長くなるに従って重みが小さくなるように重み付けし、
前記複数の被写体の重み付き平均位置を前記基準位置に設定する、
処理を実行する撮影制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016102585A JP6668942B2 (ja) | 2016-05-23 | 2016-05-23 | 撮影制御装置、プログラム及び方法 |
US15/491,195 US20170339348A1 (en) | 2016-05-23 | 2017-04-19 | Photographing control apparatus and photographing control method |
US16/374,036 US10841501B2 (en) | 2016-05-23 | 2019-04-03 | Photographing control apparatus and photographing control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016102585A JP6668942B2 (ja) | 2016-05-23 | 2016-05-23 | 撮影制御装置、プログラム及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017212495A JP2017212495A (ja) | 2017-11-30 |
JP6668942B2 true JP6668942B2 (ja) | 2020-03-18 |
Family
ID=60330644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016102585A Active JP6668942B2 (ja) | 2016-05-23 | 2016-05-23 | 撮影制御装置、プログラム及び方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20170339348A1 (ja) |
JP (1) | JP6668942B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7169752B2 (ja) * | 2018-03-22 | 2022-11-11 | キヤノン株式会社 | 監視装置、監視システム、制御方法、及びプログラム |
CN108494665B (zh) * | 2018-03-27 | 2021-03-23 | 维沃移动通信有限公司 | 一种群消息显示方法及移动终端 |
JP7253440B2 (ja) * | 2019-05-09 | 2023-04-06 | 東芝テック株式会社 | 追跡装置及び情報処理プログラム |
JP7253441B2 (ja) | 2019-05-09 | 2023-04-06 | 東芝テック株式会社 | 追跡装置及び情報処理プログラム |
JP7346135B2 (ja) * | 2019-07-30 | 2023-09-19 | キヤノン株式会社 | 電子機器、電子機器の制御方法、プログラムおよび記憶媒体 |
JP2021167994A (ja) * | 2020-04-09 | 2021-10-21 | 株式会社ピースリー | 視聴効果計測装置、視聴効果計測方法及びコンピュータプログラム |
JP7541850B2 (ja) * | 2020-05-15 | 2024-08-29 | キヤノン株式会社 | 電子機器、制御方法、プログラム |
JP7415912B2 (ja) * | 2020-12-23 | 2024-01-17 | 横河電機株式会社 | 装置、システム、方法およびプログラム |
CN113014799B (zh) * | 2021-01-28 | 2023-01-31 | 维沃移动通信有限公司 | 图像显示方法、装置和电子设备 |
CN112911151B (zh) * | 2021-01-29 | 2023-04-07 | 京东科技信息技术有限公司 | 目标跟随方法、装置、设备、系统及存储介质 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002359766A (ja) | 2001-03-30 | 2002-12-13 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 撮像装置の視野制御法及び視野制御装置並びにプログラム |
JP4265919B2 (ja) * | 2003-02-28 | 2009-05-20 | 株式会社日立製作所 | 追尾型協調監視システムおよび撮像装置 |
JP2008085874A (ja) | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Toshiba Corp | 人物監視システムおよび人物監視方法 |
JP2008219452A (ja) | 2007-03-05 | 2008-09-18 | Mitsubishi Electric Corp | カメラ監視装置 |
JP2009147607A (ja) | 2007-12-13 | 2009-07-02 | Victor Co Of Japan Ltd | 人物追尾装置 |
JP5127531B2 (ja) * | 2008-03-27 | 2013-01-23 | セコム株式会社 | 画像監視装置 |
JP5514506B2 (ja) * | 2009-10-21 | 2014-06-04 | 株式会社日立国際電気 | 侵入物監視システムおよび侵入物監視方法 |
TW201201584A (en) * | 2010-06-30 | 2012-01-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | PTZ camera control system, PTZ camera control method, and PTZ camera adjust apparatus including the same |
JP5813309B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2015-11-17 | 株式会社ディテクト | 撮影システム |
KR101922589B1 (ko) * | 2012-02-15 | 2018-11-27 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치 및 그 시선추적방법 |
JP2014095953A (ja) | 2012-11-07 | 2014-05-22 | Tokyo Institute Of Technology | 操作対象装置の操作システム、操作入力装置 |
JP6150583B2 (ja) * | 2013-03-27 | 2017-06-21 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、内視鏡装置、プログラム及び画像処理装置の作動方法 |
WO2014186213A2 (en) * | 2013-05-14 | 2014-11-20 | Google Inc. | Providing visual effects for images |
WO2016068057A1 (ja) * | 2014-10-31 | 2016-05-06 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置及び対象物認識方法 |
US10365728B2 (en) * | 2015-06-11 | 2019-07-30 | Intel Corporation | Adaptive provision of content based on user response |
US10063560B2 (en) * | 2016-04-29 | 2018-08-28 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Gaze-based authentication |
-
2016
- 2016-05-23 JP JP2016102585A patent/JP6668942B2/ja active Active
-
2017
- 2017-04-19 US US15/491,195 patent/US20170339348A1/en not_active Abandoned
-
2019
- 2019-04-03 US US16/374,036 patent/US10841501B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10841501B2 (en) | 2020-11-17 |
US20170339348A1 (en) | 2017-11-23 |
US20190230292A1 (en) | 2019-07-25 |
JP2017212495A (ja) | 2017-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6668942B2 (ja) | 撮影制御装置、プログラム及び方法 | |
JP7396436B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP6245398B2 (ja) | 状態推定装置、状態推定方法、及び状態推定プログラム | |
JP5841538B2 (ja) | 関心度推定装置および関心度推定方法 | |
JP5227911B2 (ja) | 監視映像検索装置及び監視システム | |
US20150063640A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP6199791B2 (ja) | ペット健康診断装置、ペット健康診断方法及びプログラム | |
US10441198B2 (en) | Face detection device, face detection system, and face detection method | |
JP2010244089A (ja) | 人物検出装置、人物検出方法、及び人物検出プログラム | |
JP5001930B2 (ja) | 動作認識装置及び方法 | |
JP6277736B2 (ja) | 状態認識方法及び状態認識装置 | |
JP7448043B2 (ja) | 撮影制御システム | |
WO2017209225A1 (ja) | 状態推定装置、状態推定方法、及び状態推定プログラム | |
JP6922821B2 (ja) | 画像解析装置、方法およびプログラム | |
KR102166359B1 (ko) | 스마트 글래스 및 이의 선별적 시각 인지대상 트래킹 방법 | |
JP2017017488A (ja) | 監視システム、撮影制御方法及びプログラム | |
KR20150108575A (ko) | 주시 영역 기반 객체 식별 장치 및 방법, 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체 | |
JP7566586B2 (ja) | 推定装置、推定システム、推定方法及びプログラム | |
JP2022048077A (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
CN116457882A (zh) | 用于控制相机的设备和方法 | |
CN114740966A (zh) | 多模态图像显示控制方法、系统及计算机设备 | |
JP2020092370A (ja) | 撮影制御装置、撮影システム及び撮影制御方法 | |
JP2011023821A (ja) | 撮像装置及び表示制御方法 | |
US11451705B2 (en) | Imaging control apparatus, imaging control method, and storage medium | |
US20230276117A1 (en) | Main object determination apparatus, imaging apparatus, and control method for controlling main object determination apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6668942 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |