JP6638881B2 - 密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルター - Google Patents

密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルター Download PDF

Info

Publication number
JP6638881B2
JP6638881B2 JP2016012822A JP2016012822A JP6638881B2 JP 6638881 B2 JP6638881 B2 JP 6638881B2 JP 2016012822 A JP2016012822 A JP 2016012822A JP 2016012822 A JP2016012822 A JP 2016012822A JP 6638881 B2 JP6638881 B2 JP 6638881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
gas permeable
sheet
permeable
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016012822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016163875A (ja
JP2016163875A5 (ja
Inventor
邦年 睦月
邦年 睦月
聖一 斎
聖一 斎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mutsuki Electric KK
Original Assignee
Mutsuki Electric KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mutsuki Electric KK filed Critical Mutsuki Electric KK
Publication of JP2016163875A publication Critical patent/JP2016163875A/ja
Publication of JP2016163875A5 publication Critical patent/JP2016163875A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6638881B2 publication Critical patent/JP6638881B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Description

本発明は、水分を透過させにくくしガスを透過させやすくする密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルターに関する。
電解液を有するコンデンサーやリチウム電池などの密閉型電気化学デバイスにあっては、電解液が外装本体外に漏れ出ないように密閉されているので、充放電サイクルを繰り返したり、高温で放置したり、短絡・過充電・逆充電などにより電解液が分解されて、その外装本体内で水素ガスや炭酸ガスなどのガスが発生し、そのガスが外装本体内に蓄積されることにより急激に内圧が上昇して、その外装本体が膨れたり、破裂したりするおそれがあるので、発生したガスが外装本体内に蓄積しすぎないようにその発生したガスを適宜外装本体外に排出するとともに液や蒸気などの水分を透過させにくくするガス透過フィルターが望まれている。
ガス透過フィルターとしては、特許文献1にて、延伸ポリプロピレンフイルムに無数の微孔を透設した有孔フイルムの片面に、ポリプロピレン樹脂による透過性樹脂膜を被着し、反対側に、部分的に付着させたバインダーを介して不織布を接着して、この不織布の通気性によってバインダーの無い部位の微孔を介して酸素や炭酸ガスなどの気体すなわちガスが透過性樹脂膜を通って流通できるようにした気体透過性フイルムが提案されている。
しかし、特許文献1の気体透過性フイルムからなるガス透過フィルターにあっては、透過性樹脂膜と不織布との間の微孔は液や蒸気などの水分を透過させにくくする配慮はなくガスを流通させるだけであるので、より多くガスを透過させるために有孔フイルムの孔径を大きくガス排出をさせやすくすると水分の透過も多くなるので、水分をさせにくくし、ガス透過性のよいガス透過フィルターが望まれる。
一方、特許文献2にて、電解液に有機溶媒を用いるリチウムイオン二次電池をはじめとする非水電解質二次電池は、使用環境や長期使用により非水電解質が正極・負極で分解してガスが発生する場合があるが、CO選択性透過膜を設けることにより、二酸化炭素を電池外部に排出して、二酸化炭素の発生による外装体の膨れ、電池内部の内圧上昇を防止するガス透過フィルターが提案されている。
しかし、特許文献2で提案されたガス透過フィルターは、ポリアミドアミン系デンドリマーを含む素材さらには防湿性を高める観点からガス透過性が高く、水分が透過しにくいポリエチレンフイルムやポリプロピレンフイルム等を積層することを例示して、この特定した素材でできたCO選択性膜を外装体の封口蓋の絶縁部材に形成しているので、ガス透過フィルターとしては、特定の素材に制約される。
特開平8−244847号公報の図4 特開2014−82097号公報の図4
本発明は、上記の問題点を解消するために、外装本体内で発生したガスを外装本体外に排出するとともに水分を透過させにくくする密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルターを提供することを目的とする。
本発明の密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルターは、外装本体内に電解液を有する密閉型電気化学デバイスの前記外装本体の一部をなす封口板に設けた密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルターにおいて、前記封口板に両端が開口した貫通孔を形成して、前記貫通孔内にガス透過仕切り部を設けてガス透過路とし、前記外装本体の外面である前記封口板の一方の端面にガス透過表層シートを前記ガス透過仕切り部と離間して設けた密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルターであって、前記ガス透過表層シートは微小孔を有する微小突起が複数個形成されてできていることを特徴とする。また、同請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルターで、前記ガ ス透過仕切り部とガス透過表層シートとの間にシート状の親水部材を設けたことを特徴とする。
本発明の密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルターは、外装本体内に電解液を有する密閉型電気化学デバイスの前記外装本体の一部をなす封口板に設けた密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルターにおいて、前記封口板に両端が開口した貫通孔を形成して、前記貫通孔内にガス透過仕切り部を設けてガス透過路とし、前記外装本体の外面である前記封口板の一方の端面にガス透過表層シートを前記ガス透過仕切り部と離間して設けた密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルターであって、前記ガス透過表層シートは微小孔を有する微小突起が複数個形成されてできているので、外装本体内で発生したガスを前記貫通孔から外装本体外に排出するとともに前記ガス透過表層シートの微小突起の外周面に水分を留めて水分を透過させにくくした密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルターを提供することができる。また、前記ガス透過仕切り部とガス透過表層シートとの間にシート状の親水部材を設けることにより、親水部材に水分を吸着させ、前記ガス透過仕切り部に水分を付着させにくくして、水分を前記ガス透過仕切り部から透過させにくくする作用が向上するなどの効果がある。
本発明の実施形態1でガス透過フィルターを示す断面図である。 同上の平面図である。 本発明の実施形態2でガス透過フィルターを示す断面図である。 本発明の実施形態3でガス透過フィルターを示す断面図である。 本発明の実施形態4でガス透過フィルターを示す断面図である。 本発明の実施形態5でガス透過仕切り部を示す断面図である。 本発明の実施形態6でガス透過表層シートを示す断面図である。 本発明の実施形態7でガス透過フィルターを示す断面図である。 本発明の実施形態8で親水部材形成ガス透過シートを示す断面図である。 本発明のガス透過フィルターを適用した密閉型電気化学デバイスを示す断面図である。
(実施形態1)
図1および図2を参照して、ガス透過フィルター1を説明する。
図1および図2において、ガス透過フィルター1は、両端が開口した中空の筒部2と不織布でできたガス透過表層シート5とガス透過仕切り部3とからなり、好ましくは、親水部材6を有する。筒部2は封口板7の貫通孔7Aに設けられている。この封口板7の形状は矩形状を例示しているが、円板状でもよい。封口板7の素材としては、金属材、例えばアルミニウム(含む合金)、銅(含む合金)またはステンレスなどの金属材であるが、筒部2と同じ合成樹脂材でもよい。筒部2の中空内にはその内周面すなわち内周壁から平板状のガス透過仕切り部3を延出させてガス透過路を形成している。このガス透過仕切り部3の両面は筒部2の両端との間に空間部4、41が形成されている。筒部2の中空の形状は図1においては鼓形状を示すが、円柱もしくは角柱形状や円錐もしくは角錐形状でもよい。このようにして形成された筒部2の一方の開口端面(上方の端面)にガス透過表層シート5を密着接合させて筒部2の一方の開口端(上方の開口端)がガス透過可能に閉塞されることにより、ガス透過仕切り部3はガス透過表層シート5と空間部4を介して対面するようにされている。
両端が開口した中空の筒部2は合成樹脂材でできており、ガス透過仕切り部3は筒部2の中空内の内周面から延出するように筒部2と一体に成形してできており、この成形時に、筒部2は封口板7の貫通孔7Aに密着接合されるように封口板7と一体に成形されている。この筒部2の形状は円筒状を例示しているが、角筒状でもよい。また、この筒部2の合成樹脂材の素材としては、ポリフェニレンサルファイド系樹脂、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリ塩化ビニール系樹脂、ポリエチレンテレフタレート系樹脂、ポリブチレンテレフタレート系樹脂、ポリエチレンナフタレート系樹脂、ポリブチレンナフタレート系樹脂、フッ素系樹脂、ポリエーテルエーテルケトン系樹脂などの熱可塑性樹脂やフェノール系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリイミド系樹脂、不飽和ポリエステル系樹脂などの熱硬化性樹脂などの樹脂材で、これらを組み合わせまたは他の素材を含有させてもよい。また、ガス透過仕切り部3は筒部2と同じ合成樹脂材でもよいか、金属材、例えば、アルミニウム(含む合金)、銅(含む合金)またはステンレスなどでできた平板でできていてもよい。このガス透過仕切り部3は薄肉でレーザ加工や機械加工により微小孔が1個または複数個形成されている。なお、このように微小孔を形成せずに、筒部2よりもガス透過性のよい素材でもよい。
筒部2の一方の開口端面(上方の端面)には、筒部2の中空内の空間部4を介して円板状または角板状の不織布でできたガス透過表層シート5が密着して設けられている。このガス透過表層シート5の不織布は繊維を積層してシート状にウェブされて、その繊維間を結合させたシートで、フェルトも含み、その繊維にまたは不織布に好ましくは親水性もしくは疎水性、撥水性、撥油性を向上させている。その繊維の素材としては、ポリフェニレンサルファイド系樹脂、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリブチレンテレフタレート系樹脂、ポリアミド系樹脂などの熱可塑性樹脂の繊維である。親水性の向上としては、上記熱可塑性樹脂の繊維にアルコキシ化アルキルフェノールやポリエチレングリコールなどの界面活性剤を含有もしくは塗布することにより得られる。また、疎水性、撥水性、撥油性の向上としては、上記熱可塑性樹脂の繊維にフッ素系樹脂やシリコンを含有もしくは塗布することにより得られる。この不織布の目付はガス透過表層シート5のガス透過量が大きくなるように設定すればよい。また、このガス透過表層シート5を筒部2の開口端面に密着して設ける方法としては、熱圧着、レーザ溶着、超音波溶着やエポキシ系の接着剤を用いた接合などによる密着接合が例示できる。
次に、図1において、6は、ガス透過性があり親水性を向上させた繊維または不織布でできたシート状の親水部材である。この親水部材6はガス透過表層シート5とガス透過仕切り部3との間の空間部4に固着されている。すなわち、このシート状の親水部材6は筒部2の中空内の空間部4の内周面でガス透過表層シート5と離れた位置に形成された凹溝4Aに嵌め込まれている。このように、親水部材6は空間部4に設けられているので、ガス透過表層シート5から侵入する水分を吸着させてガス透過仕切り部3に液体や蒸気などの水分を付着させにくくして、水分をガス透過仕切り部3から透過させにくくする作用を向上させている。この場合、親水部材6は1枚のシートを例示するが、層状に複数個で構成したものでもよい。
(実施形態2)
図3は、実施形態2を示し、実施形態1と同様に、筒部と不織布でできたガス透過表層シートとガス透過仕切り部を有するガス透過フィルター11であり、以下、実施形態1と異なる部位について説明する。
図3において、筒部2の外形、素材および中空の形状は実施形態1と同様であり、筒部2の中空内には板状のガス透過仕切り部3が設けられている。筒部2は実施形態1と同様な封口板7の貫通孔7Aに設けられている。この筒部2の両端とガス透過仕切り部3の両面との間には空間部4、41が形成されており、筒部2の開口端面の一方(図3においては上方の端面)には実施形態1と同様な親水性もしくは疎水性、撥水性、撥油性のある不織布でできたガス透過表層シート5が設けられている。また、筒部2の開口端面の他方(図3においては下方の端面)にはガス透過仕切り部3に液体や蒸気などの水分を付着させにくくするように疎水性もしくは撥水性もしくは撥油性のある不織布でできたガス透過表層シート51が設けられている。このように不織布を親水性と疎水性との特性を生かし、水分を吸着させたり、撥水させたりして、水分を透過させにくくするガス透過フィルター11が得られる。なお、このガス透過フィルター11においても、ガス透過表層シート5とガス透過仕切り部3との間の空間部4にシート状の親水部材6を配設してガス透過表層シート5から侵入する水分を吸着させて水分をガス透過仕切り部3から透過させにくくする作用を向上させている。
(実施形態3)
図4は、実施形態3を示し、実施形態2と同様に、筒部とガス透過表層シートとガス透過仕切り部を有するガス透過フィルター111であり、以下、実施形態2と異なる部位について説明する。
図4において、筒部2の外形、素材および中空の形状は実施形態1および実施形態2と同様で、筒部2の中空内には板状のガス透過仕切り部3が設けられており、筒部2は実施形態1および実施形態2と同様な封口板7の貫通孔7Aに設けられている。この筒部2の両端とガス透過仕切り部3の両面との間には空間部4、41が形成されており、その開口端面の一方(図4においては上方の端面)に実施形態1および実施形態2と同様な不織布でできたガス透過表層シート5が設けられており、さらに、空間部4にはガス透過表層シート5と離間してシート状の親水部材6が設けられている。また、筒部2の他方の開口端面(図4においては下方の端面)の空間部41には疎水性もしくは撥水性もしくは撥油性のある不織布でできたガス透過表層シート51が筒部2の開口端面から窪んだ空間部42が形成される位置に筒部2の中空内の内周面に密着接合されている。このように不織布を親水性と疎水性との特性を生かし、水分を吸着させたり、撥水させたりして、水分を透過させにくくするガス透過フィルター111が得られる。なお、このガス透過フィルター111においても、実施形態1および2と同様にガス透過表層シート5とガス透過仕切り部3との間の空間部4に親水部材6を配設してガス透過表層シート5から侵入する水分を吸着させて水分をガス透過仕切り部3から透過させにくくする作用を向上させている。
(実施形態4)
図5は、実施形態4を示し、実施形態1と同様に、筒部とガス透過表層シートとガス透過仕切り部を有するガス透過フィルター12であり、以下、実施形態1と異なる部位について説明する。
図5において、筒部21は封口板7と同じ部材で、この封口板7は両端が開口した貫通孔7Aが形成されており、この貫通孔7Aの内周面は実施形態1と同様に筒部21の内周面に相当し、封口板7と貫通孔7Aが中空の筒部21となり、貫通孔7Aの断面形状は鼓形状を示すが、円形もしくは矩形や円錐もしくは角錐形状でもよい。この封口板7の素材は金属材、例えばアルミニウム(含む合金)、銅(含む合金)またはステンレスなどの金属材であるが、実施形態1と同様な合成樹脂材でもよい。筒部21の中空内すなわち封口板7の貫通孔7Aの内周面にはガス透過路となるようにガス透過仕切り部31が設けられている。また、このガス透過仕切り部31の形状は実施形態1から3のような板状でもよいが、円筒状または角筒状の立体形状で、そのガス透過仕切り部31の頂面は空間部4にシート状の親水部材6と離間して対面するように、ガス透過仕切り部31の外周面が筒部21の内周面すなわち封口板7の貫通孔7Aの内周面に圧着されており、筒部21の開口端面(図5において下方の端面)に相当する封口板7の貫通孔7Aの端面には空間部41が形成されている。この場合、ガス透過仕切り部31は筒部21の内周面に圧着などで装着させずに、実施形態1で例示するように合成樹脂材で一体に成形させてもよい。さらに、筒部21の開口端面(図5において上方の端面)に相当する封口板7の貫通孔7Aの一方の端面にはガス透過表層シート5が親水部材6を介してガス透過仕切り部31と離間して設けられている。このようにして筒部21に相当する封口板7および貫通孔7Aにはガス透過表層シート5、親水部材6およびガス透過仕切り部31によりガス透過フィルター12が形成される。
(実施形態5)
図6は、実施形態4と同様な筒部すなわち封口板の貫通孔に用いる円筒状または角筒状に形成されたガス透過仕切り部32を示す。
図6において、円筒状または角筒状に形成されたガス透過仕切り部32は、筒部21の中空内すなわち封口板7の貫通孔7Aの内周面ガス透過路となるように設けられており、その頂面32Aでその両面(上面および下面)に形成された複数個の微小突起32Bのそれぞれに穿孔された微小孔32Cが形成されてシート材を加工してできており、その素材は、実施形態1に例示した合成樹脂材またはアルミニウムやステンレスなどの金属材が例示できる。このようにガス透過仕切り部32は微小孔32Cを有する微小突起32Bが複数個形成されているので、これらの微小突起32Bの外周面に水分を留めて微小孔32Cから水分を透過させにくくするとともに微小孔32Cからガスを透過させやすくしている。なお、ガス透過仕切り部32の形状としては、微小孔32Cが形成された面が頂面となった円筒状または角筒状に加工して空間部4、41が形成されているが、微小孔32Cが形成された平板状のシート材であってもよい。また、実施形態1から3に示す筒部2の中空内に設けたガス透過仕切り部3として用いてもよい。
(実施形態6)
図7は、実施形態4のガス透過フィルター12における筒部21すなわち封口板7の貫通孔7Aにおける開口端面に用いるガス透過表層シート52を示す。
図7において、ガス透過表層シート52は、微小孔52Cが穿孔された複数個の微小突起52Bが片面52Aに形成されたシート材であり、その素材は、実施形態1に例示した合成樹脂材またはアルミニウムやステンレスなどの金属材が例示できる。ガス透過表層シート52の下面の空間部4には、シート状の親水部材6が配設されており、この親水部材6の下面の空間部には図示しないが、図1または図3または図4と同様にガス仕切り部3が配設されている。このガス透過表層シート52の片面52Aに形成された微小突起52Bの外周面に水分を留めて微小孔52Cから水分を透過させにくくするとともにガスを透過させやすくしたガス透過フィルターを提供している。
(実施形態7)
図8は、実施形態7を示し、実施形態4と同様に、筒部とガス透過表層シートとガス透過仕切り部を有するガス透過フィルターであり、以下、実施形態4と異なる部位について説明する。
図8において、筒部21は封口板7とその両端が開口した貫通孔7Aとからなり、筒部21の中空内すなわち封口板7の貫通孔7Aの内周面にはガス透過路となるようにガス透過仕切り部31が設けられており、筒部21の開口端面にはガス透過表層シート5が設けられている。ガス透過仕切り部31の上面とガス透過表層シート5の下面とで形成された空間部4にシート状の親水部材6がガス透過仕切り部31およびガス透過表層シート5と離間して設けられている。このガス透過仕切り部31の下面の空間部41にはガス透過表層シート51が離間しかつ筒部21の開口端面と空間部42が形成されるように設けられている。このようにしてガス透過仕切り部31とガス透過表層シート5、51と親水部材6からなるガス透過フィルター13が形成される。
(実施形態8)
図9は、実施形態8で表面に親水部材が形成された親水部材形成ガス透過シートを示す。
図9において、53は親水部材形成ガス透過シートで、上面、下面に空間部41、41を有するガス透過仕切り部を例示しているが、好ましくは実施形態1から4に示すガス透過表層シート5や実施形態6に示すガス透過表層シート52である。この親水部材形成ガス透過シート53の素材は、合成樹脂材や金属材で、合成樹脂材の素材としては、ポリフェニレンサルファイド系樹脂、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリ塩化ビニール系樹脂、ポリエチレンテレフタレート系樹脂、ポリブチレンテレフタレート系樹脂、ポリエチレンナフタレート系樹脂、ポリブチレンナフタレート系樹脂、フッ素系樹脂、ポリエーテルエーテルケトン系樹脂などの熱可塑性樹脂やフェノール系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリイミド系樹脂、不飽和ポリエステル系樹脂などの熱硬化性樹脂などの合成樹脂材で、これらを組み合わせまたは他の素材を含有させてもよい。また、金属材の素材としては、アルミニウム(含む合金)、銅(含む合金)またはステンレスなどが例示できる。この親水部材形成ガス透過シート53にはその表面53Aに微小突起53Bが形成されており、微小突起53Bには実施形態5のガス透過仕切り部32の微小孔32Cのように微小孔53Cが形成されている。微小突起53Bの外周面を含む表面53Aには親水性被膜や親水性塗膜でできた親水部材61が形成されている。この親水部材形成ガス透過シート53を実施形態6に示すガス透過表層シート52と同様なガス透過表層シートとして用いることにより、この親水部材形成ガス透過シート53の表面53A(図9においては上面)に液や水蒸気などの水分が微小孔53Cを介して親水部材形成ガス透過シート53の裏面(図9においては下面)に透過するのを親水部材61により水分を吸着して微小突起53Bの外周面において液や水蒸気などの水分を留める作用を向上させ、微小孔53Cから水分を透過させにくくする作用を向上させるとともにガスを透過させやすくしたガス透過フィルターを提供している。
(ガス透過フィルターの利用)
図10は、本発明のガス透過フィルターを、電極素子および電解液を有する密閉型電気化学デバイスの外装本体の一部をなし、電極端子が設けられた封口板に設けて、水蒸気などの水分を遮断して外装本体内に発生したガスを外装本体外に排出しやすくする密閉型電気化学デバイスへの利用例を示す。
図10において、密閉型電気化学デバイスは電解液9を有するコンデンサーやリチウム電池などであり、この密閉型電気化学デバイスにおいて、外装本体の一部で蓋体となり、貫通孔7Aを有する封口板7に一対の電極端子8が並設されている。この封口板7は、開口端のある円筒状または直方体状の箱型ケース71を密閉して閉蓋するように接合部100で接合された密閉型電気化学デバイスの外装本体を構成する。外装本体で密閉された内部には電極端子8の接続部81、この接続部81と電気的に接続されるリード82、このリード82と電気的に接続される電極素子部83および電解液9が密閉されて収容されている。このように、電極素子部83および電解液9を有するコンデンサーやリチウム電池などの密閉型電気化学デバイスにあっては、電解液9が外に漏れ出ないように密閉されているので、充放電サイクルを繰り返したり、高温で放置したり、短絡・過充電・逆充電などにより電解液9が分解されて、酸素や二酸化炭素などのガスが発生し、そのガスが蓄積されることにより急激に内圧が上昇して、その外装本体が膨れたり、破裂したりするおそれがある。そこで、筒部2を封口板7の貫通孔7Aに密着接合させて実施形態1〜3のようにガス透過フィルター1、11、111を形成するか、または、筒部21を封口板7と同じ部材にして実施形態4〜8のようにガス透過フィルター12、13を形成するようにして、封口板7にガス透過フィルター1、11、111、12、13を備えて密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルターとすることにより、密閉型電気化学デバイスの外装本体である封口板7にガス透過機能をもたせて、外装本体内に発生したガスを外装本体内に蓄積しすぎないようにガスを適宜、外装本体外に排出させて、急激に内圧が上昇して外装本体が膨れたり、破裂したりすることを防止することができる。
本発明のガス透過フィルターは、特に封口された本体内に電解液を有するコンデンサーやリチウム電池などの密閉型電気化学デバイスに適用して使用環境や長期使用により本体内で発生するガスにより本体の膨れや本体内の内圧上昇を防止するフィルターとして有用である。
1、11、111、12、13 ガス透過フィルター
2、21 筒部
3、31、32 ガス透過仕切り部
4、41 空間部
5、51、52 ガス透過表層シート
53 親水部材形成ガス透過シート

Claims (2)

  1. 外装本体内に電解液を有する密閉型電気化学デバイスの前記外装本体の一部をなす封口板に設けた密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルターにおいて、前記封口板に両端が開口した貫通孔を形成して、前記貫通孔内にガス透過仕切り部を設けてガス透過路とし、前記外装本体の外面である前記封口板の一方の端面にガス透過表層シートを前記ガス透過仕切り部と離間して設けた密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルターであって、前記ガス透過表層シートは微小孔を有する微小突起が複数個形成されてできていることを特徴とする密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルター。
  2. 前記ガス透過仕切り部とガス透過表層シートとの間にシート状の親水部材を設けたことを特徴とする請求項1に記載の密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルター。
JP2016012822A 2015-02-27 2016-01-07 密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルター Active JP6638881B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015053996 2015-02-27
JP2015053996 2015-02-27

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016163875A JP2016163875A (ja) 2016-09-08
JP2016163875A5 JP2016163875A5 (ja) 2018-12-20
JP6638881B2 true JP6638881B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=56875802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016012822A Active JP6638881B2 (ja) 2015-02-27 2016-01-07 密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6638881B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019114440A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 株式会社Gsユアサ 蓄電素子

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57156006A (en) * 1981-03-24 1982-09-27 Shin Etsu Polymer Co Ltd Gas permeable membrane
US5240472A (en) * 1992-05-29 1993-08-31 Air Products And Chemicls, Inc. Moisture removal from a wet gas
JP6187895B2 (ja) * 2012-10-18 2017-08-30 睦月電機株式会社 密閉型電気化学デバイス用安全弁
JP2015041767A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 睦月電機株式会社 密閉型電気化学デバイス用封口体
JP6268911B2 (ja) * 2013-10-03 2018-01-31 睦月電機株式会社 密閉型電気化学デバイス用封口体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016163875A (ja) 2016-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6005748B2 (ja) 角形二次電池
WO2015133616A1 (ja) 気体透過部材及び通気性容器
US8822053B2 (en) Electrical energy storage device
JP2011086760A (ja) 蓄電素子
JP2011108433A (ja) 蓄電装置
US20170077472A1 (en) Gas permeable member and gas permeable container
JP6179169B2 (ja) 蓄電デバイス
JP6323638B2 (ja) 蓄電デバイス
JP6638881B2 (ja) 密閉型電気化学デバイス用ガス透過フィルター
US20170069891A1 (en) Gas permeable member and gas permeable container
JP2016163875A5 (ja)
JP6225499B2 (ja) 密閉型電気化学デバイス用防爆装置
CN105720292B (zh) 电化学电池及便携设备
JP6784965B2 (ja) ガス透過部材
JP2023531939A (ja) 二次電池
JPWO2007004467A1 (ja) 電気二重層キャパシタ
JP2014232856A5 (ja)
JP2015041767A (ja) 密閉型電気化学デバイス用封口体
JP5355281B2 (ja) 電気二重層キャパシタ
KR102173031B1 (ko) 이차전지
JP6187895B2 (ja) 密閉型電気化学デバイス用安全弁
JP7140952B2 (ja) ガス透過構造体
JP2019096520A (ja) リリーフ弁付き電池
KR102626846B1 (ko) 가스 배출 부재 및 이를 구비한 이차전지
JP2012199297A (ja) 蓄電デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181016

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6638881

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250