JP6635551B2 - ショベル系建設機械 - Google Patents

ショベル系建設機械 Download PDF

Info

Publication number
JP6635551B2
JP6635551B2 JP2016100214A JP2016100214A JP6635551B2 JP 6635551 B2 JP6635551 B2 JP 6635551B2 JP 2016100214 A JP2016100214 A JP 2016100214A JP 2016100214 A JP2016100214 A JP 2016100214A JP 6635551 B2 JP6635551 B2 JP 6635551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
center
motor device
divided
mounting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016100214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017206880A (ja
Inventor
剛 恒吉
剛 恒吉
岩本 貴宏
貴宏 岩本
剛之 中村
剛之 中村
暁人 中井
暁人 中井
健太郎 中山
健太郎 中山
クマル ダルメシュ
クマル ダルメシュ
晃一 安達
晃一 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar SARL
Original Assignee
Caterpillar SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar SARL filed Critical Caterpillar SARL
Priority to JP2016100214A priority Critical patent/JP6635551B2/ja
Priority to KR1020187035354A priority patent/KR20190009761A/ko
Priority to US16/099,469 priority patent/US10544564B2/en
Priority to CN201780029534.9A priority patent/CN109154151A/zh
Priority to PCT/EP2017/061488 priority patent/WO2017198566A1/en
Priority to DE112017002081.6T priority patent/DE112017002081T5/de
Publication of JP2017206880A publication Critical patent/JP2017206880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6635551B2 publication Critical patent/JP6635551B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0808Improving mounting or assembling, e.g. frame elements, disposition of all the components on the superstructures
    • E02F9/0816Welded frame structure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/10Supports for movable superstructures mounted on travelling or walking gears or on other superstructures
    • E02F9/12Slewing or traversing gears
    • E02F9/121Turntables, i.e. structure rotatable about 360°
    • E02F9/126Lubrication systems
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/16Cabins, platforms, or the like, for drivers
    • E02F9/166Cabins, platforms, or the like, for drivers movable, tiltable or pivoting, e.g. movable seats, dampening arrangements of cabins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、油圧ショベル等のショベル系建設機械の技術分野に関するものである。
一般に、油圧ショベル等のショベル系建設機械は、下部走行体の上方に旋回ベアリングを介して上部旋回体が旋回自在に支持されているが、該上部旋回体のベースとなる旋回フレームは、旋回ベアリングが取付けられる底面板や、該底面板から立設され、上部旋回体に装着される作業装置を支持する左右一対の縦フレーム(縦板)等を備えて構成されている。
前記旋回フレームの底面板には、旋回ベアリングが取付けられとともに、上部旋回体と下部走行体との間で作動油の給排を行うセンタジョイントや、旋回ベアリングを駆動せしめるための旋回モータ装置が取付けられるが、該底面板の旋回モータ装置取付部は、旋回時に大きな応力が集中する箇所であり、このため、従前から、底面板の上面に補強板を重ねて溶接したダブリング構造にして補強している。この場合、補強板に旋回モータ装置取付用の座面が形成される、つまり補強板が旋回モータ装置取付用の座板となるが、従来、補強板(旋回モータ装置取付用の座板)を左右方向に延設し、該延設した補強板の左右端部を、底面板に立設される左右一対の縦板の内側面に溶着するようにした技術が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
また、旋回モータ装置がセンタジョイントよりも前側に設けられている建設機械において、底面板の旋回モータ装置取付部をセンタジョイント取付部よりも板厚が厚い厚肉部にし、該厚肉部の左右両端部を左右の縦板に溶着するようにした技術も知られている(例えば、特許文献2参照。)。このものでは、旋回モータ装置取付部の板厚を有した鋼板材を、旋回モータ装置取付部以外の部分をフライス加工等により肉削ぎして薄肉にすることにより、旋回モータ装置取付部を厚肉部にしている。
特許第3441936号公報 特許第5798097号公報
しかしながら、旋回フレームの底面板の旋回モータ装置取付部を、前述したように底面板の上面に補強板を重ねて溶接するダブリング構造にした場合、補強板の周囲は溶着されていても、補強板と底面板との当接面は溶着されていないため、溶接歪等で補強板と底面板との間に隙間ができてしまうことがある。特に、特許文献1のように、補強板の左右端部を左右の縦板の内側面に溶着するようにした場合には、左右の縦板の溶接歪も相乗して、補強板と底面板との間に隙間ができやすくなるが、補強板と底面板との間に隙間があると、旋回時に補強板、底面板にかかる荷重が隙間を広げるように作用し、これにより補強板の周囲の溶接部に亀裂が発生してモータ装置取付部の強度が損なわれてしまうという問題がある。
尚、補強板には旋回モータ装置取付用のボルトが補強板の上側から締結され、また、底面板には旋回ベアリング取付用のボルトが底面板の下側から締結されるが、これらのボルトは、補強板と底面板とに亘るように設けられると折れたり緩んだりする惧れがあるため、旋回モータ装置取付用ボルトは補強板のみに締結され、また、旋回ベアリング取付用ボルトは底面板のみに締結されるようになっており、これらボルトによる補強板と底面板との固定強化は難しいという実情がある。
一方、特許文献2のように、旋回モータ装置取付部の板厚を厚くすることで補強するようにした場合には、前述した特許文献1のような問題は生じないが、このものは、旋回モータ装置取付部の板厚を厚くするために、旋回モータ装置取付部以外の部分をフライス加工等により肉削ぎして薄肉にしているため、加工に手間がかかるうえ、材料の歩留まりが悪く、コストアップの要因になるという問題があり、これらに本発明の解決すべき課題がある。
本発明は、上記の如き実情に鑑みこれらの課題を解決することを目的として創作されたものであって、請求項1の発明は、下部走行体に旋回ベアリングを介して上部旋回体を旋回自在に支持せしめるともに、上部旋回体の旋回フレームを構成する底面板に、前記旋回ベアリングと、該旋回ベアリングの旋回中心に配されて上部旋回体と下部走行体との間の作動油給排を行うセンタジョイントと、該センタジョイントの後側に配されて旋回ベアリングを駆動せしめる旋回モータ装置とを取付けてなるショベル系建設機械において、前記底面板は、旋回モータ装置取付部が設けられる中央分割底面板と、該中央分割底面板の前側に位置し、センタジョイント取付部が設けられる前側分割底面板と、中央分割底面板の後側に位置する後側分割底面板とに分割され、これら分割された前側、中央、後側の分割底面板同士を一体的に溶着することで形成されるとともに、旋回モータ装置取付部が設けられる中央分割底面板の板厚を、前側分割底面板および後側分割底面板の板厚よりも厚く設定したことを特徴とするショベル系建設機械である
請求項1の発明とすることにより、底面板の旋回モータ取付部の強度を高めることができるとともに、底面板全体の重量増加を抑えることができ、しかも、底面板の材料の歩留まりが悪化してしまうことなく、コストの抑制に貢献できる。
油圧ショベルの側面図である。 旋回フレームの平面図である。 (A)は底面板の平面図、(B)は(A)のA−A断面図、(C)は(A)のB−B断面図である。 旋回ベアリング、センタジョイント、旋回モータ装置を取付けた状態の図2のA−A断面図である。 (A)は第二の実施の形態を示す底面板の平面図、(B)は(A)のA−A断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。図において、1はショベル系建設機械の一例である油圧ショベルであって、該油圧ショベル1は、クローラ式の下部走行体2の上方に旋回ベアリング3を介して上部旋回体4が旋回自在に支持されているとともに、上部旋回体4の前部には掘削等の各種作業を行う作業装置5が装着され、また、上部旋回体4の後部には作業時における機体バランスをとるためのカウンタウエイト6が装着されている。
7は前記上部旋回体4のベースとなる旋回フレームであって、該旋回フレーム7は、左右方向中央部を形成するセンターフレーム7Sと、該センターフレーム7Sの左右外側に設けられる左右のサイドフレーム7L、7Rとから構成されており、さらにセンターフレーム7Sは、前記旋回ベアリング3が取付けられる底面板8と、該底面板8に立設される左右一対の縦フレーム9L、9Rとを備えて構成されている。該左右の一対の縦フレーム9L、9Rは、前後方向に延び、その前部には作業装置5の基端部を支持するための作業装置支持部9La、9Raが形成されている。
ここで、前記旋回ベアリング3は、前述した旋回フレーム7の底面板8の下面にボルト10を用いて取付けられるアウターレース3aと、下部走行体2にボルト(図示せず)を用いて取付けられるインナーレース3bと、これらアウターレース3a、インナーレース3b間に介装される複数のボール3cとから構成されているとともに、インナーレース3bの内周には、後述する旋回モータ装置11のピニオン11aが歯合する内歯ギア3dが形成されている。
一方、12は旋回ベアリング3の旋回中心位置に配されるセンタジョイントであって、該センタジョイント12は、その下半側が底面板8に開設のセンタジョイント用貫通孔8aから下方に突出する状態で、底面板8に設けられたセンタジョイント取付部8bにボルト13を用いて取付けられている。そして、このセンタジョイント12を経由して、上部旋回体4と下部走行体2との間で作動油の給排が行われるようになっている。
さらに、前記旋回モータ装置11は、旋回ベアリング3を駆動せしめるための減速機付きモータであって、該旋回モータ装置11は、前記センタジョイント12の後側に位置する状態で、底面板8に設けられた旋回モータ装置取付部8cにボルト14を用いて取付けられている。そして、該旋回モータ装置11の出力軸に連結されたピニオン11aは、旋回モータ装置取付部8cに開設の旋回モータ装置用貫通孔8dを貫通して、前述した旋回ベアリング3の内歯ギア3dに歯合しており、これにより、旋回モータ装置11の正逆駆動に基づいて上部旋回体4を下部走行体2に対して旋回せしめることができるようになっている。尚、本実施の形態では、旋回モータ装置として、左右二台の旋回モータ装置11が左右に隣接する状態で設けられている。
ここで、前記底面板8は、旋回モータ装置取付部8cが設けられる中央分割底面板8Xと、該中央分割底面板8Xの前側に位置し、センタジョイント取付部8bが設けられる前側分割底面板8Yと、中央分割底面板8Xの後側に位置する後側分割底面板8Zとの三つに前後方向に分割されており、これら分割底面板8X、8Y、8Z同士を溶着して一体化することにより形成されている。この場合に、中央分割底面板8Xの板厚(D1)は、旋回時に旋回モータ装置取付部8cに作用する応力に対応できる強度を有するように、前側および後側分割底面板8Y、8Zの板厚(D2、D3)よりも厚く(D1>D2、D1>D3)設定されており、これにより、旋回モータ装置取付部8cの強度を確保できる一方で、底面板8全体の重量増加を抑制できるようになっている。
尚、前記分割底面板8X、8Y、8Z同士は、下面が面一状となる状態で溶着されるとともに、これら分割底面板8X、8Y、8Z同士を溶着することにより形成された底面板8の下面が旋回ベアリング3(アウターインナー3a)の取付座面となるが、該旋回ベアリング3の取付座面は、溶接後に機械加工等により平面度が確保されるようになっている。また、前側および後側分割底面板8Y、8Zの板厚(D2、D3)は、それぞれが必要な強度を確保できる板厚に設定され、本実施の形態では、前側分割底面板8Yの板厚(D2)の方が後側分割底面板8Zの板厚(D3)よりも少し厚く設定されているが、等しい板厚にすることもできる。さらに、本実施の形態において、中央分割底面板8Xの前縁部の形状は、旋回モータ装置取付部8cの取付座面の前縁部形状に沿う曲線となるように形成されており、これに対応して前側分割底面部8Yの後縁部の形状も曲線に形成されている。また、図中、15は左右の縦フレーム9L、9R間を連結して補強する連結板であって、該連結板15は、中央分割底面板8Xに立設されている。
叙述の如く構成された本形態において、上部旋回体4の旋回フレーム7を構成する底面板8には、旋回ベアリング3と、該旋回ベアリング3の旋回中心に配されて上部旋回体4と下部走行体2との間の作動油給排を行うセンタジョイント12と、該センタジョイント12の後側に配されて旋回ベアリング3を駆動せしめる旋回モータ装置11とが取付けられているが、該底面板8は、旋回モータ装置取付部8cが設けられる中央分割底面板8Xと、該中央分割底面板8Xの前側に位置し、センタジョイント取付部8bが設けられる前側分割底面板8Yと、中央分割底面板8Xの後側に位置する後側分割底面板8Zとに分割され、これら分割された中央、前側、後側の分割底面板8X、8Y、8Z同士を一体的に溶着することで形成されるとともに、旋回モータ装置取付部8cが設けられる中央分割底面板8Xの板厚は、前側分割底面板8Yおよび後側分割底面板8Zの板厚よりも厚く設定されている。
このように本発明が実施されたものにおいては、旋回モータ装置取付部8cが設けられる中央分割底面板8Xの板厚を厚くすることで、旋回モータ装置取付用の補強板を設けなくても、旋回時に大きな応力が集中する旋回モータ装置取付部8cの強度を高めることができる一方で、中央分割底面板8Xの前後に位置する前側および後側分割底面板8Y、8Zの板厚を中央分割底面板8Xよりも薄くすることで、底面板8全体の重量増加を抑えることができることになるが、このものでは、旋回モータ装置取付部8cの板厚を厚くするにあたり、底面板8を前側、中央、後側の三つの分割底面板8Y、8X、8Zに分割し、これら分割底面板8Y、8X、8Z同士を溶着により一体化して底面板8を形成するとともに、旋回モータ装置取付部8cが設けられる中央分割底面板8Xの板厚を、中央分割底面板8Xよりも前側に位置し、センタジョイン取付部8bが設けられる前側分割底面板8Yの板厚、および中央分割底面板8Xの後側に位置する後側分割底面板8Zの板厚よりも厚くしている。よって、底面板の材料となる鋼板材をフライス加工等により肉削ぎして薄肉部と厚肉部とを形成することで旋回モータ装置取付部の板厚を厚くする場合のように、加工に手間がかかったり材料の歩留まりが悪化してしまうことなく、旋回モータ装置取付部8cの板厚を厚くすることができて、コストの抑制に貢献できる。
尚、本発明は上記実施の形態に限定されないことは勿論であって、上記実施の形態では、中央分割底面板8Xの前縁部の形状は、旋回モータ装置取付部8cの取付座面の前縁部形状に沿う曲線になっているが、図5に示す第二の実施の形態の底面板の如く、中央分割底面板8Xの前縁部を直線状に形成しても良い。また、上記実施の形態では、左右二台の旋回モータ装置が設けられているが、旋回モータ装置が一台だけ設けられている場合にも本発明を実施できることは勿論である。
本発明は、油圧ショベル等のショベル系建設機械において、旋回フレームを構成する底面板に旋回モータ装置取付部を設ける場合に利用することができる。
1 油圧ショベル
2 下部走行体
3 旋回ベアリング
4 上部旋回体
7 旋回フレーム
8 底面板
8X 中央分割底面板
8Y 前側分割底面板
8Z 後側分割底面板
8b センタジョイント取付部
8c 旋回モータ装置取付部
11 旋回モータ装置
12 センタジョイント

Claims (1)

  1. 下部走行体に旋回ベアリングを介して上部旋回体を旋回自在に支持せしめるともに、上部旋回体の旋回フレームを構成する底面板に、前記旋回ベアリングと、該旋回ベアリングの旋回中心に配されて上部旋回体と下部走行体との間の作動油給排を行うセンタジョイントと、該センタジョイントの後側に配されて旋回ベアリングを駆動せしめる旋回モータ装置とを取付けてなるショベル系建設機械において、前記底面板は、旋回モータ装置取付部が設けられる中央分割底面板と、該中央分割底面板の前側に位置し、センタジョイント取付部が設けられる前側分割底面板と、中央分割底面板の後側に位置する後側分割底面板とに分割され、これら分割された前側、中央、後側の分割底面板同士を一体的に溶着することで形成されるとともに、旋回モータ装置取付部が設けられる中央分割底面板の板厚を、前側分割底面板および後側分割底面板の板厚よりも厚く設定したことを特徴とするショベル系建設機械。
JP2016100214A 2016-05-19 2016-05-19 ショベル系建設機械 Active JP6635551B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016100214A JP6635551B2 (ja) 2016-05-19 2016-05-19 ショベル系建設機械
KR1020187035354A KR20190009761A (ko) 2016-05-19 2017-05-12 셔블형 건설 기계
US16/099,469 US10544564B2 (en) 2016-05-19 2017-05-12 Shovel-type construction machine
CN201780029534.9A CN109154151A (zh) 2016-05-19 2017-05-12 铲式施工机械
PCT/EP2017/061488 WO2017198566A1 (en) 2016-05-19 2017-05-12 Shovel-type construction machine
DE112017002081.6T DE112017002081T5 (de) 2016-05-19 2017-05-12 Baggerartige baumaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016100214A JP6635551B2 (ja) 2016-05-19 2016-05-19 ショベル系建設機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017206880A JP2017206880A (ja) 2017-11-24
JP6635551B2 true JP6635551B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=58701653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016100214A Active JP6635551B2 (ja) 2016-05-19 2016-05-19 ショベル系建設機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10544564B2 (ja)
JP (1) JP6635551B2 (ja)
KR (1) KR20190009761A (ja)
CN (1) CN109154151A (ja)
DE (1) DE112017002081T5 (ja)
WO (1) WO2017198566A1 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3441936A (en) * 1965-03-29 1969-04-29 Lear Siegler Inc Spherically mounted floating radiation reflector
JPS5798097A (en) 1980-12-10 1982-06-18 Fujitsu Ten Ltd Voice alarm
US5984036A (en) * 1996-06-04 1999-11-16 Hitachi Construction Machinery Co. Ltd. Work machine with operator's cabin
JP3441936B2 (ja) 1997-09-27 2003-09-02 コベルコ建機株式会社 旋回フレームの構造
US7152519B2 (en) * 2004-12-06 2006-12-26 Rotobec Inc. Hydraulic rotator and valve assembly
JP4984923B2 (ja) 2007-01-30 2012-07-25 コベルコ建機株式会社 建設機械のアッパーフレーム
JP5798097B2 (ja) 2012-08-28 2015-10-21 日立建機株式会社 旋回式建設機械
CN203373798U (zh) * 2013-07-19 2014-01-01 中联重科股份有限公司渭南分公司 挖掘机上车架和挖掘机
KR102088066B1 (ko) * 2013-12-23 2020-03-11 두산인프라코어 주식회사 건설 기계의 메인 프레임 구조
CN204590148U (zh) * 2015-01-27 2015-08-26 山东临工工程机械有限公司 挖掘机回转系统

Also Published As

Publication number Publication date
US10544564B2 (en) 2020-01-28
KR20190009761A (ko) 2019-01-29
US20190153700A1 (en) 2019-05-23
CN109154151A (zh) 2019-01-04
DE112017002081T5 (de) 2019-01-24
JP2017206880A (ja) 2017-11-24
WO2017198566A1 (en) 2017-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006328764A (ja) 建設機械の旋回フレーム
JP2005255141A (ja) クローラフレーム
KR20160002899A (ko) 회전 프레임 및 이 회전 프레임을 포함하는 작업 기계
EP1479833A2 (en) Crawler frame for a construction machine
JPWO2006030626A1 (ja) 建設機械のクローラフレーム取付構造
JP6635551B2 (ja) ショベル系建設機械
JP2001342646A (ja) 建設機械の旋回フレーム
JP5577015B2 (ja) 作業機ブーム
JP2011140854A (ja) 建設機械の旋回フレーム
JP2012149447A (ja) 建設機械
JP5427690B2 (ja) ショベルの旋回フレーム
JP5132357B2 (ja) 作業車両
JP4220807B2 (ja) 建設機械のクローラフレーム
JP2016003443A (ja) 建設機械の旋回フレーム
JP3441936B2 (ja) 旋回フレームの構造
JP2007186926A (ja) 建設機械
JP6579004B2 (ja) 建設機械のアッパーフレーム
US8506006B2 (en) Truck frame for construction machine
JP3172474B2 (ja) 建設機械のトラックフレーム
JP2005336920A (ja) 建設機械の旋回フレーム
JP2002332654A (ja) 建設機械の作業機のボス構造
JP2020020198A (ja) 旋回式建設機械
JP2010281067A (ja) 建設機械のトラックフレーム
JP2003041626A (ja) 旋回式建設機械
JP2013238107A (ja) 建設機械の排土装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6635551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250