JP6616283B2 - ヘリコプタ外装救命いかだポッド - Google Patents

ヘリコプタ外装救命いかだポッド Download PDF

Info

Publication number
JP6616283B2
JP6616283B2 JP2016504333A JP2016504333A JP6616283B2 JP 6616283 B2 JP6616283 B2 JP 6616283B2 JP 2016504333 A JP2016504333 A JP 2016504333A JP 2016504333 A JP2016504333 A JP 2016504333A JP 6616283 B2 JP6616283 B2 JP 6616283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
activation device
pod
emergency
emergency pod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016504333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016516627A (ja
Inventor
ヘインズワース,バートン,ジェイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sikorsky Aircraft Corp
Original Assignee
Sikorsky Aircraft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sikorsky Aircraft Corp filed Critical Sikorsky Aircraft Corp
Publication of JP2016516627A publication Critical patent/JP2016516627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6616283B2 publication Critical patent/JP6616283B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C9/00Life-saving in water
    • B63C9/01Air-sea rescue devices, i.e. equipment carried by, and capable of being dropped from, an aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D1/00Dropping, ejecting, releasing, or receiving articles, liquids, or the like, in flight
    • B64D1/02Dropping, ejecting, or releasing articles
    • B64D1/08Dropping, ejecting, or releasing articles the articles being load-carrying devices
    • B64D1/10Stowage arrangements for the devices in aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D25/00Emergency apparatus or devices, not otherwise provided for
    • B64D25/08Ejecting or escaping means
    • B64D25/16Dinghy stowage

Description

[関連出願]
本出願は、2013年3月19日に出願された米国仮出願第13/847191号の優先権の利益を主張するものである。
本発明の好適な実施例は、回転翼航空機に関し、より詳細には、捜索・救難回転翼航空機によって使用される展開可能な救急救命いかだに関する。
世界中で毎年数千人の人々が溺死する。多くの場合、これらの死は、運動感覚や意識の喪失が招く、疲労、脱水、体温低下、に起因する。低温度による生存への影響がない場合、水上環境において危険な状態にある人々を捜索し手助けしあるいは救助する任務は、荒天や環境上の障害例えば炎や氷あるいは煙などによって、複雑化し、これらは、被災者への接近を救助隊の生命にとって危険なものにする。
水上での捜索救助活動は、一般に、長い距離をカバーして格子状パターンで水中の生存者を捜索するために、回転翼航空機が必要となるが、生存者は、ヘリコプタでの救助用吊り上げや付近の艦船による救助よりも前に、即時の支援を必要とすることがある。このような必要性により、多数の地点において、生存者に1つあるいは複数の救急救命いかだを投下することがあり得る。従来の救命いかだは、投下したときに、その投下位置から急速に流されてしまうことがあり、生存者がすぐに到達できず、肉体的に疲れ果てている生存者にとってはあまり有益でない。
本発明の一実施例によれば、回転翼航空機で用いられるように構成された救急ポッドが提供される。上記救急ポッドは、硬質で全体に中空なシェルを備える。シェルは、閉位置と開位置との間で移動するように構成された可動部分を備える。膨張式救命いかだが中空シェルの内部に配置されている。上記救命いかだは、膨張機構と結合されている。第1起動デバイスおよび第2起動デバイスが上記膨張機構と機能的に結合されている。上記の第1起動デバイスおよび第2起動デバイスは、力を加えられたときに救命いかだの膨張を開始するように膨張機構を作用させるように構成されている。
本発明の他の実施例によれば、回転軸を中心に回転するように構成されたメインロータシステムと、機体と、を備えた回転翼航空機が提供される。救急ポッドが、上記機体の外表面部に離脱可能に取り付けられている。上記救急ポッドは、硬質で全体に中空なシェルを備える。上記シェルは、閉位置と開位置との間で移動するように構成された可動部分を備える。膨張式救命いかだが中空シェルの内部に配置されている。上記救命いかだは、膨張機構と結合されている。第1起動デバイスおよび第2起動デバイスが上記膨張機構と機能的に結合されている。上記の第1起動デバイスおよび第2起動デバイスは、力を加えられたときに救命いかだの膨張を開始するように膨張機構を作用させるように構成されている。
本発明のさらに他の実施例によれば、回転翼航空機に結合された救急ポッドを放出する方法が提供される。この方法は、回転翼航空機を所定の高度および/または水面に対する所定の速度でもって操縦することを含む。救急ポッドは、回転翼航空機から投下される。救急ポッドの第1起動デバイスの張力が生成される。上記救急ポッド内で救命いかだの膨張が開始し、救急ポッドは回転翼航空機の機体から切り離される。
発明とみなされる主題は、明細書の末尾の請求の範囲において特に記述されかつ明確に主張されている。本発明の上述した特徴ならびに他の特徴および利点は、添付の図面に基づく後述の詳細な説明によって明らかとなる。
一例の捜索・救難回転翼航空機の斜視図。 本発明の一実施例として、捜索・救難回転翼航空機に用いられるように構成された救急ポッドの斜視図。 本発明の一実施例の救急ポッドの上面断面図。 本発明の一実施例における救急ポッドと回転翼航空機との境界部分の斜視図。 本発明の一実施例における救急ポッドと回転翼航空機との境界部分の詳細な斜視図。 本発明の一実施例における救急ポッドと回転翼航空機の正面図。
図面を参照して、本発明の実施例をその利点および特徴とともに詳細に説明する。
図1は、メインロータシステム12を有する捜索・救難回転翼航空機10の一例の斜視図である。航空機10は、機体14を含み、この機体14は延長テール部16を有する。延長テール部16は、例えばアンチトルクシステムのようなテールロータシステム18を支持している。メインロータシステム12は、1つあるいは複数のエンジンEによりメインギアボックス(図示せず)を介して回転軸Aを中心に駆動される。メインロータシステム12は、複数のロータブレードアッセンブリ22を有するロータハブ20を含み、ロータブレードアッセンブリ22は、ロータハブ20に取り付けられ、かつ半径方向外側へ突出している。開示した非限定的実施例においては特定のヘリコプタの構成を図示しかつ説明するが、他の構成や機器類、例えば、変移型補助推力システムを備えた高速複合型回転翼航空機、二重反転式同軸ロータシステム航空機、ターボプロップ、ティルトロータ、ティルトウイング航空機、もまた本発明の利益を受ける。
回転翼航空機10とともに使用されるように構成された救急ポッド30が、図2に、より詳細に図示されている。救急ポッド30は、硬質で全体に中空なシェル32を含み、このシェル32は、例えば成形アルミニウムや複合材料のような硬質材料から形成されている。一実施例では、シェル32は、回転翼航空機10が飛行している間の抗力を低減するように構成された空力形状を有している。少なくとも1つのハンドル40がシェル32の外表面34に取り付けられている。非限定的な一実施例においては、図示するように、2つのハンドル40が、シェル32の長手方向端部36,38に隣接して配置されている。このハンドル40は、ポッド30の搬送や回転翼航空機10への装着を容易にするとともに、救助を待つ人が掴むための領域を提供する。シェル32は、さらに、第1の閉位置と、中空状シェル32の内部44(図3参照)を見せる第2の開位置と、の間で移動可能なように構成された例えばパネルなどからなる部分42を含んでいる。この可動部分42が閉位置にあるときには、シェル32は、密閉シールされ、水中に落としたときにシェル32に実質的に浮力が生じ、かつシェル32の内部44が塩霧の侵入から保護されるようになっている。一実施例においては、複数のフロート46がシェル32の内部44に配置され、可動部分42が開位置にあるときでもポッド30が浮くように構成されている。
救急ポッド30の内部44には、アメリカ連邦航空局のTSO−C70aに規定される規則に準拠して、サバイバルキット52を備えた標準の膨張式救急救命いかだ50が配置されている。シェル32内の例えば圧縮ガスのような膨張機構54が救命いかだ50に機能的に接続されており、起動時に救命いかだ50を膨張させるように構成されている。膨張機構54は、シェル32の外表面34から延びる第1起動デバイス58に接続されている。膨張機構54は、実質的にポッド30内部に配置される第2起動デバイス60にも接続されていてもよい。第1,第2起動デバイス58,60は、ロープもしくはランヤードであり得る。一実施例においては、第2起動デバイス60はシェル32の可動部分42に機能的に連結されている。第1起動デバイス58もしくは第2起動デバイス60に力を加えることで膨張機構54のバルブ56が開き膨張機構54が起動して、膨張機構54内のガスが救命いかだ50の膨張を開始するように構成されている。救命いかだ50が膨張し始めるに従い、救命いかだ50が可動部分42の内表面45に圧力を加えることとなり、可動部分42が閉位置から開位置へと回動し、救命いかだ50がシェル32の内部44から出る。
捜索・救難回転翼航空機10は、任意の個数の救急ポッド30を含みうる。各々の救急ポッド30は、回転翼航空機10の外表面部、例えば、主出口の近傍で機体14から概ね水平に延びた外部備品用パイロン24、に取り付けられるように構成されている(図4〜図6参照)。救急ポッド30は、外部備品用パイロン24の爆弾用ラック(図示せず)に通常の態様で、例えば、約14インチの間隔で離れたサスペンションラグ62を用いて、離脱可能に取り付けられている(図2、図5参照)。さらに、第1起動デバイス58の一部が、パイロン24もしくは付近の機体14の一部に結合されている。
救急ポッド30は、回転翼航空機10が水面近傍でホバリングしている状態、もしくは、回転翼航空機10が水面から約12.19メートル(約40フィート以下の高さで低速移動している状態、においてパイロン24から投下されるように構成されている。救急ポッド30を展開させるためには、オペレータは、フライトコントロールシステムを介して、爆弾の発射と同様の態様で救急ポッド30を投下する。重力により、救急ポッド30の動きが第1起動デバイス58に張力を与え、膨張機構54によるいかだ50の膨張が開始される。第1起動デバイス58の力が増加すると、第1起動デバイス58は航空機10から離脱し、ポッド30は、回転翼航空機10の下方の水面に落下する。膨張する救命いかだ50の圧力によって、シェル32の可動部分42は回動して開き、いかだ50は外側へと膨らむ。一実施例においては、第1起動デバイス58はランヤードであり、このランヤードの長さは、いかだ50の膨張が開始する前に、救急ポッド30が少なくとも部分的に回転翼航空機10の下方へ落下し得るように選択されている。
救急ポッド30は、また、回転翼航空機10の乗員によって用いられることもあり得る。例えば水面上での緊急着水時などである。ポッド30は、水上での不時着が迫ったときに、投下される。十分な張力が第1起動デバイス58に作用するような水面上の高さに航空機10があるときにポッド30が投下されれば、いかだ50の膨張が開始し得る。一実施例においては、いかだ50の膨張に必要な時間の長さは、ロータ12の回転が停止し航空機10の乗員が脱出するのに十分なものである。ポッド30が投下されたときに第1起動デバイス58によって膨張が開始するには水面に近すぎる場合には、代替として、いかだ50の膨張が乗員によって起動され得る。シェルの可動部分42を開位置に回動させることで、第2起動デバイス60に力が加わり、これによって、いかだ50の膨張が開始される。
ここで説明された救急ポッド30は、生存者の近くに容易に投下することができ、あるいは、回転翼航空機10の乗員の人的な非常用機能を提供する。ポッド30のブイ状の構造ならびに重量によって、当初の落下位置から風や波によってすぐに流れていってしまう膨張型救命いかだに比べて、移動が少ないものとなる。
いくつかの実施例のみに関して本発明を詳細に説明したが、容易に理解されるように、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。本発明は、ここに記載していないが本発明の精神および範囲に等しい、任意の数の変形例、交替、置換、あるいは等価な配置、を組み込むことによって改変することができる。さらに、本発明の種々の実施例を記述したが、本発明の特徴は、記述した実施例の一部にのみ含まれているかもしれないことを理解されたい。従って、本発明は、上述の記載に限定されるものではなく、請求の範囲によってのみ限定される。

Claims (17)

  1. 回転翼航空機で用いられるように構成された救急ポッドであって、
    閉位置と開位置との間で移動するように構成された可動部分を備え、硬質で全体に中空なシェルであって、上記可動部分が開位置にあるときでも閉位置にあるときでも浮き装置として構成される中空なシェルと、
    上記中空なシェルの内部に配置され、かつ膨張機構と結合された膨張式救命いかだと、
    上記膨張機構と機能的に結合された第1起動デバイスおよび第2起動デバイスと、を備え、第1起動デバイスの一部は、上記シェルの外表面近傍に配置されており、第2起動デバイスは、上記シェル内に配置され、かつ該シェルの上記可動部分に連結されており、第1起動デバイスおよび第2起動デバイスは、独立して動作可能であり、第1起動デバイスおよび第2起動デバイスの両方が、力を加えられたときに救命いかだの膨張を開始するように上記膨張機構を作用させるように構成され、上記シェルの可動部分は、第2起動デバイスに力を加えるように開位置に回動して救命いかだの膨張を開始するよう構成されている、救急ポッド。
  2. 上記シェルは、抗力を最小化するように構成された実質的な空力形状を有する、請求項1に記載の救急ポッド。
  3. 上記可動部分が閉位置にあるときには、上記シェルは、上記救急ポッドが実質的に浮くように、全体にシールされている、請求項1に記載の救急ポッド。
  4. 上記シェルの外表面に取り付けられた少なくとも1つのハンドルをさらに備える、請求項1に記載の救急ポッド。
  5. 上記シェルの内部に配置されたサバイバルキットをさらに備える、請求項1に記載の救急ポッド。
  6. 上記可動部分が開位置にある状態で上記救急ポッドが実質的に浮くように、上記シェルの内部に配置された少なくとも1つのフロートをさらに備える、請求項1に記載の救急ポッド。
  7. 回転軸を中心に回転するように構成されたメインロータシステムと、
    機体と、
    上記機体の外表面部に離脱可能に取り付けられた救急ポッドと、
    を備えた回転翼航空機であって、
    上記救急ポッドは、
    閉位置と開位置との間で移動するように構成された可動部分を備え、硬質で全体に中空なシェルであって、上記可動部分が開位置にあるときでも閉位置にあるときでも浮き装置として構成される中空なシェルと、
    上記中空なシェルの内部に配置され、かつ膨張機構と結合された膨張式救命いかだと、
    上記膨張機構と機能的に結合された第1起動デバイスおよび第2起動デバイスと、を備え、第1起動デバイスの一部は、上記シェルの外表面近傍に配置されており、第2起動デバイスは、上記シェル内に配置され、かつ該シェルの上記可動部分に連結されており、第1起動デバイスおよび第2起動デバイスは、独立して動作可能であり、第1起動デバイスおよび第2起動デバイスの両方が、力を加えられたときに救命いかだの膨張を開始するように上記膨張機構を作用させるように構成され、上記シェルの可動部分は、第2起動デバイスに力を加えるように開位置に回動して救命いかだの膨張を開始するよう構成されている、回転翼航空機。
  8. 上記第1起動デバイスは上記機体に結合されている、請求項に記載の回転翼航空機。
  9. 上記救急ポッドは、上記機体から概ね水平に延びた外部備品用パイロンに取り付けられている、請求項に記載の回転翼航空機。
  10. 上記救急ポッドは、主出口の近傍で上記機体に取り付けられている、請求項に記載の回転翼航空機。
  11. 上記救急ポッドは、標準のサスペンションラグを用いて上記機体に取り付けられている、請求項に記載の回転翼航空機。
  12. 回転翼航空機から救急ポッドを放出する方法であって、
    回転翼航空機を所定の高度およびまたは水面に対する所定の速度でもって操縦するステップと、
    救急ポッドを投下するステップと、
    上記救急ポッドの第1起動デバイスおよび第2起動デバイスの少なくとも一方に張力を生じさせるステップと、を備え、第1起動デバイスは、救急ポッドの外表面近傍に配置されているとともに回転翼航空機に連結されており、第2起動デバイスは、救急ポッドのシェル内に配置され、かつ該シェルの可動部分に連結されており、上記シェルの可動部分は、第2起動デバイスに力を加えるように開位置に回動するように構成されており、第1起動デバイスおよび第2起動デバイスは、独立して動作可能であり、
    さらに、上記救急ポッド内で救命いかだの膨張を開始させるステップと、
    上記救急ポッドを回転翼航空機の機体から切り離すステップと、を備える方法。
  13. 上記回転翼航空機を、水面から約12.19メートル以下の高さで操縦する、請求項12に記載の方法。
  14. 上記回転翼航空機を、ホバリングもしくは低速飛行とする、請求項13に記載の方法。
  15. 上記第1起動デバイスが回転翼航空機の外表面に結合されている、請求項12に記載の方法。
  16. 上記救急ポッドに作用する重力が上記第1起動デバイスの張力を生じさせる、請求項15に記載の方法。
  17. 上記救命いかだの膨張によって上記救急ポッドのシェルの可動部分が閉位置から開位置へと動き、シェルの内部から救命いかだが放出される、請求項16に記載の方法。
JP2016504333A 2013-03-19 2014-03-18 ヘリコプタ外装救命いかだポッド Expired - Fee Related JP6616283B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/847,191 US9284029B2 (en) 2013-03-19 2013-03-19 Helicopter external life raft pod
US13/847,191 2013-03-19
PCT/US2014/031012 WO2014186046A2 (en) 2013-03-19 2014-03-18 Helicopter external life raft pod

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016516627A JP2016516627A (ja) 2016-06-09
JP6616283B2 true JP6616283B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=51568400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016504333A Expired - Fee Related JP6616283B2 (ja) 2013-03-19 2014-03-18 ヘリコプタ外装救命いかだポッド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9284029B2 (ja)
EP (1) EP2976256B1 (ja)
JP (1) JP6616283B2 (ja)
DK (1) DK2976256T3 (ja)
WO (1) WO2014186046A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106394907A (zh) * 2016-11-16 2017-02-15 北京韦加无人机科技股份有限公司 一种水路两栖式无人机
US10829231B2 (en) 2018-02-06 2020-11-10 Textron Innovations Inc. Integral life raft, survival kit, and step
CN109353468B (zh) * 2018-11-21 2024-04-09 航宇救生装备有限公司 一种用于水上救生的外挂抛放救生船
CN109572959B (zh) * 2019-01-10 2020-04-21 集美大学 一种用于海上救援的无人机系统
EP3907135B1 (en) 2020-04-30 2022-04-13 AIRBUS HELICOPTERS DEUTSCHLAND GmbH A life raft system for an aircraft
CN115593590B (zh) * 2022-11-02 2023-05-02 中国人民解放军海军军医大学 一种海上空投救生舱

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2444859A (en) * 1948-07-06 Inftatable container and pack
US2095974A (en) 1936-08-26 1937-10-19 Horace M Finch Drop raft apparatus
US2510843A (en) * 1943-01-20 1950-06-06 Townshend Basil Wilmot Oliver Lifesaving equipment for air and other craft
US3036315A (en) 1960-02-18 1962-05-29 Karnow Paul Helicopter over-water rescue device for immobile personnel
US3910532A (en) * 1974-04-25 1975-10-07 Garrett Corp Inflatable deployment system and method
US4063323A (en) * 1977-02-14 1977-12-20 Salvarezza Robert M Ring buoy with automatic separation of smoke signal buoy from strobe light buoy
US4048942A (en) * 1977-02-22 1977-09-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Helicopter towline recovery buoy system
US4280239A (en) * 1978-03-23 1981-07-28 The B. F. Goodrich Company Self righting, automatically inflatable life raft
CH655473B (ja) * 1980-09-29 1986-04-30 Eidgenoess Flugzeugwerk Emmen
US4355987A (en) * 1980-10-15 1982-10-26 The Garrett Corporation Life raft inflation system
US4441582A (en) * 1981-12-16 1984-04-10 The B. F. Goodrich Company Escape slide system and method of operation
JPS5985800U (ja) * 1982-12-01 1984-06-09 三菱重工業株式会社 航空機搭載装備品防振支持装置
CA1181112A (en) * 1982-12-08 1985-01-15 Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of National Defence Of Her Majesty's Canadian Government Mechanical thruster
CA1221881A (en) 1984-04-05 1987-05-19 David B. Webb Survival kit air deployable apparatus and method
JPS60193899U (ja) * 1984-06-05 1985-12-24 日本飛行機株式会社 航空機における搭載物の発射装置
US4631038A (en) * 1985-02-11 1986-12-23 Ritter Betty J Protective capsule
CA1228771A (en) 1986-03-11 1987-11-03 Larry Bell Sea rescue kit for deployment from a helicopter
US4861298A (en) * 1988-06-24 1989-08-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Actuation system for an encapsulating life raft
US5360186A (en) * 1993-07-26 1994-11-01 The B. F. Goodrich Company Inflatable slide raft assembly
US5468167A (en) * 1994-07-29 1995-11-21 Givens; James A. Life raft utility tether
US5597335A (en) 1995-10-18 1997-01-28 Woodland; Richard L. K. Marine personnel rescue system and apparatus
JPH1043323A (ja) * 1996-08-05 1998-02-17 Makoto Toyama 消火剤を噴出する消火弾
IN1998DE00356A (ja) 1998-02-11 2008-05-16 Ministry Of Defence India
US6709305B2 (en) 2001-09-21 2004-03-23 Apical Industries, Inc. Floatation system including life raft
JP2004122967A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Yoshizo Koike 救助用ロープ
US7819714B2 (en) 2004-04-29 2010-10-26 Irvin Aerospace Canada Limited Water activated inflator for inflatable device and method of air deployment
US8128444B2 (en) * 2006-02-24 2012-03-06 Apical Industries, Inc. Actuator box assembly
US7309267B1 (en) 2006-09-25 2007-12-18 Air Cruisers Company Integrated float raft
US7878450B2 (en) * 2006-12-18 2011-02-01 Apical Industries, Inc. Float pack assembly and method of use
FR2912111B1 (fr) 2007-02-02 2009-04-17 Zodiac Internat Soc Par Action Dispositif de survie en mer a plusieurs radeaux pneumatiques
US8393580B2 (en) * 2008-09-12 2013-03-12 The Boeing Company Modular externally accessible batteries for an aircraft
JP2012076628A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Univ Of Tokushima 無人無線操縦ヘリコプタ
US9238508B2 (en) * 2011-02-02 2016-01-19 Textron Innovations Inc. Window mounted raft system

Also Published As

Publication number Publication date
DK2976256T3 (da) 2019-08-12
WO2014186046A2 (en) 2014-11-20
EP2976256A4 (en) 2016-11-23
JP2016516627A (ja) 2016-06-09
EP2976256A2 (en) 2016-01-27
US9284029B2 (en) 2016-03-15
EP2976256B1 (en) 2019-05-08
WO2014186046A3 (en) 2015-01-29
US20140284420A1 (en) 2014-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6616283B2 (ja) ヘリコプタ外装救命いかだポッド
US5826827A (en) Air-chute safety system
KR101661942B1 (ko) 해상 인명구조용 무인비행체
US9315263B2 (en) Method of automatically triggering an emergency buoyancy system for a hybrid helicopter
US6382558B1 (en) Safety system for a helicopter
US9469398B2 (en) Buoyancy system for an aircraft, and an aircraft
WO2009039787A1 (fr) Aéronef doté d'un système de sauvetage
US2673051A (en) Parachute means for landing aircraft
US8888044B2 (en) Aircraft provided with a buoyancy system for a rotary element
US11591053B2 (en) Life raft system for an aircraft
CN104176260A (zh) 一种新的降落方法及降落安全椅
CN104670502A (zh) 一种直升飞机空中停车安全组合软着陆设备及软着陆方法
US6761334B1 (en) Aircraft passenger safety module
US2686323A (en) Airborne lifeboat
WO2019112405A1 (fr) Drone à train d'atterrissage détachable
CN104443414A (zh) 一种直升飞机空中停车安全降落设备及安全降落方法
CN104908953A (zh) 防止飞机坠落或被劫持的自动救生保护装置与方法
CN204399486U (zh) 一种直升飞机空中停车安全降落设备
CN2646050Y (zh) 飞机空中自救装置
RU2580592C2 (ru) Спасательный модуль
KR20220141638A (ko) 분리 이탈이 가능한 탑승 공간을 갖는 비행체
JP2017165127A (ja) 無人救命飛行機
CN117184369A (zh) 一种可变形态的无人海上快速救援装置
PL243737B1 (pl) System ratowniczy, przeznaczony do udzielania pomocy osobom poszkodowanym, zwłaszcza dryfującym w wodzie
PL229993B1 (pl) Spadochronowy system ratunkowy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6616283

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees