JP6631502B2 - レーザパッケージの製造方法 - Google Patents
レーザパッケージの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6631502B2 JP6631502B2 JP2016253469A JP2016253469A JP6631502B2 JP 6631502 B2 JP6631502 B2 JP 6631502B2 JP 2016253469 A JP2016253469 A JP 2016253469A JP 2016253469 A JP2016253469 A JP 2016253469A JP 6631502 B2 JP6631502 B2 JP 6631502B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical member
- bonding material
- laser device
- laser
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 169
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 154
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 89
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 32
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 30
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 25
- 239000002082 metal nanoparticle Substances 0.000 claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 17
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 10
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/0235—Method for mounting laser chips
- H01S5/02355—Fixing laser chips on mounts
- H01S5/0237—Fixing laser chips on mounts by soldering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K1/00—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
- B23K1/0008—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
- B23K1/0016—Brazing of electronic components
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/0225—Out-coupling of light
- H01S5/02255—Out-coupling of light using beam deflecting elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/40—Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
- H01S5/4025—Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/40—Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
- H01S5/4025—Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
- H01S5/4031—Edge-emitting structures
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Die Bonding (AREA)
Description
まず、サブマウント12と、サブマウント12に設けられた端面発光型レーザ素子11とを有するレーザ装置10を複数準備し、光学部材20を1以上準備する。レーザ素子11には各種のレーザ素子を用いることができるが、本実施形態ではGaN系半導体レーザ素子を用いている。GaN系半導体レーザ素子は発振波長を例えば350nm〜600nmとすることができる。レーザ素子11それぞれの出力は、例えば0.5W〜10Wとすることができる。
次に、図1A及び図1Bに示すように、基板1の上面であって、複数のレーザ装置10を後に載置する位置に、金属ナノ粒子又は金属サブミクロン粒子と、有機溶剤とを含む第1接合材料31を配置する。また、基板1の上面であって、1以上の光学部材20を後に載置する位置に、金属ナノ粒子又は金属サブミクロン粒子と、有機溶剤とを含む第2接合材料32を配置する。レーザパッケージ100では、第1接合材料31及び第2接合材料32にAuサブミクロン粒子を用いているが、各種の金属ナノ粒子又は金属サブミクロン粒子を用いることができる。金属ナノ粒子及び金属サブミクロン粒子は、粒径が小さくなるほど低温で焼結することができる一方、粒径が小さくなるほど粒子同士が凝集しやすくなり、接合材料として使えなくなる可能性がある。しかし、第1接合材料31及び第2接合材料32には有機溶剤が含まれているため、このような凝集の発生を抑制することができる。第1接合材料31及び第2接合材料32には多数のAuサブミクロン粒子が用いられており、その平均粒径は、101nm〜0.5μmとすることが好ましい。これにより、Auサブミクロン粒子が凝集することなく接合しやすい。
次に、図2A及び図2Bに示すように、基板1の上面に、第1接合材料31を介してレーザ装置10を載置し、第2接合材料32を介して光学部材20を載置する。これにより、第1接合材料31及び第2接合材料32はレーザ装置10又は光学部材20に潰されるため、第1接合材料31及び第2接合材料32は、それらを配置したときよりも広がる。すなわち、第1接合材料31及び第2接合材料32の最大幅と面積は、接合材料を配置したときと比較して大きくなり、厚みは接合材料を配置したときと比較して小さくなる。また、これらの結果、第1接合材料31と第2接合材料32の間の距離は小さくなる。
その後、複数のレーザ装置10と1以上の光学部材20とを基板1に対して押圧せずに、加熱により、レーザ装置10及び光学部材20を一括して基板1に接合することで、図4に示すレーザパッケージ100を得る。金属ナノ粒子又は金属サブミクロン粒子は半田材と比較して広がりづらいため、加熱したときにレーザ装置10及び光学部材20の接合位置がずれる可能性が低い。また、レーザ装置10と光学部材20を基板1に対して押圧していないため、仮にレーザ装置10と光学部材20との高さの違いや、レーザ素子11とサブマウント12との大きさの違いがあったとしても、各部材に不均一な圧力がかからない。このことからも、加熱時にレーザ装置10及び光学部材20の接合位置がずれてしまう可能性が低い。
1 基板
2 金属膜
3 外部電極
4 蓋体
10 レーザ装置
11 レーザ素子
12 サブマウント
12a サブマウントの端部
20 光学部材
20a 光学部材の端部
21 反射膜
31 第1接合材料
32 第2接合材料
40 ワイヤ
Claims (13)
- サブマウントと、前記サブマウントに設けられた端面発光型レーザ素子とを有するレーザ装置を複数準備し、光学部材を1以上準備する工程と、
基板の上面であって前記複数のレーザ装置を後に載置する位置に、金属ナノ粒子又は金属サブミクロン粒子と有機溶剤とを含む第1接合材料を配置し、前記基板の上面であって前記1以上の光学部材を後に載置する位置に、金属ナノ粒子又は金属サブミクロン粒子と有機溶剤とを含む第2接合材料を配置する工程と、
前記基板の上面に前記第1接合材料を介して前記レーザ装置を載置し、前記基板の上面に前記第2接合材料を介して前記光学部材を載置する工程と、
前記複数のレーザ装置と前記1以上の光学部材とを前記基板に対して押圧せずに、加熱により、前記レーザ装置及び前記光学部材を一括して前記基板に接合する工程と、を有し、
前記レーザ装置及び前記光学部材を載置する工程において、前記レーザ装置を保持部材によって保持し、その後、前記保持部材に保持された前記レーザ装置を前記第1接合材料を介して前記第1接合材料の厚みが0.5μm〜5μmになるまで前記基板に押圧し、その後、前記保持部材を前記レーザ装置から離間させることを特徴とするレーザパッケージの製造方法。 - 前記レーザ装置及び前記光学部材を載置する工程の前に、前記サブマウント及び前記光学部材の下面を洗浄する工程を有することを特徴とする請求項1に記載のレーザパッケージの製造方法。
- 前記第1接合材料及び前記第2接合材料を配置する工程の後であって、前記レーザ装置及び前記光学部材を載置する工程の前に、前記基板の上面に配置された前記第1接合材料及び前記第2接合材料を真空装置に入れて真空引きする工程を有することを特徴とする請求項1又は2に記載のレーザパッケージの製造方法。
- 前記レーザ装置及び前記光学部材を一括して前記基板に接合する工程において、真空状態で加熱することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のレーザパッケージの製造方法。
- 前記レーザ装置及び前記光学部材を載置する工程において、上面視で、前記第1接合材料の配置位置と前記第2接合材料の配置位置との間を、前記光学部材に対向する前記サブマウントの端部の載置予定位置として、前記レーザ装置を載置することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のレーザパッケージの製造方法。
- 前記レーザ装置及び前記光学部材を載置する工程において、上面視で、前記第1接合材料の配置位置と前記第2接合材料の配置位置との間を、前記レーザ装置に対向する前記光学部材の端部の載置予定位置として、前記光学部材を載置することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のレーザパッケージの製造方法。
- 前記レーザ装置及び前記光学部材を載置する工程において、前記光学部材を保持部材によって保持し、その後、前記保持部材に保持された前記光学部材を前記第2接合材料を介して前記基板に押圧し、その後、前記保持部材を前記光学部材から離間させることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のレーザパッケージの製造方法。
- 前記レーザ装置及び前記光学部材を載置する工程において、上面視で、前記光学部材に対向する前記第1接合材料の接合位置の端部が前記レーザ装置と前記光学部材との間に位置するように、前記サブマウントを前記第1接合材料に接触させることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のレーザパッケージの製造方法。
- 前記レーザ装置及び前記光学部材を載置する工程において、上面視で、前記レーザ装置に対向する前記光学部材の端部が前記第1接合材料の接合位置と前記第2接合材料の接合位置との間に位置するように、又は、前記レーザ装置に対向する前記光学部材の端部が前記第2接合材料の接合位置の端部と一致するように、前記光学部材を前記第2接合材料に接触させることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載のレーザパッケージの製造方法。
- 前記レーザ装置及び前記光学部材を一括して前記基板に接合する工程において又はその後に、前記基板の上面に載置された前記レーザ装置及び前記光学部材をプラズマ処理する工程を有することを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載のレーザパッケージの製造方法。
- 前記光学部材は、上方に光を反射する反射面を有することを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載のレーザパッケージの製造方法。
- 前記レーザ装置の数は、6個以上であることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載のレーザパッケージの製造方法。
- 前記レーザ装置は、行列状に載置されていることを特徴とする請求項12に記載のレーザパッケージの製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016253469A JP6631502B2 (ja) | 2016-12-27 | 2016-12-27 | レーザパッケージの製造方法 |
US15/854,528 US20180183205A1 (en) | 2016-12-27 | 2017-12-26 | Method for manufacturing laser package |
US17/900,544 US20220416500A1 (en) | 2016-12-27 | 2022-08-31 | Method for manufacturing laser package |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016253469A JP6631502B2 (ja) | 2016-12-27 | 2016-12-27 | レーザパッケージの製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019165233A Division JP2019216271A (ja) | 2019-09-11 | 2019-09-11 | レーザパッケージの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018107319A JP2018107319A (ja) | 2018-07-05 |
JP6631502B2 true JP6631502B2 (ja) | 2020-01-15 |
Family
ID=62630764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016253469A Active JP6631502B2 (ja) | 2016-12-27 | 2016-12-27 | レーザパッケージの製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20180183205A1 (ja) |
JP (1) | JP6631502B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110289555A (zh) * | 2019-06-21 | 2019-09-27 | 中国科学院半导体研究所 | 半导体激光光源 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004107728A (ja) * | 2002-09-18 | 2004-04-08 | Ebara Corp | 接合材料及び接合方法 |
EP1830443B1 (en) * | 2006-03-03 | 2016-06-08 | Fraunhofer USA, Inc. | High power diode laser having multiple emitters and method for its production |
WO2011155055A1 (ja) * | 2010-06-11 | 2011-12-15 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 低温焼結性接合材および該接合材を用いた接合方法 |
JP5664028B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2015-02-04 | 富士通株式会社 | 電子装置の製造方法 |
JP2013239614A (ja) * | 2012-05-16 | 2013-11-28 | Seiko Epson Corp | 発光装置の製造方法 |
JPWO2015114761A1 (ja) * | 2014-01-29 | 2017-03-23 | 株式会社ニッシン | 接合方法およびそれに用いられる接合装置 |
JP6361293B2 (ja) * | 2014-05-30 | 2018-07-25 | 日亜化学工業株式会社 | 半導体レーザ装置 |
-
2016
- 2016-12-27 JP JP2016253469A patent/JP6631502B2/ja active Active
-
2017
- 2017-12-26 US US15/854,528 patent/US20180183205A1/en not_active Abandoned
-
2022
- 2022-08-31 US US17/900,544 patent/US20220416500A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180183205A1 (en) | 2018-06-28 |
JP2018107319A (ja) | 2018-07-05 |
US20220416500A1 (en) | 2022-12-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5313256B2 (ja) | 基板リフトオフに関する強固なled構造 | |
JP5007027B2 (ja) | 成長基板の除去により製造される共振キャビティiii族窒化物発光装置 | |
JP5694215B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
US8031751B2 (en) | Nitride semiconductor laser device | |
JP6500342B2 (ja) | 半導体レーザ装置の製造方法並びにサブマウントの製造方法 | |
JP5796181B2 (ja) | 窒化物半導体発光装置 | |
US20090294789A1 (en) | Light emitting device and method of manufacturing light emitting device | |
JP2011205114A (ja) | 発光素子 | |
JP2010109015A (ja) | 半導体発光素子の製造方法 | |
JP2006523957A (ja) | 発光素子 | |
JPWO2017208535A1 (ja) | 窒化物半導体紫外線発光装置及びその製造方法 | |
JP2006344727A (ja) | レーザ装置の製造方法 | |
JP6631502B2 (ja) | レーザパッケージの製造方法 | |
JP6968893B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2010225767A (ja) | 窒化物半導体発光素子およびその製造方法 | |
JP2007273844A (ja) | 半導体素子 | |
JP2019216271A (ja) | レーザパッケージの製造方法 | |
JP2022020424A (ja) | 半導体発光装置 | |
JP2019114651A (ja) | 垂直型発光ダイオードダイの構造およびその製造方法 | |
JP5722553B2 (ja) | 半導体レーザ装置およびその製造方法 | |
Okumura et al. | Low-temperature GaAs/SiC wafer bonding with Au thin film for high-power semiconductor lasers | |
US20130241061A1 (en) | Semiconductor element and method of manufacturing same | |
WO2024162073A1 (ja) | 発光デバイス、発光モジュール、発光デバイスの製造方法、及び、発光モジュールの製造方法 | |
WO2014123146A1 (ja) | 半導体装置 | |
JP6362026B2 (ja) | レーザ装置、レーザ加工機及び表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190123 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190911 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20190911 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190919 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20190924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6631502 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |