JP6629827B2 - 電力需要管理システム、電力需要管理サーバ及び家電機器 - Google Patents

電力需要管理システム、電力需要管理サーバ及び家電機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6629827B2
JP6629827B2 JP2017251204A JP2017251204A JP6629827B2 JP 6629827 B2 JP6629827 B2 JP 6629827B2 JP 2017251204 A JP2017251204 A JP 2017251204A JP 2017251204 A JP2017251204 A JP 2017251204A JP 6629827 B2 JP6629827 B2 JP 6629827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
information
unit
control
demand management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017251204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018109981A (ja
Inventor
リ,ヒョソプ
チェ,ジョン−ウン
Original Assignee
エンコアード テクノロジーズ インク
エンコアード テクノロジーズ インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エンコアード テクノロジーズ インク, エンコアード テクノロジーズ インク filed Critical エンコアード テクノロジーズ インク
Publication of JP2018109981A publication Critical patent/JP2018109981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6629827B2 publication Critical patent/JP6629827B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/003Load forecast, e.g. methods or systems for forecasting future load demand
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R11/00Electromechanical arrangements for measuring time integral of electric power or current, e.g. of consumption
    • G01R11/30Dynamo-electric motor meters
    • G01R11/32Watt-hour meters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/14Payment architectures specially adapted for billing systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/14Payment architectures specially adapted for billing systems
    • G06Q20/145Payments according to the detected use or quantity
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/22Payment schemes or models
    • G06Q20/28Pre-payment schemes, e.g. "pay before"
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F15/00Coin-freed apparatus with meter-controlled dispensing of liquid, gas or electricity
    • G07F15/003Coin-freed apparatus with meter-controlled dispensing of liquid, gas or electricity for electricity
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F15/00Coin-freed apparatus with meter-controlled dispensing of liquid, gas or electricity
    • G07F15/003Coin-freed apparatus with meter-controlled dispensing of liquid, gas or electricity for electricity
    • G07F15/008Rewarding for providing delivery of electricity to the network
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00004Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by the power network being locally controlled
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00028Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment involving the use of Internet protocols
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/14Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols using a plurality of keys or algorithms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/30Public key, i.e. encryption algorithm being computationally infeasible to invert or user's encryption keys not requiring secrecy
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/26Pc applications
    • G05B2219/2642Domotique, domestic, home control, automation, smart house
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q2220/00Business processing using cryptography
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • H02J2310/12The local stationary network supplying a household or a building
    • H02J2310/14The load or loads being home appliances
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/50The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads
    • H02J2310/56The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads characterised by the condition upon which the selective controlling is based
    • H02J2310/62The condition being non-electrical, e.g. temperature
    • H02J2310/64The condition being economic, e.g. tariff based load management
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/70Load identification
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances
    • Y04S20/244Home appliances the home appliances being or involving heating ventilating and air conditioning [HVAC] units
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S50/00Market activities related to the operation of systems integrating technologies related to power network operation or related to communication or information technologies
    • Y04S50/10Energy trading, including energy flowing from end-user application to grid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S50/00Market activities related to the operation of systems integrating technologies related to power network operation or related to communication or information technologies
    • Y04S50/12Billing, invoicing, buying or selling transactions or other related activities, e.g. cost or usage evaluation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Description

本発明は電力需要管理方案に関し、より詳しくは、加入者あるいは加入者の家電機器の電気料金を予め予測して家電機器の購買代金/貸与金に先反映して購買代金/貸与金を割引し、必要な時に該家電機器が電気を節減することができるように制御する電力需要管理システム、電力需要管理サーバ及び家電機器に関する。
移動通信業者は携帯電話ネットワークサービスと携帯電話機器の販売を統合したサービスを提供している。よって、消費者は様々なサービス及び様々な機能/デザインの携帯電話機器を割引された価格で購買することができる。特に、スマートフォンの導入後には、消費者はこのような統合サービスを通じて高価のスマートフォンを相対的に安価な月利用料で使えるようになった。それにより、携帯電話は最初の導入当時には補助的な通信手段としてのみ認識されたが、技術の発達と需要の増大により、大半の人々が使う必須の通信手段として位置づけられるようになった。
しかし、携帯電話を除いた家電機器は、機器の使用に必須的な使用料金、例えば、エアコンや電熱器具の場合、電気料金と共に機器が販売される場合は極めて珍しい。エアコンや電熱器具の場合、使用によって相当多い電気料金が支払われ、それにより消費者は予想外にその使用に制約を受ける。また、消費者は、家電機器に対して統合サービスを通じた電気料金や装置代金の割引等の様々な恵みを受けることができなかった。
上述した問題点を解決するために、本発明は、家電機器の販売時に販売金額に電気料金を含ませて販売及び貸与する方法及びそのような販売及び貸与を管理する方法及びその管理装置を提供しようとする。
また、前記問題点を解決するために、本発明は、家電機器ユーザの電力需要の予測及び需要応答(Demand Response)による電気料金の割引を家電機器の販売(又は貸与)と結合させた新しい販売方法及び管理装置を提供しようとする。
なお、本研究は、2016年度産業通商資源部(MOTIE)と韓国エネルギー技術評価院(KETEP)の支援を受けて遂行した研究課題である(No. 20161210200410)。
前記技術的課題を解決するために、本発明に係る電力需要管理システムは、複数の電力−先購買家電機器及び電力需要管理サーバを含み、前記複数の電力−先購買家電機器の各々は、認証キーを管理する認証部、前記電力需要管理サーバから電力節減量を含む電力消費制御信号を受信し、前記電力節減量に応じた制御情報を選択する制御設定部、及び前記制御設定部により選択された制御情報に基づいて動作制御信号を生成する動作制御信号生成部を含む電力消費量制御部を含み、前記電力需要管理サーバは、前記複数の電力−先購買家電機器に電力節減量を割り当てる需要資源割当部、前記複数の電力−先購買家電機器の認証キーに基づいて前記電力消費制御信号を暗号化するセキュリティー部、及び前記電力消費制御信号に応じた電力消費節減量をモニターする節減管理部を含む。
この場合、前記制御設定部は、設定情報、環境情報及び電力消費量を各々含む複数の単位情報に基づいて前記制御情報を設定してもよい。
また、前記制御設定部は、現在設定情報及び環境情報に基づいて前記複数の単位情報のうち現在単位情報を特定し、前記複数の単位情報のうち前記現在単位情報の環境情報と一定誤差内の環境情報を有する複数の制御候補単位情報を選択してもよい。
なお、前記制御設定部は、前記現在単位情報の電力使用量と前記複数の制御候補単位情報の電力使用量との差値を求め、前記差値のうち前記電力節減量と最も近い差値を有する制御候補単位情報を該電力−先購買家電機器の制御情報として選択してもよい。
さらに、前記電力需要管理システムは前記複数の電力−先購買家電機器のうち少なくともいずれか一つと電力引き込み点において連結された電力測定装置をさらに含み、前記電力需要管理サーバはNILM(Non−intrusive load monitoring)サーバをさらに含み、前記NILMサーバは前記電力測定装置により測定された電力量のうち前記複数の電力−先購買家電機器のうち少なくともいずれか一つの電力消費節減量を分離して前記節減管理部に送信してもよい。
一方、本発明に係る電力需要管理サーバは、電力生産業者サーバから電力減縮信号を受信し、前記電力減縮信号に基づいて複数の電力−先購買家電機器に目標電力節減量を割り当て、電力消費制御信号を生成する需要資源割当部、前記複数の電力−先購買家電機器が保有した認証キーに基づいて前記電力消費制御信号を暗号化するセキュリティー部、及び前記電力消費制御信号に応じた前記複数の電力−先購買家電機器の実際電力消費節減量をモニターする節減管理部を含んでもよい。
この場合、前記複数の電力−先購買家電機器のうち少なくともいずれか一つと電力引き込み点において連結された電力測定装置をさらに含み、前記電力需要管理サーバはNILMサーバ(Non−intrusive load monitoring)をさらに含み、前記NILMサーバは前記電力測定装置により測定された電力量のうち前記複数の電力−先購買家電機器のうち少なくともいずれか一つの電力消費節減量を分離して前記節減管理部に送信してもよい。
また、前記電力需要管理サーバは制御設定部をさらに含み、前記制御設定部は設定情報、環境情報及び電力消費量を各々含む複数の単位情報に基づいて制御情報を演算してもよい。
なお、前記制御設定部は、現在環境情報及び設定情報に基づいて前記複数の単位情報のうち基準単位情報を特定し、前記基準単位情報の環境情報と一定誤差内の環境情報を有する複数の候補単位情報を選択してもよい。
さらに、前記制御設定部は、前記基準単位情報の電力使用量と前記複数の候補単位情報の電力使用量との差値を求め、前記差値のうち前記目標電力節減量に最も近い値を有する候補単位情報を選択し、前記選択された候補単位情報の設定情報を該電力−先購買家電機器の制御情報として演算してもよい。
一方、本発明に係る電力−先購買家電機器は、電力消費量制御部及び通信部を含み、前記電力消費量制御部は、認証キーを管理する認証部、電力需要管理サーバから前記通信部を介して電力消費制御信号を受信し、前記電力消費制御信号に応じて電力節減量に応じた制御情報を演算する制御設定部、及び前記制御設定部により生成された制御情報に基づいて動作制御信号を生成する動作制御信号生成部を含んでもよい。
この場合、前記制御設定部は、設定情報、環境情報及び電力消費量を各々含む複数の単位情報に基づいて制御情報を演算してもよい。
また、前記制御設定部は、現在環境情報及び設定情報に基づいて前記複数の単位情報のうち基準単位情報を特定し、前記基準単位情報の環境情報と一定誤差内の環境情報を有する複数の候補単位情報を選択してもよい。
なお、前記制御設定部は、前記基準単位情報の電力使用量と前記複数の候補単位情報の電力使用量との差値を求め、前記差値のうち前記電力節減量に最も近い値を有する候補単位情報を選択し、前記選択された候補単位情報の設定情報を前記電力−先購買家電機器の制御情報として演算してもよい。
本発明によれば、家電機器の販売あるいは貸与の時に該当家電機器の電気料金を全体代金に予め含ませることによって、電力−先購買家電機器のユーザが購買/貸与後に電気料金に対する追加の課金を負担する必要がないため、電力−先購買家電機器は本機能が実現されていない家電機器に比べて高い競争力を有する。また、電力販売事業者は、電力−先購買家電機器に対する電気消費を予測し、大量で先渡し購買することによって卸売市場での電気購買価を下げることができる。
また、該当家電機器に対する需要資源取引権限を活用して、必要時に該家電機器の電気使用量を一時的に下げることによって需要資源をもって電力市場で取り引きすることもできる。
なお、ユーザは家電機器の購買時に電気料金の割引等といった様々な恵みを受けることができる。
本発明の一実施形態による電力需要管理機能を有するシステムの活用を説明するための図である。 本発明の一実施形態による電力需要管理機能を有するシステムの活用を説明するための図である。 本発明の一実施形態による電力需要管理システムの構成を示す図である。 本発明の一実施形態による電力需要管理システムの構成を示す図である。 本発明の一実施形態による電力需要管理サーバの構成を示す図である。 本発明の一実施形態による電力需要管理サーバの動作を示す図である。 本発明の一実施形態による電力消費量制御部の構成を示す図である。 本発明の一実施形態による電力測定装置を示すブロック図である。 本発明の一実施形態による電力測定装置の各構成の動作を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態による電力測定装置の各構成の動作を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態による電力測定装置の各構成の動作を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態によるNILMサーバを示すブロック図である。 本発明の一実施形態によるNILMサーバの動作を示すフローチャートである。
以下の内容は単に発明の原理を例示する。よって、当業者であれば、たとえ本明細書に明確に説明又は図示されていないと言えども、発明の原理を実現し、発明の概念と範囲に含まれた様々な装置を発明することができるものである。また、本明細書に列挙された全ての条件付きの用語及び実施形態は原則的に発明の概念が理解できるようにするための目的にのみ明白に意図され、このように特別に列挙された実施形態及び状態に制限的ではないものとして理解しなければならない。
上述した目的、特徴及び長所は添付された図面と関連した次の詳細な説明を通じてより明らかになるものであり、それにより、発明が属する技術分野で通常の知識を有した者が発明の技術的思想を容易に実施することができるものである。
また、発明を説明するにおいて発明と関連した公知技術に関する具体的な説明が発明の要旨を不要に濁す恐れがあると判断される場合にはその詳細な説明を省略する。以下では添付した図面を参照して説明する。
以下では、図1〜図3を参照して本発明の一実施形態による電力需要管理機能を有するサーバ、通信機器及びシステム、及びその電力需要管理方法について説明する。
図1a及び図1bは、本発明に係る電力需要管理機能を有するシステムの活用を説明するための図である。図2及び図3は、本発明の一実施形態による電力需要管理機能を有するシステムの構成を示す図である。
先ず、図1a及び図1bを参照して本発明に係る電力需要管理機能を有するシステムの活用について説明する。
電力販売事業者300は、電力生産業者が生産した電力を販売するか又は特定地域に供給される生産電力の過不足が発生した場合に他地域の余剰電力を販売する事業者を意味する。このような電力販売事業者は、電力取引所等の電力市場700で電力を取り引きする役割を担当する。そして、電力販売事業者300は、電力市場700から家電機器のための電力を予め購買し、電力市場700が要請する需要資源取引に参加する。この時、需要資源取引とは、需要応答(Demand Response)を通じて電力市場700又は電力生産業者710の要請に応じて電力需要を減少させる取り引きを意味する。
ユーザ600は、家電機器400を購買する時に電力販売事業者300に該家電機器400の予想電力消費量だけの金額を先払いし、電力販売事業者300に需要資源取引を委任することができる。需要資源を取り引きする時、電力販売事業者300は、販売された家電機器400に対して前記委任に基づいて制御権限を取得することができる。以下では、家電機器400の購買時に、消費される電力を予め共に購買した家電機器400を電力−先購買家電機器400という。
一方、家電販売/貸与事業者500は、電力−先購買家電機器400を販売及び貸与する事業者を意味する。この場合、家電販売/貸与事業者500は、電力販売事業者300に対象となった電力−先購買家電機器400の電力消費量に対する統計情報を提供する。また、家電販売/貸与事業者500は、ユーザ600と電力−先購買家電機器400の販売/貸与契約を締結し、電力−先購買家電機器400を供給する。
例えば、家電販売/貸与事業者500は、電力販売事業者300に電力−先購買家電機器400が消費する単位時間単位の電力使用量(W)、お勧め使用期間(T)、及び需要資源取引で電力需要の減縮要請時に販売対象となった電力−先購買家電機器400の一般的な減縮可能電力量(Q)に対する統計情報を提供することができる。
電力販売事業者300は、前記統計情報を活用して販売対象となった電力−先購買家電機器400の予想消費電力量を金額に換算した電力使用追加価格(P)を計算する。また、電力販売事業者300は、需要資源取引を通じて得ることができる予想収益(R)を計算して最終追加価格(DP=P−R)を計算する。
但し、電力販売事業者300がユーザの電力使用パターンに対する情報を予め持っている場合には、前記一般的な統計情報の他にユーザの電力使用パターン情報に基づいた最終追加価格(DP)を活用することができる。
本実施形態では家電販売/貸与事業者500と電力販売事業者300が別個の業者であるものとして説明しているが、図1bに示すように一つの業者であってもよい。
一方、ユーザ600は、家電機器の購買時に従来価格に最終追加価格(DP)を含めて購買する。追加価格が一定レベルを越えて最終追加価格(DP)の計算時に収益(R)が0より大きい値であれば、ユーザ600は電力販売事業者300と需要資源取引に対する基本約定を締結する。該約定は、電力−先購買家電機器400に対して予め定められた時間の間に消費電力の制御に対する権限を電力販売事業者300に委任する約定である。
ユーザ600が電力−先購買家電機器400を使用する時に実際に消費される電力使用量情報は、電力−先購買家電機器400の電力量モニター部420を介して電力販売事業者300が知ることができる。又は、前記実際に消費される電力使用量情報は、家庭内の電力引き込み点に設けられた電力測定装置100及び電力需要管理サーバ200のNILMサーバ250を介して電力販売事業者300が知ることができる。
ユーザ600は、電気料金を支払う時、電力−先購買家電機器の先購買電力量を除いた金額を支払う。電力−先購買家電機器の実際消費電力は、電力販売事業者300が先渡し電力市場(forward electric market)を通じて先購買した電力量から差し引きされるか、リアルタイム市場でユーザ600の代わりに購買される。
一方、電力市場700及び電力生産業者710から電力減縮信号を受ける場合、電力販売事業者300は家電機器400に減縮命令を家電通信部を介して伝達し、家電機器は電力消費量制御部420の出力制御アルゴリズムに応じて家電機器の電力消費量を制御する。
図2は、図1で説明した活用例を実現するための本発明の一実施形態によるシステム構成を示している。
図2を参照すれば、電力需要管理サーバ200は、図1の電力販売事業者300が電力−先購買家電機器400の先購買/実際消費電力及び需要資源取引を管理するためのサーバである。
図2に示すように、本発明の一実施形態による電力需要管理システムは、電力需要管理サーバ200及び電力−先購買家電機器400を含む。
電力需要管理サーバ200は、電力市場700又は電力生産業者サーバ710から電力減縮信号を受信する。そして、インターネット等のネットワーク800を介してユーザが購買した家電機器400を制御して需要資源の節減を行う。電力需要管理サーバ200の詳細動作については後述する。
電力−先購買家電機器400は、電力消費量制御部410、電力量モニター部420及び通信部430を含むことができる。
図6を参照すれば、この中、電力消費量制御部410は、認証部413、制御設定部415及び動作制御信号生成部417を含むことができる。また、電力消費量制御部410は、認証要請信号を受信して電力需要管理サーバ200及び電力生産業者サーバ710を認証することができ、前記電力需要管理サーバ200から制御信号を受信して電力−先購買家電機器400の電力消費量を制御することができる。
より具体的には、認証部413は、電力需要管理サーバ200に制御権限があるか否かを確認し、前記電力需要管理サーバ200を認証する。認証部413は、電力需要管理サーバ200との最初の接続時に電力需要管理サーバ200から認証要請信号が受信されれば、電力需要管理サーバ200に認証キーを発給し、該認証キーを保有した電力需要管理サーバ200に制御権限を付与することができる。但し、本実施形態では電力−先購買家電機器400が電力需要管理サーバ200を認証しているが、電力需要管理サーバ200から電力−先購買家電機器400に認証キーを発給してもよい。
一方、認証部413は、例えば、電力需要管理サーバ200と以下のような認証手続きを経ることができる。
1)電力生産業者サーバ710は、電力需要管理サーバ200に電力−先購買家電機器400に対する制御権限を要請する。
2)電力需要管理サーバ200は、前記制御権限要請に応答して電力−先購買家電機器400に認証要請信号を送信してユーザ600の同意を含む応答信号を受信することができる。又は、電力−先購買家電機器400と連動するユーザ端末900を介して制御権限の付与に対する同意を含む応答信号を受信することができる。
3)電力需要管理サーバ200は、前記応答信号の受信後、認証キーを生成して電力−先購買家電機器の認証部413に送信することができる。又は、電力需要管理サーバ200は、家電機器400の認証部413から認証キーを受信することもできる。
電力需要管理サーバ200は、認証キー、電力−先購買家電機器のモデル名、ユーザID、使用地域及びユーザ契約期間(認証期間)等を格納及び管理することができる。
4)電力需要管理サーバ200は、電力生産業者サーバ710に前記家電機器情報(ユーザID、家電機器のモデル名、使用地域等)を格納し、今後、格納されたユーザ情報に基づいて制御要請を電力需要管理サーバ200に伝達する。
一方、制御設定部415は、電力節減量を含む電力消費制御信号を受信すれば、該電力節減量を指定された時間内に節減することができるように電力−先購買家電機器400内の電力消費量をどのように減らすかを演算することができる。
以下では本発明の実施形態による制御設定部415の制御演算動作について詳しく説明する。
制御設定部415は、電力節減量を含む電力消費制御信号を受信すると、該電力節減量を指定された時間内に節減することができるように家電機器400内のどの資源の電力消費量を減らせば可能であるかを演算することができる。制御設定部415は、例えば、下記のように個別家電機器に対する消費量を演算することができる。
1)制御設定部415は、定められた時間ごとに電力−先購買家電機器400の前記定められた時間での設定情報、環境情報、電力情報を格納する。この場合、設定情報、環境情報及び電力使用量情報は、制御設定部415の自らのメモリに格納してもよく、電力管理サーバ200に格納してもよい。又は、制御設定部415は、設定変更時ごとに設定情報、環境情報及び電力情報を格納してもよい。設定情報、環境情報及び電力情報は一つの単位情報として格納される。
例えば、電力−先購買家電機器400がエアコンである場合、電力−先購買家電機器400は、設定情報として設定温度、動作モードを格納し、環境情報として湿度、風速、日付を格納し、このような設定及び環境での単位時間当たりの消費電力を電力情報として格納することができる。
2)制御設定部415は、電力需要管理サーバ200から電力消費制御信号(電力節減量D)を受信すると、格納された情報のうち現在の設定及び環境と最も類似した単位情報を検索して現在単位情報(P_1)として特定する。
ここで、最も類似する単位情報を検索する方法として、制御設定部415は、例えば、現在単位情報の設定情報を点数化し、残りの格納された単位情報の設定情報を点数化した値との差値を求めるか、又は、現在単位情報の環境情報と残りの格納された単位情報の環境情報との差値(例えば、温度差)を求めて前記差値を加重和して、例えば、前記加重和が最も小さい値を選択することができる。
3)また、制御設定部415は、複数の単位情報のうち、現在単位情報の環境情報と上述した差値が一定誤差以内であり、且つ、現在単位情報(P_1)の電力使用量より低い電力使用量を有する単位情報(Q_1、...、Q_i、...、Q_N)を制御候補単位情報として選定する。制御候補単位情報のうち、最小電力使用量を示す単位情報を説明の便宜のためにQ_1という。
この場合、P_1より低い電力使用量を有する制御候補単位情報が無いか又は現在単位情報(P_1)の電力使用量から最小制御候補単位情報(Q_1)の電力使用量を引いた値が目標とする電力節減量(D)より小さいのであれば、電力−先購買家電機器400をオフ(off)にするか又は電力−先購買家電機器400を最小電力モードに機器を制御する。
4)現在単位情報の電力使用量と制御候補単位情報の電力使用量との差値を求め、このような差値のうちDと最も近い制御候補単位情報(Q_i)を探す。
本実施形態では制御設定部415が電力−先購買家電機器400に搭載されるものとして記載しているが、制御設定部415は電力需要管理サーバ200に搭載されてもよい。
制御設定部415が電力需要管理サーバ200に搭載される場合には、電力生産業者サーバ710が電力減縮信号を送る時に、電力需要管理サーバ200は、前記電力減縮信号に含まれた減縮量を制御対象となる電力−先購買家電機器400に割り当てた後、割り当てられた電力減縮量に対して上述した演算を行うことができる。
一方、動作制御信号生成部417は、制御設定部415により演算された制御信号に応じて実際的に電力−先購買家電機器400が動作できる動作制御信号を生成することができる。
再び図2を参照すれば、電力量モニター部420は、上述した制御後に電力−先購買家電機器400により実際に消費される電力量をモニターすることができる。図2の実施形態では電力量モニター部420が電力−先購買家電機器400内に設けられるものとして記載したが、図3の実施形態のように電力量モニター部420が家庭又は建物の電力引き込み点に設けられた電力測定装置100に搭載されてもよい。前記電力測定装置100は、NILM(Non−Intrusive Load Monitoring)サーバと共に電力引き込み点で測定された家庭内の総電力量に基づいて個別家電機器の電力使用量を分離することができる。すなわち、電力量モニター部420は、電力測定装置100及び前記NILMサーバを活用して、前記電力引き込み点を通して消費された総電力使用量のうち電力−先購買家電機器400の消費電力を分離しモニターすることもできる。
一方、通信部430は、電力−先購買家電機器400と電力需要管理サーバ200との間の通信を提供する通信インターフェースを意味し、例えば、WiFi、LAN等の通信インターフェースであってもよい。電力−先購買家電機器400は、通信部430を介して、例えばインターネット網を介して電力需要管理サーバ200と通信することができる。
以下では図4及び図5を参照して本発明の一実施形態による電力需要管理サーバ200の構成及び動作について説明する。
本発明の一実施形態による電力需要管理サーバ200は、通信部210、需要資源割当部220及びセキュリティー部230を含む。電力−先購買家電機器400により消費される実際電力消費量を電力測定装置100を介して確認する場合にはNILMサーバ250をさらに含むことができる。
通信部210は、電力生産業者サーバ710、電力−先購買家電機器400、電力測定装置100及びユーザ端末900との通信を担当する。
需要資源割当部270は、需要資源取引に参加する家電機器400を選定することができる。より具体的には、需要資源割当部270は、電力生産業者サーバ710の電力減縮信号に基づいて、需要資源取引の対象となる電力−先購買家電機器400別に電力節減量を割り当てる。そして、需要資源割当部270は、各電力−先購買家電機器400が割り当てられた電力節減量を制御することができるように制御信号を生成する。
一方、セキュリティー部280は、各電力−先購買家電機器400に対する認証キー資源を管理し、需要資源割当部270により生成された制御信号を暗号化して通信部260を介して各電力−先購買家電機器400に送信する。
節減管理部290は、制御信号の送信後、前記電力モニター部420を介して各電力−先購買家電機器400の実際電力使用量をモニターすることができる。これは、電力−先購買家電機器400の予測消費電力と実際消費電力との差を算出して今後の予測消費電力及び割当量を補正するためである。
NILMサーバ250は、電力測定装置100により測定された電力のうち電力−先購買家電機器400の消費電力を分離する。NILMサーバ250及び電力測定装置100間の動作については後述する。
以下では図5を参照して本発明の一実施形態による電力需要管理サーバ200の動作について説明する。
先ず、電力需要管理サーバ200は、電力市場700又は電力生産業者サーバ710から電力減縮信号を受信する(S202)。
この場合、電力減縮信号は、電力需要管理サーバ200による総減縮電力量及び減縮対象となる電力−先購買家電機器リストを含むことができる。又は、電力減縮信号は、減縮対象となる電力−先購買家電機器の個別電力節減量を含むこともできる。
一方、電力需要管理サーバ200は、減縮対象となる電力−先購買家電機器別に電力節減量を割り当て、割り当てられた節減量に該当する制御信号を送信する(S204、S206)。この時、前記制御信号は認証キーによって暗号化することができる。
電力−先購買家電機器400は、制御信号に応じて電力消費を減少させるように制御する。この場合、電力需要管理サーバ200は、目標電力節減量だけ節減されたかを確認し(S210)、実際電力節減量の過不足が発生する場合、次回の制御信号の生成時にそれを反映することができる(S212)。すなわち、電力使用情報をアップデートすることができる。
よって、上述した構成によれば、家電機器の販売あるいは貸与時に該当家電機器の電気料金を全体代金に予め含ませることにより、ユーザは購買/貸与後に電気料金に対する追加の課金がないため、本機能が実現されていない他社製品に比べて高い競争力を有する。また、電力販売事業者は、特定家電機器に対する電気消費を予測し、大量で先渡し購買することによって卸売市場での電気購買価を下げることができる。
以下では図7〜図12を参照して本発明の一実施形態による電力引き込み点電力測定装置及びそれより受信されたデータセットをラベリングして電力情報を生成するNILMサーバについて説明する。
図7は、本発明の一実施形態による電力引き込み点電力測定装置100を示すブロック図である。
本実施形態において、電力引き込み点電力測定装置100は、電力引き込み点の電力消耗総エネルギーから引き込み点に連結された個別エネルギー機器及び内部部品のエネルギー使用量を推定するために無記名の負荷クラスタリングデータセットを生成するハードウェアアルゴリズムを実行し、それを特定サーバ200に送信する。
すなわち、本実施形態による電力引き込み点電力測定装置100は、電力引き込み点に単一センサと共に設けられ、全体電気エネルギー使用量の計測及び個別負荷機器のエネルギー使用量の推定が可能な一連のハードウェアアルゴリズムを搭載した装置である。前記ハードウェアアルゴリズムが実行する負荷機器別の事前情報処理プロセスを要約すれば、以下のとおりである。
先ず、電圧/電流の信号からスナップショットを抽出し、基準点を抽出してノイズフィルタリングを経て、該当結果に基づいて電圧、有効電力、無効電力等の正常/過渡状態を区分し、それを通じて個別負荷機器のオン/オフイベント等の動作状態と動作状態変化を抽出する。そして、負荷特徴と関連した電圧−電流相関度、高周波歪曲度、電流/電力スナップショット信号変形度、有効/無効電力相関度等を通じてパターン一致負荷分類により最終クラスタリングデータセットを生成するようになる。生成されたクラスタリングデータセットは、ユーザが認識できない無記名(例えば、1、2、3又はA、B、C等の負荷分類表式)でデータ圧縮によって特定サーバやクラウドに送信される。
以下では図7を参照してより詳しく説明する。図7を参照すれば、本実施形態による電力引き込み点電力測定装置100は、電力情報収集部110、動作状態抽出部120、データセット生成部130及び送信部140を含む。
本実施形態による電力情報収集部110は、複数の負荷機器に対する少なくとも一つの電力引き込み点から電力信号を含む電力情報を収集する。
負荷機器は、電気エネルギーを使用するエネルギー使用機器又は部品を含む。電力引き込み点とは、例えば、各家庭の配電盤又は分電盤の電力引き込み点のように複数の負荷機器に対して電力が引き込まれる地点(node)である。以下、本実施形態による電力情報収集部110の動作は図8を参照してより詳しく説明する。
本実施形態において、先ず、電力情報収集部110は電力信号測定ステップ(S112)を行う。電力信号測定ステップ(S112)は、電力引き込み点に設けられたエネルギー計測装置と単一センサを介して電流と電圧の非加工された電力情報波形を測定する。
次に、電力情報収集部110はスナップショット抽出ステップ(S114)を行う。スナップショット抽出ステップ(S114)は、予め決定された周期の交流波形の電圧又は電流スナップショットを収集する。本実施形態では、交流−周期波形の電圧、高周波の電流スナップショットを抽出することが好ましい。
次に、本実施形態による動作状態抽出部120は、前記収集された電圧又は電力情報から電力変化の正常又は過渡状態を区分して前記負荷機器の動作状態又は動作状態の変化パターンを抽出する。それについては図3を参照してより詳しく説明する。
図9を参照すれば、先ず、動作状態抽出部120は電力情報及び基準点抽出ステップ(S116)を行う。すなわち、リアルタイム電力使用量及び電力品質情報を抽出し、正常又は過渡状態を区分するための基準点を抽出する。
本実施形態において、基準点は、リアルタイム電力使用量及び電力品質情報の抽出を通じて、個別負荷機器においてオン/オフにならずに常についていて変動なしで一定に使われる電力使用量であることが好ましい。
次に、過渡応答分離ステップ(S118)は、電力使用量から個別負荷機器の動作によってオン/オフになるか又は動作状態が変更される過渡状態区間を抽出する。
さらに、本実施形態において、動作状態抽出部120はノイズ除去ステップ(S120)を実行することができる。ノイズ除去ステップ(S120)は、全体電力使用量の電力信号測定で発生する無意味な高周波雑音信号を除去する。
また、動作状態抽出部120は、前記スナップショットを前記抽出された動作状態又は動作状態の変化パターンに応じて分類する。例えば、過渡応答動作と判断される場合のスナップショットは正常状態に比べてスナップショット抽出周波数が遥かに高い。
再び図9を参照すれば、オン/オフイベント検出ステップ(S122)により、個別負荷機器別にクラスタリング以前のそれぞれのオン/オフ状態別にイベントらに対するスナップショットを分類する。
次に、状態推移変化検出ステップ(S124)は、オン/オフ動作の他にマルチステップを有するか、又は、連続した変化特性を有する負荷に対する動作状態の変化パターンを検出して分類する。
状態推移変化の検出後のリアルタイム総電力量データ処理ステップ(S126)は、リアルタイム電力使用量サービスのための全体エネルギー使用量及び電力品質情報等に対する電力情報データ演算、格納及び送信データパケットを生成する。
次に、本実施形態によるデータセット生成部130は、前記個別負荷機器の電力使用特徴に応じた信号相関関係を通じて前記動作状態又は動作状態の変化パターンとマッチングされる個別負荷機器別のデータセットを生成する。以下、図4を参照してより詳しく説明する。
図10を参照すれば、データセット生成部130は負荷特徴抽出ステップ(S130)を行う。
本実施形態において、負荷特徴抽出ステップ(S130)は、全体電力使用量データから抽出されたスナップショット、過渡応答、オン/オフイベント、状態推移変化情報を活用して個別負荷機器の電力使用特徴を反映した信号相関関係を生成する。前記信号相関関係は、電圧/電流相関度、高周波歪曲度、電流/電力信号変形度、有効/無効電力相関度等を含むことができる。
次に、データセット生成部130は、データセットを生成するためにオン/オフイベントマッチングとパターン一致負荷分類を行う。
すなわち、オン/オフイベントマッチングステップ(S132)は、生成された信号相関関係に基づいて個別機器に対するオン/オフ動作イベントを同一機器に対する対として分類し、パターン一致負荷分類ステップ(S134)は、生成された信号相関関係に基づいて同一機器に対してマルチステップ又は連続した変化特性をオン/オフ動作イベントと連携群として分類する。
次に、データセット生成ステップ(S136)は、オン/オフイベントマッチングとパターン一致負荷分類を通じて連携群として括られたデータセットを生成する。
データセットが生成されれば、送信部140は、データセットを再び組み合わせしてラベリングされた電力情報を生成するNILMサーバ250に前記生成されたデータセットを送信する。
送信するに先立ち、本実施形態では、エネルギー計測装置でなされた生成されたデータパケットを圧縮して特定サーバへの大容量のデータ送信が容易となるようにすることができる。
また、リアルタイム電力エネルギー情報サービスを実行するために必要な電力消耗量及び品質情報データを共に送信することもできる。
次に、図8〜10を参照して本発明のスナップショット抽出(すなわち、電力信号サンプリング)周期及びそれに応じた情報処理効率化について詳しく説明する。
先ず、電力情報収集部110において、前記スナップショット抽出周期を適切に選択することが重要である。スナップショット抽出周波数が特定値より低い時には、例えば、秒当たり1回未満の場合は、負荷機器の過渡状態区間に対する解像度が低いため、互いに異なる個別負荷機器を区分するのが難しく、スナップショット抽出周期が特定値より高い時には、例えば、秒当たり数千〜数万回、過渡状態区間に対する解像度が過度に高いため、同一の負荷機器を互いに異なる負荷機器に認識する等のエラーが発生しうる。よって、電力引き込み点からエネルギー計測装置の効率的な事前情報処理のためのスナップショット抽出周期は、秒当たり10回から900回程度が適切である。
次に、動作状態抽出部120のスナップショット分類を通じて(例えば、スナップショット抽出ステップ(S114)では常に秒当たり15回でスナップショットを抽出するが、動作状態の変化がない時には15個のうち1個のスナップショットあるいは15個の代表値のみを選択分類し、動作状態の変化が検知されれば、15個全てを選択して過渡状態区間の解像度のみを別途に高める方式)動作状態抽出以後の情報処理を効率化することができる。すなわち、機器別エネルギー使用情報の分析に必須の過渡状態区間の解像度が増加しつつもデータトラフィック関連の負担が減少(例えば、送信部140が周期的に秒当たり1回データを送信する場合にも、動作状態の変化がない時には選択分類された1枚のスナップショット又は区分求積法等を通じて計算された一つの代表値のみを送信し、過渡状態区間では15枚のスナップショットを一度に送信)する方式でエネルギー計測機器とサーバとの整合性が向上することにより、オン/オフイベント検出ステップ(S122)、状態推移変化検出ステップ(S124)、データセット生成部130が行う一部又は全てのステップをサーバを介して実行することもできる。
以下、上述した実施形態による電力引き込み点電力測定装置100から生成されたデータセットを受信してラベリングされた電力情報を生成するNILMサーバ250について図11を参照して説明する。
本実施形態によるNILMサーバ250は、送信された負荷別クラスタリングデータセットとリアルタイム電力使用量及び電力品質情報データセットに基づいて、機械学習と自動ラベリング等の過程を経て、電力使用ユーザに電力引き込み点でのエネルギー使用情報と節減チップコンサルティング等を行うことができる。すなわち、NILMサーバは、前記エネルギー計測装置から送信された全体エネルギー情報と個別負荷機器別のエネルギー情報を加工して様々なエネルギー節減ソリューション及びコンサルティングを生成した後、それをユーザに表出する大容量データ処理処置であってもよい。
すなわち、本実施形態によるNILMサーバ250は、ソフトウェアアルゴリズムによって特定の事後情報処理プロセスを実行する。前記プロセスは、無記名の負荷クラスタリングデータセットを有効電力、無効電力、時間等の基準領域に応じた多次元平面に再分類し、機械学習によって同一負荷機器内の分類境界面を設定してオン/オフ、マルチステップ、連続変化、常時起動等の特定動作又は部品別に区分する。
それを時間領域のリアルタイム電力使用量の推移にマッピングして区分を完了し、個別負荷機器の下位部品をユーザが認識できる同一機器にグループ化(1+2+3又はA+B+C等)した後、既に格納された個別負荷機器の命名データセット(冷蔵庫、洗濯機、エアコン等)とマッチング作業によって自動ラベリングを行う。
この時、命名されたデータセットにないデータによって自動ラベリングが行われなかったエネルギー機器に対しては手動で機器をオン/オフして該当時間をチェックする等の手段によって手動でラベリングを行う。そして、手動で生成されたデータは再び既に収集されたデータセットに加えられて今後の自動ラベリングに用いられる。
以下、図11を参照してより詳しく説明する。
図11を参照すれば、本実施形態によるNILMサーバ250は、受信部210、再組合部220、ラベリング部230を含む。
先ず、受信部210は、個別負荷機器を構成する部品群を基準に電力情報を分類して生成されたデータセットを受信する。
次に、再組合部220は、受信されたデータセットを前記個別負荷機器の動作特性に応じて多次元平面に再分類し、時間領域に応じてマッピングして再び組み合わせる。
それに先立ち、再組合部220はデータ圧縮解除ステップ(S1202)を先に実行することができる。すなわち、電力引き込み点電力測定装置100が圧縮されたデータを送信する場合、ソフトウェアアルゴリズムの実行速度を高めるためにデータ圧縮を解除することができる。
圧縮が解除されれば、再組合部220は、再分類されたデータを時間領域の電力使用量の推移にマッピングして同一負荷機器内の部品を再び組み合わせる。それについては図12を参照してより詳しく説明する。
図12は、本発明の一実施形態による再組合部220で行われる各ステップを示すフローチャートである。
図12を参照すれば、大分類の負荷機器分類ステップ(S1204)は、同一機器であると判断される個別負荷機器に対する負荷動作特性(オン/オフ、マルチステップ、連続変化、常時起動)に応じて分布平面を区分する。
次に、特徴別クラスタリングステップ(S1206)は、クラスタリングデータセットと大分類の負荷機器分類を連動して前記分布平面内の境界設定が容易となるように多次元平面を再構成する。前記多次元平面を再構成するのに有効電力、無効電力、時間等が基準領域となることができる。
多次元平面が再構成されれば、機械学習ステップ(S1208)は、エネルギー機器別のクラスタリングの結果及び人工知能ネットワークのような状態区分アルゴリズム基盤の機械学習方法を活用して、個別負荷機器の動作又は部品間の境界分類基準を生成する。そして、特定負荷機器の分類境界設定ステップ(S1210)は、前記機械学習の境界分類基準を活用して、クラスタリングデータに対する個別部品レベルの負荷区分を行ってデータを再分類する。この時、電力総量から個別エネルギー機器に対する部品レベルまで無記名方式の負荷詳細分類が決定される。
次に、時間領域マッピングステップ(S1212)は、前記プロセスで再分類された無記名の部品に対するデータセットを時間領域のリアルタイムデータにマッピングする。
区分ステップ(S1214)は、様々なカラー又はユーザが認識可能なディスプレイ方法で前記マッピングされたデータを部品レベルに区分する。
次に、同一負荷再組合ステップ(S1216)は、区分ステップで生成された個別負荷機器内の下位部品を組み合わせてユーザが認識できる負荷機器にグループを生成する。一例として、区分ステップで生成されたコンプレッサ、モータ、ランプ、制御回路特性等を組み合わせて冷蔵庫にグループ化する(内部では1、2、3等の数字とA、B、C等の無記名の臨時表式を使用する)。
再組合ステップの実行後、ラベリング部230は、再び組み合わせられたデータセットをラベリングする。例えば、個別負荷機器に分類された無記名の臨時表式データに対して既に格納された負荷機器データセットと連動して自動で該当負荷機器の名前をマッチングする。一例として、データパターン及び格納データとのマッチングアルゴリズムを通じて前記A、B、C等が冷蔵庫、TV、洗濯機等に自動記名される。
また、本実施形態において、ラベリングは手動で入力を受けることもできる。自動ラベリングの実行にもかかわらず、既に構築された負荷機器データと一致せずに無記名で存在する負荷に対し、手動で開発者又はユーザが機器を命名し、それを入力する。機器のオン/オフ時間を活用する方法も可能である。
また、手動ラベリングが行われた個別負荷機器に対しては、該データを記名と共に別途格納して、既に構築された負荷機器データセットを拡張することができる。
さらに、NILMサーバ250は、個別負荷機器のエネルギー使用情報を用いたデータ解釈情報を提供することができる。すなわち、総電力と個別負荷機器のエネルギー使用パターンに対して、行動心理学分析アルゴリズムに基づいたデータ解釈を適用して特定データセットを生成することもできる。
また、前記データ解釈により、ユーザのエネルギー節減を誘導できる専門家のコンサルティングチップの自動生成も可能である。
さらに、エネルギーIT専門事業者により、前記総電力量、個別負荷機器使用量、エネルギー節減コンサルティング等を特定建物及び単位家庭に提供する一体のサービスも可能である。
様々なエネルギーコンサルティングのうち、一例として、個別負荷機器の状態と関連して部品レベルに区別されたクラスタリングデータセットの変化を検知して個別負荷機器の部品の老化状態や故障状態を判断してユーザに提供することもできる。
以上の実施形態によれば、電力引き込み点での総電力使用情報に対して計測器のハードウェアアルゴリズムとサーバのソフトウェアアルゴリズムを組み合わせて各種負荷機器の部品個別エネルギー使用情報を抽出することができる。
また、単一エネルギー計測装置にサーバのソフトウェアアルゴリズムを柔軟に組み合わせるため、複数の装置を介したシステム設置の高費用の負担なしに詳細で正確な個別負荷機器のエネルギー使用情報を抽出することによって高級なエネルギー節減方案を導き出すことができる。特に、分電盤内の複数のセンサを採択しなくても分岐回路レベル以上のエネルギー使用情報の取得が可能である。
整理すれば、本発明は、電力引き込み点で測定された全体電気エネルギー使用量情報から個別負荷機器のエネルギー使用情報を抽出するにおいて、特定サーバが全体アルゴリズムを実行せず、エネルギー計測機器(事前情報処理プロセッサ、ハードウェアアルゴリズム、クラスタリングデータセット生成等)とサーバ(事後情報処理プロセッサ、ソフトウェアアルゴリズム、ラベリングとエネルギー節減チップの生成等)に二元化して行う。すなわち、単一エネルギー計測装置が部品間の区別が可能な解像度を持つように事前情報処理を実行し、サーバはその長所であるデータ格納及びパターン解釈、データ活用を重点的に実行して各種負荷のエネルギー使用関連の大容量データ処理/格納/管理に柔軟性を確保することができる。
以上の説明は本発明の技術思想を例示的に説明したものに過ぎず、本発明が属する技術分野で通常の知識を有した者であれば、本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲内で様々な修正、変更および置換が可能である。
したがって、本発明に開示された実施形態および添付された図面は本発明の技術思想を限定するためのものではなく説明するためのものであり、このような実施形態及び添付された図面によって本発明の技術思想の範囲が限定されるものではない。本発明の保護範囲は下記の請求範囲によって解釈しなければならず、それと同等な範囲内にある全ての技術思想は本発明の権利範囲に含まれると解釈しなければならない。
100 ・・・電力測定装置
200 ・・・電力需要管理サーバ
250 ・・・NILMサーバ
400 ・・・家電機器
710 ・・・電力生産業者サーバ
800 ・・・ネットワーク

Claims (14)

  1. 複数の電力−先購買家電機器及び電力需要管理サーバを含み、
    前記複数の電力−先購買家電機器の各々は、
    認証キーを管理する認証部、
    前記電力需要管理サーバから電力節減量を含む電力消費制御信号を受信し、前記電力節減量に応じた制御情報を選択する制御設定部、及び
    前記制御設定部により選択された制御情報に基づいて動作制御信号を生成する動作制御信号生成部を含む電力消費量制御部を含み、
    電力販売事業者が管理する前記電力需要管理サーバは、
    前記複数の電力−先購買家電機器の各々のユーザが前記電力販売事業者に前記電力−先購買家電機器の消費電力を制御する権限を委任した期間を示すユーザ契約期間を格納する格納部、
    前記格納部が格納した前記ユーザ契約期間内に前記複数の電力−先購買家電機器の各々に電力節減量を割り当て、前記複数の電力−先購買家電機器の各々に割り当てられた前記電力節減量を含む前記電力消費制御信号を生成する需要資源割当部、
    前記複数の電力−先購買家電機器の認証キーに基づいて前記電力消費制御信号を暗号化し、前記電力消費制御信号を前記複数の電力−先購買家電機器の各々に送信するセキュリティー部、及び
    前記電力消費制御信号に応じた電力消費節減量をモニターする節減管理部を含む、電力需要管理システム。
  2. 前記制御設定部は、設定情報、環境情報及び電力消費量を各々含む複数の単位情報に基づいて前記制御情報を設定する、請求項1に記載の電力需要管理システム。
  3. 前記制御設定部は、現在設定情報及び環境情報に基づいて前記複数の単位情報のうち現在単位情報を特定し、前記複数の単位情報のうち前記現在単位情報の環境情報と一定誤差内の環境情報を有する複数の制御候補単位情報を選択する、請求項2に記載の電力需要管理システム。
  4. 前記制御設定部は、前記現在単位情報の電力使用量と前記複数の制御候補単位情報の電力使用量との差値を求め、前記差値のうち前記電力節減量と最も近い差値を有する制御候補単位情報を該電力−先購買家電機器の制御情報として選択する、請求項3に記載の電力需要管理システム。
  5. 前記電力需要管理システムは前記複数の電力−先購買家電機器のうち少なくともいずれか一つと電力引き込み点において連結された電力測定装置をさらに含み、
    前記電力需要管理サーバはNILM(Non−intrusive load monitoring)サーバをさらに含み、前記NILMサーバは前記電力測定装置により測定された電力量のうち前記複数の電力−先購買家電機器のうち少なくともいずれか一つの電力消費節減量を分離して前記節減管理部に送信する、請求項1に記載の電力需要管理システム。
  6. 複数の電力−先購買家電機器の各々のユーザが電力販売事業者に前記電力−先購買家電機器の消費電力を制御する権限を委任した期間を示すユーザ契約期間を格納する格納部、
    電力生産業者サーバから電力減縮信号を受信し、前記格納部が格納した前記ユーザ契約期間内に前記電力減縮信号に基づいて複数の電力−先購買家電機器に目標電力節減量を割り当て、電力消費制御信号を生成する需要資源割当部、
    前記複数の電力−先購買家電機器が保有した認証キーに基づいて前記電力消費制御信号を暗号化し、前記電力消費制御信号を前記複数の電力−先購買家電機器の各々に送信するセキュリティー部、及び
    前記電力消費制御信号に応じた前記複数の電力−先購買家電機器の実際電力消費節減量をモニターする節減管理部を含む、電力需要管理サーバ。
  7. 前記複数の電力−先購買家電機器のうち少なくともいずれか一つと電力引き込み点において連結された電力測定装置をさらに含み、
    前記電力需要管理サーバはNILMサーバ(Non−intrusive load monitoring)をさらに含み、前記NILMサーバは前記電力測定装置により測定された電力量のうち前記複数の電力−先購買家電機器のうち少なくともいずれか一つの電力消費節減量を分離して前記節減管理部に送信する、請求項6に記載の電力需要管理サーバ。
  8. 前記電力需要管理サーバは制御設定部をさらに含み、前記制御設定部は設定情報、環境情報及び電力消費量を各々含む複数の単位情報に基づいて制御情報を演算する、請求項6に記載の電力需要管理サーバ。
  9. 前記制御設定部は、現在環境情報及び設定情報に基づいて前記複数の単位情報のうち基準単位情報を特定し、前記基準単位情報の環境情報と一定誤差内の環境情報を有する複数の候補単位情報を選択する、請求項8に記載の電力需要管理サーバ。
  10. 前記制御設定部は、前記基準単位情報の電力使用量と前記複数の候補単位情報の電力使用量との差値を求め、前記差値のうち前記目標電力節減量に最も近い値を有する候補単位情報を選択し、前記選択された候補単位情報の設定情報を該電力−先購買家電機器の制御情報として演算する、請求項9に記載の電力需要管理サーバ。
  11. 電力消費量制御部及び通信部を含む電力−先購買家電機器であって、
    前記電力消費量制御部は、認証キーを管理する認証部、前記電力−先購買家電機器のユーザが電力販売事業者に前記電力−先購買家電機器の消費電力を制御する権限を委任した期間に電力需要管理サーバから前記通信部を介して前記電力−先購買家電機器に割り当てられた電力節減量を含む電力消費制御信号を受信し、前記電力消費制御信号に応じて電力節減量に応じた制御情報を演算する制御設定部、及び前記制御設定部により生成された制御情報に基づいて動作制御信号を生成する動作制御信号生成部を含む、電力−先購買家電機器。
  12. 前記制御設定部は、設定情報、環境情報及び電力消費量を各々含む複数の単位情報に基づいて制御情報を演算する、請求項11に記載の電力−先購買家電機器。
  13. 前記制御設定部は、現在環境情報及び設定情報に基づいて前記複数の単位情報のうち基準単位情報を特定し、前記基準単位情報の環境情報と一定誤差内の環境情報を有する複数の候補単位情報を選択する、請求項12に記載の電力−先購買家電機器。
  14. 前記制御設定部は、前記基準単位情報の電力使用量と前記複数の候補単位情報の電力使用量との差値を求め、前記差値のうち前記電力節減量に最も近い値を有する候補単位情報を選択し、前記選択された候補単位情報の設定情報を前記電力−先購買家電機器の制御情報として演算する、請求項13に記載の電力−先購買家電機器。
JP2017251204A 2016-12-29 2017-12-27 電力需要管理システム、電力需要管理サーバ及び家電機器 Active JP6629827B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160181779A KR20180077431A (ko) 2016-12-29 2016-12-29 전력수요 관리 기능을 갖는 서버, 가전기기, 및 그것의 전력 사용 관리 방법
KR10-2016-0181779 2016-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018109981A JP2018109981A (ja) 2018-07-12
JP6629827B2 true JP6629827B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=62711319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017251204A Active JP6629827B2 (ja) 2016-12-29 2017-12-27 電力需要管理システム、電力需要管理サーバ及び家電機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10693317B2 (ja)
JP (1) JP6629827B2 (ja)
KR (1) KR20180077431A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3068163B1 (fr) * 2017-06-23 2019-12-20 Diehl Metering Sas Procede et systeme de collecte de donnees fournies par des capteurs
US11502518B2 (en) * 2017-10-23 2022-11-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Energy management device, energy management system, and energy management method
CN112313600A (zh) * 2018-04-22 2021-02-02 新星闪耀有限公司 向连接到可再生能源功率单元的经过身份验证的设备提供功率的系统和方法
JP7429897B2 (ja) * 2019-06-27 2024-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 認証方法、認証システム及びプログラム
CN110460157A (zh) * 2019-08-16 2019-11-15 佳源科技有限公司 一种非侵入式用电能效监测模块
US20220278995A1 (en) * 2021-03-01 2022-09-01 Old Dominion University Privacy-preserving online botnet classification system utilizing power footprint of iot connected devices
KR20230166773A (ko) 2022-05-31 2023-12-07 한전케이디엔주식회사 전력 계통망 시스템에서 마스터키 배포 방법 및 장치
CN115204852B (zh) * 2022-09-19 2022-11-29 广州海颐软件有限公司 基于区块链技术的电力交易多市场协同管理系统及方法

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146067A (en) * 1990-01-12 1992-09-08 Cic Systems, Inc. Prepayment metering system using encoded purchase cards from multiple locations
US5774528A (en) * 1990-05-25 1998-06-30 Advanced Laundry Devices Condition responsive indicating system for interactively indicating status of a plurality of electrical appliances
US7761910B2 (en) * 1994-12-30 2010-07-20 Power Measurement Ltd. System and method for assigning an identity to an intelligent electronic device
US6988025B2 (en) * 2000-11-28 2006-01-17 Power Measurement Ltd. System and method for implementing XML on an energy management device
US7188003B2 (en) * 1994-12-30 2007-03-06 Power Measurement Ltd. System and method for securing energy management systems
US5572438A (en) * 1995-01-05 1996-11-05 Teco Energy Management Services Engery management and building automation system
EP0970451B1 (en) * 1997-02-14 2001-11-21 Merlin Gerin S.A. (Proprietary) Limited Security system for alternative energy supplies
US5924486A (en) * 1997-10-29 1999-07-20 Tecom, Inc. Environmental condition control and energy management system and method
US20010010032A1 (en) * 1998-10-27 2001-07-26 Ehlers Gregory A. Energy management and building automation system
US6529883B1 (en) * 1999-08-20 2003-03-04 Motorola, Inc. Prepayment energy metering system with two-way smart card communications
US6553353B1 (en) * 2000-01-28 2003-04-22 John Joseph Littlejohn Advanced metering system enabling regulation and billing of utilities by third party interagent
US6828695B1 (en) * 2001-04-09 2004-12-07 Rick L. Hansen System, apparatus and method for energy distribution monitoring and control and information transmission
JP4734872B2 (ja) * 2004-09-07 2011-07-27 パナソニック株式会社 コンテンツ配信管理装置及びコンテンツ配信管理方法
US7594106B2 (en) * 2005-01-28 2009-09-22 Control4 Corporation Method and apparatus for device detection and multi-mode security in a control network
CA2601474C (en) * 2005-03-08 2017-04-04 E-Radio Usa, Inc. Systems and methods for modifying power usage
US20070083479A1 (en) * 2005-09-14 2007-04-12 Swartz Stephen B Method, apparatus and program storage device for providing a prepaid metering system
EP2667345A3 (en) * 2005-10-06 2014-08-27 C-Sam, Inc. Transactional services
WO2008005359A2 (en) * 2006-06-29 2008-01-10 Carina Technology, Inc. System and method for controlling a utility meter
US8103563B2 (en) * 2006-06-29 2012-01-24 Carina Technology, Inc. System and method for monitoring, controlling, and displaying utility information
US20080092239A1 (en) * 2006-10-11 2008-04-17 David H. Sitrick Method and system for secure distribution of selected content to be protected
US20110063126A1 (en) * 2008-02-01 2011-03-17 Energyhub Communications hub for resource consumption management
US20110061014A1 (en) * 2008-02-01 2011-03-10 Energyhub Interfacing to resource consumption management devices
EP2098827A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-09 Alcatel Lucent Method of remote metering of energy
US20090307117A1 (en) * 2008-06-09 2009-12-10 Greiner Kevin A Utility services payment system, methods and apparatus
WO2010057312A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Certicom Corp. System and method for hardware based security
US8069100B2 (en) * 2009-01-06 2011-11-29 Access Business Group International Llc Metered delivery of wireless power
US20120150670A1 (en) * 2009-01-06 2012-06-14 Access Business Group International Llc Wireless power delivery during payment
US8209062B2 (en) * 2009-12-16 2012-06-26 Robert Bosch Gmbh Method for non-intrusive load monitoring using a hybrid systems state estimation approach
US9818073B2 (en) * 2009-07-17 2017-11-14 Honeywell International Inc. Demand response management system
US20110055036A1 (en) * 2009-09-03 2011-03-03 Meishar Immediate Community Methods and systems for managing electricity delivery and commerce
CN102577023B (zh) * 2009-09-09 2015-02-25 松下电器产业株式会社 电力控制系统
US9847644B2 (en) * 2010-02-09 2017-12-19 Open Access Technology International, Inc. Systems and methods for demand response and distributed energy resource management
KR20110099542A (ko) * 2010-03-02 2011-09-08 삼성전자주식회사 수요 반응 시스템
WO2011126600A1 (en) * 2010-04-07 2011-10-13 Silver Spring Networks, Inc. Systems and methods for charging electric vehicles
CA2754877A1 (en) * 2010-10-07 2012-04-07 2D2C, Inc. System and method for controlling access to a source of electrical power
US20120136496A1 (en) * 2010-11-30 2012-05-31 General Electric Company System and method for estimating demand response in electric power systems
JP5803257B2 (ja) * 2011-05-16 2015-11-04 ソニー株式会社 電力供給装置および方法、並びにプログラム
JP6019411B2 (ja) * 2011-07-05 2016-11-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 家電機器
US20130015806A1 (en) * 2011-07-13 2013-01-17 Lumenir, Inc. Tamper-Resistant Network-Attached Energy System with Access Control
US8619986B2 (en) * 2011-07-21 2013-12-31 Patton Protection Systems LLC Systems and methods for secure communication using a communication encryption bios based upon a message specific identifier
US9207735B2 (en) * 2011-08-02 2015-12-08 Gram Power, Inc. Power management device and system
EP2566106A1 (en) * 2011-09-02 2013-03-06 Nagravision S.A. System and method for controlling operating of consumption appliances
US8972071B2 (en) * 2011-10-27 2015-03-03 General Electric Company Systems and methods to predict a reduction of energy consumption
US20130110970A1 (en) * 2011-10-27 2013-05-02 Mark Joseph Meyerhofer Systems and methods to provide demand response events
KR101893013B1 (ko) * 2011-10-28 2018-08-30 삼성전자주식회사 전력 관리 장치 및 그 제어 방법
US9443267B1 (en) * 2011-11-22 2016-09-13 Google Inc. Self organizing electric grid with mobile payment system
US20130307694A1 (en) * 2012-05-15 2013-11-21 Roni AMAR Electricity/power metering system and method
US9465398B2 (en) * 2012-06-20 2016-10-11 Causam Energy, Inc. System and methods for actively managing electric power over an electric power grid
KR101995695B1 (ko) * 2012-07-13 2019-07-03 한국전력공사 선불계량시스템 암호화 토큰 통신 분석 장치
US8849715B2 (en) * 2012-10-24 2014-09-30 Causam Energy, Inc. System, method, and apparatus for settlement for participation in an electric power grid
US9513648B2 (en) * 2012-07-31 2016-12-06 Causam Energy, Inc. System, method, and apparatus for electric power grid and network management of grid elements
CN104937803A (zh) * 2012-11-06 2015-09-23 电力储存公司 电力管理系统
JP2014128107A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Toshiba Corp 電子機器、電子機器の制御方法、電子機器の制御プログラム
US20140180488A1 (en) * 2012-12-26 2014-06-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus, and control method and control program of the same
JP2014128106A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Toshiba Corp 電子機器、電子機器の制御方法、電子機器の制御プログラム
TW201440364A (zh) * 2013-01-11 2014-10-16 日東電工股份有限公司 隨選型電力控制系統、隨選型電力控制系統程式及記錄該程式之電腦可讀取記錄媒體
JP5700871B2 (ja) * 2013-01-15 2015-04-15 日本電信電話株式会社 電力需要制御システム及び方法
WO2014141354A1 (ja) * 2013-03-11 2014-09-18 日立アプライアンス株式会社 電気機器制御装置および電気機器制御システム
US9595070B2 (en) * 2013-03-15 2017-03-14 Google Inc. Systems, apparatus and methods for managing demand-response programs and events
US20140278687A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Gridglo Llc System and Method for Optimizing A Demand Response Event
KR101738716B1 (ko) * 2013-03-19 2017-05-22 엘에스산전 주식회사 전력 수요반응 시장의 관리 시스템 및 그 제어 방법
EP2782375A1 (en) * 2013-03-20 2014-09-24 Eff'Innov Technologies Smart Power Supply Device and Corresponding Method for Using a Power Supply Device
US20150005968A1 (en) * 2013-07-01 2015-01-01 Enernoc, Inc. Apparatus and method for determining device participation in an energy management program
US9691076B2 (en) * 2013-07-11 2017-06-27 Honeywell International Inc. Demand response system having a participation predictor
KR20150064771A (ko) * 2013-12-03 2015-06-12 한국전기연구원 수요반응 기반의 전력사용량 관리 시스템 및 그 방법
US10535995B2 (en) * 2014-02-03 2020-01-14 Mitsubishi Electric Corporation Power control system, healthcare instrument, activity measurement apparatus, and power instruction apparatus
US10115120B2 (en) * 2014-05-12 2018-10-30 Fujitsu Limited Dynamic demand response event assessment
WO2016028338A1 (en) * 2014-08-20 2016-02-25 Vedero Software, Inc Method and apparatus for remote electrical load management
WO2016042640A1 (ja) * 2014-09-18 2016-03-24 株式会社東芝 管理装置、計測装置、通信装置、サービス提供装置および伝送システム
KR102311817B1 (ko) * 2015-02-26 2021-10-13 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 전원관리 방법
CN106886847A (zh) * 2016-06-22 2017-06-23 阿里巴巴集团控股有限公司 一种资源处理方法及装置
US10129223B1 (en) * 2016-11-23 2018-11-13 Amazon Technologies, Inc. Lightweight encrypted communication protocol
US10334702B1 (en) * 2017-06-26 2019-06-25 Amazon Technologies, Inc. Communication interface for front panel and power module

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018109981A (ja) 2018-07-12
US10693317B2 (en) 2020-06-23
KR20180077431A (ko) 2018-07-09
US20180191196A1 (en) 2018-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6629827B2 (ja) 電力需要管理システム、電力需要管理サーバ及び家電機器
Samie et al. Edge computing for smart grid: An overview on architectures and solutions
US8396757B2 (en) Estimating future grid job costs by classifying grid jobs and storing results of processing grid job microcosms
Chen et al. DGLB: Distributed stochastic geographical load balancing over cloud networks
KR102083766B1 (ko) 애플리케이션별 자원 사용량 정보의 제공 기법
CN105612546B (zh) 用于能量测量的装置、服务器、系统和方法
KR102438442B1 (ko) 전력 수요 관리 기능을 갖는 시스템
US8645150B2 (en) Source aware data center power profiles
KR101994454B1 (ko) 업무 분배 및 평가 방법
US10483903B2 (en) Control device of home energy management system
KR102438439B1 (ko) 전력 수요 관리 기능을 갖는 서버, 통신 기기 및 서버, 및 그것의 전력 사용 관리 방법
CN105954578A (zh) 一种具有数据完整响应及时信息安全的抄表系统
US20150355247A1 (en) Apparatus, server, system and method for energy measuring
Javed et al. Fairness in real-time energy pricing for smart grid using unsupervised learning
CN112418908A (zh) 一种共享空调的数据处理方法及数据处理装置
KR102493198B1 (ko) 전력수요 관리 기능을 갖는 서버, 가전기기, 및 그것의 전력 사용 관리 방법
US11482861B2 (en) Apparatus, server, system and method for energy measuring
CN110188255A (zh) 基于业务数据共享融合的电力用户行为挖掘方法及系统
KR101854913B1 (ko) 에너지 절감 시스템 설치 서비스 방법 및 서비스 서버
KR102308343B1 (ko) 통합전력관리시스템
CN102811255A (zh) 一种用于分布负载的装置和方法
AbuBaker Household electricity load forecasting toward demand response program using data mining techniques in a traditional power grid
JP4926330B2 (ja) コンサルティング用情報処理装置およびデータ処理方法
US20160283958A1 (en) System and method to gamify insured property savings opportunities
KR20140091331A (ko) 자동 검침 및 관리 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190307

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6629827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250