JP6624439B2 - 二次電池 - Google Patents
二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6624439B2 JP6624439B2 JP2015257036A JP2015257036A JP6624439B2 JP 6624439 B2 JP6624439 B2 JP 6624439B2 JP 2015257036 A JP2015257036 A JP 2015257036A JP 2015257036 A JP2015257036 A JP 2015257036A JP 6624439 B2 JP6624439 B2 JP 6624439B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- active material
- flat
- material layer
- electrode active
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
正極シート50は、帯状の正極集電体52と正極活物質層54とを備えている。正極集電体52には、例えば、厚さが凡そ15μmの帯状のアルミニウム箔が用いられている。正極集電体52の幅方向片側の縁部に沿って未塗工部52aが設定されている。図示例では、正極活物質層54は、正極集電体52に設定された未塗工部52aを除いて、正極集電体52の両面に保持されている。正極活物質層54は、正極活物質を含んでいる。
正極活物質としては、リチウムイオン二次電池の正極活物質として使用し得ることが知られている各種の材料を特に限定なく使用することができる。例えば、リチウム(Li)と少なくとも1種の遷移金属元素とを構成金属元素として含む層状構造やスピネル構造などのリチウム遷移金属化合物などを用いることができる。具体例としては、LiNiO2、LiNi1/3Co1/3Mn1/3O2、LiNi0.5Mn1.5O4等が挙げられる。
負極シート60は、図2に示すように、帯状の負極集電体62と負極活物質層64とを備えている。負極集電体62には、例えば、厚さが凡そ10μmの帯状の銅箔が用いられている。負極集電体62の幅方向片側には、縁部に沿って未塗工部62aが設定されている。負極活物質層64は、負極集電体62に設定された未塗工部62aを除いて、負極集電体62の両面に保持されている。負極活物質層64は、負極活物質を含んでいる。
負極活物質としては、従来からリチウムイオン二次電池に用いられる物質の一種または二種以上を特に限定なく使用することができる。負極活物質の一例として、グラファイト(黒鉛)、ハードカーボン(難黒鉛化炭素)、ソフトカーボン(易黒鉛化炭素)などの炭素材料;酸化ケイ素、酸化チタン、酸化バナジウム、リチウムチタン複合酸化物(Lithium Titanium Composite Oxide:LTO)、などの金属酸化物材料;窒化リチウム、リチウムコバルト複合窒化物、リチウムニッケル複合窒化物などの金属窒化物材料;などが挙げられる。なかでも黒鉛系の炭素材料を好適に採用し得る。
セパレータ70、72は、正極シート50と負極シート60とを隔てる部材である。この例では、セパレータ70、72は、微小な孔を複数有する所定幅の帯状の基材を含む。該基材には、例えば、多孔質ポリオレフィン系樹脂で構成された単層構造(例えばポリエチレンの単層構造)のシート基材、或いは積層構造(例えばポリプロピレンとポリエチレンとポリプロピレンの3層構造)のシート基材を用いることができる。図2および図3に示すように、負極活物質層64の幅b1は、正極活物質層54の幅a1よりも広い。また、セパレータ70、72の幅c1、c2は、負極活物質層64の幅b1よりも広い(c1、c2>b1>a1)。
本発明者は、上記扁平捲回電極体20の作用効果を評価するべく以下の試験を行った。
以上のように得られた各サンプルの電池のそれぞれに対し、ハイレート充放電を繰り返す充放電パターンを付与し、充放電サイクル試験を行った。具体的には、電池をSOC50%に調整した後、−10℃環境下において、20Cの定電流充電によって10秒間の充電を行い、10分間休止した後、20Cの定電流放電によって10秒間の放電を行い、10分間休止する充放電サイクルを1000回連続して繰り返した。そして、充放電サイクル後の電池および扁平捲回電極体を解体し、平面部とR部との境目におけるリチウムの析出の有無を目視で確認した。結果を表1に示す。
本例では、平面部26の全長L1に対する低目付領域28の長さL2の長さ比率が3%〜15%の範囲内でそれぞれ異なるサンプルを作製した。また、低目付領域28以外の平面部26における正極活物質層54の目付量(100%)に対する、低目付領域28における正極活物質層54の目付量の目付比率が0%〜100%の範囲内でそれぞれ異なるサンプルを作製した。そして、試験例1と同じ手順でリチウム析出試験を実施し、平面部とR部との境目におけるリチウムの析出の有無を目視で確認した。結果を表2に示す。
22、24 R部
26 平面部
28 低目付領域
30 電池ケース
32 ケース本体
34 蓋体
50 正極シート
52 正極集電体
54 正極活物質層
60 負極シート
62 負極集電体
64 負極活物質層
70、72 セパレータ
100 リチウムイオン二次電池
Claims (1)
- 長尺な正極集電体上に正極活物質層を備える正極シートと、長尺な負極集電体上にシート長手方向に連続した帯状の負極活物質層を備える負極シートと、前記正極シートと前記負極シートとの間に介在するセパレータとを重ね合わせて扁平状に捲回した扁平捲回電極体と、
前記扁平捲回電極体を収容した角型の電池ケースと
を備え、
前記扁平捲回電極体の捲回軸方向に直交する一の方向において、
前記扁平捲回電極体は、両端の2つのR部と、該2つのR部に挟まれた平面部とを備えており、
前記平面部は、該平面部と前記R部との境界を起点として該境界から前記平面部側に向かって前記平面部の全長の少なくとも3%までの部分であって、かつ、該境界から前記平面部側に向かって前記平面部の全長の多くとも17.8%までに当たる部分に低目付領域を有しており、
前記R部における正極活物質層はシート長手方向に連続しており、
前記低目付領域においては、前記低目付領域以外の前記平面部における正極活物質層の目付量を100%とした場合に、目付量が90.9%以下(0%の場合を包含する。)のシート長手方向に連続した正極活物質層が形成されている、二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015257036A JP6624439B2 (ja) | 2015-12-28 | 2015-12-28 | 二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015257036A JP6624439B2 (ja) | 2015-12-28 | 2015-12-28 | 二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017120729A JP2017120729A (ja) | 2017-07-06 |
JP6624439B2 true JP6624439B2 (ja) | 2019-12-25 |
Family
ID=59272327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015257036A Active JP6624439B2 (ja) | 2015-12-28 | 2015-12-28 | 二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6624439B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7208204B2 (ja) | 2020-09-17 | 2023-01-18 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 二次電池および二次電池の作製方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07153490A (ja) * | 1993-11-26 | 1995-06-16 | Haibaru:Kk | 電 池 |
JPH10270068A (ja) * | 1997-03-27 | 1998-10-09 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 角型電池およびその製造方法 |
JP2004179005A (ja) * | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リチウム二次電池 |
JP4967265B2 (ja) * | 2005-07-13 | 2012-07-04 | 大日本印刷株式会社 | 非水電解液蓄電素子用電極構造体、該電極構造体の製造方法、および非水電解液蓄電素子 |
CN103329334B (zh) * | 2011-01-19 | 2016-02-03 | 住友电气工业株式会社 | 非水电解质电池 |
JP6095961B2 (ja) * | 2011-12-06 | 2017-03-15 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 角形リチウム二次電池 |
-
2015
- 2015-12-28 JP JP2015257036A patent/JP6624439B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017120729A (ja) | 2017-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106997963B (zh) | 制造袋式电池的方法 | |
KR102160701B1 (ko) | 천공 구조의 집전체를 포함하는 전극, 이를 포함하는 리튬 이차전지 | |
CN107316969B (zh) | 非水电解质二次电池 | |
US20180294514A1 (en) | Lithium ion secondary battery and method for manufacturing the same | |
US20090169986A1 (en) | Non-aqueous secondary battery and method for producing the same | |
US9520588B2 (en) | Nonaqueous electrolyte secondary cell | |
JP5541957B2 (ja) | 積層型二次電池 | |
US10096829B2 (en) | Nonaqueous electrolyte secondary batteries | |
US20150037663A1 (en) | Battery cell having double sealing structure | |
JP2013201077A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
WO2017007015A1 (ja) | 非水電解質電池及び電池パック | |
JP6877094B2 (ja) | 非水電解質電池、電池モジュール及び車両 | |
KR102508853B1 (ko) | 추가 열처리 공정이 도입된 리튬 이차전지의 제조방법 및 이로부터 제조된 리튬 이차전지 | |
JP7266753B2 (ja) | 負極の前リチウム化装置及び負極の前リチウム化方法 | |
KR20200096106A (ko) | 절연층이 형성되어 있는 전극을 포함하는 스택형 전극조립체 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 | |
KR102011679B1 (ko) | 양면에 활물질의 로딩량이 상이한 전극판을 포함하는 전극조립체 | |
WO2011114433A1 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP2007172879A (ja) | 電池およびその製造方法 | |
WO2020202307A1 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP7003775B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP5811156B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP6624439B2 (ja) | 二次電池 | |
JP2001357874A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
US20200220171A1 (en) | Positive electrode for lithium ion secondary battery and lithium ion secondary battery | |
JP2007172878A (ja) | 電池およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191113 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6624439 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |