JP6637546B2 - 冷却装置及び方法 - Google Patents

冷却装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6637546B2
JP6637546B2 JP2018093476A JP2018093476A JP6637546B2 JP 6637546 B2 JP6637546 B2 JP 6637546B2 JP 2018093476 A JP2018093476 A JP 2018093476A JP 2018093476 A JP2018093476 A JP 2018093476A JP 6637546 B2 JP6637546 B2 JP 6637546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coolant
charging
cooling
storage device
heat storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018093476A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018194290A (ja
Inventor
ゲッツ シュテファン
ゲッツ シュテファン
グロース マヌエル
グロース マヌエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2018194290A publication Critical patent/JP2018194290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6637546B2 publication Critical patent/JP6637546B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/20936Liquid coolant with phase change
    • H02J7/0027
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/11DC charging controlled by the charging station, e.g. mode 4
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/22Constructional details or arrangements of charging converters specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/302Cooling of charging equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/32Constructional details of charging stations by charging in short intervals along the itinerary, e.g. during short stops
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/66Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells
    • H01M10/663Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells the system being an air-conditioner or an engine
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/44Heat storages, e.g. for cabin heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/14Indicating devices; Other safety devices
    • F01P2011/205Indicating devices; Other safety devices using heat-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、特に、自動車両を充電するための、特に、充電ステーションまたは充電駐車場用の冷却装置に関する。本発明はまた、そのような冷却装置を動作させる方法に関する。
充電ステーションは、特に、自動車両の電気エネルギ蓄積装置を充電するために使用される。充電駐車場は、同時に複数の自動車両を充電することもできるようにするために、例えば、駐車場または高層駐車場に設けられた複数の充電ステーションの集合体で構成される。
最新の電気車両は、通常、電気エネルギ蓄積装置を充電するための2つの充電モードを可能にする。第1の充電モードは、AC充電モードと呼ばれる。
一般的なAC電圧ソケットまたは3相ソケットで充電するために、自動車両は、通常、車載充電装置と呼ばれる組み込み充電装置を有し、この充電装置は、AC電流からDC電流への変換を可能にし、充電動作を制御する。しかし、このAC充電モードは、利用できる接続出力が、通常、約230Vまたは約400Vで16Aまたは32A以下であり、設置された充電装置が十分な出力を有することから、充電速度の点で厳しく抑制される。この結果、最新の電気車両において、充電時間が、走行距離100km当たり最大で数時間になる。
この遅い充電速度を改善するために、直流電圧を用いたDC充電と呼ばれるものも可能なことがある。AC充電とは対照的に、車両は、通常、DC充電用の独立した充電装置を有さない。その代わりとして、車両の外部の充電ピラーが、充電プロセスを実行し、さらに、電圧および電流をバッテリの充電に必要な形に合わせる。充電プロセス中に、DC充電線が、車両の高電圧バッテリの電極に直接接続される。DC充電線と高電圧バッテリとの間にガルバニック絶縁はない。DC充電ステーションの出力は、現在のところ最大で50kWであり、この出力は、充電時間をさらに短縮するために、まだ上げることもできる。
最大で約1000Vの充電電圧で、走行距離20km相当の電力量/分以上の充電速度を達成することができる。したがって、道程中の再充電は、顧客が、内燃機関を有する車両の給油で慣れた速度で行うことができる。それに伴う数百キロワットの高い出力レベルは、電力エレクトロニクス、ケーブル、および別の構成要素に熱の形態の高い損失を発生させる。これにより、過剰な熱から構成要素を保護するために冷却が必要になる。
ただし、そのような充電ステーションは、通常、時間的に連続する態様で使用されない。充電ステーションの次の使用は、きわめて限定的にしか予測することができず、その結果、使用後に、次にすぐ使用される場合もあれば、あるいは比較的長い時間使用されない場合もある。
したがって、本発明の目的は、冷却需要の要求に合致し、それでもなお、エネルギの観点から効率的に動作する冷却装置を提供することである。本発明の目的はまた、そのような冷却装置を動作させる方法を提供することである。
冷却装置に対する目的は、請求項1の特徴によって達成される。
本発明の1つの例示的な実施形態は、充電駐車場の1つまたは複数の充電ステーションを冷却する冷却装置に関し、それぞれの充電ステーションは、入力側冷却剤接続部および出力側冷却剤接続部に加えて、充電ステーションを流れる冷却剤用の内部冷却剤ダクトを有し、冷却剤回路は、冷却剤を冷却する冷却アセンブリと、冷却剤を冷却剤回路に圧送するポンプとを有し、それぞれの充電ステーションの冷却剤ダクトは、冷却剤回路に組み込まれ、1つまたは複数の蓄熱装置が冷却剤回路に組み込まれる。これは、冷却剤回路が、冷却に対するある程度の慣性を有する場合でも、素速い冷却を達成するために、きわめて迅速に放熱することができ、1つまたは複数の充電ステーションの急な使用による急な熱負荷が続いて生じ得ないことを保証する。蓄熱装置を用いて、十分迅速に放熱することができるので、蓄熱装置の使用により、冷却剤回路は、より小規模にすることができる。その結果、冷却装置で節約を実施することができる。
1つの例示的な実施形態では、1つまたは複数の蓄熱装置が、相変化(a phase−change)蓄熱装置またはエンタルピに基づく(an enthalpy−based)蓄熱装置であるならば、それは有利である。その結果、相転移を用いて、短時間で大エンタルピ量を使用することが可能であるので、比較的迅速に、比較的多量の熱を蓄積することができる。
相変化蓄熱装置またはエンタルピに基づく蓄熱装置が、相転移、または溶解エンタルピ(a solution enthalpy)などを使用する材料を有するならば、それも有利である。放熱できる速度および量は、エンタルピまたは相転移のそれぞれの使用形態によって決まり得る。様々な速度を有することができ、様々な熱量を吸収することができる複数の蓄熱装置を使用することも可能である。
材料が、塩、塩水和物(含水塩)、有機化合物、特に、長鎖有機化合物、および/またはパラフィンである、またはそれらを有するならば、それも有利である。その結果、吸収できる熱量および相転移速度に関して、目標を絞った態様で所望の相転移を選択することができる。
蓄熱装置または少なくとも1つの蓄熱装置が、1つまたは複数の充電ステーションに先行して冷却剤回路に配置されるならば、それも特に有利である。その結果、冷却剤の過冷却でさえ、充電ステーションの冷却される熱源のすぐ上流で行うことができる。冷却剤を冷却剤回路全体にわたって循環させるのに長時間の遅延の間待機する必要なしに、冷却剤、充電ステーションに設けられた冷却プレート、および/または冷却チェーンの他の部分の局所的に存在する熱容量を利用するために、充電プロセスの開始時に、直ちに熱源を調整することも可能である。この場合に、冷却剤回路に障害がある場合でも、冷却用に蓄熱装置を使用することも可能であり、例えば、引き続き充電プロセスを実行する、または、特に、電力エレクトロニクスなどの熱源を保護するために、例えば、他の補助冷却は、何であれこれ以上行われない。この場合に、例えば、活性化エネルギを利用可能にすることによって、溶剤中の物質を溶解させることで、相転移、例えば、融解プロセスを活発化することで、目標を絞った態様で、蓄熱装置をラジエータとして動作させることができるならば、それは特に有利である。
さらなる例示的な実施形態において、蓄熱装置または少なくとも1つの蓄熱装置が、冷却剤回路内で、充電ステーションの還流に、または複数の充電ステーションのうちの1つの還流に、またはすべての充電ステーションの還流に配置されるならば、それは適切である。これは、次の熱源の前に、確実に冷却剤の温度を下げることができるようにする。これはまた、充電ステーション間で、または熱源間で冷却剤を再度冷却できることから、確実に中間の過剰な加熱作用から冷却剤を保護するようにする。これは、冷却プロセスのいかなる制御可能な作動も必要としない。したがって、限定温度で、例えば、融解温度に達したことで、熱を自動的に吸収し、それ自体の還流温度をこの閾値で安定させる蓄熱装置用の材料を使用することも可能である。しかし、代替案として、目標を絞った態様で制御できる材料を使用することも可能である。
特定の環境下にあることで、充電駐車場が随時的にしか使用されない場合でさえ、実際の冷却システムの規模の縮小が可能である。必ず、冷却装置のピークの損失性能に対する冷却性能を構成する代わりに、冷却剤回路および1つまたは複数の蓄熱装置の熱容量を含むこともできる。この場合に、冷却装置は、有利にも、1つまたは複数の蓄熱装置と共同して、冷却装置または冷却剤を充電プロセスの終了まで最大温度未満に保つことができる。1つまたは複数の蓄熱装置に吸収された熱エネルギは、その後、次の充電までの合間に、冷却アセンブリを介して再度徐々に放出することができる。
冷却装置または冷却アセンブリの障害が発生した場合、蓄熱装置を使用して、例えば、引き続き充電プロセスを実行する、または、例えば、電力エレクトロニクスなどの熱源を保護することもできる。
したがって、冷却剤回路内で2つの充電ステーション間に蓄熱装置または少なくとも1つの蓄熱装置を配置することも可能である。
冷却装置を動作させる方法における目的は、請求項8の特徴を用いて達成される。
本発明の1つの例示的な実施形態は、充電駐車場の1つまたは複数の充電ステーションを冷却する冷却装置を動作させる方法に関し、それぞれの充電ステーションは、入力側冷却剤接続部および出力側冷却剤接続部に加えて、充電ステーションを流れる冷却剤用の内部冷却剤ダクトを有し、冷却剤回路は、冷却剤を冷却する冷却アセンブリと、冷却剤を冷却剤回路に圧送するポンプとを有し、それぞれの充電ステーションの冷却剤ダクトは、冷却剤回路に組み込まれ、1つまたは複数の蓄熱装置が冷却剤回路に組み込まれ、冷却装置は、充電ステーションの作動の前、および/または作動中に熱が少なくとも1つの蓄熱装置に蓄積されるように動作する。これは、冷却剤回路が比較的不活発な場合でさえ、迅速に放熱できることを保証する。
充電ステーションまたは少なくとも1つの充電ステーションが、充電動作しない場合に、蓄積した熱量が、冷却剤を用いて再度蓄熱装置から抽出されるならば、それも特に有利なことである。
1つまたは複数の充電ステーションに存在する熱が、冷却剤を用いて放出できる熱未満である場合に、蓄積された熱量が、冷却剤を用いて再度蓄熱装置から抽出されるならば、それも有利なことである。
以下の本文において、例示的な実施形態に基づいて、および図面を参照して、本発明がさらに詳細に説明される。
冷却剤回路を有する冷却装置の概略図を示している。 冷却剤回路を有する代替の冷却装置の概略図を示している。 充電ステーション用の、または複数の充電ステーションを有する充電駐車場用の冷却装置の概略的な斜視図を示している。
図1は、充電駐車場3の1つまたは複数の充電ステーション2を冷却する冷却装置1の概略図を示している。
この場合に、それぞれの充電ステーション2は、充電ステーション2を流れる冷却剤用の内部冷却剤ダクト4を有し、充電ステーションは、充電ステーション2の内部冷却剤ダクト4を冷却剤回路7に接続するために、入力側冷却剤接続部5および出力側冷却剤接続部6を設けられ、その結果、冷却剤回路7に流入した冷却剤は、内部冷却剤ダクト4を流れることもでき、そこで熱を吸収して、充電ステーションまたは、特に、エレクトロニクスおよび/もしくは電力エレクトロニクス、ケーブル、充電ケーブルなどの充電ステーションの構成要素を冷却することができる。これに関連して、充電ステーション2は、内部冷却剤ダクト4と熱接触する冷却プレートを有するのが好ましく、冷却される構成要素は、冷却プレートと熱接触する。
冷却剤回路7は、冷却剤を冷却する冷却アセンブリ8と、冷却剤を冷却剤回路7に圧送するポンプ9とを設けられ、それぞれの充電ステーション2の内部冷却剤ダクト4は、冷却剤回路7に組み込まれ、その結果、冷却剤は、直列および/または並列の態様で充電ステーションを流れることができる。図1の例示的な実施形態では、充電ステーション2は、冷却剤の貫流に対して直列の態様で配置されているが、充電ステーション2は、それ以外に、並列および/または直列の態様で接続することもできる。これに関連して、充電ステーション2の複数の群は、並列に接続することもでき、1つの群において、充電ステーション2は直列の態様で接続される。
さらに、図1において、1つまたは複数の蓄熱装置10が、1つまたは複数の充電ステーション2に先行して冷却剤回路7に組み込まれているのが分かる。蓄熱装置10は、この場合に、充電ステーション2の冷却プレートより上流で接続されるのが好ましい。蓄熱装置10は、この場合に、特定の環境下で1つまたは複数の充電ステーション2から離れて配置される。上記蓄熱装置10またはある蓄熱装置10は、充電ステーション2に組み込むこともできる。
蓄熱装置10は、蓄熱装置などの相変化蓄熱装置またはエンタルピに基づく蓄熱装置であるのが好ましい。これに関連して、相変化蓄熱装置またはエンタルピに基づく蓄熱装置は、熱を蓄積することができるようにするために、相転移、溶解エンタルピ、または反応エンタルピなどを使用する材料を有する。これに関連して、蓄積可能な熱量および蓄積速度は、蓄熱装置の材料の選択、および/あるいは材料の量、または蓄熱装置の配置もしくは連結によって決まる。
蓄熱装置10の材料は、塩、塩水和物、有機化合物、特に長鎖有機化合物、および/またはパラフィンとすることができる、あるいはそれらを有することができる。
図2は、充電駐車場3の1つまたは複数の充電ステーション2を冷却する冷却装置100の別の例示的な実施形態を示している。
それぞれの充電ステーション2も、図1の例示的な実施形態と同様に、充電ステーション2を流れる冷却剤用の内部冷却剤ダクト4を有し、充電ステーションは、充電ステーション2の内部冷却剤ダクト4を冷却剤回路7に接続するために、入力側冷却剤接続部5および出力側冷却剤接続部6を設けられ、その結果、冷却剤回路7内を流れる冷却剤は、内部冷却剤ダクト4を流れることもでき、そこで熱を吸収して、充電ステーションまたは、特に、エレクトロニクスおよび/もしくは電力エレクトロニクス、ケーブル、充電ケーブルなどの充電ステーションの構成要素を冷却することができる。これに関連して、充電ステーションは、内部冷却剤ダクト4と熱接触する冷却プレートを有するのが好ましく、冷却される構成要素は、冷却プレートと熱接触する。
冷却剤回路7は、冷却剤を冷却する冷却アセンブリ8と、冷却剤を冷却剤回路7に圧送するポンプ9とを設けられ、それぞれの充電ステーション2の内部冷却剤ダクト4は、冷却剤回路7に組み込まれ、その結果、冷却剤は、直列および/または並列の態様で充電ステーションを流れることができる。図2の例示的な実施形態では、充電ステーション2は、冷却剤の貫流に対しても直列の態様で配置されているが、充電ステーションは、それ以外に、並列および/または直列の態様で、相応して接続することもできる。これに関連して、充電ステーション2の複数の群は、並列の態様で接続することもでき、1つの群において、充電ステーション2は直列の態様で接続される。
さらに、1つまたは複数の蓄熱装置10は、充電ステーション2の1つの還流で、または2つの充電ステーション2間で冷却剤回路7に組み込まれているのが図2から分かる。蓄熱装置10は、この場合に、充電ステーション2の冷却プレートより下流で接続されるのが好ましい。蓄熱装置10は、この場合に、特定の環境下で1つまたは複数の充電ステーション2から離れて配置される。上記蓄熱装置10またはある蓄熱装置10は、充電ステーション2に組み込むこともできる。
相応して、蓄熱装置10は、この場合も蓄熱装置などの相変化蓄熱装置、またはエンタルピに基づく蓄熱装置であるのが好ましい。これに関連して、相変化蓄熱装置またはエンタルピに基づく蓄熱装置は、熱を蓄積することができるようにするために、相転移、溶解エンタルピ、または反応エンタルピなどを使用する材料を有する。これに関連して、蓄積可能な熱量および蓄積速度は、蓄熱装置の材料の選択、および/あるいは材料の量、または蓄熱装置の配置もしくは連結によって決まる。
蓄熱装置10の材料は、塩、塩水和物、有機化合物、特に長鎖有機化合物、および/またはパラフィンとすることができる、あるいはそれらを有することができる。
図1および図2において、それぞれの充電ステーション2は、充電ステーションまたは、特に、冷却プレートなどの充電ステーションの構成要素の温度を検出する温度センサ11をあてがわれている。温度センサのセンサ信号は、蓄熱装置が、目標を絞った態様で作動できる蓄熱装置として構成される場合に、蓄熱装置の作動または停止を制御する働きをする。その結果、相転移など、または同様のものは、目標を絞った態様で熱を吸収できるようにするために、経時的な態様で制御することができる。
図3は、充電ステーション2を備えた充電駐車場3に付帯する冷却装置200の例示的な実施形態を示している。これに関連して、ポンプ9を含む冷却アセンブリ8は、充電ステーション2から空間的に離れて配置されるのが好ましい。冷却アセンブリ8およびポンプ9は、冷却剤回路7で冷却剤管(lines)12に接続され、冷却剤管12は、充電ステーション2も冷却剤回路7に組み入れている。上記のように、相変化蓄積装置またはエンタルピに基づく蓄熱装置として具現化された蓄熱装置10を見ることも可能である。蓄熱装置10は、少なくとも1つの充電ステーションまたは充電ステーションの電力エレクトロニクスにあてがわれた電力エレクトロニクスハウジングに配置されるのが好ましい。これに関連して、充電ステーションの電力エレクトロニクスは、充電ステーションに適切に組み込まれるのではなくて、むしろ充電ステーションから離れて、対応する電力エレクトロニクスハウジングに組み込まれている。すべての充電ステーション、または一部の充電ステーションだけの電力エレクトロニクスをそのような電力エレクトロニクスハウジングに組み込むこともできる。複数のそのような電力エレクトロニクスハウジングを設けることも可能である。これらの電力エレクトロニクスハウジングは、通常、冷却剤回路に熱的に組み込まれる。これに関連して、蓄熱装置10は、1つだけの電力エレクトロニクスハウジングに、またはすべての前記ハウジングにあてがうことができる。
本発明はまた、充電駐車場3の1つまたは複数の充電ステーション2を冷却するために、冷却装置1、100、200を動作させる方法に関し、それぞれの充電ステーション2は、入力側冷却剤接続部5および出力側冷却剤接続部6に加えて、充電ステーション2を流れる冷却剤用の内部冷却剤ダクト4を有する。このために、冷却剤回路7は、冷却剤を冷却する冷却アセンブリ8と、冷却剤を冷却剤回路に圧送するポンプ9とを設けられている。これに関連して、それぞれの充電ステーション2の冷却剤ダクト4は、冷却剤回路7に組み込まれる。少なくとも1つの蓄熱装置または複数の蓄熱装置も冷却剤回路に組み込まれる。この場合に、冷却装置1、100、200は、充電ステーションが作動する前に、および/または作動中に、熱が少なくとも1つの蓄熱装置に蓄積されるように動作する。その結果、冷却剤が予冷却される、かつ/または冷却剤に熱的に過剰な負荷をかけるのを回避するために、その時点で発生した熱量が蓄熱装置に蓄積される。冷却装置の動作は、充電ステーションまたは少なくとも1つの充電ステーションが充電動作しない、すなわち、冷却剤または冷却アセンブリに作用する付加的な、または現在の高い熱負荷がない場合に、蓄積した熱量が、冷却剤を用いて再度蓄熱装置から抽出されるようなものであるのが好ましい。
したがって、1つまたは複数の充電ステーションに存在する熱が、冷却剤を用いて放出できる熱未満である場合に、蓄積された熱量が、冷却剤を用いて再度蓄熱装置から抽出されるならば、それも動作に有益なことである。
相変化材料に蓄積された熱エネルギまたは熱量の解放は、充電駐車場において、充電活動が全く、またはほとんど検出されない時点で、したがって、充電電力が導入電力と比較して大幅に低くなることを予測することもできる時点で行われるのが好ましい。充電活動の検出は、例えば、下記の事象を用いて行うことができる。さらに、充電活動を定量化することも可能である。
これに関連して、充電駐車場を監視する動きセンサを評価することができる。ユーザ入力をユーザ単位で評価することもできる。充電ステーションに付けられた充電プラグの受け口からの充電プラグの取出しを評価することも可能である。さらに、時刻を考慮に入れることもできる。さらに、前日以前の履歴データを評価することができる。外部温度を評価することも可能であり、その理由は、低温は、ドライバによってスイッチを入れられる暖房システムのために車両の電気的限界を短くし、さらに、極端に高い外部温度は、空調システムの使用により限界を短くするからであり、これらにより、より頻繁な充電が必要になる。
本発明の1つの例示的な実施形態では、相変化材料に蓄積された熱エネルギまたは熱量を戻すために、切換え可能な弁を用いて、冷却剤回路または冷却剤が、複数の構成要素、例えば、熱感受性の構成要素を通り過ぎる経路を設定されて、これらの構成要素が前述の熱エネルギで昇温するのを防止するようにすることができる。
この方法では、これらの構成要素は迂回され、昇温した冷却媒体は導かれ、特に、可能な限りすぐに(直接)、または素速く、冷却システムへの還流に戻され、冷却システムは、相変化材料から解放されたエネルギを吸収する。
1 冷却装置
2 充電ステーション
3 充電駐車場
4 内部冷却剤ダクト
5 入力側冷却剤接続部
6 出力側冷却剤接続部
7 冷却剤回路
8 冷却アセンブリ
9 ポンプ
10 蓄熱装置
100 冷却装置
200 冷却装置

Claims (10)

  1. 充電駐車場(3)の1つまたは複数の充電ステーション(2)を冷却する冷却装置(1、100、200)であって、前記それぞれの充電ステーション(2)は、入力側冷却剤接続部(5)および出力側冷却剤接続部(6)に加えて、前記充電ステーション(2)を流れる冷却剤用の内部冷却剤ダクト(4)を有し、冷却剤回路(7)は、前記冷却剤を冷却する冷却アセンブリ(8)と、前記冷却剤を前記冷却剤回路(7)に圧送するポンプ(9)とを有し、前記それぞれの充電ステーション(2)の前記冷却剤ダクトが、前記冷却剤回路(7)に組み込まれる冷却装置において、前記冷却剤を冷却する1つまたは複数の蓄熱装置(10)が前記冷却剤回路(7)に組み込まれることを特徴とする冷却装置(1、100、200)。
  2. 1つまたは複数の前記蓄熱装置(10)は、相変化蓄熱装置またはエンタルピに基づく蓄熱装置であることを特徴とする、請求項1に記載の冷却装置(1、100、200)。
  3. 前記相変化蓄熱装置または前記エンタルピに基づく蓄熱装置は、相転移、または溶解エンタルピを使用する材料を有することを特徴とする、請求項2に記載の冷却装置(1、100、200)。
  4. 前記材料は、塩、塩水和物、有機化合物、特に長鎖有機化合物、および/またはパラフィンである、またはそれらを有することを特徴とする、請求項3に記載の冷却装置(1、100、200)。
  5. 前記蓄熱装置または少なくとも1つの蓄熱装置は、1つまたは複数の前記充電ステーションに先行して、前記冷却剤回路に配置されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の冷却装置(1、100、200)。
  6. 前記蓄熱装置(10)または少なくとも1つの蓄熱装置(10)は、前記冷却剤回路(7)内で、前記充電ステーション(2)の還流に、または複数の前記充電ステーション(2)のうちの1つの還流に、またはすべての前記充電ステーション(2)の還流に配置されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の冷却装置(1、100、200)。
  7. 前記蓄熱装置(10)または少なくとも1つの蓄熱装置(10)は、前記冷却剤回路(7)内で、2つの充電ステーション(2)間に配置されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の冷却装置(1、100、200)。
  8. 充電駐車場(3)の1つまたは複数の充電ステーション(2)を冷却する冷却装置(1、100、200)を動作させる方法であって、前記それぞれの充電ステーション(2)は、入力側冷却剤接続部(5)および出力側冷却剤接続部(6)に加えて、前記充電ステーション(2)を流れる冷却剤用の内部冷却剤ダクト(4)を有し、冷却剤回路(7)は、前記冷却剤を冷却する冷却アセンブリ(8)と、前記冷却剤を前記冷却剤回路(7)に圧送するポンプ(9)とを有し、前記それぞれの充電ステーション(2)の前記冷却剤ダクト(4)は、前記冷却剤回路(7)に組み込まれ、前記冷却剤を冷却する1つまたは複数の蓄熱装置(10)が前記冷却剤回路(7)に組み込まれ、前記冷却装置(1、100、200)は、充電ステーションの作動の前、および/または作動中に熱が前記少なくとも1つの蓄熱装置(10)に蓄積されるように動作する、方法。
  9. 前記充電ステーション(2)または少なくとも1つの充電ステーション(2)が、充電動作しない場合に、前記蓄熱装置(10)に蓄積した熱量が、前記冷却剤を用いて再度前記蓄熱装置(10)から前記冷却剤へ抽出されることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 1つまたは複数の充電ステーション(2)に存在する熱が、前記冷却剤を用いて放出できる熱未満である場合に、前記蓄熱装置(10)に蓄積された熱量が、前記冷却剤を用いて再度前記蓄熱装置(10)から前記冷却剤へ抽出されることを特徴とする、請求項8または9に記載の方法。
JP2018093476A 2017-05-17 2018-05-15 冷却装置及び方法 Active JP6637546B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017110703.7A DE102017110703B4 (de) 2017-05-17 2017-05-17 Kühlvorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Mehrzahl von Ladestationen
DE102017110703.7 2017-05-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018194290A JP2018194290A (ja) 2018-12-06
JP6637546B2 true JP6637546B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=61074281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018093476A Active JP6637546B2 (ja) 2017-05-17 2018-05-15 冷却装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10981457B2 (ja)
EP (1) EP3403869B1 (ja)
JP (1) JP6637546B2 (ja)
CN (1) CN108966590B (ja)
DE (1) DE102017110703B4 (ja)
NO (1) NO20180581A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017115640A1 (de) * 2017-07-12 2019-01-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kühleinheit für eine Ladesäule und Ladesäule mit einer Kühleinheit
DE102018100732A1 (de) * 2018-01-15 2019-07-18 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Schnellladestation mit Ladekabel und Temperiervorrichtung für das Ladekabel
EP3838654A1 (en) * 2019-12-16 2021-06-23 Jolt Energy GmbH A method and system for power supply of electrically powered vehicles
CN112261841A (zh) * 2020-10-23 2021-01-22 中国电子科技集团公司第二十九研究所 基于相变胶囊储热控温的电子设备冷却供液系统及方法
KR102415853B1 (ko) * 2020-10-26 2022-07-05 에스케이시그넷 주식회사 전기차 충전을 위한 다채널 유동조절 통합 냉각 시스템
DE102020133306B4 (de) 2020-12-14 2023-08-10 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung einer Ladeeinrichtung
DE102021130187A1 (de) 2021-11-18 2023-05-25 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zum Einstellen eines Betriebszustands einer Ladestation und dementsprechende Ladestation

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62101683A (ja) * 1985-10-30 1987-05-12 Nippon Denso Co Ltd 蓄熱装置
FI97937C (fi) 1994-05-13 1997-03-10 Nokia Telecommunications Oy Ulosvedin telekommunikaatiolaitekehikkoa varten
JPH07312805A (ja) * 1994-05-17 1995-11-28 Toyota Autom Loom Works Ltd 車両搭載用充電器
US6239502B1 (en) * 1999-11-22 2001-05-29 Bae Systems Controls Phase change assisted heat sink
JP2001349633A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄熱装置
JP2003024365A (ja) * 2001-07-12 2003-01-28 Kao Corp 局所温熱組成物
JP4260716B2 (ja) * 2004-09-30 2009-04-30 玉井化成株式会社 ポリアルキレングリコールを含有する蓄熱材組成物
DE102009008513A1 (de) * 2009-02-11 2010-08-12 Li-Tec Battery Gmbh Anordnung und Verfahren zur Energieversorgung motorisierter Fahrzeuge
CN101587961A (zh) 2009-06-22 2009-11-25 新源动力股份有限公司 一种质子交换膜燃料电池低温启动系统及启动方法
KR101009485B1 (ko) * 2010-04-20 2011-01-19 (주)모던텍 유니버셜 충전 장치
FR2962863A1 (fr) * 2010-07-13 2012-01-20 Renault Sa Chargeur pour une batterie d'alimentation d'un moteur d'entrainement d'un vehicule automobile.
DE102010044999A1 (de) * 2010-09-10 2012-03-15 Li-Tec Battery Gmbh Anordnung und Verfahren zum Laden einer Fahrzeugbatterie
DE102010041919A1 (de) 2010-10-04 2012-04-05 Siemens Aktiengesellschaft Steigerung der Energieeffizienz bei Ladevorgängen von Elektrofahrzeugen
JP5197713B2 (ja) 2010-10-28 2013-05-15 三菱電機株式会社 冷却システム
JP5522275B2 (ja) * 2011-02-04 2014-06-18 トヨタ自動車株式会社 冷却装置
JP5353974B2 (ja) 2011-04-18 2013-11-27 株式会社日本自動車部品総合研究所 車両用電源装置
JP5876268B2 (ja) * 2011-10-28 2016-03-02 トヨタ自動車株式会社 車両
DE102014203859A1 (de) 2013-04-18 2014-10-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Temperieren einer in einem Fahrzeug angeordneten Traktionsbatterie während eines Ladevorgangs an einer Ladestation und Ladestation zur Ausführung eines solchen Verfahrens
US9586497B2 (en) * 2013-08-22 2017-03-07 Lightening Energy Electric vehicle recharging station including a battery bank
US9321362B2 (en) * 2014-02-05 2016-04-26 Tesia Motors, Inc. Cooling of charging cable
CN204179495U (zh) 2014-11-12 2015-02-25 邯郸市瑞银电气有限公司 低压开关柜托架
US9260025B1 (en) * 2015-03-18 2016-02-16 Proterra Inc. Harnessing heat during electric vehicle charging
US20170088007A1 (en) * 2015-09-25 2017-03-30 Atieva, Inc. External Auxiliary Thermal Management System for an Electric Vehicle
CN205212459U (zh) 2015-10-30 2016-05-04 武汉万实冶金设备制造有限公司 电动汽车充电电路散热装置
DE102015222703A1 (de) * 2015-11-18 2017-05-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Ladestation zum Aufladen von Energiespeichern von Kraftwagen sowie Speichereinrichtung für einen Kraftwagen
CN106026233A (zh) 2016-06-02 2016-10-12 苏州杰姆斯特机械有限公司 一种基于远程ccd光控技术的光伏充电桩
DE102016224103A1 (de) 2016-12-05 2018-06-07 Leoni Kabel Gmbh Stromversorgungssystem, Versorgungsleitung und Verbindungskabel
US10913369B2 (en) * 2017-02-16 2021-02-09 Ford Global Technologies, Llc Charging energy recapture assembly and method
DE102017105632A1 (de) * 2017-03-16 2018-09-20 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Ag Ladestationssystem für Elektrofahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018194290A (ja) 2018-12-06
NO20180581A1 (en) 2018-11-19
CN108966590B (zh) 2021-02-19
EP3403869A3 (de) 2019-01-02
EP3403869A2 (de) 2018-11-21
US20180334049A1 (en) 2018-11-22
US10981457B2 (en) 2021-04-20
DE102017110703B4 (de) 2024-03-28
CN108966590A (zh) 2018-12-07
DE102017110703A1 (de) 2018-11-22
EP3403869B1 (de) 2023-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6637546B2 (ja) 冷却装置及び方法
JP6602426B2 (ja) 電気車両のための充電システム
US9482142B2 (en) Cooling system for an electric vehicle and method for producing a cooling system
CN103339328A (zh) 混合动力工程机械
CN102689586A (zh) 一种用于电动汽车的一体化温度控制系统
JP2010200605A (ja) バッテリパック寿命を延長させるためのインテリジェント温度制御システム
JP6011800B2 (ja) 電動車両の冷却制御装置
KR102208716B1 (ko) 열 커패시터를 이용한 하이브리드 및 완전 전기 자동차들을 위한 배터리 열 관리 시스템
JP2010284045A (ja) 熱供給装置
JP2014158393A (ja) 車両、および電池ユニットの温度制御方法
JP2017105290A (ja) 駆動用バッテリの温度調整装置
JP2019502597A (ja) 電気駆動システム用熱管理
CN105459838B (zh) 用于车辆太阳能板的冷却系统
US10710470B2 (en) Vehicular cooling system
GB2509308A (en) Heat transfer arrangement for heating battery
CN204956077U (zh) 电动汽车的冷却装置以及电动汽车
JP2008103108A (ja) 電池の保温システム、電池を動力源とする自動車
US9283850B2 (en) Semiconductor device and cooling system for semiconductor device
CN108116222A (zh) 冷却系统及车辆
US20150107546A1 (en) Method and arrangement for controlling transmission oil temperature
CN103779618A (zh) 用于管理电池的系统和方法
JP5929678B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
US20130276849A1 (en) Teg-powered cooling circuit for thermoelectric generator
CN107762612B (zh) 电机的多个变流器的符合需求的冷却
CN116198285B (zh) 热管理系统、热管理方法、电子设备和车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6637546

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250