JP6610670B2 - 光源モジュール、および光源モジュールの製造方法 - Google Patents
光源モジュール、および光源モジュールの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6610670B2 JP6610670B2 JP2017540500A JP2017540500A JP6610670B2 JP 6610670 B2 JP6610670 B2 JP 6610670B2 JP 2017540500 A JP2017540500 A JP 2017540500A JP 2017540500 A JP2017540500 A JP 2017540500A JP 6610670 B2 JP6610670 B2 JP 6610670B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- package
- light
- light source
- source module
- wavelength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 59
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 42
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 24
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 24
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 11
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 11
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/09—Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
- G02B27/0938—Using specific optical elements
- G02B27/0977—Reflective elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/0239—Combinations of electrical or optical elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/024—Arrangements for thermal management
- H01S5/02438—Characterized by cooling of elements other than the laser chip, e.g. an optical element being part of an external cavity or a collimating lens
- H01S5/02446—Cooling being separate from the laser chip cooling
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/14—External cavity lasers
- H01S5/141—External cavity lasers using a wavelength selective device, e.g. a grating or etalon
- H01S5/142—External cavity lasers using a wavelength selective device, e.g. a grating or etalon which comprises an additional resonator
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/02208—Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
- H01S5/02216—Butterfly-type, i.e. with electrode pins extending horizontally from the housings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/0225—Out-coupling of light
- H01S5/02251—Out-coupling of light using optical fibres
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/024—Arrangements for thermal management
- H01S5/02407—Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling
- H01S5/02415—Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling by using a thermo-electric cooler [TEC], e.g. Peltier element
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/06—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
- H01S5/068—Stabilisation of laser output parameters
- H01S5/0683—Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
- H01S5/0687—Stabilising the frequency of the laser
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
上記光増幅手段を上記パッケージの上記底部側に固定し、
上記波長モニタ手段を上記パッケージの上記蓋部側に固定し、
上記光増幅手段が出力する光を上記波長モニタ手段へと反射する反射手段の一部を上記パッケージの上記底部側に固定し、
上記光増幅手段が出力する光を上記波長モニタ手段へと反射する反射手段の他の一部を上記パッケージの上記蓋部側に固定し、
上記パッケージの上記底部と上記パッケージの上記蓋部との間に、上記光増幅手段、上記波長モニタ手段、および上記反射手段を収容する。
本発明の第1実施形態による光源モジュール、および光源モジュールの製造方法について、説明する。図2(a)は本発明の一実施形態による光源モジュールの上面側の平面図であり、図2(b)はこの光源モジュールの底面側の平面図である。図3は、本発明の一実施形態による光源モジュールの側面図である。
本実施形態の光源モジュールは、PLC(Planar Lightwave Circuit)でリング共振器を構成し、これを外部共振器として利用した波長可変光源モジュールである。波長可変光源モジュールは、エタロン素子による波長ロッカを搭載する。
次に本実施形態の光源モジュールの製造方法について、主要部分を説明する。
本実施形態では、エタロン素子14をパッケージLID20側に配置し、この配置のためにミラー11で後方光出力を上面側に折り返した配置としている。モジュール内部に搭載する素子を上下面に配置することで、パッケージの空間を効率良く使うことができ、小さな面積で光源モジュールを構成することができる。本実施形態によれば、エタロン素子14を用いて波長精度を確保しながら、パッケージ面積が小さい光源モジュールを実現することができる。
以上本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれに限られるものではない。たとえば、上述した実施形態では、PLC型波長可変フィルタ3の後方光出力をミラー11にて上面側に折り返すことでパッケージLID20側に搭載されたエタロン素子14への光出力を可能とする、といった説明を行った。光軸や各要素の向きや位置は、キャリア2の上面を基準として説明するもので、各要素の位置や向きは相対的に規定されるものであり、この実施形態の配置に限定されるものではない。
(付記1)光増幅手段と、前記光増幅手段から出力された光の波長変化を検出する波長モニタ手段と、前記光増幅手段と波長モニタ手段との間に配置され、前記光増幅手段から出力された光を前記波長モニタ手段へと反射する反射手段とを、含む光源モジュール。
(付記2)前記光増幅手段、前記波長モニタ手段、および前記反射手段を収容するパッケージをさらに含む、付記1に記載の光源モジュール。
(付記3)平面視で光増幅手段とオーバーラップするように、前記波長モニタ手段が配置される、付記1または付記2に記載の光源モジュール。
(付記4)前記光増幅手段から出力される光の光軸と、前記波長モニタ手段に入力される光の光軸とがお互いに略平行となるように、前記波長モニタ手段が配置される、付記1乃至付記3のいずれか一つに記載の光源モジュール。
(付記5)前記光増幅手段から出力される光の光軸と、前記波長モニタ手段に入力される光の光軸とがお互いに略平行となるように、前記反射手段が配置される、付記1乃至付記4のいずれか一つに記載の光源モジュール。
(付記6)前記パッケージは、底部と蓋部とを含み、前記光増幅手段は前記パッケージの前記底部側に固定され、前記波長モニタ手段は前記パッケージの前記蓋部側に固定されている、付記1乃至付記5のいずれか一つに記載の光源モジュール。
(付記7)前記反射手段は、前記光増幅手段から出力された光を反射する第1ミラーと、前記第1ミラーが反射した光を前記波長モニタ手段へと反射する第2ミラーとを含む、付記1乃至付記6のいずれか一つに記載の光源モジュール。
(付記8)前記反射手段の前記第1ミラーは前記パッケージの前記底部側に固定され、前記反射手段の前記第2ミラーは前記パッケージの前記蓋部側に固定されている、付記7に記載の光源モジュール。
(付記9)前記パッケージの前記底部と前記パッケージの前記蓋部との間に固定され、前記パッケージの前記蓋部側に固定される回路部品に電気的に接続される柱状配線をさらに含む、付記6乃至付記8のいずれか一つに記載の光源モジュール。
(付記10)底部と蓋部とを含むパッケージに、光増幅手段と、前記光増幅手段から出力された光の波長変化を検出する波長モニタ手段とを少なくとも収容する光源モジュールの製造方法であって、前記光増幅手段を前記パッケージの前記底部側に固定し、前記波長モニタ手段を前記パッケージの前記蓋部側に固定し、前記光増幅手段が出力する光を前記波長モニタ手段へと反射する反射手段の一部を前記パッケージの前記底部側に固定し、前記光増幅手段が出力する光を前記波長モニタ手段へと反射する反射手段の他の一部を前記パッケージの前記蓋部側に固定し、前記パッケージの前記底部と前記パッケージの前記蓋部との間に、前記光増幅手段、前記波長モニタ手段、および前記反射手段を収容する、光源モジュールの製造方法。
(付記11)前記パッケージの前記底部側に柱状配線を固定した後で、前記パッケージの前記底部と前記パッケージの前記蓋部とを固定することにより、前記柱状配線を前記パッケージの前記蓋部側に固定される回路部品に電気的に接続する、付記10に記載の光源モジュールの製造方法。
2、12 キャリア
3 PLC型波長可変フィルタ
4 リング共振器
5 SOA素子
6 コリメートレンズ
7 アイソレータ
8、17 ペルチェ素子
9、16 サーミスタ
10、18 配線基板
11 ミラー
11a 第1ミラー
11b 第2ミラー
13 タッププリズム
14 エタロン素子
15 モニタPD
15a 第1モニタPD
15b 第2モニタPD
19 セラミック配線柱
20 パッケージLID
21 光ファイバ
22 集光レンズ
Claims (8)
- 光増幅手段と、前記光増幅手段から出力された光の波長変化を検出する波長モニタ手段と、前記光増幅手段と波長モニタ手段との間に配置され、前記光増幅手段から出力された光を前記波長モニタ手段へと反射する反射手段と、前記光増幅手段、前記波長モニタ手段、および前記反射手段を収容するパッケージとを、含み、
前記パッケージは、底部と蓋部とを含み、
前記パッケージの前記底部と前記パッケージの前記蓋部との間に固定され、前記パッケージの前記蓋部側に固定される回路部品に電気的に接続される柱状配線をさらに含む光源モジュール。 - 平面視で光増幅手段とオーバーラップするように、前記波長モニタ手段が配置される、請求項1に記載の光源モジュール。
- 前記光増幅手段から出力される光の光軸と、前記波長モニタ手段に入力される光の光軸とがお互いに略平行となるように、前記波長モニタ手段が配置される、請求項1または請求項2に記載の光源モジュール。
- 前記光増幅手段から出力される光の光軸と、前記波長モニタ手段に入力される光の光軸とがお互いに略平行となるように、前記反射手段が配置される、請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の光源モジュール。
- 前記光増幅手段は前記パッケージの前記底部側に固定され、前記波長モニタ手段は前記パッケージの前記蓋部側に固定されている、請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の光源モジュール。
- 前記反射手段は、前記光増幅手段から出力された光を反射する第1ミラーと、前記第1ミラーが反射した光を前記波長モニタ手段へと反射する第2ミラーとを含む、請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の光源モジュール。
- 前記反射手段の前記第1ミラーは前記パッケージの前記底部側に固定され、前記反射手段の前記第2ミラーは前記パッケージの前記蓋部側に固定されている、請求項6に記載の光源モジュール。
- 底部と蓋部とを含むパッケージに、光増幅手段と、前記光増幅手段から出力された光の波長変化を検出する波長モニタ手段とを少なくとも収容する光源モジュールの製造方法であって、
前記光増幅手段を前記パッケージの前記底部側に固定し、
前記波長モニタ手段を前記パッケージの前記蓋部側に固定し、
前記光増幅手段が出力する光を前記波長モニタ手段へと反射する反射手段の一部を前記パッケージの前記底部側に固定し、
前記光増幅手段が出力する光を前記波長モニタ手段へと反射する反射手段の他の一部を前記パッケージの前記蓋部側に固定し、
前記パッケージの前記底部と前記パッケージの前記蓋部との間に、前記光増幅手段、前記波長モニタ手段、および前記反射手段を収容する、光源モジュールの製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015181946 | 2015-09-15 | ||
JP2015181946 | 2015-09-15 | ||
PCT/JP2016/004141 WO2017047069A1 (ja) | 2015-09-15 | 2016-09-12 | 光源モジュール、および光源モジュールの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017047069A1 JPWO2017047069A1 (ja) | 2018-06-07 |
JP6610670B2 true JP6610670B2 (ja) | 2019-11-27 |
Family
ID=58288568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017540500A Active JP6610670B2 (ja) | 2015-09-15 | 2016-09-12 | 光源モジュール、および光源モジュールの製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10644478B2 (ja) |
JP (1) | JP6610670B2 (ja) |
CN (1) | CN108028508A (ja) |
WO (1) | WO2017047069A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7024367B2 (ja) * | 2017-12-12 | 2022-02-24 | 住友電気工業株式会社 | 光モジュール |
CN113540960A (zh) * | 2020-04-21 | 2021-10-22 | 山东华光光电子股份有限公司 | 一种夹心式边发射激光器封装结构及其制作方法 |
US20240235152A1 (en) * | 2021-06-28 | 2024-07-11 | Mitsubishi Electric Corporation | Optical semiconductor device |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002043686A (ja) | 2000-05-16 | 2002-02-08 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 半導体レーザ装置、半導体レーザモジュール及び光送信器 |
CA2347551A1 (en) * | 2000-05-16 | 2001-11-16 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Semiconductor laser apparatus |
JP4190749B2 (ja) | 2001-09-28 | 2008-12-03 | 古河電気工業株式会社 | レーザモジュール |
JP3750649B2 (ja) * | 2001-12-25 | 2006-03-01 | 住友電気工業株式会社 | 光通信装置 |
JP3901067B2 (ja) | 2002-09-25 | 2007-04-04 | 松下電工株式会社 | 光通信モジュールおよびその製造方法 |
JP5050548B2 (ja) | 2007-02-07 | 2012-10-17 | 日本電気株式会社 | 光モジュール |
JP5157409B2 (ja) | 2007-12-12 | 2013-03-06 | 日本電気株式会社 | 光モジュール |
CN103270443B (zh) | 2010-12-21 | 2015-07-08 | 日本电气株式会社 | 光学模块及其制造方法 |
-
2016
- 2016-09-12 WO PCT/JP2016/004141 patent/WO2017047069A1/ja active Application Filing
- 2016-09-12 US US15/757,525 patent/US10644478B2/en active Active
- 2016-09-12 JP JP2017540500A patent/JP6610670B2/ja active Active
- 2016-09-12 CN CN201680053336.1A patent/CN108028508A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180248335A1 (en) | 2018-08-30 |
US10644478B2 (en) | 2020-05-05 |
JPWO2017047069A1 (ja) | 2018-06-07 |
WO2017047069A1 (ja) | 2017-03-23 |
CN108028508A (zh) | 2018-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8145017B2 (en) | Optical module | |
US20030035119A1 (en) | Single etalon wavelength locker | |
US20090059973A1 (en) | Wavelength tunable light source, control method and control program thereof, and optical module | |
US20120127715A1 (en) | Laser module | |
JP6610670B2 (ja) | 光源モジュール、および光源モジュールの製造方法 | |
US9325154B2 (en) | Wavelength-tunable laser apparatus having wavelength measuring function | |
JP2015068854A (ja) | 光学素子および波長モニタ | |
JP2018139266A (ja) | 波長可変光源、光源モジュール、及び波長制御方法 | |
KR100587950B1 (ko) | 파장분할다중화시스템에서 다중파장 안정화를 위한 광출력-파장 감시 장치 | |
US20210036487A1 (en) | Tunable laser and optical module | |
WO2004025789A2 (en) | Miniaturized internal laser stabilizing apparatus with inline output for fiber optic applications | |
JP2009004525A (ja) | 光源モジュール | |
EP1158630A1 (en) | Wavelength stabilization monitor and method for adjusting the working wavelength of said monitor | |
JP2014165384A (ja) | 半導体レーザモジュール | |
WO2019122877A1 (en) | Optical source and method of assembling an optical source | |
US8831054B2 (en) | Wavelength locking of a laser device | |
JP2004079989A (ja) | 光モジュール | |
KR100343310B1 (ko) | 파장안정화 광원 모듈 | |
US20060062259A1 (en) | Optical wavelength control system and related method of assembly | |
JP4780694B2 (ja) | 波長安定化レーザモジュール及びレーザ光の波長安定化方法 | |
CN111194528B (zh) | 波长监测和/或控制设备、包括所述设备的激光系统及操作所述设备的方法 | |
JP2005032968A (ja) | 光送信モジュール | |
CN110718851B (zh) | 光学组件 | |
WO2018159373A1 (ja) | 光モジュールおよび光監視装置 | |
JP2011077069A (ja) | 波長可変光源モジュール及び波長可変光送信器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6610670 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |