JP6660882B2 - 熱交換板および熱交換板を備える板式熱交換器 - Google Patents

熱交換板および熱交換板を備える板式熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP6660882B2
JP6660882B2 JP2016548725A JP2016548725A JP6660882B2 JP 6660882 B2 JP6660882 B2 JP 6660882B2 JP 2016548725 A JP2016548725 A JP 2016548725A JP 2016548725 A JP2016548725 A JP 2016548725A JP 6660882 B2 JP6660882 B2 JP 6660882B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
heat exchange
exchange plate
plate
depressions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016548725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017504780A (ja
Inventor
ウェイ,ウェンジアン
チャン,ジフェン
ゴロビチ,イズトク
Original Assignee
ダンフォス・マイクロ・チャンネル・ヒート・エクスチェンジャー・(ジャシン)・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダンフォス・マイクロ・チャンネル・ヒート・エクスチェンジャー・(ジャシン)・カンパニー・リミテッド filed Critical ダンフォス・マイクロ・チャンネル・ヒート・エクスチェンジャー・(ジャシン)・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2017504780A publication Critical patent/JP2017504780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6660882B2 publication Critical patent/JP6660882B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/042Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element
    • F28F3/044Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element the deformations being pontual, e.g. dimples
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D9/005Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another the plates having openings therein for both heat-exchange media
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/06Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
    • F28F13/08Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media by varying the cross-section of the flow channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/042Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/042Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element
    • F28F3/046Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element the deformations being linear, e.g. corrugations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2275/00Fastening; Joining
    • F28F2275/04Fastening; Joining by brazing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2275/00Fastening; Joining
    • F28F2275/06Fastening; Joining by welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/08Elements constructed for building-up into stacks, e.g. capable of being taken apart for cleaning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

本願は、2014年1月29日に提出された“Heat exchange plate and plate−type heat exchanger having the heat exchange plate”という発明の名称の中国特許出願第201410043032.X号明細書の優先権を主張するものであり、その全内容を参照によって本願に援用する。
本発明は、熱交換器の分野に関する。特に、本発明は熱交換プレートと、熱交換プレートを有するプレート式熱交換器とに関する。
近年、プレート式熱交換器は、空調機器、冷蔵庫、冷水器、およびヒートポンプ等の機器において広く使用されてきた。一般に、プレート式熱交換器は、ろう付け、フル溶接、セミ溶接等によって、または解体可能な方法で相互に結合された複数の熱交換プレートを含み、プレート間の空間が熱交換流体を循環させるための経路を形成する。熱交換流体がこの経路を通って流れると、それは熱交換プレートと接触し、それによって熱交換が実現する。
図1(a)は、逆V字型パターンを有するタイプの熱交換プレートを示している。図が示すように、熱交換プレートはプレート本体を有し、凹凸の逆V字型パターンがプレート本体の表面全体にわたって設けられている。このような熱交換プレートは、プレート本体の表面全体にわたって流体を良好に分散でき、したがって、高い熱交換効率を実現できる。しかしながら、このような熱交換プレートは、例えばろう付け、フル溶接、またはセミ溶接等によって、または解体可能な方法により取り付けられるとき、隣接する熱交換プレート上の逆V字型パターンが反対方向に取り付けられ、すなわち、隣接する2枚の熱交換プレート上の逆V字型パターンの相互に対応するセットには取付時に2つの取付接点のみがあり、その結果、プレート式熱交換器の強度は高くない。さらに、このような熱交換プレートは薄すぎてはならず、そうでなければ、強度が要求を満たせないという問題が同様に発生し、その結果、プレート式熱交換器全体の信頼性が低下する。
図1(b)は、「ディンプル」パターンを有する、他のタイプの一般的な熱交換プレートを示している。この図が示すように、熱交換プレートはプレート本体を有し、プレート本体の表面全体にわたって複数の突起と窪みとが設けられ、複数の突起と窪みとは相互に離間されている。複数のこのような熱交換プレートが取り付けられるとき、隣接する熱交換プレート上の複数の突起が相互に接触する。それゆえ、逆V字型パターンを有する熱交換プレートと比較して、突起と窪みとの間の移行曲面がより合理的であり、取付接点の分布もより合理的であり、そのため、プレート型熱交換器全体がより高い強度を有する。さらに、熱交換プレートの厚さはそれに対応して縮小されてよく、それによってコスト削減の目的が達成される。しかしながら、この熱交換プレートの流体分散は、上述の逆V字型パターンを有する熱交換プレートのそれより劣る。
それゆえ、熱交換プレートを組み立てることによって得られるプレート式熱交換器に関するニーズがあり、特に、熱交換器の結合強度を保証でき、良好な熱交換効率を確保しながら熱交換プレートの製造コストを削減でき、それによってプレート式熱交換器の製造コストが低減化されることが望ましい。
それゆえ、本発明は、良好な熱交換効率を有することができ、それと同時に、取付接点をより合理的に分散させることのできる熱交換プレートを提供する。それゆえ、複数の熱交換プレートが組み立てられると、確実な強度のプレート式熱交換器を実現でき、熱交換プレートをより薄型化でき、それによって熱交換プレートの製造コストを削減できる。
本発明によれば、熱交換プレートが提供され、これはプレート本体を含み、プレート本体の表面上に複数の窪みおよび突起が設けられ、複数の窪みおよび突起は第一の方向に交互に配置され、かつ第一の方向に垂直な第二の方向にも交互に配置され、および複数の突起の最上部は第一の方向に細長い形状を有する。
このような構造的配置により、熱交換流体が長手方向にプレート本体を通過して流れるとき、長手方向への迂回路が減り、それによって横方向の分散が改善され、これは横方向の流れにとってより有益である。さらに、突起の長い形状は渦の発生にとってより有益である。それゆえ、熱交換効率が向上する。これに加えて、突起が長い形状であることから、複数の熱交換プレートがろう付け、セミ溶接、またはフル溶接等により、または解体可能な方法で取り付けられるとき、取付接触面積が増大し、突起と窪みとの間の移行曲面は応力の分散にとってより有益であり、それによって、熱交換器が良好な強度を確実に有するようにすることができ、熱交換プレートの厚さをそれに応じて縮小し、コスト削減を実現できる。
1つの実施形態において、相互に隣接する突起および窪みは、それらの間の傾斜面によって移行的に接続され、その一方で隣接する窪みは、それらの間の曲面溝によって移行的に接続され、曲面溝の底部は窪みの底部より高い。
1つの実施形態において、突起の長尺方向に隣接する3つの窪みまたは突起により形成される三角形の頂角は50°〜160°の範囲である。本発明者らは、このような配置が流体分散をさらに改善でき、渦の生成に有益であり、それによって熱交換効率が向上することを発見した。
好ましくは、頂角は70°〜150°の範囲である。
1つの実施形態において、各突起は第一の縁と第二の縁とを有し、第一の縁および/または第二の縁は曲線または直線の形状である。
1つの実施形態において、各突起は第三の縁と第四の縁とを有し、第三の縁と第四の縁との間の挟角の角度範囲は0°〜180°である。
1つの実施形態において、突起の最上部の形状は
Figure 0006660882
である。
好ましくは、挟角の角度範囲は20°〜110°である。
好ましい実施形態において、第一の縁と第二の縁との両方が弓形であり、および第一の縁の曲率は第二の縁の曲率より小さい
他の好ましい実施形態において、第一の縁は直線の形状であり、その一方で第二の縁は弓形である。
1つの実施形態において、複数の窪みの底部は丸い形状または多角形の形状を有する。
1つの実施形態において、第一の方向は長手方向と鋭角をなすか、長手方向と鈍角をなすか、長手方向に平行であるか、または長手方向に垂直である。
他の実施形態において、熱交換プレートは、少なくとも2つの熱交換プレートユニットを含み、任意の2つの隣接する交換プレートユニットにおいて第一の方向の向きは逆V字型形状を形成する。
本発明はまた、熱交換器も提供し、これは重複した状態で相互に結合された複数の上述のような熱交換プレートを含み、熱交換流体が流れるための経路がプレート間の空間に形成される。1つの実施形態において、複数の熱交換プレートはろう付け、セミ溶接、またはフル溶接によって相互に結合される。1つの実施形態において、複数の熱交換プレートが解体可能な方法で相互に結合される。
添付の図面を参照しながら以下に本発明を詳しく説明するが、図中の同じ符号は同一の構造または構成要素を示す。
先行技術の2つのプレート式熱交換プレートを示す。 本発明のある実施形態による熱交換プレートの一部の斜視図を示し、複数の突起および窪みがプレート本体の表面上に設けられている。 それぞれ、本発明の各種の実施形態による熱交換プレートのプレート本体の表面上に窪みおよび突起を配置するための各種の方法を示す。 本発明の実施形態による熱交換プレートの例示的な配置を示し、それぞれ第一の方向の向きが長手方向と鋭角をなすか、長手方向と鈍角をなすか、逆V字型を形成するか、または長手方向に平行である。 本発明による熱交換プレートの概略取付図を示す。 コンピュータシミュレーション結果であり、本発明のある実施形態による複数の熱交換プレート間の経路における熱交換流体の流れの、熱交換流体が経路内を流れるときのモードを示し、熱交換流体は長手方向に熱交換プレートを通過して流れ、窪み内で渦を形成する。
図2(a)および(b)は、本発明のある例示的な実施形態による熱交換プレートの一部の斜視図を示す。図3〜9はそれぞれ、本発明の各種の実施形態による熱交換プレートのプレート本体の表面上に窪みおよび突起を配置する方法を示す。図が示すように、本発明による熱交換プレート1は、プレート本体11を含み、プレート本体11の表面上に複数の窪み12と突起13とが設けられ、複数の窪み12と突起13とは第一の方向S1に交互に配置され、かつ第一の方向に垂直な第二の方向S2にも交互に配置され、および複数の突起13の最上部は第一の方向S1に細長い形状を有する。
このような構造的配置により、熱交換流体が長手方向Lにプレート本体を通過して流れるとき、長手方向の迂回路が減り、それによって横方向の分散が改善され、これは横方向の流れにとってより有益である。さらに、突起の長い形状は渦の生成にとってより有益である。それゆえ、熱交換効率が向上する。これに加えて、突起の長い形状により、複数の熱交換プレートがろう付け、セミ溶接、またはフル溶接等により、または解体可能な方法で取り付けられたときに、取付接触面積が増大し、突起と窪みとの間の移行曲面は応力の分散にとってより有益であり、したがって、熱交換器が良好な強度を確実に有するようにすることができ、熱交換プレートの厚さをそれに対応して縮小し、コスト削減を実現できる。
理解すべき点として、本発明は、熱交換流体が長手方向にプレート本体を通過して流れる用途に限定されない。熱交換流体はまた、プレート本体を横または斜め方向に通過して流れる可能性もある。熱交換流体がプレート本体を横または斜め方向に通過して流れる場合、熱交換効率は、渦の位置は変化するものの、依然として向上できる。
これに加えて、複数の窪み12と突起13とは第一の方向S1および第二の方向S2に交互に配置されるが、複数の窪み12と突起13とは必ずしも第一の方向S1または第二の方向S2に直線状に交互に配置されなくてもよい点を指摘するべきである。換言すれば、第一の方向S1に交互に配置された窪み12と突起13とは、例えば図9において例として示されているように、第二の方向S2には互い違いの位置を有していてもよい。
1つの実施形態において、相互に隣接する突起13と窪み12とは、それらの間の傾斜面14によって移行的に接続され、その一方で隣接する窪み12は、それらの間の曲面溝15によって移行的に接続され、曲面溝15の底部は窪み12の底部より高い。本発明者らは、このような構造的配置が上述の流体分散効果を増大できることを発見した。
1つの実施形態において、図3において例として示されているように、第一の方向S1に隣接する3つの窪み12a、12b、および12cにより形成される三角形の頂角αは50°〜160°の範囲である。好ましくは、頂角αは70°〜150°の範囲である。本発明者らは、このような配置が渦の生成および分散にとってより有益であり、したがって、熱交換効率をさらに向上できることを発見した。
1つの実施形態において、各突起13は第一の縁a1および第二の縁a2を有し、第一の縁a1および/または第二の縁a2は曲線または直線の形状であってもよい。例えば、図3が示すように、第一の縁a1と第二の縁a2との両方が弓形であり、第一の縁a1の曲率は第二の縁a2の曲率より小さい。例えば、図4が示すように、第一の縁a1は直線の形状であり、その一方で第二の縁a2は弓形である。当然のことながら、当業者であればわかるように、「弓形」という用語は、本明細書で使用されるかぎり、曲率は異なるが曲げ方向は同じである多数の弧状部分により形成される実質的に弓形の形状を含み、この場合、「曲率」とは略平均の曲率を意味する。




図3〜8は、突起の最上部の形状に使用できるいくつかの形状を示しており(すべてではない)、例えば
Figure 0006660882
である。当然のことながら、第二の縁a2が直線の形状である場合と比較して、第二の縁a2が弓形である場合により強力な渦を提供できる。
1つの実施形態において、各突起13は第三の縁a3および第四の縁a3を有し、第三の縁a3と第四の縁a4との間の挟角βの角度範囲は0°〜180°である。例えば、図3が示すように、a3およびa4は、第一の縁a1および第二の縁a2に弓形の移行部によって接続されて、突起13の最上部の長い構造を形成し、その一方で第三の縁a3および第四の縁a4は挟角βを形成し、挟角βの範囲は0°〜180°である。好ましい実施形態において、挟角βの角度範囲は20°〜110°である。
1つの実施形態において、窪み12の底部は丸い形状または多角形の形状を有する。
当然のことながら、突起13の長手方向の長さCは、実際の要求事項に応じて調節できる。
図10a〜10dは、本発明の実施形態による熱交換プレートの例示的な配置を示す。上述の図3〜9に示されている例では、第一の方向S1および第二の方向S2はそれぞれ横方向Tおよび長手方向Lに平行であるが、例えば図10a〜10dにおいて示されるように、窪み12と突起13とはプレート本体11上に斜めに配置されてもよく、それぞれ第一の方向S1の向きは長手方向Lと鋭角をなすか、長手方向Lと鈍角をなすか、逆V字型を形成するか、または長手方向Lに平行である。
使用中、まず、本発明のある実施形態による複数の熱交換プレートがろう付け、フル溶接、またはセミ溶接等によって、または解体可能な方法によって相互に結合され、熱交換流体の流れのための経路がプレート間の空間に形成され、それによって本発明によるプレート式熱交換器が形成される。本発明の熱交換プレート1の構造に基づき、取付中に、熱交換プレート1の片面は、突起13が隣接する熱交換プレート1’の突起13’と接触した状態で取り付けられ、反対面は窪み12が別の隣接する熱交換プレート1’’の窪み12’’と接触した状態で取り付けられ、これは図11に示されている。それゆえ、同じ熱交換プレートの2つの面に2つの異なる流体分散モードが実質的に形成され、突起が相互に接触する状態で取り付けられる面では、流体充填量がより少ない。このような非対称の流体分散モードによって、より良好な流体調整および性能調整モードを提供できる。さらに、圧力低下は、窪みが相互に接触した状態で取り付けられる面においてより低いため、システムの電力消費を削減できる。
図12は、熱交換流体が本発明のある実施形態によるプレート式熱交換器内に流れるときに経路内で流体が流れるモードをシミュレーションによって示しており、熱交換流体は熱交換プレートを長手方向に通過して流れる。当然のことながら、熱交換流体はまた、横または斜め方向に熱交換プレートを通過して流れてもよい。熱交換流体が本発明のある実施形態による複数の熱交換プレート間の経路を通って長手方向に流れると、長い突起13より低い領域、すなわち窪み12内に渦が形成される。そこからわかるように、本発明のある実施形態による熱交換プレートにおいて、長い突起構造を提供し、横方向Tに隣接する3つの窪み12または突起13により形成される三角形の頂角αの範囲を50°〜160°に設定することにより、より強力な熱交換流体の渦を発生させることができ、それによって熱交換効率を高めることができ、その一方で長い突起構造により取付中の結合強度が確保され、すわなち、プレート式熱交換器全体の強度が確保される。
本発明を各種の実施形態に関連して説明したが、この説明から、本明細書中の構成要素および構造を様々な方法で組み合わせ、変更し、および改良することができ、このような組合せ、変更形態、および改良形態は本発明の範囲に含まれることが理解され得る。

Claims (15)

  1. プレート本体を含み、前記プレート本体の表面上に複数の窪みおよび突起が設けられている熱交換プレートであって、前記複数の窪みおよび突起は第一の方向に交互に配置され、かつ前記第一の方向に垂直な第二の方向にも交互に配置され、および前記複数の突起の最上部は前記第一の方向に細長い形状を有し、
    前記第一の方向は、熱交換流体の流れを分散させるように、前記熱交換プレートの前記長手方向と鋭角、鈍角または直角をなす、熱交換プレート。
  2. 相互に隣接する突起および窪みは、それらの間の傾斜面によって移行的に接続され、その一方で隣接する窪みは、それらの間の曲面溝によって移行的に接続され、前記曲面溝の底部は前記窪みの底部より高い、請求項1に記載の熱交換プレート。
  3. 前記突起の長尺方向に隣接する3つの窪みまたは突起により形成される三角形の頂角は50°〜160°の範囲である、請求項1または2に記載の熱交換プレート。
  4. 前記頂角が70°〜150°の範囲である、請求項3に記載の熱交換プレート。
  5. 各突起はそれぞれ前記第一の方向に延在する第一の縁と第二の縁とを有し、前記第一の縁および/または前記第二の縁は曲線または直線の形状である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の熱交換プレート。
  6. 各突起はそれぞれ前記第一の縁と前記第二の縁とに接続する第三の縁と第四の縁とを有し、前記第三の縁と前記第四の縁との間の挟角の角度範囲は0°〜180°である、請求項5に記載の熱交換プレート。
  7. 前記突起の前記最上部の形状は、
    前記第一の縁および前記第二の縁が、同心の弓形であってかつ前記第一の縁の曲率が前記第二の縁の曲率よりも小さく、
    または、前記第一の縁が直線でありかつ前記第二の縁が前記第一の縁と反対側に曲率中心がある弓形であり、
    または、前記第一の縁および前記第二の縁がいずれも弓形であってかつそれぞれの曲率中心が互いに対して反対側にあり、
    または、前記第一の縁および前記第二の縁が、いずれも直線の形状であり、
    または、前記第一の縁および前記第二の縁がいずれも弓形であってかつそれぞれの曲率中心が互いの側にあり、
    または、前記第一の縁が前記第二の縁の側に曲率中心がある弓形であり、かつ前記第二の縁が直線の形状である、請求項6に記載の熱交換プレート。
  8. 前記挟角の前記角度範囲は20°〜110°である、請求項6に記載の熱交換プレート。
  9. 前記第一の縁と前記第二の縁との両方が弓形であり、および前記第一の縁の曲率は前記第二の縁の曲率より小さい、請求項8に記載の熱交換プレート。
  10. 前記第一の縁は直線の形状であり、その一方で前記第二の縁は弓形である、請求項8に記載の熱交換プレート。
  11. 前記複数の窪みの前記底部は丸い形状または多角形の形状を有する、請求項7〜10のいずれか一項に記載の熱交換プレート。
  12. 前記熱交換プレートは、少なくとも2つの熱交換プレートユニットを含み、任意の2つの隣接する交換プレートユニットにおける2つの前記第一の方向の向きは熱交換流体が流れる方向に対して逆V字型形状を形成する、請求項1に記載の熱交換プレート。
  13. 重複した状態で相互に結合された複数の請求項1〜12のいずれか一項に記載の熱交換プレートを含み、熱交換流体が流れるための経路が前記プレート間の空間に形成される、プレート式熱交換器。
  14. 前記複数の熱交換プレートはろう付け、セミ溶接、またはフル溶接によって相互に結合される、請求項13に記載のプレート式熱交換器。
  15. 前記複数の熱交換プレートが解体可能な方法で相互に結合される、請求項13に記載のプレート式熱交換器。
JP2016548725A 2014-01-29 2015-01-14 熱交換板および熱交換板を備える板式熱交換器 Active JP6660882B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410043032.X 2014-01-29
CN201410043032.XA CN104807361A (zh) 2014-01-29 2014-01-29 热交换板和具有该热交换板的板式热交换器
PCT/CN2015/070667 WO2015113468A1 (zh) 2014-01-29 2015-01-14 热交换板和具有该热交换板的板式热交换器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017504780A JP2017504780A (ja) 2017-02-09
JP6660882B2 true JP6660882B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=53692409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016548725A Active JP6660882B2 (ja) 2014-01-29 2015-01-14 熱交換板および熱交換板を備える板式熱交換器

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10274261B2 (ja)
EP (1) EP3101376B1 (ja)
JP (1) JP6660882B2 (ja)
KR (1) KR102291431B1 (ja)
CN (2) CN104807361A (ja)
BR (1) BR112016017461B1 (ja)
ES (1) ES2743528T3 (ja)
MX (1) MX371193B (ja)
RU (1) RU2643999C1 (ja)
WO (1) WO2015113468A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL3527320T3 (pl) * 2016-03-31 2021-07-26 Alfa Laval Corporate Ab Metoda łączenia płyt wymiennika ciepła w płytowym wymienniku ciepła
JP6322750B2 (ja) * 2017-04-24 2018-05-09 株式会社日阪製作所 プレート式熱交換器
KR101940579B1 (ko) * 2017-05-04 2019-01-22 권오익 와류생성돌기를 부착한 파형의 경사진 관형상의 포화수증기유로를 구비한 응축기 및 이를 이용한 백연경감 냉각탑
PT3467423T (pt) 2017-10-05 2020-09-01 Alfa Laval Corp Ab Placa de transferência de calor e um bloco de placas para um permutador de calor que compreende uma pluralidade das ditas placas de transferência de calor
EP3803251A1 (en) 2018-06-07 2021-04-14 Pessach Seidel A plate of plate heat exchangers
JP6626547B1 (ja) * 2018-08-29 2019-12-25 株式会社日阪製作所 プレート式熱交換器
DE102018007010A1 (de) * 2018-09-05 2020-03-05 Modine Manufacturing Co. Fluidströmungskanal mit Effizienz-steigernden Umformungen
CN110887396B (zh) * 2018-09-10 2021-03-05 浙江盾安热工科技有限公司 换热器扁管及具有其的换热器
PT3657114T (pt) 2018-11-26 2021-07-07 Alfa Laval Corp Ab Placa de transferência de calor
CN111366013A (zh) * 2018-12-26 2020-07-03 浙江盾安热工科技有限公司 扁管及换热器
CN110296629B (zh) * 2019-07-09 2023-10-24 西安交通大学 一种用于印刷电路板换热器的交错半球槽换热板
JP7280798B2 (ja) * 2019-10-10 2023-05-24 株式会社日阪製作所 プレート式混合器
JP7373362B2 (ja) 2019-11-15 2023-11-02 株式会社日阪製作所 プレート式混合器
DK4015960T3 (da) 2020-12-15 2023-08-07 Alfa Laval Corp Ab Varmevekslerplade

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1376882A (en) * 1919-10-14 1921-05-03 Motor Radiator & Mfg Corp Radiator
US3217845A (en) * 1961-02-06 1965-11-16 Crown Zellerbach Corp Rigidified corrugated structure
US4249597A (en) * 1979-05-07 1981-02-10 General Motors Corporation Plate type heat exchanger
US4431537A (en) * 1982-12-27 1984-02-14 Tetsuji Hirota Rotating biological contactors for the treatment of waste water
SE458806B (sv) * 1987-04-21 1989-05-08 Alfa Laval Thermal Ab Plattvaermevaexlare med olika stroemningsmotstaand foer medierna
SE468685B (sv) * 1991-06-24 1993-03-01 Alfa Laval Thermal Ab Plattvaermevaexlare med plattor som har aasar och raennor daer aasar paa en platta anligger mot parallellt med desamma loepande aasar paa den andra plattan
US5469914A (en) * 1993-06-14 1995-11-28 Tranter, Inc. All-welded plate heat exchanger
JPH08271170A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プレート型熱交換器
SE9601438D0 (sv) * 1996-04-16 1996-04-16 Tetra Laval Holdings & Finance Plattvärmeväxlare
JP4122578B2 (ja) * 1997-07-17 2008-07-23 株式会社デンソー 熱交換器
US6648067B1 (en) * 1999-11-17 2003-11-18 Joma-Polytec Kunststofftechnik Gmbh Heat exchanger for condensation laundry dryer
JP3771433B2 (ja) 2000-09-01 2006-04-26 住友軽金属工業株式会社 非共沸混合冷媒の凝縮方法
DE10220532A1 (de) * 2001-05-11 2002-11-14 Behr Gmbh & Co Wärmetauscher
DE20119565U1 (de) * 2001-12-01 2002-04-18 Wang Ching Fong Wärmeaustauscher-Rippenplatten zur Vergrößerung der Wirbelbildung in einem Arbeitsfluid
US6899163B2 (en) * 2003-03-24 2005-05-31 Apv North America, Inc. Plate heat exchanger and method for using the same
DE102004045923A1 (de) * 2003-10-28 2005-05-25 Behr Gmbh & Co. Kg Strömungskanal für einen Wärmeübertrager und Wärmeübertrager mit derartigen Strömungskanälen
JP4504092B2 (ja) 2004-05-13 2010-07-14 株式会社日阪製作所 プレート式熱交換器
DE102004032353A1 (de) * 2004-07-03 2006-01-26 Modine Manufacturing Co., Racine Plattenwärmetauscher
SE528629C2 (sv) * 2004-09-08 2007-01-09 Ep Technology Ab Rillmönster för värmeväxlare
KR200376584Y1 (ko) 2004-11-27 2005-03-08 주식회사 세종이솔리 판형 열교환기의 열교환판의 구조
JP2006214646A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Xenesys Inc 熱交換用プレート
CN2809566Y (zh) * 2005-06-20 2006-08-23 张延丰 直流道交错流波纹板束
CN1884957A (zh) * 2005-06-20 2006-12-27 张延丰 直流道交错流波纹板束
JP2008116138A (ja) 2006-11-06 2008-05-22 Xenesys Inc 熱交換用プレート
KR20090080808A (ko) * 2008-01-22 2009-07-27 엘에스엠트론 주식회사 판형 열교환기
RU2455605C1 (ru) * 2008-04-04 2012-07-10 Альфа Лаваль Корпорейт Аб Пластинчатый теплообменник
CN101387480B (zh) * 2008-09-05 2010-06-09 山东北辰压力容器有限公司 圆点式宽流道全焊式换热板
JP5414502B2 (ja) * 2009-12-17 2014-02-12 三菱電機株式会社 プレート式熱交換器及びヒートポンプ装置
CN102252554A (zh) * 2010-05-17 2011-11-23 上海雷林低碳工程技术股份有限公司 用于板式空冷器的波纹板片
RU2511779C2 (ru) * 2010-11-19 2014-04-10 Данфосс А/С Теплообменник
RU2502932C2 (ru) 2010-11-19 2013-12-27 Данфосс А/С Теплообменник
CN202432896U (zh) 2011-12-09 2012-09-12 沈阳汇博热能设备有限公司 一种自支撑全焊接板式换热器
US9359952B2 (en) * 2012-02-03 2016-06-07 Pratt & Whitney Canada Corp Turbine engine heat recuperator plate and plate stack
RU2529288C1 (ru) * 2013-06-27 2014-09-27 Государственный научный центр Российской Федерации-федеральное государственное унитарное предприятие "Исследовательский Центр имени М.В. Келдыша" Пакет пластин теплообменного аппарата
CN205209304U (zh) * 2015-06-03 2016-05-04 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 换热器系统

Also Published As

Publication number Publication date
US10274261B2 (en) 2019-04-30
EP3101376B1 (en) 2019-06-05
KR102291431B1 (ko) 2021-08-19
CN104807361A (zh) 2015-07-29
BR112016017461B1 (pt) 2021-01-12
JP2017504780A (ja) 2017-02-09
MX371193B (es) 2020-01-22
KR20160114626A (ko) 2016-10-05
CN111238266A (zh) 2020-06-05
US20160341484A1 (en) 2016-11-24
RU2643999C1 (ru) 2018-02-06
MX2016009930A (es) 2017-01-11
EP3101376A4 (en) 2017-11-22
EP3101376A1 (en) 2016-12-07
WO2015113468A1 (zh) 2015-08-06
ES2743528T3 (es) 2020-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6660882B2 (ja) 熱交換板および熱交換板を備える板式熱交換器
JP5612203B2 (ja) 熱交換器プレートおよびプレート式熱交換器
US20060185835A1 (en) Heat exchange plate
JP5243623B2 (ja) プレート式熱交換器
CN106643263B (zh) 用于换热器的翅片组件和具有该翅片组件的换热器
US20170067695A1 (en) Heat exchange plate used for plate-type heat exchanger and plate-type heat exchanger provided with the heat exchange plate
US10578367B2 (en) Plate heat exchanger with alternating symmetrical and asymmetrical plates
JP2012112645A (ja) 熱交換器
JP2012112644A (ja) 熱交換器
CN204924000U (zh) 用于换热器的翅片组件和具有该翅片组件的换热器
JP2019219091A (ja) 積層型熱交換器
JP4874365B2 (ja) プレート式熱交換器及びその熱交換器を用いた冷凍サイクル装置
JP2011127820A (ja) プレート式熱交換器及びヒートポンプ装置
US20070151717A1 (en) Heat exchange plate
JP5419719B2 (ja) プレート式熱交換器及びヒートポンプ装置
CN112146484B (zh) 板式换热器
JP6422585B2 (ja) プレート式熱交換器
CN209926973U (zh) 用作板翅式换热器封头的异形槽铝
JP2021153200A (ja) ヒートシンク及び熱交換器
JP2015064146A (ja) プレート式熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20160822

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6660882

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250