JP6632973B2 - チェックバルブユニットにおけるノイズ減衰 - Google Patents

チェックバルブユニットにおけるノイズ減衰 Download PDF

Info

Publication number
JP6632973B2
JP6632973B2 JP2016521267A JP2016521267A JP6632973B2 JP 6632973 B2 JP6632973 B2 JP 6632973B2 JP 2016521267 A JP2016521267 A JP 2016521267A JP 2016521267 A JP2016521267 A JP 2016521267A JP 6632973 B2 JP6632973 B2 JP 6632973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
check valve
chamber
valve unit
sound attenuating
attenuating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016521267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016534288A (ja
JP2016534288A5 (ja
Inventor
キース・ハンプトン
ディヴィッド・イー・フレッチャー
ブライアン・エム・グレイチェン
レックス・ブラヴォ
マット・ギルマー
アンドリュー・ニーデルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dayco IP Holdings LLC
Original Assignee
Dayco IP Holdings LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dayco IP Holdings LLC filed Critical Dayco IP Holdings LLC
Publication of JP2016534288A publication Critical patent/JP2016534288A/ja
Publication of JP2016534288A5 publication Critical patent/JP2016534288A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6632973B2 publication Critical patent/JP6632973B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K47/00Means in valves for absorbing fluid energy
    • F16K47/08Means in valves for absorbing fluid energy for decreasing pressure or noise level and having a throttling member separate from the closure member, e.g. screens, slots, labyrinths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/002Air treatment devices
    • B60T17/008Silencer devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/04Arrangements of piping, valves in the piping, e.g. cut-off valves, couplings or air hoses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/003Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues using check valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/12Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification
    • F02M35/1244Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification using interference; Masking or reflecting sound
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/12Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification
    • F02M35/1272Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification using absorbing, damping, insulating or reflecting materials, e.g. porous foams, fibres, rubbers, fabrics, coatings or membranes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F5/00Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
    • F04F5/14Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being elastic fluid
    • F04F5/16Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being elastic fluid displacing elastic fluids
    • F04F5/20Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being elastic fluid displacing elastic fluids for evacuating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/021Check valves with guided rigid valve members the valve member being a movable body around which the medium flows when the valve is open
    • F16K15/023Check valves with guided rigid valve members the valve member being a movable body around which the medium flows when the valve is open the valve member consisting only of a predominantly disc-shaped flat element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • F16K27/0209Check valves or pivoted valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K47/00Means in valves for absorbing fluid energy
    • F16K47/08Means in valves for absorbing fluid energy for decreasing pressure or noise level and having a throttling member separate from the closure member, e.g. screens, slots, labyrinths
    • F16K47/14Means in valves for absorbing fluid energy for decreasing pressure or noise level and having a throttling member separate from the closure member, e.g. screens, slots, labyrinths the throttling member being a perforated membrane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10229Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like the intake system acting as a vacuum or overpressure source for auxiliary devices, e.g. brake systems; Vacuum chambers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/206Flow affected by fluid contact, energy field or coanda effect [e.g., pure fluid device or system]
    • Y10T137/218Means to regulate or vary operation of device
    • Y10T137/2185To vary frequency of pulses or oscillations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Check Valves (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

関連出願
本願は、2013年10月8日に提出された米国仮出願第61/888,186号および2013年12月9日に提出された米国仮出願第61/913,756号の利益を主張する。
本願はベンチュリー効果を用いて真空を生成する装置におけるかつ/またはチェックバルブにおけるノイズ減衰に、さらに詳しくは、ノイズ源から下流側の位置においてその中に多孔質部材を設けることに関する。
エンジン、例えばビークルのエンジンは、真空を生成するための吸引器またはエジェクターおよび/またはチェックバルブを含むことが知られている。通常、吸引器は、エンジン空気の一部をベンチュリーを通って移動させることにより、エンジンマニホールド真空よりも低い真空を生成するために使用される。吸引器は内部にチェックバルブを含むことがあり、あるいはシステムは別個のチェックバルブを含むことがある。チェックバルブが別体であるとき、それらは、通常、真空源と、真空を使用するデバイスとの間で下流に組み込まれる。
吸引器あるいはチェックバルブのほとんどの動作状態の間、流れは乱流として分類される。これは、空気のバルク移動に加えて、重畳渦が存在することを意味する。これらの渦は流体機械の分野ではよく知られている。動作条件に依存して、これらの渦の数、物理的サイズおよび位置は連続的に変化する。これらの渦が過渡的に存在しているの一つの結果は、それらが流体中に圧力波を生成することである。これらの圧力波はある範囲の周波数および大きさにわたって生成される。これらの圧力波が真空を使用するデバイスへと接続孔を通って移動するとき、異なる固有振動が励起されることがある。これらの固有振動数は、空気あるいは周囲の構造体のいずれかの振動である。これらの固有周波数が可聴域にあってかつ十分な大きさである場合、乱流生成ノイズはフードの下でかつ/または乗員コンパートメント内で聞こえることがある。このようなノイズは望ましくなく、新しい吸引器、エジェクターおよび/またはチェックバルブは、この種のノイズを排除するか低減することが求められる。
本明細書中に開示される、さまざまなチェックバルブユニットは、特に内燃エンジンでの使用中に、効果的にノイズを減衰させる。一実施形態では、チェックバルブユニットは、ハウジングであって、インレットポートと、アウトレットポートと、インレットポートおよびアウトレットポートと流体連通状態のチャンバーであって、それによってインレットポートからチャンバーを経てアウトレットポートに至る流路を画定するチャンバーとを画定するハウジングを含む。チャンバーは、第1のバルブシートおよび第2バルブシートと、第1のバルブシート上に着座した位置から第2のバルブシート上に着座した位置へと移動可能であるチャンバー内に配置されたシール部材を有する。音響減衰を実現するために、チェックバルブユニットは、チャンバーの下流側で流路の中に配置されるか、チャンバーの中に配置されるか、あるいは流路およびチャンバーの両方の中に配置される音響減衰部材を含む。
各実施形態では、音響減衰部材は干渉によってノイズ圧力波を減衰させる多孔質材を含む。チェックバルブユニットは、ときおり、内燃エンジンにおいて使用されるので、音響減衰部材は、内燃エンジン内でのその配置に基づいてさらされる温度に対して耐熱性を有する。一実施形態では、音響減衰部材は、多孔質材の連続的なプラグである。別な実施形態では、音響減衰部材は、流路内の流れの方向と概ね整列させられた、それを貫通する一つ以上の穿孔を有する。
あるチェックバルブユニットにおいて、第1の音響減衰部材はインレットポートに近接して流路内に配置され、かつ、第2の音響減衰部材はアウトレットポートに近接して流路内に配置される。
別のチェックバルブユニットにおいて、第1の音響減衰部材はチャンバー内に配置されかつ第1のバルブシートあるいは第2のバルブシートのいずれかを形成し、かつ、第2の音響減衰部材はアウトレットポートに近接して流路内に配置される。
さらに別のチェックバルブユニットにおいて、ベンチュリー部分は、アウトレットポートと流体連通状態のベンチュリー部分を配置するチャンバーの下流側に、流路との流体接続部を有する。ここで、第1の音響減衰部材はアウトレットポートに近接して流路内に配置され、かつ、第2の音響減衰部材はインレットポートに近接して流路内に配置されるか、あるいはチャンバー内に配置される。
さらに別の実施形態では、ベンチュリー部分はチャンバーと流体連通状態であり、かつ、ベンチュリー部分の排出セクションはチャンバーのアウトレットポートを画定する。ここで、音響減衰部材はベンチュリー部分の排出セクション内に配置される。任意選択で、この実施形態はさらに、第2のチャンバーであって、第2のインレットポートと、それと流体連通状態の第2のアウトレットポートであって、それによってインレットポートからチャンバーを経てアウトレットポートに至る流路を画定する第2のアウトレットポートとを有する第2のチャンバーを含み得る。第2のチャンバーは第1のバルブシートおよび第2バルブシートを含み、かつ、第1のバルブシート上に着座した位置から第2のバルブシート上に着座した位置へと移動可能である、第2のチャンバー内に配置されたシール部材を有する。この第2のチャンバーが存在するとき、それはバイパスチェックバルブと呼ぶことができる。第2のチャンバーのアウトレットポートは、音響減衰部材の下流側にベンチュリー部分の排出セクションとの流体接続部を有する。さらに、排出セクションは音響減衰部材を収容するためのキャニスターを含み得る。キャニスターは、ベンチュリー部分の排出セクションの一部としての第1のキャニスター部分を含み得る。第1のキャニスター部分は、音響減衰部材のためのシートおよびキャニスターの第1のチャンバー内で音響減衰部材を取り囲むために第1のキャニスター部分と係合させられる第2のキャニスター部分とを画定する。ある実施形態では、このキャニスターは、第1のチャンバーから上流側でベンチュリー部分の排出セクションの少なくとも一部を取り囲む第2のチャンバーを形成する二重チャンバー化キャニスターである。
この概要は、本明細書に開示されたチェックバルブユニットのいくつかの実施形態を強調する。多くの変形例が以下の詳細な説明において提供される。
乱流の空気流からのノイズを減衰させるための吸引器の第1実施形態の側方から見た斜視図である。 図1の吸引器の側方から見た長手方向断面図である。 乱空の空気流からのノイズを減衰させるための吸引器の別の実施形態の側方から見た長手方向断面図である。 チェックバルブの正面から見た斜視図である。 図4Aのチェックバルブの長手方向断面図である。 図4Aに示す外部構成を有するチェックバルブの第2実施形態の長手方向断面図である。 音響減衰部材の一実施形態の上方から見た斜視図である。 音響減衰部材の別の実施形態の上方から見た斜視図である。 音響減衰部材の別の実施形態の平面図である。 乱流の空気流からのノイズを減衰させるための吸引器の第2実施形態の側方から見た斜視図である。 図6Aの吸引器の側方から見た長手方向断面図である。 乱流の空気流からのノイズを減衰させるための吸引器の第3実施形態の側方から見た斜視図である。 図7Aの吸引器の側方から見た長手方向断面図である。 乱流の空気流からのノイズを減衰させるための吸引器の第4実施形態の側方から見た斜視図である。 図8Aの吸引器の側方から見た長手方向断面図である。
以下の詳細な説明は本発明の一般的な原理を例示し、その例は付加的に図面に示されている。図面において、同様の参照数字は同一または機能的に類似の要素を示す。
本明細書で使用するように、「流体」とは、液体、懸濁液、コロイド、ガス、プラズマ、またはそれらの組合せを意味する。
図1は、エンジン、例えばビークルのエンジンで使用するための、概して参照数字100によって示される吸引器チェックバルブアセンブリの斜視図である。エンジンは内燃エンジンであってもよく、そしてビークルおよびエンジンは真空を必要とするデバイスを含むことがある。チェックバルブおよびまたは吸引器は、多くの場合、エンジンスロットルの前方およびエンジンスロットルの後方で内燃エンジンに接続される。本明細書中で特定されるようなエンジンの特定のコンポーネントを表すために含まれるいくつかのボックスを除いて、エンジンおよびその全てのコンポーネントおよび/またはサブシステムは図中には示されておらず、エンジンコンパートメントおよびサブシステムは、ビークルエンジン内に普通に見出されるものを含んでいてもよいことを理解されたい。原動ポート108が大気圧に接続されているため図中の実施形態は本明細書では吸引器と呼ばれるが、実施形態はこれに限定されない。他の実施形態では、原動ポート108は、ターボチャージャーによって生成されるブーストエアに起因する圧力といったブースト圧力に接続することができ、そして、そうした「吸引デバイス」は、ここでは、好ましくは、エジェクターと呼ばれる。
本明細書に開示された吸引器チェックバルブアセンブリは、ぞれぞれ、図1および図2の実施形態および図3の実施形態100,100’といった代替実施形態を有することができる。両方の吸引器チェックバルブアセンブリ100,100’は、真空を必要とするデバイス102に接続可能であり、かつ、ベンチュリー効果を生成するように設計された、概して吸引器チェックバルブアセンブリの一部分の長さにわたって延びる、通路144を通る空気の流れによって上記デバイス102のための真空を生成する。吸引器チェックバルブアセンブリ100,100’はハウジング101を含むが、これは、図示されるように、上側ハウジング部分104および下側ハウジング部分106から形成される。上側および下側部分の呼称は、説明のために、ページ上で配向されるように、図面に関連したものであり、エンジンシステムで利用される場合に、図示の方向に限定されるものではない。好ましくは、上側ハウジング部分104は、気密シールをその間に形成するために、超音波溶着、加熱またはその他の従来の方法によって、下側ハウジング部分106に接合される。
依然として図1〜3を参照すると、下側ハウジング部分106は複数のポートを含む通路144を形成し、そのいくつかはエンジンのコンポーネントまたはサブシステムに接続可能である。ポートは、(1)通常はエンジンのスロットルの上流にて得られる、エンジン吸入空気クリーナー170からのきれいな空気を供給する原動ポート108と、 (2)真空を必要とするデバイス102にチェックバルブ111を介して接続することができる吸入ポート110と、(3)エンジンのスロットルの下流側でエンジン吸気マニホールド172に接続された排出ポート112と、任意選択で、(4)バイパスポート114とを含む。チェックバルブ111は、好ましくは、吸入ポート110からアプリケーションデバイス102へと流体が流れるのを防止するために配置される。ある実施形態では、真空を必要とするデバイス102はビークルブレーキブーストデバイスである。バイパスポート114は真空を必要とするデバイス102に接続することができ、そして任意選択でその間の流体流路にチェックバルブ120を含むことができる。チェックバルブ120は、好ましくは、バイパスポート114からアプリケーションデバイス102へと流体が流れるのを防止するために配置される。
図2および図3に示すように、両方の実施形態における下側ハウジング部分106は下側バルブシート124,126を含む。各下側バルブシート124,126は、連続的な外壁128,129、および任意選択で、下側バルブシート124における壁130といった底壁によって形成される。孔132,133は、空気通路144との空気流動連通を可能とするために、それぞれ、各下側バルブシート124,126に形成される。図2において、各下側バルブシート124,126は、その上面から上方に延びる、複数の半径方向に離間したフィンガー134,135を含む。半径方向に離間したフィンガー134,135は、シール部材136,137を支持するのに役立つ。図3において、下側バルブシートの一方のみ、特に下側バルブシート124は複数の半径方向に離間したフィンガー134を含む。第2の下側バルブシート126は、複数の半径方向に離間したフィンガーではなく、第1の音響減衰部材192を含む。図示していない別の実施形態では、下側バルブシート124,126の両方は、複数の半径方向に離間したフィンガーではなく、音響減衰部材192を含むことができる。
再び図1〜3を参照すると、上側ハウジング部分104は、両方が存在する場合には、チェックバルブ111,120を形成するために、下側ハウジング部分106に対してあるいはそれと係合するよう構成される。上側ハウジング部分104は、その長さにわたって延在する通路146を形成すると共に複数のポートを形成し、そのいくつかは、エンジンのコンポーネントまたはサブシステムに接続可能である。ポートは、(1)キャップ174によって蓋がされてもよいかあるいはエンジンのコンポーネントまたはサブシステムに接続されてもよい第1のポート148と、(2)下側ハウジング部分106の吸入ポート110と流体連通状態でありかつその間にシール部材136が配置される第2のポート150(チャンバー/キャビティ166のための吸気ポートの一部)と、(3)下側ハウジング部分106のバイパスポート114と流体連通状態でありかつその間にシール部材137が配置される第3のポート152(チャンバー/キャビティ167のための吸気ポートの一部)と、(4)真空を必要とするデバイス102に吸引器チェックバルブアセンブリを接続するインレットとして機能し得る第4のポート154とを含む。
図2および図3に示すように、両方の実施形態における上側ハウジング部分104は上側バルブシート125,127を含む。各上側バルブシート125,127は、連続的な外壁160,161および底壁162,163によって形成される。両方の上側バルブシート125,127は、下側ハウジング部分106に向かって、それぞれ底壁162,163から下方に延びるピン164,165を含んでもよい。ピン164,165は、下側バルブシート124と係合する上側バルブシート125によって形成されかつ下側バルブシート126と係合する上側バルブシート127によって形成されたキャビティ166,167内でのシール部材136,137の並進移動のためのガイドとして機能する。したがって、各シール部材136,137は、そのそれぞれのキャビティ166,167内にピン164,165を受け入れるための大きさとされかつそれ自身に配置された、それを貫通する孔を含む。
再び図2および図3を参照すると、下側ハウジング部分106内の通路144は、この下側ハウジング部分106の排出セクション181における(本明細書では排出コーンとも呼ばれる)第2のテーパー部分183に結合された、下側ハウジング部分106の原動セクション180における(本明細書では原動コーンとも呼ばれる)第1のテーパー部分182を含む、長手方向中心軸線に沿った内側寸法を有する。ここで、第1のテーパー部分182および第2のテーパー部分183は、端部と端部(原動セクション180のアウトレット端部184と排出セクション181のインレット端部186)が接した状態で整列している。インレット端部188,186およびアウトレット端部184,189は、円形、楕円形またはその他の多角形であってもよく、そしてそこから延在する徐々に連続的に先細になる内側寸法は、これに限定されないが、双曲面またはコーンを形成してもよい。原動セクション180のアウトレット端部184および排出セクション181のインレット端部186のある例示的形態は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、2014年6月3日に出願された同時係属米国特許出願第14/294,727号の図4〜6に示されている。
図2および図3から分かるように、第1のテーパー部分182は、それと流体連通状態にある吸入ポート110を備えた流体接合部で終端し、そして、この接合部において、第2のテーパー部分183が始まり、第1のテーパー部分182から離れるように延在する。第2のテーパー部分183はまた、吸入ポート110と流体連通状態である。第2のテーパー部分183は、続いて、この第2のテーパー部分のアウトレット端部189の近傍でバイパスポート114を備えた接合部を形成し、それと流体連通状態である。第1および第2のテーパー部分182,183は、通常、下側ハウジング部分106の長手方向中心軸線を共有する。
依然として図2および図3を参照すると、第2のテーパー部183は、小さな寸法のインレット端部186から大きな寸法のアウトレット端部189へと徐々に連続的に先細化する。オプションのバイパスポート114は、上述したように、第2のテーパー部分と流体連通状態となるように排出セクション190と交差する。バイパスポート114は、アウトレット端部189に隣接して、但しその下流で第2のテーパーセクション183と交差できる。下側ハウジング部分106は、その後、すなわちバイパスポートのこの交差点の下流において、それが排出ポート112において終端するまで、円筒状に均一な内部通路によって延在できる。各ポート108,110,112および114の各々は、エンジンのホースまたはその他の機構に対して通路144を接続するために、その外面にコネクター機構を含むことができる。
例えば図2および図3に示すように、吸引器チェックバルブアセンブリ100,100’のいずれかがエンジンシステム内に接続される場合、チェックバルブ111および120は以下のように機能する。エンジンが作動するとき、インテークマニホールド172は原動ポート180内に空気を引き込み、通路144を通って排出ポート112から吐き出す。これは、チェックバルブ111,120および通路146内に部分的な真空を生成し、複数のフィンガー134,135(図2)に抗して、あるいは複数のフィンガー134および第1の音響減衰部材192(図3)に抗して、シール136,137を下方に引き込む。フィンガー134,135の間隔および/または第1の音響減衰部材192の多孔質特性によって通路144から通路146への流体の流れが許容される。エンジンの作動によって生成された部分的な真空は、少なくとも真空を必要とするデバイス102の動作の真空支援に役立つ。
典型的な内燃エンジンにおける空気流システムは、エンジンが作動するとき、適切な燃料の燃焼を助けるために燃料インジェクターのキャブレターの吸気ポートを経て空気を引き込む部分的な真空が生成されるという原理に基づいて作動する。この真空は、ビークルの真空アシストサブシステム、特にブレーキ、燃料蒸気パージシステム、自動変速機、そして最近では空調機を補助するのに有用であることが判明している。アセンブリ100,100’といった吸引器チェックバルブアセンブリは、主通気路とサブシステムとの間の接続を提供すると共に、サブシステムからの背圧が主通気路を通過する空気流を乱すのを抑止するように機能し得る。
上述した吸引器チェックバルブアセンブリ内の流体の流れは概して乱流に分類される。これは、空気のような流体の流れのバルク運動に加えて、アセンブリを通過する圧力波が存在し、そして異なる固有振動数が励起された状態となり、これによって乱流生成ノイズが生じ得ることを意味する。図2および図3から分かるように、吸引器チェックバルブアセンブリ100,100’は、一つ以上の音響減衰部材192,194,196を含む。音響減衰部材192,194,196は、乱流生成ノイズが生じる領域の近傍で、但しその下流で流路内に配置される。図2から分かるように、第2の音響減衰部材194は排出ポート112に近接してあるいはその中に配置される。なぜなら、排出セクション190はそうしたノイズが生じる一つの部分であるからである。やはり図2において第3の音響減衰部材196が存在し、そして通路146の第4のポート154に近接してあるいはその中に配置される。なぜなら、バイパスポート114、チェックバルブ120、そして第4のポート154間の流路はそうしたノイズが生じる一つの部分であるからである。上述し、そして図3に示すように、第1の音響減衰部材192はチェックバルブ120のキャビティ167内に配置され、特に下側バルブシート126内に着座させられる。
音響減衰部材192,194,196は、通路144,146を通過すると共にその間での流体の流れは制限されないが、音(乱流生成ノイズ)が減衰されるように多孔質である。図2を参照すると、実線の矢印は吸引器チェックバルブアセンブリ内の流体の流れを表し、破線の矢印は乱流生成ノイズの移動のための経路を表す。図示のように、乱流生成ノイズのための二つの、すなわち(1)エンジン吸気マニホールド172に向う、そして(2)真空を必要とするデバイス102に向う潜在的な経路が存在する。このノイズを除去あるいは低減するために、多孔質要素は乱流ノイズ発生源に近接して、但しその下流に存在する。例えば、音響減衰部材は、排出ポート、吸入ポート、チェックバルブ上のバイパスチェックバルブ通路、およびまたはチェックバルブ上の吸入チェックバルブ通路内に配置することができる。
チェックバルブ111,120はまた、それを通過する流れによって乱流ノイズを発生させることがある。このノイズは、二つの接続部のいずれかを下方に移動するであろう。音響減衰部材は、インレットまたはアウトレット通路のいずれかに、かつ/またはチェックバルブ111,120の両方に配置することができる。
音響減衰部材192,194,196は上述したように多孔質であり、金属、プラスチック、セラミックス、ガラスを含むさまざまな材料から作ることができる。音響減衰部材は、織られるかマット化されたワイヤ、焼結粒子、織られるかマット化された繊維から形成できるが、これらに限定されない。音響減衰部材の多孔質特性は、それ自体との干渉によってノイズ圧力波を減衰させるが、流体の流れ、例えば空気流を過度に制限または妨害しないように十分なサイズおよび形状を有するべきである。一実施形態では、音響減衰部材192,194,196は、エンジンシステム内の吸引器の配置のためにエンジンの作動温度によって損なわれない(劣化しない)。さらに、音響減衰部材192,194,196は、エンジンの運転状態の間に受ける振動によって損なわれない。
ここで図4A〜4Cを参照すると、吸引器アセンブリから独立したスタンドアロンチェックバルブ202,203が示されている。チェックバルブ202は、その上にシール部材236が着座するその内部のピン264を有する内部キャビティ206を形成すると共に、内部キャビティ206と流体連通する第1のポート210および内部キャビティ206と流体連通する第2の流体ポート212とを形成するハウジング204を含んでいる。内部キャビティ206は、通常、第1のポート210および第2のポート212よりも大きな寸法を有する。図示する実施形態では、第1のポート210および第2のポート212は、シール部材236が存在しない場合にチェックバルブ202を通る概ね直線状の流路を形成するように互いに対向して配置されるが、この構成に限定されるものではない。内部キャビティ206を画定するハウジングの一部分は、チェックバルブが閉じられているときその上にシール部材が着座する第1のシート214と、チェックバルブが開いているときそれにシール部材が当接する第2のシート216とを含む。図4Bにおいて、第2のシート216は、第1のポート210により近接している内部キャビティの内面から内部キャビティ206内へと延びる複数の半径方向に離間したフィンガー234である。図4Cにおいて、第2のシート216は第1の音響減衰部材292の面あるいは表面である。
図4Bおよび図4Cに示すように、チェックバルブ202,203はそれぞれ少なくとも一つの音響減衰部材を含む。上述したように、第1の音響減衰部材292(図4C)は、内部キャビティ206内に配置され、かつ、シール部材236のための第2のシートを提供することができる。第2の音響減衰部材294は、第1のポート210へのアウトレットを画定する開口に近接してあるいはその中に図4Bに示されるように含まれてもよい。第3の音響減衰部材296が、第2のポート212へのインレットを画定する開口に近接してあるいはその中に図4Bに示されるように含まれてもよい。チェックバルブは、それら第1、第2および第3の音響減衰部材292,294,296の一つ以上を含むことができる。音響減衰部材は多孔質であり、かつ、上述したような材料のいずれかであってもあるいは、そのいずれかを含んでいてもよい。
第1の音響減衰部材292は、ピン264を収容するために、それを貫通する略中心孔あるいは部分孔をそれ自体に有する多孔質材のディスクであってもよいが、それに限定されるものではない。第2および第3の音響減衰部材294,296は多孔質材の略円筒形プラグであってもよいが、これに限定されるものではない。
図5Bから分かるように、上記実施形態における多孔質音響減衰部材のいずれかは、その天然の多孔性によって形成されたチャネルである唯一のそれを貫通する通路を備えた(すなわち拡大穿孔が存在しない)多孔質材の連続的なプラグであってもよい。連続的なプラグは、真空を発生させるためのチェックバルブまたは吸引器またはその他の装置の選択された部分内に嵌るように、いかなる形状および形態であってもよいが、図示のようにディスク形状であってもよい。
図5Aおよび図5Cから分かるように、多孔質音響減衰部材(概してこれらの図中では参照数字300で示される)は、それを貫通する一つ以上の穿孔322,342を含むことができる。穿孔は、本明細書に記載された実施形態のいずれかの中での不要なバルク流れ制限を最小化するという利点を提供する。穿孔322,342は断面が円形であってもよいが、これに限定されるものではない。別の実施形態では、穿孔322,342は、断面が楕円形または多角形であってもよい。各穿孔は、通常は音響減衰部材300が配置される吸引器の部分を通る流れの方向と略平行に配向される、それを通る略中心軸線を有する。図5Aから分かるように、単一の穿孔322が存在する場合、それは音響減衰部材300内に概ね中央に配置されてもよいが、これに限定されるものではない。穿孔322の寸法は、通常は、音響減衰部材300に隣接する上流側通路の内部寸法よりも小さい。穿孔322の断面が円形である場合、穿孔322の直径は約8mmないし約14mmであってもよい。図5Cから分かるように、複数の穿孔342が存在し、かつ、音響減衰部材300内で互いに対して対称的に配置される。これらの穿孔342は図示のように断面が円形であってもよいが、これに限定されるものではなく、そして必要であれば非対称的に配置されてもよい。図5Aに関して説明するように、ここでもまた、穿孔342の寸法は、音響減衰部材300に隣接する上流側通路の内部寸法よりも小さい。穿孔342の断面が円形である場合、それぞれの直径は約3mmないし約5mmであってもよい。
一実施形態では、音響減衰部材300は概してドーナツあるいはトロイダル形状であってもよく、これによって、ある内径、ある外径およびある厚みを有する。内径は流路と同じであっても、あるいはそれよりも僅かに大きくてもよい。外径および厚みは可変であり、作動状態において必要な音響減衰の要求レベルに基づいて選択される。一実施形態では、 音響減衰部材のいずれかは、円筒状メッシュに織られ、平坦化され、その後、選択された外径へと巻かれるステンレススチールワイヤの0.05mm径連続ストランドから形成されてもよい。織物の密度は約0.24mg/mmないし約0.35mg/mmであってもよい。一実施形態では、織物の密度はこの範囲内であり、約0.3mg/mmである。この範囲内の織物の密度は、ワイヤ径、織り構造、および選択された外径へと円筒状メッシュを巻く際の張力を変化させることによって達成可能である。
図6Aおよび図6B、図7Aおよび図7B、そして図8Aおよび図8Bに示す実施形態は、それぞれ、吸引器400,401および402の代替実施形態である。図1ないし図3に関して説明したものと同様または同一のコンポーネントを識別する参照数字がこれらの図においても同様に使用される。これらの吸引器400,401,402のそれぞれは、ベンチュリー部分の孔132の下流側で通路144内に、そして排出セクション181(チャンバー166のアウトレットポート)内に配置された多孔質音響減衰部材300を含む。したがって、図6B、図7Bおよび図8Bから分かるように、音響減衰部材300は、孔132の後方で、かつ、バイパスポート114の前方に存在する。音響減衰部材は図5Aの音響減衰部材であるように示されているが、もちろん、これに限定されるものではない。
図6Aおよび図6Bの実施形態は、三つの主要なハウジング部品を有する。すなわち、これは上述した上側ハウジング104および上述した下側ハウジング106であるが、後者は(2)ベンチュリー部分106aおよび(3)バイパス部分106bに分割される。ベンチュリー部分106aは、原動ポート108を形成する外面上にホースコネクター410を含み得る原動ポート108と、原動コーン182と、吸引ベンチュリー132と、チェックバルブ111の下側半体、特に下側バルブシート124と、第1のキャニスター部分412において終端する排出コーン183とを含む。バイパス部分106bは、第1および第2のキャニスター部分412,414が互いに係合するときに形成されるキャニスター416によって画定される密閉チャンバー420内で音響減衰部材300を取り囲むように第1のキャニスター部分412と係合可能な第2のキャニスター部分414を含む。バイパス部分106bはまた、バイパスポート114およびチェックバルブ120の下側半体、特に下側シート126と、排出部112を画定する外面上にホースコネクター418を含み得る排出ポート112とを含む。
上側ハウジング104とベンチュリー部分106aとバイパス部分106bとが組み立てられたとき、第1のチェックバルブディスク136はチェックバルブ111内に着座させられ、かつ、第2のチェックバルブディスク137はチェックバルブ120内に着座させられる。
図6Aおよび図6Bの実施形態と同様、図7Aおよび図7Bの実施形態は、三つの主要なハウジング部品を有する。すなわち、これは上側ハウジング104および上述した下側ハウジング106であるが、後者は(2)ベンチュリー部分106a’および(3)バイパス部分106b’に分割される。ベンチュリー部分106a’は、排出コーン183が第1のキャニスター部分412において終端する場所の上流側においてカラー424が排出コーン183の外面から半径方向に延在することを除いて、図6Bに開示されたものと同じである。図7Bから分かるように、カラー424は孔132と第1のキャニスター部分412との間に配置される。バイパス部分106b’は、第2のキャニスター部分414’がカラー424に対して係合するかあるいはそれに対して結合されるように第1のキャニスター部分412を越えて延在するよう構成されることを除いて、図6Bに開示されているものと同じである。第1のキャニスター部分412および第2のキャニスター部分414’が互いに係合されるとき、それらは密閉チャンバー420’内で両者の間で音響減衰部材300を取り囲み、そしてまた、カラー424と第1のキャニスター部分412との間に配置された第2のチャンバー426を形成する。組み立てられたとき、キャニスター417は二重チャンバー化され、音響減衰部材300を収容する第1のチャンバー420から上流側で排出コーン183の外面を取り囲む第2のチャンバー426を有する。
図7Bを参照すると、第2のチャンバー426は空気を含んでおり、かつ、空気を含むように密封されてもよく、あるいは吸引器401を取り囲む周囲空気と流体連通状態であってもよい。別の実施形態(図示せず)では、第2のチャンバー426は第2の音響減衰部材を含んでいてもよく、これは、図5Aおよび図5Cに示されるもののような穿孔を含むかあるいは含まない多孔質材であってもよい。組み立てられたとき、吸引器401はまた、上側ハウジング104とベンチュリー部分106a’との間でチェックバルブ111内に着座させられた第1のチェックバルブディスク136と、上側ハウジング104とバイパス部分106b’との間でチェックバルブ120内に着座させられた第2のチェックバルブディスク137とを含む。
さらに、図7Bに示すように、バイパス部分106b’は、孔322の最外直径または寸法を規定する概してその表面に対してフィンガーを載せる位置において音響減衰部材300の内腔322内に延びる一つ以上のフィンガーを含む。複数のフィンガー490が存在する場合、それらは近接する隣のフィンガー490から等しい距離だけ離れていてもよい。一つ以上のフィンガー490は、その設置位置において音響減衰部材を維持すると共にシステム作動状態中の材料の変形を低減するという利点を提供する。フィンガー490がバイパス部分106b’の一部として示されているが、別の実施形態では、フィンガーは、その代わりに、ベンチュリー部分106a’から延びることができる。
図8Aおよび図8Bの実施形態は本質的に図6Aおよび図6Bの実施形態であるが、二つのサブアセンブリ430,440に分割されており、その一つは、一つ以上のホース450によって流体連通状態となるように接続可能な音響減衰キャニスター458を含む。図7Aおよび図7Bの実施形態はまた、図面には示されていないが類似の様式で同様に二つのサブアセンブリに分割することができる。サブアセンブリはベンチュリサブアセンブリ430とバイパスサブアセンブリ440とを含む。
ベンチュリサブアセンブリ430は、上述したように上側バルブシート125を含む第1の上側ハウジング部分432と、図6Bに示すような下側ベンチュリー部分106とを含み、これは第1のキャニスター部分412によって終端している。上側ハウジング部分432が下側ベンチュリー部分106と係合させられたとき、第1のチェックバルブディスク136はチェックバルブを形成するために上側バルブシート125と下側バルブシート126との間で変位させられる。ベンチュリー部分106aは、原動ポート108を形成する外面上にホースコーティング410を含み得る原動ポート108と、原動コーン182と、吸入ベンチュリー132と、チェックバルブ111の下側半体、特に下側バルブシート124と、第1のキャニスター部分412において終端する排出コーン183とを含む。下側ベンチュリー部分106に接続可能であるのは、第2のキャニスター部分462と、その外面にホース接続機構466を有するコネクター部分464とを備えるキャニスターキャップ460である。第2のキャニスター部分462は、第1および第2のキャニスター部分412,414が互いに係合させられたとき、両者の間に形成される密閉チャンバー470内で音響減衰部材300を取り囲むように第1のキャニスター部分412と係合可能である。
図8Aおよび図8Bに示すように、第1の上側ハウジング430は、下側ベンチュリー部分106に面すると共に下側ベンチュリー部分106の一部として含まれる第2の安定化部材482と係合するよう配置された第1の安定化部材480を含み得る。組み立てられた吸引器402は、吸引器、特に音響減衰キャニスター485を有する吸引器の半体を強化しかつ頑丈にするために、第2の安定化部材482と係合させられた第1の安定化部材480を有する。
バイパスサブアセンブリ440は、第2の上側ハウジング部分434と下側バイパス部分106cとを含む。第2の上側ハウジング部分434は、上述したように、チェックバルブ120の一部を形成する上側バルブシート125と、下側バイパスハウジング部分106cのバイパスポート114と流体連通している第3のポート152とを含む。第2の上側ハウジング部分434はまた、ホース450によって第1の上側ハウジング部分432の第6のポート436に接続可能な第5のポート474を有する導管472を含む。上側バイパスハウジング部分434はまた、上述した第4のポート154を含み、これは真空を必要とするデバイスに吸引器チェックバルブアセンブリ402を接続するインレットとして機能し得る。下側バイパスハウジング部分106cは、バイパスポート114と、チェックバルブ120の下側半体、特に下側バルブシート126と、その外面上にホース接続機構418を含み得る排出ポート112とを含む。
図8Bに示すように、キャニスターキャップ460は、孔322の最外直径または寸法を規定する概してその表面に対してフィンガーを載せる位置において音響減衰部材300の孔322内に延びる一つ以上のフィンガー490’を含む。複数のフィンガー490’が存在する場合、それらは近接する隣のフィンガー490’から等しい距離だけ離れていてもよい。一つ以上のフィンガー490’は、その設置位置において音響減衰部材を維持すると共にシステム作動状態中の材料の変形を低減するという利点を提供する。フィンガー490’がキャニスターキャップ460の一部として示されているが、別の実施形態では、フィンガーは、その代わりに、ベンチュリー部分106aから延びることができる。
本明細書のさまざまな実施形態のそれぞれの利点は、通常はデバイスを通る乱流ならびにベンチュリー部分および/またはチェックバルブの動作から生じるノイズが低減されることである。これは、静かな作動システムを期待するユーザーにとって有益である。
本発明を詳細に、その好ましい実施形態を参照して説明してきたが、特許請求の範囲において規定される本発明の範囲から逸脱することなく変更および変形が可能であることは明らかである。
100,100’ 吸引器チェックバルブアセンブリ
101 ハウジング
102 アプリケーションデバイス
104 上側ハウジング
106 下側ハウジング
106a,106a’ ベンチュリー部分
106b,106b’ バイパス部分
106c 下側バイパスハウジング部分
108 原動ポート
110 吸入ポート
111 チェックバルブ
112 排出ポート
114 バイパスポート
120 チェックバルブ
124 下側バルブシート
125 上側バルブシート
126 第2の下側バルブシート
127 上側バルブシート
128,129 外壁
130 壁
132 吸引ベンチュリー(孔)
133 孔
134,135 フィンガー
136 第1のチェックバルブディスク(シール部材)
137 第2のチェックバルブディスク(シール部材)
144 空気通路
146 通路
148 第1のポート
150 第2のポート
152 第3のポート
154 第4のポート
160,161 外壁
162,163 底壁
164,165 ピン
166,167 キャビティ
170 エンジン吸入空気クリーナー
172 インテークマニホールド
174 キャップ
180 原動ポート
181 排出セクション
182 原動コーン
183 排出コーン
184 アウトレット端部
186,188 インレット端部
189 アウトレット端部
190 排出セクション
192 第1の音響減衰部材
194 第2の音響減衰部材
196 第3の音響減衰部材
202 スタンドアロンチェックバルブ
203 チェックバルブ
204 ハウジング
206 内部キャビティ
210 第1のポート
212 第2のポート
214 第1のシート
216 第2のシート
234 フィンガー
236 シール部材
264 ピン
292 第1の音響減衰部材
294 第2の音響減衰部材
296 第3の音響減衰部材
300 多孔質音響減衰部材
322 穿孔
342 穿孔
400,401 吸引器
402 吸引器チェックバルブアセンブリ
410 ホースコーティング
412 第1のキャニスター部分
414,414’ 第2のキャニスター部分
416,417 キャニスター
418 ホースコネクター
420,420’ 密閉チャンバー
424 カラー
426 第2のチャンバー
430 ベンチュリサブアセンブリ
432 第1の上側ハウジング部分
434 第2の上側ハウジング部分
434 上側バイパスハウジング部分
436 第6のポート
440 バイパスサブアセンブリ
450 ホース
458 音響減衰キャニスター
460 キャニスターキャップ
462 第2のキャニスター部分
464 コネクター部分
466 ホース接続機構
470 密閉チャンバー
472 導管
474 第5のポート
480 第1の安定化部材
482 第2の安定化部材
485 音響減衰キャニスター
490,490’ フィンガー

Claims (20)

  1. チェックバルブユニットであって、
    ハウジングであって、インレットポートと、アウトレットポートと、前記インレットポートおよび前記アウトレットポートと流体連通状態のチャンバーであって、前記インレットポートおよび前記アウトレットポートと流体連通することによって前記インレットポートから前記チャンバーを経て前記アウトレットポートに至る流路を画定するチャンバーと、を画定し、前記チャンバーは第1のバルブシートおよび第2のバルブシートを含んでいる、ハウジングと、
    シールディスクであって、前記シールディスク自体を横切る圧力差のみに応答して、前記第1のバルブシート上に着座した位置から前記第2のバルブシートに当接した位置へと移動可能である、前記チャンバー内に配置されたシールディスクと、
    前記チャンバーの下流側で前記流路の中に配置されるか、前記チャンバーの中に配置されるか、あるいは前記流路および前記チャンバーの両方の中に配置される音響減衰部材と、
    を備え、
    前記第1のバルブシートおよび前記第2のバルブシートは、前記流路と交差するように、前記チャンバー内に互いに対向して配置されており、
    前記シールディスクが前記第1のバルブシート上に着座した状態では、前記シールディスクおよび前記第1のバルブシートは、協働で、前記流路を閉鎖する閉位置を画定し、
    前記シールディスクが前記第2のバルブシートに当接した状態では、前記シールディスクおよび前記第2のバルブシートは、協働で、前記流路を開放する開位置を画定する、チェックバルブユニット。
  2. 前記音響減衰部材は干渉によってノイズ圧力波を減衰させる多孔質材を含む、請求項1に記載のチェックバルブユニット。
  3. 前記音響減衰部材は、内燃エンジン内の温度に対して耐熱性を有する、請求項1に記載のチェックバルブユニット。
  4. 前記音響減衰部材は、多孔質材の連続的なプラグである、請求項1に記載のチェックバルブユニット。
  5. 前記音響減衰部材は、前記流路内の流れの方向と概ね整列させられた、それを貫通する一つ以上の穿孔を有する、請求項1に記載のチェックバルブユニット。
  6. 第1の音響減衰部材が前記インレットポートに近接して前記流路内に配置され、かつ、第2の音響減衰部材が前記アウトレットポートに近接して前記流路内に配置される、請求項1に記載のチェックバルブユニット。
  7. 第1の音響減衰部材が前記チャンバー内に配置されかつ前記第1のバルブシートあるいは前記第2のバルブシートのいずれかを形成し、かつ、第2の音響減衰部材が前記アウトレットポートに近接して前記流路内に配置される、請求項1に記載のチェックバルブユニット。
  8. 前記アウトレットポートとの流体連通のための前記アウトレットポートとの流体接続部を有するベンチュリー部分をさらに備える、請求項1に記載のチェックバルブユニット。
  9. 第1の音響減衰部材が、前記アウトレットポートに近接して前記流路内に配置される、請求項8に記載のチェックバルブユニット。
  10. 第2の音響減衰部材が、前記インレットポートに近接して前記流路内に配置される、請求項9に記載のチェックバルブユニット。
  11. 第2の音響減衰部材が前記チャンバー内に配置される、請求項9に記載のチェックバルブユニット。
  12. 前記チャンバーと流体連通状態のベンチュリー部分をさらに備え、前記ベンチュリー部分の排出セクションは前記チャンバーのアウトレットポートを画定し、かつ、前記音響減衰部材は前記排出セクション内に配置される、請求項1に記載のチェックバルブユニット。
  13. 前記ハウジングはさらに、
    第2のチャンバーであって、第2のインレットポートと、それと流体連通状態の第2のアウトレットポートであって、それによって前記第2のインレットポートから前記第2のチャンバーを経て前記第2のアウトレットポートに至る流路を画定する第2のアウトレットポートと、を有し、前記第2のチャンバーは第1のバルブシートおよび第2バルブシートを含む、第2のチャンバーを画定し、
    前記チェックバルブユニットは、前記第1のバルブシート上に着座した位置から前記第2のバルブシートに当接した位置へと移動可能である、前記第2のチャンバー内に配置されたシール部材をさらに備え、
    前記第2のチャンバーの前記第2のアウトレットポートは、前記音響減衰部材の下流側に前記ベンチュリー部分の前記排出セクションとの流体接続部を有する、請求項12に記載のチェックバルブユニット。
  14. 前記音響減衰部材は、干渉によってノイズ圧力波を減衰させる多孔質材を含む、請求項12に記載のチェックバルブユニット。
  15. 前記音響減衰部材は内燃エンジン内の温度に対して耐熱性を有する、請求項12に記載のチェックバルブユニット。
  16. 前記音響減衰部材は多孔質材の連続的なプラグである、請求項12に記載のチェックバルブユニット。
  17. 前記音響減衰部材は、前記流路内の流れの方向と概ね整列させられた、それを貫通する一つ以上の穿孔を有する、請求項12に記載のチェックバルブユニット。
  18. 前記排出セクションは前記音響減衰部材を収容するためのキャニスターを含み、前記キャニスターは、前記音響減衰部材のためのシートを画定する前記ベンチュリー部分の前記排出セクションの一部としての第1のキャニスター部分と、前記キャニスターの第1のチャンバー内で前記音響減衰部材を取り囲むために前記第1のキャニスター部分と係合させられる第2のキャニスター部分と、を備える、請求項12に記載のチェックバルブユニット。
  19. 前記キャニスターは、前記第1のチャンバーから上流側で前記ベンチュリー部分の前記排出セクションの少なくとも一部を取り囲む第2のチャンバーを形成する二重チャンバー化キャニスターである、請求項18に記載のチェックバルブユニット。
  20. 前記排出セクションは前記第1のキャニスター部分から上流側の位置においてそこから外側に延在するカラーを含み、前記カラーは前記第2のキャニスター部分と係合させられ、これによって前記第2のチャンバーを形成する、請求項19に記載のチェックバルブユニット。
JP2016521267A 2013-10-08 2014-10-08 チェックバルブユニットにおけるノイズ減衰 Active JP6632973B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361888186P 2013-10-08 2013-10-08
US61/888,186 2013-10-08
US201361913756P 2013-12-09 2013-12-09
US61/913,756 2013-12-09
PCT/US2014/059672 WO2015054372A2 (en) 2013-10-08 2014-10-08 Noise attenuation in a check valve unit or apparatus for producing vacuum

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016534288A JP2016534288A (ja) 2016-11-04
JP2016534288A5 JP2016534288A5 (ja) 2017-11-09
JP6632973B2 true JP6632973B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=52775988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016521267A Active JP6632973B2 (ja) 2013-10-08 2014-10-08 チェックバルブユニットにおけるノイズ減衰

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9534704B2 (ja)
EP (2) EP3055597B1 (ja)
JP (1) JP6632973B2 (ja)
KR (1) KR102184253B1 (ja)
CN (1) CN105051434B (ja)
BR (2) BR122020011348B1 (ja)
WO (1) WO2015054372A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3152417B1 (en) * 2014-06-06 2019-09-18 Dayco IP Holdings, LLC Noise attenuation in a venturi device and/or check valves
USD821302S1 (en) 2015-06-19 2018-06-26 Dayco Ip Holdings, Llc Venturi device
KR102333835B1 (ko) * 2016-06-14 2021-12-01 데이코 아이피 홀딩스 엘엘시 체크 벨브와 이를 구비하는 벤투리 장치
JP6788040B2 (ja) * 2016-06-14 2020-11-18 デイコ アイピー ホールディングス, エルエルシーDayco Ip Holdings, Llc 真空を発生させるための装置におけるバイパスバルブ
US10571030B2 (en) * 2016-09-21 2020-02-25 Dayco Ip Holdings, Llc Valve gate within a Venturi gap of a Venturi device for producing vacuum
EP3685041B1 (en) 2017-09-21 2023-05-10 Dayco IP Holdings, LLC Solenoid activated vacuum pump for an engine system and system having same
WO2019209828A1 (en) 2018-04-23 2019-10-31 Dayco Ip Holdings, Llc A check valve insert defining an open position and check valves having same
CN115917136A (zh) 2020-09-07 2023-04-04 戴科知识产权控股有限责任公司 用于燃料蒸汽管理系统的三端口五通磁性闭锁阀以及包括该阀的系统
EP4210985A4 (en) 2020-09-07 2024-08-07 Dayco Ip Holdings Llc MAGNETICALLY LOCKABLE VALVE FOR FUEL VAPOR MANAGEMENT SYSTEMS AND SYSTEMS THEREOF
US11499559B2 (en) 2020-10-30 2022-11-15 Delphi Technologies Ip Limited Fluid pump and outlet check valve assembly thereof
WO2022178346A1 (en) 2021-02-22 2022-08-25 Dayco Ip Holdings, Llc System and methods for a fuel tank pressure control pump
EP4339048A1 (en) * 2022-09-13 2024-03-20 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Improved silencer for compressed gas systems
EP4339047A1 (en) * 2022-09-13 2024-03-20 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Silencer with skirt for compressed gas systems
EP4339046A1 (en) * 2022-09-13 2024-03-20 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Modular low noise silencers for commercial vehicles

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2037884A (en) 1932-11-11 1936-04-21 Burgess Lab Inc C F Silencer
US2626009A (en) 1950-04-11 1953-01-20 Houdaille Hershey Corp Air cleaner, intake silencer, and carburetor housing unit
US2954091A (en) 1956-06-18 1960-09-27 Gen Motors Corp Cleaner silencer assembly
US2905268A (en) 1956-10-29 1959-09-22 Gen Motors Corp Cleaner silencer assembly
US3430437A (en) * 1966-10-05 1969-03-04 Holley Carburetor Co Automotive exhaust emission system
DE1750021A1 (de) 1968-03-21 1971-01-07 Fichtel & Sachs Ag Ventileinrichtung fuer hydraulische,pneumatische oder hydropneumatische Einrichtungen
US3826281A (en) 1969-10-29 1974-07-30 Us Navy Throttling ball valve
US3698510A (en) 1971-08-04 1972-10-17 Blatt Leland F Safety silencer air nozzle
US3842932A (en) 1972-11-01 1974-10-22 S Gibel Sound-trap muffler
US3765505A (en) * 1972-11-15 1973-10-16 Vac U Max Noise suppressed venturi power unit
US4056334A (en) * 1975-05-12 1977-11-01 Fortune William S Vacuum system
US4354492A (en) 1979-04-16 1982-10-19 American Hospital Supply Corporation Medical administration set with backflow check valve
IT8104805V0 (it) 1981-03-31 1981-03-31 Panda Srl Silenziatore di scarico, in particolare per pistole e attrezzature pneumatiche
JPS6029366A (ja) * 1983-07-28 1985-02-14 Nissin Kogyo Kk 車両用負圧式倍力装置の負圧源装置
EP0163665B1 (en) * 1983-11-17 1990-06-20 HOWELL, John Sidney Silencer
US4683916A (en) 1986-09-25 1987-08-04 Burron Medical Inc. Normally closed automatic reflux valve
JPH01111878U (ja) * 1988-01-22 1989-07-27
US4893654A (en) * 1988-07-08 1990-01-16 Feuz John G Double check valve backflow preventer assembly
US4951708A (en) 1988-11-30 1990-08-28 General Motors Corporation Vacuum check valve
NL9000339A (nl) * 1990-02-13 1991-09-02 System Engineering & Component Drukvalreductie-inrichting, en klep voorzien van een drukvalreductie-inrichting.
US4938309A (en) 1989-06-08 1990-07-03 M.D. Manufacturing, Inc. Built-in vacuum cleaning system with improved acoustic damping design
US5108266A (en) 1991-05-29 1992-04-28 Allied-Signal Inc. Check valve with aspirating function
US5291916A (en) 1992-12-28 1994-03-08 Excel Industries, Inc. Check valve
US5326942A (en) 1993-02-09 1994-07-05 Schmid Jerry W Noise suppression muffler for moisture laden exhaust gases & method
JPH08174860A (ja) * 1994-10-26 1996-07-09 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ用インクカートリッジ
US6382931B1 (en) 1998-02-24 2002-05-07 Respironics, Inc. Compressor muffler
CN2400655Y (zh) * 1999-11-23 2000-10-11 屠申富 车用限压单向阀
US20040173312A1 (en) * 2001-09-06 2004-09-09 Kouji Shibayama Vacuum exhaust apparatus and drive method of vacuum apparatus
US6988510B2 (en) * 2002-03-22 2006-01-24 Halkey-Roberts Corporation Disc check valve
US20050061378A1 (en) 2003-08-01 2005-03-24 Foret Todd L. Multi-stage eductor apparatus
CN1279868C (zh) 2003-08-26 2006-10-18 苏州金莱克清洁器具有限公司 吸尘器消音装置
US20050121084A1 (en) 2003-12-04 2005-06-09 Danfoss Flomatic Corporation Ball check valve
US7673653B2 (en) 2004-06-17 2010-03-09 Filtertek Inc. Check valve
US20060016477A1 (en) * 2004-07-23 2006-01-26 Algis Zaparackas Vacuum enhancing check valve
SE0502371L (sv) * 2005-10-27 2006-09-19 Xerex Ab Ejektor med monteringshylsa, samt monteringsförfarande
WO2007140519A1 (en) 2006-06-05 2007-12-13 Cullin Innovation Pty Ltd Fluid regulator
JP4238882B2 (ja) 2006-06-09 2009-03-18 トヨタ自動車株式会社 車両用エゼクタシステム
EP2044352A4 (en) * 2006-07-25 2013-01-23 Waters Technologies Corp NON-RETURN VALVE WITH FLEXIBLE SEAL
US7628170B2 (en) 2007-09-05 2009-12-08 Emerson Electric Co. Flow control valve
JP5085348B2 (ja) * 2008-01-16 2012-11-28 株式会社パイオラックス 弁装置
CN201377408Y (zh) * 2009-03-31 2010-01-06 台州职业技术学院 适用于干式真空泵的组合式消声器
US20110186151A1 (en) * 2010-02-04 2011-08-04 Bernard Joseph Sparazynski Check valve
US8925520B2 (en) 2010-03-10 2015-01-06 Ford Global Technologies, Llc Intake system including vacuum aspirator
DE102010033091A1 (de) * 2010-08-02 2012-02-02 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Hydraulisches Spannausgleichselement
CN201907500U (zh) * 2010-12-22 2011-07-27 安徽江淮汽车股份有限公司 一种汽车用单向阀
CA2844503C (en) * 2011-08-17 2016-04-05 Hendrickson Usa, L.L.C. Vehicle axle vent system
US10337628B2 (en) * 2012-02-20 2019-07-02 Nyloncraft Incorporated High mass flow check valve aspirator
US9097149B2 (en) 2012-07-13 2015-08-04 Ford Global Technologies, Llc Aspirator for crankcase ventilation and vacuum generation
US9441557B2 (en) 2012-12-13 2016-09-13 Ford Global Technologies, Llc Method and system for vacuum generation

Also Published As

Publication number Publication date
EP3505801A1 (en) 2019-07-03
BR112016007686A2 (pt) 2017-08-01
CN105051434A (zh) 2015-11-11
US9534704B2 (en) 2017-01-03
CN105051434B (zh) 2017-07-07
BR122020011348B1 (pt) 2022-08-16
JP2016534288A (ja) 2016-11-04
EP3055597A2 (en) 2016-08-17
KR102184253B1 (ko) 2020-11-30
EP3055597B1 (en) 2019-02-27
BR112016007686B1 (pt) 2022-07-26
WO2015054372A3 (en) 2015-06-04
WO2015054372A2 (en) 2015-04-16
EP3055597A4 (en) 2017-06-07
US20150096637A1 (en) 2015-04-09
KR20160067987A (ko) 2016-06-14
EP3505801B1 (en) 2020-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6632973B2 (ja) チェックバルブユニットにおけるノイズ減衰
US10473235B2 (en) Bypass check valve and Venturi having same
JP6861768B2 (ja) エンジンシステムのノイズ減衰ユニット
JP6665116B2 (ja) ベンチュリーデバイスおよび/またはチェックバルブにおけるノイズ減衰
JP2020176727A (ja) 逆止弁および逆止弁を有するベンチュリデバイス
JP6788040B2 (ja) 真空を発生させるための装置におけるバイパスバルブ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171002

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6632973

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250