JP6642576B2 - 無線通信装置及び無線通信方法 - Google Patents

無線通信装置及び無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6642576B2
JP6642576B2 JP2017533395A JP2017533395A JP6642576B2 JP 6642576 B2 JP6642576 B2 JP 6642576B2 JP 2017533395 A JP2017533395 A JP 2017533395A JP 2017533395 A JP2017533395 A JP 2017533395A JP 6642576 B2 JP6642576 B2 JP 6642576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
wireless communication
base station
reference signal
user equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017533395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018510523A (ja
Inventor
ジンホゥイ チェン
ジンホゥイ チェン
欣 郭
欣 郭
宇欣 魏
宇欣 魏
チェン スン
チェン スン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JP2018510523A publication Critical patent/JP2018510523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6642576B2 publication Critical patent/JP6642576B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0452Multi-user MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/063Parameters other than those covered in groups H04B7/0623 - H04B7/0634, e.g. channel matrix rank or transmit mode selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0632Channel quality parameters, e.g. channel quality indicator [CQI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0093Point-to-multipoint
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/50Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate

Description

本開示は、無線通信分野に関し、より具体的に、ユーザー機器側に用いられる無線通信装置、基地局側に用いられる無線通信装置、ユーザー機器が行う無線通信方法及び基地局が行う無線通信方法に関する。
従来の無線通信システムにおいて、ユーザー機器は、プリコーディングされていないセル参照信号とチャネル状態情報参照信号とに応じてチャネルを推定し、基地局が送信するユーザー機器固有参照信号(UE-specific RS)、例えば、下りリンク変調符号化参照信号(DMRS)は下りリンク復調だけに用いられる。
周波数分割において、チャネル状態推定とフィードバックによる誤差は、基地局が理想的通信リソースのスケジューリングと変調符号化方案の設定がなされることができないことを引き起こすことで、実際の伝送が基地局の予想結果と大きくずれることを招く可能性がある。
以下では、本発明の実施例に関する簡単な概説を説明して、本発明のある局面に関する基本的理解を提供する。この概説が本発明に関する取り尽くし的概説ではないと理解すべきである。それは、本発明の肝心又は重要部分を意図的に特定することではなく、本開示の範囲を意図的に限定することでもない。その目的は、簡素化の形式で、ある概念を提供して、後に論述するより詳しい技術の前述とするものである。
本発明の一局面によれば、ユーザー機器側に用いられる無線通信装置を提供する。当該無線通信装置は一つ又は複数のプロセッサーを含む。当該プロセッサーは、基地局からのユーザー機器固有参照信号に基づいて基地局から前記ユーザー機器への等価チャネルを推定し、推定された等価チャネルに基づいて基地局へフィードバックするためのチャネル状態指示を生成するように配置されている。
本発明の他の一局面によれば、ユーザー機器が行う無線通信方法を提供する。当該方法は、基地局からのユーザー機器固有参照信号に基づいて基地局からユーザー機器への等価チャネルを推定するステップを含む。当該方法は、推定された等価チャネルに基づいて基地局へフィードバックするためのチャネル状態指示を生成するステップをさらに含む。
本発明のさらに他の一局面によれば、基地局側に用いられる無線通信装置を提供する。当該無線通信装置は送受信装置と、一つ又は複数のプロセッサーとを含む。送受信装置は、プリコーディングされたユーザー機器固有参照信号を送信し、ユーザー機器が当該ユーザー機器固有参照信号に基づいてフィードバックするチャネル状態指示を受信するように配置されている。当該プロセッサーは、チャネル状態指示に基づいて、基地局の通信リソーススケジューリング方式と、マルチアンテナプリコーディング方式と、変調符号化モードとの少なくとも一つを調整するように配置されている。
本発明のさらに他の一局面によれば、基地局が行う無線通信方法を提供する。当該方法は、プリコーディングされたユーザー機器固有参照信号を送信するステップを含む。当該方法は、ユーザー機器が当該ユーザー機器固有参照信号に基づいてフィードバックするチャネル状態指示を受信するステップをさらに含む。また、当該方法は、チャネル状態指示に基づいて、基地局の通信リソーススケジューリング方式と、マルチアンテナプリコーディング方式と、変調符号化モードとの少なくとも一つを調整するステップをさらに含む。
本発明の実施例による無線通信装置と方法は、ユーザー機器固有参照信号に基づいて推定された等価チャネルによりチャネル状態指示を生成し、セル固有参照信号に基づいてチャネル品質のフィードバックを行う従来の態様と比べて、チャネル品質のより正確な推定を提供することができる。
本発明は、以下で図面に基づいて提供する詳細な記述を参考することでより良い理解を得ることができ、その中、全ての図面において同一又は類似の符号を用いて同一又は類似の部品を示す。上記図面は以下の詳細説明とともに本明細書に含まれ明細書の一部を形成し、さらに例を挙げて本発明の好適な実施例を説明し、及び本開示の原理と長所を解釈するためのものである:
本発明の一実施例によるユーザー機器側に用いられる無線通信装置の構成例を示すブロック図である。 本発明の他の一実施例によるユーザー機器側に用いられる無線通信装置の構成例を示すブロック図。 本発明のさらに他の実施例によるユーザー機器側に用いられる無線通信装置の構成例を示すブロック図である。 本発明の一実施例による、ユーザー機器が行う無線通信方法の過程例を示すフローチャートである。 本発明の一実施例による基地局側のための無線通信装置の構成例を示すブロック図である。 本発明の他の一実施例による基地局側のための無線通信装置の構成例を示すブロック図である。 本発明の一実施例による、基地局が行う無線通信方法の過程例を示すフローチャートである。 本発明の実施例の無線通信方法に対応する装置の間の情報交換過程を図解する模式図である。 本開示の方法と装置を実現するコンピューターの例示的構造を示すブロック図である。 本開示の内容の技術を応用できるスマートフォンの例示的構成の例を示すブロック図である。 本開示の内容の技術を応用できるカーナビゲーション装置の例示的構成の例を示すブロック図である。
以下では、図面を参照しながら本発明の実施例を説明する。本発明の一つの図面或いは一つの実施形態で記述する要素及び特徴は一つ或いは複数の他の図面或いは実施形態で示す要素及び特徴と組み合わせることができる。注意すべきところは、明らかにするために、図面と説明において、本発明に関係がなく、当業者が既知の部品と処理の表示と記述を省略した。
次に、図1を参照して本発明の一実施例による無線通信装置100を説明する。無線通信装置100はユーザー機器側に用いられる。後で説明するように、本発明の実施例による無線通信装置はユーザー機器そのものであってもよい。しかし、本発明はこれに限定されなく、例えば、本発明の実施例による無線通信装置はユーザー機器における一部、例えば通信制御部としてもよく、又はユーザー機器に接続される別体の装置であってもよい。
図1に示すように、本実施例による無線通信装置100はプロセッサー110を含む。なお、図解と説明の便宜上、図面において機能モジュールでプロセッサー110における推定ユニット101と生成ユニット103とを示している。推定ユニット101と生成ユニット103とはプロセッサー110により実現可能な機能を示すが、必ずしもプロセッサー110における実際の部品ではないと理解される。また、図面に一つの破線枠でプロセッサー110を示したが、通信装置100は複数のプロセッサーを含んでもよく、複数のプロセッサーは協力して操作して推定ユニット101と生成ユニット103との機能を達成してもよい。
推定ユニット101は基地局からのユーザー機器固有参照信号に基づいて基地局からユーザー機器への等価チャネルを推定するために用いられる。なお、ユーザー機器固有参照信号は、例えば、3GPP LTE-A規格における当該ユーザー機器のための復調参照信号(DMRS)を含む。
また、ユーザー機器固有参照信号は基地局によりプリコーディングされてもよく、且つ、等価チャネルは基地局からユーザー機器への物理チャネルと、相応するプリコーディング行列との乗算となる。例えば、y=HPxでユーザー機器の受信したプリコーディングされた信号を示し、その中、xが基地局の送信する内容であり、Hが物理チャネル行列を示し、Pがプリコーディング行列を示すとすると、積HPが等価チャネル行列である。注意する必要があることは、ここで、ユーザー機器専有のDMRSはあくまでも一つの例であり、当業者であれば、通信プロトコルの進化につれて、未来に現れる他のデータとともにプリコーディングされる参照信号も等価チャネルの推定に用いられることが可能であると理解され、本発明はこれに限定しない。
生成ユニット103は、推定された等価チャネルに基づいて基地局へフィードバックするためのチャネル状態指示を生成するために用いられる。
以上のように、チャネル状態指示(幾つかの例においてチャネル状態情報とも称する)は当該等価チャネル品質指示、又は等価チャネル品質と他のチャネル状態情報とに基づいて統合して生成する下りリンクチャネル品質指示を含んでもよい。対応するように、チャネル状態指示が等価チャネル品質指示を含む例をとして、生成ユニット103は、推定された等価チャネルに基づいて量子化処理を行って等価チャネル品質指示を生成してもよい。より具体的に、等価チャネル状態指示は等価チャネル品質インデックス(CQI)を含んでもよい。また、等価チャネル状態指示は、等価チャネル方向インデックス(CDI)と、プリコーディング行列インデックス(PMI)と、ランクインデックス(RI)との中の一つ又は複数をさらに含んでもよい。
一つの実施例によれば、無線通信装置がユーザー機器固有参照信号に基づくチャネルフィードバックは、サブバンドフィードバック、例えば、ユーザー機器固有参照信号を搬送する物理下りリンク共有チャンネルPDSCHが存在するサブバンドに対するフィードバックであってもよく。
図2に示すように、無線通信装置200のプロセッサー210は検出ユニット201と生成ユニット203とを含む。検出ユニット201はユーザー機器に割り当てられた特定の伝送リソース上にユーザー機器固有参照信号を検出するために用いられる。対応するように、生成ユニット203の生成するチャネル状態指示はサブバンドチャネル状態情報を含む。
本発明の実施例による通信装置は、ユーザー機器固有参照信号に基づいてチャネル状態指示を生成する以外、基地局からのセル固有参照信号に基づいて基地局へフィードバックするチャネル状態情報を生成してもよい。
まだ図1を参照して、推定ユニット101は、さらに、基地局からのセル固有参照信号又は/及びセルチャネル推定参照信号に基づいて基地局からユーザー機器へのチャネルを推定するために用いられてもよい。対応するように、生成ユニット103は、推定されたチャネルに基づいて基地局へフィードバックするためのチャネル状態情報を生成してもよい。当該チャネル状態情報は、例えば、チャネル品質インデックス(CQI)と、チャネル方向インデックス(CDI)と、プリコーディング行列インデックス(PMI)と、ランクインデックス(RI)の中の一つ又は複数を含んでもよい。本分野で知られているように、セル固有参照信号は、例えば、セル参照信号(CRS)やチャネル状態情報参照信号(CSI-RS)などを含む。各種の既存の方式によりセル固有参照信号に基づいて基地局からユーザー機器へのチャネルを推定し、推定されたチャネルに基づいてチャネル状態情報を生成してもよい。
また、一つの実施例によれば、推定ユニット101は、ユーザー機器固有参照信号に基づいて推定された等価チャネル、及びセル固有参照信号とセルチャネル推定参照信号との少なくとも一つに基づいて推定されたチャネルを使用して基地局へフィードバックするためのチャネル状態指示を統合して生成ように配置されてもよい。例えば、推定ユニット101は、CRS/CSI-RSに基づいて物理チャネル推定値を算出するとともに、等価チャネル推定により物理チャネルの推定値を確定し、そして、このような二つの方式により得られる推定を平均化し、当該平均値に応じて相応するチャネル状態指示、例えばPMI又はCQIを選択してもよい。
当該実施例において、この二つの方式により得られたチャネル推定を統合して単一のチャネルの品質指示を得る。また、複数の分離するチャネル状態指示であってもよい。一つの実施例によれば、推定ユニット101は、ユーザー機器固有参照信号に基づいて推定された等価チャネル、及びセル固有参照信号とセルチャネル推定参照信号との少なくとも一つに基づいて推定されたチャネルに対して、基地局へフィードバックするためのチャネル状態指示をそれぞれ生成するように配置されてもよい。この場合、例えば基地局により複数のチャネル状態指示を統合して考慮することで、チャネル品質を判断してもよい。
セル固有参照信号に基づいてフィードバックするチャネル状態情報は、例えば、基地局により、通信リソーススケジューリング方式、マルチアンテナプリコーディング方式及び変調符号化モードなどの初期設定を確定するとともに、その後にユーザー機器がユーザー機器固有参照信号に基づいてフィードバックする等価チャネルのチャネル状態指示に基づいて基地局の通信リソーススケジューリング方式、マルチアンテナプリコーディング方式及び変調符号化モードなどの設定を調整するために用いられてもよく、後で実施例と結びつけてこれをより詳細に説明する。
以上のように、本発明の実施例によるユーザー機器側に用いられる通信装置は、ユーザー機器そのものであってもよい。図3に示すように、本実施例による通信装置300は一つ又は複数のプロセッサー310と、送受信装置320とを含む。プロセッサー310は図1を参照して説明したプロセッサー110と類似する装置を有し、即ち、推定ユニット101と生成ユニット103とそれぞれ類似する推定ユニット301と生成ユニット303とを含むことができる。送受信装置320は、基地局へ生成ユニット303により生成されるチャネル状態指示を送信するように配置されてもよい。例えば、送受信装置320は、物理上りリンク制御チャネル(PUCCH)により当該チャネル状態指示を送信し、又は、例えば物理上りリンク共有チャネル(PUSCH)リソースがスケジューリングされた場合に、PUSCHにより当該チャネル状態指示を送信してもよい。
また、一つの実施例による無線通信装置は、特定の条件に基づいて等価チャネルに対する推定と、相応するチャネル状態指示に対する生成及びフィードバックをトリガーするように配置されてもよい。当該特定の条件は、例えば、基地局からの通知(例えば非周期的なチャネル状態報告要求)、到達周期的なチャネル状態報告タイミング、ユーザー機器の通信品質変化(例えば品質の悪化、所定の閾値に達せず)などを含んでも良い。
基地局の通知に基づいて、等価チャネルを反映するチャネル状態指示をフィードバックするように要求する場合に、送受信装置320は、基地局からの通知を受信するように配置されてもよく、当該通知は、ユーザー機器によりチャネル状態指示を送信するかどうかを指示する。当該通知は、例えば、基地局が無線リソース制御(RRC)シグナリング、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)、又は強化物理下りリンク制御チャネル(ePDCCH)より送信されてもよい。他の一つの例において、基地局は、例えばRRCの上位層シグナリングによりユーザー機器による等価チャネルに関するチャネル状態の周期的な報告を配置し、配置情報には周期タイミングを含み、ユーザー機器の送受信装置320は上記配置情報を受信するとともに、指定された周期に基づいて測定して報告する。なお、等価チャネルの推定について、一般に、基地局のデータ伝送(PDSCHの上にロードされる)に依存するので、基地局は各ユーザー機器と基地局との間のデータ伝送特徴(例えば周波数)に基づいて異なる周期をそれぞれ設定してもよい。幾つかの例において、基地局は、ユーザー機器と基地局との間のデータ伝送特徴に基づいてフィードバック期間(duration)を設置し、例えば指定するフィードバック期間内のみでフィードバックを行う。
以上で、本発明の実施例の無線通信装置に対する記述過程において、さらに、幾つかの処理又は方法を開示する。以下では、以上で既に検討されたある細部を重複しない上で、これらの方法の概述を提供する。
図4に示すように、本発明の実施例によるユーザー機器が行う無線通信方法は、基地局からのユーザー機器固有参照信号に基づいて基地局からユーザー機器への等価チャネルを推定するステップS410と、推定された等価チャネルに基づいて基地局へフィードバックするためのチャネル状態指示を生成するステップS420とを含む。
本発明の実施例によれば、基地局側に用いられる無線通信装置をさらに含む。
図5に示すように、基地局側に用いられる無線通信装置500は、送受信装置520と、一つ又は複数のプロセッサー510とを含む。
送受信装置520は、プリコーディングされたユーザー機器固有参照信号を送信するように配置されている。ユーザー機器固有参照信号は、例えば、当該ユーザー機器のための復調参照信号を含む。
送受信装置520は、さらに、ユーザー機器が当該ユーザー機器固有参照信号に基づいてフィードバックするチャネル状態指示を受信するように配置されている。上記のように、当該チャネル状態指示は、ユーザー機器が基地局からのユーザー機器固有参照信号に基づいて基地局からユーザー機器への等価チャネルを推定し、推定された等価チャネルに基づいて生成したチャネル状態指示である。より具体的に、等価チャネルは、基地局からユーザー機器への物理チャネルと相応するプリコーディング行列との乗算であってもよい。チャネル状態指示は、量子化処理を行った等価CQI、等価CDI、PMI及びRIなどを含んでもよく、又はチャネル状態指示は等価チャネル状態と、CRS/CSI-RSに基づいて推定された伝統的チャネル状態を統合して生成した等価チャネルを反映するチャネル状態指示を含んでもよい。
プロセッサー510は、チャネル状態指示に基づいて、基地局の通信リソーススケジューリング方式と、マルチアンテナプリコーディング方式と、変調符号化モードとの少なくとも一つを調整するように配置されている調整ユニット501を含む。
一つの具体的な例として、一つのセルにおいて一つのマルチアンテナ基地局eNBと、番号がUE0、UE1、UE2である、三つのeNB伝送対象としてのユーザー機器とを有する。スケジューリング対象がUE0である例として、仮に実際の伝送チャネル状況に応じて、eNBは上記複数のユーザー機器においてUE0とUE1とを呼び出してあるリソースブロック上にマルチユーザ多入力多出力(MU-MIMO)通信を行うべきであるが、例えばセル固有参照信号に基づいてチャネル推定とフィードバックを行う誤差に起因して、eNBは、まず、誤差が大きいチャネルフィードバックに応じて、実際に互いに大きく干渉するUE0とUE2とを呼び出して当該リソース上にMU-MIMOを行い(例えば基地局がCRSに対するチャネルフィードバックに応じてUE0とそれぞれのユーザー機器のチャネルとの関連程度がUE2<UE1<UE3であると確定する)、UE0の下りリンク伝送効果が悪く、等価チャネルのCQIが低くなることを招くようになっている。本発明の方案によれば、UE0は、ユーザー機器固有参照信号に基づいてeNBへ等価チャネルを反映するCQIをフィードバックする。eNBは、等価CQIのフィードバックに応じて(例えば等価CQIが閾値よりも小さいことを判断する)リソーススケジューリングを調整してもよく、例えば、CRSチャネルがフィードバックするチャネル関連程度が次に小さいUE1とUE0を呼び出してMU-MIMOを行い、MU-MIMOプリコーディング行列を新たに算出し、UE0の等価チャネルフィードバックにより呼び出し効果を確認することを試みてもよい。従って、本発明の実施例は、ユーザー機器固有参照信号に基づいて等価チャネルの品質フィードバックを行うことにより、チャネル品質フィードバックの精度を向上させることができる。
ユーザー機器固有参照信号を送信する以外、本発明の実施例による基地局側無線通信装置は、セル固有参照信号とセルチャネル推定参照信号との少なくとも一つを送信してもよい。
図6に示すように、一つの実施例による基地局側無線通信装置600は、送受信装置620と、プロセッサー610とを含む。送受信装置620は、ユーザー機器固有参照信号を送信する以外、さらに、セル固有参照信号とセルチャネル推定参照信号との少なくとも一つを送信し、ユーザー機器からの、セル固有参照信号とセルチャネル推定参照信号との少なくとも一つに基づいて推定されたチャネル状態情報を含むフィードバック情報を受信するように配置されている。なお、セル固有参照信号は例えばCRSであり、セルチャネル推定参照信号は例えばCSI-RSである。ユーザー機器がフィードバックするチャネル状態情報は例えばCQI、CDI、PMI、RIなどを含んでもよい。
プロセッサー610は、確定ユニット603と調整ユニット601とを含み、確定ユニット603は、送受信装置620が受信したフィードバック情報に基づいて通信リソーススケジューリング、マルチアンテナプリコーディング方式、又は変調符号化モードの初期設定を確定するために用いられる。調整ユニット601は、送受信装置620が受信した、ユーザー機器がユーザー機器固有参照信号に基づいて確定したチャネル状態情報に基づいて、確定ユニット603により確定される上記初期設定を調整するために用いられる。
特に、通信リソーススケジューリング方式の調整について、一つの実施例による基地局側無線通信装置は、予定の候補の通信リソーススケジューリングの集合から通信リソーススケジューリングの調整方式を確定してもよい。具体的に、基地局がMU-MIMOスケジューリングを行う場合に、ユーザー機器からのチャネル状態指示が指示するチャネル品質が所定のレベルよりも低いと、現在のユーザースケジューリング方式を候補の通信リソーススケジューリング方式集合から選択する他の一つの通信リソーススケジューリング方式に変更してもよい。当該集合は、推定された通信レートに従ってソートを行った複数の候補の通信リソーススケジューリング方式を含んでもよく、ソートに基づいて当該集合から通信リソーススケジューリングの初期設定を選択してもよい。また、ユーザー機器からの等価チャネルの状態指示に基づいて確定した通信レートと、候補の通信リソーススケジューリング方式の推定通信レートを比較することで、当該集合から他の一つの通信リソーススケジューリング方式を選択してもよい。
例えば、基地局は、MU-MIMOを行う場合に、異なるユーザーの組合せに応じて予想総通信レートを算出しソートを行ってもよい。基地局は、第1のユーザー組合せを選択して初期設定として、それからユーザー機器からの等価チャネルフィードバックに基づいて実際の総レートを判断し、実際の総レートが第2のユーザー組合せの総レートよりも著しく低いと、ユーザー再スケジューリングを行い、例えば第2のユーザー組合せを呼び出してもよい。他のスケジューリング方式は、例えば、周波数スケジューリング、シングルユーザースケジューリングなどをさらに含む。
変調符号化方式(MCS)の調整について、一つの具体的実施例によれば、ユーザー機器からの等価チャネル状態指示に基づいて確定したチャネル品質がある所定のレベルよりも低い場合に、変調符号化のレートを低下し、確定されたチャネル品質がある所定のレベルよりも高い場合に、変調符号化のレートを向上することができる。
例えば、ユーザー機器のフィードバックする等価チャネルCQIに応じて変調符号化のレートを調整し、nを予め定義し、等価チャネルCQIが所望のCQIよりもn個のレベルだけ低い又は高いと、基地局は相応して変調符号化のレートの調整を行うことができる。
また、ユーザー機器は、基地局の通知に基づいて等価チャネルのチャネル品質フィードバックを行ってもよい。一つの実施例によれば、基地局側無線通信装置の送受信装置は、ユーザー機器へ通知を送信するように配置され、当該通知は、ユーザー機器により、ユーザー機器固有参照信号に基づいて確定したチャネル状態指示を送信するかどうかを指示する。例えば、送受信装置は、RRCシグナリング、PDCCH、又はePDCCHによりユーザー機器へ当該通知を送信してもよい。
本発明の実施例は、基地局が行う無線通信方法をさらに含む。図7に示すように、本実施例による方法は、プリコーディングされたユーザー機器固有参照信号を送信するステップS710と、ユーザー機器が当該ユーザー機器固有参照信号に基づいてフィードバックするチャネル状態指示を受信するステップS720と、チャネル状態指示に基づいて、基地局の通信リソーススケジューリング方式と、マルチアンテナプリコーディング方式と、変調符号化モードとの少なくとも一つを調整するステップS730とを含む。
次に、図8を参照しながら本発明の例示的実施形態による無線通信方法が基地局とユーザー機器との間に通信過程を行う例を説明する。
過程1において、基地局はユーザー機器へセル固有参照信号、例えばCRS/CSI-SRを送信する。
過程2において、ユーザー機器は当該セル固有参照信号に基づいてチャネル推定を行う。
過程3において、ユーザー機器は当該チャネル推定を量子化してチャネル推定量子化値を得る。
過程4において、ユーザー機器は当該チャネル推定量子化値を基地局にフィードバックする。
過程5において、基地局は当該フィードバックに基づいて通信リソーススケジューリング、マルチアンテナプリコーディング方式及び変調符号化モード等の初期設定を確定する。
過程6において、基地局はユーザー機器へ、ユーザー機器固有参照信号、例えばDMRSを送信する。
過程7において、ユーザー機器はユーザー機器固有参照信号に基づいて等価チャネル推定を行う。
過程8において、ユーザー機器は下りリンクデータ復調を行う。
過程9において、ユーザー機器は等価チャネル推定を量子化して等価チャネル推定量子化値を得る。
過程10において、ユーザー機器は当該等価チャネル推定量子化値を基地局にフィードバックする。
過程11において、基地局は当該フィードバックに基づいて予定の条件を満たすことを確定する場合に、通信リソーススケジューリング、マルチアンテナプリコーディング方式及び変調符号化モードなどを調整する。
例として、上記方法の各ステップ及び上記装置の各構成モジュール及び/又はユニットはソフトウェア、ファームウエア又はそれらの組合として実現できる。ソフトウェア又はファームウエアにより実現される場合に、記憶媒体或いはネットワークから専用ハードウェア構造を有するコンピューター(例えば図9に示す汎用パーソナルコンピューター1000)に上記方法を実施するためのソフトウェアのプログラムをインストールすることができ、当該コンピューターは各種のプログラムがインストールされている場合、各種の機能等を実行できる。
図9において、演算処理ユニット(即ち、CPU)1001は、読取専用メモリ(ROM)1002に記憶されているプログラム或いは記憶部1008からランダムアクセスメモリ(RAM)1003にロードしたプログラムに基づいて各種の処理を実行する。RAM1003にも、必要に応じてCPU1001が各種の処理等を実行する際に必要なデータが記憶される。CPU
1001、ROM1002、RAM 1003はバス1004を介して互いに接続されている。入力/出力インターフェース1005もバス1004に接続されている
入力部1006(キーボード、マウス等を含む)、出力部1007(ディスプレイ、例えば陰極線管(CRT)、液晶ディスプレイ(LCD)等、スピーカ等を含む)、記憶部1008(ハードディスク等を含む)、通信部1009(ネットワークインターフェースカード例えばLANカード、モデム等を含む)は入力/出力インターフェース1005に接続されている。通信部1009は、ネットワーク、例えばインターネットを介して通信処理を実行する。必要に応じて、ドライバー1010も入力/出力インターフェース1005に接続されてもよい。リムーバブルメディア1011、例えばディスク、光ディスク、光磁気ディスク、半導体メモリ等は、必要に応じてドライバー1010に装着され、その中から読み出したコンピュータプログラムが必要に応じて記憶部1008にインストールされるようにする。
ソフトウェアにより上記の一連の処理を実現する場合に、ネットワーク、例えばインターネット或いは記憶媒体、例えばリムーバブルメディア1011からソフトウェアを構成するプログラムをインストールする。
当業者であれば、この種の記憶媒体は、図9に示す、その中にプログラムが記憶され装置に別途配分してユーザにプログラムを提供するリムーバブルメディア1011に限定されないことが理解される。リムーバブルメディア1011の例は、磁気ディスク(フロッピーディスク(登録商標))、光ディスク(光ディスク読取専用メモリ(CD−ROM)とデジタル多用途ディスク(DVD)を含む)、光磁気ディスク(ミニディスク(MD)(登録商標)を含む)、半導体メモリを含む。又は、記憶媒体は、ROM1002、記憶部1008に含まれるハードディスク等であってもよく、その中にプログラムが記憶され、且つこれらを含む装置とともにユーザに配分される。
本発明の実施例は、さらに、機器が読み取り可能なプログラム指令コードを記憶しているプログラム製品に関する。前記指令コードは機器に読み取られて実行される場合に、上記本発明の実施例による方法を実行できる。
対応するように、上記した機器が読み取り可能な指令コードが記憶されているプログラム製品を搭載するための記憶媒体も本発明の開示に含まれる。上記記憶媒体はフロッピーディスク、光ディスク、光磁気ディスク、メモリカード、メモリースティック等が含まれるが、これに限られない。
本出願の実施例はさらに、以下の電子機器に関する。電子機器を基地局側に応用する場合に、電子機器は、任意のタイプの進化型ノードB(eNB)、例えばマクロeNBとスモールeNBとして実現してもよい。スモールeNBはマクロセルより小さいセルをカバーするeNB、例えばピコファラドeNB、マイクロeNB、ホーム(フェムト)eNBであってもよい。その代わりに、電子機器は、任意の他のタイプの基地局、例えばNodeBとベーストランシーバ基地局(BTS)として実現されてもよい。電子機器は、無線通信を制御するように配置される本体(基地局デバイスとも称する)と、本体と異なる箇所に設置される一つ又は複数のリモート無線ヘッド(RRH)とを含んでもよい。また、以下記述する各種のタイプの端末は、基地局機能を一時又は半恒久的に実行することにより基地局として作動する。
電子機器をユーザー機器側に応用する場合に、例えば、移動端末(例えばスマートフォン、タブレットパソコンコンピュータ(PC)、ノートPC、携帯型ゲーム端末、携帯型/ウオッチドッグ型移動ルータとデジタル撮像装置)又は車載端末(例えばカーナビゲーション装置)として実現されてもよい。また、電子機器は、上記端末における端末ごとに取り付けられた無線通信モジュール(例えば単一又は複数のチップを含む集成回路モジュール)であってもよい。
[端末装置の応用例について]
(第1の応用例)
図10は本開示の内容の技術を応用できるスマートフォン2500の例示的構成を示すブロック図である。スマートフォン2500は、プロセッサー2501、メモリ2502、記憶装置2503、外部接続インタフェース2504、撮像装置2506、センサ2507、マイクロホン2508、入力装置2509、表示装置2510、スピーカー2511、無線通信インタフェース2512、一つ又は複数のアンテナスイッチ2515、一つ又は複数のアンテナ2516、バス2517、バッテリ2518及びアシストコントローラー2519を含む。
プロセッサー2501は例えばCPU又はSoCであってもよく、スマートフォン 2500のアプリケーション層とその他の層の機能を制御する。メモリ2502はRAMとROMを含み、データと、プロセッサ25011により実行されるプログラムを記憶する。記憶装置2503は記憶媒体、例えば半導体メモリとハードディスクを含んでもよい。外部接続インタフェース2504は、外部装置(メモリカードとユニバーサル・シリアル・バス(USB))をスマートフォン2500に接続するためのインタフェースである。
撮像装置2506が画像センサ(例えばCCD(Charge Coupled Device)、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor))を含み、キャプチャ画像を生成する。センサ2507は例えば、測定センサ、ジャイロセンサ、地磁気センサ及び加速度センサなどのセンサ群を含み得る。マイクロフォン2508はスマートフォン2500に入力される音声を音声信号に変換する。入力装置2509は例えば表示装置2510のスクリーン上のタッチを検出するように配置されるタッチセンサ、キーパッド、キーボード、ボタン又はスイッチを含み、ユーザーから入力される操作又は情報を受信する。表示装置2510はスクリーン(例えば液晶ディスプレイ(LCD)、有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイ)を含み、スマートフォン2500の出力画像を表示する。スピーカ2511はスマートフォン2500から出力される音声信号を音声に変換する。
無線通信インタフェース2512は任意のセルラー通信方式(例えばLTE、LTE−Advanced)をサポートし、無線通信を実行する。無線通信インタフェース2512は、一般に、例えばBBプロセッサ2513とRF回路2514とを含んでもよい。BBプロセッサ2513は例えば符号化/復号化、変調/復調及び多重化/逆多重化を実行してもよく、無線通信のための様々な信号処理を実行する。一方、RF回路2514は例えばミキサ、フィルタ及びアンプを含んでもよく、アンテナ2516を介して無線信号を送受信する。無線通信インタフェース2512はBBプロセッサ2513とRF回路2514を集積した一つのチップモジュールであってもよい。図10に示すように、無線通信インタフェース2512は複数のBBプロセッサ2513と複数のRF回路2514を含んでもよい。図10は無線通信インタフェース2512が複数のBBプロセッサ2513と複数のRF回路2514を含む例を示したが、無線通信インタフェース2512は単一のBBプロセッサ2513又は単一のRF回路2514を含んでもよい。
また、セルラー通信方式を除き、無線通信インタフェース2512は他の種類の無線通信方式、例えば近距離無線通信方式、近接無線通信方式又は無線LAN(Local Area Network)方案をサポートしてもよく。この場合、無線通信インタフェース2512は無線通信方式ごとのBBプロセッサ2513とRF回路2514を含んでもよい。
アンテナスイッチ2515の各々は、無線通信インタフェース2512に含まれる複数の回路(例えば、異なる無線通信方式のための回路)の間にアンテナ2516の接続先を切り替える。
アンテナ2516の各々は単一の又は複数のアンテナ素子(例えば、MIMOアンテナに含まれる複数のアンテナ素子)を含み、無線通信インタフェース2512による無線信号の送受信のために用いられる。図10に示すように、スマートフォン2500は複数のアンテナ2516を含んでもよい。図12はスマートフォン2500が複数のアンテナ2516を含む例を示したが、スマートフォン2500は単一のアンテナ2516を含んでもよい。
また、スマートフォン2500は無線通信方式ごとにアンテナ2516を含んでもよい。この場合、アンテナスイッチ2515はスマートフォン2500の構成から省略されてもよい。
バス2517は、プロセッサ2501、メモリ2502、記憶装置2503、外部接続インタフェース2504、撮像装置2506、センサ2507、マイクロフォン2508、入力装置2509、表示装置2510、スピーカ2511、無線通信インタフェース2512及び補助コントローラ2519を互いに接続する。バッテリー2518は図中に破線で部分的に示した支線を介して図12に示すスマートフォン2500の各ブロックに電力を供給する。補助コントローラ2519は例えば、スリープモードにおいて、スマートフォン2500の必要最低限の機能を動作させる。
(第2の応用例)
図11は本開示の内容の技術を応用できるカーナビゲーション装置2620の例示的構成の例を示すブロック図である。カーナビゲーション装置2620は、プロセッサ2621、メモリ2622、GPS(Global Positioning System)モジュール2624、センサ2625、データインタフェース2626、コンテンツプレーヤ2627、記憶媒体インタフェース2628、入力装置2629、表示装置2630、スピーカ2631、無線通信インタフェース2633、一つ又は複数のアンテナスイッチ2636、一つ又は複数のアンテナ2637及びバッテリー2638を含む。
プロセッサ2621は例えばCPU又はSoCであってもよく、カーナビゲーション装置2620ののナビゲーション機能及びその他の機能を制御する。メモリ2622はRAMとROMを含み、データと、プロセッサ2621により実行されるプログラムを記憶する。
GPSモジュール2624はGPS衛星から受信されるGPS信号を用いて、カーナビゲーション装置2620の位置(例えば、緯度、経度及び高度)を測定する。センサ2625は、例えば、ジャイロセンサ、地磁気センサ及び気圧センサのセンサ群を含んでもよい。データインタフェース2626は、図示しない端末を介して例えば、車載ネットワーク2641に接続され、車両で生成されるデータ(例えば車速データ)を取得する。
コンテンツプレーヤ2627は記憶媒体インタフェース2628に挿入される記憶媒体(例えば、CD又はDVD)に記憶されているコンテンツを再生する。入力装置2629は例えば表示装置2630のスクリーン上のタッチを検出するように配置されるタッチセンサ、ボタン又はスイッチを含み、ユーザから入力される操作又は情報を受信する。表示装置2630は例えばLCD又はOLEDディスプレイのスクリーンを含み、ナビゲーション機能の画像又は再生されるコンテンツを表示する。スピーカ2631は、ナビゲーション機能の音声又は再生されるコンテンツを出力する。
無線通信インタフェース2633は任意のセルラー通信方式(例えばLTE、LTE−Advanced)をサポートし、無線通信を実行する。無線通信インタフェース2633は、一般に、例えばBBプロセッサ2634とRF回路2635とを含んでもよい。BBプロセッサ2634は例えば符号化/復号化、変調/復調及び多重化/逆多重化を実行し、無線通信のための様々な信号処理を実行してもよい。一方、RF回路2635は例えばミキサ、フィルタ及びアンプを含んでもよく、アンテナ2637を介して無線信号を送受信する。無線通信インタフェース2633はBBプロセッサ2634とRF回路2635を集積したワンチップのモジュールであってもよい。図11に示すように、無線通信インタフェース2633は複数のBBプロセッサ2634と複数のRF回路2635を含んでもよい。図11は無線通信インタフェース2633が複数のBBプロセッサ2634と複数のRF回路2635を含む例を示したが、無線通信インタフェース2633は単一のBBプロセッサ2634又は単一のRF回路2635を含んでもよい。
また、セルラー通信方式を除き、無線通信インタフェース2633は他の種類の無線通信方式、例えば、近距離無線通信方式、近接無線通信方式又は無線LAN方式をサポートしてもよい。この場合、それぞれの無線通信方式に対して、無線通信インタフェース2633はBBプロセッサ2634とRF回路2635を含んでもよい。
アンテナスイッチ2636の各々は、無線通信インタフェース2633に含まれる複数の回路(例えば、異なる無線通信方式のための回路)の間にアンテナ2637の接続先を切り替える。
アンテナ2637中の各々は、単一の又は複数のアンテナ素子(例えば、MIMOアンテナに含まれる複数のアンテナ素子)を含み、無線通信インタフェース2633による無線信号の送受信のために用いられる。図11に示すように、カーナビゲーション装置2620は複数のアンテナ2637を含んでもよい。図13はカーナビゲーション装置2620が複数のアンテナ2637を含む例を示したが、カーナビゲーション装置2620は単一のアンテナ2637を含んでもよい。
また、カーナビゲーション装置は無線通信方式ごとにアンテナ2637を含んでもよい。この場合、アンテナスイッチ2636はカーナビゲーション装置2620の構成から省略されてもよい。
バッテリー2638は、図中に破線で部分的に示した支線を介して、図11に示したカーナビゲーション装置2620の各ブロックに電力を供給する。また、バッテリー2638は、車両側から給電される電力を蓄積する。
本開示の内容の技術は、カーナビゲーション装置2620と、車載ネットワーク2641と、車両モジュール2642との中の1つ又は複数のブロックを含む車載システム(又は車両)2640として実現されてもよい。車両モジュール2642は車両データ(例えば車速、エンジン回転数、故障情報)を生成し、生成したデータを車載ネットワーク2641に出力する。
以上で、本発明の具体的な実施例の記述において、一種の実施形態に対して記述及び/又は示す特徴は、同一又は類似の方式で一つ又は複数の他の実施形態に使用され、他の実施形態における特徴と組合せ、又は他の実施形態における特徴を置き換えることができる。
なお、用語「含む/包含」は、本文で使用される際に、特徴、要素、ステップ又はコンポーネントの存在を指すが、一つ又は複数の他の特徴、要素、ステップ又はコンポーネントの存在又は添加を排除しない。
上記の実施例と例において、数字からなる符号を用いてそれぞれのステップ及び/又はユニットを示した。当業者であれば、これらの符号は、記述と製図を便宜に行うために、その順序又はいかなる他の限定を示すことはない。
また、本発明の方法は、明細書に記述される時間順に従って実行することを限定せず、他の時間順に従って、並行又は独立に実行されることが可能である。従って、本明細書に記述される方法の実行順は、本発明の技術的範囲を制限しない。
以上に本発明の具体的な実施例に対する記述にて本発明を開示したが、上記の全ての実施例と例は例示的であり、制限しないと理解される。当業者は付随する特許請求の精神と範囲において、本発明に対する各種の修正、改進または均等物を設計することができる。これらの修正、改進または均等物も本発明の保護範囲に該当することは明らかである。

Claims (20)

  1. ユーザー機器側に用いられる無線通信装置であって、
    前記ユーザー機器にサービスする基地局からのプリコーディング参照信号に基づいて前記基地局から前記ユーザー機器への等価チャネルを推定し、
    前記基地局へフィードバックするための推定された等価チャネルのチャネル状態指示を生成するように構成されている一つ又は複数のプロセッサーを含み、
    前記チャネル状態指示は推定された等価チャネルを条件として得られるチャネル品質指示を含む無線通信装置。
  2. 前記一つ又は複数のプロセッサーは、さらに、前記ユーザー機器に割り当てられた特定の伝送リソース上に前記プリコーディング参照信号を検出するように構成されている請求項1に記載の無線通信装置。
  3. 前記チャネル状態指示はサブバンドチャネル状態情報に対応する請求項2に記載の無線通信装置。
  4. 前記プリコーディング参照信号は既に前記基地局によりプリコーディング行列でプリコーディングされ、且つ前記等価チャネルは前記プリコーディング行列を適用した、前記基地局から前記ユーザー機器への物理チャネルに対応する請求項1記載の無線通信装置。
  5. 前記チャネル状態指示は、前記等価チャネルを条件として得られるチャネル方向インデックスと、プリコーディング行列インデックスと、ランクインデックスとの中の一つ又は複数をさらに含む請求項に記載の無線通信装置。
  6. 前記一つ又は複数のプロセッサーは、さらに、前記基地局からの非プリコーディング参照信号に基づいて前記基地局から前記ユーザー機器へのチャネルを推定ように構成されている請求項1に記載の無線通信装置。
  7. 前記一つ又は複数のプロセッサーは、前記プリコーディング参照信号に基づいて推定された前記等価チャネル、及び前記非プリコーディング参照信号に基づいて推定された前記チャネルを使用して、前記基地局にフィードバックする前記チャネル状態指示を生成するように構成されている請求項6に記載の無線通信装置。
  8. 前記一つ又は複数のプロセッサーは、それぞれ、前記プリコーディング参照信号に基づいて推定された前記等価チャネル、及び前記非プリコーディング参照信号に基づいて推定された前記チャネルに対して、前記基地局にフィードバックする前記チャネル状態指示を生成するように構成されている請求項6に記載の無線通信装置。
  9. 前記プリコーディング参照信号は前記ユーザー機器に特定するユーザー機器固有参照信号である請求項1に記載の無線通信装置。
  10. 前記無線通信装置は前記ユーザー機器であり、且つ前記無線通信装置は送受信装置をさらに含み、前記送受信装置は前記基地局へ前記チャネル状態指示を送信するように構成されている請求項1〜のいずれか一項に記載の無線通信装置。
  11. 前記送受信装置は、さらに、前記基地局からの通知を受信するように構成され、前記通知は前記ユーザー機器により前記チャネル状態指示を送信するかどうかを指示する請求項10に記載の無線通信装置。
  12. 前記送受信装置は、物理上りリンク制御チャネル又は物理上りリンク共有チャネルにより前記チャネル状態指示を送信するように構成されている請求項10に記載の無線通信装置。
  13. ユーザー機器が行う無線通信方法であって、
    前記ユーザー機器にサービスする基地局からのプリコーディング参照信号に基づいて前記基地局から前記ユーザー機器への等価チャネルを推定し、
    前記基地局へフィードバックするための推定された等価チャネルのチャネル状態指示を生成することを含み、
    前記チャネル状態指示は推定された等価チャネルを条件として得られるチャネル品質指示を含む無線通信方法。
  14. 基地局側に用いられる無線通信装置であって、
    前記基地局のサービスするユーザー機器へプリコーディング参照信号を送信し、前記ユーザー機器が前記プリコーディング参照信号に基づいてフィードバックする、等価チャネルを推定するチャネル状態指示を受信するように構成されている送受信装置と、
    前記チャネル状態指示に基づいて前記基地局の通信リソーススケジューリング方式と、マルチアンテナプリコーディング方式と、変調符号化モードとのうちの少なくとも一つを確定するように構成されている一つ又は複数のプロセッサーとを含み、
    前記チャネル状態指示は推定された等価チャネルを条件として得られるチャネル品質指示を含む無線通信装置。
  15. 前記チャネル状態指示は、前記等価チャネルを条件として得られるチャネル方向インデックスと、プリコーディング行列インデックスと、ランクインデックスとの中の一つ又は複数をさらに含む請求項14に記載の無線通信装置。
  16. 前記プリコーディング参照信号は既に前記基地局によりプリコーディング行列でプリコーディングされ、且つ前記等価チャネルは前記プリコーディング行列を適用した、前記基地局から前記ユーザー機器への物理チャネルに対応する請求項14に記載の無線通信装置。
  17. 前記チャネル状態指示は、等価チャネル方向インデックスと、プリコーディング行列インデックスと、ランクインデックスの中の一つ又は複数をさらに含む請求項16に記載の無線通信装置。
  18. 前記送受信装置は、さらに、非プリコーディング参照信号を送信し、前記ユーザー機器からの、前記非プリコーディング参照信号に基づいて推定されたチャネル状態情報を含むフィードバック情報を受信するように構成され、且つ、
    一つ又は複数のプロセッサーは、さらに、前記フィードバック情報に基づいて前記通信リソーススケジューリング、前記マルチアンテナプリコーディング方式、又は前記変調符号化モードの初期設定を確定するように構成されている請求項14〜16のいずれか一項に記載の無線通信装置。
  19. 前記一つ又は複数のプロセッサーは、前記基地局がマルチユーザ多入力多出力スケジューリングを行う場合に、前記チャネル状態指示が指示するチャネル品質が所定のレベルよりも低いと、現在のユーザースケジューリング方式を、候補の通信リソーススケジューリング方式の集合から選択する他の一つの通信リソーススケジューリング方式に変更するように構成されている請求項14〜16のいずれか一項に記載の無線通信装置。
  20. 基地局が行う無線通信方法であって、
    前記基地局のサービスするユーザー機器へプリコーディング参照信号を送信し、前記ユーザー機器が前記プリコーディング参照信号に基づいてフィードバックする、等価チャネルを推定するチャネル状態指示を受信し、
    前記チャネル状態指示に基づいて前記基地局の通信リソーススケジューリング方式と、マルチアンテナプリコーディング方式と、変調符号化モードとのうちの少なくとも一つを確定することを含み、
    前記チャネル状態指示は推定された等価チャネルを条件として得られるチャネル品質指示を含む無線通信方法。
JP2017533395A 2015-01-28 2016-01-27 無線通信装置及び無線通信方法 Active JP6642576B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510043600.0 2015-01-28
CN201510043600.0A CN105991483B (zh) 2015-01-28 2015-01-28 无线通信设备和无线通信方法
PCT/CN2016/072278 WO2016119695A1 (zh) 2015-01-28 2016-01-27 无线通信设备和无线通信方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019234919A Division JP7044100B2 (ja) 2015-01-28 2019-12-25 無線通信装置及び無線通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018510523A JP2018510523A (ja) 2018-04-12
JP6642576B2 true JP6642576B2 (ja) 2020-02-05

Family

ID=56542429

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017533395A Active JP6642576B2 (ja) 2015-01-28 2016-01-27 無線通信装置及び無線通信方法
JP2019234919A Active JP7044100B2 (ja) 2015-01-28 2019-12-25 無線通信装置及び無線通信方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019234919A Active JP7044100B2 (ja) 2015-01-28 2019-12-25 無線通信装置及び無線通信方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10340999B2 (ja)
JP (2) JP6642576B2 (ja)
CN (2) CN111884957B (ja)
WO (1) WO2016119695A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10219169B1 (en) * 2015-07-09 2019-02-26 Quantenna Communications, Inc. Hybrid MU-MIMO spatial mapping using both explicit sounding and crosstalk tracking in a wireless local area network
US10484064B2 (en) * 2016-09-01 2019-11-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for downlink and uplink CSI acquisition
CN108111210B (zh) * 2016-11-25 2023-05-12 索尼公司 无线通信方法和无线通信设备
WO2018209552A1 (en) * 2017-05-16 2018-11-22 Zte Corporation Feedback mechanism for broadcasting
CN109787666B (zh) * 2017-11-10 2021-04-20 中兴通讯股份有限公司 一种频域调度方法、装置及设备
CN110501668A (zh) * 2018-05-17 2019-11-26 索尼公司 无线通信系统中的用户设备、电子设备、方法及存储介质
US10686508B2 (en) * 2018-08-10 2020-06-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Multiple-input multiple-output system performance using advanced receivers for 5G or other next generation networks
US10594380B1 (en) * 2018-09-28 2020-03-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Channel state information determination using demodulation reference signals in advanced networks
CN112350753A (zh) * 2019-08-07 2021-02-09 索尼公司 无线通信系统中的电子设备和方法

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102868489B (zh) 2005-08-24 2016-06-15 美商内数位科技公司 无线发射/接收单元(wtru)使用的方法、wtru及基站
KR101597573B1 (ko) * 2008-08-11 2016-02-25 엘지전자 주식회사 제어정보의 상향링크 전송 방법
US10218481B2 (en) * 2009-04-22 2019-02-26 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for transmitting a reference signal in a wireless communication system
KR101715397B1 (ko) * 2009-04-22 2017-03-13 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 참조신호 전송 장치 및 방법
CN101902305B (zh) 2009-05-25 2013-10-30 富士通株式会社 通信装置、通信方法和基站
EP2448136B1 (en) * 2009-06-23 2019-01-23 Alcatel Lucent Method for channel status information feedback and device thereof
JP5420767B2 (ja) * 2009-08-14 2014-02-19 ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア 多地点協調送信のための改善
US8848510B2 (en) * 2009-11-09 2014-09-30 Lg Electronics Inc. Efficient control information transmission method and apparatus for supporting multiple antenna transmission technique
CN102687446B (zh) 2010-01-08 2015-05-13 富士通株式会社 获取下行信道方向信息的方法和基站
US9331756B2 (en) 2010-04-20 2016-05-03 Telecom Italia S.P.A. Method and system for wireless communications, corresponding network and computer program product
US20110317748A1 (en) * 2010-06-29 2011-12-29 Interdigital Patent Holdings, Inc. Demodulation reference signal based channel state information feedback in ofdm-mimo systems
CN101877608B (zh) * 2010-06-30 2015-07-22 中兴通讯股份有限公司 一种针对协作波束赋型的优化加权csi反馈方法和装置
US8976753B2 (en) * 2010-11-17 2015-03-10 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transceiving a downlink control channel in a wireless communication system
CN102647751B (zh) * 2011-02-17 2014-12-10 上海贝尔股份有限公司 协同多点传输中确定信道状态的方法
JP5687524B2 (ja) * 2011-03-01 2015-03-18 シャープ株式会社 送信装置、受信装置、通信システム、通信方法、および集積回路
CN103650372A (zh) * 2011-07-19 2014-03-19 美国博通公司 用于针对分段载波提供信道状态信息(csi)测量和报告的方法和装置
USRE49728E1 (en) * 2011-07-25 2023-11-14 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for monitoring a wireless link in a wireless communication system
EP2742716A1 (en) * 2011-08-12 2014-06-18 Interdigital Patent Holdings, Inc. Interference measurement in wireless networks
KR101605280B1 (ko) * 2011-11-25 2016-03-21 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 채널 품질 지시자를 측정하는 방법 및 장치
CN103312389B (zh) * 2012-03-06 2016-05-25 华为技术有限公司 一种多用户干扰抑制方法、终端及基站
US9660784B2 (en) * 2012-03-14 2017-05-23 Nokia Solutions And Networks Oy Method and apparatus providing inter-transmission point phase relationship feedback for joint transmission CoMP
US20130322278A1 (en) * 2012-06-01 2013-12-05 Samsung Electronics Co. Ltd. Feedback method and apparatus for cooperative transmission of multiple cells
US9326176B2 (en) * 2012-06-11 2016-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Channel state information transmission/reception method and apparatus for use in wireless communication system
US20130343300A1 (en) * 2012-06-21 2013-12-26 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving data
JP5993238B2 (ja) 2012-07-25 2016-09-14 株式会社Nttドコモ 通信システム、基地局装置、端末装置、及び通信方法
US9008222B2 (en) * 2012-08-14 2015-04-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-user and single user MIMO for communication systems using hybrid beam forming
US20140064135A1 (en) * 2012-08-28 2014-03-06 Texas Instruments Incorporated Reception of Downlink Data for Coordinated Multi-Point Transmission in the Event of Fall-Back
TWI617148B (zh) * 2012-09-28 2018-03-01 內數位專利控股公司 用於報告回饋的無線發射/接收單元及方法
CN103716117B (zh) 2012-09-29 2018-08-24 中兴通讯股份有限公司 一种信道状态信息的处理方法、装置和系统
KR101632223B1 (ko) * 2012-11-09 2016-06-21 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 채널 상태 정보를 피드백하는 방법 및 이를 위한 장치
JP6306052B2 (ja) * 2013-01-14 2018-04-04 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいて3−次元ビームフォーミングのためのチャネル状態情報を報告する方法及びそのための装置
US9042255B2 (en) * 2013-01-18 2015-05-26 Nokia Solutions And Networks Oy Methods and apparatus for device scheduling
WO2014117352A1 (en) * 2013-01-31 2014-08-07 Qualcomm Incorporated 3d mimo csi feedback based on virtual elevation ports
KR101978776B1 (ko) * 2013-02-28 2019-05-16 삼성전자주식회사 다수의 안테나를 사용하는 이동통신 시스템에서 피드백 송수신 방법 및 장치
WO2014163397A1 (ko) * 2013-04-04 2014-10-09 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 채널 상태 정보 보고 방법 및 장치
JP2014204305A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 株式会社Nttドコモ 無線通信システム、無線基地局装置、およびユーザ装置
KR102115901B1 (ko) * 2013-04-16 2020-05-27 삼성전자 주식회사 프리코딩 관련 신호 송수신 방법 및 장치
CN104704872B (zh) * 2013-06-19 2019-06-18 华为技术有限公司 一种通信质量测量的方法和装置
JP6198361B2 (ja) * 2013-06-25 2017-09-20 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいて部分アンテナアレイに基づくビームフォーミング実行方法及びそのための装置
CN105340193B (zh) * 2013-06-25 2018-07-20 Lg电子株式会社 用于在无线通信系统中执行针对自适应天线缩放的预编码的方法及其装置
JP6102606B2 (ja) * 2013-07-26 2017-03-29 富士通株式会社 無線基地局
KR101852914B1 (ko) * 2013-11-22 2018-04-27 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 채널 상태 정보의 피드백 방법 및 장치
WO2015115706A1 (en) * 2014-01-28 2015-08-06 Lg Electronics Inc. Method for transmitting reference signal based on adaptive antenna scaling in wireless communication system, and apparatus therefor
US9667328B2 (en) * 2014-03-31 2017-05-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Precoding matrix codebook design and periodic channel state information feedback for advanced wireless communication systems
EP3136778B1 (en) * 2014-05-16 2020-01-01 Huawei Technologies Co. Ltd. Information processing method, base station, and user equipment
US10666338B2 (en) * 2014-05-30 2020-05-26 Lg Electronics Inc. Channel quality measurement method in multiple antenna wireless communication system and device for same
US9929839B2 (en) * 2014-08-08 2018-03-27 Futurewei Technologies, Inc. Device, network, and method for communications with fast adaptive transmission and reception
US10020860B2 (en) * 2014-12-02 2018-07-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Downlink signaling for partially precoded CSI-RS and CSI feedback
US9893843B2 (en) * 2014-12-30 2018-02-13 Mediatek Inc. Rate matching and soft channel bits storage for superposition coding
CN107113034B (zh) * 2015-01-19 2020-11-24 高通股份有限公司 用于fd-mimo的增强型csi反馈

Also Published As

Publication number Publication date
CN111884957A (zh) 2020-11-03
US10826590B2 (en) 2020-11-03
JP7044100B2 (ja) 2022-03-30
US20190273548A1 (en) 2019-09-05
WO2016119695A1 (zh) 2016-08-04
CN105991483B (zh) 2020-08-07
JP2018510523A (ja) 2018-04-12
US10340999B2 (en) 2019-07-02
US20180013478A1 (en) 2018-01-11
CN105991483A (zh) 2016-10-05
CN111884957B (zh) 2023-05-16
JP2020074533A (ja) 2020-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7044100B2 (ja) 無線通信装置及び無線通信方法
US11689255B2 (en) Wireless communication system, and device and method in wireless communication system
US11223406B2 (en) Wireless communication device and wireless communication method
RU2590910C1 (ru) Способ и устройство для управления отчетом по ri
US20210159959A1 (en) Wireless communication device and method
US20190245595A1 (en) Electronic device and method in wireless communication system, and wireless communication system
CN117527021A (zh) 无线通信系统中的电子设备、通信方法和存储介质
US20220094402A1 (en) Electronic apparatus, wireless communication method and computer-readable medium
JP7268676B2 (ja) 電子装置
JP2022505765A (ja) 電子機器、通信方法、及び媒体
US11723116B2 (en) Electronic device for performing precoding and method for operating the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190121

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190208

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190214

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190222

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190425

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191216

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6642576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151