JP6625069B2 - 核除染のための造形物、およびそのような造形物を成形するための方法 - Google Patents
核除染のための造形物、およびそのような造形物を成形するための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6625069B2 JP6625069B2 JP2016569028A JP2016569028A JP6625069B2 JP 6625069 B2 JP6625069 B2 JP 6625069B2 JP 2016569028 A JP2016569028 A JP 2016569028A JP 2016569028 A JP2016569028 A JP 2016569028A JP 6625069 B2 JP6625069 B2 JP 6625069B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ion exchange
- metal oxide
- shaped article
- exchange composition
- hydroxy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J39/00—Cation exchange; Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
- B01J39/08—Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
- B01J39/09—Inorganic material
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
- Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
Description
本出願は、その全内容が参照により本明細書に援用される2014年5月30日に出願された米国特許出願第14/292,563号の優先権を主張するものである。
本技術分野は、核除染のための造形物、およびそのような物品を成形するための方法に関し、より詳細には、調節可能なイオン吸着能力を有する造形物、およびそのような造形物を成形するための方法に関する。
以下は、特定の実施形態と合わせて記載されるものであるが、この記述は、説明することを意図するものであり、先の記述および添付の特許請求の範囲の範囲を限定することを意図するものではないことは理解される。
Claims (9)
- 造形物(20)を成形するための方法であって、
ヒドロキシ酸化金属バインダー前駆体(24)を、ヒドロキシ酸化金属バインダー前駆体の溶液(30)として提供する工程、
メタロチタネート、メタロゲルマネート、ピラー化粘土、および/または金属ホスホネートを含有する一次イオン交換組成物(22)を、前記ヒドロキシ酸化金属バインダー前駆体の溶液と混合する工程、
前記ヒドロキシ酸化金属バインダー前駆体の溶液をニオブ修飾充填剤またはアンチモン修飾充填剤から選択される活性修飾充填剤と混合する工程、
前記ヒドロキシ酸化金属バインダー前駆体を、ヒドロキシ酸化金属バインダーに変換する工程、及び
前記一次イオン交換組成物、前記ヒドロキシ酸化金属バインダー、および前記活性修飾充填剤から造形物を成形する工程、
を含む、方法。 - 前記ヒドロキシ酸化金属バインダー前駆体の溶液を前記活性修飾充填剤と混合することが、さらにゼオライトと混合することを含み、ここで、前記造形物はさらに前記ゼオライトを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記ヒドロキシ酸化金属バインダー前駆体の溶液を前記活性修飾充填剤と混合することが、さらに不活性充填剤と混合することを含み、ここで、前記造形物はさらに前記不活性充填剤を含み、前記不活性充填剤はジルコニウムの酸化物、チタンの酸化物、またはその混合物を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記ニオブ修飾充填剤は、ニオブ修飾酸化ジルコニウムまたはニオブ修飾酸化チタンを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記ヒドロキシ酸化金属バインダー前駆体の溶液を前記活性修飾充填剤と混合することが、さらに二次イオン交換組成物と混合することを含み、ここで、前記造形物はさらに前記二次イオン交換組成物を含み、前記二次イオン交換組成物はゼオライト4A、チャバザイト型ゼオライト、またはチャバザイト‐エロナイト型ゼオライトを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記ヒドロキシ酸化金属バインダー前駆体が、塩基性前駆体溶液中の塩基性前駆体である、請求項1に記載の方法。
- 前記造形物を成形することが、前記造形物の総重量に基づいて、2重量%から50重量%の一次イオン交換組成物含有量を有する前記造形物を成形することを含み、前記造形物を成形することが、前記造形物の総重量に基づいて、10重量%から50重量%のヒドロキシ酸化金属バインダー含有量を有する前記造形物を成形することを含み、及び/または、前記造形物を成形することが、前記造形物の総重量に基づいて、10重量%から50重量%の活性修飾充填剤含有量を有する前記造形物を成形することを含む、請求項1に記載の方法。
- 一次イオン交換組成物(22)、ヒドロキシ酸化金属バインダー、及び活性修飾充填剤を含む造形物(20)であって、
前記造形物の総重量に基づいて、2重量%から50重量%の一次イオン交換組成物含有量を有し、
前記一次イオン交換組成物は、メタロチタネート、メタロゲルマネート、ピラー化粘土、および/または金属ホスホネートを含有し、
前記活性修飾充填剤は、ニオブ修飾充填剤またはアンチモン修飾充填剤から選択される、
造形物(20)。 - 前記ヒドロキシ酸化金属バインダー前駆体は、アンチモン修飾ヒドロキシ酸化金属バインダー前駆体及び/またはニオブ修飾ヒドロキシ酸化金属バインダー前駆体を含む活性修飾ヒドロキシ酸化金属バインダー前駆体を含む、請求項1に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/292,563 | 2014-05-30 | ||
US14/292,563 US9682369B2 (en) | 2014-05-30 | 2014-05-30 | Shaped articles for nuclear remediation and methods for forming such shaped articles |
PCT/US2015/027236 WO2015183435A2 (en) | 2014-05-30 | 2015-04-23 | Shaped articles for nuclear remediation and methods for forming such shaped articles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017524511A JP2017524511A (ja) | 2017-08-31 |
JP6625069B2 true JP6625069B2 (ja) | 2019-12-25 |
Family
ID=54700026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016569028A Active JP6625069B2 (ja) | 2014-05-30 | 2015-04-23 | 核除染のための造形物、およびそのような造形物を成形するための方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9682369B2 (ja) |
JP (1) | JP6625069B2 (ja) |
WO (1) | WO2015183435A2 (ja) |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4749518A (en) | 1985-08-06 | 1988-06-07 | University Of South Carolina | Extraction of cesium and strontium from nuclear waste |
US4902392A (en) | 1987-12-30 | 1990-02-20 | Mobil Oil Corporation | Hydrocracking process |
US5106803A (en) * | 1988-01-07 | 1992-04-21 | Chevron Research And Technology Company | Reforming using a bound zeolite catalyst |
WO1994019277A1 (en) | 1993-02-25 | 1994-09-01 | Sandia National Laboratories | Novel silico-titanates and their methods of making and using |
US5667695A (en) | 1994-10-24 | 1997-09-16 | Uop | Process for removing contaminant metal ions from liquid streams using metallo germanate molecular sieves |
US6268307B1 (en) * | 1995-10-20 | 2001-07-31 | Alliedsignal Inc. | Titania bound sodium titanate ion exchanger |
US5925284A (en) | 1997-02-24 | 1999-07-20 | Uop | Shaped article and process for preparing the article |
US6190562B1 (en) * | 1999-03-24 | 2001-02-20 | Uop Llc | Method for treating a liquid stream contaminated with an iodine-containing compound using a cation-exchanged crystalline manganese phosphate |
US6579460B1 (en) * | 2001-03-13 | 2003-06-17 | Uop Llc | Process and composition for removing toxins from bodily fluids |
US6814871B1 (en) * | 2001-07-13 | 2004-11-09 | Uop Llc | Process for removing pollutants from aqueous streams |
FR2850963B1 (fr) * | 2003-02-11 | 2005-03-25 | Ceca Sa | Adsorbants agglomeres, leur procede de preparation et leur utilisation pour le sechage de composes organiques |
WO2010099652A1 (en) * | 2009-03-03 | 2010-09-10 | Basf Se | Process for preparation of layered silicate, layered silicate prepared by process, and uses thereof |
US8575055B2 (en) * | 2010-03-30 | 2013-11-05 | Uop Llc | Surface-modified zeolites and methods for preparing the same |
JP2014059283A (ja) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Kokichi Aoki | 放射性物質陽イオン化処理材及び放射性物質除装置 |
US9150436B2 (en) * | 2013-06-24 | 2015-10-06 | Uop Llc | Manganese oxide-based and metallomanganese oxide-based ion-exchangers for removing mercury (+2) ions from liquid streams |
-
2014
- 2014-05-30 US US14/292,563 patent/US9682369B2/en active Active
-
2015
- 2015-04-23 WO PCT/US2015/027236 patent/WO2015183435A2/en active Application Filing
- 2015-04-23 JP JP2016569028A patent/JP6625069B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9682369B2 (en) | 2017-06-20 |
WO2015183435A3 (en) | 2016-12-22 |
US20150343435A1 (en) | 2015-12-03 |
WO2015183435A2 (en) | 2015-12-03 |
JP2017524511A (ja) | 2017-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5576124B2 (ja) | 分子篩ssz−13の製造 | |
JP6645202B2 (ja) | シチナカイト構造を有するシリコチタネートを含む組成物およびその製造方法 | |
TWI457173B (zh) | 吸附劑之造粒方法及該方法所製得之吸附劑顆粒 | |
JP7256493B2 (ja) | 微細なハイドロタルサイトを含有する吸着剤の製造方法 | |
EP3448826B1 (en) | A granular composition and filter for purification of water | |
JP2004217518A5 (ja) | ||
JP6053325B2 (ja) | 焼成物、金属イオン吸着材、金属イオンの除去方法、及び金属イオン除去設備 | |
US11471855B2 (en) | Adsorption method for at least one of cesium and strontium employing silicotitanate having sitinakite structure | |
JP6153204B2 (ja) | 造粒物及びその製造方法 | |
JP5151041B2 (ja) | アルミノフォスフェート類の合成方法 | |
JP6309699B2 (ja) | 結晶性シリコチタネートを含む吸着剤の製造方法 | |
EP3190087A1 (en) | Method for producing crystalline silicotitanate | |
JP7086524B2 (ja) | アルカリ土類金属イオン吸着剤及びその製造方法並びにアルカリ土類金属イオン含有液処理装置 | |
JP6625069B2 (ja) | 核除染のための造形物、およびそのような造形物を成形するための方法 | |
JP6084829B2 (ja) | 放射性物質収着剤の製造方法 | |
JP6158014B2 (ja) | 放射性物質吸着剤、その製造方法およびその製造装置 | |
JP2021087901A (ja) | 水処理用浄化剤の製造方法 | |
CN120018904A (zh) | 沸石成型体 | |
EP4146603B1 (en) | Composition | |
JP6356567B2 (ja) | 結晶性シリコチタネートの製造方法 | |
JP7400421B2 (ja) | 吸着剤、その製造方法及び水処理方法 | |
TW201620834A (zh) | 吸附劑及其製造方法 | |
JP7647133B2 (ja) | 吸着剤の廃棄処理方法 | |
JP6526511B2 (ja) | 吸着剤及びその製造方法 | |
JP2021031340A (ja) | モンモリロナイト含有粒子の製造方法、それにより得られるモンモリロナイト含有粒子、それを用いた水からの金属イオンの除去方法及び金属イオン除去システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6625069 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |