JP6630661B2 - 箱詰めシステム - Google Patents
箱詰めシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6630661B2 JP6630661B2 JP2016505118A JP2016505118A JP6630661B2 JP 6630661 B2 JP6630661 B2 JP 6630661B2 JP 2016505118 A JP2016505118 A JP 2016505118A JP 2016505118 A JP2016505118 A JP 2016505118A JP 6630661 B2 JP6630661 B2 JP 6630661B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suction
- package
- unit
- conveyor
- robot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 35
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 27
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 20
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 14
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 43
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 27
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 6
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 5
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 235000013606 potato chips Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B5/00—Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
- B65B5/06—Packaging groups of articles, the groups being treated as single articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J15/00—Gripping heads and other end effectors
- B25J15/06—Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
- B25J15/0616—Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means with vacuum
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/0093—Programme-controlled manipulators co-operating with conveyor means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B35/00—Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
- B65B35/30—Arranging and feeding articles in groups
- B65B35/36—Arranging and feeding articles in groups by grippers
- B65B35/38—Arranging and feeding articles in groups by grippers by suction-operated grippers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B57/00—Automatic control, checking, warning, or safety devices
- B65B57/02—Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of binding or wrapping material, containers, or packages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/16—Programme controls
- B25J9/1656—Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
- B25J9/1664—Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B2210/00—Specific aspects of the packaging machine
- B65B2210/04—Customised on demand packaging by determining a specific characteristic, e.g. shape or height, of articles or material to be packaged and selecting, creating or adapting a packaging accordingly, e.g. making a carton starting from web material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B2220/00—Specific aspects of the packaging operation
- B65B2220/16—Packaging contents into primary and secondary packaging
- B65B2220/18—Packaging contents into primary and secondary packaging the primary packaging being bags the subsequent secondary packaging being rigid containers, e.g. cardboard box
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Robotics (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
- Specific Conveyance Elements (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態に係る箱詰めシステム100の概略図である。箱詰めシステム100は、食品工場のラインに設置され、食品工場のラインで生産された包装物(物品)Oを箱詰めする装置である。包装物Oとは、包装材によって物品を包装したものである。包装材は、フィルム等の軟包材である。すなわち、包装物Oとは、ポテトチップス等の物品が充填された袋である。
(2−1)シールチェッカー
シールチェッカー80は、包装物Oが密封されているか否かを判断する。すなわち、シールチェッカー80は、包装物Oについてのシール不良の有無を判断する。また、シールチェッカー80は、包装物Oの厚みを均一にする均し機能を有する。シールチェッカー80は、主として、チェッカーコンベア81およびシールチェック機構82を備える。
第1コンベア11は、シールチェッカー80を経由した包装物Oをx軸方向に搬送する(図1参照)。第1コンベア11のベルトの幅方向中心は、チェッカーコンベア81のベルトの幅方向中心と同一線上にある。包装物Oは、第1コンベア11のベルトの幅方向中心に載せられて搬送される。
第2コンベア12は、後述する第1ロボット30によって第1コンベア11から移送された複数の包装物Oをx軸方向に搬送する(図1参照)。図1に示すように、第2コンベア12は、第1コンベア11に隣接して配置される。また、第2コンベア12は、第1コンベア11の延びる方向に対して平行に延びる。第2コンベア12は、第1コンベア11よりも長尺である。具体的に、第2コンベア12の上流側の端部は、第1コンベア11の上流側の端部の近傍に配置され、第2コンベア12の下流側の端部は、第1コンベア11の下流側の端部よりも、搬送方向下流側に延びた位置にある。
第1ロボット30は、第1コンベア11によって搬送される包装物Oを吸着保持して、箱詰め準備エリアaaに移送する。具体的に、第1ロボット30は、第1コンベア11の所定の位置に搬送された包装物Oを吸着保持し、第2コンベア12の所定の位置に移送する。また、第1ロボット30は、第1コンベア11によって搬送される包装物Oを第2コンベア12のベルトの所定の位置に配置することにより、第2コンベア12のベルト上で、上述した所定の態様で配置された複数の包装物Oからなる包装物群Gを生成する。上述したように、包装物群Gは、第2コンベア12のベルト上で、ベルトの幅方向および搬送方向のそれぞれに沿って、第1姿勢の包装物Oを2つ並べて配置されて生成される(図1参照)。すなわち、第1ロボット30は、第2コンベアのベルト上(箱詰め準備エリアaa)で、複数の包装物Oを箱詰め用の配置に並べる。第1ロボット30は、後述する制御装置70による指令に基づき駆動される。
図3に示すように、ベース32は、第1ロボット30の上端部を構成する。ベース32の下方には、後述する3つのサーボモータ33a,33b,33cが均等間隔で取り付けられる。ベース32は、第1コンベア11および第2コンベア12の上方空間に配置される(図1参照)。
3つのアーム34a,34b,34cは、3つのサーボモータ33a,33b,33cによりそれぞれ駆動される。アーム34a,34b,34cは、それぞれ、二つのアーム(第1アームUAおよび第2アームLA)によって構成されている。第1アームUAは、上方に位置するアームである。第2アームLAは、下方に位置するアームである。第1アームUAの上端は、サーボモータ33a,33b,33cの各出力軸に連結されている。第2アームLAの上端は、第1アームUAの下端に対して、回動可能に連結される。第2アームLAの下端は、吸着可動部50に連結されている。すなわち、アーム34a,34b,34cは、それぞれ、サーボモータ33a,33b,33cの各出力軸から吸着可動部50へと延びる。また、アーム34a,34b,34cは、ベース32と吸着可動部50とを連結する。
吸着可動部50は、包装物Oを吸着する。また、吸着可動部50は、包装物Oを吸着した状態で水平方向および鉛直方向に移動する。吸着可動部50は、第1コンベア11によって搬送される包装物Oの搬送状況に合わせて移動される。吸着可動部50は、上述したように、アーム34a,34b,34cが駆動されることにより、水平方向および鉛直方向に移動する。
連結部51は、アーム34a,34b,34cの下端に、吸引ホース56および吸着ヘッドを連結する部分である。連結部51は、アーム34a,34b,34cの下端に摺動部512を介して取り付けられる(図6および図7参照)。摺動部512は、アーム34a,34b,34cの下端に対して、連結部51の回転摺動を可能にする。摺動部512は、連結部51および連結部51に接続されている構成(吸引ホース56等)を一体で、アーム34a,34b,34cの下端から取り外すことを可能にする。
吸着ヘッド52は、連結部51を介して、アーム34a,34b,34cの下端に取り付けられる。吸着ヘッド52は、矩形の上面および下面と、上面および下面の間に配置された側面とからなり、上面、下面、および側面によって、内部空間rが形成されている(図6および図7参照)。本実施形態では、上面および下面の長辺方向が包装物Oの長手方向に沿うように配置される。すなわち、上面および下面の長辺方向が、第1コンベア11および第2コンベア12の搬送方向(x軸方向)に沿って延び、上面および下面の短辺方向が、第1コンベア11および第2コンベア12の搬送方向に交差する方向(y軸方向)に延びる。なお、ここで、第1コンベア11および第2コンベア12の搬送方向に交差する方向が、第1ロボット30よる包装物Oの移送方向である(図1および図6参照)。
吸引ホース56は、真空ポンプ(吸引ブロア)56aに連結され、包装物Oを吸着保持する(図8参照)。すなわち、吸引ホース56は、真空ポンプ56aと吸着可動部50とを繋ぐ。吸引ホース56には、図8に示すように、2方弁56bが取り付けられる。2方弁56bを開くことにより、吸引ホース56の内部が負圧になり、吸着可動部50を吸着状態にする。
第2ロボット40は、第2コンベア12によって搬送される包装物群Gを吸着保持して箱詰めエリアbaに移送する。具体的に、第2ロボット40は、第2コンベア12のベルト上で箱詰め用の配置に並べられた複数の包装物Oを、箱Bの中に詰める。第2ロボット40もまた、後述する制御装置70による指令に基づき駆動される。
制御装置70は、上述したように、シールチェッカー80、第1コンベア11、第2コンベア12、第1ロボット30、および第2ロボット40のそれぞれの動作を制御する。制御装置70には、箱詰めシステム100に含まれる各構成を動作させるために必要な情報およびプログラムが記憶されている。具体的に、制御装置70に記憶されている情報には、各構成の駆動速度や、第1ロボット30に包装物Oを吸着させる第1コンベア11のベルト上の所定の位置や当該包装物Oを吸着解除させる第2コンベア12のベルト上の所定の位置に関する情報が含まれる。また、制御装置70に記憶されている情報には、第2ロボット40に包装物群Gを吸着させる第2コンベア12のベルト上の所定の位置や当該包装物群Gを吸着解除させる所定の位置(箱Bの位置)に関する情報が含まれる。
包装物情報特定部71は、第1センサ77によって得られた情報に基づき、第1コンベア11によって搬送されている包装物Oの数や先頭の包装物Oの場所(第1コンベア11のベルト上の位置)を特定する。また、包装物情報特定部71は、第2センサ78によって得られた情報に基づき、第2コンベア12によって搬送されている包装物群Gの場所(第2コンベア12のベルト上の位置)を特定する。包装物情報特定部71によって記憶された情報は、制御装置70に記憶され、随時更新される。
取得部72は、シールチェッカー80から包装物Oの厚み情報を取得する。具体的に、取得部72は、シールチェッカー80から送られた厚み信号に基づいて、包装物Oが均された後の厚み情報を取得する。取得部72は、厚み情報を取得すると、当該厚み情報と、当該厚み情報に係る包装物Oに関する情報とを関連付けて、制御装置70に記憶する。すなわち、第1コンベア11によって搬送されている包装物Oのそれぞれについての厚み情報が、各包装物Oに関連付けて記憶される。
決定部73は、制御装置70に記憶されている厚み情報に基づいて、第1ロボット30に包装物Oを吸着させる所定の高さ位置を決定する。ここで、所定の高さ位置とは、第1コンベア11のベルト上の包装物Oを、吸着可動部50に吸着させる高さ位置を意味する。すなわち、所定の高さ位置によって、第1ロボット30が包装物Oを吸着する際に、吸着可動部50を鉛直方向下側に移動させる量が決定する。決定部73は、制御装置70に記憶されている各包装物Oについての厚み情報に基づいて、各包装物Oに応じた所定の高さ位置を決定する。決定部73によって決定された、所定の高さ位置に関する情報は、対応する包装物Oに関する情報に関連付けて、制御装置70に記憶される。
指令生成部74は、制御装置70に記憶されている情報に基づいて、シールチェッカー80、第1コンベア11、第2コンベア12、第1ロボット30、および第2ロボット40を駆動させるための指令を生成する。指令生成部74によって生成される指令には、第1ロボット30に対する第1指令、第2指令、および第3指令が含まれる。
指令部75は、箱詰め準備エリアaaで包装物群Gを生成するため、第1ロボット30に、第1指令、第2指令、および第3指令を実行させる。また、指令部75は、箱詰めエリアbaに包装物群Gを移送するために、第2ロボット40に第4指令を実行させる。
(3−1)
上記実施形態に係る箱詰めシステム100は、第1コンベア(搬送装置)11と、第1ロボット(ロボット)30と、制御装置70とを備える。第1ロボット30は、包装物(物品)Oを吸着保持して移送する。物品は、軟包材によって包装され、第1コンベア11によって搬送される。制御装置70は、第1ロボット30を制御して包装物Oを箱詰め準備エリアaaに移動させる。また、第1ロボット30は、吸着部521と、アーム34a,34b,34cと、サーボモータ(駆動部)33a,33b,33cとを有する。吸着部521は、包装物Oを上方から吸着する。アーム34a,34b,34cは、吸着部521を水平方向および上下方向に移動可能である。サーボモータ33a,33b,33cは、吸着部521が所定の高さ位置で包装物Oに吸着するようにアーム34a,34b,34cを駆動する。また、制御装置70は、取得部72と、決定部73と、指令生成部74とを有する。取得部72は、包装物Oの厚み情報を取得する。決定部73は、厚み情報に基づいて、所定の高さ位置を決定する。指令生成部74は、決定部73によって決定された所定の高さ位置に基づいて、サーボモータ33a,33b,33cを駆動させる指令を生成する。
上記実施形態に係る箱詰めシステム100では、シールチェッカー(均し部)80をさらに備える。シールチェッカー80は、軟包材によって包装された物品(包装物O)を、シールチェック機構82によって平らに均す。取得部72は、シールチェッカー80によって包装物Oが均された後の厚み情報を取得する。これにより、吸着部521によって吸着される包装物の適切な厚み情報を取得することができる。
上記実施形態に係る箱詰めシステム100では、シールチェッカー(均し部)80が、シールチェック機構82を有する。シールチェック機構82は、軟包材で生成された袋(包装物O)のシール不良を検査する。具体的に、シールチェック機構82は、包装物Oの厚み方向に力を加えて包装物Oの厚みを均一にし、そのとき検出される厚みに基づいて包装物Oが密封されているか否かを判断する。これにより、包装物Oの箱詰め前に、当該包装物Oの良否を判定することができる。
上記実施形態に係る箱詰めシステム100では、第1ロボット(ロボット)30は、箱詰め準備エリアaaで、包装物(物品)Oを箱詰め用の配置に並べる。その後、箱詰め用の配置に並べられた包装物Oが第2ロボット40によって箱Bに詰められる。これにより、箱詰め処理の効率を高めることができる。
また、上記実施形態に係る箱詰めシステム100では、指令生成部74が、第1指令と第2指令とを生成する。第1指令は、吸着部521によって包装物(物品)Oを吸着するために、吸着部521を所定の高さ位置に移動させる指令である。第2指令は、包装物Oを吸着部521によって吸着した状態で箱詰め準備エリアaaに移動するために、吸着部521を水平方向に移動させる指令である。包装物Oは、高さ方向の位置調整がされた吸着部521によって吸着保持された後、水平方向に移動されて、箱詰め準備エリアaaに運ばれる。これにより、包装物Oは、包装物Oの厚みに合った所定の高さ位置で吸着される。その結果、吸着部521によって包装物Oをしっかりと吸着させることができ、水平移動時にも包装物Oの吸着状態を維持することができる。
(4−1)変形例A
上記実施形態では、第1コンベア11および第2コンベア12としてベルトコンベアを採用するが、第1コンベア11および第2コンベア12として、ベルトを用いずに多数のローラが並ぶローラコンベアを採用してもよい。
上記実施形態では、第1ロボット30によって、4つの包装物Oからなる包装物群Gが所定の態様で第2コンベア12のベルト上で生成される。また、所定の態様とは、第2コンベア12の搬送方向および幅方向に沿って2つずつ並べた態様である。
上記実施形態において、取得部72は、シールチェッカー80で得られた包装物Oの厚み情報を取得する。ここで、取得部72は、他の装置または他のセンサによって包装物Oについての厚み情報を取得するように構成されていてもよい。
12 第2コンベア
30 第1ロボット(ロボット)
30a,30b 上流側第1ロボット,下流側第1ロボット
40 第2ロボット
50 吸着可動部
51 吸引ホース連結部
52 吸着ヘッド
521 吸着部
56 吸引ホース
57 圧縮エア用チューブ
70 制御装置
71 包装物情報特定部
72 取得部
73 決定部
74 指令生成部
75 指令部
80 シールチェッカー(均し部)
100 吸着装置
O 包装物(袋)(物品)
G 包装物群(物品群)
B 箱
UA 第1アーム
LA 第2アーム
Claims (4)
- 搬送装置と、
軟包材によって包装され前記搬送装置によって搬送される物品を吸着保持して移送するロボットと、
前記ロボットを制御して前記物品を箱詰め準備エリアに移動させる制御装置と、
前記軟包材によって包装された前記物品を平らに均す、均し部と、
前記物品それぞれの厚みを検出する厚み検出部と、
を備え、
前記ロボットは、
前記物品を上方から吸着する吸着部と、
前記吸着部を水平方向および上下方向に移動可能なアームと、
前記吸着部が所定の高さ位置で前記物品に吸着するように前記アームを駆動する駆動部と、
を有し、
前記制御装置は、
前記厚み検出部が検出した前記物品それぞれの厚み情報を取得する取得部と、
前記取得部が取得した前記厚み情報と、前記厚み情報に対応する前記物品に関する情報と、を関連付けて記憶する、記憶部と、
前記記憶部に記憶される情報に基づいて、前記所定の高さ位置を決定する決定部と、
前記決定部によって決定された前記所定の高さ位置に基づいて、前記駆動部を駆動させる指令を生成する指令生成部と、
を有し、
前記取得部は、前記均し部によって前記物品が均された後の前記厚み情報を取得する、
箱詰めシステム。 - 前記均し部は、前記軟包材で生成された袋のシール不良を検査するシールチェック機構を有する、
請求項1に記載の箱詰めシステム。 - 前記ロボットは、前記箱詰め準備エリアで、前記物品を、箱詰め用の配置に並べる、
請求項1又は2に記載の箱詰めシステム。 - 前記指令生成部は、
前記吸着部によって前記物品を吸着するために、前記吸着部を前記所定の高さ位置に移動させる第1指令と、
前記物品を前記吸着部によって吸着した状態で前記箱詰め準備エリアに移動するために、前記吸着部を水平方向に移動させる第2指令と
を生成する、
請求項1から3のいずれかに記載の箱詰めシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014038465 | 2014-02-28 | ||
JP2014038465 | 2014-02-28 | ||
PCT/JP2015/052739 WO2015129388A1 (ja) | 2014-02-28 | 2015-01-30 | 箱詰めシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015129388A1 JPWO2015129388A1 (ja) | 2017-03-30 |
JP6630661B2 true JP6630661B2 (ja) | 2020-01-15 |
Family
ID=54008714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016505118A Active JP6630661B2 (ja) | 2014-02-28 | 2015-01-30 | 箱詰めシステム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9809333B2 (ja) |
EP (1) | EP3112277B1 (ja) |
JP (1) | JP6630661B2 (ja) |
WO (1) | WO2015129388A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6426415B2 (ja) * | 2014-09-19 | 2018-11-21 | 株式会社イシダ | 質量測定装置 |
JP7143018B2 (ja) | 2018-05-30 | 2022-09-28 | 川崎重工業株式会社 | 箱詰装置 |
JP7199686B2 (ja) * | 2018-06-11 | 2023-01-06 | 株式会社イシダ | 箱詰め装置 |
US10639790B1 (en) | 2019-08-12 | 2020-05-05 | Aaron Thomas Bacon | Robotic gripper |
CN112273054B (zh) * | 2020-11-30 | 2022-06-17 | 南宁学院 | 一种三指柔性百香果采摘机械手 |
CN114148783B (zh) * | 2021-12-27 | 2022-09-02 | 合肥水泥研究设计院有限公司 | 一种用于袋装水泥卸车机器人 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2681720B2 (ja) | 1991-10-29 | 1997-11-26 | 新日本製鐵株式会社 | 包装袋の密封不良品検出装置 |
JP3512116B2 (ja) | 1993-09-06 | 2004-03-29 | 株式会社イシダ | 包装物の箱詰め装置 |
JP2916379B2 (ja) * | 1994-08-08 | 1999-07-05 | ジューキ株式会社 | チップマウンタ |
JP2002265039A (ja) | 2001-03-06 | 2002-09-18 | Ishida Co Ltd | 振分装置およびそれを備える箱詰システム |
JP5037892B2 (ja) * | 2006-10-03 | 2012-10-03 | 株式会社イシダ | 箱詰装置 |
JP2011213412A (ja) | 2010-04-02 | 2011-10-27 | Fuji Seal International Inc | 容器搬送装置 |
JP5544320B2 (ja) * | 2011-03-15 | 2014-07-09 | 西部電機株式会社 | 立体視ロボットピッキング装置 |
-
2015
- 2015-01-30 WO PCT/JP2015/052739 patent/WO2015129388A1/ja active Application Filing
- 2015-01-30 US US15/117,655 patent/US9809333B2/en active Active
- 2015-01-30 EP EP15754682.1A patent/EP3112277B1/en active Active
- 2015-01-30 JP JP2016505118A patent/JP6630661B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2015129388A1 (ja) | 2017-03-30 |
US9809333B2 (en) | 2017-11-07 |
EP3112277A4 (en) | 2018-05-16 |
US20160347487A1 (en) | 2016-12-01 |
WO2015129388A1 (ja) | 2015-09-03 |
EP3112277B1 (en) | 2021-10-27 |
EP3112277A1 (en) | 2017-01-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6630661B2 (ja) | 箱詰めシステム | |
JP6422220B2 (ja) | 吸着装置 | |
JP5324238B2 (ja) | 袋詰め包装における開袋方法及び装置 | |
WO2015137005A1 (ja) | 箱詰めシステム | |
JP6502415B2 (ja) | 卵容器移送装置 | |
WO2017213015A1 (ja) | 食品の詰め込み装置 | |
JP6444807B2 (ja) | グリッパー装置による保持状態を検出するための検出方法、検出装置及び袋詰め包装機 | |
KR101256350B1 (ko) | 로터리형 자동포장기 | |
TWI641536B (zh) | Food filling device | |
JP7356136B2 (ja) | ダンボール箱組立装置 | |
US20220227005A1 (en) | Article boxing system | |
KR20160129848A (ko) | 컨베이어 장치 | |
JP6379012B2 (ja) | 物品移送装置 | |
JP6847539B2 (ja) | 固形物が充填された袋の供給方法及び装置 | |
JP7309753B2 (ja) | 箱開梱装置及びそれを用いた箱開梱方法 | |
JP5859482B2 (ja) | 横形製袋充填機 | |
TW201925037A (zh) | 裝袋裝置與裝袋方法 | |
JP7399487B2 (ja) | 搬送装置 | |
KR101733282B1 (ko) | 로터리형 자동포장기 | |
JP2015160300A (ja) | 吸着装置 | |
JP6193022B2 (ja) | 被包装品供給装置 | |
AU2012339605B2 (en) | A packaging assembly | |
TWI846958B (zh) | 玻璃板捆包體的製造方法以及製造裝置 | |
US11795012B1 (en) | Multi-gripper system | |
US20220017248A1 (en) | Bag supply apparatus and bag supply method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6630661 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |