JP6617124B2 - 物体検出装置 - Google Patents
物体検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6617124B2 JP6617124B2 JP2017140982A JP2017140982A JP6617124B2 JP 6617124 B2 JP6617124 B2 JP 6617124B2 JP 2017140982 A JP2017140982 A JP 2017140982A JP 2017140982 A JP2017140982 A JP 2017140982A JP 6617124 B2 JP6617124 B2 JP 6617124B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polarization
- normal direction
- pixel
- unit
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 77
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 131
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 25
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 12
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Description
本発明に係る形状判定部は、前記仮の法線方向の分布として、前記仮の法線方向の分散、又は隣接する画素間の前記仮の法線方向の変化を用いて、前記物体が撮影側に凸形状若しくは凹形状であるか、前記物体が平面形状であるか、又は前記物体が凹凸形状であるかを判定する。
本発明は、物体面から入射した反射光の偏光情報(偏光度や偏光方向)が、物体面の方向(物体の形状)に応じて変化することを利用したものである。
以下、本発明を適用した物体検出装置100の概略構成を示した図1を参照し、本発明の実施の形態の構成を説明する。
物体検出装置100は、監視空間を撮影した画像から取得した偏光情報を用いて、当該監視空間内に存在する検出対象を検出する。本実施の形態では、物体検出装置100にて、監視空間に存在する人物を検出対象として検出し、その検出結果を外部の監視センタなどに出力する例を説明する。
撮影部10は、カメラなどの撮影装置であり、所定の空間を撮影する。
偏光情報取得部20は、撮影部10から受け取った、同じシーンを撮影した3種類以上の偏光画像を用いて、画素毎に、当該シーンにおける偏光情報を取得する。具体的には、本実施の形態における偏光情報取得部20は、偏光情報として、偏光度及び偏光方向を算出する。また、偏光情報取得部20は、各偏光画像の輝度値の平均値(平均輝度値)から、そのシーンにおける平均輝度値画像を生成する。以下、この画像を入力画像とする。
また、対象領域検出手段42によって検出された対象領域を用いて、対象領域内の各画素についてのみ偏光情報を取得してもよい。
次に、偏光度・偏光方向・平均輝度値の算出について説明する。図2は、偏光フィルタの偏光方向と偏光画像の輝度値との関係を示した図である。
記憶部30は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等の半導体メモリ、ハードディスクなどのメモリ装置で構成される。
情報処理部40は、取得した入力画像と、当該入力画像の画素毎の偏光情報を用いて、監視空間内に存在する物体の形状を判定し、その判定結果を用いて検出対象の存在を検出する。
対象領域検出手段42は、入力画像から検出対象が撮影されている可能性が高い領域を対象領域として検出する。本実施の形態では、対象領域検出手段42は、記憶部30から取得した背景画像30Aと入力画像を比較して、対象領域を検出する。
仮法線方向算出手段44は、入力画像の画素毎に、偏光情報を用いて、仮法線方向を算出する。本実施の形態では、対象領域内の画素毎に、偏光方向と偏光度を用いて、仮法線方向を算出する。以下、仮法線方向について詳細に説明する。
形状判定手段46は、対象領域内に撮影されている物体の形状を判定する。本実施の形態では、形状判定手段46は、対象領域における各画素の仮法線方向の分布に基づいて、対象領域内に撮影されている物体が、撮影側に凸形状であるか否かを判定する。
検出対象判定手段48は、対象領域内に撮影されている物体の形状に基づいて、対象領域内に撮影されている物体が検出対象であるか否かを判定する。
背景画像更新手段50は、記憶部30に記憶されている背景画像を更新する。本実施の形態における背景画像更新手段50は、検出対象が撮影されている対象領域が検出されなかった入力画像を、新たな背景画像として記憶する。なお、背景画像の更新方法は、これに限らず、公知の方法を用いればよい。
以下、図6に示したフローチャートを参照しつつ、本発明を適用した物体検出装置100による全体処理の動作を説明する。図6に示すフローチャートは、ユーザーの指示等によって開始される。
20 偏光情報取得部
30 記憶部
30A 背景画像
40 情報処理部
42 対象領域検出手段
44 仮法線方向算出手段
46 形状判定手段
48 検出対象判定手段
50 背景画像更新手段
52 出力部
100 物体検出装置
Claims (2)
- 空間内の物体を撮影した画像から、画素毎の偏光度及び偏光方向を取得する偏光情報取得部と、
前記画素毎の前記偏光度及び前記偏光方向に基づいて、当該画素が表す前記物体の表面の仮の法線方向を算出する仮法線方向算出部と、
所定の閾値と比較して、前記仮の法線方向の分散が大きいと判定され、かつ所定の閾値と比較して、隣接する画素間の前記仮の法線方向が大きく変化する画素が少ないと判定された場合、前記物体が撮影側に凸形状または撮影側に凹形状であると判定する形状判定部と、
前記形状判定部にて、前記物体が撮影側に凸形状または撮影側に凹形状であると判定された物体を検出対象であると判定する物体判定部と、
を含む物体検出装置。 - 前記仮法線方向算出部は、前記画素毎の前記偏光度及び前記偏光方向に基づいて、撮像装置に入射された光を、当該画素が表す前記物体の表面で反射した拡散反射光と仮定して、前記仮の法線方向を算出する請求項1記載の物体検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017140982A JP6617124B2 (ja) | 2017-07-20 | 2017-07-20 | 物体検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017140982A JP6617124B2 (ja) | 2017-07-20 | 2017-07-20 | 物体検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019020330A JP2019020330A (ja) | 2019-02-07 |
JP6617124B2 true JP6617124B2 (ja) | 2019-12-11 |
Family
ID=65354178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017140982A Active JP6617124B2 (ja) | 2017-07-20 | 2017-07-20 | 物体検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6617124B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2994263B1 (fr) * | 2012-08-02 | 2018-09-07 | Vit | Procede et dispositif d'identification de materiaux dans une scene |
JP6150554B2 (ja) * | 2013-02-26 | 2017-06-21 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、内視鏡装置、画像処理装置の作動方法及び画像処理プログラム |
JP6420180B2 (ja) * | 2015-02-27 | 2018-11-07 | 国立大学法人岐阜大学 | 表面検査装置および表面検査方法 |
EP3291052B1 (en) * | 2015-04-30 | 2022-10-05 | Sony Group Corporation | Image processing device, image processing method, and program |
-
2017
- 2017-07-20 JP JP2017140982A patent/JP6617124B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019020330A (ja) | 2019-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4308319B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP4644283B2 (ja) | 汚れ検出方式 | |
US7893971B2 (en) | Light source estimation device that captures light source images when it is determined that the imaging device is not being used by the cameraman | |
US7737975B2 (en) | Normal vector information generating device and normal vector information generating method | |
TWI253006B (en) | Image processing system, projector, information storage medium, and image processing method | |
TWI554976B (zh) | 監控系統及其影像處理方法 | |
CN104956664B (zh) | 校准装置、投影仪以及校准方法 | |
CN105701756A (zh) | 图像处理装置和图像处理方法 | |
WO2010073547A1 (ja) | 画像処理装置及び擬似立体画像生成装置 | |
CN102436639B (zh) | 一种去除图像模糊的图像采集方法和图像采集系统 | |
WO2020110576A1 (ja) | 情報処理装置 | |
US10372974B2 (en) | 3D imaging recognition by stereo matching of RGB and infrared images | |
JP6422924B2 (ja) | 撮像装置および被写体情報取得方法 | |
JP6556013B2 (ja) | 処理装置、処理システム、撮像装置、処理方法、プログラム、および記録媒体 | |
CN108900766A (zh) | 一种全景图像自动增强装置和方法、以及应用该装置的全景相机 | |
JP4193342B2 (ja) | 3次元データ生成装置 | |
KR101348681B1 (ko) | 영상탐지시스템의 다중센서 영상정렬방법 및 이를 이용한 영상탐지시스템의 다중센서 영상정렬장치 | |
JP6585668B2 (ja) | 物体検出装置 | |
JPH1062140A (ja) | 形状の再構成方法および形状の再構成装置 | |
JPH1069543A (ja) | 被写体の曲面再構成方法及び被写体の曲面再構成装置 | |
JP6617124B2 (ja) | 物体検出装置 | |
JP6550102B2 (ja) | 光源方向推定装置 | |
US10783646B2 (en) | Method for detecting motion in a video sequence | |
WO2017029784A1 (ja) | 画像位置合わせシステム、方法および記録媒体 | |
CN105472232B (zh) | 影像撷取方法及电子装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6617124 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |