JP6620269B2 - 細胞捕捉装置 - Google Patents

細胞捕捉装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6620269B2
JP6620269B2 JP2019536315A JP2019536315A JP6620269B2 JP 6620269 B2 JP6620269 B2 JP 6620269B2 JP 2019536315 A JP2019536315 A JP 2019536315A JP 2019536315 A JP2019536315 A JP 2019536315A JP 6620269 B2 JP6620269 B2 JP 6620269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
channel
cell separation
unit
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019536315A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019069900A1 (ja
Inventor
隆幸 小森
隆幸 小森
秀▲弦▼ 金
秀▲弦▼ 金
藤井 輝夫
輝夫 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
University of Tokyo NUC
Original Assignee
Nok Corp
University of Tokyo NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp, University of Tokyo NUC filed Critical Nok Corp
Publication of JPWO2019069900A1 publication Critical patent/JPWO2019069900A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6620269B2 publication Critical patent/JP6620269B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502761Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip specially adapted for handling suspended solids or molecules independently from the bulk fluid flow, e.g. for trapping or sorting beads, for physically stretching molecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M47/00Means for after-treatment of the produced biomass or of the fermentation or metabolic products, e.g. storage of biomass
    • C12M47/04Cell isolation or sorting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/50273Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means or forces applied to move the fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502753Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by bulk separation arrangements on lab-on-a-chip devices, e.g. for filtration or centrifugation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • C12M1/26Inoculator or sampler
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M3/00Tissue, human, animal or plant cell, or virus culture apparatus
    • C12M3/08Apparatus for tissue disaggregation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0647Handling flowable solids, e.g. microscopic beads, cells, particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0647Handling flowable solids, e.g. microscopic beads, cells, particles
    • B01L2200/0652Sorting or classification of particles or molecules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0647Handling flowable solids, e.g. microscopic beads, cells, particles
    • B01L2200/0668Trapping microscopic beads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0645Electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0874Three dimensional network
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0883Serpentine channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0887Laminated structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/12Specific details about materials
    • B01L2300/123Flexible; Elastomeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/168Specific optical properties, e.g. reflective coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0415Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces electrical forces, e.g. electrokinetic
    • B01L2400/0424Dielectrophoretic forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/08Regulating or influencing the flow resistance
    • B01L2400/084Passive control of flow resistance
    • B01L2400/086Passive control of flow resistance using baffles or other fixed flow obstructions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Description

本発明は、サンプル液から特定の細胞を選択的に分離し、これらの細胞を解析のために捕捉する細胞捕捉装置に関する。
がん患者の血液中には、がん原発組織から剥離した血中循環腫瘍細胞(CTC、Circulating Tumor Cell)が存在する。このCTCは、がんの転移と関連していると考えられており、血液中のCTCを解析することで、がんの早期発見や、転移予測が行えると期待できる。しかし、CTCはがん患者の10億個の細胞に数個程度と非常に希少であり、その解析は困難を極める。一方、個々のCTCは、異なる性質を有すると考えられており、単一のCTCをそれぞれ解析することが望ましい。
これまでに、液体中の目的とする複数の細胞を誘電泳動(DEP、Dielectrophoresis)作用によって引き付けて、多数のマイクロウェルまたはマイクロチャンバーのいずれか複数に、これらの細胞をそれぞれ捕捉することで、細胞を解析する装置が提案されている(特許文献1,2、非特許文献1)。
特開2017−93359号公報 特開2012−34641号公報
最上聡文、外5名、「誘電泳動を利用した血中希少がん細胞の検出・解析システムの開発(Development of a System Utilizing Dielectrophoresis for Detection and Analysis of Rare Tumor Cells in Peripheral Blood)」、TOSOH Research & Technology Review Vol.58、東ソー株式会社、2014年、p3-12
しかしながら、誘電泳動作用を利用して、個々のCTCを捕捉するためには、例えば、遠心分離を用いた血液からのCTC分離、誘電泳動のための液体の交換といった前処理を行う必要がある。液体の交換を行う理由は、通常の血液の導電率がCTCのそれとほぼ同じであるため、誘電泳動が困難だからである。これらの前処理には熟練の技術が必要である。また、CTCを分離したとしても、CTCの捕捉処理の前に、CTCが汚染されるおそれがあり、そのために解析結果への悪影響が懸念される。
CTCの捕捉に関する課題を説明したが、他の細胞よりも大きいサイズを有する他の種類の大細胞の捕捉に関しても類似する課題がある。
そこで、本発明は、サンプル液に含まれていた大細胞をサンプル液から容易に分離することができ、大細胞を容易に搬送液に移すことができ、大細胞と搬送液の組を細胞捕捉処理のために移動する際の汚染を低減することが可能な細胞捕捉装置を提供する。
本発明のある態様に係る細胞捕捉装置は、平板状の細胞分離ユニットと、前記細胞分離ユニットの下方に配置されて前記細胞分離ユニットに固定された平板状の細胞捕捉ユニットとを備え、前記細胞分離ユニットは、複数の大細胞と、前記大細胞よりも小さい複数の小細胞と、サンプル液体成分とを含むサンプル液が導入されるサンプル液入口と、前記大細胞の導電率と異なる導電率を有する搬送液が導入される搬送液入口と、水平に配置され、前記サンプル液入口からの前記サンプル液および前記搬送液入口からの前記搬送液が流れるとともに、前記大細胞と前記搬送液の組と、前記小細胞と前記サンプル液体成分の組とを分離する細胞分離流路と、前記細胞分離流路から前記大細胞と前記搬送液の組が流入する大細胞出口と、前記細胞分離流路から前記小細胞と前記サンプル液体成分の組が流入する小細胞出口とを有し、前記細胞捕捉ユニットは、水平に配置され、前記細胞分離ユニットの前記大細胞出口に通じており、前記大細胞と前記搬送液の組が流れる大細胞流路と、前記大細胞流路を流れる前記大細胞を誘電泳動作用により引き付けるための複数の電極線とを有しており、前記大細胞流路には、前記電極線で引き付けられた前記大細胞の1つを各々が捕捉可能な大きさを有する複数の細胞捕捉ウェルが形成されている。
この態様においては、細胞分離ユニットの細胞分離流路が、導入されたサンプル液と搬送液から、大細胞と搬送液の組と、小細胞とサンプル液体成分の組とを分離する。したがって、大細胞と小細胞を容易に分離することができると同時に、元々、サンプル液に含まれていた大細胞を搬送液に容易に移すことができる。細胞分離ユニットに固定された細胞捕捉ユニットは、大細胞と搬送液の組を受ける。細胞捕捉ユニットの大細胞流路を大細胞と搬送液の組が流れる間に、誘電泳動作用によって、複数の大細胞が細胞捕捉ユニットの複数の細胞捕捉ウェルのいずれか複数にそれぞれ捕捉される。細胞分離ユニットと細胞捕捉ユニットが一体化されていることによって、細胞分離ユニットで分離された大細胞と搬送液の組を、細胞捕捉ユニットに移動する際の汚染を低減することが可能である。
本発明の実施形態に係る細胞捕捉装置を示す正面図である。 図1の細胞捕捉装置を示す平面図である。 図1の細胞捕捉装置を分解して示す斜視図である。 細胞捕捉装置の細胞分離ユニットの細胞分離流路を示す平面図である。 図2のV−V線に沿って見た細胞捕捉装置の細胞分離ユニットの断面図である。 図4の部分VIの拡大図である。 細胞分離流路の柱の配置を示す平面図である。 図2のV−V線に沿って見た細胞捕捉装置の細胞捕捉ユニットの断面図である。 細胞捕捉ユニットの概略を示す平面図である。 圧縮された状態の細胞捕捉ユニットの断面図である。 細胞捕捉装置の接続平板を示す平面図である。 図11のXII−XII線に沿って見た接続平板の断面図である。 細胞分離ユニットで分離されたがん細胞および実験用粒子を示す写真の画像である。 細胞捕捉ユニットで捕捉されたがん細胞を示す写真の画像である。 細胞分離ユニットの細胞分離流路板を製造するモールドの製造工程を示す略図である。 図15の後の工程を示す略図である。 図16の後の工程を示す略図である。 図17の後の工程を示す略図である。 製造されたモールドを示す略図である。 モールドで細胞分離流路板を製造する工程を示す略図である。 細胞分離流路板を細胞分離下側平板に接着する工程を示す略図である。 細胞捕捉ユニットの細胞捕捉ウェルの形成工程を示す略図である。 図22の後の工程を示す略図である。 図23の後の工程を示す略図である。 図24の後の工程を示す略図である。 細胞捕捉下側平板に形成された細胞捕捉ウェルを示す略図である。 細胞捕捉下側平板に細胞捕捉流路板を接着する工程を示す略図である。 実施形態の変形例に係る細胞捕捉装置を示す正面図である。 図28の細胞捕捉装置を示す平面図である。 図28の細胞捕捉装置の上部を分解して示す斜視図である。 実施形態の変形例に係る細胞捕捉装置を示す正面図である。 実施形態の変形例に係る細胞捕捉装置の細胞捕捉ユニットの断面図である。
以下、添付の図面を参照しながら本発明に係る実施形態を説明する。図面においては、部分の特徴を強調して示すことがあるため、縮尺は必ずしも正確ではない。
図1および図3に示すように、この実施形態に係る細胞捕捉装置1は、重ね合わせられた複数の板、具体的には、細胞捕捉下側平板2、細胞捕捉流路板3、接続平板4、細胞分離下側平板5、細胞分離流路板6、および細胞分離上側平板7を備える積層体構造を有する。
細胞捕捉下側平板2の四隅には、固定用貫通孔2hが形成されている。細胞捕捉流路板3の四隅には、固定用貫通孔3hが形成されている。接続平板4の四隅には、固定用貫通孔4hが形成されている。細胞分離下側平板5の四隅には、固定用貫通孔5hが形成されている。細胞分離流路板6の四隅には、固定用貫通孔6hが形成されている。細胞分離上側平板7の四隅には、固定用貫通孔7hが形成されている。
図1に示すように、固定用貫通孔2h,3h,4h,5h,6h,7hには、頭部8aを有するピン8の胴部が挿入され、ピン8の上部のオネジ部には、固定具としてのナット9が取り付けられている。このようにして、細胞捕捉下側平板2、細胞捕捉流路板3、接続平板4、細胞分離下側平板5、細胞分離流路板6、および細胞分離上側平板7が一体化されている。但し、固定具はナット9に限定されず、他の固定具であってもよい。
細胞分離下側平板5、細胞分離流路板6、および細胞分離上側平板7は、平板状の細胞分離ユニット11を構成する。固定用貫通孔5h,6h,7hは、細胞分離ユニット11の固定用貫通孔11hを構成する。
細胞捕捉下側平板2および細胞捕捉流路板3は、細胞分離ユニット11の下方に配置されて細胞分離ユニット11に固定された平板状の細胞捕捉ユニット10を構成する。固定用貫通孔2h,3h,4hは、細胞捕捉ユニット10の固定用貫通孔10hを構成する。
細胞捕捉ユニット10は、DEP作用を利用して、特定の種類の細胞(例えばCTC)を解析のために特定の位置にそれぞれ捕捉するために使用される。また、捕捉された細胞を解析するために、細胞捕捉ユニット10を使用してもよい。
細胞分離ユニット11は、捕捉処理の前処理のために使用される。具体的には、細胞分離ユニット11は、サンプル液(例えば血液)に含まれていた特定の種類の細胞を他の細胞から分離し、かつ特定の種類の細胞の周囲の液体をサンプル液体成分から細胞の導電率と異なる導電率を有する搬送液に交換するために使用される。以下、細胞捕捉ユニット10で捕捉される特定の種類の細胞を大細胞と呼び、解析に不要な他の細胞を小細胞と呼ぶ。
図1から図3に示すように、細胞分離ユニット11は、サンプル液入口7B、搬送液入口7A、細胞分離流路110、大細胞出口5C1、および小細胞出口7Dを有する。サンプル液入口7Bには、サンプル液の注入装置15B(例えばピペット)から、サンプル液(例えば血液)が導入される。サンプル液は、複数の大細胞と、大細胞よりも小さい複数の小細胞と、サンプル液体成分とを含む。搬送液入口7Aには、搬送液の注入装置15A(例えばピペット)から、搬送液が導入される。搬送液は、大細胞およびサンプル液の導電率と異なる導電率を有する。搬送液は、細胞捕捉ユニット10で大細胞を解析するための試薬液であってもよい。図1および図2において、液体の流れを矢印Fで示す。
細胞分離流路110は、水平に配置され、サンプル液入口7Bからのサンプル液および搬送液入口7Aからの搬送液が流れるとともに、大細胞と搬送液の組と、小細胞とサンプル液体成分の組とを分離する。大細胞出口5C1には、細胞分離流路110から大細胞と搬送液の組が流入する。大細胞出口5C1は、大細胞と搬送液の組を細胞捕捉ユニット10に案内する。小細胞出口7Dには、細胞分離流路110から小細胞とサンプル液体成分の組が流入する。小細胞とサンプル液体成分の組は、小細胞とサンプル液体成分の吸引装置15D(例えば、吸引ポンプPに接続されたチューブ)によって吸引されて、小細胞出口7Dから排出される。
他方、細胞捕捉ユニット10は、大細胞流路100を有する。大細胞流路100は、水平に配置され、細胞分離ユニット11の大細胞出口5C1に通じており、ここには大細胞と搬送液の組が流れる。大細胞流路100を搬送液が流れる間に、大細胞は捕捉され、残りの搬送液は、搬送液の吸引装置15C(例えば、吸引ポンプPに接続されたチューブ)によって吸引されて排出される。
図3に示すように、細胞分離流路板6には、細胞分離流路110となる分離流路凹部110hが形成されている。細胞分離流路板6の下方に配置された細胞分離下側平板5は、細胞分離流路板6に重ねられて分離流路凹部110hを閉塞する。このようにして、細胞分離下側平板5と細胞分離流路板6は、協働して細胞分離流路110を画定する。細胞分離流路板6には、サンプル液入口6B、搬送液入口6Aおよび小細胞出口6Dが形成されている。これらは、分離流路凹部110hの上方の壁を貫通する孔である。
サンプル液入口7B、搬送液入口7Aおよび小細胞出口7Dは、細胞分離上側平板7に形成された貫通孔であり、それぞれ細胞分離流路板6のサンプル液入口6B、搬送液入口6Aおよび小細胞出口6Dに通ずる。サンプル液は、サンプル液入口7B,6Bを経て細胞分離流路110に流入する。搬送液は、搬送液入口7A,6Aを経て細胞分離流路110に流入する。小細胞とサンプル液体成分の組は、細胞分離流路110から小細胞出口6D,7Dに流出する。
大細胞出口5C1は、細胞分離下側平板5に形成された貫通孔であり、ここには細胞分離流路110から大細胞と搬送液の組が流入する。
接続平板4は、細胞捕捉ユニット10と細胞分離ユニット11とを接続するとともに、両者の間の液体の漏れを低減または防止するガスケットである。接続平板4には、大細胞流入貫通孔4C1および搬送液流入貫通孔4C2が形成されている。
細胞捕捉流路板3には、大細胞流路100となる大細胞流路凹部100hが形成されている。細胞捕捉流路板3の下方に配置された細胞捕捉下側平板2は、細胞捕捉下側平板2に重ねられて大細胞流路凹部100hを閉塞する。このようにして、細胞捕捉下側平板2と細胞捕捉流路板3は、協働して大細胞流路100を画定する。細胞捕捉流路板3には、大細胞流路100の入口孔3C1と出口孔3C2が形成されている。これらは、大細胞流路凹部100hの上方の壁を貫通する孔である。入口孔3C1は、細胞分離下側平板5の大細胞出口5C1と接続平板4の大細胞流入貫通孔4C1に通ずる。細胞分離流路110から大細胞と搬送液の組は、大細胞出口5C1、大細胞流入貫通孔4C1および入口孔3C1を経て大細胞流路100に流入する。
さらに、細胞分離下側平板5には搬送液排出貫通孔5C2が形成され、細胞分離流路板6には搬送液排出貫通孔6Cが形成され、細胞分離上側平板7には搬送液排出貫通孔7Cが形成されている。これらは、互いに通じており、細胞分離ユニット11の搬送液排出貫通孔11Cを構成する。大細胞流路100の出口孔3C2は、接続平板4の搬送液流入貫通孔4C2と細胞分離ユニット11の搬送液排出貫通孔11Cに通ずる。大細胞流路100から搬送液は、出口孔3C2、搬送液流入貫通孔4C2,5C2,6C,7Cを経て排出される。
細胞分離流路板6および細胞捕捉流路板3は、透明なエラストマー、例えばポリジメチルシロキサン(PDMS)を主成分とするシリコーンゴムから形成されている。細胞分離上側平板7および細胞分離下側平板5は、例えばアクリル樹脂またはガラスのような透明材料から形成されている。接続平板4は、例えばアクリル樹脂またはガラスのような透明材料から形成された板であり、この板にはエラストマー製の環状シール4b1,4b2が固定されている。環状シール4b1,4b2については後述する。細胞捕捉下側平板2は、例えばアクリル樹脂またはガラスのような透明材料から形成された基板、DEPのための電極および絶縁層を有する。DEPのための電極および絶縁層については後述する。
次に、細胞分離ユニット11の細胞分離流路110について詳しく説明する。図4に示すように、細胞分離流路110は、直線状のメイン流路111と、搬送液導入流路110A、サンプル液導入流路110B、大細胞排出流路110C、および小細胞排出流路110Dを有する。搬送液導入流路110Aは搬送液入口6Aに通じており、サンプル液導入流路110Bはサンプル液入口6Bに通じており、大細胞排出流路110Cは大細胞出口5C1に通じており、小細胞排出流路110Dは小細胞出口6Dに通じている。
搬送液導入流路110Aおよびサンプル液導入流路110Bは、メイン流路111の一端(すなわち上流端)に接続され、大細胞排出流路110Cおよび小細胞排出流路110Dは、メイン流路111の他端(すなわち下流端)に接続されている。搬送液導入流路110Aおよび大細胞排出流路110Cは、直線状のメイン流路111の延長線上に延びており、大きい幅を有するのに対して、サンプル液導入流路110Bおよび小細胞排出流路110Dは、メイン流路111の付近部分だけがメイン流路111の延長線上に延びており、小さい幅を有する。
図5および図6に示すように、細胞分離流路110のメイン流路111の内部には、それぞれ鉛直に延びる複数の柱112が設けられている。これらの柱112は、決定論的横置換(DLD、Deterministic Lateral Displacement)法によって、液体中を流れる大細胞と小細胞を分離する。DLD法については、鳥取直友、外3名、「決定論的横置換法を用いた粒子分離デバイスの開発(Development of Deterministic Lateral Displacement Device for Separation of Particles)」、2015年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集、公益社団法人精密工学会、2015年、p743-744、および国際公開第2016/136273号に開示されている。DLD法は、マイクロ流体デバイスに規則的に配置された多数の柱を利用して、粒子が分散された液体の流れの中から大きい粒子と小さい粒子を分離する技術である。
図7は、DLD法で利用される多数の柱112を示す平面図である。多数の柱112は、複数の列を形成するが、各列は流れの方向Fに対して角度θで傾斜している。小粒子または小細胞121は、柱112によって流れの向きを変えながら、流れの方向Fに対してジグザグに進むが、おおまかには層流に乗って直線的に進む。一方、大粒子または大細胞120は、柱112の列の傾きに沿って斜めに進む。このため、細胞分離流路110のメイン流路111を層流が流れる場合、これらの柱112は、水平面内で大細胞120の流れを細胞分離流路110の一方の側部110Eに偏らせ、水平面内で小細胞121の流れを細胞分離流路110の長手方向、すなわち流れの方向Fに向ける。
おおまかに流れの方向に沿って進む小粒子と斜めに進む大粒子の境界直径Dは、「決定論的横置換法を用いた粒子分離デバイスの開発」および国際公開第2016/136273号によれば、下記の式で求められる。
=1.4g・N-0.48 (式1)
ここで、gは流れの方向Fに対して垂直な方向での柱112の間隔であり、Nは流線(flow streams)の数であり、下記の式で表される。
N=1/ε (式2)
ここで、εはrow shift fraction、すなわち柱112のずれ率であり、ε=tanθである。
境界直径Dは、国際公開第2016/136273号によれば、式1と等価な下記の式で求められる。
=1.4g・ε0.48 (式3)
国際公開第2016/136273号によれば、0.06<ε<0.1程度の場合に、大粒子と小粒子の分離が良好に行える。したがって、境界直径Dは下記の式の範囲にある。
0.3628g<D<0.4636g (式4)
境界直径D未満の直径を有する粒子はおおまかに流れの方向に沿って進み、境界直径Dより大きい直径を有する粒子は斜めに進む。CTCは他の血中細胞よりも大きいため、DLD法を用いる細胞分離ユニット11によって、サンプル液(例えば血液)からCTCを分離することができる。
図面において、柱112の数および位置は、必ずしも正確ではない。柱112の水平面での断面形状は円形であるが、上記の分離作用を発揮する限り、断面形状は他の形状であってもよい。
図2、図4および図5に示すように、搬送液入口7A,6Aと大細胞出口5C1は、水平面内で細胞分離流路110の一方の側部110E(大細胞が集中する側部)の側に配置され、サンプル液入口7B,6Bと小細胞出口7D,6Dは、水平面内で細胞分離流路110の反対の側部110Fの側に配置されている。細胞分離流路110を流れる液体を層流にすることによって、搬送液入口7A,6Aを通じて導入される搬送液は、細胞分離流路110の一方の側部110Eの付近を流れ、サンプル液入口7Bを通じて導入されるサンプル液のサンプル液体成分は、細胞分離流路110の他方の側部110Fの付近を流れる。
細胞分離流路110の複数の柱112の作用によって、大細胞は、細胞分離流路110の側部110Eの付近に集中し、小細胞は、細胞分離流路110の長手方向に沿って流れる。搬送液入口7Aと大細胞出口5C1が、水平面内で細胞分離流路110の一方の側部110Eの側に配置されることによって、液体の流れに伴って、自動的に大細胞出口5C1に大細胞と搬送液が流入し、サンプル液入口7Bと小細胞出口7Dが、水平面内で細胞分離流路110の他方の側部110Fの側に配置されていることによって、液体の流れに伴って、自動的に小細胞出口7D,6Dに小細胞とサンプル液体成分が流入する。したがって、大細胞と小細胞を容易に分離することができると同時に、元々、サンプル液に含まれていた大細胞を搬送液に容易に移すことができる。
図6に示すように、メイン流路111内の液体の流れを層流にしやすくするため、メイン流路111の下流側には複数の整流板114が配置され、これらの整流板114は互いに平行かつメイン流路111の長手方向に平行に配列されている。同様の整流板は、メイン流路111の上流側にも配置されている。但し、整流板114は必ずしも必須ではない。図6において、符号113は、整流板114の下流側に配置された小細胞排出流路110Dと大細胞排出流路110Cの間の隔壁を示す。
次に、細胞捕捉ユニット10の大細胞流路100について詳しく説明する。細胞分離流路110から大細胞と搬送液の組は、大細胞出口5C1、大細胞流入貫通孔4C1および入口孔3C1を経て大細胞流路100に流入する。図8に示すように、大細胞流路100は、細胞捕捉下側平板2と細胞捕捉流路板3により画定されている。細胞捕捉下側平板2は、例えばアクリル樹脂またはガラスのような透明材料から形成された基板101を有する。
図8および図9に示すように、DEP作用によって大細胞120を引き付けるために、細胞捕捉下側平板2の基板101の上面には、複数の電極線102A,102Bが互いに平行に配置されている。図9に示すように、電極線102A,102Bは、交差指状電極(IDE、Inter-Digitated Electrodes)を構成する。すなわち、複数の電極線102Aは電極線102Cによって接続され、複数の電極線102Bは電極線102Dによって接続されている。但し、図9は略図であって、電極線102A,102Bの数、および後述する細胞捕捉ウェル104の数を正確には表していない。電極線102Cと電極線102Dには、電源装置105によって異なる電位が与えられている。この実施形態では、電極線102A,102Bは、ITO(Indium Tin Oxide)から形成されているが、他の導電材料から形成されてもよい。
図8および図9に示すように、電極線102A,102Bを有する電極層102の上には、絶縁層103が形成されており、絶縁層103には、大細胞120を捕捉するための複数の細胞捕捉ウェル104が形成されている。この実施形態では、細胞捕捉ウェル104は、絶縁層103を貫通する円形の貫通孔であるが、細胞捕捉ウェル104の形状は図示に限定されない。細胞捕捉ウェル104の中央部は、電極線102A,102Bに重ならず、細胞捕捉ウェル104の各端部は、電極線102A,102Bのいずれかに重なっている。
各細胞捕捉ウェル104は、大細胞120の1つを捕捉可能な直径を有する。すなわち、細胞捕捉ウェル104の直径は、目的とする大細胞120の直径よりも大きく、その大細胞120の直径の2倍よりも小さい。
上記構成により、大細胞流路100を大細胞120と搬送液Lの組が流れる間に、DEP作用によって、複数の大細胞120が複数の細胞捕捉ウェル104のいずれか複数にそれぞれ捕捉される。大細胞流路100が形成された細胞捕捉流路板3は、軟らかいエラストマーから形成されているので、図10に示すように、細胞捕捉流路板3をその厚さ方向に圧縮して、細胞捕捉流路板3の上壁3Tと基板101との間隔、すなわち大細胞流路100の高さを狭めて、各大細胞120を細胞捕捉ウェル104に流出しないように収容することができる。
上記したように、搬送液Lは、細胞捕捉ユニット10で大細胞120を解析するための試薬液であってもよい。したがって、図10に示す状態で、細胞捕捉ウェル104に収容された個々の大細胞120を解析してもよい。例えば、大細胞120の成分と反応して蛍光または燐光を発する物質を含有する試薬液を搬送液Lとして使用し、細胞捕捉ウェル104に収容された個々の大細胞120から発せられる蛍光または燐光の変化を観察してもよい。あるいは、ポリメラーゼ連鎖反応を観察するための試薬を搬送液Lとして使用してもよい。大細胞120の解析の前に、電極線102A,102Bによって、細胞捕捉で使用された電圧よりも大きい電圧を大細胞120に与えることによって、大細胞120を破砕してもよい。
但し、搬送液Lを大細胞流路100から排出した後に、試薬液を大細胞流路100に導入し、その後に、細胞捕捉ウェル104に収容された個々の大細胞120を解析してもよい。この場合、試薬液は、搬送液Lと同様に、例えば、搬送液入口7Aから導入され、搬送液入口6A、細胞分離流路110、大細胞出口5C1、大細胞流入貫通孔4C1、入口孔3C1、および大細胞流路100を通って、大細胞流路100に導かれる。また、試薬液は、搬送液Lと同様に、吸引装置15Cによって、大細胞流路100から、出口孔3C2、搬送液流入貫通孔4C2、および搬送液排出貫通孔11Cを通って排出される。
大細胞流路100の上方の細胞捕捉流路板3、接続平板4、細胞分離下側平板5、細胞分離流路板6、および細胞分離上側平板7は透明材料から形成されている。また、図2に示すように、大細胞流路100は細胞分離流路110と平面視して異なる位置に配置されている。したがって、大細胞流路100に固定された大細胞120を上方から目視または光学機器で観察することが容易である。
大細胞流路100に固定された大細胞120を解析する前に、細胞分離ユニット11および接続平板4を細胞捕捉ユニット10から取り外してもよい。ピン8から固定具、例えばナット9を着脱することにより、これは容易に実施可能である。大細胞流路100の上方の細胞捕捉流路板3は透明であるので、細胞分離ユニット11および接続平板4を取り外した後でも、大細胞流路100に固定された大細胞120を上方から目視または光学機器で観察することが容易である。
次に、細胞捕捉ユニット10と細胞分離ユニット11とを接続する接続平板4について詳しく説明する。図11および図12に示すように、接続平板4には、大細胞流入貫通孔4C1および搬送液流入貫通孔4C2が形成されている。上記の通り、大細胞流入貫通孔4C1は、細胞分離ユニット11の大細胞出口5C1と細胞捕捉ユニット10の大細胞流路100とを接続し、搬送液流入貫通孔4C2は、細胞分離ユニット11の搬送液排出貫通孔11Cと細胞捕捉ユニット10の大細胞流路100とを接続する。
接続平板4の上面には、大細胞流入貫通孔4C1および搬送液流入貫通孔4C2をそれぞれ囲むエラストマーから形成された環状シール4b1,4b2が固定されている。エラストマーは、例えばシリコーンゴムであってよい。接続平板4の上面、すなわち細胞分離ユニット11の細胞分離下側平板5に対向する面に、環状シール4b1,4b2が配置されており、環状シール4b1,4b2が圧縮されて弾性変形することによって、細胞分離ユニット11と接続平板4の間の搬送液の漏れが防止または低減される。
この実施形態では、環状シール4b1,4b2は接続平板4に固定されているが、環状シール4b1,4b2は接続平板4と分離可能であってもよい。例えば、Oリング、Dリングなどの環状シールを環状シール4b1,4b2として、接続平板4と細胞分離ユニット11との間に配置してもよい。
この実施形態では、細胞捕捉装置1は、重ね合わせられた複数の板を備える積層体構造を有する。この構造において、エラストマー製の部品が液体の経路からの漏れを低減または防止する。具体的には、細胞分離ユニット11において、細胞分離流路板6はエラストマーから形成されている。このため、細胞分離流路板6と細胞分離下側平板5を重ねて圧縮すると、細胞分離下側平板5に細胞分離流路板6が密着し、これらの間の液体の漏れが防止または低減される。また、細胞分離上側平板7と細胞分離流路板6を重ねて圧縮すると、細胞分離上側平板7に細胞分離流路板6が密着し、これらの間の液体の漏れが防止または低減される。
また、細胞捕捉ユニット10において、細胞捕捉流路板3がエラストマーから形成されているので、細胞捕捉流路板3と細胞捕捉下側平板2を重ねて圧縮すると、細胞捕捉下側平板2に細胞捕捉流路板3が密着し、これらの間の液体の漏れが防止または低減される。細胞捕捉ユニット10の上面を持つ細胞捕捉流路板3がエラストマーで形成されているため、接続平板4と細胞捕捉ユニット10を重ねて圧縮すると、接続平板4に細胞捕捉ユニット10が密着するので、細胞捕捉ユニット10と接続平板4の間の搬送液の漏れが防止または低減される。そして、接続平板4と細胞分離ユニット11の間の搬送液の漏れは、両者の間の環状シール4b1,4b2によって、防止または低減される。
上記の通り、積層体構造において、エラストマー製の部品が液体の経路からの漏れを低減または防止する。ピン8に取り付けられた固定具、例えばナット9は、これらのエラストマー製の部品を圧縮して弾性変形させ、それらの封止性能を高める。但し、必要に応じて、接着剤、化学的反応、または熱的反応を用いて、板と板とを接合してもよい。
次に、この実施形態を用いた実験について説明する。
細胞分離ユニット11における流れの方向Fに対して垂直な方向での柱112の間隔g=40μm、流線の数N=36.6に設定し、DLD法に従った細胞分離ユニット11における境界直径Dを9.93μmに設計した。
搬送液として、純水(Milli-Q(商標))に、0.01mMのCaCl2、10mMのHEPES、236mMのスクロース、59mMのグルコース、2%のBSA(ウシ血清アルブミン)を溶かした溶液を使用した。サンプル液として、リン酸緩衝液1000μlに、1μlの直径1.7μmのポリスチレンの球状粒子と、PC3細胞(ヒト前立腺がん細胞)を加えた液体を使用した。ポリスチレンの球状粒子は、直径が約2μmである血小板の代わりに使用された。PC3細胞の直径は、12〜22μm程度なので、境界直径Dが9.93μmである細胞分離ユニット11により、ポリスチレンの球状粒子、ひいては血小板から分離することができると予想された。
吸引装置15Cおよび吸引装置15Dによって陰圧を与え、搬送液とサンプル液の流速を1.5μl/minに制御した。この結果、PC3細胞と搬送液の組と、ポリスチレンの球状粒子とサンプル液体成分の組とを分離することができた。すなわち、PC3細胞とポリスチレンの球状粒子を容易に分離することができると同時に、元々、サンプル液に含まれていたPC3細胞を搬送液に容易に移すことができた。
図13は、この実験で得られた、細胞分離ユニット11で分離されたPC3細胞およびポリスチレンの球状粒子を示す写真の画像である。細胞分離流路110の大細胞排出流路110Cに大細胞であるPC3細胞が流入し、小細胞排出流路110Dにポリスチレンの球状粒子が流入する状態を理解することができる。
したがって、ポリスチレンの球状粒子とサンプル液体成分の組が小細胞出口7Dから排出され、PC3細胞と搬送液の組が大細胞出口5C1を通じて細胞捕捉ユニット10に送られた。
細胞捕捉ユニット10においては、細胞捕捉ウェル104の直径は24μmであった。PC3細胞を細胞捕捉ユニット10で捕捉するため、電源装置105によって、20MHz、6Vの交流電圧を電極に与えた。この結果、細胞捕捉ユニット10の細胞捕捉ウェル104にPC3細胞が捕捉された。図14は、この実験で得られた、細胞捕捉ユニット10で捕捉されたPC3細胞を示す写真の画像である。個々のPC3細胞は、1つの細胞捕捉ウェル104に捕捉された。
比較実験として、搬送液を送らずに、上記と同様の実験を行った。すなわち、液体の交換を行わずにPC3細胞を細胞捕捉ユニット10で捕捉することを試みた。比較実験では、PC3細胞は捕捉されなかった。
次に、上記実験で用いた細胞捕捉装置1の製造方法を説明する。以下の製造方法は例示であって、他の方法で細胞捕捉装置1を製造してもよい。
まず、細胞分離ユニット11の細胞分離流路板6を製造するためのモールドの製造方法を説明する。図15に示すように、直径4インチ(100mm)のP型シリコンウェハ20(結晶方位100)上に、エポキシ樹脂溶液21を滴下して、スピンコートによって均一化した。エポキシ樹脂溶液21としては、日本化薬株式会社製のネガ型フォトレジスト(商品名「SU8 3050」)を使用した。スピンコートは、回転数2000rpmで30秒間行った。
この後、エポキシ樹脂溶液21の溶媒を乾燥させるため、図16に示すように、ヒータ24を用いて、温度95℃で25分間、プリベイクを行い、乾燥したエポキシ樹脂層22を形成した。この後、図17に示すように、マスク26をエポキシ樹脂層22に載せて、水銀ランプを用いて紫外線を照射し、エポキシ樹脂層22の所望の部分を硬化させた。マスク26は、細胞分離流路板6の柱112を有する細胞分離流路110に対応する部分をモールドに形成するために使用され、複数の柱112と同大かつ同形の複数の円柱を有する。
この後、エポキシ樹脂の重合反応を完了させるために、図18に示すように、ヒータ24を用いて、温度95℃で5分間、ベイクを行った。この後、マスク26に接触して硬化しなかった部分を現像液(商品名「SU8 developer」)を用いて除去し、図19に示すように、細胞分離流路110に対応する残存樹脂突起22aを形成した。そして、イソプロピルアルコールを用いて、シリコンウェハ20を洗浄し、シリコンウェハ20と残存樹脂突起22aを有するモールド28が完成した。
次に、このモールド28を用いて、図20に示すように、細胞分離流路板6を成形した。その手順は、以下の通りである。まず、モールド28を、ユニマテック株式会社製の離型剤(商品名「NOX FREE F-350」)に1分間浸漬し、十分乾燥させた。次に、モールド28に、東レ・ダウコーニング株式会社製のシリコーンゴム(商品名「SILPOT 184」)を注入し、温度100℃で1時間放置して、シリコーンゴムを硬化させた。この後、モールド28から硬化させたシリコーンゴムを剥がすことによって、モールド28の形状が転写されたシリコーンゴム製の細胞分離流路板6を得た
細胞分離流路板6の搬送液入口6A、サンプル液入口6B、小細胞出口6D、および固定用貫通孔6hは、この後、形成してもよい。モールド28にこれらの成形用の樹脂突起を形成し、樹脂突起によって形成してもよい。
さらに、図21に示すように、ガラス製の細胞分離下側平板5と細胞分離流路板6とを接合した。接合の手順は以下の通りである。まず、直径1mmの大細胞出口5C1および搬送液排出貫通孔5C2を細胞分離下側平板5に形成した。次に、サムコ株式会社の装置(商品名「RIE-10NR」)を用いて、酸素プラズマを細胞分離下側平板5と細胞分離流路板6に照射した。このときのガス流量は、50SCCMであり、圧力は20Paであり、RF出力は75Wであり、放電時間は5秒であった。そして、細胞分離下側平板5と細胞分離流路板6のプラズマ照射面を接合した。
但し、細胞分離下側平板5と細胞分離流路板6の接合は必ずしも必須ではない。これらを接合しない方が、ピン8から細胞分離ユニット11を取り外した場合、細胞分離流路110の清掃、洗浄または乾燥が容易なため好ましいかもしれない。
次に、細胞捕捉ユニット10の製造方法を説明する。図22に示すように、ジオマテック株式会社製のITO電極線102A,102Bが形成された基板101に、エポキシ樹脂溶液31を滴下して、スピンコートによって均一化した。エポキシ樹脂溶液31としては、日本化薬株式会社製のネガ型フォトレジスト(商品名「SU8 3005」)を使用した。スピンコートは、回転数2000rpmで30秒間行った。
この後、エポキシ樹脂溶液31の溶媒を乾燥させるため、図23に示すように、ヒータ24を用いて、温度95℃で25分間、プリベイクを行い、乾燥したエポキシ樹脂層32を形成した。この後、図24に示すように、マスク36をエポキシ樹脂層32に載せて、水銀ランプを用いて紫外線を照射し、エポキシ樹脂層32の所望の部分を硬化させた。マスク36は、細胞捕捉下側平板2の絶縁層103の細胞捕捉ウェル104を形成するために使用され、細胞捕捉ウェル104と同大かつ同形の複数の貫通孔を有する。
この後、エポキシ樹脂の重合反応を完了させるために、図25に示すように、ヒータ34を用いて、温度95℃で5分間、ベイクを行った。この後、マスク36に接触して硬化しなかった部分を現像液(商品名「SU8 developer」)を用いて除去し、図26に示すように、細胞捕捉ウェル104を形成した。そして、イソプロピルアルコールを用いて、基板101を洗浄し、電極層102と絶縁層103を有する細胞捕捉下側平板2が完成した。
さらに、図27に示すように、東レ・ダウコーニング株式会社製のシリコーンゴム(商品名「SILPOT 184」)で形成された細胞捕捉流路板3を細胞捕捉下側平板2に接合した。但し、細胞捕捉流路板3と細胞捕捉下側平板2の接合は必ずしも必須ではない。これらを接合しない方が、ピン8から細胞捕捉ユニット10を取り外した場合、大細胞流路100の清掃、洗浄または乾燥が容易なため好ましいかもしれない。
次に、接続平板4の製造方法を説明する。まず、ガラス製の板に大細胞流入貫通孔4C1と搬送液流入貫通孔4C2を形成した。次に、スクリーン印刷を用いて、信越化学工業株式会社製のシリコーンゴム(商品名「KE-1935-A/B」を、接続平板4の上面の大細胞流入貫通孔4C1と搬送液流入貫通孔4C2の周囲に、厚さ200μmとなるよう塗布した。シリコーンゴムは、環状シール4b1,4b2の材料である。環状シール4b1,4b2の内径は1mmに設定した。そして、温度150℃で1時間放置して、シリコーンゴムを硬化させた。
このようにして準備された細胞捕捉下側平板2、細胞捕捉流路板3、接続平板4、細胞分離下側平板5、細胞分離流路板6、および細胞分離上側平板7を積層した。次に、複数のピン8を固定用貫通孔11h,10hに挿入して、これらの板の位置を揃えた。さらに、ナット9によって、これらの板を固定するとともに、細胞捕捉流路板3、細胞分離流路板6および環状シール4b1,4b2を適度に圧縮して、流体の経路を封止した。
固定用貫通孔11h,10h、すなわち固定用貫通孔7h,6h,5h,4h,3hは、板の積層の前に形成してもよい。但し、板を積層してそれらの板の位置を揃えてから形成してもよい。
以上のように、この実施形態によれば、細胞分離ユニット11の細胞分離流路110が、導入されたサンプル液と搬送液から、大細胞と搬送液の組と、小細胞とサンプル液体成分の組とを分離する。したがって、大細胞と小細胞を容易に分離することができると同時に、元々、サンプル液に含まれていた大細胞を搬送液に容易に移すことができる。細胞分離ユニット11に固定された細胞捕捉ユニット10は、大細胞と搬送液の組を受ける。細胞捕捉ユニット10の大細胞流路100を大細胞と搬送液の組が流れる間に、誘電泳動作用によって、複数の大細胞が細胞捕捉ユニット10の複数の細胞捕捉ウェル104のいずれか複数にそれぞれ捕捉される。細胞分離ユニット11と細胞捕捉ユニット10が一体化されていることによって、細胞分離ユニット11で分離された大細胞と搬送液の組を、細胞捕捉ユニット10に移動する際の汚染を低減することが可能である。
また、この実施形態によれば、複数のピン8を細胞分離ユニット11と細胞捕捉ユニット10の固定用貫通孔11h,10hに挿入することによって、細胞分離ユニット11と細胞捕捉ユニット10を容易に位置決めすることができ、固定具9によって、細胞分離ユニット11と細胞捕捉ユニット10を容易に一体化することができる。また、細胞分離ユニット11または細胞捕捉ユニット10を容易に交換することができる。さらには、必要に応じて、大細胞流路100に固定された大細胞120を解析する前に、細胞分離ユニット11および接続平板4を細胞捕捉ユニット10から取り外してもよい。
また、この実施形態によれば、細胞分離ユニット11は、細胞分離流路110となる分離流路凹部110hが形成された細胞分離流路板6と、細胞分離流路板6の下方に配置され、細胞分離流路板6に重ねられて分離流路凹部110hを閉塞する細胞分離下側平板5とを有する。したがって、分離流路凹部110hが形成された細胞分離流路板6と、大細胞出口5C1が形成されているといえども単なる平板である細胞分離下側平板5とを組み合わせることによって、細胞分離流路110を容易に形成することができる。
また、この実施形態によれば、細胞分離ユニット11の細胞分離流路板6は、軟らかいエラストマーから形成されているので、分離流路凹部110hを形成するのが容易である。また、細胞分離流路板6がエラストマーから形成されているので、細胞分離流路板6と細胞分離下側平板5を重ねて圧縮すると、細胞分離下側平板5に細胞分離流路板6が密着し、これらの間の液体の漏れが防止または低減される。
また、この実施形態によれば、細胞分離ユニット11は、細胞分離流路板6の上方に配置され細胞分離流路板6に重ねられる細胞分離上側平板7を有し、サンプル液入口7Bと、搬送液入口7Aと、小細胞出口7Dが細胞分離上側平板7を貫通する。したがって、軟らかいエラストマーで形成された細胞分離流路板6を細胞分離上側平板7によって保護することができる。サンプル液入口7Bと、搬送液入口7Aと、小細胞出口7Dの各々には、液体の注入装置15B,15Aまたは液体の吸引装置15Dが接触するので、サンプル液入口7Bと、搬送液入口7Aと、小細胞出口7Dを細胞分離上側平板7に設けることによって、細胞分離流路板6が注入装置15B,15Aまたは吸引装置15Dによって損傷するおそれが防止または低減される。
また、この実施形態によれば、細胞捕捉ユニット10は、大細胞流路100となる大細胞流路凹部100hが形成された細胞捕捉流路板3と、細胞捕捉流路板3の下方に配置され、細胞捕捉流路板3に重ねられて大細胞流路凹部100hを閉塞するとともに、複数の電極線102A,102Bを有する電極層102および複数の細胞捕捉ウェル104が形成された絶縁層103が積層された細胞捕捉下側平板2とを有する。したがって、大細胞流路凹部100hが形成された細胞捕捉流路板3と、電極層102と絶縁層103が形成されているといえども単なる平板である細胞捕捉下側平板2とを組み合わせることによって、大細胞流路100を容易に形成することができる。
また、この実施形態によれば、細胞捕捉ユニット10の細胞捕捉流路板3が軟らかいエラストマーから形成されているので、大細胞流路凹部100hを形成するのが容易である。また、細胞捕捉流路板3をその厚さ方向に圧縮して、大細胞流路100の高さを狭めて、各大細胞を細胞捕捉ウェル104に流出しないように収容することができる。また、細胞捕捉流路板3がエラストマーから形成されているので、細胞捕捉流路板3と細胞捕捉下側平板2を重ねて圧縮すると、細胞捕捉下側平板2に細胞捕捉流路板3が密着し、これらの間の液体の漏れが防止または低減される。
また、この実施形態によれば、細胞分離ユニット11には、サンプル液入口7Bと、搬送液入口7Aと、小細胞出口7Dと、小細胞出口7Dが形成されている。これらのポートがすべて細胞分離ユニット11に形成されているので、細胞捕捉装置1の小さい面積を有効に利用することができる。また、サンプル液の注入装置15B、搬送液の注入装置15A、小細胞とサンプル液体成分の吸引装置15Dおよび搬送液の吸引装置15Cを迅速に配備することができる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、上記の説明は本発明を限定するものではなく、本発明の技術的範囲において、構成要素の削除、追加、置換を含む様々な変形例が考えられる。
図28および図29は、実施形態の変形例に係る細胞捕捉装置1Aを示す。図30は、細胞捕捉装置1Aの上部を分解して示す。図の簡略化のため、図29では大細胞流路100の図示を省略し、図30では細胞捕捉ユニット10の図示を省略する。
細胞捕捉装置1Aは、上記の細胞捕捉装置1の構成に加えて、サンプル液希釈ユニット40を備える。サンプル液希釈ユニット40は、細胞分離ユニット11の上方に配置されている。サンプル液希釈ユニット40は、重ね合わせられた希釈ユニット下側平板(下側平板)41、希釈流路板(流路板)42、および希釈ユニット上側平板(上側平板)43を有する。
サンプル液希釈ユニット40は、細胞分離ユニット11での細胞分離処理の前処理のために使用される。具体的には、サンプル液希釈ユニット40には、サンプル原液(例えば血液)と希釈液(例えば生理食塩水)が導入され、サンプル液希釈ユニット40は、希釈流路400によってサンプル原液と希釈液を混合して、濃度が低下させられたサンプル液を細胞分離ユニット11のサンプル液入口7Bに供給する。
上側平板43には、それぞれ貫通孔であるサンプル原液入口43Bおよび希釈液入口43Eが形成されている。サンプル原液入口43Bには、サンプル液の注入装置15B(例えばピペット)から、サンプル原液が導入される。希釈液入口43Eには、希釈液の注入装置15E(例えばピペット)から、希釈液が導入される。
流路板42には、希釈流路400となる希釈流路凹部(凹部)400hが形成されており、流路板42の下方に配置された下側平板41は、流路板42に重ねられて凹部400hを閉塞する。このようにして、下側平板41と流路板42は、協同して希釈流路400を画定する。希釈流路400は水平に配置されている。
流路板42には、サンプル原液入口42Bおよび希釈液入口42Eが形成されている。サンプル原液入口42Bおよび希釈液入口42Eは、凹部400hの上方の壁を貫通する孔であり、それぞれ上側平板43のサンプル原液入口43Bおよび希釈液入口43Eに通ずる。サンプル原液は、サンプル原液入口43B,42Bを経て希釈流路400に流入する。希釈液は、希釈液入口43E,42Eを経て希釈流路400に流入する。希釈流路400では、サンプル原液と希釈液が流れるとともに混合されて、濃度が均一な希釈されたサンプル液が生成される。
下側平板41には、貫通孔であるサンプル液出口41Bが形成されている。サンプル液出口41Bには、希釈流路400から希釈されたサンプル液が流入する。サンプル液出口41Bは、細胞分離ユニット11のサンプル液入口7Bに通ずる。したがって、細胞分離ユニット11の細胞分離流路110には、サンプル液入口7Bからサンプル液として希釈された混合液が流入する。
また、サンプル液希釈ユニット40は、下方に配置された細胞分離ユニット11に搬送液を転送する機能を有する。上側平板43、流路板42、および下側平板41には、互いに同心な貫通孔が形成されており、これらの貫通孔がサンプル液希釈ユニット40を鉛直に貫通する搬送液入口40Aを構成する。搬送液入口40Aには、搬送液の注入装置15A(例えばピペット)から、搬送液が導入される。搬送液入口40Aは、細胞分離ユニット11の搬送液入口7Aに通ずる。したがって、細胞分離ユニット11の細胞分離流路110には、搬送液入口40Aから搬送液入口7Aを経て搬送液が流入する。
また、サンプル液希釈ユニット40は、細胞分離ユニット11で分離された小細胞とサンプル液体成分の組を細胞分離ユニット11から上方に転送する機能を有する。上側平板43、流路板42、および下側平板41には、互いに同心な貫通孔が形成されており、これらの貫通孔がサンプル液希釈ユニット40を鉛直に貫通する小細胞出口40Dを構成する。小細胞出口40Dは、細胞分離ユニット11の小細胞出口7Dに通ずる。小細胞とサンプル液体成分の組は、小細胞とサンプル液体成分の吸引装置15D(例えば、吸引ポンプPに接続されたチューブ)によって吸引されて、小細胞出口7Dから小細胞出口40Dを経て排出される。
また、サンプル液希釈ユニット40は、細胞捕捉ユニット10で大細胞が取り出された残りの搬送液を細胞分離ユニット11から上方に転送する機能を有する。上側平板43、流路板42、および下側平板41には、互いに同心な貫通孔が形成されており、これらの貫通孔がサンプル液希釈ユニット40を鉛直に貫通する搬送液排出貫通孔40Cを構成する。搬送液排出貫通孔40Cは、細胞分離ユニット11の搬送液排出貫通孔7C、ひいては細胞捕捉ユニット10の大細胞流路100に通ずる。細胞捕捉ユニット10で大細胞が取り出された残りの搬送液は、搬送液の吸引装置15C(例えば、吸引ポンプPに接続されたチューブ)によって吸引されて、搬送液排出貫通孔7Cから搬送液排出貫通孔40Cを経て排出される。
このように、細胞捕捉ユニット10と細胞分離ユニット11の上方に配置されたサンプル液希釈ユニット40に、搬送液入口40Aと小細胞出口40Dと搬送液排出貫通孔40Cが形成されている。サンプル液希釈ユニット40には、サンプル原液入口42Bと希釈液入口42Eも形成されているので、細胞捕捉装置1Aの小さい面積を有効に利用することができる。また、例えば、サンプル液の注入装置15B、希釈液の注入装置15E、搬送液の注入装置15A、小細胞とサンプル液体成分の吸引装置15Dおよび搬送液の吸引装置15Cを迅速に配備することができる。
また、上側平板43、流路板42、および下側平板41の四隅には、互いに同心な固定用貫通孔が形成されており、これらの固定用貫通孔がサンプル液希釈ユニット40を貫通する固定用貫通孔40hを構成する。固定用貫通孔40hには、固定用貫通孔2h,3h,4h,5h,6h,7hに挿入されたピン8の胴部が挿入される。ピン8の上部のオネジ部には、固定具としてのナット9が取り付けられて、細胞捕捉ユニット10、細胞分離ユニット11およびサンプル液希釈ユニット40が一体化されている。
流路板42は、透明なエラストマー、例えばPDMSを主成分とするシリコーンゴムから形成されている。上側平板43および下側平板41は、例えばアクリル樹脂またはガラスのような透明材料から形成されている。サンプル液希釈ユニット40において、流路板42がエラストマーから形成されているので、下側平板41、流路板42および上側平板43を重ねて圧縮すると、下側平板41に流路板42が密着し、これらの間の液体の漏れが防止または低減され、流路板42に上側平板43が密着し、これらの間の液体の漏れが防止または低減される。
細胞分離ユニット11の細胞分離上側平板7にはエラストマー製の環状シール44A,44B,44C,44Dが固定されている。環状シール44A,44B,44C,44Dは、環状シール4b1,4b2と同じ物でよい。環状シール44A,44B,44C,44Dは、搬送液入口7A、サンプル液入口7B、搬送液排出貫通孔7Cおよび小細胞出口7Dをそれぞれ囲む。
細胞分離上側平板7の上面、すなわちサンプル液希釈ユニット40の下側平板41に対向する面に、環状シール44A,44B,44C,44Dが配置されており、環状シール44A,44B,44C,44Dが圧縮されて弾性変形することによって、細胞分離ユニット11とサンプル液希釈ユニット40の間の搬送液の漏れが防止または低減される。
この例では、環状シール44A,44B,44C,44Dは細胞分離上側平板7に固定されているが、環状シール44A,44B,44C,44Dは細胞分離上側平板7と分離可能であってもよい。例えば、Oリング、Dリングなどの環状シールを環状シール44A,44B,44C,44Dとして、細胞分離上側平板7とサンプル液希釈ユニット40との間に配置してもよい。
好ましくは、サンプル液希釈ユニット40は透明であり、サンプル液希釈ユニット40および細胞分離ユニット11における液体の流れ、ならびに細胞捕捉ユニット10における液体の流れまたは粒子の状態を上方から目視または光学機器で認識することが容易である。
サンプル液希釈ユニット40において、希釈流路400は、サンプル原液入口42Bに通ずる入口経路と、希釈液入口42Eに通ずる入口経路と、これらの入口経路に通ずる主経路と、主経路とサンプル液出口41Bを結ぶ出口経路を有する。主経路はジグザグに屈曲している。
この例では、サンプル液希釈ユニット40によって希釈されたサンプル液を細胞分離ユニット11に供給することができる。したがって、細胞分離ユニット11および細胞捕捉ユニット10における流路での液体の詰まりを防止または低減することができる。希釈流路400のジグザグな主経路は、サンプル原液と希釈液を十分に混合して、サンプル液の濃度を均一化することに寄与する。
PC3細胞を含むヒトの血液をサンプル液として使用し、生理食塩水を希釈液として使用して、この例の細胞捕捉装置1Aを使用する実験を行った。混合割合は、血液が1重量部、希釈液が10重量部であった。細胞捕捉装置1を使用した上記の実験と同様に、細胞捕捉ユニット10の細胞捕捉ウェル104にPC3細胞が捕捉された。細胞分離ユニット11および細胞捕捉ユニット10における液体の詰まりはなかった。
サンプル液希釈ユニット40を製造する方法は限定されないが、一例の方法では、図15〜図19に示す手法と類似の手法で、流路板42を製造するためのモールドを生成する。モールドは、シリコンウェハ20と残存樹脂突起を有し、残存樹脂突起は希釈流路400、サンプル原液入口42Bおよび希釈液入口42Eに相当する。次に、図20に示す方法と類似の手法で、モールドを用いて、シリコーンゴム製の流路板42を得る。この後、図21に示すように、ガラス製の下側平板41と流路板42を接合してよい。
また、例えば、上記の実施形態の細胞捕捉装置1は、サンプル液中のがん細胞を小さい細胞から分離して捕捉するのに使用されるが、がん細胞以外の細胞分離に使用してもよい。例えば、赤血球をより小さい血小板から分離するために、あるいは白血球をより小さい血小板から分離するために、細胞捕捉装置1の細胞分離ユニット11を使用し、分離された赤血球または白血球を細胞捕捉ユニット10で捕捉してもよい。
上記の実施形態では、細胞分離ユニット11の細胞分離上側平板7は、軟らかいエラストマー製の細胞分離流路板6を保護するために設けられている。但し、細胞分離上側平板7は、必ずしも必須ではない。
上記の実施形態の細胞分離ユニット11と細胞捕捉ユニット10の間のガスケットである接続平板4は必ずしも必須ではない。細胞分離ユニット11の細胞捕捉流路板3はエラストマーで形成されており、これを細胞捕捉ユニット10の細胞分離下側平板5に重ねて圧縮することによって、これらの間の液体の漏れが防止または低減される。さらに、両者の間の流路の封止を向上させるために、図31に示すように、環状シール4b1,4b2を細胞捕捉流路板3と細胞分離下側平板5の間に配置してもよい。この場合、環状シール4b1,4b2は、細胞捕捉流路板3と細胞分離下側平板5のいずれかに固定されていてもよいし、分離可能であってもよい。
上記の図1の実施形態の細胞捕捉流路板3、接続平板4、細胞分離下側平板5、細胞分離流路板6、および細胞分離上側平板7は透明材料から形成されている。また、図31の変形例の細胞捕捉流路板3、細胞分離下側平板5、細胞分離流路板6、および細胞分離上側平板7は透明材料から形成されている。このため、大細胞流路100と細胞分離流路110における液体の流れまたは粒子の状態を上方から目視または光学機器で認識することが容易である。但し、これらのすべてが透明でなくてもよく、少なくとも細胞分離流路板6より上方の部分、および少なくとも細胞捕捉ウェル104より上方の部分は透明であれば好ましい。
図8から図10に示すように、上記の実施形態の細胞捕捉ユニット10の同一平面に配置された電極線102A,102Bには、異なる電位が与えられ、搬送液Lには横方向に電界が働く。但し、図32に示すように、細胞捕捉流路板3の上壁3Tの下面に、電極線102A,102Bと対向する電極106を設けてもよい。この場合には、電極線102A,102Bには、同じ電位が与えられ、電極106には、異なる電位が与えられ、搬送液Lには縦方向に電界が働く。
本発明の態様は、下記の番号付けされた条項にも記載される。
1.平板状の細胞分離ユニットと、
前記細胞分離ユニットの下方に配置されて前記細胞分離ユニットに固定された平板状の細胞捕捉ユニットとを備え、
前記細胞分離ユニットは、
複数の大細胞と、前記大細胞よりも小さい複数の小細胞と、サンプル液体成分とを含むサンプル液が導入されるサンプル液入口と、
前記大細胞の導電率と異なる導電率を有する搬送液が導入される搬送液入口と、
水平に配置され、前記サンプル液入口からの前記サンプル液および前記搬送液入口からの前記搬送液が流れるとともに、前記大細胞と前記搬送液の組と、前記小細胞と前記サンプル液体成分の組とを分離する細胞分離流路と、
前記細胞分離流路から前記大細胞と前記搬送液の組が流入する大細胞出口と、
前記細胞分離流路から前記小細胞と前記サンプル液体成分の組が流入する小細胞出口と
を有し、
前記細胞捕捉ユニットは、
水平に配置され、前記細胞分離ユニットの前記大細胞出口に通じており、前記大細胞と前記搬送液の組が流れる大細胞流路と、
前記大細胞流路を流れる前記大細胞を誘電泳動作用により引き付けるための複数の電極線と
を有しており、
前記大細胞流路には、前記電極線で引き付けられた前記大細胞の1つを各々が捕捉可能な大きさを有する複数の細胞捕捉ウェルが形成されている
ことを特徴とする細胞捕捉装置。
2.前記細胞分離流路の内部には、それぞれ鉛直に延びており、水平面内で前記大細胞の流れを前記細胞分離流路の一方の側部に偏らせ、水平面内で前記小細胞の流れを前記細胞分離流路の長手方向に向ける、複数の柱が設けられ、
前記搬送液入口と前記大細胞出口は、水平面内で前記細胞分離流路の前記一方の側部の側に配置され、
前記サンプル液入口と前記小細胞出口は、水平面内で前記細胞分離流路の他方の側部の側に配置されている
ことを特徴とする条項1に記載の前記細胞捕捉装置。
この場合、細胞分離流路を流れる液体を層流にすることによって、搬送液入口を通じて導入される搬送液は、細胞分離流路の一方の側部の付近を流れ、サンプル液入口を通じて導入されるサンプル液のサンプル液体成分は、細胞分離流路の他方の側部の付近を流れる。細胞分離流路の複数の柱の作用によって、大細胞は、細胞分離流路の一方の側部の付近に集中し、小細胞は、細胞分離流路の長手方向に沿って流れる。搬送液入口と大細胞出口が、水平面内で細胞分離流路の一方の側部の側に配置されることによって、液体の流れに伴って、自動的に大細胞出口に大細胞と搬送液が流入し、サンプル液入口と小細胞出口が、水平面内で細胞分離流路の他方の側部の側に配置されていることによって、液体の流れに伴って、自動的に小細胞出口に小細胞とサンプル液体成分が流入する。したがって、大細胞と小細胞を容易に分離することができると同時に、元々、サンプル液に含まれていた大細胞を搬送液に容易に移すことができる。
3.前記細胞分離ユニットには複数の固定用貫通孔が形成され、
前記細胞捕捉ユニットには複数の固定用貫通孔が形成され、
前記細胞分離ユニットの前記固定用貫通孔と、前記細胞捕捉ユニットの前記固定用貫通孔に挿入される複数のピンと、
前記ピンに取り付けられて、前記細胞分離ユニットと細胞捕捉ユニットとを固定する複数の固定具とをさらに備える
ことを特徴とする条項1または2に記載の細胞捕捉装置。
この場合には、複数のピンを細胞分離ユニットと細胞捕捉ユニットの固定用貫通孔に挿入することによって、細胞分離ユニットと細胞捕捉ユニットを容易に位置決めすることができ、固定具によって、細胞分離ユニットと細胞捕捉ユニットを容易に一体化することができる。また、細胞分離ユニットまたは細胞捕捉ユニットを容易に交換することができる。
4.前記細胞分離ユニットは、
前記細胞分離流路となる分離流路凹部が形成された細胞分離流路板と、
前記細胞分離流路板の下方に配置され、前記細胞分離流路板に重ねられて前記分離流路凹部を閉塞する細胞分離下側平板とを有し、
前記大細胞出口が前記細胞分離下側平板を貫通する
ことを特徴とする条項1から3のいずれか1項に記載の細胞捕捉装置。
この場合には、分離流路凹部が形成された細胞分離流路板と、大細胞出口が形成されているといえども単なる平板である細胞分離下側平板とを組み合わせることによって、細胞分離流路を容易に形成することができる。
5.前記細胞分離ユニットの前記細胞分離流路板は、エラストマーから形成されている
ことを特徴とする条項4に記載の細胞捕捉装置。
この場合には、細胞分離流路板が軟らかいエラストマーから形成されているので、分離流路凹部を形成するのが容易である。また、細胞分離流路板がエラストマーから形成されているので、細胞分離流路板と細胞分離下側平板を重ねて圧縮すると、細胞分離下側平板に細胞分離流路板が密着し、これらの間の液体の漏れが防止または低減される。
6.前記細胞分離ユニットは、さらに
前記細胞分離流路板の上方に配置され、前記細胞分離流路板に重ねられる細胞分離上側平板を有し、
前記サンプル液入口と、前記搬送液入口と、前記小細胞出口が前記細胞分離上側平板を貫通する
ことを特徴とする条項5に記載の細胞捕捉装置。
この場合には、軟らかいエラストマーで形成された細胞分離流路板を細胞分離上側平板によって保護することができる。サンプル液入口と、搬送液入口と、小細胞出口の各々には、液体の注入装置または液体の吸引装置が接触するので、サンプル液入口と、搬送液入口と、小細胞出口を細胞分離上側平板に設けることによって、細胞分離流路板が注入装置または吸引装置によって損傷するおそれが防止または低減される。
7.前記細胞捕捉ユニットは、
前記大細胞流路となる大細胞流路凹部が形成された細胞捕捉流路板と、
前記細胞捕捉流路板の下方に配置され、前記細胞捕捉流路板に重ねられて前記大細胞流路凹部を閉塞するとともに、前記複数の電極線を有する電極層および前記複数の細胞捕捉ウェルが形成された絶縁層が積層された細胞捕捉下側平板と
を有することを特徴とする条項1から6のいずれか1項に記載の細胞捕捉装置。
この場合には、大細胞流路凹部が形成された細胞捕捉流路板と、電極層と絶縁層が形成されているといえども単なる平板である細胞捕捉下側平板とを組み合わせることによって、大細胞流路を容易に形成することができる。
8.前記細胞捕捉ユニットの前記細胞捕捉流路板は、エラストマーから形成されている
ことを特徴とする条項7に記載の細胞捕捉装置。
この場合には、細胞捕捉流路板が軟らかいエラストマーから形成されているので、大細胞流路凹部を形成するのが容易である。また、細胞捕捉流路板をその厚さ方向に圧縮して、大細胞流路の高さを狭めて、各大細胞を細胞捕捉ウェルに流出しないように収容することができる。また、細胞捕捉流路板がエラストマーから形成されているので、細胞捕捉流路板と細胞捕捉下側平板を重ねて圧縮すると、細胞捕捉下側平板に細胞捕捉流路板が密着し、これらの間の液体の漏れが防止または低減される。
9.前記細胞分離ユニットと前記細胞捕捉ユニットとの間に配置されており、前記細胞分離ユニットの前記大細胞出口と、前記細胞捕捉ユニットの前記大細胞流路とを接続する大細胞流入貫通孔が形成されている接続平板をさらに備え、
前記接続平板の上面には、前記大細胞流入貫通孔を囲み、前記細胞分離ユニットに接触するエラストマーから形成された環状シールが配置されている
ことを特徴とする条項1から8のいずれか1項に記載の細胞捕捉装置。
この場合には、細胞分離ユニットと細胞捕捉ユニットとの間に配置された接続平板の上面に環状シールが配置されていることによって、細胞分離ユニットと接続平板の間の搬送液の漏れが防止または低減される。さらにこの場合に、細胞捕捉ユニットの上面がエラストマーで形成されている場合には、接続平板に細胞捕捉ユニットが密着するので、細胞捕捉ユニットと接続平板の間の搬送液の漏れが防止または低減される。
10.前記細胞分離ユニットには、前記細胞捕捉ユニットの前記大細胞流路に通じており、前記大細胞流路から前記搬送液が排出される搬送液排出貫通孔が形成されている
ことを特徴とする条項1から8のいずれか1項に記載の細胞捕捉装置。
この場合には、細胞捕捉ユニットの上方に配置された細胞分離ユニットに搬送液排出貫通孔が形成されている。細胞分離ユニットには、サンプル液入口と、搬送液入口と、小細胞出口も形成されているので、小さい面積を有効に利用することができる。
11.前記接続平板には、前記細胞分離ユニットの前記搬送液排出貫通孔と、前記細胞捕捉ユニットの前記大細胞流路とを接続する搬送液流入貫通孔が形成されており、
前記接続平板の上面には、記搬送液流入貫通孔をみ、前記細胞分離ユニットに接触するエラストマーから形成された環状シールが配置されている
ことを特徴とする条項10に記載の細胞捕捉装置。
この場合には、細胞分離ユニットと細胞捕捉ユニットとの間に配置された接続平板の上面に環状シールが配置されていることによって、細胞分離ユニットと接続平板の間の搬送液の漏れが防止または低減される。さらにこの場合に、細胞捕捉ユニットの上面がエラストマーで形成されている場合には、接続平板に細胞捕捉ユニットが密着するので、細胞捕捉ユニットと接続平板の間の搬送液の漏れが防止または低減される。
12.少なくとも前記細胞分離流路より上方の部分、および少なくとも前記細胞捕捉ウェルより上方の部分は透明である
ことを特徴とする条項1から11のいずれか1項に記載の細胞捕捉装置。
この場合には、細胞分離ユニットにおける液体の流れおよび細胞捕捉ユニットにおける液体の流れまたは粒子の状態を上方から目視または光学機器で認識することが容易である。
13.前記大細胞流路は前記細胞分離流路と平面視して異なる位置に配置されている
ことを特徴とする条項12に記載の細胞捕捉装置。
この場合には、大細胞流路に固定された大細胞を上方から目視または光学機器で観察することがさらに容易である。
14.前記細胞分離ユニットの上方に配置されて前記細胞分離ユニットに固定された平板状のサンプル液希釈ユニットをさらに備え、
前記サンプル液希釈ユニットは、
サンプル原液が導入されるサンプル原液入口と、
希釈液が導入される希釈液入口と、
水平に配置され、前記サンプル原液入口からの前記サンプル原液および前記希釈液入口からの前記希釈液が流れるとともに、前記サンプル原液と前記希釈液を混合して前記サンプル液を生成する希釈流路と、
前記希釈流路から前記サンプル液が流入するサンプル液出口とを
有し、
前記サンプル液出口は、前記細胞分離ユニットの前記サンプル液入口に通じている
ことを特徴とする条項1から13のいずれか1項に記載の前記細胞捕捉装置。
この場合には、サンプル液希釈ユニットによって希釈されたサンプル液を細胞分離ユニットに供給することができる。したがって、細胞分離ユニットおよび細胞捕捉ユニットにおける流路での液体の詰まりを防止または低減することができる。
15.前記希釈流路は、ジグザグに屈曲する主経路を有する
ことを特徴とする条項14に記載の前記細胞捕捉装置。
この場合には、サンプル原液と希釈液を十分に混合して、サンプル液の濃度を均一化することができる。
16.前記サンプル液希釈ユニットは、
前記細胞分離ユニットの前記搬送液入口に通じており、前記搬送液が導入される貫通孔である搬送液入口と、
前記細胞分離ユニットの前記小細胞出口に通じており、前記小細胞と前記サンプル液体成分の組が排出される貫通孔である小細胞出口と、
前記細胞捕捉ユニットの前記大細胞流路に通じており、前記大細胞流路から前記搬送液が排出される貫通孔である搬送液排出貫通孔と
を有する
ことを特徴とする条項14または15に記載の前記細胞捕捉装置。
この場合には、細胞捕捉ユニットと細胞分離ユニットの上方に配置されたサンプル液希釈ユニットに、搬送液入口と小細胞出口と搬送液排出貫通孔が形成されている。サンプル液希釈ユニットには、サンプル原液入口と希釈液入口も形成されているので、細胞捕捉装置の小さい面積を有効に利用することができる。
17.前記サンプル液希釈ユニットは、
前記希釈流路となる希釈流路凹部が形成された希釈流路板と、
前記希釈流路板の下方に配置され、前記希釈流路板に重ねられて前記希釈流路凹部を閉塞する希釈ユニット下側平板と、
前記希釈流路板の上方に配置され、前記サンプル原液入口と前記希釈液入口を有する希釈ユニット上側平板とを有し、
前記サンプル液出口が前記希釈ユニット下側平板を貫通し、
前記希釈流路板は、エラストマーから形成されている
ことを特徴とする条項14から16のいずれか1項に記載の細胞捕捉装置。
この場合には、希釈流路板が軟らかいエラストマーから形成されているので、分離流路凹部を形成するのが容易である。また、希釈流路板がエラストマーから形成されているので、希釈ユニット上側平板と希釈流路板と希釈ユニット下側平板を重ねて圧縮すると、希釈流路板に希釈ユニット上側平板と希釈ユニット下側平板が密着し、これらの間の液体の漏れが防止または低減される。
18.前記細胞分離ユニットの上面には、前記サンプル液入口を囲み、前記サンプル液希釈ユニットに接触するエラストマーから形成された環状シールが配置されている
ことを特徴とする条項14から17のいずれか1項に記載の細胞捕捉装置。
この場合には、細胞分離ユニットとサンプル液希釈ユニットの間の液体の漏れが防止または低減される。
19.サンプル液希釈ユニットは、透明である
ことを特徴とする条項14から18のいずれか1項に記載の細胞捕捉装置。
この場合には、サンプル液希釈ユニットおよび細胞分離ユニットにおける液体の流れ、ならびに細胞捕捉ユニットにおける液体の流れまたは粒子の状態を上方から目視または光学機器で認識することが容易である。
1,1A 細胞捕捉装置
2 細胞捕捉下側平板
2h,3h,4h,5h,6h,7h,10h,11h 固定用貫通孔
3 細胞捕捉流路板
3C1 入口孔
3C2 出口孔
3T 上壁
4 接続平板
4b1,4b2 環状シール
4C1 大細胞流入貫通孔
4C2 搬送液流入貫通孔
5 細胞分離下側平板
5C1 大細胞出口
5C2,6C,7C,11C 搬送液排出貫通孔
6 細胞分離流路板
6A,7A 搬送液入口
6B,7B サンプル液入口
6D,7D 小細胞出口
7 細胞分離上側平板
8 ピン
8a 頭部
9 ナット(固定具)
10 細胞捕捉ユニット
11 細胞分離ユニット
15A 搬送液の注入装置
15B サンプル液の注入装置
15C 搬送液の吸引装置
15D 小細胞とサンプル液体成分の吸引装置
40 サンプル液希釈ユニット
100 大細胞流路
100h 大細胞流路凹部
101 基板
102 電極層
102A,102B 電極線
102C 電極線
102D 電極線
105 電源装置
106 電極
103 絶縁層
104 細胞捕捉ウェル
110 細胞分離流路
110h 分離流路凹部
110A 搬送液導入流路
110B サンプル液導入流路
110C 大細胞排出流路
110D 小細胞排出流路
110E 側部
110F 側部
111 メイン流路
112 柱
113 隔壁
114 整流板
120 大細胞
121 小細胞
400 希釈流路
20 シリコンウェハ
21,31 エポキシ樹脂溶液
22,32 エポキシ樹脂層
22a 残存樹脂突起
24,34 ヒータ
26,36 マスク
28 モールド
L 搬送液
P 吸引ポンプ







Claims (16)

  1. 平板状の細胞分離ユニットと、
    前記細胞分離ユニットの下方に配置されて前記細胞分離ユニットに固定された平板状の細胞捕捉ユニットとを備え、
    前記細胞分離ユニットは、
    複数の大細胞と、前記大細胞よりも小さい複数の小細胞と、サンプル液体成分とを含むサンプル液が導入されるサンプル液入口と、
    前記大細胞の導電率と異なる導電率を有する搬送液が導入される搬送液入口と、
    水平に配置され、前記サンプル液入口からの前記サンプル液および前記搬送液入口からの前記搬送液が流れるとともに、前記大細胞と前記搬送液の組と、前記小細胞と前記サンプル液体成分の組とを分離する細胞分離流路と、
    前記細胞分離流路から前記大細胞と前記搬送液の組が流入する大細胞出口と、
    前記細胞分離流路から前記小細胞と前記サンプル液体成分の組が流入する小細胞出口と
    を有し、
    前記細胞分離流路の内部には、それぞれ鉛直に延びる複数の柱が設けられ、これらの柱は複数の列に配列され、各列は前記サンプル液と前記搬送液の流れの方向に対して角度θで傾斜しており、前記流れの方向に対して垂直な方向において前記柱は間隔gをおいて配置され、前記大細胞は境界直径D より大きく、前記小細胞は前記境界直径D より小さく、
    前記境界直径D は、
    =1.4g・(1/tanθ) -0.48
    を満たしており、
    前記細胞捕捉ユニットは、
    水平に配置され、前記細胞分離ユニットの前記大細胞出口に通じており、前記大細胞と前記搬送液の組が流れる大細胞流路と、
    前記大細胞流路を流れる前記大細胞を誘電泳動作用により引き付けるための複数の電極線と
    を有しており、
    前記大細胞流路には、前記電極線で引き付けられた前記大細胞の1つを各々が捕捉可能な大きさを有する複数の細胞捕捉ウェルが形成されている
    ことを特徴とする細胞捕捉装置。
  2. 前記細胞分離流路の内部には、それぞれ鉛直に延びており、水平面内で前記大細胞の流れを前記細胞分離流路の一方の側部に偏らせ、水平面内で前記小細胞の流れを前記細胞分離流路の長手方向に向ける、複数の柱が設けられ、
    前記搬送液入口と前記大細胞出口は、水平面内で前記細胞分離流路の前記一方の側部の側に配置され、
    前記サンプル液入口と前記小細胞出口は、水平面内で前記細胞分離流路の他方の側部の側に配置されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の前記細胞捕捉装置。
  3. 前記細胞分離ユニットには複数の固定用貫通孔が形成され、
    前記細胞捕捉ユニットには複数の固定用貫通孔が形成され、
    前記細胞分離ユニットの前記固定用貫通孔と、前記細胞捕捉ユニットの前記固定用貫通孔に挿入される複数のピンと、
    前記ピンに取り付けられて、前記細胞分離ユニットと細胞捕捉ユニットとを固定する複数の固定具とをさらに備える
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の細胞捕捉装置。
  4. 前記細胞分離ユニットは、
    前記細胞分離流路となる分離流路凹部が形成された細胞分離流路板と、
    前記細胞分離流路板の下方に配置され、前記細胞分離流路板に重ねられて前記分離流路凹部を閉塞する細胞分離下側平板とを有し、
    前記大細胞出口が前記細胞分離下側平板を貫通する
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の細胞捕捉装置。
  5. 前記細胞分離ユニットの前記細胞分離流路板は、エラストマーから形成されている
    ことを特徴とする請求項4に記載の細胞捕捉装置。
  6. 前記細胞分離ユニットは、さらに
    前記細胞分離流路板の上方に配置され、前記細胞分離流路板に重ねられる細胞分離上側平板を有し、
    前記サンプル液入口と、前記搬送液入口と、前記小細胞出口が前記細胞分離上側平板を貫通する
    ことを特徴とする請求項5に記載の細胞捕捉装置。
  7. 前記細胞捕捉ユニットは、
    前記大細胞流路となる大細胞流路凹部が形成された細胞捕捉流路板と、
    前記細胞捕捉流路板の下方に配置され、前記細胞捕捉流路板に重ねられて前記大細胞流路凹部を閉塞するとともに、前記複数の電極線を有する電極層および前記複数の細胞捕捉ウェルが形成された絶縁層が積層された細胞捕捉下側平板と
    を有することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の細胞捕捉装置。
  8. 前記細胞捕捉ユニットの前記細胞捕捉流路板は、エラストマーから形成されている
    ことを特徴とする請求項7に記載の細胞捕捉装置。
  9. 前記細胞分離ユニットと前記細胞捕捉ユニットとの間に配置されており、前記細胞分離ユニットの前記大細胞出口と、前記細胞捕捉ユニットの前記大細胞流路とを接続する大細胞流入貫通孔が形成されている接続平板をさらに備え、
    前記接続平板の上面には、前記大細胞流入貫通孔を囲み、前記細胞分離ユニットに接触するエラストマーから形成された環状シールが配置されている
    ことを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の細胞捕捉装置。
  10. 前記細胞分離ユニットには、前記細胞捕捉ユニットの前記大細胞流路に通じており、前記大細胞流路から前記搬送液が排出される搬送液排出貫通孔が形成されている
    ことを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の細胞捕捉装置。
  11. 前記接続平板には、前記細胞分離ユニットの前記搬送液排出貫通孔と、前記細胞捕捉ユニットの前記大細胞流路とを接続する搬送液流入貫通孔が形成されており、
    前記接続平板の上面には、記搬送液流入貫通孔をみ、前記細胞分離ユニットに接触するエラストマーから形成された環状シールが配置されている
    ことを特徴とする請求項10に記載の細胞捕捉装置。
  12. 少なくとも前記細胞分離流路より上方の部分、および少なくとも前記細胞捕捉ウェルより上方の部分は透明である
    ことを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の細胞捕捉装置。
  13. 前記大細胞流路は前記細胞分離流路と平面視して異なる位置に配置されている
    ことを特徴とする請求項12に記載の細胞捕捉装置。
  14. 前記細胞分離ユニットの上方に配置されて前記細胞分離ユニットに固定された平板状のサンプル液希釈ユニットをさらに備え、
    前記サンプル液希釈ユニットは、
    サンプル原液が導入されるサンプル原液入口と、
    希釈液が導入される希釈液入口と、
    水平に配置され、前記サンプル原液入口からの前記サンプル原液および前記希釈液入口からの前記希釈液が流れるとともに、前記サンプル原液と前記希釈液を混合して前記サンプル液を生成する希釈流路と、
    前記希釈流路から前記サンプル液が流入するサンプル液出口とを
    有し、
    前記サンプル液出口は、前記細胞分離ユニットの前記サンプル液入口に通じている
    ことを特徴とする請求項1から13のいずれか1項に記載の前記細胞捕捉装置。
  15. 前記希釈流路は、ジグザグに屈曲する主経路を有する
    ことを特徴とする請求項14に記載の前記細胞捕捉装置。
  16. 前記サンプル液希釈ユニットは、
    前記細胞分離ユニットの前記搬送液入口に通じており、前記搬送液が導入される貫通孔である搬送液入口と、
    前記細胞分離ユニットの前記小細胞出口に通じており、前記小細胞と前記サンプル液体成分の組が排出される貫通孔である小細胞出口と、
    前記細胞捕捉ユニットの前記大細胞流路に通じており、前記大細胞流路から前記搬送液が排出される貫通孔である搬送液排出貫通孔と
    を有する
    ことを特徴とする請求項14または15に記載の前記細胞捕捉装置。
JP2019536315A 2017-10-03 2018-10-02 細胞捕捉装置 Active JP6620269B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017193145 2017-10-03
JP2017193145 2017-10-03
PCT/JP2018/036826 WO2019069900A1 (ja) 2017-10-03 2018-10-02 細胞捕捉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019069900A1 JPWO2019069900A1 (ja) 2019-11-14
JP6620269B2 true JP6620269B2 (ja) 2019-12-11

Family

ID=65995119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019536315A Active JP6620269B2 (ja) 2017-10-03 2018-10-02 細胞捕捉装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11421198B2 (ja)
EP (1) EP3693453B1 (ja)
JP (1) JP6620269B2 (ja)
CN (1) CN111212900B (ja)
WO (1) WO2019069900A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3875575B1 (en) * 2018-10-29 2024-04-17 NOK Corporation Micro-fluid chip and micro-fluid device
US20210316305A1 (en) * 2018-10-29 2021-10-14 Nok Corporation Microfluidic chip and microfluidic device
WO2020175381A1 (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 京セラ株式会社 粒子分離計測デバイスおよび粒子分離計測装置
JP7562691B2 (ja) 2020-09-29 2024-10-07 Nok株式会社 微粒子捕捉デバイス
IT202100006980A1 (it) * 2021-03-23 2022-09-23 Sanchip Soc A Responsabilita Limitata Dispositivo lab-on-a-chip modulare per l'analisi di fluidi
WO2022223566A1 (de) * 2021-04-20 2022-10-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren und vorrichtung zum fangen zumindest einer kernhaltigen zelle unter verwendung zumindest einer elektrode für eine mikrofluidische vorrichtung
US20240207847A1 (en) * 2022-12-23 2024-06-27 Imec Vzw Method and system for capturing analyte particles in a liquid

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100327521B1 (ko) * 1993-03-19 2002-07-03 이.아이,듀우판드네모아앤드캄파니 일체형화학가공장치및그제조방법
US6607644B1 (en) * 2000-10-31 2003-08-19 Agilent Technolgoies, Inc. Microanalytical device containing a membrane for molecular identification
AU2003284055A1 (en) * 2002-10-09 2004-05-04 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Microfluidic systems and components
GB0321158D0 (en) * 2003-09-10 2003-10-08 Central Research Lab Ltd Apparatus and method for handling cells,embryos or oocytes
US20070196820A1 (en) * 2005-04-05 2007-08-23 Ravi Kapur Devices and methods for enrichment and alteration of cells and other particles
JP2010004870A (ja) * 2008-05-30 2010-01-14 Univ Of Tokyo 細胞分離装置、細胞分離システム及び細胞分離方法
JP5608943B2 (ja) * 2009-03-31 2014-10-22 マイクロ化学技研株式会社 血漿分離装置及び方法
JP2011000079A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Univ Of Tokyo 粒子を操作する方法及びマイクロ流体装置
JP5804620B2 (ja) 2010-08-09 2015-11-04 一般財団法人生産技術研究奨励会 電気的機能を持つマイクロチャンバーアレイ装置およびそれを用いた検査対象物解析方法
JP5870323B2 (ja) * 2011-05-23 2016-02-24 国立大学法人名古屋大学 がん細胞自動分離装置およびがん細胞自動分離方法
US8934700B2 (en) 2013-03-04 2015-01-13 Caliper Life Sciences, Inc. High-throughput single-cell imaging, sorting, and isolation
CN103571738A (zh) * 2013-07-02 2014-02-12 中国人民解放军第三军医大学 一种基于趋化因子富集效应的微流控芯片装置及制备方法
CN103343090B (zh) * 2013-07-12 2014-09-17 湖南工程学院 一种集成化多功能可控细胞操纵及分析微流控芯片及应用
JP2015099031A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 株式会社東芝 半導体マイクロ分析チップ及びその製造方法
CN103865752B (zh) * 2014-03-07 2015-10-28 复旦大学附属中山医院 循环肿瘤细胞捕获和分类磁性微流控芯片及其制造和使用
SG11201706826VA (en) 2015-02-27 2017-09-28 Toppan Printing Co Ltd Method for separating cells, and device therefor
JP6934234B2 (ja) 2015-11-25 2021-09-15 一般財団法人生産技術研究奨励会 マイクロチャンバーアレイ装置およびそれを用いた検査対象物の解析方法
CN105647799B (zh) * 2016-02-24 2018-08-10 西安交通大学 一种组合式场流分离的循环肿瘤细胞分离装置
CN106148187A (zh) * 2016-07-20 2016-11-23 国家纳米科学中心 用于表达egfr的单细胞分选和多基因位点检测的微流控芯片
CN107058060B (zh) * 2017-04-10 2019-06-21 东南大学 一种肿瘤细胞高通量分选富集微流控芯片

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019069900A1 (ja) 2019-11-14
EP3693453A4 (en) 2020-11-25
EP3693453A1 (en) 2020-08-12
CN111212900A (zh) 2020-05-29
CN111212900B (zh) 2023-09-29
US20200283722A1 (en) 2020-09-10
US11421198B2 (en) 2022-08-23
EP3693453C0 (en) 2024-03-13
EP3693453B1 (en) 2024-03-13
WO2019069900A1 (ja) 2019-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6620269B2 (ja) 細胞捕捉装置
JP6666313B2 (ja) 微小流体システムにおける空気装置用コネクタ
US20170122904A1 (en) Fluid delivery manifolds and microfluidic systems
ES2881221T3 (es) Chip microfluídico, método de fabricación del mismo y dispositivo de análisis que usa el mismo
EP2646798B1 (en) Microanalysis of cellular function
Huang et al. Microfluidic integrated optoelectronic tweezers for single-cell preparation and analysis
JP2016536983A5 (ja)
JP2007017354A (ja) 化学反応検出システム
US20170088880A1 (en) Device and Method for Processing a Biological Sample and Analysis System for Analyzing a Biological Specimen
CN104870093B (zh) 使用外部电极对微流体设备中的物体进行的操纵
WO2014160061A2 (en) A device for imaging electron microscope environmental sample supports in a microfluidic or electrochemical chamber with an optical microscope
US11478790B2 (en) Microfluidic chip and microfluidic device
US10391486B2 (en) Fluidic cell designs for interfacing microfluidic chips and nanofluidic chips
KR101670826B1 (ko) 미세유체 유동블럭과 이의 제조방법
US11471883B2 (en) Fluid chip, fluid device, and method for manufacturing same
CN114534811B (zh) 微流控装置及其制作方法
JP2005323516A (ja) 核酸抽出用デバイス
CN116324367A (zh) 微颗粒捕获装置
Zhu et al. Microfluidic single-cell culture chip for individual trapping, cultivation, and selective release of yeast cells
JP2009058461A (ja) 分注装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190703

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190703

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6620269

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250