JP6613225B2 - 情報処理装置、制御プログラムおよび制御方法 - Google Patents
情報処理装置、制御プログラムおよび制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6613225B2 JP6613225B2 JP2016257162A JP2016257162A JP6613225B2 JP 6613225 B2 JP6613225 B2 JP 6613225B2 JP 2016257162 A JP2016257162 A JP 2016257162A JP 2016257162 A JP2016257162 A JP 2016257162A JP 6613225 B2 JP6613225 B2 JP 6613225B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- filter
- transmittance
- shadow
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 37
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 24
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 102
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 57
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 11
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
[第1の実施の形態]
図1は、第1の実施の形態の情報処理装置を示す図である。情報処理装置1は、画像読み取り装置2に接続されている。例えば、画像読み取り装置2は、スタンド型イメージスキャナである。画像読み取り装置2は、光源2aと、フィルタ2bと、レンズ2cと、撮像部2dとを備える。例えば、光源2aは、LED(Light Emitting Diode)である。フィルタ2bは、複数の領域を含み各領域の透過率を調整可能である。レンズ2cは、例えば、光源2aからフィルタ2bを通過した光が読み取り対象媒体に対して焦点を当てるようにするためのものである。撮像部2dは、CCD(Charge-Coupled Device)イメージセンサやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサ等を含む。情報処理装置1は、撮像部2dが撮像した読み取り対象媒体の画像を取得できる。
画像読み取り装置2は、新たな影に対応するフィルタ2bの領域の透過率を当該算出した透過率に設定する。画像読み取り装置2は、フィルタ2bとレンズ2cを用いて光源2aの明かりで新たな影を除去する。これにより、キャリブレーション後に発生した新たな影は、除去される。新たな影を除去した後に画像読み取り装置2が読み取り対象媒体を撮像した場合、読み取り対象媒体の画像には、新たな影が含まれなくなる。そのため、情報処理装置1は、画像読み取り装置2から読み取り対象媒体の画像を取得する度に、キャリブレーション後に発生した新たな影の検出と除去を実行しなくて済む。
[第2の実施の形態]
図2は、第2の実施の形態の画像読み取りシステムを示す図である。画像読み取りシステムは、制御装置100とスタンド型イメージスキャナ200を有する。
図3は、制御装置のハードウェア例を示す図である。制御装置100は、プロセッサ101、RAM(Random Access Memory)102、HDD(Hard Disk Drive)103、画像信号処理部104、入力信号処理部105、読み取り装置106および通信インタフェース107を有する。各ユニットが制御装置100のバスに接続されている。
図4は、スタンド型イメージスキャナのハードウェア例などを示す図である。図4(A)は、スタンド型イメージスキャナ200のハードウェア例を示す図である。スタンド型イメージスキャナ200は、撮像部210、補助照明部220、通信インタフェース240を有する。
光源221は、台座230の方向へ照射する。例えば、光源221は、LEDである。光源221の数は、2以上でもよい。また、光源221は、制御装置100を介して電力の供給を受け付けてもよい。
次に、キャリブレーション後に新たな影が発生し、キャリブレーション時に発生している影を補正する場合について説明する。
図6は、キャリブレーション処理の具体例を示す図である。制御装置100は、調整フィルタ222の全てのセルの透過率を50%に設定させるためのフィルタ調整データ31を作成する。また、透過率は、50%以外でもよい。制御装置100は、調整フィルタ制御回路223に対して、フィルタ調整データ31に基づいて調整フィルタ222を制御するように指示する。制御装置100は、フィルタ調整データ31をRAM102に格納する(ステップS11)。また、フィルタ調整データ31は、HDD103に格納されてもよい。
制御装置100は、スタンド型イメージスキャナ200を用いてキャリブレーションを実行する。キャリブレーションでは、基準媒体が決定される。例えば、基準媒体は、白紙等のシートでもよいし、他の媒体でもよい。
制御装置100は、スタンド型イメージスキャナ200に基準媒体の読み取りを指示する。基準媒体は、上記に記載したものである。ここで、調整フィルタ222の全てのセルの透過率は、50%である。
制御装置100は、スタンド型イメージスキャナ200に基準媒体の読み取りを指示する。基準媒体は、上記に記載したものである。ここで、調整フィルタ222の全てのセルの透過率は、50%である。
図9は、差分計算処理の具体例を示す図である。制御装置100は、影なし情報34から補正後情報52を差し引いて、階調差情報61を作成する。制御装置100は、階調差情報61の階調差が全て0を示していないことからキャリブレーション後に新たな影が発生したことを検出する。制御装置100は、階調差情報61を影マップ33で割って階調差情報62を作成する。また、制御装置100は、階調差情報62に基づいて透過率を算出する。そして、制御装置100は、算出した透過率をフィルタ調整データ31に反映したフィルタ調整データ31bを作成する。
図10は、制御装置の機能例を示す図である。制御装置100は、記憶部110、調整部120、補正部130、監視部140を有する。
調整部120は、スタンド型イメージスキャナ200を用いてキャリブレーションを実行する。調整部120は、キャリブレーションの結果に基づいて影マップテーブルを作成する。 調整部120は、キャリブレーション後に、スタンド型イメージスキャナ200から現状画像を取得する。調整部120は、現状画像を基に新たな影を検出する。調整部120は、新たな影を除去するために調整フィルタ222のセルの透過率を算出する。調整部120は、算出した透過率を調整フィルタテーブルに反映する。調整部120は、調整フィルタ制御回路223に対して、調整フィルタテーブルに基づいて調整フィルタ222を制御するように指示する。
次に、記憶部110が記憶する各情報について説明する。
図15は、調整フィルタテーブルの例を示す図である。調整フィルタテーブル114に登録される情報は、画像テーブル112と変換テーブル113とに基づいて登録される。調整フィルタテーブル114は、調整フィルタ座標および透過率の項目を有する。調整フィルタ座標の項目は、調整フィルタ222のセルの座標を示す。透過率の項目は、透過率を示す。なお、透過率の項目の単位は、%(パーセント)である。
図16は、新たな影の除去処理の例を示すフローチャートである。以下、図16に示す処理をステップ番号に沿って説明する。
(S42)調整部120は、スタンド型イメージスキャナ200を用いてキャリブレーションを実行する。調整部120は、基準媒体を撮像した画像をスタンド型イメージスキャナ200から取得する。調整部120は、基準媒体の色調を100階調として、スタンド型イメージスキャナ200から取得した画像の階調度を算出する。調整部120は、算出した結果に基づいて影マップテーブル111を作成する。調整部120は、影マップテーブル111を記憶部110に格納する。
(S46)調整部120は、差分計算処理を実行する。差分計算処理では、画像テーブル112の階調差の項目の情報が算出される。詳細に説明する。調整部120は、各座標の階調差情報Gdiff(X,Y)を次の式(1)に従って算出する。また、画像テーブル112の影なしの項目の階調度は、Gcalib(X,Y)である。画像テーブル112の補正後の項目の階調度は、Gcur(X,Y)である。
調整部120は、各座標の階調差G(X,Y)を次の式(2)に従って算出する。また、影マップテーブル111の階調倍率をS(X,Y)とする。
調整部120は、画像テーブル112の階調差の項目に階調差G(X,Y)を登録する。また、調整部120は、画像テーブル112の階調差の項目が全て0でないことから新たな影が発生したことを検出できる。
例えば、LxBASEが“1000ルクス”、LxAUXが“500ルクス”、GBASEが“100階調”、G(20,30)が“−20階調”、LTINIが“50%”の場合、透過率は、次のように算出される。
このように、調整部120は、透過率10(=0.1×100)%を算出する。
調整部120は、算出した透過率を画像テーブル112の透過率の項目に登録する。
(S49)調整部120は、調整フィルタ制御回路223に対して、調整フィルタテーブル114に基づいて調整フィルタ222を制御して、キャリブレーション後に発生した新たな影の除去を指示する。これにより、調整フィルタ制御回路223は、調整フィルタテーブル114に基づいて調整フィルタ222のセルの透過率を設定する。補助照明部220は、調整フィルタ222とレンズ224とを用いて光源221の光を台座230の方向に照射する。そして、キャリブレーション後に発生した新たな影は、除去される。
(S51)補正部130は、スタンド型イメージスキャナ200から読み取り対象媒体の画像を取得する。取得した画像は、ステップS46〜S49によって、新たに発生した影が除去されている。
このように、制御装置100は、影マップテーブル111を用いて読み取り対象媒体の画像を補正することで、影を含まない出力画像を作成できる。
1a 制御部
2 画像読み取り装置
2a 光源
2b フィルタ
2c レンズ
2d 撮像部
3 補正情報
3a,5a 情報
4 現状画像
4a,4b 影
5 補正後情報
6 影なし情報
Claims (8)
- 光源と、複数の領域を含み各領域の透過率を調整可能なフィルタと、レンズと、撮像部とを備える画像読み取り装置からキャリブレーション後であって読み取り対象媒体を前記画像読み取り装置が読み取る前に、前記キャリブレーションを実行したときに撮像した基準媒体を前記撮像部が撮像し現状画像として取得し、
前記画像読み取り装置から前記読み取り対象媒体の画像を取得したときに、前記基準媒体を撮像した画像から算出した階調度に基づいて作成した補正情報と、前記現状画像とに基づいて補正後情報を作成し、
前記基準媒体を撮像した画像と前記補正情報とに基づき作成した影の情報を含まない影なし情報と、前記補正後情報とを比較して前記キャリブレーション後に発生した新たな影を検出した場合、前記フィルタと前記レンズを用いて前記光源の明かりで前記新たな影を除去するための前記フィルタに設定する透過率を算出し、
前記画像読み取り装置に対して、前記新たな影に対応する前記フィルタの領域の透過率を当該算出した透過率に設定して前記新たな影の除去を指示する、制御部、
を有する情報処理装置。 - 前記制御部は、前記フィルタの全ての領域の透過率が所定の透過率に設定された状態で前記キャリブレーションを実行した結果から前記補正情報を作成し、
前記フィルタの全ての領域の透過率が前記所定の透過率に設定された状態で前記撮像部が撮像した前記現状画像を取得する、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、前記指示の後に、前記画像読み取り装置から取得した前記読み取り対象媒体の画像を、前記補正情報を用いて補正する、
請求項1または2に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、前記画像読み取り装置がアイドル状態であるか否かを監視し、
アイドル状態を検出した場合、前記画像読み取り装置から前記現状画像を取得し、前記現状画像に基づいて新たな影が発生しているか否かを判定し、新たな影が発生している場合に前記フィルタと前記レンズを用いて前記光源の明かりで当該新たな影を除去するための前記フィルタに設定する透過率を算出し、前記画像読み取り装置に対して、当該新たな影に対応する前記フィルタの領域の透過率を当該算出した透過率に設定して当該新たな影の除去を指示する除去処理を実行する、
請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、アイドル状態を検出した場合、所定の時間間隔で前記除去処理を実行する、
請求項4に記載の情報処理装置。 - 前記光源と前記フィルタと前記レンズとが前記画像読み取り装置に装着可能な外付け装置に含まれており、
前記外付け装置は、前記フィルタを制御する制御回路をさらに含み、前記情報処理装置と通信可能であり、
前記制御部は、前記外付け装置を制御する、
請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - コンピュータに、
光源と、複数の領域を含み各領域の透過率を調整可能なフィルタと、レンズと、撮像部とを備える画像読み取り装置からキャリブレーション後であって読み取り対象媒体を前記画像読み取り装置が読み取る前に、前記キャリブレーションを実行したときに撮像した基準媒体を前記撮像部が撮像し現状画像として取得し、
前記画像読み取り装置から前記読み取り対象媒体の画像を取得したときに、前記基準媒体を撮像した画像から算出した階調度に基づいて作成した補正情報と、前記現状画像とに基づいて補正後情報を作成し、
前記基準媒体を撮像した画像と前記補正情報とに基づき作成した影の情報を含まない影なし情報と、前記補正後情報とを比較して前記キャリブレーション後に発生した新たな影を検出した場合、前記フィルタと前記レンズを用いて前記光源の明かりで前記新たな影を除去するための前記フィルタに設定する透過率を算出し、
前記画像読み取り装置に対して、前記新たな影に対応する前記フィルタの領域の透過率を当該算出した透過率に設定して前記新たな影の除去を指示する、
処理を実行される制御プログラム。 - コンピュータが、
光源と、複数の領域を含み各領域の透過率を調整可能なフィルタと、レンズと、撮像部とを備える画像読み取り装置からキャリブレーション後であって読み取り対象媒体を前記画像読み取り装置が読み取る前に、前記キャリブレーションを実行したときに撮像した基準媒体を前記撮像部が撮像し現状画像として取得し、
前記画像読み取り装置から前記読み取り対象媒体の画像を取得したときに、前記基準媒体を撮像した画像から算出した階調度に基づいて作成した補正情報と、前記現状画像とに基づいて補正後情報を作成し、
前記基準媒体を撮像した画像と前記補正情報とに基づき作成した影の情報を含まない影なし情報と、前記補正後情報とを比較して前記キャリブレーション後に発生した新たな影を検出した場合、前記フィルタと前記レンズを用いて前記光源の明かりで前記新たな影を除去するための前記フィルタに設定する透過率を算出し、
前記画像読み取り装置に対して、前記新たな影に対応する前記フィルタの領域の透過率を当該算出した透過率に設定して前記新たな影の除去を指示する、
制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016257162A JP6613225B2 (ja) | 2016-12-29 | 2016-12-29 | 情報処理装置、制御プログラムおよび制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016257162A JP6613225B2 (ja) | 2016-12-29 | 2016-12-29 | 情報処理装置、制御プログラムおよび制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018110316A JP2018110316A (ja) | 2018-07-12 |
JP6613225B2 true JP6613225B2 (ja) | 2019-11-27 |
Family
ID=62845217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016257162A Active JP6613225B2 (ja) | 2016-12-29 | 2016-12-29 | 情報処理装置、制御プログラムおよび制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6613225B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001268326A (ja) * | 2000-03-23 | 2001-09-28 | Minolta Co Ltd | 画像処理装置および撮像装置 |
JP2007049226A (ja) * | 2005-08-05 | 2007-02-22 | Ricoh Co Ltd | 画像入力装置、画像入力方法、プログラム、記録媒体 |
JP5434584B2 (ja) * | 2009-12-28 | 2014-03-05 | 日本電気株式会社 | 非接触スキャナ装置、画像補正方法およびプログラム |
JP2015154220A (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-24 | キヤノン株式会社 | 照明コントロール装置 |
-
2016
- 2016-12-29 JP JP2016257162A patent/JP6613225B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018110316A (ja) | 2018-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5493438B2 (ja) | 投影装置および投影像補正プログラム | |
JP6030396B2 (ja) | 映像処理装置 | |
KR102307501B1 (ko) | 광학 보상 시스템 및 광학 보상 방법 | |
JP7173763B2 (ja) | 画像生成装置および画像生成方法 | |
JP2011124948A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び光学顕微鏡を搭載した撮像装置 | |
JP6525543B2 (ja) | 画像処装置および画像処理方法、並びにプログラム | |
US20150355443A1 (en) | Image acquisition apparatus | |
JP2023002656A (ja) | 画像処理装置、投影システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP2008187362A (ja) | プロジェクタおよび投写画像調整方法 | |
US9841846B2 (en) | Exposure mechanism of optical touch system and optical touch system using the same | |
JP6613225B2 (ja) | 情報処理装置、制御プログラムおよび制御方法 | |
US10255687B2 (en) | Distance measurement system applicable to different reflecting surfaces and operating method thereof | |
JP2005150779A (ja) | 画像表示装置の表示特性補正データ算出方法、表示特性補正データプログラム、表示特性補正データ算出装置 | |
JP2014085377A (ja) | 画像表示システム、撮像装置、画像表示装置及びその制御方法 | |
JP6030890B2 (ja) | 画像処理ユニット、画像処理方法、およびスタンド型スキャナ | |
JP4715653B2 (ja) | レーザポインタ位置判定システムおよびレーザポインタ位置判定方法 | |
JP2011087164A (ja) | 投影装置および投影像補正プログラム | |
JP2012044480A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
TWI760934B (zh) | 顯示面板Mura補償方法、系統、電子裝置及存儲介質 | |
JP5347488B2 (ja) | 投影装置 | |
JP2007049496A (ja) | 画像処理方法および装置 | |
US10791290B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable recording medium | |
JP2010244537A (ja) | イメージ歪曲補正方法 | |
JP2012120126A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
JP2011182189A (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191011 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20191011 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20191011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6613225 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |