JP6616314B2 - ミネラルウールのためのバインダ組成物 - Google Patents

ミネラルウールのためのバインダ組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6616314B2
JP6616314B2 JP2016555718A JP2016555718A JP6616314B2 JP 6616314 B2 JP6616314 B2 JP 6616314B2 JP 2016555718 A JP2016555718 A JP 2016555718A JP 2016555718 A JP2016555718 A JP 2016555718A JP 6616314 B2 JP6616314 B2 JP 6616314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sizing composition
acid
hydrogenated
aqueous sizing
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016555718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017508898A (ja
Inventor
オベール エドワール
キフェール リオネル
Original Assignee
サン−ゴバン イゾベール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サン−ゴバン イゾベール filed Critical サン−ゴバン イゾベール
Publication of JP2017508898A publication Critical patent/JP2017508898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6616314B2 publication Critical patent/JP6616314B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/24Coatings containing organic materials
    • C03C25/40Organo-silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • C03C13/06Mineral fibres, e.g. slag wool, mineral wool, rock wool
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/24Coatings containing organic materials
    • C03C25/26Macromolecular compounds or prepolymers
    • C03C25/32Macromolecular compounds or prepolymers obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C03C25/321Starch; Starch derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5435Silicon-containing compounds containing oxygen containing oxygen in a ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D103/00Coating compositions based on starch, amylose or amylopectin or on their derivatives or degradation products
    • C09D103/02Starch; Degradation products thereof, e.g. dextrin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J103/00Adhesives based on starch, amylose or amylopectin or on their derivatives or degradation products
    • C09J103/02Starch; Degradation products thereof, e.g. dextrin
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4209Inorganic fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4209Inorganic fibres
    • D04H1/4218Glass fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/587Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives characterised by the bonding agents used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/64Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives the bonding agent being applied in wet state, e.g. chemical agents in dispersions or solutions

Description

本発明は、水素化糖、少なくとも1種のポリカルボン酸及び多量の少なくとも1種のエポキシシランを含む、ミネラルウール系の、特にグラスウール又はロックウール系の絶縁製品のためのサイジング組成物に関する。
ミネラルウール系の絶縁製品の製造は、一般に、遠心プロセスにより、グラスウール又はロックウール繊維を製造する工程を含む。遠心装置と繊維捕集ベルトとの間の経路において、バインダとしても知られている水性サイジング組成物を、熱いままの繊維上に気化させ、その後、約200℃の温度で熱硬化反応を起こさせる。
バインダとして数十年間使用されているフェノール樹脂は、ヒトの健康に有害な可能性があると考えられる化合物であるホルムアルデヒドをほとんど又は全く放出せず、かつ再生可能な資源から誘導された製品で益々置き換えられている。
このように、熱硬化性試薬として、炭水化物及びポリカルボン酸を含む、ホルムアルデヒド不含水性サイジング組成物を用いて鉱物繊維を結合することは、例えば、特許文献1から知られている。
しかしながら、還元糖系のサイジング組成物は、鮮明な色の製品を得ることが、不可能ではないにしても、それを困難にする発色反応(カラメル化反応、メイラード反応)を生じさせるという欠点を有する。
我々は、特許文献2及び3において、還元糖系ではなく、また糖アルコールとして知られている水素化糖系のバインダを提案している。これらの試薬は還元糖よりもかなり高い熱安定性を有し、メイラード及び/又はカラメル化反応を生じさせない。
ミネラルウール系であり、そしてこの新しい世代の「グリーン」バインダ系の絶縁製品は、しかしながら、比較的吸湿性であり、還元糖を用いて製造される着色化製品よりも経時に対して、その機械的性質をあまりよく保持しない。これらの絶縁製品の老化の一定期間後の機械的特性の損失を補償するために、バインダの割合を約10%〜20%増加させることが一般に必要であり、そのことは最終製品のコストを増加させるだけでなく、火に対する反応性が悪化する。
米国特許出願公開第2011/0223364号 国際公開第2010/029266号 国際公開第2013/014399号
「無色」バインダ、すなわち水素化糖から製造されたバインダでサイジングされたミネラルウール系の絶縁製品の機械的特性を向上させることに関する調査の過程において、我々は、結合剤(coupler)として知られる特定の化合物が、結合剤としての機能に要求されるよりも高い濃度で使用されることを条件として、得られる絶縁製品の機械的特性の見事な向上をもたらすことを、驚くべきことに発見した。
ガラスなどの無機表面への有機材料の接着性を改善するための結合剤として官能性シランを使用することは広く知られており、そして非常に一般的な方法である。官能性シランは、一般に、ガラスの表面においてシラノール基と反応することができる、少なくとも1つの、好ましくは2又は3つの加水分解性アルコキシシリル官能基、及び、Si−C結合を介してケイ素原子に結合されている非加水分解性有機基により保有されている少なくとも1つの反応性官能基(オキシラン、アミン)を含む。この有機官能性は、一般に、有機相と反応することができるように選ばれる。
満足できるバインダ−ガラスカップリング効果を得るためには、一般に、サイジング組成物に1重量%未満の結合剤(固形分)を添加することで十分である。確かに、従来技術はより高い濃度の結合剤を想定している特許出願を含むが(例えば、特許文献1を参照されたい)、好ましい実施例及び実施形態は、一般に、0.5%に近い濃度を記載しており、このことはこれらの化合物が比較的に高コストであることにより確かにもたらされる。
最も広く使用されている結合剤はアミノシランである。それはエポキシシランよりも比較的に安価であり、中性pHを有し、化学的安定性を有し、それにより、サイジング組成物を長時間前に調製することが可能になる。
エポキシシランはアミノシランよりも高価であるだけでなく、そのエポキシ官能基は水の存在下で非常に急速に加水分解し、はるかに低い反応性であるジオールを生じさせるというさらなる欠点を有する。
本発明は、エポキシシランが、アミノシランとは異なり、ミネラルウール及び水素化糖を含むバインダに基づく絶縁製品の老化に対する耐性を、約2重量%を超える濃度で使用されるときに、顕著に改良することを非常に驚くべきことに発見したことに基づく。
本発明の主題は、したがって、ミネラルウール系の絶縁製品のための水性サイジング組成物であって、
(a)還元糖、水素化糖及びそれらの混合物から選ばれる少なくとも1種の糖類、ここで該糖類中の水素化糖の割合は25重量%〜100重量%である、
(b)少なくとも1種のポリカルボン酸単量体又はそのような酸の塩若しくは酸無水物、
(c)成分(a)及び(b)の総計に対して、2.0重量%を超える、少なくとも1種のエポキシシラン、
を含む、水性サイジング組成物である。
本発明に係るサイジング組成物の成分(a)は水素化糖のみからなり、還元糖を含まなくてよい。この実施形態は特にわずかにしか着色されていない絶縁製品をもたらすので有利である。
用語「糖類(saccharide)」は、本明細書中において、厳格な意味での糖類、すなわち、アルデヒド又はケトン基(還元性基)を少なくとも1つ有する式C(HO)の還元糖又は炭水化物を包含するだけでなく、アルデヒド又はケトン基が還元されたこれらの炭水化物の水素化生成物をも包含するので、通常よりも広い意味である。
本発明において、用語「水素化糖(hydrogenated sugar)」は単糖類、二糖類、オリゴ糖及び多糖類から選ばれた糖類の還元から生じるすべての生成物及びそれらの生成物の混合物を意味する。
水素化糖は好ましくは、デンプン加水分解物の水素化の生成物である。
デンプン加水分解物はデンプンの酵素及び/又は酸加水分解により得られる生成物である。加水分解度は、一般に、下記の関係により規定されるデキストロース当量(DE)により特徴化される。
Figure 0006616314
好ましいデンプン加水分解物は、水素化工程の前に、DEが5〜99であり、有利には、10〜80である。
糖類の水素化は高水素圧及び高温の条件下に、元素の周期律表の第IB, IIB, IVB, VI, VII及びVIII族の元素から選ばれ、好ましくは、ニッケル、白金、パラジウム、コバルト及びモリブデンならびにそれらの混合物を含む群から選ばれる触媒の存在下に操作する既知の方法により行うことができる。好ましい触媒はラネーニッケルである。水素化は糖類又は糖類混合物(デンプン加水分解物)をポリオール又は糖アルコールへと転化させる。
水素化糖の例としては、エリトリトール、アラビトール、キシリトール、ソルビトール、マンニトール、イジトール、マルチトール、イソマルチトール、ラクチトール、セロビトール(cellobitol)、パラチニトール、マルトトリトール及びデンプン加水分解物の水素化の生成物を挙げることができる。
デンプン加水分解物の水素化の生成物は好ましくは使用されるであろう。
好ましくは、水素化糖又は水素化糖の混合物は、主として、すなわち、50重量%を超えて、マルチトール(デンプンの酵素加水分解により生じるグルコースダイマーであるマルトースの水素化の生成物)からなる。
別の実施形態において、成分(a)は水素化糖に加えて、75重量%以下の1種以上の還元糖を含むことができる。特定の含有分の還元糖を有するサイジング組成物で得られる、ミネラルウール系の絶縁製品は比較的に着色されているが、還元糖又は不完全に水素化された糖類の混合物が低コストであることに関連して、実経済上の利点を有することができる。
糖類(成分(a))の水素化糖の含有分は、好ましくは少なくとも30重量%であり、特に、少なくとも50重量%であり、そして理想的には少なくとも70重量%である。
還元糖はオース(ose)(単糖類)及びオシド(oside)(二糖類、オリゴ糖及び多糖類)を包含する。
単糖類の例として、3〜8個の炭素原子を含むもの、好ましくはアルドース、有利には5〜7個の炭素原子を含むアルドースを挙げることができる。特に好ましいアルドースは天然アルドース(Dシリーズに属する)であり、特に、グルコース、マンノース及びガラクトースなどのヘキソースである。
ラクトース又はマルトースは還元糖として使用されうる二糖類の例である。
本発明に使用することができる多糖類は、好ましくは重量平均モル質量が100000未満であり、好ましくは50000未満であり、そして有利には10000未満である。
好ましくは、多糖類は、上記のアルドース、有利にはグルコースから選ばれた少なくとも1つの単位を含む。主に(50重量%を超える)グルコース単位からなる還元多糖類は特に好ましい。
還元糖は、特に単糖類、オリゴ糖及び多糖類、特にデキストリンの混合物であることができる。
デキストリンは一般式(C10に対応する化合物である。それはデンプンの部分加水分解により得られる。そのDEは、有利には5〜99であり、好ましくは10〜80である。
成分(a)、すなわち、場合により還元糖と混合された水素化糖からなる糖類は有利には、サイジング組成物の固形分の30重量%〜70重量%であり、好ましくは、40重量%〜60重量%である。
成分(b)はポリカルボン酸単量体である。それはジカルボン酸、トリカルボン酸又はテトラカルボン酸であることができる。
ジカルボン酸としては、例えば、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、リンゴ酸、酒石酸、タルトロン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、フマル酸、イタコン酸、マレイン酸、トラウマチン酸、ショウノウ酸、フタル酸及びその誘導体であって、特に、少なくとも一つのホウ素又は塩素原子を含有するもの、テトラヒドロフタル酸及びその誘導体であって、特に、クロレンド酸などの少なくとも1つの塩素原子を含有するもの、イソフタル酸、テレフタル酸、メサコン酸及びシトラコン酸が挙げられる。
トリカルボン酸としては、例えば、クエン酸、トリカルバリル酸、1,2,4−ブタントリカルボン酸、アコニット酸、ヘミメリット酸、トリメリット酸及びトリメシン酸が挙げられる。
挙げることができるテトラカルボン酸の例としては、1,2,3,4−ブタンテトラカルボン酸及びピロメリット酸がある。
クエン酸が好ましくは使用される。
成分(b)、すなわちポリカルボン酸単量体は、有利には、本発明のサイジング組成物の固形分の30重量%〜70重量%、好ましくは40重量%〜60重量%である。
成分(a)/成分(b)の重量比は好ましくは70/30〜30/70であり、特に60/40〜40/60である。
導入部で説明したように、高濃度のエポキシシランの存在は本発明の本質的な技術的特徴である。
本発明のサイジング組成物は、有利には2.1重量%〜7重量%、好ましくは2.3重量%〜6重量%、特に2.5重量%〜5重量%、理想的には3重量%〜4.5重量%の少なくとも1種のエポキシシランを含み、これらの百分率は成分(a)及び(b)の総計に対して表されている。
エポキシシランの含有分が高いほど、抗老化効果が評価可能になる。しかしながら、比較的に高コストのエポキシシランは使用されるエポキシシランの量を制限する。
しかしながら、高濃度のエポキシシランの使用により生じるサイジング組成物のコスト価格の増加は、より少量のサイジング組成物を使用することができることにより補償されることが予測される。
本発明のエポキシシランはトリアルコキシシラン又はジアルコキシシランであることができ、すなわち、それはシラノール官能基へと加水分解することができる2つ又は3つのアルコキシ官能基を含むことができる。トリアルコキシシランは特に好ましい。
アルコキシ基は有利にはメトキシ又はエトキシ基であり、エトキシ基よりも反応性であるメトキシ基は好ましい。
水素化糖系のバインダによって結合されたミネラルウール系絶縁製品の耐老化性を改良するために本発明において使用されるエポキシシランは、有利には、3−グリシジルオキシプロピルトリアルコキシシラン、3−グリシドキシプロピルジアルコキシアルキルシラン、エポキシシクロヘキシルエチルトリアルコキシシラン及びエポキシシクロヘキシルエチルジアルコキシアルキルシランからなる群より選ばれる。
3−グリシジルオキシプロピルトリアルコキシシランは特に有利であり、これらのうち、我々は、例えば、会社Evonikによって名称GLYMO、会社Dow Corningによって名称Z−6040、又は会社Xiameterによって参照番号OFS−6040で販売されている(3−グリシジルオキシプロピル)トリメトキシシランを用いて優れた結果を得た。
サイジング組成物はまた、クレイ、コロイド状又は非コロイド状シリカ、有機アミン、第四級アンモニウム、金属酸化物、金属硫酸塩、金属塩化物、尿素硫酸塩、尿素塩化物及びケイ酸塩系触媒などのルイス塩基及びルイス酸から選ばれることができる触媒を含むことができる。
触媒は、例えば、リンを含む化合物であることができ、例えば、アルカリ金属次亜リン酸塩、アルカリ金属リン酸塩、アルカリ金属ポリリン酸塩、アルカリ金属リン酸水素塩、リン酸又はアルキルホスホン酸であることができる。好ましくは、アルカリ金属はナトリウム又はカリウムである。
触媒は、また、フッ素及びホウ素を含む化合物であることができ、例えば、テトラフルオロホウ酸又はこの酸の塩、特に、ナトリウム又はカリウムなどのアルカリ金属のテトラフルオロホウ酸塩、カルシウム又はマグネシウムなどのアルカリ土類金属のテトラフルオロホウ酸塩、テトラフルオロホウ酸亜鉛及びテトラフルオロホウ酸アンモニウムであることができる。
好ましくは、触媒は次亜リン酸ナトリウム、亜リン酸ナトリウム又はこれらの混合物である。
サイジング組成物中に導入される触媒の量は、一般に、成分(a)及び(b)の総重量に対して20重量%以下であり、有利には1重量%〜10重量%である。
本発明に係るサイジング組成物はまた、成分(a)+(b)100重量部を基準として計算して以下の割合で下記の従来の添加剤をも含むことができる。
0〜40部、好ましくは4〜25部のオイル又はオイルエマルジョン、
0〜5部の疎水剤、特にシリコーン、
0〜20部の、水素化糖以外のポリオール、
0〜30部、好ましくは0〜20部の尿素、
0〜30部の、リグニンスルホン酸アンモニウム(ALS)又はリグニンスルホン酸ナトリウムなどのリグニン誘導体、及び、動物性又は植物性タンパク質から選ばれるエクステンダー。
添加剤の役割は知られており、そして簡単に想起される。
オイルは防塵剤及び疎水性剤である。尿素は可塑剤として作用し、また、α化の問題を回避するために、サイジング組成物のゲル化時間を調節することを可能にする。エクステンダーはサイジング組成物に可溶性又は分散性である有機フィラーであり、それにより、特に、そのコストを低減することができる。
疎水剤は、好ましくは、反応性シリコーンであり、すなわち、サイジング組成物の成分の少なくとも1つ及び/又はガラスの表面のシラノール基と反応することができる少なくとも1つのヒドロキシル(シラノール)、カルボキシル、無水物、アミン、エポキシ又はビニル官能基を有するポリジオルガノシロキサンである。
反応性シリコーンは好ましくは、室温で液体である。その平均モル質量は、一般に、50000以下であり、好ましくは10000以下である。
好ましくは、反応性シリコーンは、各々の鎖端において、反応性官能基、有利には、シラノール官能基を含む。
反応性シリコーンの反応性官能基を、熱の影響下で前記反応性官能基を解放する保護基でブロックすることができる。サイジング組成物中の反応性シリコーンの割合は、成分(a)及び(b)の総計100重量部あたりに、一般に、0.1〜5重量部、好ましくは0.3〜3重量部、有利には、0.5〜2.5重量部、なおもより良好には、0.7〜1.8重量部の範囲である。
サイジング組成物の調製は、水と、上述の成分とを単純に混合することによって行われる。
サイジング組成物はミネラル繊維、特にガラス繊維又はロック繊維に適用されることが意図される。
本発明の主題は、また、ミネラルウール系の絶縁製品の製造方法であり、該方法は、
−上記のとおりの水性サイジング組成物を、ミネラルウール繊維に適用すること、及び、
−水性サイジング組成物の溶媒相を蒸発させ、そして該組成物の非揮発性残留物を熱硬化させることを含む。
従来的に、サイジング組成物は、遠心装置の出口で、繊維のラップの形で受け取り部材上に繊維を回収する前に、ミネラル繊維上にスプレイ塗布することにより発射され、その後、サイジングの架橋及び非溶融性バインダの形成を可能にする温度で処理する。本発明に係るサイジングの架橋は標準的なフェノール−ホルムアルデヒド樹脂の架橋と同等の温度、110℃以上、好ましくは、130℃以上、有利には140℃以上の温度で行われる。
エポキシシランの高い反応性は、長時間前にサイジング組成物を調製することを妨げる。好ましい実施形態において、本発明の方法は、したがって、繊維への適用の工程の24時間未満、好ましくは4時間未満、特に1時間未満、そして理想的には15分未満前に、水性サイジング組成物を調製する工程を含み、エポキシシランは、好ましくは、すべての他の成分を含む水性サイジング組成物と混合される。
サイジング組成物は、有利には、pHが2〜4であり、特に2.5〜3.5であり、理想的には3に近い。
これらのサイジングされた繊維から本発明に係る方法により得られる防音及び/又は断熱性製品はまた、本発明の主題を構成する。
これらの製品は、一般に、グラス若しくはロックミネラルウールのマットレス又はフエルトの形態であり、又は、代わりに、ミネラル繊維、また、グラス若しくはロック繊維のウエブの形態であり、特に、前記マットレス又は前記フエルトの表面コーティングを形成することが意図されている。成分(a)が非常の少量割合の還元糖を含む場合には、製品は特に有利な白色を有する。
さらに、絶縁製品は水素化糖の非発酵性のために、微生物、特に、カビの発生に対して非常に耐性である。
例1
水素化糖系のバインダ
重量部で表現された表1に示す成分を含むサイジング組成物を調製する。
容器中に、成分が完全に溶解するまで激しく撹拌しながら、水(最終組成物の約80%)、水素化糖(マルチトールシロップ)、クエン酸、次亜リン酸ナトリウム(触媒)、防塵性オイルエマルジョン、シリコーンエマルジョン、そして、最後に、エポキシシラン(又は比較用のアミノシラン)を導入することによりサイジング組成物を調製する。
グラスウールは内部遠心の技術によって製造され、ここで溶融ガラス組成物は「遠心板」として知られているツールにより繊維に変換され、該ツールは溶融組成物を受け入れるためのチャンバーを形成しているバスケット及び複数のオリフィスで穿孔された周縁ストリップを含み、遠心板は垂直に配置されたその対称軸を中心に回転駆動され、組成物は遠心力効果の下にオリフィスを通して排出され、オリフィスから出てくる材料を吸引ガス流の助けを借りて繊維へと引き延ばす。
従来的に、サイジングスプレイクラウンは繊維遠心板の下方に配置されており、それにより、形成されてすぐのグラスウール上にサイジング組成物を規則的に分布させる。
このようにサイジング処理したミネラルウールを、内部吸引プレナムを備えたコンベアベルト上に回収し、プレナムはコンベアの表面上でフエルト又はラップの形態にミネラルウールを保持する。その後、コンベアを270℃に維持した炉内を循環させ、ここでサイジング成分は重合して、バインダを形成する。得られた絶縁製品は公称密度が17.5 kg/mであり、公称厚さが約75mmであり、そして強熱減量が約5%である。
下記の表1に示されるサイジング組成物の特性を、国際公開第01/96254号の例2、試験1により調製されたフェノール−ホルムアミド樹脂及び尿素(参照)を含む標準的なサイジング組成物と比較して評価した。
引張強さは絶縁製品からスタンピングにより切り出されたサンプルに対して標準ASTM C 686−71Tにより測定される。サンプルは122mm長さで46mm幅のリングの形態であり、外縁の切断物の曲率半径は38mmであり、そして内縁の切断物の曲率半径は12.5mmである。
サンプルを試験機械の2つの筒形マンドレルの間に配置し、その1つは可動性であり、一定速度で動く。サンプルの破壊力Fを測定し、そして破壊力F(ニュートンで)のサンプルの質量(グラム)に対する比により規定される引張強さTSを計算する。
引張強さは、製造直後にすぐに測定され(初期引張強さ)、そして105℃の温度にて100%相対湿度で15分間のオートクレーブ中での加速老化の後に測定される。
「厚さ回復率」は、最終製品の圧縮弾性率を示す。それを測定するために、厚さが初期値の1/4.8にまで低減するように圧縮圧を所与の時間課す。この圧縮力を解放した後に、厚さを再び測定する。厚さ回復率は、圧縮圧の解放後の測定厚さ/初期厚さの比である。
Figure 0006616314
本発明により調製されたサンプル4の引張強さは老化前引張強さが、参照サンプルのものと同等であり、一方、すべての比較用サンプル(No.1〜3)は老化前引張強さが参照サンプルのものよりも少なくとも10%低いことが分かるであろう。
さらに、老化後の引張強さの損失は3つの比較用サンプルよりも本発明に係るサンプルでは有意に低い。
これらの結果は、高濃度のエポキシシラン(3%のGLMO)の使用により、水素化糖単独に基づくバインダを用いて調製された絶縁製品の引張強さの損失を有意に低減することが可能になることを示す。
厚さ回復率の値はエポキシシランの濃度に依存しないようである。
例2
水素化糖及び還元糖系のバインダ
本方法は例1に記載のように行うが、糖類として、水素化糖(マルチトールシロップ)及び還元糖(グルコースシロップ)の混合物を用いる。表2は使用されるサイジング組成物の重量分率及び得られるミネラルウールサンプルの機械特性を特定している。
Figure 0006616314
本発明により調製されたサンプル(No.11及び12)の引張強さは、より少量のエポキシシランを含むサンプル(No.9及び10)と比較して、老化前及び老化後の両方で良好であるが、同等の量のアミノシランを含むサンプル(No.7及び8)と比較しても両方で良好であることが分かる。
例1においてすでに記載したとおり、最終製品の厚さ回復率の値は、シランの化学的種類及び濃度に独立しているようである。
本発明の実施態様としては、以下の態様を挙げることができる:
《態様1》
以下を含む、ミネラルウール系絶縁製品用の水性サイジング組成物:
(a)還元糖、水素化糖及びそれらの混合物から選ばれる少なくとも1種の糖類、ここで該糖類中の水素化糖の割合は25重量%〜100重量%である、
(b)少なくとも1種のポリカルボン酸単量体又はそのような酸の塩若しくは酸無水物、
(c)成分(a)及び(b)の総計に対して、2.0重量%を超える、少なくとも1種のエポキシシラン。
《態様2》
2.1重量%〜7重量%、好ましくは2.3重量%〜6重量%、特に2.5重量%〜5重量%、そして理想的には3重量%〜4.5重量%の少なくとも1種のエポキシシランを含むことを特徴とし、ここでこれらの百分率は成分(a)及び(b)の総計に対して表されている、態様1に記載の水性サイジング組成物。
《態様3》
前記エポキシシランが、3−グリシドキシプロピルトリアルコキシシラン、3−グリシドキシプロピルジアルコキシアルキルシラン、エポキシシクロヘキシルエチルトリアルコキシシラン、エポキシシクロヘキシルエチルジアルコキシアルキルシランから選ばれ、好ましくは3−グリシドキシプロピルトリアルコキシシランであることを特徴とする、態様1又は2に記載の水性サイジング組成物。
《態様4》
前記糖類が、少なくとも30重量%、好ましくは少なくとも50重量%、特に少なくとも70重量%の水素化糖を含むことを特徴とする、態様1〜3のいずれか一項に記載の水性サイジング組成物。
《態様5》
前記水素化糖が、単糖類、二糖類、オリゴ糖及び多糖類の水素化の生成物ならびにそれらの混合物から選ばれることを特徴とする、態様1〜4のいずれか一項に記載の水性サイジング組成物。
《態様6》
前記水素化糖が、デンプン加水分解物の水素化生成物であることを特徴とする、先行の態様のいずれか一項に記載の水性サイジング組成物。
《態様7》
前記ポリカルボン酸が、クエン酸であることを特徴とする、態様1〜6のいずれか一項に記載の水性サイジング組成物。
《態様8》
ミネラルウール系絶縁製品の製造方法であって、
−態様1〜7のいずれか一項に記載の水性サイジング組成物をミネラルウール繊維に適用すること、
−前記水性サイジング組成物の溶媒相を蒸発させ、そして前記組成物の非揮発性残留物を熱硬化させること、
を含む、方法。
《態様9》
前記繊維に適用する工程の24時間未満、好ましくは4時間未満、特に1時間未満の時間だけ前に、前記水性サイジング組成物を調製する工程を、さらに含むことを特徴とする、態様8に記載の方法。
《態様10》
態様8又は9に記載の方法により得られる、防音性及び/又は断熱性製品。

Claims (10)

  1. 以下を含む、ミネラルウール系絶縁製品用の水性サイジング組成物:
    (a)還元糖、水素化糖及びそれらの混合物から選ばれる少なくとも1種の糖類、ここで該糖類中の水素化糖の割合は25重量%〜100重量%である、
    (b)少なくとも1種のポリカルボン酸単量体又はそのような酸の塩若しくは酸無水物、
    (c)成分(a)及び(b)の総計に対して、2.0重量%を超える、少なくとも1種のエポキシシラン。
  2. 2.1重量%〜7重量%の少なくとも1種のエポキシシランを含むことを特徴とし、ここでこれらの百分率は成分(a)及び(b)の総計に対して表されている、請求項1に記載の水性サイジング組成物。
  3. 前記エポキシシランが、3−グリシドキシプロピルトリアルコキシシラン、3−グリシドキシプロピルジアルコキシアルキルシラン、エポキシシクロヘキシルエチルトリアルコキシシラン、エポキシシクロヘキシルエチルジアルコキシアルキルシランから選ばれることを特徴とする、請求項1又は2に記載の水性サイジング組成物。
  4. 前記糖類が、少なくとも30重量%の水素化糖を含むことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の水性サイジング組成物。
  5. 前記水素化糖が、単糖類、二糖類、オリゴ糖及び多糖類の水素化の生成物ならびにそれらの混合物から選ばれることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の水性サイジング組成物。
  6. 前記水素化糖が、デンプン加水分解物の水素化生成物であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の水性サイジング組成物。
  7. 前記ポリカルボン酸が、クエン酸であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の水性サイジング組成物。
  8. ミネラルウール系絶縁製品の製造方法であって、
    −請求項1〜7のいずれか一項に記載の水性サイジング組成物をミネラルウール繊維に適用すること、
    −前記水性サイジング組成物の溶媒相を蒸発させ、そして前記組成物の非揮発性残留物を熱硬化させること、
    を含む、方法。
  9. 前記繊維に適用する工程の24時間未満の時間だけ前に、前記水性サイジング組成物を調製する工程を、さらに含むことを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 請求項8又は9に記載の方法により得られる、防音性及び/又は断熱性製品。
JP2016555718A 2014-03-06 2015-03-02 ミネラルウールのためのバインダ組成物 Active JP6616314B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1451826 2014-03-06
FR1451826A FR3018281B1 (fr) 2014-03-06 2014-03-06 Composition de liant pour laine minerale
PCT/FR2015/050502 WO2015132518A1 (fr) 2014-03-06 2015-03-02 Composition de liant pour laine minerale

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017508898A JP2017508898A (ja) 2017-03-30
JP6616314B2 true JP6616314B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=50780725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016555718A Active JP6616314B2 (ja) 2014-03-06 2015-03-02 ミネラルウールのためのバインダ組成物

Country Status (23)

Country Link
US (1) US9976061B2 (ja)
EP (1) EP3114184B1 (ja)
JP (1) JP6616314B2 (ja)
KR (1) KR102353029B1 (ja)
CN (1) CN106068248B (ja)
AR (1) AR099622A1 (ja)
AU (1) AU2015225961B2 (ja)
CA (1) CA2938386C (ja)
CL (1) CL2016002227A1 (ja)
DK (1) DK3114184T3 (ja)
ES (1) ES2662867T3 (ja)
FR (1) FR3018281B1 (ja)
HR (1) HRP20180400T1 (ja)
MX (1) MX366323B (ja)
NO (1) NO3114184T3 (ja)
PL (1) PL3114184T3 (ja)
RU (1) RU2665508C2 (ja)
SG (1) SG11201607111TA (ja)
SI (1) SI3114184T1 (ja)
TR (1) TR201802837T4 (ja)
UA (1) UA120267C2 (ja)
WO (1) WO2015132518A1 (ja)
ZA (1) ZA201605452B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3019815B1 (fr) * 2014-04-15 2016-05-06 Saint Gobain Isover Composition d'encollage a base de saccharide non reducteur et de saccharide hydrogene, et produits isolants obtenus.
FR3043399B1 (fr) * 2015-11-09 2018-01-05 Eco'ring Procede de production de laine de roche et de fonte valorisable
FR3055622B1 (fr) * 2016-09-02 2022-04-01 Saint Gobain Isover Procede de fabrication de laine minerale
FR3069536B1 (fr) 2017-07-31 2020-07-17 Saint-Gobain Isover Procede de fabrication de laine minerale
FR3084080B1 (fr) * 2018-07-20 2020-07-17 Saint-Gobain Isover Composition de liant pour laine minerale
US11932757B2 (en) 2018-10-04 2024-03-19 Trinseo Europe Gmbh Formaldehyde free safe to use binder formulation for woven, nonwoven and granular materials
FR3087149B1 (fr) 2018-10-15 2020-09-25 Saint Gobain Adfors Stratifie de laine de verre
FR3091702B1 (fr) 2019-01-11 2021-01-01 Saint Gobain Isover Procédé de fabrication d’un produit d’isolation à base de laine minérale
EP3683170A1 (en) 2019-01-18 2020-07-22 URSA Insulation, S.A. Pack of insulating panels
FR3104152B1 (fr) 2019-12-04 2021-12-10 Saint Gobain Isover Procédé pour améliorer les performances acoustiques d’un produit isolant á base de fibres minérales et produit
BR112022012899A2 (pt) 2020-01-09 2022-09-06 Saint Gobain Isover Processo de fabricação de produtos de isolamento à base de lã mineral
FR3108635B1 (fr) 2020-03-24 2022-04-01 Saint Gobain Isover Procédé de fabrication de produits d’isolation à base de laine minérale utilisant un liant solide
EP3896045A1 (en) 2020-04-16 2021-10-20 URSA Insulation, S.A. Binders and curable resins for mineral wool
EP4019479A1 (en) 2020-12-23 2022-06-29 Prefere Resins Holding GmbH Water-dilutable binders
FR3118633A1 (fr) 2021-01-07 2022-07-08 Saint-Gobain Isover Procédé de fabrication de produits d’isolation à base de fibres naturelles
FR3118636A1 (fr) 2021-01-07 2022-07-08 Saint-Gobain Isover Procédé d’amélioration de l’étanchéité à l’air de bâtiments utilisant une membrane à base de biopolymères
EP4274736A1 (fr) 2021-01-07 2023-11-15 Saint-Gobain Isover Procédé d'amélioration de l'étanchéité à l'air de bâtiments utilisant une membrane à base de biopolymères
FR3121459A1 (fr) 2021-04-06 2022-10-07 Saint-Gobain Isover Procédé d’amélioration de l’étanchéité à l’air de bâtiments utilisant une membrane à base de biopolymères
FR3123828A1 (fr) 2021-06-15 2022-12-16 Saint-Gobain Adfors Armature de renfort en fibres minérales pour dalles souples de revêtement de sol
FR3136491A1 (fr) 2022-06-09 2023-12-15 Saint-Gobain Isover Procédé d’amélioration de l’étanchéité à l’air de bâtiments utilisant une membrane à base de biopolymères

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2810031B1 (fr) 2000-06-13 2003-03-07 Saint Gobain Isover Produit d'isolation, notamment thermique, et sa fabrication
EP1382642A1 (en) * 2002-07-15 2004-01-21 Rockwool International A/S Formaldehyde-free aqueous binder composition for mineral fibers
SI2574639T1 (sl) * 2005-07-26 2019-11-29 Knauf Insulation Gmbh Postopek izdelovanja izolacijskih produktov iz steklenih vlaken
GB0715100D0 (en) * 2007-08-03 2007-09-12 Knauf Insulation Ltd Binders
FR2935707B1 (fr) 2008-09-11 2012-07-20 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale a base de sucre hydrogene et produits isolants obtenus
US20110223364A1 (en) * 2009-10-09 2011-09-15 Hawkins Christopher M Insulative products having bio-based binders
FR2978446B1 (fr) 2011-07-27 2015-06-05 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale a base de maltitol et produits isolants obtenus
FR2978768B1 (fr) 2011-08-05 2014-11-28 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale a base de saccharide reducteur et de saccharide hydrogene, et produits isolants obtenus

Also Published As

Publication number Publication date
RU2016138818A (ru) 2018-04-06
KR102353029B1 (ko) 2022-01-19
RU2016138818A3 (ja) 2018-06-26
SI3114184T1 (en) 2018-04-30
KR20160130233A (ko) 2016-11-10
JP2017508898A (ja) 2017-03-30
ZA201605452B (en) 2017-08-30
DK3114184T3 (en) 2018-03-26
UA120267C2 (uk) 2019-11-11
NZ723596A (en) 2021-08-27
EP3114184A1 (fr) 2017-01-11
CL2016002227A1 (es) 2017-03-03
RU2665508C2 (ru) 2018-08-30
HRP20180400T1 (hr) 2018-04-20
FR3018281A1 (fr) 2015-09-11
AU2015225961A1 (en) 2016-09-15
FR3018281B1 (fr) 2016-02-19
CN106068248A (zh) 2016-11-02
SG11201607111TA (en) 2016-10-28
CA2938386A1 (fr) 2015-09-11
CA2938386C (fr) 2022-04-26
PL3114184T3 (pl) 2018-05-30
NO3114184T3 (ja) 2018-05-19
MX2016011444A (es) 2016-11-16
MX366323B (es) 2019-07-05
TR201802837T4 (tr) 2018-03-21
WO2015132518A1 (fr) 2015-09-11
US9976061B2 (en) 2018-05-22
EP3114184B1 (fr) 2017-12-20
US20170029669A1 (en) 2017-02-02
AR099622A1 (es) 2016-08-03
AU2015225961B2 (en) 2018-11-08
CN106068248B (zh) 2019-06-14
ES2662867T3 (es) 2018-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6616314B2 (ja) ミネラルウールのためのバインダ組成物
JP6077539B2 (ja) 還元糖及び水素添加糖に基づくミネラルウールのためのサイズ剤組成物並びに得られる絶縁製品
AU2012288680B2 (en) Sizing composition for mineral wool based on maltitol and insulating products obtained
DK2324089T3 (en) WELDING COMPOSITION FOR MINERAL WOULD BASED ON HYDROGENERED SUGAR AND ISOLATED PRODUCTS OBTAINED
JP6530427B2 (ja) ミネラルウールのためのバインダ組成物
CA2820559C (en) Method of reducing the formaldehyde emission of a mineral fibre product, and mineral fibre product with reduced formaldehyde emission
RU2707834C2 (ru) Проклеивающая композиция на основе невосстанавливающего сахарида и гидрированного сахарида и полученные изоляционные материалы
AU2017318493B2 (en) Process for manufacturing mineral wool
NZ723596B2 (en) Binder composition for mineral wool
AU2018310720B2 (en) Method for the production of mineral wool
NZ621682B2 (en) Sizing composition for mineral wool based on maltitol and insulating products obtained
NZ622012B2 (en) Sizing composition for mineral wool containing a reducing saccharide and a hydrogenated saccharide, and resulting insulating products

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6616314

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250