JP5420767B2 - 多地点協調送信のための改善 - Google Patents
多地点協調送信のための改善 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5420767B2 JP5420767B2 JP2012524118A JP2012524118A JP5420767B2 JP 5420767 B2 JP5420767 B2 JP 5420767B2 JP 2012524118 A JP2012524118 A JP 2012524118A JP 2012524118 A JP2012524118 A JP 2012524118A JP 5420767 B2 JP5420767 B2 JP 5420767B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- reference signal
- pdrs
- cell
- resource
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 190
- 230000006872 improvement Effects 0.000 title description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 62
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 14
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 11
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 24
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 18
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 16
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 101150071746 Pbsn gene Proteins 0.000 description 9
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 241000760358 Enodes Species 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 6
- 238000000794 confocal Raman spectroscopy Methods 0.000 description 5
- 238000011500 cytoreductive surgery Methods 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 241000269800 Percidae Species 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 2
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000010845 search algorithm Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/022—Site diversity; Macro-diversity
- H04B7/024—Co-operative use of antennas of several sites, e.g. in co-ordinated multipoint or co-operative multiple-input multiple-output [MIMO] systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
- H04L5/0051—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0202—Channel estimation
- H04L25/0224—Channel estimation using sounding signals
- H04L25/0228—Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2602—Signal structure
- H04L27/261—Details of reference signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0032—Distributed allocation, i.e. involving a plurality of allocating devices, each making partial allocation
- H04L5/0035—Resource allocation in a cooperative multipoint environment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0037—Inter-user or inter-terminal allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0058—Allocation criteria
- H04L5/0073—Allocation arrangements that take into account other cell interferences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0613—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
- H04B7/0667—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal
- H04B7/0671—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal using different delays between antennas
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
A&F:増幅及び転送
AP:アンテナポート
BER:ビット誤り率
BS:基地局
CAS:協調エリア
CCE:制御チャネル要素
CDF:累積分布関数
C−MIMO:協調多入力多出力
CoMP:多地点協調
COOPA:協調アンテナ
CQI:チャネル品質インジケータ
CRS:共通基準信号
CSI:チャネル状態情報
D&F:復号及び転送
DL:ダウンリンク
eNB:進化型ノードB(eノードB)
FDD:周波数分割二重複信
GI:ガードインターバル
HARQ:ハイブリッド自動再送要求
LOS:見通し線
MS:移動局
MCS:変調及び符号化方式
MIMO:多入力多出力
MU−MIMO:マルチユーザMIMO
NB:ノードB
OFDM:直交周波数分割多重化
OFDMA:直交周波数分割多元接続
PDCCH:物理ダウンリンク制御チャネル
pDRS:事前符号化専用基準信号
PDSCH:物理ダウンリンク共有チャネル
PRB:物理リソースブロック
R8:リリース8
RB:リソースブロック
RE:リソース要素
RNTI:無線ネットワーク一時識別子
RS:基準信号
RRM:無線リソース管理
RS:基準信号
SC:副搬送波
SDM:空間分割多重化
SINR:信号対雑音及び干渉比
TDM:時分割多重化
TDD:時分割二重複信
UE:ユーザ装置
ZF:ゼロフォーシング
本発明の第1の実施形態では、(リリース8で定義されるような)周波数シフトと組み合わせたCoMP送信を検討する。
− シフトされていないCRSに基づくマルチセルチャネル推定の精度が影響を受け、少なくともリリース8のUE性能が低下する可能性がある。
− シフトの不在により、最初の3つのOFDMシンボル内のPDCCHに(干渉ランダム化の低下などの)いくらかの影響が及ぶ可能性がある。
− MNOが、実行中のLTEリリース8のネットワークを有し、対応する周波数シフトが既にセルIDに割り当てられている可能性があり、従ってセルIDを再編成すると、何らかの面倒なRRM(無線リソース管理)の問題が生じることがある。
− 対応する周波数シフトを含むセルIDが、いわゆる一次及び二次同期チャネル(PSS/SSS)のためのコードも定義する。従って、周波数シフトを行わないと、使用するコードが減るので、全体的な同期化処理が影響を受ける可能性がある。
− LOS(見通し線)及びNLOS(非見通し線)が変化する状態で強力なシャドウイングを行う場合、遠方のeNBが最も強力な干渉元として存在する可能性がある。このため、協調エリアのユーザ中心の定義は、UEが体験する最も強力な干渉波に基づいて協調エリアを定義するようなシナリオでより強力なものになる。これにより、セル計画による周波数シフトの回避が複雑になる。これを解決するための唯一の可能性は、ネットワーク全体で同じ周波数シフトを適用することである。
a)セル3からUE1及びUE2への既知の無線チャネル、並びに対応するセル固有のスクランブリングシーケンスや周波数シフトなどを含む既知のCRSに基づき、UEにおいて干渉除去を行うこと。この選択肢では、UEが、対応するCRS送信信号を計算し、これらを対応する無線チャネルh13及びh23で乗算するために、UEにサービスを提供する全てのセルIDを知る必要があるので、非透過的な解決策が導かれる。また、事前符号化を知る必要もある。この場合、UEは、その復号信号からh13*TxCRS,cell3(TxCRS,cell3は、セル3のCRSの送信信号である)を減算して干渉の無いバージョンを得る。なお、コヒーレントな事前符号化では、協調に参加しているセルに関する無線チャネルの報告をまとめる必要があるので、対応するこれらのセルのIDはUEにおいてなんとか分かるが、事前符号化は非常に速く変化することがある。
b)セル3からのCRSに起因する中央ユニット(CU)内の干渉に、対応する事前補償によって対処することにより、完全にUE透過的な解決策が可能となる。CUでは、少なくともここで調査するコヒーレントな事前符号化の解決策に、全てのeNBから全ての協調するUEへの無線チャネル、周波数シフト、セルID、スクランブリングシーケンス、現在のPRBのための協調セルなどのとにかく全ての情報が利用可能になる。これにより、UE1に関してはh13*TxCRS,cell3を、及びUE2に関してはh23*TxCRS,cell3をCUにおいて減算しておくことが可能になる。
− セル固有の周波数シフトを示すリリース8のCRSと完全に後方互換性のある解決策が可能になる。
− 周波数シフトの不在及びマルチセルチャネル推定の性能低下に起因する、PDCCH、又はPSS/SSSに基づく同期に伴うあらゆる複雑さが回避される。
− 特定のセルIDの計画が必要ない。
− 解決策が完全に透過的であり、これが主な利点である。上述したように、UEに対して非透過的な解決策も可能である。UEは、周波数シフトの問題を全く知ることなく、追加の処理要件もない。
− 通常は十分に考えられるような、協調エリアのサイズが制限されることによる性能劣化がない。これを理解するには、セル間干渉を克服するためにコヒーレントな事前符号化を適用し、この協調エリア内の干渉を、協調エリア間干渉のみが残るように除去することを踏まえる必要がある。この意味では、CRS送信に起因する干渉を対応する事前補償によって除去すると、このセルとの実際の協調と同じ効果が得られる。
− また、提案するレートマッチングを単純化する方式では、周波数シフトを行う場合の使用可能なリソースの全体数と、周波数シフトを行わない場合の使用可能なリソースの全体数が変化しない。周波数シフトを伴わない従来の協調の場合、PDSCHでは3つのREのうち、いずれのセルによっても使用されないREが1つ存在する。従って、3つのUEにサービスを提供するREは全体として2つ存在し、すなわち9個のデータビンのうち全体として6個をデータ送信に使用することができる。周波数シフトの場合、サービスを受けるUEが3×2個存在し、この場合もデータビンは9個のうちの6個である。
− コヒーレントな事前符号化の場合、追加のフィードバック又はチャネル推定は必要なく、全体的な方式がこれに沿って設計されている場合、全ての必要な情報が既に利用可能である。
第2の実施形態では、第1の実施形態と同様に、特定の要素を含む基準要素をCoMPに使用しないことも検討する。しかしながら、本実施形態によれば、このような特定の要素の例として、PDCCHシンボルなどの制御チャネルシンボルが挙げられる。以下、このことについてより詳細に説明する。
− 協調エリアの異なるセルのPDCCHの長さに完全な柔軟性が与えられる。
− アンカーセルのPDCCHシグナリングに基づいて、(R8のように)全ての利用可能なリソースをPDSCHデータ送信に使用することができる。
− UEのための完全に透過的な解決策により、あらゆるさらなる制御又はシグナリングオーバヘッドが避けられる。
− 複雑なUE処理が不要である。
− 全ての複雑性がeNB側に移される。さらなる解決策として、eNBは、提案する方式に基づく事前補償を行っているかどうか、又は最後の11個のOFDMシンボル上のデータ送信を制限するような、より単純な方式を行っているかどうかをUEに通知して、eNB側での処理オーバヘッドを避けることができる。これは、容量限界がそれほど厳しくない場合には有用になり得る。
第3の実施形態は、以下に限定されるわけではないが、最小オーバヘッドpDRS設計のための空間分割多重化(SDM)に関する。詳細には、第3の実施形態によれば、多地点協調送信(CoMP)のための事前復号基準信号(pDRS)の最適な割り当てを達成することができる。
K:UE当たり1つのストリームの場合のストリーム又はUEの数
k:UEインデックス;k∈1...K
Vnc × nt:仮想アンテナのための事前符号器
Wntv × k:事前符号化マトリクス
Hk × ntv:チャネルマトリクス
P:事前符号化訂正マトリクス
RSi:空間層iの基準信号
− 他のUEからの干渉(I´k pDRS,i)は、W*Vによるほぼ完璧な事前符号化によりゼロ又は非常に低いと仮定される。
− 何らかの残留干渉がある場合、一連のPRBの最初のPRBを使用してこれらの干渉を推定し、例えば最小平均平方誤差(MMSE)受信機を、ストリーム間干渉を最小にするように適合させる。
− MMSE受信機は、このPRBの流れの総送信時間にわたって一定に保たれる。
− 以降のPRBに関しては、全ての空間ストリームについて同じセル固有のpDRS R1=Ri=RkがUEに提供されるが、空間的事前符号化は異なる。この目的のために、各UEのRS及びデータは、同じ事前符号器W*Vを使用する。
− 完璧な事前符号化の場合、UEは、TDM、FDM又はCDMの場合のように複数のREを必要とすることなく、他のUEからの干渉を伴わずに復調pDRSを受け取る。
− 中間解によれば、x番目のサブフレームごとに、1つ(又はそれ以上)のデータストリームに対して1つ(又はそれ以上)の追加の直交(TDM、FDM、CDM)pDRS信号が存在する。直交pDRSを送信するストリームを変更することにより、UEは、他のデータストリームからの完全な干渉を時間とともに学習することができる。これにより、(MMSE UEビーム形成器を適合させる)強固性とオーバヘッドの間のトレードオフが可能になる。
− 提案する解決策によれば、コヒーレントな事前符号化CoMPの解決策に関するpDRSオーバヘッドが大幅に低減され、これが高性能のための最も期待できる候補と考えられる。
− pDRSのオーバヘッドは、20〜30%の範囲であることが容易に計算されており、これが効率的なCoMPの解決策の実際的な負担となる。この範囲は、SDMを適用するという提案により、LTEリリース8のAP5の場合と同様に数パーセントまで低減することができる。
− この解決策は非常に実施しやすく、UEに対して完全に透過的にすることができる。
− 全体の時間を通じてSDMを適用した場合、この解決策にAP5を再使用してさらなる標準化の必要性を避けることができる。従って、この解決策は容易に実施することができる。
− より強固かつ柔軟な設計のために、SDMを使用するPRBに干渉認識PRBを組み合わせて、オーバヘッドと強固性及び恐らくは性能との間のトレードオフを可能にすることができる。
− 最初のPRBが直交pDRSを使用する場合、全体的なオーバヘッドは、UE当たりのPRBの流れの長さとともに減少する。通常、協調するUEは、送信すべきデータを大量に有しており、従ってこのような流れを容易に生成できると想定される。
− 事前符号化エラーによってストリーム間干渉が生じると、復調性能が低下する。これらのエラーは、時間とともに及び移動速度が増加するにつれて増加する。これが、CDMのコード間干渉について知られている性能劣化に類似することに留意する必要がある。また、pDRSの事前符号化エラーは、データ送信の場合と全く同じものになる。この意味で、本実施形態による概念は自己スケーリングであり、すなわち事前符号化の精度のレベルと、復調のためにチャネル推定に必要なもののレベルが同じになる。
第4の実施形態は、LTE−Advanced及びCoMPのための統合基準信号(RS)設計に関する。具体的には、第4の実施形態によれば、LTE−Aにおける多地点協調送信(CoMP)のためのチャネル状態情報に関する基準信号(CSI-RS)のオーバヘッドが減少する。
− リリース8後方互換性
→ リリース8CRSの連続送信
− 今後の方策である「疎なCRS+正確なpDRS」に対処すること
− コヒーレントな事前符号化が正確なFBを必要とすること
→ 正確なマルチセルCSI
− 通常、CoMPは、8個のTxの場合にも1〜2個の空間層をサポートすべきであること
− CSI推定器の利得を最大化すること
→ 全てのRSをCSI推定に利用すること
− eNB当たりのアンテナ要素の数が異なるセルのためのCoMPシステム
K:UE当たり1つのストリームの場合のストリーム又はUEの数
k:UEインデックス;k∈1...K
Vnc × nt:仮想アンテナのための事前符号器
Wntv × k:事前符号化マトリクス
Hk × ntv:チャネルマトリクス
P:事前符号化訂正マトリクス
RSi:空間層iの基準信号
− eNBが、チャネルマトリクスH:H*W*V*Riにわたる事前符号器W*Vによる直交pDRS Riを個々のアクティブなUEへ送信する。
− 各UE kが、固有のチャネルの受信信号(S´k pDRS)及び他のUEからの干渉UEi(I´k pDRS,i)をRiに基づいて推定する。
− UEが、ePMIi,kによって量子化した推定値S´kpDRS及びI´k pDRS,iをフィードバックする。
− eNBが、全てのUEのフィードバックePMIi,kを新しいマトリクス(H*W*V)´pDRSに組み合わせ、事前符号化訂正マトリクスPを計算する:ZFの場合 P=pinv((H*W*V)´pDRS)。
− eNBが、さらなる送信に、H*W*Vの代わりにH*W*V*Pを使用する。
− 或いは、eNBが、H´pDRS=(H*W*V)´pDRS/Wによって、H´pDRSを抽出する。これにより、他のUEとの柔軟な組み合わせが可能になる。
− 通常あっという間に古くなるCSI推定を(正確ではあるが)めったに行わないという条件で、時間的に疎なCSI−RSの代わりに非常に疎なCSI−RSを使用すること。これを使用して、最初のスケジューリング決定及び最初のほぼ正確な事前符号化が可能になるが、RSオーバヘッドに対する全体的貢献が数パーセントになる。
− pDRSを(今後の方策に示されるように)復調のためだけでなく特定のフィードバックとしても使用し、eNBがこれらのeNBの事前符号器を適合させ、又は主要な(仮想)無線チャネルを再構築できるようにすること。最初の事例では、同じ協調を継続する必要があり、2番目の事例では、ユーザの新しいグループ化が可能である。
− pDRSフィードバックは断続的であり、(現在のスケジューリング決定に応じて)全てのPRBに対して行われるわけではないので、eNBは、全ての利用可能な情報を収集し、事前符号化マトリクスを計算するために常に最も正確かつ最も新しいCSI情報を使用する。事前符号化は、開始点としてCSI RS推定に基づき、各pDRSフィードバックによって適宜改善される。同時にこの解決策は強固であるとともに、無線送信中の全てのRS信号エネルギーを活用して性能を統計的に最大化する。
− また、全ての物理アンテナ要素に対する完全なCSI推定を可能にする半静的LTE−Advancedサブフレームが存在することができ、これは、eNBが4つ以上のアンテナ要素を有する場合に関連する。
CRS:
− CRSは、主にリリース8のUEをサポートするためのものである。
− 全体的なオーバヘッドを最小化するために、リリース8の目標構成は、2×2システム(約10%のオーバヘッド)にすべきである。
− 全てのRS能力を活用するために、aRS及びpDRS推定を含むMRCを検討すべきである。
− 考えられるCAS内の周波数シフトは、セルIDを正しく選択することによって避けるべきである。
aRS:
− aRSは、フレームごとに1回などの、アンテナ要素ごとの正確なCSIを可能にする(8個のTx要件)。
→ 最適な仮想事前符号器の選択を可能にする(半静的)。
− aRSの上部のCDMが、マルチセルチャネル干渉を最小化する。
− MSE<0.1...0.01の場合、CDMの長さは約4〜8にすべきである。
− フィードバック粒度>=1PRB。
→ アンテナ及びPRB当たり1つの値で十分である。
→ aRSは、リリース8CRSよりも周波数的に疎である。
− UEは、仮想アンテナの最初のチャネル推定値を計算し、仮想AEごとのPMIをフィードバックする。
− eNBは、PMIを使用してスケジューリング決定及び事前符号化マトリクスWの計算を行う。
pDRS:
− UEは、pDRSを復調に使用する。
− pDRSは、最大MCS → 約0.01のMSEをサポートする必要がある。
− pDRSは、ストリーム(UE)ごとに直交する → 各UEは、自身の及び全ての干渉ストリームを推定することができる。
− ストリームの最大数は約5であり、将来的な保証設計の場合にはさらに多い。
→ pDRS推定に基づいてPMIを更新し、又は追加PMIを送信する。
− eNBは、全てのUEからのフィードバックを組み合わせて訂正事前符号化マトリクスPを計算する。
− pDRSは、時間とともにビーム形成利得及び補間を活用する → ビーム形成推定器利得。
− pDRSのCAS間干渉は直交する必要がある → x個のスロット/サブフレームにわたるWHシーケンス。
・CRSのMSE:約0.1
・aRSのMSE:<0.1(理想的には0.01、CDM長に依存する)
・pDRSのMSE:0.01...<0.1
・CAS当たり4つ以上のストリーム(UE)を含む5以上のCASサイズをサポートすべきである
UEは、利用可能なCDMシーケンスを全て復号することができる。関連するデータ送信のないCDMシーケンスが存在することができる(pDRSのみが送信される)。これらのCDMシーケンスを使用して、マルチユーザ及びマルチストリームスケジューリングにおいてCQIを推定し、及び/又は事前符号化重みを最適化することができる。
− pDRSは、PRBの割り当てが重なる別のUE又は別のストリームに使用するように意図された重みによって事前符号化されたCDMシーケンスにより拡散される。UEは、CDMシーケンス間の能力の違いに基づいて、干渉レベル又はCQIを報告することができる。次に、eNBは、UE又はストリーム間の干渉を推定して、最適なMCSパラメータを発見し、マルチユーザ又はマルチストリームスケジューリングを実行できるかどうかを見出すことができる。
− pDRSは、次のスケジューリングイベントにおいて同じUEに使用するように意図された重みによって事前符号化されたCDMシーケンスにより拡散される。UEは、既存のCDMシーケンスと、CDMシーケンスの候補との間の能力/品質の差に基づいてCSI又はCQIを報告することができる。次に、eNBは、事前符号化の重みを更新すべきかどうかを判定することができる。無線チャネルが十分に静的である場合、検索アルゴリズムを使用して最適な事前符号化重みを発見することができる。
・制限されたオーバヘッド
・CAS(協調エリア)当たり4つの直交ストリームをサポートすること
・8つのストリームを有する8つのTxの場合、送信に周波数解像度の低いFDMを使用すること
・復調のための良好な周波数割り当て
・UEにとって透過的なより高いストリーム送信
・低モビリティ条件 → コード間干渉を抑えること
主な利点は、復調及びCSI推定にpDRSを同時使用することによるRSオーバヘッドの最小化である。また、CSI推定オーバヘッドは、スケジュールされたユーザ及び使用するPRBに制限される。これにより、少なくともサブ帯域ごとにフィードバックを必要とするはずのフィードバックオーバヘッドがさらに制限される。
リソース要素上におけるネットワーク制御要素と端末の間の協調送信を制御するステップと、
リソース要素が特定の要素を含むかどうかを検出するステップと、
リソース要素が特定の要素を含まないことが検出された場合、協調送信のためのリソース要素を選択するステップと、
を含む方法が提供される。
特定の要素を基準信号とすることができる。
リソース要素上におけるネットワーク制御要素からの協調送信を受け取るステップと、
協調送信のために選択されていないリソース要素における基準信号の送信により生じる干渉を、既知の干渉を減じることによって除去するステップと、
を含む方法が提供される。
基準信号を共通基準信号とすることができる。
協調送信に使用される送信点の数が所定数よりも少ない場合、送信の事前補償及び/又は送信のインターリービングを適用するステップ、及び/又は送信においてシンボルごとに異なる変調及び符号化方式を適用するステップをさらに含むことができる。
リソース要素上におけるネットワーク制御要素と端末の間の協調送信を制御するように構成された送信コントローラと、
リソース要素が特定の要素を含むかどうかを検出するように構成された検出器と、
リソース要素が特定の要素を含まないことが検出された場合、協調送信のためのリソース要素を選択するように構成された選択器と、
を備えた装置が提供される。
特定の要素を基準信号とすることができる。
リソース要素上におけるネットワーク制御要素からの協調送信を受け取るように構成された受信機と、
協調送信のために選択されていないリソース要素における共通基準信号の送信により生じる干渉を、既知の干渉を減じることによって除去するように構成されたコントローラと、
を備えた装置が提供される。
基準信号を共通基準信号とすることができる。
リソース要素上におけるネットワーク制御要素と端末の間の協調送信を制御するための手段と、
リソース要素が特定の要素を含むかどうかを検出するための手段と、
リソース要素が特定の要素を含まないことが検出された場合、協調送信のためのリソース要素を選択するための手段と、
を備えた装置が提供される。
特定の要素を基準信号とすることができる。
リソース要素上におけるネットワーク制御要素からの協調送信を受け取るための手段と、
協調送信のために選択されていないリソース要素における共通基準信号の送信により生じる干渉を、既知の干渉を減じることによって除去するための手段と、
を備えた装置が提供される。
基準信号を共通基準信号とすることができる。
ネットワーク制御要素と端末の間の協調送信においてリソースブロックのリソース要素における基準信号の送信を制御するステップと、
一連の基準信号に対して、全ての端末向けの単一の基準信号を使用するステップと、
単一の基準信号を各端末に対して空間的に事前符号化するステップと、
を含む方法が提供される。
基準信号を事前符号化専用基準信号とすることができる。
ネットワーク制御要素と端末の間の協調送信においてリソースブロックのリソース要素における基準信号の送信を制御し、一連の基準信号に対して、全ての端末向けの単一の基準信号を使用するように構成されたコントローラと、
単一の基準信号を各端末に対して空間的に事前符号化するように構成された事前符号化ユニットと、
を備えた装置が提供される。
基準信号を、事前符号化専用基準信号とすることができる。
ネットワーク制御要素と端末の間の協調送信においてリソースブロックのリソース要素における基準信号の送信を制御するための手段と、
一連の基準信号に対して、全ての端末向けの単一の基準信号を使用するための手段と、
単一の基準信号を各端末に対して空間的に事前符号化するための手段と、
を備えた装置が提供される。
基準信号を、事前符号化専用基準信号とすることができる。
直交事前符号化専用基準信号を端末に送信するステップと、
事前符号化専用基準信号を使用して前記端末が推定したチャネル推定結果を受け取るステップと、
受け取ったチャネル推定結果に基づいてチャネル情報を特定するステップと、
を含む方法が提供される。
直交事前符号化専用基準信号を複数の端末に送信することができ、複数のチャネル推定結果を受け取ることができ、チャネル情報を、複数のチャネル推定結果に基づいて特定することができる。
直交事前符号化専用基準信号を受け取るステップと、
事前符号化専用基準信号を使用してチャネル推定を行うステップと、
チャネル推定結果をネットワーク制御要素に送信するステップと、
を含む方法が提供される。
事前符号化専用基準信号に基づいて他の端末からの干渉を推定するステップと、
干渉情報をネットワーク制御要素に送信するステップとをさらに含むことができる。
直交事前符号化専用基準信号を端末に送信するように構成された送信機と、
直交事前符号化専用基準信号を使用して端末が推定したチャネル推定結果を受け取るように構成された受信機と、
受け取ったチャネル推定結果に基づいてチャネル情報を特定するように構成されたコントローラと、
を備えた装置が提供される。
送信機を、直交事前符号化専用基準信号を複数の端末に送信するように構成し、受信機を、複数のチャネル推定結果を受け取るように構成し、コントローラを、複数のチャネル推定結果に基づいてチャネル情報を特定するように構成することができる。
直交事前符号化専用基準信号を受け取るように構成された受信機と、
直交事前符号化専用基準信号を使用してチャネル推定を行うように構成されたコントローラと、
チャネル推定結果をネットワーク制御要素に送信するように構成された送信機と、
を備えた装置が提供される。
直交事前符号化専用基準信号を端末に送信するための手段と、
直交事前符号化専用基準信号を使用して端末が推定したチャネル推定結果を受け取るための手段と、
受け取ったチャネル推定結果に基づいてチャネル情報を特定するための手段と、
を備えた装置が提供される。
装置は、直交事前符号化専用基準信号を複数の端末に送信するための手段と、複数のチャネル推定結果を受け取るための手段と、複数のチャネル推定結果に基づいてチャネル情報を特定するための手段とを備えることができる。
直交事前符号化専用基準信号を受け取るための手段と、
直交事前符号化専用基準信号を使用してチャネル推定を行うための手段と、
チャネル推定結果をネットワーク制御要素に送信するための手段と、を備えた装置が提供される。
− (機器、装置及び/又はこれらのモジュールの例として、或いは装置及び/又はそのモジュールを含むエンティティの例として)ソフトウェアコード部分として実装される可能性が高く、ネットワーク制御要素又は端末においてプロセッサを使用して実行される方法ステップは、ソフトウェアコードに依存せず、これらの方法ステップにより定義される機能が保持される限り、いずれかの公知の又は将来開発されるプログラミング言語を使用して設定することができる。
− 一般に、いずれの方法ステップも、実施される機能の面から実施形態及びその修正の発想を変更することなくソフトウェアとして又はハードウェアにより実装するのに適している。
− 上記で定義した装置、又はそのいずれかの(単複の)モジュールにおいてハードウェア構成要素として実装される可能性が高い方法ステップ及び/又は機器、ユニット、又は(上述したような、上述した実施形態による装置、UE、eノードBなどの機能を実施する機器などの)手段はハードウェアに依存せず、MOS(金属酸化膜半導体)、CMOS(相補型MOS)、BiMOS(バイポーラMOS)、BiCMOS(バイポーラCMOS)、ECL(エミッタ結合型論理)、TTL(トランジスタ−トランジスタ論理)などのいずれかの公知の又は将来開発されるハードウェア技術又はこれらのいずれかの雑種を使用して、例えばASIC(特定用途向けIC(集積回路))構成要素、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)構成要素、CPLD(結合プログラムマブル論理回路)構成要素又はDSP(デジタルシグナルプロセッサ)構成要素を使用して実現することができる。
− 機器、ユニット、又は(上記で定義した装置、又はこれらのそれぞれの手段のいずれか1つなどの)手段は、個々の機器、ユニット又は手段として実現することができるが、これは、これらの機器、ユニット又は手段の機能が維持される限り、これらがシステム全体を通じて分散方式で実現されることを除外するものではない。
− 装置は、半導体チップ、チップセット、又はこれらのチップ又はチップセットを含む(ハードウェア)モジュールによって表すことができるが、これは、装置又はモジュールの機能が、ハードウェアで実現される代わりに、プロセッサ上における実行/動作のための実行可能ソフトウェアコード部分を含むコンピュータプログラム又はコンピュータプログラム製品などの(ソフトウェア)モジュール内のソフトウェアとして実現される可能性を除外するものではない。
− 例えば、機器は、互いに機能的に連携しているか、又は互いに機能的には独立しているが同じ装置のハウジング内に存在するかどうかにより、1つの装置として、或いは複数の装置の組立品として見なすことができる。
S12 REがCRSを含まない場合、CoMPのためのREを選択
Claims (31)
- リソース要素上におけるネットワーク制御要素と端末の間の協調送信を制御するステップと、
リソース要素が特定の要素を含むかどうかを検出するステップと、
前記リソース要素が特定の要素を含まないことが検出された場合、選択されるリソース要素が別のセル内でブロックされているか否かに関わらず、前記協調送信のための、セル内で用いるためのリソース要素を選択するステップと、
を含むことを特徴とする方法。 - 前記特定の要素が基準信号である、
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 協調送信のために選択されていないリソース要素における基準信号の送信により生じる干渉を除去するステップをさらに含む、
ことを特徴とする請求項2に記載の方法。 - 前記除去ステップが、端末において既知の干渉を減じることにより行われる、
ことを特徴とする請求項3に記載の方法。 - 前記方法が、中央ネットワーク制御要素によって、該中央ネットワーク制御要素にとって既知の干渉を除去するために用いられる事前補償を適用することにより行われる、
ことを特徴とする請求項3に記載の方法。 - 選択されるリソース要素のうち1以上が別のセルでブロックされているか否かに関わらずネットワーク制御要素によって選択された該リソース要素上における該ネットワーク制御要素からの協調送信をセル内で受け取るステップと、
前記協調送信のために選択されていないリソース要素における基準信号の送信により生じる干渉を、既知の干渉を減じることによって除去するステップと、
を含むことを特徴とする方法。 - 前記基準信号が共通基準信号である、
ことを特徴とする請求項2に記載の方法。 - 前記特定の要素が、制御チャネルに使用される制御チャネルシンボルである、
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記検出ステップが、前記セル内の特定のサブフレームに割り当てられた制御チャネルシンボルの数を検出することにより行われる、
ことを特徴とする請求項8に記載の方法。 - 前記数が、制御フォーマットインジケータを参照することにより検出される、
ことを特徴とする請求項9に記載の方法。 - リソース要素上における所定数の送信点が前記協調送信のためにスケジュールされ、前記方法が、前記協調送信に使用される送信点の数が前記所定数よりも少ない場合、前記送信の事前補償及び/又は前記送信のインターリービングを適用するステップ、及び/又は前記送信においてシンボルごとに異なる変調及び符号化方式を適用するステップをさらに含み、前記事前補償は前記送信点にとって既知である干渉を除去するために用いられる
ことを特徴とする請求項8から請求項10の1項に記載の方法。 - 制御チャネルシンボルを含まないサブフレームにおいて使用される前記リソース要素を共有チャネルに使用してデータを送信する、
ことを特徴とする請求項8から請求項11の1項に記載の方法。 - 前記リソース要素が全てOFDMシンボルを構成し、前記制御チャネルが物理ダウンリンク制御チャネルであり、前記共有チャネルが物理ダウンリンク共有チャネルである、
ことを特徴とする請求項8から請求項12の1項に記載の方法。 - リソース要素上におけるネットワーク制御要素と端末の間の協調送信を制御するように構成された送信コントローラと、
リソース要素が特定の要素を含むかどうかを検出するように構成された検出器と、
前記リソース要素が特定の要素を含まないことが検出された場合、選択されるリソース要素が別のセル内でブロックされているか否かに関わらず、前記協調送信のための、セル内で用いるためのリソース要素を選択するように構成された選択器と、
を備えることを特徴とする装置。 - 前記特定の要素が基準信号である、
ことを特徴とする請求項14に記載の装置。 - 前記協調送信のために選択されていないリソース要素における基準信号の送信により生じる干渉を除去するように構成された除去ユニットをさらに備える、
ことを特徴とする請求項15に記載の装置。 - 前記装置が、事前補償を適用することによって前記除去を行うように構成される、
ことを特徴とする請求項16に記載の装置。 - リソース要素上におけるネットワーク制御要素からの協調送信を受け取るように構成された受信機と、
前記協調送信のために選択されていないリソース要素における共通基準信号の送信により生じる干渉を、既知の干渉を減じることによって除去するように構成されたコントローラと、
を備え、
前記協調送信のための、セル内で用いるための前記リソース要素の選択が、選択されるリソース要素のうち1以上が別のセルでブロックされているか否かに関わらず行われることを特徴とする装置。 - 前記基準信号が共通基準信号である、
ことを特徴とする請求項15から請求項17の1項に記載の装置。 - 前記特定の要素が、制御チャネルに使用される制御チャネルシンボルである、
ことを特徴とする請求項14に記載の装置。 - 前記検出器が、前記セル内の特定のサブフレームに割り当てられた制御チャネルシンボルの数を検出するように構成される、
ことを特徴とする請求項20に記載の装置。 - 前記検出器が、制御フォーマットインジケータを参照することによって前記数を検出するように構成される、
ことを特徴とする請求項21に記載の装置。 - リソース要素上における所定数の送信点が前記協調送信のためにスケジュールされ、前記コントローラが、前記協調送信に使用される送信点の数が前記所定数よりも少ない場合、前記送信点の事前補償及び/又は前記送信点のインターリービングを適用し、及び/又は前記送信点においてシンボルごとに異なる変調及び符号化方式を適用するように構成され、
前記事前補償が、前記送信点にとって既知の干渉を除去するために用いられる
ことを特徴とする請求項20から請求項22の1項に記載の装置。 - 制御チャネルシンボルを含まないサブフレームにおいて使用される前記リソース要素を共有チャネルに使用してデータを送信する、
ことを特徴とする請求項20から請求項23の1項に記載の装置。 - 前記リソース要素が全てOFDMシンボルを構成し、前記制御チャネルが物理ダウンリンク制御チャネルであり、前記共有チャネルが物理ダウンリンク共有チャネルである、
ことを特徴とする請求項20から請求項24の1項に記載の装置。 - 前記協調送信が、多地点協調(CoMP)送信又はマルチユーザ多入力多出力(MU−MIMO)送信である、
ことを特徴とする請求項1から請求項13の1項に記載の方法。 - 前記協調送信が、多地点協調(CoMP)送信又はマルチユーザ多入力多出力(MU−MIMO)送信である、
ことを特徴とする請求項14から請求項25の1項に記載の装置。 - 処理装置のためのプログラムを含み、該プログラムが前記処理装置上で実行されたときに請求項1から請求項5、及び請求項7から請求項13のいずれか1項に記載のステップを実行するためのソフトウェアコード部分を含む、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。 - 前記コンピュータプログラムが、前記ソフトウェアコード部分を記憶するコンピュータ可読媒体を含む、
ことを特徴とする請求項28に記載のコンピュータプログラム。 - 前記プログラムが、前記処理装置の内部メモリに直接ロード可能である、
ことを特徴とする請求項28に記載のコンピュータプログラム。 - 処理装置のためのプログラムを含み、該プログラムが前記処理装置上で実行されたときに請求項6に記載のステップを実行するためのソフトウェアコード部分を含む、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2009/060568 WO2011018121A1 (en) | 2009-08-14 | 2009-08-14 | Improvements for coordinated multipoint transmission |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013502117A JP2013502117A (ja) | 2013-01-17 |
JP5420767B2 true JP5420767B2 (ja) | 2014-02-19 |
Family
ID=42115640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012524118A Active JP5420767B2 (ja) | 2009-08-14 | 2009-08-14 | 多地点協調送信のための改善 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10454645B2 (ja) |
EP (2) | EP2465211B1 (ja) |
JP (1) | JP5420767B2 (ja) |
KR (1) | KR101416783B1 (ja) |
CN (1) | CN102511130B (ja) |
ES (1) | ES2641317T3 (ja) |
IN (1) | IN2012DN02033A (ja) |
PL (1) | PL2894795T3 (ja) |
WO (1) | WO2011018121A1 (ja) |
Families Citing this family (100)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11394436B2 (en) | 2004-04-02 | 2022-07-19 | Rearden, Llc | System and method for distributed antenna wireless communications |
US11451275B2 (en) | 2004-04-02 | 2022-09-20 | Rearden, Llc | System and method for distributed antenna wireless communications |
US9826537B2 (en) | 2004-04-02 | 2017-11-21 | Rearden, Llc | System and method for managing inter-cluster handoff of clients which traverse multiple DIDO clusters |
US10749582B2 (en) | 2004-04-02 | 2020-08-18 | Rearden, Llc | Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering |
US8542763B2 (en) | 2004-04-02 | 2013-09-24 | Rearden, Llc | Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering |
US10425134B2 (en) | 2004-04-02 | 2019-09-24 | Rearden, Llc | System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum |
US9819403B2 (en) | 2004-04-02 | 2017-11-14 | Rearden, Llc | System and method for managing handoff of a client between different distributed-input-distributed-output (DIDO) networks based on detected velocity of the client |
US9312929B2 (en) | 2004-04-02 | 2016-04-12 | Rearden, Llc | System and methods to compensate for Doppler effects in multi-user (MU) multiple antenna systems (MAS) |
US10200094B2 (en) | 2004-04-02 | 2019-02-05 | Rearden, Llc | Interference management, handoff, power control and link adaptation in distributed-input distributed-output (DIDO) communication systems |
US11309943B2 (en) | 2004-04-02 | 2022-04-19 | Rearden, Llc | System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum |
US10277290B2 (en) | 2004-04-02 | 2019-04-30 | Rearden, Llc | Systems and methods to exploit areas of coherence in wireless systems |
US8654815B1 (en) | 2004-04-02 | 2014-02-18 | Rearden, Llc | System and method for distributed antenna wireless communications |
US10886979B2 (en) | 2004-04-02 | 2021-01-05 | Rearden, Llc | System and method for link adaptation in DIDO multicarrier systems |
US10985811B2 (en) | 2004-04-02 | 2021-04-20 | Rearden, Llc | System and method for distributed antenna wireless communications |
US9685997B2 (en) | 2007-08-20 | 2017-06-20 | Rearden, Llc | Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed-input distributed-output wireless systems |
US8315225B2 (en) * | 2008-09-22 | 2012-11-20 | Research In Motion Limited | Aspects to support LTE-A downlink hi-order MIMO |
US9351293B2 (en) * | 2009-09-11 | 2016-05-24 | Qualcomm Incorporated | Multiple carrier indication and downlink control information interaction |
US9763197B2 (en) | 2009-10-05 | 2017-09-12 | Qualcomm Incorporated | Component carrier power control in multi-carrier wireless network |
CN102056220B (zh) | 2009-10-28 | 2014-02-19 | 华为技术有限公司 | 实现信道测量的方法及装置 |
ES2748499T3 (es) * | 2009-10-30 | 2020-03-17 | Sun Patent Trust | Aparato de comunicación inalámbrica y procedimiento de generación de señal de referencia |
KR20110048405A (ko) * | 2009-11-02 | 2011-05-11 | 주식회사 팬택 | 복조 기준 신호 매핑 방법, 전송방법 및 그를 이용하는 통신단말장치 |
WO2011059248A2 (ko) * | 2009-11-12 | 2011-05-19 | 엘지전자 주식회사 | 무선랜 시스템에서의 mu-mimo 전송방법 |
US20110143672A1 (en) * | 2009-12-14 | 2011-06-16 | Qualcomm Incorporated | Method and systems for parallel channel estimation and interference cancellation |
US20120307639A1 (en) * | 2009-12-22 | 2012-12-06 | Wolfgang Zirwas | Method and Device for Data Processing in a Network |
JP5189111B2 (ja) * | 2010-01-07 | 2013-04-24 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線基地局装置、無線通信システム及び無線通信方法 |
JP5134635B2 (ja) * | 2010-01-18 | 2013-01-30 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線基地局装置、移動端末装置及び無線通信方法 |
US20110199946A1 (en) * | 2010-02-17 | 2011-08-18 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for supporting adaptive channel state information feedback rate in multi-user communication systems |
US8923219B2 (en) * | 2010-02-17 | 2014-12-30 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for supporting adaptive channel state information feedback rate in multi-user communication systems |
US8515440B2 (en) | 2010-02-19 | 2013-08-20 | Qualcomm Incorporated | Computation of channel state feedback in systems using common reference signal interference cancelation |
US9130607B2 (en) | 2010-03-30 | 2015-09-08 | Qualcomm Incorporated | Systems, apparatuses, and methods to facilitate coordinated scheduling in wireless communication systems |
KR101931711B1 (ko) * | 2010-06-14 | 2018-12-24 | 엘지전자 주식회사 | 다중 노드 시스템에서 간섭 제거 방법 및 이러한 방법을 이용하는 단말 |
DK3002888T3 (en) | 2010-06-23 | 2017-09-04 | ERICSSON TELEFON AB L M (publ) | HANDLING OF REFERENCE SIGNAL INTERFERENCE IN DEPLOYMENTS OF HETEROGENIC NETWORKS |
US20130094595A1 (en) * | 2010-06-30 | 2013-04-18 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method for Channel Estimation Using Cell Specific Reference Symbols |
CN102347817B (zh) | 2010-08-02 | 2014-01-08 | 华为技术有限公司 | 通知参考信号配置信息的方法及设备 |
AU2011339962B2 (en) | 2010-12-10 | 2016-09-01 | Sun Patent Trust | Signal generation method and signal generation device |
US8934466B2 (en) * | 2010-12-16 | 2015-01-13 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for supporting modulation-coding scheme set in very high throughput wireless systems |
CN103299556B (zh) * | 2011-01-07 | 2017-05-17 | 交互数字专利控股公司 | 用于协作多点传输中下行链路共享信道接收的方法、系统和设备 |
EP3021505A1 (en) * | 2011-01-10 | 2016-05-18 | LG Electronics, Inc. | Method and device for transmitting/receiving downlink reference signal in wireless communication system |
US10200166B2 (en) * | 2011-01-17 | 2019-02-05 | Qualcomm Incorporated | Rate matching for coordinated multipoint transmission schemes |
US11575478B2 (en) | 2011-01-17 | 2023-02-07 | Qualcomm Incorporated | Rate matching for coordinated multipoint transmission schemes |
EP2919545B1 (en) | 2011-02-11 | 2016-09-28 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Device and method for an enhanced control channel (e-pdcch) |
KR101904944B1 (ko) | 2011-02-22 | 2018-10-08 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 단말의 측정 수행 방법 및 이를 위한 장치 |
US9161318B2 (en) | 2011-02-24 | 2015-10-13 | Nokia Solutions And Networks Oy | Configuring power distribution within cooperation areas of cellular communication networks |
JP5687100B2 (ja) * | 2011-03-17 | 2015-03-18 | ソフトバンクモバイル株式会社 | 移動通信システム及び基地局装置 |
US8630319B2 (en) * | 2011-04-05 | 2014-01-14 | Cisco Technology, Inc. | Multi-receiver combining for distributed antenna systems with code division multiple access radio frequency uplink sources |
JP5690201B2 (ja) * | 2011-04-27 | 2015-03-25 | シャープ株式会社 | 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路 |
GB201107363D0 (en) | 2011-05-03 | 2011-06-15 | Renesas Mobile Corp | Method and apparatus for configuring resource elements for the provision of channel state information reference signals |
JP5437310B2 (ja) * | 2011-05-02 | 2014-03-12 | 株式会社Nttドコモ | 無線基地局装置、移動端末装置、無線通信方法及び無線通信システム |
US8289917B1 (en) * | 2011-05-02 | 2012-10-16 | Renesas Mobile Corporation | Method and apparatus for defining resource elements for the provision of channel state information reference signals |
US9344299B2 (en) | 2011-05-13 | 2016-05-17 | Lg Electronics Inc. | CSI-RS based channel estimating method in a wireless communication system and device for same |
US9172678B2 (en) * | 2011-06-28 | 2015-10-27 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods and apparatus to improve security of a virtual private mobile network |
EP2557706B1 (en) | 2011-08-12 | 2014-03-05 | TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) | Channel quality index determination |
ES2410680B1 (es) * | 2011-08-22 | 2014-07-30 | Telefónica, S.A. | Método para facilitar la minimización de interferencia intercelular aprovechando sus características conocidas |
RU2017127936A (ru) * | 2011-09-14 | 2019-02-01 | Риарден, Ллк | Системы и способы эксплуатации областей когерентности в беспроводных системах |
US8934326B2 (en) | 2011-11-07 | 2015-01-13 | Qualcomm Incorporated | Reference signal detection |
EP2749095B1 (en) * | 2011-12-28 | 2017-02-15 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Methods for determining a beam-forming gain parameter, user equipment, base station, computer programs and computer program products |
US9374253B2 (en) | 2012-01-13 | 2016-06-21 | Qualcomm Incorporated | DM-RS based decoding using CSI-RS-based timing |
CN103220802B (zh) * | 2012-01-19 | 2019-04-05 | 中兴通讯股份有限公司 | 下行数据处理方法及装置 |
KR20130089312A (ko) * | 2012-02-02 | 2013-08-12 | 삼성전자주식회사 | 사운딩 레퍼런스 신호 캘리브레이션 방법 및 그를 수행하는 장치 |
US9100146B2 (en) * | 2012-03-08 | 2015-08-04 | Alcatel Lucent | Virtual sectorization using an active anntenna array |
EP2847915B1 (en) * | 2012-05-07 | 2016-04-20 | Nokia Solutions and Networks Oy | Interference estimation for multipoint transmissions |
JP5997374B2 (ja) * | 2012-06-05 | 2016-09-28 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線通信システムにおける制御情報受信方法および装置 |
JP2013255047A (ja) * | 2012-06-06 | 2013-12-19 | Sharp Corp | 送信装置、受信装置、送信方法及び受信方法 |
CN102684845B (zh) * | 2012-06-11 | 2014-10-22 | 哈尔滨工业大学 | Lte系统多终端协作通信方法 |
US9326178B2 (en) * | 2012-06-29 | 2016-04-26 | Lg Electronics Inc. | Method for measuring and reporting CSI-RS in wireless communication system, and apparatus for supporting same |
CN104025643A (zh) * | 2012-08-01 | 2014-09-03 | 华为技术有限公司 | 下行传输控制方法、用户设备和网络设备 |
CN103580799B (zh) * | 2012-08-08 | 2018-04-10 | 中兴通讯股份有限公司 | 预编码方法及装置 |
JP6121118B2 (ja) * | 2012-09-07 | 2017-04-26 | 株式会社Nttドコモ | 無線通信方法、ユーザ端末、無線基地局及び無線通信システム |
CN103701478B (zh) * | 2012-09-27 | 2015-12-16 | 富士通株式会社 | 干扰消除装置和接收机 |
JP6121124B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2017-04-26 | 株式会社Nttドコモ | 無線通信システム、無線通信方法、ユーザ端末及び無線基地局 |
US11050468B2 (en) | 2014-04-16 | 2021-06-29 | Rearden, Llc | Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum |
US10194346B2 (en) * | 2012-11-26 | 2019-01-29 | Rearden, Llc | Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology |
US11190947B2 (en) | 2014-04-16 | 2021-11-30 | Rearden, Llc | Systems and methods for concurrent spectrum usage within actively used spectrum |
US11189917B2 (en) | 2014-04-16 | 2021-11-30 | Rearden, Llc | Systems and methods for distributing radioheads |
HUE044140T2 (hu) * | 2013-01-03 | 2019-09-30 | Intel Corp | Vezeték nélküli lokális hálózat (WLAN) tehermentesítési teljesítményének monitorozása vezeték nélküli celluláris hálózatban |
CN105229937B (zh) | 2013-01-03 | 2019-07-16 | 英特尔公司 | 用于改进的信道质量信息反馈的用户设备和无线通信方法 |
CN103945555B (zh) * | 2013-01-21 | 2018-03-20 | 电信科学技术研究院 | 多点协作传输下的资源调度方法和设备 |
KR102020342B1 (ko) * | 2013-02-28 | 2019-09-10 | 삼성전자 주식회사 | 새로운 반송파 형식에서의 간섭 측정 방법 및 장치 |
US10488535B2 (en) | 2013-03-12 | 2019-11-26 | Rearden, Llc | Apparatus and method for capturing still images and video using diffraction coded imaging techniques |
US9973246B2 (en) | 2013-03-12 | 2018-05-15 | Rearden, Llc | Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology |
US10164698B2 (en) | 2013-03-12 | 2018-12-25 | Rearden, Llc | Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology |
US9923657B2 (en) | 2013-03-12 | 2018-03-20 | Rearden, Llc | Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology |
US10547358B2 (en) | 2013-03-15 | 2020-01-28 | Rearden, Llc | Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications |
CN104508991B (zh) * | 2013-07-24 | 2017-09-12 | 华为技术有限公司 | 一种信道检测方法、装置及终端 |
WO2015010306A1 (zh) * | 2013-07-25 | 2015-01-29 | 华为技术有限公司 | 导频信息的通知方法和装置 |
US9451625B2 (en) * | 2013-09-19 | 2016-09-20 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | System and method for providing interference characteristics for interference mitigation |
EP3117531B1 (en) * | 2014-03-12 | 2020-02-05 | LG Electronics Inc. | Method for processing received signal of mimo receiver |
US11290162B2 (en) | 2014-04-16 | 2022-03-29 | Rearden, Llc | Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum |
KR102282007B1 (ko) * | 2014-08-20 | 2021-07-27 | 삼성전자 주식회사 | 무선통신 시스템에서 간섭 신호 제거 및 억제를 통한 하향 링크 데이터 수신 방법 및 장치 |
US9935807B2 (en) * | 2014-09-26 | 2018-04-03 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Discovery signal design |
WO2016086971A1 (en) | 2014-12-02 | 2016-06-09 | Nokia Solutions And Networks Management International Gmbh | Coded allocation of channel state information reference signals |
CN111884957B (zh) * | 2015-01-28 | 2023-05-16 | 索尼公司 | 无线通信设备和无线通信方法 |
US10142070B1 (en) * | 2016-08-12 | 2018-11-27 | Sprint Spectrum L.P. | Cell-specific reference signals |
US10498593B2 (en) * | 2016-09-07 | 2019-12-03 | Qualcomm Incorporated | Cell-specific reference signal (CRS) and control channel configuration in wireless communications |
US10740431B2 (en) | 2017-11-13 | 2020-08-11 | Samsung Electronics Co., Ltd | Apparatus and method of five dimensional (5D) video stabilization with camera and gyroscope fusion |
US11057782B2 (en) | 2018-12-18 | 2021-07-06 | Sercomm Corporation | Multi-cell coordination system and channel calibration method thereof |
CN110011707B (zh) * | 2018-12-19 | 2022-05-31 | 中磊电子股份有限公司 | 多基地台协调系统及其通道校正方法 |
CN111385002A (zh) * | 2018-12-29 | 2020-07-07 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种空分复用方法及系统 |
CN109687897B (zh) * | 2019-02-25 | 2021-12-28 | 西华大学 | 基于深度学习大规模mimo系统的叠加csi反馈方法 |
US11483701B2 (en) * | 2019-04-19 | 2022-10-25 | Qualcomm Incorporated | Supporting spatial division multiplexing operation in integrated access and backhaul networks |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE341170T1 (de) * | 2002-11-16 | 2006-10-15 | Siemens Spa Italiana | Verfahren für verkehrslastmanagement basierend auf dem austausch von dienstspezifischen informationselementen für freie kapazität zwischen funkzugangsnetz-steuerungseinheiten |
CN101080913A (zh) * | 2004-12-14 | 2007-11-28 | 松下电器产业株式会社 | 通信路由优化方法、相应的设备和系统 |
US8855046B2 (en) | 2006-03-30 | 2014-10-07 | Broadcom Corporation | Method and system for uplink coordinated reception in orthogonal frequency division multiple access systems |
KR101457688B1 (ko) * | 2007-10-04 | 2014-11-12 | 엘지전자 주식회사 | 제어채널의 수신오류를 검출하는 데이터 전송방법 |
US9867203B2 (en) * | 2008-07-11 | 2018-01-09 | Qualcomm Incorporated | Synchronous TDM-based communication in dominant interference scenarios |
WO2010039066A1 (en) * | 2008-09-30 | 2010-04-08 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Methods and arrangements for dynamically adjusting the rate of sub cell searching in coordinated multiple point transmission/reception, comp, cells |
CN101483873B (zh) | 2008-12-26 | 2010-09-08 | 西安电子科技大学 | 一种结合小区间干扰协调的上行多点协作实现方法 |
US8274951B2 (en) * | 2009-03-17 | 2012-09-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for dynamic cell selection and resource mapping for CoMP joint transmission |
KR101731333B1 (ko) * | 2009-03-25 | 2017-04-28 | 엘지전자 주식회사 | Ack/nack을 전송하는 방법 및 장치 |
US8923216B2 (en) * | 2009-07-30 | 2014-12-30 | Qualcomm Incorporated | Robust decoding of CoMP transmissions |
-
2009
- 2009-08-14 CN CN200980160924.5A patent/CN102511130B/zh active Active
- 2009-08-14 JP JP2012524118A patent/JP5420767B2/ja active Active
- 2009-08-14 ES ES15153392.4T patent/ES2641317T3/es active Active
- 2009-08-14 EP EP09781869.4A patent/EP2465211B1/en active Active
- 2009-08-14 PL PL15153392T patent/PL2894795T3/pl unknown
- 2009-08-14 IN IN2033DEN2012 patent/IN2012DN02033A/en unknown
- 2009-08-14 US US13/390,344 patent/US10454645B2/en active Active
- 2009-08-14 WO PCT/EP2009/060568 patent/WO2011018121A1/en active Application Filing
- 2009-08-14 EP EP15153392.4A patent/EP2894795B1/en active Active
- 2009-08-14 KR KR1020127006714A patent/KR101416783B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101416783B1 (ko) | 2014-07-08 |
CN102511130A (zh) | 2012-06-20 |
CN102511130B (zh) | 2015-08-12 |
PL2894795T3 (pl) | 2018-03-30 |
EP2894795A1 (en) | 2015-07-15 |
US20120176982A1 (en) | 2012-07-12 |
ES2641317T3 (es) | 2017-11-08 |
IN2012DN02033A (ja) | 2015-07-31 |
WO2011018121A1 (en) | 2011-02-17 |
EP2894795B1 (en) | 2017-06-28 |
EP2465211A1 (en) | 2012-06-20 |
KR20120048015A (ko) | 2012-05-14 |
JP2013502117A (ja) | 2013-01-17 |
US10454645B2 (en) | 2019-10-22 |
EP2465211B1 (en) | 2015-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5420767B2 (ja) | 多地点協調送信のための改善 | |
US10827375B2 (en) | Configuration of coordinated multipoint transmission hypotheses for channel state information reporting | |
US10135514B2 (en) | Method and apparatus for providing channel state information-reference signal (CSI-RS) configuration information in a wireless communication system supporting multiple antennas | |
EP3286862B1 (en) | Channel state feedback enhancement in downlink multiuser superposition transmission | |
CN106537809B (zh) | 在无线接入系统中发送信道状态信息的方法和设备 | |
US9172448B2 (en) | Base-station apparatus, terminal apparatus, communication system, and communication method | |
JP6700786B2 (ja) | Csiレポーティングのための方法及び装置 | |
US20120088458A1 (en) | Transmission device, receiving device, communication system, and communication method | |
US20140241454A1 (en) | Method and apparatus for transreceiving channel state information in cooperative multipoint communication system | |
US9698951B2 (en) | Method and apparatus for transmitting/receiving channel state information in wireless communication system | |
KR20150139324A (ko) | 이동 통신 시스템에서 피드백 송수신 방법 및 장치 | |
JP2011259257A (ja) | 基地局装置、端末装置、通信システム、および、通信方法 | |
CN104935363B (zh) | 用于协作传输的方法和设备 | |
JP5701332B2 (ja) | 基地局装置、端末装置、通信システムおよび通信方法 | |
JP2015111929A (ja) | 基地局装置、端末装置、通信システムおよび通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131021 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5420767 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |