JP6637893B2 - 反撥剤材料を含むプリプレグ、コア、複合材、および物品 - Google Patents

反撥剤材料を含むプリプレグ、コア、複合材、および物品 Download PDF

Info

Publication number
JP6637893B2
JP6637893B2 JP2016543930A JP2016543930A JP6637893B2 JP 6637893 B2 JP6637893 B2 JP 6637893B2 JP 2016543930 A JP2016543930 A JP 2016543930A JP 2016543930 A JP2016543930 A JP 2016543930A JP 6637893 B2 JP6637893 B2 JP 6637893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
core
fibers
article
prepreg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016543930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016531991A (ja
JP2016531991A5 (ja
Inventor
ヤンカイ ヤン
ヤンカイ ヤン
ユ−ツァン ツェン
ユ−ツァン ツェン
エーリヒ フォレンカンプ
エーリヒ フォレンカンプ
マーク オー メイソン
マーク オー メイソン
Original Assignee
ハンファ アズデル インコーポレイテッド
ハンファ アズデル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンファ アズデル インコーポレイテッド, ハンファ アズデル インコーポレイテッド filed Critical ハンファ アズデル インコーポレイテッド
Publication of JP2016531991A publication Critical patent/JP2016531991A/ja
Publication of JP2016531991A5 publication Critical patent/JP2016531991A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6637893B2 publication Critical patent/JP6637893B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/681Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C70/683Pretreatment of the preformed part, e.g. insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/028Net structure, e.g. spaced apart filaments bonded at the crossing points
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/02Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving pretreatment of the surfaces to be joined
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/07Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with halogens; with halogen acids or salts thereof; with oxides or oxyacids of halogens or salts thereof
    • D06M11/30Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with halogens; with halogen acids or salts thereof; with oxides or oxyacids of halogens or salts thereof with oxides of halogens, oxyacids of halogens or their salts, e.g. with perchlorates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M17/00Producing multi-layer textile fabrics
    • D06M17/04Producing multi-layer textile fabrics by applying synthetic resins as adhesives
    • D06M17/10Polyurethanes polyurea
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D12/00Non-structural supports for roofing materials, e.g. battens, boards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • B32B2262/0284Polyethylene terephthalate [PET] or polybutylene terephthalate [PBT]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/103Metal fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/105Ceramic fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/07Parts immersed or impregnated in a matrix
    • B32B2305/076Prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • B32B2307/7145Rot proof, resistant to bacteria, mildew, mould, fungi
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2607/00Walls, panels
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/16Synthetic fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/30Synthetic polymers consisting of macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M2101/34Polyamides
    • D06M2101/36Aromatic polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/10Repellency against liquids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249982With component specified as adhesive or bonding agent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249982With component specified as adhesive or bonding agent
    • Y10T428/249985Composition of adhesive or bonding component specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249986Void-containing component contains also a solid fiber or solid particle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/10Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3325Including a foamed layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/647Including a foamed layer or component

Description

優先出願
本出願は、2013年9月17日に出願された米国仮出願第61/879,066号、および2014年9月10日に出願された米国特許出願第14/482,525号の優先権および利益を主張するものであり、これらそれぞれの全開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
本出願は、より低量の接着剤、より軽量の材料の使用を可能にするために、または他の望ましい属性を提供するために、1つ以上の反撥剤材料を使用して生成することができる、プリプレグ、複合材、および物品に関する。
多孔性繊維強化熱可塑性複合材シートは、米国特許第7,244,501号および第7,628,697号で説明される。
一態様では、連続気泡構造を提供するために、熱可塑性材料および熱可塑性材料中に分散された複数の強化材料を含むプリプレグが記載される。ある特定の構成において、プリプレグは、プリプレグの少なくとも1つの表面上に反撥剤処理をさらに含み、反撥剤処理は、プリプレグの連続気泡構造中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、例えば、流体の吸収が、いかなる反撥剤処理も伴わない同等の表面と比較して、より少ないか、またはより遅い。
ある特定の事例において、強化材料は、強化繊維を含む。他の事例において、強化繊維は、プリプレグの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する。いくつかの実施形態において、強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む。他の実施形態において、プリプレグは、反撥剤処理を含む少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層をさらに備え得る。いくつかの構成において、接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。他の事例において、プリプレグは、接着剤層上に配置される基材をさらに備える。いくつかの事例において、反撥剤材料は、接着剤が温度の影響を受けないようにするのに効果的である。他の事例において、プリプレグの熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態において、プリプレグは、難燃剤を含み得る。いくつかの構成において、プリプレグの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級(repellency grade number)を備える。
別の態様では、連続気泡構造を提供するために、熱可塑性材料および熱可塑性材料中に分散された複数の反撥剤処理された強化材料を含むプリプレグが提供される。ある特定の事例において、反撥剤処理された強化材料は、プリプレグの連続気泡構造中への流体の吸収を減少させるのに効果的である。
ある特定の実施形態において、強化材料は、強化繊維を含む。他の実施形態において、強化繊維は、プリプレグの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する。さらなる事例において、強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態において、プリプレグは、反撥剤処理された強化材料を含む少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層を備える。ある特定の実施例において、接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。さらなる実施例において、プリプレグは、接着剤層上に配置される基材を備え得る。いくつかの実施形態において、反撥剤処理された強化材料は、接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である。他の実施形態において、プリプレグの熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む。ある特定の構成において、プリプレグは、難燃剤を含み得る。いくつかの事例において、プリプレグの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
別の態様では、熱可塑性材料によってともに保持される強化材料のランダムな交差によって画定される連続気泡構造のウェブを備えるコアであって、コアは、コアの表面上に反撥剤処理を含み、反撥剤処理は、コアの空隙中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、コアが提供される。
ある特定の実施形態において、強化材料は、強化繊維を含む。他の実施形態において、強化繊維は、コアの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する。いくつかの事例において、強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む。さらなる実施例において、コアは、反撥剤処理を含む少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層を備え得る。いくつかの実施形態において、接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。いくつかの事例において、コアは、接着剤層上に配置される基材を備え得る。さらなる実施例において、反撥剤材料は、接着剤が温度の影響を受けないようにするのに効果的である。ある特定の事例において、コアの熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む。さらなる実施形態において、コアは、難燃剤を含み得る。いくつかの構成において、コアの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
別の態様では、熱可塑性材料によってともに保持される複数の反撥剤処理された強化材料のランダムな交差によって画定される連続気泡構造のウェブを備えるコアであって、反撥剤処理された強化材料は、コアの空隙中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、コアが説明される。
ある特定の実施例において、強化材料は、強化繊維を含む。他の実施例において、強化繊維は、コアの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する。いくつかの実施形態において、強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む。ある特定の事例において、コアは、反撥剤処理された強化材料を含む少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層を備え得る。いくつかの事例において、接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。ある特定の構成において、基材は、コアの接着剤層上に配置することができる。いくつかの実施形態において、反撥剤材料は、接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である。他の実施形態において、コアの熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む。ある特定の実施例において、コアは、難燃剤を含み得る。いくつかの実施例において、コアの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
別の態様では、複合材物品であって、連続気泡構造を提供するために、熱可塑性材料および熱仮想性材料中に分散された複数の強化材料を含むプリプレグであって、プリプレグは、プリプレグの少なくとも1つの表面上に反撥剤処理をさらに含み、反撥剤処理は、プリプレグの連続気泡構造中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、プリプレグと、プリプレグ上に配置される基材と、を備える、複合材物品が提供される。
ある特定の実施形態において、強化材料は、強化繊維を含む。他の実施形態において、強化繊維は、プリプレグの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する。さらなる実施例において、強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの事例において、物品は、反撥剤処理を含む少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層を備え得る。ある特定の事例において、接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。いくつかの構成において、基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を備える。他の実施例において、反撥剤材料は、接着剤が温度の影響を受けないようにするのに効果的である。いくつかの実施形態において、熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施例において、物品は、プリプレグもしくは基材中に、または双方に難燃剤を含み得る。さらなる実施例において、物品の表面、例えばプリプレグの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
別の態様では、連続気泡構造を提供するために、熱可塑性材料および熱仮想性材料中に分散された複数の強化材料を含むプリプレグを備える複合材物品が提供される。いくつかの事例において、複合材物品はまた、プリプレグ上に配置される基材であって、基材は、基材の少なくとも1つの表面上に反撥剤処理も含み得、反撥剤処理は、基材中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、例えば、流体の吸収が、いかなる反撥剤処理も伴わない同等の表面と比較して、より少ないか、またはより遅い。
ある特定の実施例において、強化材料は、強化繊維を含む。いくつかの実施形態において、強化繊維は、プリプレグの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する。他の実施形態において、強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む。ある特定の事例において、物品はまた、反撥剤処理を含む少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層も含み得る。いくつかの実施形態において、接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。他の事例において、基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を備える。さらなる実施形態において、反撥剤材料は、接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である。追加的な実施例において、プリプレグの熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態において、物品は、プリプレグもしくは基材中に、または双方に難燃剤を含む。ある特定の実施例において、物品の表面、例えばプリプレグの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
追加的な態様では、複合材物品であって、連続気泡構造を提供するために、熱可塑性材料および熱可塑性材料中に分散された複数の反撥剤処理された強化材料を含むプリプレグを備え、反撥剤処理された強化材料は、プリプレグの連続気泡構造中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、複合材物品が提供される。ある特定の事例において、物品はまた、プリプレグ上に配置される基材も備え得る。
ある特定の実施形態において、強化材料は、強化繊維を含む。他の実施形態において、強化繊維は、プリプレグの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する。追加的な実施例において、強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む。他の実施例において、物品は、反撥剤処理された強化材料を含む少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層を備え得る。いくつかの事例において、接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。ある特定の実施例において、基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を備える。さらなる実施形態において、反撥剤材料は、接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である。いくつかの実施例において、プリプレグの熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む。他の実施形態において、物品は、プリプレグもしくは基材中に、または双方に難燃剤を含み得る。ある特定の実施例において、物品の表面、例えばプリプレグの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
別の態様では、複合材物品であって、連続気泡構造を提供するために、熱可塑性材料および熱可塑性材料中に分散された複数の反撥剤処理された強化材料を含むプリプレグを備え、反撥剤処理された強化材料は、プリプレグの連続気泡構造中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、複合材物品が提供される。ある特定の事例において、物品はまた、プリプレグ上に配置される基材も備え得、基材は、基材の少なくとも1つの表面上に反撥剤処理を含み、反撥剤処理は、基材中への流体の吸収を減少させるのに効果的である。
いくつかの実施例において、強化材料は、強化繊維を含む。他の実施例において、強化繊維は、プリプレグの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する。ある特定の実施形態において、強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施例において、物品は、反撥剤処理された強化材料を含む少なくとも1つの表面上に、または基材の少なくとも1つの反撥剤処理された表面上に、または双方に配置される接着剤層を備え得る。ある特定の実施形態において、接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。他の事例において、基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を備える。さらなる実施例において、反撥剤材料は、接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である。追加的な実施形態において、プリプレグの熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施例において、物品は、プリプレグもしくは基材中に、または双方に難燃剤を含む。ある特定の実施例において、物品の表面、例えばプリプレグの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
別の態様では、複合材物品であって、熱可塑性材料によってともに保持される強化材料のランダムな交差によって画定される連続気泡構造のウェブを備えるコアを備え、コアは、コアの表面上に反撥剤処理を含み、反撥剤処理は、コアの空隙中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、複合材材料が提供される。他の実施例において、物品はまた、コア上に配置される基材も備え得る。
ある特定の実施例において、強化材料は、強化繊維を含む。他の実施例において、強化繊維は、コアの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する。いくつかの実施形態において、強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む。さらなる実施例において、物品は、反撥剤処理を含む少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層を備え得る。他の事例において、接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。さらなる実施例において、基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を備える。いくつかの実施形態において、反撥剤材料は、接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である。いくつかの実施例において、コアの熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む。ある特定の実施形態において、物品は、コアもしくは基材中に、または双方に難燃剤を含み得る。ある特定の実施例において、物品の表面、例えばコアの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
別の態様では、複合材物品であって、熱可塑性材料によってともに保持される強化材料のランダムな交差によって画定される連続気泡構造のウェブを備えるコアと、コア上に配置される基材であって、基材は、基材の少なくとも1つの表面上に反撥剤処理を含み、反撥剤処理は、基材中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、基材と、を備える、複合材物品が説明される。
ある特定の実施例において、強化材料は、強化繊維を含む。いくつかの実施形態において、強化繊維は、コアの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する。さらなる実施例において、強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む。追加的な実施例において、物品は、反撥剤処理を含む少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層を備え得る。いくつかの実施形態において、接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。さらなる実施例において、基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を備える。いくつかの事例において、反撥剤材料は、接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である。さらなる実施形態において、コアの熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施例において、物品は、コアもしくは基材中に、または双方に難燃剤を含み得る。ある特定の実施例において、物品の表面、例えばコアの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
別の態様では、複合材物品であって、熱可塑性材料によってともに保持される複数の反撥剤処理された強化材料のランダムな交差によって画定される連続気泡構造のウェブを備えるコアを備え、反撥剤処理された強化材料は、コアの空隙中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、複合材物品が提供される。ある特定の事例において、物品はまた、コア上に配置される基材も備え得る。
ある特定の実施形態において、強化材料は、強化繊維を含む。ある特定の実施例において、強化繊維は、コアの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する。いくつかの実施例において、強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む。他の事例において、物品は、反撥剤処理された強化材料を含む少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層を備え得る。さらなる実施形態において、接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。いくつかの実施例において、基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を備える。ある特定の実施形態において、反撥剤材料は、接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である。他の実施形態において、コアの熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施例において、物品は、コアもしくは基材中に、または双方に難燃剤を含み得る。ある特定の実施例において、物品の表面、例えばコアの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
別の態様では、複合材物品であって、熱可塑性材料によってともに保持される複数の反撥剤処理された強化材料のランダムな交差によって画定される連続気泡構造のウェブを備えるコアを備え、反撥剤処理された強化材料は、コアの空隙中への流体の吸収を減少させるのに効果的であり、物品はまた、コア上に配置される基材も備え、基材は、基材の少なくとも1つの表面上に反撥剤処理を含み、反撥剤処理は、基材中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、複合材物品が開示される。
ある特定の実施形態において、強化材料は、強化繊維を含む。他の実施形態において、強化繊維は、コアの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する。いくつかの事例において、強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む。さらなる実施例において、物品はまた、反撥剤処理された強化材料を含む少なくとも1つの表面上に、または基材の少なくとも1つの反撥剤処理された表面上に、または双方に配置される接着剤層も備え得る。いくつかの実施形態において、接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。ある特定の事例において、基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を備える。他の実例において、反撥剤材料は、接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である。さらなる実施例において、コアの熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態において、物品は、コアもしくは基材中に、または双方に難燃剤を含み得る。ある特定の実施例において、物品の表面、例えばコアの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
追加的な態様では、キットであって、連続気泡構造を提供するために、熱可塑性材料および熱可塑性材料中に分散された複数の強化材料を含むプリプレグまたはコアと、プリプレグまたはコアの連続気泡構造中への流体、例えば液体、接着剤、水、または他の流体の吸収を減少させるのに効果的である、反撥剤材料と、反撥剤材料をプリプレグまたはコア上に配置するための指示と、を備える、キットが説明される。
ある特定の実施形態において、キットはまた、基材も備え得る。他の実施形態において、基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を備える。ある特定の実施例において、キットはまた、接着剤も含み得る。他の実施形態において、接着剤は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。いくつかの事例において、キットのプリプレグまたはコアは、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える、少なくとも1つの表面(またはその一部分)を備え得る。
別の態様では、キットであって、連続気泡構造を提供するために、熱可塑性材料および熱可塑性材料中に分散された複数の強化材料を含むプリプレグまたはコアであって、プリプレグまたはコアは、プリプレグまたはコアの少なくとも1つの表面上に反撥剤処理をさらに含み、反撥剤処理は、プリプレグまたはコアの連続気泡構造中への流体、例えば液体、接着剤、水、または他の流体の吸収を減少させるのに効果的である、プリプレグまたはコアと、キットの中の基材と、物品を提供するために、プリプレグまたはコアとともに基材を使用するための指示と、を備える、キットが説明される。
ある特定の実施例において、キットは、基材を処理するために、反撥剤材料を含む。他の実施例において、基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を備える。いくつかの実施形態において、キットは、接着剤をさらに含む。他の事例において、接着剤は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。いくつかの事例において、キットのプリプレグまたはコアは、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える、少なくとも1つの表面(またはその一部分)を備え得る。
追加的な態様では、キットであって、熱可塑性材料と、複数の強化材料と、反撥剤材料と、熱可塑性材料、複数の強化材料、および反撥剤材料を使用してプリプレグまたはコアを生成するための指示と、を備える、キットが提供される。
ある特定の実施形態において、キットは、基材を備える。他の実施形態において、基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を備える。いくつかの事例において、キットは、接着剤を含む。さらなる実施例において、接着剤は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。いくつかの事例では、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える、少なくとも1つの表面(またはその一部分)を有するプリプレグまたはコアを生成するための指示を提供する。
追加的な態様では、キットであって、連続気泡構造を提供するために、熱可塑性材料および熱可塑性材料中に分散された複数の反撥剤処理された強化材料を含むプリプレグまたはコアと、プリプレグの連続気泡構造中への流体、例えば、液体、接着剤、水、または他の流体の吸収を減少させるのに効果的である反撥剤処理された強化材料と、キットの中の基材と、基材をプリプレグに結合するための指示と、を備える、キットが提供される。
ある特定の実施形態において、キットは、基材を処理するために、反撥剤材料を含む。他の実施形態において、基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を備える。いくつかの実施例において、キットは、接着剤を含む。ある特定の実施例において、接着剤は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。いくつかの事例において、キットのプリプレグまたはコアは、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える、少なくとも1つの表面(またはその一部分)を備える。
別の態様では、複合材物品の重量を低減させる方法であって、複合材物品の少なくとも1つの構成要素を反撥剤材料で処理した後に、処理された構成要素を複合材物品の別の構成要素に結合することを含む、方法が提供される。
ある特定の実施形態において、処理された構成要素は、プリプレグもしくはコアとして構成されるか、またはプリプレグまたはコアに結合される基材として構成される。いくつかの実施例において、方法は、処理された構成要素の表面上での接着剤ビードの形成を促進するために、反撥剤材料を選択することを含む。他の実施形態において、処理された構成要素の基本重量は、未処理の構成要素の基本重量未満であるが、依然として処理された構成要素と別の構成要素との間に同じ接着強度を提供する。いくつかの事例において、処理された構成要素の基本重量は、反撥剤処理が使用された場合、少なくとも20%低減される。ある特定の事例において、処理された構成要素は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える、少なくとも1つの表面(またはその一部分)を備える。
別の態様では、複合材物品の構成要素を結合するために使用される接着剤の量を低減させる方法であって、複合材物品を形成する前に、複合材物品の構成要素の表面を、構成要素中への流体、例えば液体、接着剤、水、または他の流体の吸収を減少させるのに効果的である反撥剤材料で処理することを含む、方法が提供される。
ある特定の実施形態において、方法は、表面が、プリプレグもしくはコアの表面として、または基材の表面として処理されるように構成することを含む。他の実施形態において、方法は、接着剤を、処理された表面上に配置することを含む。さらなる実施形態において、方法は、構成要素に結合するために使用される接着剤を少なくとも20重量%低減させ、かついかなる反撥剤材料も使用されないときに存在する接着強度と同じ接着強度を構成要素間に提供するように、反撥剤材料を選択することを含む。ある特定の実施例において、方法は、接着剤を処理された表面上に堆積させた後に、表面上での接着剤ビードの形成を促進するために、効果的な量の反撥剤材料を表面上に配置することを含む。いくつかの事例において、処理された表面(またはその一部分)は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
別の態様では、シャワー室を組み立てるためのキットであって、本明細書で説明される少なくとも1つのプリプレグと、シャワー室を設置するためにプリプレグを使用するための指示と、を備える、キットが提供される。ある特定の事例において、プリプレグの強化材料は、強化繊維を含む。他の事例において、強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態において、キットは、アクリルパネルおよびタイル張りから選択される少なくとも1つの表面仕上げ材料を含む。追加的な実施形態において、キットは、プリプレグと表面仕上げ材料との間でプリプレグの表面上に配置されるように構成される接着剤を含む。他の実施形態において、接着剤は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。いくつかの事例において、反撥剤材料は、接着剤が温度の影響を受けないようにするのに効果的である。他の事例において、熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの事例において、キットは、複数のプリプレグを備え、それぞれが、本明細書で説明されるプリプレグを備え、各プリプレグは、シャワーパネルを受容するように構成される壁構造体の一方の表面を覆うようにサイズ決定および配設される。いくつかの実施形態において、キットは、複数のシャワーパネルを備える。いくつかの事例において、プリプレグの表面(またはその一部分)は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
別の態様では、シャワー室を組み立てるためのキットであって、少なくとも1つのコアと、シャワー室を設置するためにコアを使用するための指示と、を備える、キットが提供される。ある特定の実施形態において、コアの強化材料は、強化繊維を含む。他の実施形態において、強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの事例において、キットは、アクリルパネルおよびタイル張りから選択される少なくとも1つの表面仕上げ材料を含む。他の事例において、キットは、コアと表面仕上げ材料との間でコアの表面上に配置されるように構成される接着剤を含む。さらなる実施例において、接着剤は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。いくつかの実施形態において、反撥剤材料は、接着剤が温度の影響を受けないようにするのに効果的である。他の実施形態において、熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの事例において、キットは、複数のコアを備え、それぞれが、請求項21に記載のコア、または請求項31に記載のコアを備え、各プリプレグは、シャワーパネルを受容するように構成される壁構造体の一方の表面を覆うようにサイズ決定および配設される。ある特定の事例において、キットは、複数のシャワーパネルを備える。いくつかの実施形態において、キットは、複数のシャワーパネルを備える。いくつかの事例において、プリプレグの表面(またはその一部分)は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
別の態様では、シャワー室を組み立てるためのキットであって、本明細書で説明される少なくとも1つの複合材物品と、シャワー室を設置するために物品を使用するための指示と、を備える、キットが提供される。いくつかの事例において、物品の表面(またはその一部分)は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
追加的な態様では、建物の内面を仕上げるためのキットであって、本明細書で説明されるプリプレグのうちの1つ、本明細書で説明されるコアのうちの1つ、または本明細書で説明される複合材物品のうちの1つを備える、キットが提供される。いくつかの事例において、プリプレグ、コア、または物品の表面(またはその一部分)は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
別の態様では、建物構造体におけるかびの発生を防ぐ方法であって、本明細書で説明される少なくとも1つのプリプレグを、建物構造体の内面に設置することを含む、方法が提供される。いくつかの事例において、プリプレグの表面(またはその一部分)は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
別の態様では、建物構造体におけるかびの発生を防ぐ方法であって、本明細書で説明される少なくとも1つの物体を、建物構造体の内面に設置することを含む、方法が提供される。いくつかの事例において、コアの表面(またはその一部分)は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
追加的な態様では、建物構造体におけるかびの発生を防ぐ方法であって、本明細書で説明される少なくとも1つの複合材物品を、建物構造体の内面に設置することを含む、方法が提供される。いくつかの事例において、物品の表面(またはその一部分)は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
別の態様では、抗菌表面の製造を容易にする方法であって、本明細書で説明されるプリプレグのうちの1つを提供することと、抗菌表面を提供するためにプリプレグを使用するための指示を提供することと、を含む、方法が開示される。いくつかの事例において、プリプレグの表面(またはその一部分)は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
別の態様では、抗菌表面の製造を容易にする方法であって、本明細書で説明されるコアのうちの1つを提供することと、抗菌表面を提供するためにコアを使用するための指示を提供することと、を含む、方法が開示される。いくつかの事例において、コアの表面(またはその一部分)は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
別の態様では、抗菌表面の製造を容易にする方法であって、本明細書で説明される物品のうちの1つを提供することと、抗菌表面を提供するために物品を使用するための指示を提供することと、を含む、方法が開示される。いくつかの事例において物品の表面(またはその一部分)は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える。
追加的な態様では、連続気泡構造を提供するために、熱可塑性材料および熱仮想性材料中に分散された複数の強化材料を含むプリプレグであって、プリプレグは、プリプレグの少なくとも1つの表面上に反撥剤処理をさらに含み、反撥剤処理は、プリプレグの連続気泡構造中への流体の吸収を減少させるのに効果的であり、プリプレグの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える、プリプレグが提供される。
ある特定の実施形態において、強化材料は、強化繊維を含む。他の実施形態において、強化繊維は、プリプレグの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する。いくつかの実施例において、強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む。ある特定の実施形態において、プリプレグは、反撥剤処理を含む少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層を備え得る。他の事例において、接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。ある特定の実施例において、プリプレグは、接着剤層上に配置される基材を備え得る。他の実施形態において、反撥剤材料は、接着剤が温度の影響を受けないようにするのに効果的である。さらなる実施形態において、プリプレグの熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの事例において、プリプレグは、難燃剤を含み得る。
別の態様では、連続気泡構造を提供するために、熱可塑性材料および熱可塑性材料中に分散された複数の反撥剤処理された強化材料を含むプリプレグであって、反撥剤処理された強化材料は、プリプレグの連続気泡構造中への流体の吸収を減少させるのに効果的であり、プリプレグの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える、プリプレグが開示される。
ある特定の実施形態において、強化材料は、強化繊維を含む。ある特定の実施例において、強化繊維は、プリプレグの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する。他の実施例において、強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む。ある特定の実施形態において、プリプレグは、反撥剤処理された強化材料を含む少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層をさらに備え得る。他の実施形態において、接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。ある特定の事例において、プリプレグは、接着剤層上に配置される基材をさらに備える。他の実施例において、反撥剤処理された強化材料は、接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的であるいくつかの実施例において、熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの事例において、プリプレグは、難燃剤を含む。
別の態様では、熱可塑性材料によってともに保持される強化材料のランダムな交差によって画定される連続気泡構造のウェブを備えるコアであって、コアは、コアの表面上に反撥剤処理を含み、反撥剤処理は、コアの空隙中への流体の吸収を減少させるのに効果的であり、コアの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える、コアが提供される。
ある特定の実施例において、強化材料は、強化繊維を含む。他の実施例において、強化繊維は、コアの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する。さらなる実施形態において、強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施例において、コアは、反撥剤処理を含む少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層を備え得る。他の実施例において、接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。ある特定の事例において、コアは、接着剤層上に配置される基材を備え得る。他の事例において、反撥剤材料は、接着剤が温度の影響を受けないようにするのに効果的である。さらなる実施例において、熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態において、コアは、難燃剤を含み得る。
別の態様では、熱可塑性材料によってともに保持される複数の反撥剤処理された強化材料のランダムな交差によって画定される連続気泡構造のウェブを備えるコアであって、反撥剤処理された強化材料は、コアの空隙中への流体の吸収を減少させるのに効果的であり、コアの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える、コアが説明される。
ある特定の実施形態において、強化材料は、強化繊維を含む。他の実施形態において、強化繊維は、コアの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する。追加的な実施例において、強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む。ある特定の実施例において、コアは、反撥剤処理された強化材料を含む少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層を備え得る。いくつかの事例において、接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む。他の実施形態において、コアは、接着剤層上に配置される基材を備え得る。いくつかの実施形態において、反撥剤材料は、接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である。ある特定の事例において、熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施例において、コアは、難燃剤を含み得る。
さらなる態様、実施例、実施形態、および特徴は、下でより詳細に説明される。
実例となる構成のある特定の特徴、態様、および構成要素は、以下により詳細に説明される。
図1は、ある特定の構成に従う、反撥剤材料および随意に接着剤を使用してプリプレグまたはコアに結合される基材を備える物品の実例を示す図である。 図2Aは、ある特定の構成に従う、プリプレグまたはコアと、反撥剤材料および随意に接着剤を含む基材とを備える物品の実例を示す図である。 図2Bは、ある特定の構成に従う、プリプレグまたはコアと、反撥剤材料および随意に接着剤を含む基材とを備え、さらに、基材上に配置される第2の基材を含む物品の実例を示す図である。 図3Aは、ある特定の構成に従う、反撥剤材料を使用して互いに結合される2つのプリプレグまたはコア層を備える物品の実例を示す図である。 図3Bは、ある特定の構成に従う、反撥剤材料および接着剤を使用して互いに結合される2つのプリプレグまたはコア層を備える物品の実例を示す図である。 図4は、ある特定の構成に従う、2つ以上の基材を備える物品の実例を示す図である。 図5は、ある特定の構成に従う、プリプレグまたはコア層の2つ以上の表面上に基材を備える物品の実例を示す図である。 図6Aは、ある特定の構成に従う、プリプレグまたはコアと、少なくとも2つの表面上に反撥剤材料および随意に接着剤を含む基材とを備える物品の実例を示す図である。 図6Bは、ある特定の構成に従う、プリプレグまたはコアと、少なくとも2つの表面上に反撥剤材料および随意に接着剤を含む基材とを備え、さらに、他の基材のうちの1つ上に配置される第2の基材を含む物品の実例を示す図である。 図7は、ある特定の構成に従う、複数のプリプレグまたはコア層と、複数の基材層とを備える物品の実例を示す図である。 図8は、ある特定の構成に従う、プリプレグと、複数の基材とを備える物品の実例を示す図である。 図9は、ある特定の実施例に従う、反撥剤層を通して互いに結合される2つの基材の実例を示す図である。 図10は、ある特定の実施例に従う、4つの異なる滴の形状(A〜D)を示す写真である。 図11は、ある特定の構成に従う、屋根下葺材パネルを備える住宅の実例を示す図である。 図12は、ある特定の実施例に従う、シャワー室の実例を示す図である。 図13は、ある特定の実施例に従う、建物用途に使用することができる、いくつかの構成要素の実例を示す図である。 図14Aおよび14Bは、ある特定の構成に従う、接着剤ビードの形成を示すために反撥剤で処理された板の写真である。 図15Aおよび15Bは、ある特定の構成に従う、反撥剤処理された板上での接着剤ビードの形成を示す、図14Aおよび14Bの板の顕微鏡画像である。 図16Aおよび16Bは、ある特定の構成に従う、接着剤ビード構造を示すために反撥剤処理された板の写真である。 図17Aおよび17Bは、ある特定の構成に従う、反撥剤処理された板上での接着剤ビードの形成を示す、図16Aおよび16Bの板の顕微鏡画像である。 図18Aおよび18Bは、ある特定の構成に従う、接着剤ビード構造を示すために反撥剤処理された板の写真である。 図19Aおよび19Bは、ある特定の構成に従う、反撥剤処理された板上の接着被覆剤を示す、図18Aおよび18Bの板の顕微鏡画像である。 図20Aおよび20Bは、ある特定の構成に従う、接着剤ビード構造を示すために反撥剤処理された板の写真である。 図21Aおよび21Bは、ある特定の構成に従う、反撥剤処理された板上の接着剤ビードを示す、図20Aおよび20Bの板の顕微鏡画像である。 図22Aおよび22Bは、ある特定の構成に従う、ウレタン被覆板の自由膨張および拘束膨張を示す顕微鏡画像。
図の構成要素の特定の寸法、厚さ、および配設は、例示の目的で提供される。特に明記しない限り、一方の構成要素の厚さは、所望に応じて、もう一方の構成要素の厚さに対して変更され得る。材料は、表面上に存在するように説明されているが、材料は、表面全体にわたって、または表面の一部分だけにわたって存在し得る。
技術の数多くの属性、進歩、および特徴のいくつかをより良く例示するために、ある特定の実施形態、実施例、および構成が下で説明される。「頂部」、「底部」、または「側部」という用語に対する参照は、便宜上の目的でだけ提供されるものであり、2つ以上の構成要素が互いに結合され得る特定の表面、またはその一部分に限定することを意図するものではない。「層」という用語は、例示の目的で、ある特定の事例において下で参照される。ある材料が「層」の中に存在するように述べられている場合、該材料は、構成要素の表面全体にわたって固体層または連続層となるのではなく、代わりに、個々の材料またはその一部分に被覆され得る。「流体」という用語は、ある特定の事例において本明細書で使用され、液体、油、ガス、および液体または流動可能な半固体の形態の材料、例えば、水性接着剤、油性接着剤を含む液体接着剤、ならびに同類のものを指すことが意図される。
本明細書で説明されるプリプレグ、コア、基材、および物品のある特定の構成において、1つ以上の構成要素は、ある特定の事例において本明細書で反撥剤とも称される反撥性の薬剤で被覆され得るか、または処理され得る。いかなる特定の科学理論にも束縛されることを望まないが、反撥性の薬剤は、全般的に、基材、またはその構成要素中への流体の吸収速度の低減を促進するのに効果的であり得る。例えば、典型的な多孔性熱可塑性複合材料において、表面上に配置される液体接着剤は、多孔内部へ迅速に引き込まれ、別の構成要素を結合するために表面に存在する量を低減させ得る。本明細書で説明される物品およびその構成要素のある特定の実施形態において、1つ以上の構成要素は、基材の接合面での流体、例えば接着剤の保持を促進して、別の基材または構成要素への接合を強化するために、反撥剤で処理され得る。いくつかの実施例において、接合基材上の接着剤の保持を強化することは、所望の接合強度に対してより少ない接着剤の使用を可能にするか、同様に所望される剥離強度を提供しながらより軽い材料の使用を可能にするか、または、接着剤、例えば、基材の内部への素早い吸収のため、別様には使用できない場合がある液体接着剤等の低粘度の接着剤の使用を可能にし得る。
ある特定の実施形態において、本明細書で説明される反撥剤および反撥被覆剤は、材料の表面上での流体ビードの形成を促進することができる適切な化合物および材料から選択することができる。例えば、反撥剤材料の非存在下で、流体が連続気泡または多孔性基材に加えられると、かなりの量の流体が毛管作用によって内部空隙空間内に引き込まれる。反撥剤材料を含むことによって、流体は、表面上にビードを形成し、そして全般的に、いかなる反撥剤材料も材料上に存在しないときよりもかなり高い程度で該表面上に保持され得る。実例となる反撥剤化合物および材料としては、例えばシロキサン、ポリシロキサン、シラン、およびオルガノシラン等のシリコン(Si)を含む化合物、パーフルオロ基(例えば、パーフルオロエーテルまたはパーフルオロポリマー)を含む化合物、ポリテトラフルオロエチレン等のフルオロポリマー、ヒ酸塩、ならびに基材の内部への接着剤の吸収を低減させることを促進するのに有効である他の材料が挙げられるが、それらに限定されない。反撥剤材料は、表面上での流体の強化された保持を提供し得るが、基材と別の構成要素との間にアンカー効果を提供するために、いくらかの流体、例えばいくらかの接着剤が、基材中に吸収されることを可能にすることが望ましくなる場合がある。液体接着剤のいくらかの浸透を可能にするが、多くの量を表面に提供することによって、構成要素の層間剥離を大幅に低減させることができる。
いくつかの実施形態において、液体接着剤が反撥剤材料とともに使用される場合、反撥剤は、同じかまたはそれ以上の接着強度を提供するために、(重量で)少なくとも20%または25%少ない接着剤が2つの構成要素間に存在することを可能にするのに有効な量で使用され得る。例えば、ポリエチレンテレフタレート基材が、繊維担持ポリプロピレンコアに結合される場合、2つの構成要素の結合は、該構成要素の間にある特定の接着強度を提供する。反撥剤材料を基材またはコアに加えることは、いかなる反撥剤材料も存在しないが接着剤の増量が必要とされる場合と同じ接着強度を提供するために、少なくとも20重量%または25重量%以下の接着剤の使用を可能にすることができる。いくつかの実施例において、基材上に反撥剤処理が存在することは、接着剤の使用量が増加するが、いかなる反撥剤材料も存在しないときと同じ接着強度または接合強度を提供するために、少なくとも30重量%少ない接着剤、35重量%少ない接着剤、40重量%少ない接着剤、45重量%少ない接着剤、またはさらに50重量%未満の接着剤の使用を可能にし得る。
ある特定の構成において、反撥剤処理が存在することは、より軽量の基材の使用を可能にし得、それは、物品の全体的なコストを減少させることができる。例えば、強化された接着強度は、より薄い材料、例えばより薄いスクリムまたは他の基材の使用を可能にするが、依然として所望の美的特性および性能特性を提供する。いくつかの実施形態において、(下でより詳細に説明される)プリプレグまたはコア結合される基材の基本重量は、いかなる反撥剤材料も存在しない場合に、同じ性能特性、例えば、接着強度、耐層間剥離性等を提供するために必要とされる基材の重量と比較して、少なくとも20%、25%、または30%低減され得る。予想外の結果であるが、反撥剤材料が存在するときには、より低量の接着剤が存在する場合であっても、より低い基本重量の基材が物品の中に存在し得、また、性能特性は、基材の基本重量がより高く、かつ使用する接着剤の量がより多いが、いかなる反撥剤材料も存在しない場合と同じかまたはより良好になる。ある特定の事例において、基材の基本重量は、1平行メートルあたり約10グラム(gsm)、15gsm、20gsm、25gsm、30gsm、またはこれらの値の間の任意の値であり得、依然として適切な性能特性を提供する。所望であれば、30gsmを超える基本重量を有する基材も使用され得るが、より重い基材が存在するときには、より重い物品が生成される。下で述べられるように、反撥剤が存在しないが同じ所望の特性を有する同類の物品と比較して、反撥剤材料が存在するときに、物品の全基本重量が低減され得、依然として所望の特性を維持する。
いくつかの事例において、反撥剤材料は、流体が温度の影響を受けないように、および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である。例えば、多くの場合において、液体接着剤は、処理環境の周囲温度とともに変動する所望の硬化時間に基づいて選択しなければならない。より低い温度では、適切な接着強度を提供するために、より早く硬化する接着剤が必要になり得る。より高い温度では、より遅く硬化する接着剤が使用され得る。本明細書で説明される実施形態において、反撥剤材料の存在による表面上の接着剤の保持の強化は、全般的に、接着剤が、非常に広範囲の周囲温度範囲、例えば摂氏0度から最高で摂氏40度にわたる使用に適するようになる。反撥剤材料を使用することによって、例えば、単一の液体接着剤を非常に広い温度範囲にわたって使用することができる。同様に、反撥剤材料は、コア(もしくは基材、または双方)中への流体の吸収を減少させるために選択されるので、流体を使用して1つ以上の処理動作を行うことに関して、流体の粘度は、全般的に重要ではない。
ある特定の実施形態において、本明細書で説明されるプリプレグ、コア、複合材、および物品は、2つ以上の異なる構成要素を含み得、1つ以上の流体、例えば水性接着剤または油性接着剤である液体接着剤を使用して、少なくとも部分的に互いに結合することができる。いくつかの実施形態では、1つ以上の熱可塑性材料を備え、かつ表面被覆剤を含むプリプレグを使用することができる。例えば、プリプレグは、1つ以上の他の材料、例えば充填剤、添加剤、難燃剤、煙抑制剤、ロフティング剤、補強剤、粉末、粒子、殺生剤、繊維、ウィスカー、ナノ材料、ナノ構造、ナノ繊維、または所望の物理的または化学的性質をプリプレグに与えることができる他の材料と組み合わせた、1つ以上の熱可塑性材料を含み得る。いくつかの実施形態において、プリプレグは、熱可塑性材料および/または熱可塑性材料とともに使用される他の材料の処理によって形成される連続気泡構造を含む、実質的に多孔性の構造体である。連続気泡構造は、コアの全体的な重量を低減させる、略多孔性または浸透性の構造体を提供する。例えば、処理前のプリプレグの空隙含有量は、一般に、プリプレグの総容量の約5%〜約95%、特に約30%〜約80%の範囲であり得る。別の実施形態において、多孔性プリプレグは、1つ以上の熱可塑性材料によって少なくとも部分的にともに保持される強化材料のランダムな交差によって形成される連続気泡構造で構成することができ、細胞構造の約5%〜約100%が開放され、空気およびガスの通過を可能にする。ある特定の事例において、連続気泡構造は、通過または空気またはガスを可能にし、一方で、流体の通過を少なくともある程度妨げるように設計することができる。本明細書で述べられるように、反撥剤材料の追加はさらに、連続気泡構造中への流体の吸収を阻止することができる。いくつかの事例において、プリプレグは、約0.1gm/cc〜約2.0gm/ccの密度で、および別の実施形態では約0.3gm/cc〜約1.0gm/ccの密度で構成される。プリプレグを形成するために使用される正確な過程は、変動し得、実例となる過程としては、ウェットレイド過程、エアレイド過程、ドライブレンド過程、カーディングおよびニードル過程、ならびに不織製品を作製するために用いられる他の既知の過程が挙げられるが、それらに限定されない。また、そのような製造過程の組み合わせも有用である。プリプレグを調製する際に、熱可塑性材料は、プラスチック材料を十分に軟化させるために、熱可塑性材料のガラス転移温度を超えて加熱することができる。軟化した材料は、1つ以上の固結デバイス、例えば、ニップローラー、カレンダリングロール、二重ベルトラミネーター、インデクシングプレス、多重デイライトプレス、オートクレーブ、ならびにプラスチック材料が流動できるようにシートおよび布地の積層および固結に使用される他のそのようなデバイスを通過させることができる。固結デバイスの中の固結要素間の間隙は、未固結ウェブの寸法未満に、かつ完全に固結した場合のウェブ寸法を超えるように設定され、したがって、プリプレグが、ローラーを通過した後に膨張し、実質的に浸透可能な状態を維持することを可能にする。一実施形態において、間隙は、完全に固結した場合のプリプレグの寸法よりも約5%〜約10%大きい寸法に設定される。完全に固結したプリプレグは、完全に圧縮され、実質的に空隙を含まない。完全に固結したプリプレグは、5%未満の空隙含有量を有し、極僅かな連続気泡構造を有する。本明細書で説明される実施形態において、プリプレグの多孔性または空隙含有量は、多孔性が高い場合であっても、反撥剤の存在がプリプレグによる流体の吸収を低減させるように、望ましくは、プリプレグの総容量に基づいて、50%を超え得る。本明細書で述べられるように、プリプレグは、コア層、複合材料、または物品を提供するようにさらに処理され得る。
ある特定の構成において、プリプレグの熱可塑性材料は、少なくとも部分的に、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、およびポリ塩化ビニルのうちの1つ以上、これらの材料の可塑化物および無可塑化物の双方、ならびにこれらの材料どうしの、または他のポリマー材料との混合物を含み得る。他の適切な熱可塑性物質としては、ポリアリーレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリアミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、液晶ポリマー、PARMAX(登録商標)として商業的に知られているポリ(1,4フェニレン)化合物、BayerのAPEC(登録商標)PC等の高耐熱ポリカーボネート、高温ナイロン、およびシリコーン、ならびにこれらの材料どうしの、または他のポリマー材料との合金および混合物が挙げられるが、それらに限定されない。プリプレグを形成するために使用される熱可塑性材料は、粉末形態、樹脂形態、ロージン形態、繊維形態、または他の適切な形態で使用することができる。
いくつかの事例では、プリプレグが形成されたが、硬化させる前またはさらなる処理の前に、プリプレグの1つ以上の表面上に反撥剤が配置され得るか、または別様には加えられ得る。例えば、プリプレグが反撥剤中に浸漬され得るか、または反撥剤がプリプレグの1つ以上の表面上にスプレー、被覆、ロール、ブラッシング、または別様には配置され得る。プリプレグ上に配置される反撥剤の正確な量は、例えば、使用される接着剤、別の構成要素に対する所望の接合強度、処理温度、または他の考慮事項に依存し得る。いくつかの実例において、反撥剤は、表面を覆う略連続する被覆剤を提供するように配置されるが、一方で、他の事例において、反撥剤は、ある特定の領域にだけ配置され得る。いくつかの事例では、いかなる反撥剤も存在しないときと同じ接合強度を提供するために必要とされる接着剤の量と比較して、(所望に応じて、重量または容量で)25%以下の接着剤を使用して、選択された接合強度で基材をプリプレグに接着することができるように、十分な反撥剤が配置される。他の構成では、いかなる反撥剤も存在しないときと同じ接合強度を提供するために必要とされる接着剤の量と比較して、(所望に応じて、重量または容量で)50%以下の接着剤を使用して、選択された接合強度で基材をプリプレグに接着することができるように、十分な反撥剤が配置される。他の実施例では、いかなる反撥剤も存在しないときと同じ接合強度を提供するために必要とされる接着剤の量と比較して、(所望に応じて、重量または容量で)60%、65%、70%、75%、または80%以下の接着剤を使用して、選択された接合強度で基材をプリプレグに接着することができるように、十分な反撥剤が配置される。ある特定の実施形態において、反撥剤は、任意の接着剤または基材をプリプレグ上に配置する前に、プリプレグ上で硬化または乾燥され得る。他の事例において、反撥剤は、プリプレグの形成後にプリプレグ上に配置することができ、接着剤(または他の流体)は、反撥剤の任意の硬化または乾燥前にプリプレグ上に配置することができる。いくつかの実施形態において、接着剤は、材料を生成することができる速度を高めるために、例えば共スプレーまたは共被覆によって、反撥剤と共追加することができる。
いくつかの実施例において、反撥剤がプリプレグまたはその表面に加えられると、次いで、本明細書で説明されるいずれか1つ以上の接着剤またはいくらかの接着性を提供することができる他の適切な材料を含み得る、適切な量の接着剤材料が加えられ、続いて、別の基材を接着剤担持プリプレグ上に配置する。本明細書で述べられるように、追加的な基材は、スクリム(織または不織)、フィルム、フリム(織または不織)、布地(織または不織)、および本明細書で説明される他の適切な材料が挙げられるが、それらに限定されない、数多くの形態をとり得る。接着剤は、基材を(少なくともある程度まで)プリプレグに結合させるために、例えば熱、乾燥、成型、圧力、光、架橋剤、または他の物理的もしくは化学的手段を使用して、硬化させることが可能であり得る。下でさらに詳細に述ベられるように、プリプレグ上に反撥剤が存在することで、プリプレグ上での液体接着剤のビードの形成を促進することができる。ビードの形成は、全般的に、接着剤の表面レベルを増加させ、基材とプリプレグとの間のより良好な接着を促進することができる。ビードの形成を促進することが望ましくなり得るが、一方で、ある特定のレベルの接着剤が多孔性プリプレグ内に進入して、接着剤をコアの中にアンカーすることを可能にすることも望ましくなり得る。加えて、プリプレグ自体は、基材に対していくらかの接着性を提供し得る。追加した接着剤と、反撥剤を被覆したプリプレグの接着剤性質との組み合わせは、基材に対する増加した接合強度を提供することができる。基材とプリプレグとの間の所望のレベルの接着性に応じて、より高い接着性を促進するために、またはより少ない接着性を示すように、異なる量の反撥剤を加えることができる。
いくつかの実施例では、1つ以上の追加的な基材または層に結合される多孔性または浸透性コアを含む複合材物品であり得る物品を提供するために、反撥剤を使用することができる。いくつかの実施形態において、多孔性コアは、1つ以上の熱可塑性材料を含み得、また、本明細書で説明されるプリプレグの硬化させた形態または処理された形態とすることができる。例えば、多孔性コアは、充填剤、添加剤、難燃剤、煙抑制剤、補強剤、ロフティング剤、粉末、粒子、殺生剤、繊維、ウィスカー、ナノ材料、ナノ構造、ナノ繊維、または所望の物理的または化学的性質をコアに与えることができる他の材料と組み合わせた、1つ以上の熱可塑性材料を含み得る。いくつかの実施形態において、コアは、1つ以上の熱可塑性材料によって少なくとも部分的にともに保持される強化材料のランダムな交差によって形成される連続気泡構造で構成されるウェブを備える。ウェブは、コアの全重量を低減させる、略多孔性の構造体を提供する。例えば、コアの空隙含有量は、一般に、コアの総容量の約5%〜約95%、および特に、約30%〜約80%の範囲である。別の実施形態において、多孔性コアは、1つ以上の熱可塑性材料によって少なくとも部分的にともに保持される強化材料のランダムな交差によって形成される連続気泡構造で構成することができ、細胞構造の約40%〜約100%が開放され、空気およびガスの通過を可能にする。いくつかの事例において、コアは、約0.1gm/cc〜約2.0gm/cc、別の実施形態では約0.3gm/cc〜約1.0gm/ccの密度で構成される。コアを形成するために使用される正確な過程は、変動し得、実例となる過程としては、ウェットレイド過程、エアレイド過程、ドライブレンド過程、カーディングおよびニードル過程、ならびに不織製品を作製するために用いられる他の既知の過程が挙げられるが、それらに限定されない。また、そのような製造過程の組み合わせも有用である。コアを調製する際に、熱可塑性材料を含むウェブは、プラスチック材料を十分に軟化させるために、熱可塑性材料のガラス転移温度を超えて加熱することができる。軟化した材料は、1つ以上の固結デバイス、例えば、ニップローラー、カレンダリングロール、二重ベルトラミネーター、インデクシングプレス、多重デイライトプレス、オートクレーブ、ならびにプラスチック材料が流動できるようにシートおよび布地の積層および固結に使用される他のそのようなデバイスを通過させることができる。固結デバイスの中の固結要素間の間隙は、未固結ウェブの寸法未満に、かつ完全に固結した場合のウェブ寸法を超えるように設定され、したがって、ウェブが、ローラーを通過した後に膨張し、実質的に浸透可能な状態を維持することを可能にする。一実施形態において、間隙は、完全に固結した場合のウェブの寸法よりも約5%〜約10%大きい寸法に設定される。完全に固結したウェブとは、完全に圧縮されて、実質的に空隙のないウェブを意味する。完全に固結したウェブは、5%未満の空隙含有量を有し、極僅かな連続気泡構造を有する。本明細書で説明される実施形態において、コアの多孔性または空隙含有量は、多孔性が高い場合であっても、反撥剤の存在がコアによる接着剤の吸収を低減させるように、望ましくは、コアの総容量に基づいて、50%を超え得る。
ある特定の構成において、コアの熱可塑性材料は、少なくとも部分的に、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、およびポリ塩化ビニルのうちの1つ以上、これらの材料の可塑化物および無可塑化物の双方、ならびにこれらの材料どうしの、または他のポリマー材料との混合物を含み得る。他の適切な熱可塑性物質としては、ポリアリーレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリアミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、液晶ポリマー、PARMAX(登録商標)として商業的に知られているポリ(1,4フェニレン)化合物、BayerのAPEC(登録商標)PC等の高耐熱ポリカーボネート、高温ナイロン、およびシリコーン、ならびにこれらの材料どうしの、または他のポリマー材料との合金および混合物が挙げられるが、それらに限定されない。複合材物品のウェブを形成するために使用される熱可塑性材料は、粉末形態、樹脂形態、ロージン形態、繊維形態、または他の適切な形態で使用することができる。種々の形態の実例となる熱可塑性材料は、本明細書で説明され、また、例えば米国特許出願公開第20130244528号および第20120065283号でも説明されている。
いくつかの事例では、コアが形成されると、コアの1つ以上の表面上に反撥剤が配置され得るか、または別様には加えられ得る。例えば、コアが反撥剤中に浸漬され得るか、または反撥剤がコアの1つ以上の表面上にスプレー、被覆、ロール、ブラッシング、または別様には配置され得る。コア上に配置される反撥剤の正確な量は、例えば、使用される接着剤、別の構成要素に対する所望の接合強度、処理温度、または他の考慮事項に依存し得る。いくつかの実例において、反撥剤は、表面を覆う略連続する被覆剤を提供するように配置されるが、一方で、他の事例において、反撥剤は、ある特定の領域にだけ配置され得る。いくつかの事例では、いかなる反撥剤も存在しないときと同じ接合強度を提供するために必要とされる接着剤の量と比較して、(所望に応じて、重量または容量で)25%以下の接着剤を使用して、選択された接合強度で基材をコアに接着することができるように、十分な反撥剤が配置される。他の構成では、いかなる反撥剤も存在しないときと同じ接合強度を提供するために必要とされる接着剤の量と比較して、(所望に応じて、重量または容量で)50%以下の接着剤を使用して、選択された接合強度で基材をコアに接着することができるように、十分な反撥剤が配置される。他の実施例では、いかなる反撥剤も存在しないときと同じ接合強度を提供するために必要とされる接着剤の量と比較して、(所望に応じて、重量または容量で)60%、65%、70%、75%、または80%以下の接着剤を使用して、選択された接合強度で基材をコアに接着することができるように、十分な反撥剤が配置される。ある特定の実施形態において、反撥剤は、任意の接着剤をコア上に配置する前に、コア上で硬化または乾燥され得る。他の事例において、反撥剤は、コアの形成後にコア上に配置することができ、接着剤は、反撥剤の任意の硬化または乾燥前に、コア上に配置することができる。いくつかの実施形態において、接着剤は、材料を生成することができる速度を高めるために、例えば共スプレーまたは共被覆によって、反撥剤と共追加することができる。
いくつかの実施例において、反撥剤がコアまたはその表面に加えられると、次いで、本明細書で説明されるいずれか1つ以上の接着剤またはいくらかの接着性を提供することができる他の適切な材料を含み得る、適切な量の接着剤材料が加えられ、続いて、別の基材を接着剤担持コア上に配置する。本明細書で述べられるように、追加的な基材は、スクリム(織または不織)、フィルム、フリム(織または不織)、布地(織または不織)、および本明細書で説明される他の適切な材料が挙げられるが、それらに限定されない、数多くの形態をとり得る。接着剤は、基材をコアに結合させるために、例えば熱、乾燥、成型、圧力、光、架橋剤、または他の物理的もしくは化学的手段を使用して、硬化させることが可能であり得る。下でさらに詳細に述ベられるように、コア上に反撥剤が存在することで、コア上での接着剤のビードの形成を促進することができる。ビードの形成は、全般的に、接着剤の表面レベルを増加させ、基材とコアとの間のより良好な接着を促進することができる。ビードの形成を促進することが望ましくなり得るが、一方で、ある特定のレベルの接着剤が多孔性コア内に進入して、接着剤をコアの中にアンカーすることを可能にすることも望ましくなり得る。基材とコアとの間の所望のレベルの接着性に応じて、より高い接着性を促進するために、またはより少ない接着性を示すように、異なる量の反撥剤を加えることができる。
いくつかの事例において、物品のプリプレグまたはコアは、プリプレグまたは物品に強度を与えるために、強化繊維を含み得る。例えば、プリプレグまたはコアは、複数の強化繊維を含み得る。いくつかの実施形態では、(プリプレグまたはコアの重量に基づいて)約20%〜約80重量%の繊維、より具体的には、約20%〜約50重量%の繊維、35%〜60重量%の繊維または約50%〜約80重量%の繊維が、プリプレグまたはコア中に存在し得る。いくつかの事例において、繊維は、同じタイプの繊維をプリプレグまたはコア中に含み得、一方で、他の事例では、異なる繊維がプリプレグまたはコア中に存在し得る。いくつかの構成では、高引張弾性率、および約7〜約200mmの平均長を備える繊維が使用され得る。プリプレグまたはコア中に複数の繊維が存在する場合、材料は、プラスチック材料を十分に軟化させるために、熱可塑性材料のガラス転移温度を超えて加熱することができる。軟化した材料は、次いで、1つ以上の固結デバイス、例えば、ニップローラー、カレンダリングロール、二重ベルトラミネーター、インデクシングプレス、多重デイライトプレス、オートクレーブ、ならびにプラスチック材料が流れて繊維を湿潤することができるようにシートおよび布地を積層および固結するために使用される他のそのようなデバイスに提供することができる。固結デバイスの中の固結要素間の間隙は、未固結ウェブの寸法未満に、かつ完全に固結された場合のウェブ寸法を超えるように設定することができ、したがって、ウェブが、ローラーを通過した後に膨張し、実質的に浸透可能な状態を維持することを可能にする。一実施形態において、間隙は、完全に固結した場合のウェブの寸法よりも約5%〜約10%大きい寸法に設定される。完全に固結したウェブは、完全に圧縮され、実質的に空隙を含まないウェブを指す。完全に固結したウェブは、5%未満の空隙含有量を有し、極僅かな連続気泡構造を有する。
ある特定の構成において、繊維は、それらをプリプレグの熱可塑性材料またはコアの熱可塑性材料と組み合わせる前に、反撥被覆剤を含み得る。例えば、繊維は、反撥被覆剤がスプレーされ得るか、それで被覆され得るか、その中に浸漬され得るか、または別様には、反撥被覆剤を繊維の表面上に含み得る。本明細書で述べられるように、反撥剤材料の反撥性質は、全般的に、流体等の材料のプリプレグまたはコア中への吸収速度を減少させるように作用する。いくつかの事例において、反撥被覆剤を含む繊維は、いかなる反撥被覆剤も伴わない繊維とともに使用することができる。例えば、プリプレグまたはコアの内部は、いかなる反撥被覆剤も伴わない繊維を含み得、反撥被覆剤を含む繊維は、基材に結合することができる表面に近接してそのような反撥剤被覆繊維を配置するために、プリプレグの表面に直接加えられ得る。一部の繊維が反撥剤で被覆され、他の繊維が反撥剤で被覆されない場合、繊維の組成および長さは、同じであり得るか、または異なり得る。いかなる特定の科学理論にも束縛されることも望まないが、より長く、かつ略連続する被覆した繊維をプリプレグまたはコアの表面の近くに提供するために、反撥剤被覆繊維の全長を長くすることが望ましくなり得る。他の事例では、物品の他の層への接合および/またはコアの内部への流体の吸収の低減を支援するために、複数の短い反撥剤被覆繊維(コアの内部に存在する繊維よりも短い)を表面上で使用することができる。
実例となるタイプの強化繊維としては、ガラス繊維、炭素繊維、グラファイト繊維、合成有機繊維、特に、例えばパラおよびメタアラミド繊維、ナイロン繊維、ポリエステル繊維、または繊維として使用するのに適切である本明細書で説明される高メルトフローインデックスの樹脂のいずれか等の特に高弾性係数の有機繊維、麻、シサル麻、黄麻、亜麻、コイア、ケナフ、およびセルロース繊維等の天然繊維、玄武岩、鉱物ウール(例えば、岩石または鉱滓綿)、珪灰石、アルミナシリカ、および同類のもの、またはそれらの混合物等の鉱物繊維、金属繊維、金属化天然および/または合成繊維、セラミック繊維、糸繊維、またはそれらの混合物が挙げられるが、それらに限定されない。いくつかの実施形態において、上述した繊維のいずれかは、所望の官能基を提供するために、または他の物理的特性を繊維に与えるために使用される前に、化学的に処理することができ、例えば、1つ以上の反撥被覆剤で化学的に処理され得る。プリプレグまたはコア中の繊維含有量は、プリプレグまたはコアの約20%〜約90重量%、より具体的には、約30%〜約70重量%であり得る。一般的に、複合材の繊維含有量は、複合材の約20%〜約90重量%、より具体的には、約30重量%〜約80重量%、例えば、約40%〜約70%で変動する。用いられる特定的なサイズおよび/または方位は、用いられるポリマー材料および/または結果得られる複合材の所望の特性に依存し得る。適切なさらなるタイプの繊維、繊維サイズおよび繊維分量は、本開示の恩典を考慮すれば、当業者によって容易に選択されるであろう。1つの非限定的な実例において、熱可塑性材料内に分散され、複合材のポリマーコアを形成する繊維は、例えば、全般的に、約5ミクロンを超える、より具体的には、約5ミクロン〜約22ミクロンの直径、および約5mm〜約200mmの長さを有し、より具体的には、繊維の直径は、約数ミクロン〜約22ミクロンであり得、繊維の長さは、約5mm〜約75mmであり得る。
いくつかの実施形態において、本明細書で説明されるプリプレグおよびコア層は、1つ以上の難燃剤を含み得る。いくつかの事例において、難燃剤は、ハロゲン化難燃剤、または実質的にハロゲンを含まない難燃剤もしくはハロゲンを含まない難燃剤であり得る。例えば、プリプレグおよびコア層は、ハロゲン化難燃剤を含むことができ、該ハロゲン化難燃剤は、F、Cl、Br、I、およびAtのうちの1つ以上、またはそのようなハロゲンを含む化合物、例えば、テトラブロモビスフェノール−Aポリカーボネート、またはモノハロ、ジハロ、もしくはテトラハロポリカーボネートを含む。いくつかの事例において、プリプレグおよびコアにおいて使用される熱可塑性材料は、別の難燃剤の追加を伴わずに、いくらかの難燃性を与えるために、1つ以上のハロゲンを含み得る。ハロゲン化難燃剤が存在する場合、難燃剤は、望ましくは、存在する他の構成要素に応じて変動させることができる難燃剤量で存在する。例えば、ハロゲン化難燃剤は、(プリプレグまたはコアの重量に基づいて)約0.1重量%〜約15重量%、より具体的には、約1重量%〜約13重量%、例えば、約5重量%〜約13重量%で存在し得る。所望であれば、2つの異なるハロゲン化難燃剤がプリプレグまたはコアに加えられ得る。
プリプレグが実質的にハロゲンを含まない難燃剤またはハロゲンを含まない難燃剤を含むいくつかの事例において、難燃剤は、N、P、As、Sb、Bi、S、Se、Te、F、Cl、Br、I、およびAtのうちの1つ以上であり得る(またはそれを含み得る)。いくつかの実施形態において、非ハロゲン化難燃剤は、リン含有の材料を含み得、よって、プリプレグおよび複合材物品は、より環境に優しくなり得、また、有害物質の使用制限(RoHS)を遵守し得る。実質的にハロゲンを含まない難燃剤が存在する場合、難燃剤は、望ましくは、存在する他の構成要素に応じて変動させることができる、難燃剤量で存在する。例えば、実質的にハロゲンを含まない難燃剤は、(プリプレグまたはコアの重量に基づいて)約0.1重量%〜約15重量%、より具体的には、約1重量%〜約13重量%、例えば、約5重量%〜約13重量%で存在し得る。所望であれば、2つの異なる実質的にハロゲンを含まない難燃剤がプリプレグまたはコアに加えられ得る。ある特定の事例において、本明細書で説明されるプリプレグまたはコア層は、1つ以上の実質的にハロゲンを含まない難燃剤と組み合わせた1つ以上のハロゲン化難燃剤を含み得る。2つの異なる難燃剤が存在する場合、2つの難燃剤の組み合わせは、存在する他の構成要素に応じて変動させることができる難燃剤量で存在し得る。例えば、存在する難燃剤の総重量は、(プリプレグまたはコアの重量に基づいて)約0.1重量%〜約20重量%、より具体的には、約1重量%〜約15重量%、例えば、約2重量%〜約14重量%であり得る。
いくつかの実施形態において、プリプレグおよびコアは、所望の物理的または化学的性質を与えるために、追加的な材料または添加剤を含み得る。例えば、1つ以上の染料、テクスチャ化剤、着色剤、粘度改良剤、煙抑制剤、相乗的材料、ロフティング剤、粒子、粉末、殺生剤、発泡体、または他の材料を、プリプレグまたはコアと混合するかまたはそれに加えることができる。いくつかの事例において、プリプレグまたはコアは、約0.2重量%〜約10重量%の量で1つ以上の煙抑制剤組成物を含み得る。実例となる煙抑制剤組成物としては、スズ酸塩、ホウ酸亜鉛、モリブデン酸亜鉛、ケイ酸マグネシウム、モリブデン酸カルシウム亜鉛、ケイ酸カルシウム、水酸化カルシウム、およびそれらの混合物が挙げられるが、それらに限定されない。所望であれば、プリプレグまたはコアの物理的特性を強化するために、共力剤材料が存在してもよい。例えば、被覆剤の反撥性質を強化する共力剤が存在し得る。所望であれば、難燃性を強化する共力剤材料が存在し得る。実例となる共力剤材料としては、ナトリウムトリクロロベンゼンスルホン酸カリウム、ジフェニルスルホン−3−スルホン酸塩、およびそれらの混合物が挙げられるが、それらに限定されない。
他の事例において、本明細書で説明されるプリプレグまたはコアは、所望の特性をコアに与えるために、所望の量の、例えばプリプレグまたはコアの総重量に基づいて約50重量%未満の低量の熱硬化性材料を含み得る。熱硬化性材料は、熱可塑性材料と混合され得るか、またはプリプレグもしくはコアの1つ以上の表面上に被覆剤として加えられ得る。
ある特定の実施形態において、本明細書で説明されるプリプレグまたはコアは、多孔性であり得るか、非多孔性であり得るか、または多孔性である領域を含み、一方で、非多孔性である他の領域を備え得る。正確な多孔性の存在は、プリプレグまたはコアを備える最終的な物品の使用目的に応じて変動させることができる。ある特定の実施形態において、プリプレグまたはコアは、0容量%を超える、より具体的には、0%を超える〜約95容量%、さらに具体的には、約30%〜約70容量%の多孔性を含むことができる。必須ではないが、プリプレグまたはコアを使用して生成される複合材全体は、非多孔性であるか、または上述した範囲内の多孔性を有し、例えば、複合材の多孔性は、全般的に、複合材の総容量の0%を超える〜約95容量%、より具体的には、複合材の総容量の0%を超える〜約95容量%、さらに具体的には、複合材の総容量の約30%〜約70%であり得る。さらに他の実施例において、プリプレグ、コア、または複合材全体は、0〜30%、10〜40%、20〜50%、30〜60%、40〜70%、50〜80%、60〜90%、0〜40%、0〜50%、0〜60%、0〜70%、0〜80%、0〜90%、10〜50%、10〜60%、10〜70%、10〜80%、10〜90%、10〜95%、20〜60%、20〜70%、20〜80%、20〜90%、20〜95%、30〜70%、30〜80%、30〜90%、30〜95%、40〜80%、40〜90%、40〜95%、50〜90%、50〜95%、60〜95%、70〜80%、70〜90%、70〜95%、80〜90%、80〜95%、またはこれらの例示的な範囲内の任意の実例となる値の多孔性を含み得る。所望であれば、プリプレグ、コア、または複合材全体の多孔性は、95%を超え得、例えば、約96%または97%であり得る。いくつかの事例では、プリプレグ、コア、または複合材の多孔性が増加するにつれて、プリプレグ、コア、または複合材中への任意の接着剤の吸収率を減少させるために、増加した量の反撥剤材料を使用することが望ましくなり得る。例えば、物品の全基本重量を減少させるために、95%以上の多孔性を有するコアを、コアの表面に存在する反撥剤材料とともに使用して、高多孔性コア中への流体の吸収を減少させることができる。
本明細書で説明されるプリプレグおよびコアを生成する際には、ウェットレイド製紙過程を使用することが望ましくなり得る。例えば、分散された材料、例えば熱可塑性材料および随意に本明細書で説明されるいずれか1つ以上の添加剤を有する繊維を含む、液体媒体または流体媒体は、ガス、例えば空気または他のガスの存在下で撹拌または振盪され得る。次いで、分散体を、支持体、例えばワイヤスクリーンまたは他の支持体材料の上へ敷設して、敷設した材料を覆う繊維の実質的に均一な分配を提供し得る。繊維の分散および/または均一性を高めるために、撹拌した分散体は、1つ以上の活性剤、例えばIndustrial Soaps Ltd.,によってACE液という名称で販売されているもの、Glover Chemicals Ltd.,によってTEXOFOR(登録商標)FN 15材として販売されているもの、およびFloat−Ore LtdによってAMINE Fb 19材として販売されているもの等の、例えば、陰イオン、陽イオン、または、非イオンの活性剤を含み得る。これらの剤は、液体分散体における空気の分散を支援することができる。構成要素は、分散体を提供するために、空気の存在下で混合タンク、浮選セル、または他の適切なデバイスに加えることができる。望ましくは、水性分散体が使用されるが、分散を支援するために、流体の粘度を変化させるために、または別様には所望の物理的または化学的性質を分散体またはプリプレグ、コア、または物品に与えるために、1つ以上の非水性流体も存在し得る。
ある特定の事例において、分散体が十分な期間にわたって混合された後に、懸濁材料を有する流体をスクリーン、移動ワイヤ、または他の適切な支持構造体の上へ配置して、敷設した材料のウェブを提供することができる。敷設した材料から任意の液体を除去して、熱可塑性材料および存在する任意の他の材料、例えば繊維、添加剤等を残すために、吸引または減圧がウェブに提供され得る。結果として生じるウェブは、所望のプリプレグ、コア、または物品を提供するために、乾燥するか、固結させるか、プレスするか、ロフトするか、積層するか、サイズ決定するか、または別様にはさらに処理することができる。いくつかの事例では、所望のプリプレグ、コア、または物品を提供するために、乾燥、固結、プレス、ロフティング、積層、サイズ決定、または他のさらなる処理を行う前に、反撥剤材料がウェブに加えられ得る。他の事例では、所望のプリプレグ、コア、または物品を提供するために、乾燥、固結、プレス、ロフティング、積層、サイズ決定、または他のさらなる処理を行った後に、反撥剤材料がウェブに加えられ得る。ウェットレイド過程は、熱可塑性材料または存在する他の材料の性質に応じて使用され得るが、代わりに、エアレイド過程、ドライブレンド過程、カーディングおよびニードル過程、または不織製品を作製するために用いられる他の既知の過程を使用することが望ましくなり得る。いくつかの事例において、反撥剤材料は、プリプレグまたはコアがある程度硬化した後に、プリプレグまたはコアの表面に対して約90度の角度で反撥剤材料をスプレーするように構成される複数の被覆剤ジェットの下に板を通過させることによって、プリプレグまたはコアの表面にスプレーされる。
ある特定の構成において、本明細書で説明されるプリプレグおよびコアは、いかなる反撥被覆剤または材料も伴わずに存在し得、プリプレグまたはコアに結合される基材は、接着剤の吸収率を減少させるのに効果的である反撥剤材料を含み得る。基材の正確な性質は、形成される物品の使用目的に応じて変動し得るが、いくつかの事例において、基材は、熱可塑性フィルム、エラストマーフィルム、金属箔、熱硬化性被覆剤、無機被覆剤、繊維系スクリム、不織布、および織布とすることができる。所望であれば、基材は、例えば本発明の譲受人に譲渡された米国特許第7,682,697号で説明されるように、炎、煙、熱の放出、およびガス排出特性のうちの少なくとも1つを強化するために、ISO4589−2、第1版、1996年で測定したときに、約22を超える限界酸素指数を備え得る。いくつかの事例では、反撥剤材料および/または任意の接着剤が(少なくともある程度)孔内で浸透することができ、かつプリプレグまたはコアと基材との間に強化された接合を提供することができるように、多孔性基材を使用することが望ましくなり得る。下でさらに詳細に述ベられるように、プリプレグまたはコアおよび基材はどちらも、所望であれば、反撥剤材料を含み得る。
いくつかの実施形態において、プリプレグまたはコアを含む、結果として生じる複合材または板は、所望の基本重量を有し得る。例えば、結果として生じる板の全基本重量は、約200gsm〜約3000gsm、より具体的には、約800gsm〜約2000gsm、例えば、約900gsm〜約1500gsmで変動し得る。いくつかの事例において、全基本重量は、いかなる反撥剤材料も存在しないときと比較して、反撥剤材料が使用されるときに低減させることができ、例えば、反撥剤材料が存在する場合、板の基本重量は、30%、40%、50%、またはそれ以上低減させることができ、依然として適切な物理的特性を提供することができる。
ある特定の実施例において、図1を参照すると、基材層110(プリプレグまたはコアであり得るが、議論の目的で、下ではコアと称される)を備え、層110の上に基材130が配置される、複合材物品が示される。例示の目的で、反撥層115および接着剤層120が示されているが、実際の層は存在しない場合があり、代わりに、反撥剤および/または接着剤の不連続な領域を形成するために、材料がスプレーされ得る。反撥剤材料115は、接着剤がコア中に吸収されるのを反撥するために、例えば、接着剤のコア中への吸収率を減少させるために、接着剤120を配置する前にコア110に加えられる。次いで、基材130が接着剤120の上へ加えられ、そして、物品100が硬化され、最終的な形成された物品を提供し得る。コア110は、プリプレグおよびコア材料と関連して本明細書で述べられるように、1つ以上の熱可塑性材料および強化繊維を含み得る。反撥剤材料115は、本明細書で説明される反撥剤材料のうちのいずれか1つ以上であり得る。基材130は、本明細書で説明されるような基材、例えば、熱可塑性フィルム、エラストマーフィルム、金属箔、熱硬化性被覆剤、無機被覆剤、繊維系スクリム、不織布、および織布のうちのいずれかであり得る。接着剤120は、ホットメルト接着剤、熱可塑性接着剤、熱硬化性樹脂接着剤、または他の適切な接着剤、例えば、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル系接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロポリマー接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、ピロール接着剤、または他の適切な接着剤等が挙げられるが、それらに限定されない、適切な接着剤を含み得る。接着剤は、液体および固体形態、樹脂形態、ロージン形態、または他の形態を含む、数多くの異なる形態で存在し得、また随意に、ワックス、可塑剤、抗酸化剤、難燃剤、UV安定化剤、染料、着色剤、色素、殺生剤、帯電防止剤、充填剤、粒子、粉末、ウィスカー、繊維、または他の所望の添加剤等の、添加剤を含有し得る。接着剤は、例えば、水性で有り得るか、または油性であり得る。いくつかの事例において、使用される接着剤は、「薄い」もの、または実質的に非粘性であり得、例えば、室温で流動し得る。反撥剤の存在は、硬化または処理前に、物品の種々の構成要素の表面上での良好な保持を有する液体系接着剤の使用を可能にする。
ある特定の構成では、プリプレグまたはコアに結合される基材に別の基材を加えることが望ましくなり得る。図2Aを参照すると、基材220に結合されたプリプレグまたはコア210を備える物品200が示される。物品200では、コア210と基材220との間にはいかなる接着剤または反撥被覆剤も存在していないが、所望であれば、1つ以上の接着剤および/または反撥剤が使用され得る。例えば、コア210の熱可塑性材料は、基材220をコア210に結合させるために軟化または溶融され得る。基材220は、表面またはそのいくつかの部分に反撥被覆剤225を含む。接着剤230(または他の流体材料)は、反撥剤225の上に配置され、該反撥剤は、かなりの量、例えば配置された接着剤の50%、60%、70%、80%、または90%を超える量を、基材220の表面上に保持するのに効果的である。所望であれば、物品250を提供するために、(図2Bで示されるように)接着剤230を通して別の基材240が基材220に結合され得る。基材220、250は、同じであり得るか、または異なり得る。いくつかの事例では、基材250の上に別の基材を加えることを可能にするために、追加的な反撥剤および接着剤が物品250の上に配置され得る。このようにして、最終的な物品を提供するために、所望の数の基材層がプリプレグまたはコア層に加えられ得る。
いくつかの事例では、物品の全厚さを増加させるために、2つ以上のプリプレグまたはコア層を結合させることが望ましくなり得る。例えば、図3Aを参照すると、プリプレグまたはコア層310、320を備える物品300が示される。コア層310、320は、反撥剤層312を通して互いに結合される。反撥剤層312は、層310、320のそれぞれにおける熱可塑性材料の流速を減少させるのに効果的であり得る。この減少は、物品300における2つの熱可塑性層310、320の互いに対するより良好な接着性をもたらすことができる。所望であれば、1つ以上の接着剤がプリプレグまたはコア層310、320の間に存在し得る。例えば、図3Bを参照すると、接着剤層332が反撥剤層312の上に配置されているように示される。反撥剤層312は、接着剤層332のかなり多くの接着剤をコア310の表面上に保持して、コア320に対するコア310の強化された接合を可能にするのに効果的である。全厚さ、および最終的な物品に存在するプリプレグまたはコア層の数を増加させるために、追加的なプリプレグまたはコア層が物品300または350に結合され得る。
ある特定の構成では、物品の中に存在する異なる構成要素のそれぞれの間に反撥剤層または被覆剤を含むことが望ましくなり得る。図4を参照すると、反撥剤層415を通して基材420に結合されたプリプレグまたはコア410を備える物品400が示される。基材420は、反撥剤層425および接着剤層427を通して追加的な基材430に結合される。追加的な反撥剤層および/または接着剤層を使用して、追加的な基材が基材420に結合され得る。いくつかの事例では、2つ、3つ、4つ、5つ、またはそれ以上の追加的な基材が、基材420に結合され得る。
いくつかの構成では、1つ以上の基材が、プリプレグまたはコア層の両側に結合され得る。図5を参照すると、基材層510(プリプレグまたはコアであり得るが、議論の目的で、下ではコアと称される)を備え、層510の上に基材530が配置される、複合材物品500が示される。例示の目的で、反撥剤層515および接着剤層520が示されているが、実際の層は存在しない場合があり、代わりに、反撥剤および/または接着剤の不連続な領域を形成するために、材料がスプレーされ得る。反撥剤材料515は、接着剤がコア中に吸収されるのを反撥するために、例えば、接着剤のコア中への吸収率を減少させるために、接着剤520を配置する前にコア510に加えられる。次いで、基材540が接着剤520の上に加えられる。コア510のもう一方の側には、反撥剤層555が加えられ、続いて、接着剤層560が加えられる。追加的な基材570は、接着剤層560の上に加えられる。基材570は、層555、560を通してコア510に結合されるように示されるが、所望であれば、層555、560は、省略され得、基材570は、いかなる接着剤または反撥剤材料も伴わずに、コア550に直接連結され得る。物品500を硬化させて、最終的な形成された物品が提供され得る。コア510は、プリプレグおよびコア材料と関連して本明細書で述べられるように、1つ以上の熱可塑性材料および強化繊維を含み得る。反撥剤材料515、555は、本明細書で説明される反撥剤材料のうちのいずれか1つ以上で有り得、また、同じであり得るか、または異なり得る。基材530、570は、本明細書で説明されるような基材のうちのいずれか、例えば、熱可塑性フィルム、エラストマーフィルム、金属箔、熱硬化性被覆剤、無機被覆剤、繊維系スクリム、不織布、および織布であり得、また、同じであり得るか、または異なり得る。接着剤層520、560は、ホットメルト接着剤、熱可塑性接着剤、熱硬化性樹脂接着剤、または例えばポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル系接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロポリマー接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、ピロール接着剤、もしくは他の適切な接着剤等の、他の適切な接着剤が挙げられるが、それらに限定されない、適切な接着剤を含み得る。接着剤層520、560は、同じであり得るか、または異なり得る。接着剤は、液体および固体形態、樹脂形態、ロージン形態、または他の形態を含む、数多くの異なる形態で存在し得、また随意に、ワックス、可塑剤、抗酸化剤、難燃剤、UV安定化剤、染料、着色剤、色素、殺生剤、帯電防止剤、充填剤、粒子、粉末、ウィスカー、繊維または他の所望の添加剤等の、添加剤を含有し得る。いくつかの事例において、使用される接着剤は、「薄い」もの、または実質的に非粘性であり得、例えば、室温で流動し得る。層520、560中の接着剤は、独立して、水性接着剤または油性接着剤であり得る。いくつかの事例では、層520、560のうちの一方が水性接着剤を含み、もう一方の層が油性接着剤を含む。他の事例において、層520、560のそれぞれは、水性接着剤または油性接着剤であり得る。反撥剤の存在は、硬化または処理前に、物品の種々の構成要素の表面上での良好な保持を有する液体系接着剤の使用を可能にする。所望であれば、異なる量の反撥剤材料および/または接着剤が、コア510の両側に使用され得る。
ある特定の構成では、プリプレグまたはコアに結合される基材に別の基材を加えることが望ましくなり得る。図6Aを参照すると、基材620に結合されたプリプレグまたはコア610を備える物品200が示される。物品600では、コア610と基材620との間にはいかなる接着剤または反撥被覆剤も存在していないが、所望であれば、1つ以上の接着剤および/または反撥剤が使用され得る。例えば、コア610の熱可塑性材料は、基材620をコア610に結合させるために軟化または溶融され得る。第2の基材660は、コア610の別の表面上に配置される。基材620、660のそれぞれは、それぞれ、表面またはそのいくつかの部分に反撥被覆剤625、665を含む。接着剤層630、670は、それぞれ、反撥剤層625、665上に配置される。使用する反撥剤材料および接着剤材料の正確な量は、変動させることができ、また、異なる層625、630、665、670の間で変動し得る。いくつかの事例では、かなりの量、例えば配置された接着剤の50%、60%、70%、80%、または90%を超える量を、基材620、660の表面上に保持するのに効果的であるように、十分な反撥剤材料が基材620、660のそれぞれに存在する。所望であれば、物品690を提供するために、(図6Bで示されるように)接着剤630を通して別の基材680が基材620に結合され得る。基材620、660、および680は、同じであり得るか、または異なり得る。いくつかの事例では、基材680の上に別の基材を加えることを可能にするために、追加的な反撥剤および接着剤が基材680上に配置され得る。このようにして、最終的な物品を提供するために、所望の数の基材層がプリプレグまたはコア層に加えられ得る。
いくつかの事例では、物品の全厚さを増加させるために、2つ以上のプリプレグまたはコア層を結合させることが望ましくなり得る。例えば、図7を参照すると、プリプレグまたはコア層710、720を備える物品700が示される。コア層310、320は、反撥剤層712を通して互いに結合される。反撥剤層712は、層710、720のそれぞれにおける熱可塑性材料の流速を減少させるのに効果的であり得る。この減少は、物品700における2つの熱可塑性層710、720の互いに対するより良好な接着性をもたらすことができる。いくつかの事例において、反撥剤層712は、省略され得、コア710、720は、いかなる反撥剤材料の介在も伴わずに、互いの上へ直接積み重ねることができる。所望であれば、1つ以上の接着剤がプリプレグまたはコア層710、720の間に存在し得る。例えば、所望であれば、接着剤層が存在し得、反撥剤層712上に配置され得る。コア層710の他の表面は、基材770をコア層710に結合させるために使用される、反撥剤層760および接着剤層765である。全厚さ、および最終的な物品に存在するプリプレグまたはコア層の数を増加させるために、追加的なプリプレグまたはコア層が物品700に結合され得る。
ある特定の構成では、複数の基材を備える物品の中に存在する異なる構成要素のそれぞれの間に反撥剤層または被覆剤を含むことが望ましくなり得る。図8を参照すると、反撥剤層815を通して基材820に結合されるプリプレグまたはコア810を備える物品800が示される。基材820は、反撥剤層825および接着剤層827を通して追加的な基材830に結合される。追加的な反撥剤層および/または接着剤層を使用して、追加的な基材が基材820に結合され得る。いくつかの事例では、2つ、3つ、4つ、5つ、またはそれ以上の追加的な基材が、基材820に結合され得る。物品800はまた、反撥剤層845および接着剤層847を通してプリプレグまたはコア810の別の表面に結合される別の基材850を備える。
いくつかの事例では、基材間の接合を強化するために、反撥剤材料を使用して2つ以上の基材を結合させることが望ましくなり得る。図9を参照すると、第1の基材910は、反撥剤材料915を通して第2の基材920に結合される。図1〜図8と関連して述べられるように、反撥剤材料915は、実際には層として存在しない場合があるが、代わりに、基材910、920の一方または双方にスプレーされるか、被覆されるか、または別様には配置され得る。反撥剤材料915は、2つの基材が互いに「溶融」するレベルを減少させるのに効果的であり得る。この効果は、処理条件の変更を可能にして、より密な接合を基材間に提供し得る。示されていないが、接着剤材料は、2つの基材910、920の結合をさらに強化するために、互いに結合させる前に基材上に配置され得る。
いくつかの実施形態において、基材910、920のうちの一方の繊維配向は、もう一方の基材の繊維配向と異なり得る。例えば、双方向の繊維配向、例えば0/90繊維を提供するために、基材920の繊維が縦方向、例えば0度に配向され得、基材910の繊維が横方向、例えば90度に配向され得る。また、他の角度、例えば45度、60度、75度も可能である。加えて、2つの基材910、920の中の繊維は、所望であれば、同じ方向または角度で配向され得る。プリプレグまたはコア層の2つ以上の表面上に2つ以上の基材を備える物品において、各表面上の基材は、双方向の配向または他の所望の繊維配向を提供し得る。そのような物品を生成する際には、ある方向に配向された繊維を含む材料の第1のテープまたはロールが、反撥剤材料および随意に接着剤材料を含むコア層上に配置され得る。次いで、物品は、所望であれば 硬化され得る。代替的には、反撥剤材料および随意に接着剤が第1のテープ上に配置され得、選択された方向に配向された繊維を含む材料の第2のテープまたはロールが、反撥剤材料および/または接着剤材料上に配置され得る。次いで、物品は、異なるテープ層において選択された繊維配向を備える最終的な物品を提供するために、硬化され得る。いくつかの実施形態では、0/90繊維を1つの層に備える単一のテープが、プリプレグまたはコア上に配置され、続いて、配置したテープに反撥剤処理を適用し得る。
いくつかの実施形態において、材料のテープまたはロールの繊維は、テープの形成前に、反撥剤材料で処理され得る。例えば、繊維は、反撥材料で被覆されるか、またはそれがスプレーされ得、次いで、熱可塑性材料の中に包埋されて、反撥剤処理された繊維と組み合わせた熱可塑性材料を含むテープを提供することができる。所望であれば、使用される各テープが反撥剤処理された繊維を含み得るか、またはテープのうちの1つが反撥剤処理された繊維を含み得る。
いくつかの実施形態において、本明細書で説明されるプリプレグおよびコアに加えることができる基材は、フィルム、フリム(織または不織)、スクリム(織または不織)、箔、布地(織または不織)、または他の適切な材料が挙げられるが、それらに限定されない、数多くの形態をとり得る。繊維系スクリムが使用される場合、スクリムは、ガラス繊維、アラミド繊維、グラファイト繊維、炭素繊維、無機鉱物繊維、金属繊維、金属化合成繊維、金属化無機繊維、ポリアクリロニトリル、p−アラミド、m−アラミド、ポリ(p−フェニレン2,6,ベンゾビスオキサゾール)、ポリ(エーテルイミド)、ポリ(フェニレンスルフィド)、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、およびポリ塩化ビニルのうちの1つ以上を含み得る。基材がフィルムの形態をとる場合、フィルムは、ポリ(エーテルイミド)、ポリ(エーテルケトン)、ポリ(エーテル−エーテルケトン)、ポリ(フェニレンスルフィド)、ポリ(アリーレンスルホン)、ポリ(エーテルスルホン)、ポリ(アミドイミド)、ポリ(1,4−フェニレン)、ポリカーボネート、ナイロン、およびシリコーンのうちの1つ以上を含み得る。基材はまた、不飽和ポリウレタン、ビニルエステル、フェノール、エポキシ、石膏、炭酸カルシウム、モルタル、Ca、Mg、Ba、Si、Zn、Ti、およびAlから選択される陽イオンを含有する鉱物、ならびに他の金属種も含み得る。
いくつかの事例において、上で説明される熱可塑性複合材物品は、建物インフラストラクチャ、建物用製品(例えば、板、窓枠、石壁の代用品、内壁または外壁パネル、屋根下葺材、床下葺材、バッカー板等)、航空機、列車、および船舶の側壁パネル、天井パネル、カーゴライナー、オフィスのパーティション、エレベーターシャフトのライニング、天井タイル、照明設備用の陥凹筐体、ならびに現在ハニカムサンドイッチ構造、熱可塑性シート、および難燃性パネルで作製されている他のそのような用途で使用することができるが、それらに限定されない。複合シートは、当技術分野で知られている方法、例えば加圧形成、熱形成、熱スタンピング、真空形成、圧縮形成、およびオートクレービングを含む方法を使用して、種々の物品に成型することができる。高剛性と、重量比、(所望であれば)深絞り区間を伴って熱形成される能力、再利用可能性の寿命、音響効果および望ましい低延焼インデックス、放熱、煙濃度、ならびにガス排出特性との組み合わせは、多孔性繊維強化熱可塑性複合材を、現在使用されている製品よりも望ましい製品にする。反撥被覆剤は、物品の全重量を低減させることができ、一方で、結合強度および/または耐層間剥離性を維持することを可能にするので、この物品の特に望ましい用途は、レクリエーション用車両および他の車両での使用を見出す。反撥剤を被覆した物品は、水の吸収を阻止するのに効果的であるので、他の望ましい用途は、高水分または高湿度の環境に遭遇するものである。例えば、板の上の反撥剤材料は、水の吸収を防ぐように作用するので、この物品は、シャワーパネル用のバッカー板として、または床材もしくは屋根材用の下葺材として使用することができる。いくつかの事例において、板は、菌またはバクテリアの発生を支援しない材料を含むように設計することができるので、板は、抗菌および/または抗バクテリア性である。例えば、板が、パーフルオロ反撥剤材料処理とともに、ポリオレフィン熱可塑性コアおよびガラス強化繊維を含む場合、全般的に、カビの発生は、支援されない。加えて、本明細書で説明される物品の温度に影響を受けない性質は、既存の物品が一般的に遭遇する不都合な温度変動処理を伴わずに、パネルおよび製品のより簡単な組み立てを提供する。より軽量なパネルの使用は、全体的なコストを低減させ、燃料効率を高め、また、低価格で複雑なアセンブリ機器の使用を可能にする。
いくつかの実施形態において、本明細書で説明される物品は、所望の性能特性を保持するが、曲げの影響をより多く受け易い場合がある。層間剥離に対する強化された耐性は、物品の曲げを可能にして、丸みのある形状、例えば丸みのある隅部、丸みのある先端部、または他の丸みのある特徴を提供し得る。いくつかの事例において、本明細書で提供される物品は、全般的に、固体に形成され得、次いで、所望の領域が切り取られ得るか、または丸みが付けられ得る。例えば、壁板は、互いに結合される種々の構成要素のいかなる実質的な層間剥離も伴わずに、形成され得、そして、窓のための空間が経路形成され得る。他の事例において、そのような形状がより美的に望ましく、また、板の中にいかなる接合部もないことが板の裏側に水が浸透する可能性を低減させるので、壁板は、いかなる角張った隅部も伴わない、円形のシャワー形状を提供するように形成され、曲げられ得る。
ある特定の実施形態において、本明細書で説明される物品は、2009年のISO23232の試験方法によって試験したときに、3以上の反撥性等級を提供するために、反撥剤材料を含み得る。ISO23232の試験方法は、流体、例えば水または水/アルコール混合物を材料の表面上に保持する能力を判定するために使用することができる。反撥性等級が高くなるほど、板は、全般的に、流体の吸収に対する耐性が高くなる。
ISO23232の試験方法を使用する際には、3つの異なる場所(通常、約4cm間隔)に約0.05mLの容量で、試験液体が材料の表面に加えられる。滴は、表面の上側約0.6cmの高さから加えられる。滴は、浸透について約10秒間観察される。滴の形状は、図10の形状と比較される。滴の形状は、「A」または「B」の形状に類似することが望ましく、「C」の形状および「D」の形状を有する滴は、物品内に浸透したことを表している。いかなる浸透も起こらなかった場合、例えば、滴が図10の「A」の形状または「B」の形状を有する場合は、下の表1で示されるように、次の等級の液体が加えられる。
Figure 0006637893
この過程は、浸透(該当する場合)が観察されるまで、溶液0から溶液8まで繰り返される。例えば、溶液4によって浸透が観察された場合、表面は、ISO23232の試験方法の下で、反撥性等級が3であるとみなされる。溶液7によって浸透が観察された場合、表面は、ISO23232の試験方法の下で、反撥性等級が6であるとみなされる。
他の事例において、本明細書で説明されるプリプレグ、コア、および物品は、ISO23232の試験方法で概説される手順と同じ手順を使用して、少なくとも5分間流体をその表面上に保持するのに効果的な反撥剤処理を含み得る。この試験は、ある特定の事例において、「5分間改良ISO23232試験方法」と称される。例えば、5分間改良ISO23232試験方法の下で、板の反発性等級が3であると評価される場合には、上の表1の溶液番号3の滴が、ISO23232の試験方法を使用して板の表面に加えられたときに、少なくとも5分間(「A」または「B」の形状で)表面上に保持される。
ある特定の実施形態において、本明細書で説明されるプリプレグ、コア、および複合材物品は、床下葺材または屋根下葺材として使用することができる。図11を参照すると、本明細書で説明されるコア層を備える屋根表面を示す、住宅1100の実例が示される。コアは、重ね合わせ継手を有するパネル1110〜1140として設置することができる。各パネルは、例えば、約4フィート×約8フィート(約122cm×約244cm)で、厚さが約2〜4mmであり得る。パネルは、下層の屋根表面に接着するか、釘で留めるか、または別の方法で取り付けることができ、次いで、アスファルトシングルまたは他の適切な屋根材料、例えばアルミニウム、陶磁器タイル、スレート等で覆うことができる。個々のパネルを設置する代わりに、コアを含む材料のボルトを使用して、コア層の連続シートを屋根表面全体に掛けることができる。屋根材用途で使用される既存の屋根下葺材、例えばタール紙と類似する様式で、追加的なコア層の列を、第1の列を覆って引き出すことができる。コア層は、所望であれば、屋根材料の設置を速めるために、アスファルトシングル(またはアルミニウムまたはタイル等の、他の屋根材料)の裏側に直接取り付けることができる。いくつかの事例において、コア層の材料は、それらが使用環境において(僅かに)軟化するように選択される。軟化することは、異なるコア層が、互いに「溶融」し、略連続するバリアを屋根材料の下に形成することを可能にすることができる。このバリアは、反撥剤材料の存在によるその反撥剤性質のため、水が下層の野地に到達するのを阻止することができる。コア層の望ましい属性は、屋根下葺材として使用したときに、水/氷のバリアとして作用し、水が表面下に浸透する可能性を低減させることができることである。
屋根下葺材として材料を使用することと同様に、騒音を低減させ、振動を弱め、また、いくらかの断熱を提供するために、コア層を床下葺材として加えることができる。例えば、コア層の多孔性連続気泡構造は、床材料と任意の下層の床下地との間の効果的な断熱材として作用することができる。この断熱効果は、熱伝達/損失を低減させることができ、また、建物の一方の床から建物のもう一方の床への音声の通過を減少させることができる。
ある特定の事例において、本明細書で説明されるプリプレグまたはコアは、高水分に晒される環境における表面用途で使用することができる。実例となる用途としては、プリプレグ、コア、および物品を、タイル用の、シャワーパネル用の、および連続的または断続的に高水分を経験し得る浴室、台所、または部屋の他の領域の背板として使用することが挙げられる。図12を参照すると、シャワー室1200の上面図が示される。シャワー室は、アクリルまたは他の材料であり得るパネル1232、1234、および1236を備え、または代替の設計では、代わりに、種々のタイル材料を使用することができる。基部構造体1210、例えば、スタッド、コンクリートブロック、または他の部材が存在し、本明細書で説明される反撥剤処理を含むプリプレグまたはコア(または複合材物品)1222、1224、および1226に取り付けられる。パネル1222、1224、および1226上の反撥剤処理の存在は、パネル1232、1234、および1236を取り付けるために、より少ない接着剤の使用を可能にする。加えて、パネル1222、1224、および1226の撥水性質は、下層の基部構造体1210への水分の浸透を防ぐように作用する。シャワー室1200は、種々の隅部を有するように示されているが、プリプレグおよびコアの曲げ性は、プリプレグまたはコア、および単一の上層のパネルまたはアクリルもしくは他の材料を備える単一の連続するパネルを有する、丸みのあるシャワー室の構築を可能にすることができる。
ある特定の構成において、本明細書で説明されるプリプレグ、コア、および物品は、外側野地、内側野地、または外壁もしくは内壁用途として使用することができる。例えば、コアは、外側の合板またはOSB野地を置き換えて、より大きい耐水浸透性をその従来の木製の基材材料に提供することができる。他の事例において、コアは、プラスター板または石膏板の代わりに使用することができる。仕上げ表面を提供するために、塗料、または化粧漆喰、プラスター、および同類のもの等の他の表面被覆剤を直接コアに加えることができる。図13を参照すると、壁構造体を仕上げる際に使用することができる種々の構成要素の実例が示される。壁構造体1300は、内面1305と、外面1370とを備える。内面被覆1305は、塗料、プラスター、化粧漆喰等を含む、数多くの形態をとることができる。内部被覆1305は、乾式壁、バッカー板、グリーンボード、または1つまたは本明細書で説明されるプリプレグ、コア、または複合材物品、例えば反撥剤材料を有するもの等の、板1310上に配置することができる。内層1310に隣接して、断熱材層1210があり、それは、一般的に、セルロース、ガラス繊維、イソシアネート、または他の断熱材料の形態をとる。層1330は、断熱材層1320と隣接する。層1330は、反撥剤材料を有するプリプレグ、コア、または複合材物品を備え得る。水蒸気バリア1340は、層1330の下にあり、また、木製スタッド1350に隣接して位置付けられ、例えば木材スタッド1350にステープルで留められる。所望であれば、追加的な断熱材をスタッド1350間に配置することができ、例えばガラス繊維バット断熱材がスタッド間に配置され得る。建物の外側には、別の断熱材層1355が存在してもよい。所望であれば、追加的な水蒸気バリア1360を、例えば形態またはシートまたはテープで、断熱材層1355上に配置することができる。随意の水平雨スクリーン1365が水蒸気バリア1360と外野地またはサイディング1370との間に存在してもよい。野地またはサイディング1370が追加的な材料、例えばレンガ、ビニルサイディング、アルミニウムサイディング等によって覆われる場合、野地は、壁システム1300の他の構成要素中への水の進入を防ぐために、本明細書で説明されるプリプレグのうちの1つ以上であり得る。本開示の利点を考慮すれば、壁システム1300の全ての構成要素が存在する必要がないことが、当業者によって認識されるであろう。例えば、構造体の内部の木製スタッドまたはコンクリートブロックに取り付けられた第1のコア層と、構造体の外部の木製スタッドまたはコンクリートブロックに取り付けられた第2のコア層とを備える壁システムを実現することができる。第2のコア層は、水分が壁アセンブリに浸透することを阻止するために、水蒸気バリアおよびサイディングで覆うことができる。本開示の利点を考慮すれば、壁または建物アセンブリの中の1つ以上のコア層を使用する他の構成が、当業者によって認識されるであろう。
いくつかの事例において、本明細書で説明されるプリプレグまたはコアは、互いに積層して、スタッド、根太、トラス、または他の重量担持体等の構造部材、または建物の中に存在する構造部材を提供することができる。種々の異なる開放多孔性コアを、例えば接着剤または他の材料を使用して、互いに積層するか、または別様には連結することができ、また、適切な寸法を提供するようにサイズ決定することができ、例えば、ある寸法の壁スタッドとしてサイズ決定し、使用することができ、または設計されたトラスの構築において使用することができる。いくつかの事例において、プリプレグまたはコアは、既存の木材スタッドまたはトラス(または、他の構造部材)に積層または密閉して、それらを外部環境から密閉すること、および/または追加的な重量担持支持体を提供することができる。本開示の利点を考慮すれば、反撥剤処理を有するプリプレグおよびコアが構造部材として使用される追加的な用途が、当業者によって認識されるであろう。
ある特定の構成において、本明細書で説明される反撥剤材料を有するプリプレグ、コア層、および複合材物品は、抗菌および/または抗バクテリア用途に使用することができる。例えば、この材料は、台所または洗面所のカウンタートップで、シンクまたはトイレ用の構造支持材料として、クリーンルームまたは法医学設備の壁板として、微生物学的有機体を発生させるための環境で、および菌またはバクテリアの発生を阻止または防ぐことが望ましい他の環境で使用することができる。プリプレグおよびコアは、かびが発生する可能性がある場所で望ましく使用することができる。プリプレグおよびコアの少なくともいくつか構成は、かびの発生を支援するいかなる材料も含まないので、プリプレグおよびコアは、いかなる殺菌剤または他の殺生材も加えることを必要とすることなく、いくらかの耐かび性を提供することができる。プリプレグまたはコアへの抗菌剤の追加を伴わずにかびの発生を防ぐ能力は、本明細書で説明されるプリプレグおよびコアの実質的な属性である。
ある特定の具体的な実施例は、本明細書で説明される技術の新規な態様および使用のいくつかをさらに例示するために下で説明される。
実施例1
25gsmのスクリム、例えばアラミドまたはPETスクリムを、ポリプロピレンおよびガラス繊維を含む熱可塑性コア層に結合させることができる。より軽量のスクリムの使用を可能にし、それでもコア層とスクリムとの間に所望の接着性を提供するために、コア層に結合させる前に、反撥剤処理、例えばパーフルオロ材料処理または他の反撥剤材料処理が25gsmのスクリム上に提供され得る。結果として生じる板の全基本重量は、約800gsm〜約1200gsmで変動し得る。
実施例2
熱可塑性材料および強化繊維を含む熱可塑性コアを備える物品を生成することができる。物品はまた、コアに結合されるスクリムまたは他の基材も含み得る。反撥剤処理、例えばパーフルオロ材料処理または他の反撥剤材料処理が、基材のコア(または双方)に提供され得、物品は、壁キュービクルまたは他の用途としてレクリエーション用車両で使用するのに適切な壁パネルを提供するために、構造体の内部構成要素、例えば発泡体または金属強化発泡体に結合され得る。1つ以上の装飾外板が、美的な強化を提供するために、パネルの表面に加えられ得る。天候に晒される外板は、例えば、略シームレスであるガラス繊維強化ポリエチレン樹脂を含み得る。内部の外板は、例えば、装飾紙または他の材料を含み得る。
実施例3
液体ウレタンを、繊維強化熱可塑性コア(約1100gsmの全基本重量を有するポリプロピレンおよびガラス繊維)、および反撥剤で被覆した20gsmのポリエチレンテレフタレートのスクリムを含む物品のスクリム表面上に配置した。接着剤は、1平方フィート(約0.09平方メートル)あたり17グラムの割合で配置した。
図14Aおよび14Bで示されるように、液体ウレタンは、反撥剤処理された多孔性複合材の表面にほぼ完全に残り(図14B)、表面の幅全体にわたって複数の液体ウレタンビードを形成した。図14Aおよび14B中に存在する白色のバーは、板に使用される内部ラベルをマスクする。
図15Aおよび15Bを参照すると、反撥剤処理を伴わずに(図15A)および伴って(図15B)生成した板の顕微鏡画像は、反撥剤処理を伴って生成した板が、表面で「立ち上がる」接着剤ビードを有することを示す。これらの結果は、接着剤を加える前に反撥剤処理を表面に加えたときの、表面での流体、例えば接着剤の強化された保持と一致する。
実施例4
ホットメルトポリウレタンを、繊維強化熱可塑性コア(約1100gsmの全基本重量を有するポリプロピレンおよびガラス繊維)、および反撥剤で被覆した20gsmのポリエチレンテレフタレートスクリムを含む物品のスクリム表面上に配置した。接着剤は、1平方フィート(約0.09平方メートル)あたり17グラムの割合で配置した。
図16Aおよび16Bで示されるように、ポリウレタンは、反撥剤処理された多孔性複合材の表面にほぼ完全に残り(図16B)、表面の幅全体にわたって複数の液体ウレタンビードを形成した。図16Aおよび16B中に存在する白色のバーは、板に使用される内部ラベルをマスクする。
図17Aおよび17Bを参照すると、反撥剤処理を伴わずに(図17A)および伴って(図17B)生成した板の顕微鏡画像は、反撥剤処理を伴って生成した板が、コアの内部へのいかなる実質的な吸収も伴わずに、頂面の全体にわたって略連続する層を有することを示す。これらの結果は、接着剤を加える前に反撥剤処理を表面に加えたときの、表面上での流体、例えば接着剤の強化された保持と一致する。
実施例5
液体ウレタンを、繊維強化熱可塑性コア(約1100gsmの全基本重量を有するポリプロピレンおよびガラス繊維)、および反撥剤で被覆した20gsmのポリエチレンテレフタレートのスクリムを含む物品のスクリム表面上に配置した。接着剤は、1平方フィート(約0.09平方メートル)あたり17グラムの割合で配置した。
図18Aおよび18Bで示されるように、液体ウレタンは、反撥剤18Aおよび18Bで示されるように、液体ウレタンは、反撥剤処理された多孔性複合材の表面にほぼ完全に残り(図18B)、表面の幅全体にわたって複数の液体ウレタンビードを形成した。図18Aおよび18B中に存在する白色のバーは、板に使用した内部ラベルをマスクする。
図19Aおよび19Bを参照すると、反撥剤処理を伴わずに(図19A)および伴って(図19B)生成した板の顕微鏡画像は、反撥剤処理を伴って生成した板が、表面で「立ち上がる」接着剤ビードを有することを示す。これらの結果は、接着剤を加える前に反撥剤処理を表面に加えたときの、表面上での流体、例えば接着剤の強化された保持と一致する。
実施例6
Arboc液体ウレタンを、繊維強化熱可塑性コア(約1100gsmの全基本重量を有するポリプロピレンおよびガラス繊維)、および反撥剤で被覆した20gsmのポリエチレンテレフタレートのスクリムを含む物品のスクリム表面上に配置した。接着剤は、1平方フィート(約0.09平方メートル)あたり17グラムの割合で配置した。
図20Aおよび20Bで示されるように、液体ウレタンは、板中に部分的に吸収されたが、かなりの量が反撥剤処理された多孔性複合材の表面に残り(図20B)、表面の幅全体にわたって複数の液体ウレタンビードを形成した。図20Aおよび20B中に存在する白色のバーは、板に使用した内部ラベルをマスクする。
図21Aおよび21Bを参照すると、反撥剤処理を伴わずに(図21A)および伴って(図21B)生成した板の顕微鏡画像は、反撥剤処理を伴って生成した板が、表面で「立ち上がる」接着剤ビードを有するが、未処理の板は、接着剤のほぼ全てを板内部に吸収することを示す。これらの結果は、接着剤を加える前に反撥剤処理を表面に加えたときの、表面上での流体、例えば接着剤の強化された保持と一致する。
実施例7
CFC液体ウレタンを、繊維強化熱可塑性コア(約1100gsmの全基本重量を有するポリプロピレンおよびガラス繊維)、および反撥剤で被覆した20gsmのポリエチレンテレフタレートのスクリムを含む物品のスクリム表面上に配置した。接着剤は、1平方フィート(約0.09平方メートル)あたり17グラムの割合で配置した。
図22Aおよび22Bを参照すると、ウレタン接着剤の自由膨張(図22A)およびウレタン接着剤の拘束膨張(図22B)を伴って生成した板の顕微鏡画像である。拘束膨張は、糊の界面全体にわたって接着剤の実質的な拡散を促進した後に、板の内部に接着剤を押し込む。
ここに開示する例の要素を導入するときに、「a」、「an」、「the」、および「said」は、これらの要素が1つ以上存在することを意味することを意図するものである。「含む(comprising)」、「含む(including)」、および「有する」という用語は、制限されないことを意図し、かつリストアップされた要素以外のさらなる要素が存在し得ることを意味する。本開示の恩典を考慮すれば、これらの例の様々な構成要素は、他の例中の様々な構成要素と交換するまたは置き換えることが可能であることが当業者によって認識されるであろう。
ある態様、例、および実施形態を上述したが、開示する例示の態様、例、および実施形態の追加、置換、修正、および変更が可能であることが、本開示の恩典を考慮すれば、当業者によって認識されるであろう。
本発明のまた別の態様は、以下のとおりであってもよい。
〔1〕熱可塑性材料および前記熱可塑性材料中に分散された複数の強化材料を含み連続気泡構造を提供するプリプレグであって、前記プリプレグは、前記プリプレグの少なくとも1つの表面上に反撥剤処理をさらに含み、前記反撥剤処理は、前記プリプレグの前記連続気泡構造中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、プリプレグ。
〔2〕前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔1〕に記載のプリプレグ。
〔3〕前記強化繊維は、前記プリプレグの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する、前記〔2〕に記載のプリプレグ。
〔4〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔2〕に記載のプリプレグ。
〔5〕前記反撥剤処理を含む前記少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層をさらに備える、前記〔1〕に記載のプリプレグ。
〔6〕前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔5〕に記載のプリプレグ。
〔7〕前記接着剤層上に配置される基材をさらに備える、前記〔5〕に記載のプリプレグ。
〔8〕前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔5〕に記載のプリプレグ。
〔9〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔1〕に記載のプリプレグ。
〔10〕難燃剤をさらに含む、前記〔1〕に記載のプリプレグ。
〔11〕熱可塑性材料および前記熱可塑性材料中に分散された複数の反撥剤処理された強化材料を含み連続気泡構造を提供するプリプレグであって、前記反撥剤処理された強化材料は、前記プリプレグの前記連続気泡構造中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、プリプレグ。
〔12〕前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔11〕に記載のプリプレグ。
〔13〕前記強化繊維は、前記プリプレグの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する、前記〔12〕に記載のプリプレグ。
〔14〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔12〕に記載のプリプレグ。
〔15〕前記反撥剤処理された強化材料を含む前記少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層をさらに備える、前記〔11〕に記載のプリプレグ。
〔16〕前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔15〕に記載のプリプレグ。
〔17〕前記接着剤層上に配置される基材をさらに備える、前記〔15〕に記載のプリプレグ。
〔18〕前記反撥剤処理された強化材料は、前記接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔15〕に記載のプリプレグ。
〔19〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔11〕に記載のプリプレグ。
〔20〕難燃剤をさらに含む、前記〔11〕に記載のプリプレグ。
〔21〕熱可塑性材料によってともに保持される強化材料のランダムな交差によって画定される連続気泡構造のウェブを備えるコアであって、前記コアは、前記コアの表面上に反撥剤処理を含み、前記反撥剤処理は、前記コアの空隙中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、コア。
〔22〕前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔21〕に記載のコア。
〔23〕前記強化繊維は、前記コアの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する、前記〔22〕に記載のコア。
〔24〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔22〕に記載のコア。
〔25〕前記反撥剤処理を含む前記少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層をさらに備える、前記〔21〕に記載のコア。
〔26〕前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔25〕に記載のコア。
〔27〕前記接着剤層上に配置される基材をさらに備える、前記〔25〕に記載のコア。
〔28〕前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔25〕に記載のコア。
〔29〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔21〕に記載のコア。
〔30〕難燃剤をさらに含む、前記〔21〕に記載のコア。
〔31〕熱可塑性材料によってともに保持される複数の反撥剤処理された強化材料のランダムな交差によって画定される連続気泡構造のウェブを備えるコアであって、前記反撥剤処理された強化材料は、前記コアの空隙中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、コア。
〔32〕前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔31〕に記載のコア。
〔33〕前記強化繊維は、前記コアの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する、前記〔32〕に記載のコア。
〔34〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔32〕に記載のコア。
〔35〕前記反撥剤処理された強化材料を含む前記少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層をさらに備える、前記〔31〕に記載のコア。
〔36〕前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔35〕に記載のコア。
〔37〕前記接着剤層上に配置される基材をさらに備える、前記〔35〕に記載のコア。
〔38〕前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔35〕に記載のコア。
〔39〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔31〕に記載のコア。
〔40〕難燃剤をさらに含む、前記〔31〕に記載のコア。
〔41〕複合材物品であって、
熱可塑性材料および前記熱仮想性材料中に分散された複数の強化材料を含み連続気泡構造を提供するプリプレグであって、前記プリプレグは、前記プリプレグの少なくとも1つの表面上に反撥剤処理をさらに含み、前記反撥剤処理は、前記プリプレグの前記連続気泡構造中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、プリプレグと、
前記プリプレグ上に配置される基材と
を備える、複合材物品。
〔42〕強化繊維を含む、前記〔41〕に記載の物品。
〔43〕前記強化繊維は、前記プリプレグの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する、前記〔42〕に記載の物品。
〔44〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔42〕に記載の物品。
〔45〕前記反撥剤処理を含む前記少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層をさらに備える、前記〔41〕に記載の物品。
〔46〕前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔45〕に記載の物品。
〔47〕前記基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を含む、前記〔45〕に記載の物品。
〔48〕前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔45〕に記載の物品。
〔49〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔41〕に記載の物品。
〔50〕前記プリプレグもしくは前記基材中に、または双方に難燃剤をさらに含む、前記〔41〕に記載の物品。
〔51〕複合材物品であって、
熱可塑性材料および前記熱仮想性材料中に分散された複数の強化材料を含み連続気泡構造を提供するプリプレグと、
前記プリプレグ上に配置される基材であって、前記基材は、前記基材の少なくとも1つの表面上に反撥剤処理を含み、前記反撥剤処理は、前記基材中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、基材と
を備える、複合材物品。
〔52〕前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔51〕に記載の物品。
〔53〕前記強化繊維は、前記プリプレグの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する、前記〔52〕に記載の物品。
〔54〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔52〕に記載の物品。
〔55〕前記反撥剤処理を含む前記少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層をさらに備える、前記〔51〕に記載の物品。
〔56〕前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔55〕に記載の物品。
〔57〕前記基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を含む、前記〔55〕に記載の物品。
〔58〕前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔55〕に記載の物品。
〔59〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔51〕に記載の物品。
〔60〕前記プリプレグもしくは前記基材中に、または双方に難燃剤をさらに含む、前記〔51〕に記載の物品。
〔61〕複合材物品であって、
熱可塑性材料および前記熱可塑性材料中に分散された複数の反撥剤処理された強化材料を含み連続気泡構造を提供するプリプレグであって、前記反撥剤処理された強化材料は、前記プリプレグの前記連続気泡構造中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、プリプレグと、
前記プリプレグ上に配置される基材と
を備える、複合材物品。
〔62〕前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔61〕に記載の物品。
〔63〕前記強化繊維は、前記プリプレグの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する、前記〔62〕に記載の物品。
〔64〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔62〕に記載の物品。
〔65〕前記反撥剤処理された強化材料を含む前記少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層をさらに備える、前記〔61〕に記載の物品。
〔66〕前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔65〕に記載の物品。
〔67〕前記基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を含む、前記〔65〕に記載の物品。
〔68〕前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔65〕に記載の物品。
〔69〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔61〕に記載の物品。
〔70〕前記プリプレグもしくは前記基材中に、または双方に難燃剤をさらに含む、前記〔61〕に記載の物品。
〔71〕複合材物品であって、
熱可塑性材料および前記熱可塑性材料中に分散された複数の反撥剤処理された強化材料を含み連続気泡構造を提供するプリプレグであって、前記反撥剤処理された強化材料は、前記プリプレグの前記連続気泡構造中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、プリプレグと、
前記プリプレグ上に配置される基材であって、前記基材は、前記基材の少なくとも1つの表面上に反撥剤処理を含み、前記反撥剤処理は、前記基材中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、基材と
を備える、複合材物品。
〔72〕前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔71〕に記載の物品。
〔73〕前記強化繊維は、前記プリプレグの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する、前記〔72〕に記載の物品。
〔74〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔72〕に記載の物品。
〔75〕前記反撥剤処理された強化材料を含む前記少なくとも1つの表面上に、または前記基材の少なくとも1つの反撥剤処理された表面上に、または双方に配置される接着剤層をさらに備える、前記〔71〕に記載の物品。
〔76〕前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔75〕に記載の物品。
〔77〕前記基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を含む、前記〔75〕に記載の物品。
〔78〕前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔75〕に記載の物品。
〔79〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔71〕に記載の物品。
〔80〕前記プリプレグもしくは前記基材中に、または双方に難燃剤をさらに含む、前記〔61〕に記載の物品。
〔81〕複合材物品であって、
熱可塑性材料によってともに保持される強化材料のランダムな交差によって画定される連続気泡構造のウェブを備えるコアであって、前記コアは、前記コアの表面上に反撥剤処理を含み、前記反撥剤処理は、前記コアの空隙中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、コアと、
前記コア上に配置される基材と
を備える、複合材物品。
〔82〕前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔81〕に記載の物品。
〔83〕前記強化繊維は、前記コアの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する、前記〔82〕に記載の物品。
〔84〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔82〕に記載の物品。
〔85〕前記反撥剤処理を含む前記少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層をさらに備える、前記〔81〕に記載の物品。
〔86〕前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔85〕に記載の物品。
〔87〕前記基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を含む、前記〔85〕に記載の物品。
〔88〕前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔85〕に記載の物品。
〔89〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔81〕に記載の物品。
〔90〕前記コアもしくは前記基材中に、または双方に難燃剤をさらに含む、前記〔81〕に記載の物品。
〔91〕複合材物品であって、
熱可塑性材料によってともに保持される強化材料のランダムな交差によって画定される連続気泡構造のウェブを備えるコアと、
前記コア上に配置される基材であって、前記基材は、前記基材の少なくとも1つの表面上に反撥剤処理を含み、前記反撥剤処理は、前記基材中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、基材と
を備える、複合材物品。
〔92〕前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔91〕に記載の物品。
〔93〕前記強化繊維は、前記コアの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する、前記〔92〕に記載の物品。
〔94〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔92〕に記載の物品。
〔95〕前記反撥剤処理を含む前記少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層をさらに備える、前記〔91〕に記載の物品。
〔96〕前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔95〕に記載の物品。
〔97〕前記基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を含む、前記〔95〕に記載の物品。
〔98〕前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔95〕に記載の物品。
〔99〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔91〕に記載の物品。
〔100〕前記コアもしくは前記基材中に、または双方に難燃剤をさらに含む、前記〔91〕に記載の物品。
〔101〕複合材物品であって、
熱可塑性材料によってともに保持される複数の反撥剤処理された強化材料のランダムな交差によって画定される連続気泡構造のウェブを備えるコアであって、前記反撥剤処理された強化材料は、前記コアの空隙中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、コアと、
前記コア上に配置される基材と
を備える、複合材物品。
〔102〕前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔101〕に記載の物品。
〔103〕前記強化繊維は、前記コアの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する、前記〔102〕に記載の物品。
〔104〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔102〕に記載の物品。
〔105〕前記反撥剤処理された強化材料を含む前記少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層をさらに備える、前記〔101〕に記載の物品。
〔106〕前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔105〕に記載の物品。
〔107〕前記基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を含む、前記〔105〕に記載の物品。
〔108〕前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔105〕に記載の物品。
〔109〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔101〕に記載の物品。
〔110〕前記コアもしくは前記基材中に、または双方に難燃剤をさらに含む、前記〔101〕に記載の物品。
〔111〕複合材物品であって、
熱可塑性材料によってともに保持される複数の反撥剤処理された強化材料のランダムな交差によって画定される連続気泡構造のウェブを備えるコアであって、前記反撥剤処理された強化材料は、前記コアの空隙中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、コアと、
前記コア上に配置される基材であって、前記基材は、前記基材の少なくとも1つの表面上に反撥剤処理を含み、前記反撥剤処理は、前記基材中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、基材と
を備える、複合材物品。
〔112〕前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔111〕に記載の物品。
〔113〕前記強化繊維は、前記コアの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する、前記〔112〕に記載の物品。
〔114〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔112〕に記載の物品。
〔115〕前記反撥剤処理された強化材料を含む前記少なくとも1つの表面上に、または前記基材の少なくとも1つの反撥剤処理された表面上に、または双方に配置される接着剤層をさらに備える、前記〔111〕に記載の物品。
〔116〕前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔115〕に記載の物品。
〔117〕前記基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を含む、前記〔115〕に記載の物品。
〔118〕前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔115〕に記載の物品。
〔119〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔111〕に記載の物品。
〔120〕前記コアもしくは前記基材中に、または双方に難燃剤をさらに含む、前記〔111〕に記載の物品。
〔121〕キットであって、
熱可塑性材料および前記熱可塑性材料中に分散された複数の強化材料を含み連続気泡構造を提供するプリプレグまたはコアと、
前記プリプレグまたは前記コアの前記連続気泡構造中への流体、例えば液体、接着剤、水、または他の流体の吸収を減少させるのに効果的である、反撥剤材料と、
前記反撥剤材料を前記プリプレグまたは前記コア上に配置するための使用説明書と
を含む、キット。
〔122〕基材をさらに含む、前記〔121〕に記載のキット。
〔123〕前記基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を含む、前記〔122〕に記載のキット。
〔124〕接着剤をさらに含む、前記〔121〕に記載のキット。
〔125〕前記接着剤は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤である、前記〔124〕に記載のキット。
〔126〕キットであって、
熱可塑性材料および前記熱可塑性材料中に分散された複数の強化材料を含み連続気泡構造を提供するプリプレグまたはコアであって、前記プリプレグまたはコアは、前記プリプレグまたは前記コアの少なくとも1つの表面上に反撥剤処理をさらに含み、前記反撥剤処理は、前記プリプレグまたは前記コアの前記連続気泡構造中への流体、例えば液体、接着剤、水、または他の流体の吸収を減少させるのに効果的である、プリプレグまたはコアと、
基材と、
前記プリプレグまたは前記コアとともに前記基材を使用して物品を提供するための使用説明書と
を含む、キット。
〔127〕前記基材を処理するための反撥剤材料をさらに含む、前記〔126〕に記載のキット。
〔128〕前記基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を含む、前記〔126〕に記載のキット。
〔129〕接着剤をさらに含む、前記〔121〕に記載のキット。
〔130〕前記接着剤は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤である、前記〔129〕に記載のキット。
〔131〕キットであって、
熱可塑性材料と、
複数の強化材料と、
反撥剤材料と、
前記熱可塑性材料、前記複数の強化材料、および前記反撥剤材料を使用してプリプレグまたはコアを生成するための使用説明書と
を含む、キット。
〔132〕基材をさらに含む、前記〔131〕に記載のキット。
〔133〕前記基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を含む、前記〔132〕に記載のキット。
〔134〕接着剤をさらに含む、前記〔131〕に記載のキット。
〔135〕前記接着剤は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤である、前記〔134〕に記載のキット。
〔136〕キットであって、
熱可塑性材料および前記熱可塑性材料中に分散された複数の反撥剤処理された強化材料を含み連続気泡構造を提供するプリプレグまたはコアであって、前記反撥剤処理された強化材料は、前記プリプレグの前記連続気泡構造中への流体、例えば流体、接着剤、水、または他の流体の吸収を減少させるのに効果的である、プリプレグまたはコアと、
基材と、
前記プリプレグに前記基材を結合するための使用説明書と
を含む、キット。
〔137〕前記基材を処理するための反撥剤材料をさらに含む、前記〔126〕に記載のキット。
〔138〕前記基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を含む、前記〔126〕に記載のキット。
〔139〕接着剤をさらに含む、前記〔121〕に記載のキット。
〔140〕前記接着剤は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤である、前記〔129〕に記載のキット。
〔141〕複合材物品の重量を低減させる方法であって、前記複合材物品の少なくとも1つの構成要素を反撥剤材料で処理した後に、前記処理された構成要素を前記複合材物品の別の構成要素に結合することを含む、方法。
〔142〕前記処理された構成要素は、プリプレグもしくはコアとして構成されるか、またはプリプレグもしくはコアに結合される基材として構成される、前記〔141〕に記載の方法。
〔143〕前記処理された構成要素の表面上での接着剤ビードの形成を促進するために、前記反撥剤材料を選択することをさらに含む、前記〔141〕に記載の方法。
〔144〕前記処理された構成要素の前記基本重量は、未処理の構成要素の前記基本重量未満であるが、依然として前記処理された構成要素と前記別の構成要素との間に同じ接着強度を提供する、前記〔141〕に記載の方法。
〔145〕前記処理された構成要素の前記基本重量は、前記反撥剤処理が使用された場合、少なくとも20%低減される、前記〔141〕に記載の方法。
〔146〕複合材物品の構成要素を結合するために使用される接着剤の量を低減させる方法であって、前記複合材物品を形成する前に、前記複合材物品の構成要素の表面を、前記構成要素中への流体、例えば液体、接着剤、水、または他の流体の吸収を減少させるのに効果的である反撥剤材料で処理することを含む、方法。
〔147〕前記表面が、プリプレグもしくはコアの表面として、または基材の表面として処理されるように構成することをさらに含む、前記〔146〕に記載の方法。
〔148〕接着剤を、前記処理された表面上に配置することをさらに含む、前記〔146〕に記載の方法。
〔149〕前記構成要素に結合するために使用される接着剤を少なくとも20重量%低減させ、かついかなる反撥剤材料も使用されないときに存在する接着強度と同じ接着強度構成要素間に提供するように、前記反撥剤材料を選択することをさらに含む、前記〔148〕に記載の方法。
〔150〕接着剤を前記処理された表面上に堆積させた後に、前記表面上での接着剤ビードの形成を促進するために、効果的な量の前記反撥剤材料を前記表面上に配置することをさらに含む、前記〔146〕に記載の方法。
〔151〕シャワー室を組み立てるためのキットであって、前記〔1〕または前記〔11〕に記載の少なくとも1つのプリプレグと、前記プリプレグを使用して前記シャワー室を設置するための使用説明書とを含む、キット。
〔152〕前記プリプレグの前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔151〕に記載のキット。
〔153〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔152〕に記載のキット。
〔154〕アクリルパネルおよびタイル張りから選択される少なくとも1つの表面仕上げ材料をさらに含む、前記〔151〕に記載のキット。
〔155〕前記プリプレグと前記表面仕上げ材料との間で前記プリプレグの表面上に配置されるように構成される接着剤をさらに含む、前記〔154〕に記載のキット。
〔156〕前記接着剤は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔155〕に記載のキット。
〔157〕前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔154〕に記載のキット。
〔158〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔151〕に記載のキット。
〔159〕前記キットは、複数のプリプレグを含み、それぞれが、前記〔1〕に記載のプリプレグまたは前記〔11〕に記載のプリプレグを含み、各プリプレグは、シャワーパネルを受容するように構成される壁構造体の一方の表面を覆うようにサイズ決定および配設される、前記〔151〕に記載のキット。
〔160〕複数のシャワーパネルをさらに含む、前記〔159〕に記載のキット。
〔161〕シャワー室を組み立てるためのキットであって、前記〔21〕または前記〔31〕に記載の少なくとも1つのコアと、前記コアを使用して前記シャワー室を設置するための使用説明書とを含む、キット。
〔162〕前記コアの前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔161〕に記載のキット。
〔163〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔162〕に記載のキット。
〔164〕アクリルパネルおよびタイル張りから選択される少なくとも1つの表面仕上げ材料をさらに含む、前記〔161〕に記載のキット。
〔165〕前記コアと前記表面仕上げ材料との間で前記コアの表面上に配置されるように構成される接着剤をさらに含む、前記〔164〕に記載のキット。
〔166〕前記接着剤は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔165〕に記載のキット。
〔167〕前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔164〕に記載のキット。
〔168〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔161〕に記載のキット。
〔169〕前記キットは、複数のコアを含み、それぞれが、前記〔21〕に記載のコア、または前記〔31〕に記載のコアを含み、各プリプレグは、シャワーパネルを受容するように構成される壁構造体の一方の表面を覆うようにサイズ決定および配設される、前記〔161〕に記載のキット。
〔170〕複数のシャワーパネルをさらに含む、前記〔169〕に記載のキット。
〔171〕シャワー室を組み立てるためのキットであって、前記〔41〕〜〔111〕に記載の少なくとも1つの物品と、前記物品を使用して前記シャワー室を設置するための使用説明書とを含む、キット。
〔172〕建物の内面を仕上げるためのキットであって、前記〔1〕〜〔20〕に記載のプリプレグのうちの1つと、前記プリプレグを使用して前記内面を仕上げるための使用説明書とを含む、キット。
〔173〕建物の内面を仕上げるためのキットであって、前記〔21〕〜〔40〕に記載のコアのうちの1つと、前記コアを使用して前記内面を仕上げるための使用説明書とを含む、キット。
〔174〕建物の内面を仕上げるためのキットであって、前記〔41〕〜〔120〕に記載の物品のうちの1つと、前記物品を使用して前記内面を仕上げるための使用説明書とを含む、キット。
〔175〕建物構造体におけるかびの発生を防ぐ方法であって、前記〔1〕〜〔20〕に記載の少なくとも1つのプリプレグを、前記建物構造体の内面に設置することを含む、方法。
〔176〕建物構造体におけるかびの発生を防ぐ方法であって、前記〔41〕〜〔120〕に記載の少なくとも1つの物品を、前記建物構造体の内面に設置することを含む、方法。
〔177〕抗菌表面の製造を容易にする方法であって、前記〔1〕〜〔20〕に記載のプリプレグのうちの1つを提供することと、前記プリプレグを使用して前記抗菌表面を提供するための指示を提供することとを含む、方法。
〔178〕抗菌表面の製造を容易にする方法であって、前記〔21〕〜〔40〕に記載のコアのうちの1つを提供することと、前記コアを使用して前記抗菌表面を提供するための指示を提供することとを含む、方法。
〔179〕抗菌表面の製造を容易にする方法であって、前記〔41〕〜〔120〕に記載の物品のうちの1つを提供することと、前記物品を使用して前記抗菌表面を提供するための指示を提供することとを含む、方法。
〔180〕前記物品の表面は、少なくとも3の反撥性等級を備える、前記〔41〕〜〔120〕のいずれかに記載の物品。
〔181〕熱可塑性材料および前記熱仮想性材料中に分散された複数の強化材料を含み連続気泡構造を提供するプリプレグであって、前記プリプレグは、前記プリプレグの少なくとも1つの表面上に反撥剤処理をさらに含み、前記反撥剤処理は、前記プリプレグの前記連続気泡構造中への流体の吸収を減少させるのに効果的であり、前記プリプレグの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える、プリプレグ。
〔182〕前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔181〕に記載のプリプレグ。
〔183〕前記強化繊維は、前記プリプレグの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する、前記〔182〕に記載のプリプレグ。
〔184〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔182〕に記載のプリプレグ。
〔185〕前記反撥剤処理を含む前記少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層をさらに備える、前記〔181〕に記載のプリプレグ。
〔186〕前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔185〕に記載のプリプレグ。
〔187〕前記接着剤層上に配置される基材をさらに備える、前記〔185〕に記載のプリプレグ。
〔188〕前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔185〕に記載のプリプレグ。
〔189〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔181〕に記載のプリプレグ。
〔190〕難燃剤をさらに含む、前記〔181〕に記載のプリプレグ。
〔191〕熱可塑性材料および前記熱可塑性材料中に分散された複数の反撥剤処理された強化材料を含み連続気泡構造を提供するプリプレグであって、前記反撥剤処理された強化材料は、前記プリプレグの前記連続気泡構造中への流体の吸収を減少させるのに効果的であり、前記プリプレグの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える、プリプレグ。
〔192〕前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔191〕に記載のプリプレグ。
〔193〕前記強化繊維は、前記プリプレグの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する、前記〔192〕に記載のプリプレグ。
〔194〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔192〕に記載のプリプレグ。
〔195〕前記反撥剤処理された強化材料を含む前記少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層をさらに備える、前記〔191〕に記載のプリプレグ。
〔196〕前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔195〕に記載のプリプレグ。
〔197〕前記接着剤層上に配置される基材をさらに備える、前記〔195〕に記載のプリプレグ。
〔198〕前記反撥剤処理された強化材料は、前記接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔195〕に記載のプリプレグ。
〔199〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔191〕に記載のプリプレグ。
〔200〕難燃剤をさらに含む、前記〔191〕に記載のプリプレグ。
〔201〕熱可塑性材料によってともに保持される強化材料のランダムな交差によって画定される連続気泡構造のウェブを備えるコアであって、前記コアは、前記コアの表面上に反撥剤処理を含み、前記反撥剤処理は、前記コアの空隙中への流体の吸収を減少させるのに効果的であり、前記コアの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える、コア。
〔202〕前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔201〕に記載のコア。
〔203〕前記強化繊維は、前記コアの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する、前記〔202〕に記載のコア。
〔204〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔202〕に記載のコア。
〔205〕前記反撥剤処理を含む前記少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層をさらに備える、前記〔201〕に記載のコア。
〔206〕前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔205〕に記載のコア。
〔207〕前記接着剤層上に配置される基材をさらに備える、前記〔205〕に記載のコア。
〔208〕前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔205〕に記載のコア。
〔209〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔201〕に記載のコア。
〔210〕難燃剤をさらに含む、前記〔201〕に記載のコア。
〔211〕熱可塑性材料によってともに保持される複数の反撥剤処理された強化材料のランダムな交差によって画定される連続気泡構造のウェブを備えるコアであって、前記反撥剤処理された強化材料は、前記コアの空隙中への流体の吸収を減少させるのに効果的であり、前記コアの表面のいくつかの部分は、2009年のISO23232によって試験したときに、少なくとも3の反撥性等級を備える、コア。
〔212〕前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔211〕に記載のコア。
〔213〕前記強化繊維は、前記コアの重量に基づいて、約20重量%〜約80重量%で存在する、前記〔212〕に記載のコア。
〔214〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔212〕に記載のコア。
〔215〕前記反撥剤処理された強化材料を含む前記少なくとも1つの表面上に配置される接着剤層をさらに備える、前記〔211〕に記載のコア。
〔216〕前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔215〕に記載のコア。
〔217〕前記接着剤層上に配置される基材をさらに備える、前記〔215〕に記載のコア。
〔218〕前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔215〕に記載のコア。
〔219〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔211〕に記載のコア。
〔220〕難燃剤をさらに含む、前記〔211〕に記載のコア。
本発明の更にまた別の態様は、以下のとおりであってもよい。
〔1'〕複合材物品であって、
熱可塑性材料によってともに保持される強化材料のランダムな交差によって画定される連続気泡構造のウェブを備える多孔性コア層であって、前記コア層は、前記コア層の表面上に反撥剤処理を含み、前記反撥剤処理は、前記コア層の空隙中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、コア層と、
前記コア層上に配置された基材と
を備える、複合材物品。
〔2'〕前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔1'〕に記載の物品。
〔3'〕前記強化繊維は、前記コア層の質量に基づいて、約20質量%〜約80質量%で存在する、前記〔2'〕に記載の物品。
〔4'〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔2'〕に記載の物品。
〔5'〕前記反撥剤処理を含む前記少なくとも1つの表面上に配置された接着剤層をさらに備える、前記〔1'〕に記載の物品。
〔6'〕前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔5'〕に記載の物品。
〔7'〕前記基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を含む、前記〔5'〕に記載の物品。
〔8'〕前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔5'〕に記載の物品。
〔9'〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔1'〕に記載の物品。
〔10'〕前記コア層もしくは前記基材中に、または双方に難燃剤をさらに含む、前記〔1'〕に記載の物品。
〔11'〕前記コア層上に配置された前記基材が、前記基材の少なくとも1つの表面上に反撥剤処理を含み、前記基材上の前記反撥剤処理は、前記基材中への流体の吸収を減少させるのに効果的である、前記〔1'〕に記載の複合材物品。
〔12'〕前記強化材料は、強化繊維を含む、前記〔11'〕に記載の物品。
〔13'〕前記強化繊維は、前記コア層の質量に基づいて、約20質量%〜約80質量%で存在する、前記〔12'〕に記載の物品。
〔14'〕前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔12'〕に記載の物品。
〔15'〕前記反撥剤処理を含む前記基材の前記少なくとも1つの表面上に配置された接着剤層をさらに備える、前記〔11'〕に記載の物品。
〔16'〕前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、前記〔15'〕に記載の物品。
〔17'〕前記基材は、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布を含む、前記〔15'〕に記載の物品。
〔18'〕前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的である、前記〔15'〕に記載の物品。
〔19'〕前記熱可塑性材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリロニトリルスチレン、ブタジエン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテトラクロレート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル−ブチルアクリレート−スチレンポリマー、アモルファスナイロン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ(1,4フェニレン)化合物、シリコーン、およびそれらの組み合わせを含む、前記〔11'〕に記載の物品。
〔20'〕前記コア層もしくは前記基材中に、または双方に難燃剤をさらに含む、前記〔11'〕に記載の物品。

Claims (18)

  1. 複合材物品であって、
    ポリオレフィン熱可塑性材料によってともに保持される強化材料のランダムな交差によって画定される連続気泡構造のウェブを備える多孔性コア層であって、前記多孔性コア層は、該多孔性コア層の約20容量%〜約80容量%の多孔性を含み、前記コア層は、前記コア層の表面上に配置された反撥剤被覆を含み、前記反撥剤被覆は、前記多孔性コア層の空隙中への流体の吸収を減少させ、かつ前記反撥剤被覆を含む前記コア層の前記表面上での流体ビードの形成を促進するのに効果的である、コア層と、
    前記コア層上に配置された基材であって、フィルム、フリム、スクリム、箔、織布、または不織布である基材と
    を備える、複合材物品。
  2. 前記強化材料は、強化繊維を含む、請求項1に記載の物品。
  3. 前記強化繊維は、前記コア層の質量に基づいて、約20質量%〜約80質量%で存在する、請求項2に記載の物品。
  4. 前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、請求項2に記載の物品。
  5. 前記反撥剤被覆を含む前記少なくとも1つの表面上に配置された接着剤層をさらに備える、請求項1に記載の物品。
  6. 前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、請求項5に記載の物品。
  7. 前記反撥剤被覆は、前記接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的であり、前記反撥剤被覆を含む前記コア層の前記表面は、2009年のISO23232によって試験した場合、少なくとも3の反撥性等級を備える、請求項5に記載の物品。
  8. 前記熱可塑性材料は、ポリエチレンまたはポリプロピレンを含む、請求項1に記載の物品。
  9. 前記コア層もしくは前記基材中に、または双方に難燃剤をさらに含む、請求項1に記載の物品。
  10. 前記コア層上に配置された前記基材が、前記基材の少なくとも1つの表面上に反撥剤被覆を含み、前記コア層と前記基材の間に接着剤層が存在し、前記基材上の前記反撥剤被覆および前記コア層上の前記反撥剤被覆は、それぞれ、前記基材中および前記コア層中への前記接着剤層の接着剤の吸収を減少させるのに効果的である、請求項1に記載の複合材物品。
  11. 前記強化材料は、強化繊維を含む、請求項10に記載の物品。
  12. 前記強化繊維は、前記コア層の質量に基づいて、約20質量%〜約80質量%で存在する、請求項11に記載の物品。
  13. 前記強化繊維は、金属繊維、金属化無機繊維、金属化合成繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、セラミック繊維、およびそれらの組み合わせを含む、請求項11に記載の物品。
  14. 前記反撥剤被覆を含む前記基材の前記少なくとも1つの表面上に配置された接着剤層をさらに備える、請求項10に記載の物品。
  15. 前記接着剤層は、ポリオレフィン接着剤、エチレン酢酸ビニル接着剤、ポリアミド接着剤、ポリエステル接着剤、ポリウレタン接着剤、熱可塑性ポリウレタン接着剤、スチレンブロックコポリマー接着剤、ポリカーボネート接着剤、フルオロ高分子接着剤、シリコーン接着剤、シリコーンゴム接着剤、エラストマー接着剤、またはピロール接着剤を含む、請求項14に記載の物品。
  16. 前記反撥剤材料は、前記接着剤が温度および/または粘度の影響を受けないようにするのに効果的であり、前記反撥剤被覆を含む前記コア層の前記表面は、2009年のISO23232によって試験した場合、少なくとも3の反撥性等級を備える、請求項14に記載の物品。
  17. 前記熱可塑性材料は、ポリエチレンまたはポリプロピレン含む、請求項10に記載の物品。
  18. 前記コア層もしくは前記基材中に、または双方に難燃剤をさらに含む、請求項10に記載の物品。
JP2016543930A 2013-09-17 2014-09-11 反撥剤材料を含むプリプレグ、コア、複合材、および物品 Active JP6637893B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361879066P 2013-09-17 2013-09-17
US61/879,066 2013-09-17
US14/482,525 US20150099411A1 (en) 2013-09-17 2014-09-10 Prepregs, cores, composites and articles including repellent materials
US14/482,525 2014-09-10
PCT/US2014/055067 WO2015041912A2 (en) 2013-09-17 2014-09-11 Prepregs, cores, composites and artices including repellent materials

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016531991A JP2016531991A (ja) 2016-10-13
JP2016531991A5 JP2016531991A5 (ja) 2017-10-19
JP6637893B2 true JP6637893B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=52689583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543930A Active JP6637893B2 (ja) 2013-09-17 2014-09-11 反撥剤材料を含むプリプレグ、コア、複合材、および物品

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20150099411A1 (ja)
EP (1) EP3046756B1 (ja)
JP (1) JP6637893B2 (ja)
KR (1) KR102402210B1 (ja)
CN (1) CN105682913B (ja)
AU (1) AU2014321616B2 (ja)
CA (1) CA2924063C (ja)
WO (1) WO2015041912A2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105793611A (zh) * 2013-12-16 2016-07-20 博格华纳公司 用于正时驱动应用的复合张紧臂或引导件
EP3394157B1 (en) * 2015-12-23 2019-09-25 SABIC Global Technologies B.V. Reinforced foam structure, and associated method of forming, and article
AU2017205327B2 (en) * 2016-01-05 2021-08-12 Hanwha Azdel, Inc. Prepregs, cores and composite articles including synergistic and compounded flame retardant materials
US10385572B2 (en) * 2016-05-13 2019-08-20 Atlantic Coated Papers Ltd. / Papier Couches D'atlantic Ltee Sheet material for roofing with water-based adhesive back coating
CA3025499A1 (en) * 2016-05-26 2017-11-30 Hanwha Azdel, Inc. Prepregs, cores and composite articles including powder coated layers
CN108561046A (zh) * 2016-07-26 2018-09-21 安徽美沃门窗科技有限公司 一种防水门
CN107253362A (zh) * 2016-11-11 2017-10-17 成都杰雷遮阳工程有限公司 一种用于地下停车场的阻燃板
US10837176B2 (en) * 2016-12-31 2020-11-17 Certainteed Llc Roofing shingles, tiles and shakes
CN107420065B (zh) * 2017-05-08 2023-08-11 西安石油大学 一种智能弹性胶筒及其制备方法
CN107215018A (zh) * 2017-05-17 2017-09-29 南通德瑞森复合材料有限公司 一种玻璃钢复合板
SI3615623T1 (sl) * 2017-09-18 2021-11-30 Bagattini S.R.L. Postopek za uporabo sistema proti drobljenju za izdelavo izdelkov iz naravnega kamna ali keramike in sorodnega proizvoda iz naravnega kamna ali keramike
US11400657B2 (en) * 2017-10-02 2022-08-02 The Boeing Company Methods of fabrication of composite repair parts and related kits
US11421092B2 (en) 2017-11-07 2022-08-23 Lg Hausys, Ltd. Method for preparing unidirectionally aligned discontinuous fiber reinforcement composite material, unidirectionally aligned discontinuous fiber reinforcement composite material, and sandwich structure
US11111610B2 (en) 2018-06-26 2021-09-07 GM Global Technology Operations LLC Methods for forming composite articles from non-crimp fabrics
CN109337278A (zh) * 2018-10-13 2019-02-15 桐乡益成复合材料有限公司 一种含氟无碱玻纤橡胶复合材料及其制备方法
US11077643B1 (en) * 2018-10-15 2021-08-03 Tarek Maalouf Frame material for drones and other unmanned aircraft, and drone frame made from such material
US11255303B2 (en) * 2019-01-21 2022-02-22 Toledo Molding & Die, Llc Inline high frequency fiber silencer
CN114901463A (zh) * 2019-07-18 2022-08-12 汉华阿兹德尔股份有限公司 变色减少的复合物制品和促进或减少复合物制品的颜色改变的方法
KR102204441B1 (ko) * 2020-08-14 2021-01-15 여문현 유리 구조체 제조 방법
WO2022094383A1 (en) * 2020-10-30 2022-05-05 Bmic Llc Self-adhered roofing systems and methods
US20240018781A1 (en) * 2022-07-15 2024-01-18 GAF Energy LLC Solar roofing system with fiber composite roofing shingles

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4132755A (en) * 1977-07-22 1979-01-02 Jay Johnson Process for manufacturing resin-impregnated, reinforced articles without the presence of resin fumes
US4469543A (en) * 1978-11-29 1984-09-04 Allied Corporation Lamination of highly reinforced thermoplastic composites
JPH05311600A (ja) * 1992-03-05 1993-11-22 Tokushu Seishi Kk 生分解性シート状複合体
JP2556361Y2 (ja) * 1993-12-24 1997-12-03 ダイワ精工株式会社 中通し釣竿
CA2195050A1 (en) * 1996-01-29 1997-07-30 Mark David Thiede-Smet Low-weight and water-resistant honeycomb sandwich panels made by resin transfer molding process
JP3384935B2 (ja) * 1996-07-30 2003-03-10 ダイワ精工株式会社 釣り竿
JP3601580B2 (ja) * 1999-05-20 2004-12-15 信越化学工業株式会社 パーフルオロポリエーテル変性アミノシラン及び表面処理剤並びに該アミノシランの被膜が形成された物品
US20040194657A1 (en) * 2000-06-22 2004-10-07 Thomas Lally Fire-retardant coating, method for producing fire-retardant building materials
US7244501B2 (en) * 2004-03-26 2007-07-17 Azdel, Inc. Fiber reinforced thermoplastic sheets with surface coverings
US7682697B2 (en) * 2004-03-26 2010-03-23 Azdel, Inc. Fiber reinforced thermoplastic sheets with surface coverings
US7318498B2 (en) * 2004-04-06 2008-01-15 Azdel, Inc. Decorative interior sound absorbing panel
US7704598B2 (en) * 2004-05-26 2010-04-27 Gore Enterprise Holdings, Inc. Durable covering for chemical protection
US20070099524A1 (en) * 2005-09-29 2007-05-03 John Porter Composite for a Panel Facing
JP4116039B2 (ja) 2006-01-27 2008-07-09 株式会社スクウェア・エニックス ゲーム装置、ゲームの進行方法、並びにプログラム及び記録媒体
US7759267B2 (en) * 2006-04-05 2010-07-20 Azdel, Inc. Lightweight composite thermoplastic sheets including reinforcing skins
JP5049519B2 (ja) * 2006-06-15 2012-10-17 日本ゴア株式会社 伸縮性複合生地、及び延伸多孔質ポリテトラフルオロエチレンフィルム
KR101449232B1 (ko) * 2007-03-20 2014-10-08 도레이 카부시키가이샤 프리프레그 및 섬유 강화 복합 재료, 및 섬유 강화 성형 기재의 제조 방법
US8568853B2 (en) * 2007-12-14 2013-10-29 Hanwha Azdel, Inc. Lightweight thermoplastic composite including bi-directional fiber tapes
DE102008019211A1 (de) * 2008-04-11 2009-10-15 Bayropa Jung Gmbh Mit thermoplastischem Klebemittel beschichtetes, Silikonöl-abweisendes Papiererzeugnis
DE102009054566A1 (de) * 2009-12-11 2010-11-11 Wacker Chemie Ag Hydrophobe Wärmedämmung
KR101314349B1 (ko) 2010-03-30 2013-10-04 도레이 카부시키가이샤 프리프레그, 섬유 강화 복합 재료 및 프리프레그의 제조 방법
CN201704566U (zh) * 2010-05-31 2011-01-12 宁波双盾纺织帆布实业有限公司 防水防油帆布
EP2402150B1 (en) * 2010-07-02 2013-08-21 Rockwool International A/S Insulating construction element, use of an insulating construction element and method for manufacturing an insulating construction element
WO2013062642A1 (en) * 2011-10-24 2013-05-02 Hanwha Azdel, Inc. Deep draw composites and methods of using them

Also Published As

Publication number Publication date
AU2014321616B2 (en) 2018-08-16
CA2924063C (en) 2023-04-11
JP2016531991A (ja) 2016-10-13
US20210114333A1 (en) 2021-04-22
CN105682913A (zh) 2016-06-15
KR20160055873A (ko) 2016-05-18
AU2014321616A1 (en) 2016-05-05
EP3046756A2 (en) 2016-07-27
US20150099411A1 (en) 2015-04-09
CN105682913B (zh) 2019-06-04
WO2015041912A2 (en) 2015-03-26
CA2924063A1 (en) 2015-03-26
KR102402210B1 (ko) 2022-05-26
EP3046756B1 (en) 2024-03-27
EP3046756A4 (en) 2017-05-24
WO2015041912A3 (en) 2015-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6637893B2 (ja) 反撥剤材料を含むプリプレグ、コア、複合材、および物品
AU2017205327B2 (en) Prepregs, cores and composite articles including synergistic and compounded flame retardant materials
KR102507982B1 (ko) 음향 프리프레그, 코어 및 복합 물품 및 이의 사용 방법
CN111093929B (zh) 具有一个或多个筛网层的多层配件
JP2021509642A (ja) 難燃性および騒音低減性を提供する複合物品
US11261602B2 (en) Fiber mat, method of making the fiber mat, and bituminous roofing product
JP2023515216A (ja) 軽量強化熱可塑性物品を製造するための方法およびシステム
US20200130611A1 (en) Composite articles with a variable basis weight and uniform thickness
US20220243391A1 (en) Fiber mat, method of making the fiber mat, and bituminous roofing product
AU2019282321A1 (en) Composite articles including textured films and furniture articles including them

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170911

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6637893

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250