JP6607505B2 - 遠心型マイクロ流体チップ制御器 - Google Patents

遠心型マイクロ流体チップ制御器 Download PDF

Info

Publication number
JP6607505B2
JP6607505B2 JP2016572930A JP2016572930A JP6607505B2 JP 6607505 B2 JP6607505 B2 JP 6607505B2 JP 2016572930 A JP2016572930 A JP 2016572930A JP 2016572930 A JP2016572930 A JP 2016572930A JP 6607505 B2 JP6607505 B2 JP 6607505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microfluidic chip
chip
pressure
centrifuge
microfluidic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016572930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017514144A (ja
Inventor
テオドール ヴェレシュ,
ダニエル ブラサード,
リヴィウ クライム,
エイチ2エックス 3エイチ3 ケベック, モントリオール, アンリ‐ジュリアン 3423 ナンバー106エー カナダ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Research Council of Canada
Original Assignee
National Research Council of Canada
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Research Council of Canada filed Critical National Research Council of Canada
Publication of JP2017514144A publication Critical patent/JP2017514144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6607505B2 publication Critical patent/JP6607505B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502746Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means for controlling flow resistance, e.g. flow controllers, baffles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/40Mixers using gas or liquid agitation, e.g. with air supply tubes
    • B01F33/403Mixers using gas or liquid agitation, e.g. with air supply tubes for mixing liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F29/00Mixers with rotating receptacles
    • B01F29/15Use of centrifuges for mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/30Micromixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/40Mixers using gas or liquid agitation, e.g. with air supply tubes
    • B01F33/408Controlling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/20Measuring; Control or regulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/20Measuring; Control or regulation
    • B01F35/22Control or regulation
    • B01F35/221Control or regulation of operational parameters, e.g. level of material in the mixer, temperature or pressure
    • B01F35/2213Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/717Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer
    • B01F35/71805Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer using valves, gates, orifices or openings
    • B01F35/718051Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer using valves, gates, orifices or openings being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/50273Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means or forces applied to move the fluids
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0635Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/23Mixing of laboratory samples e.g. in preparation of analysing or testing properties of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/025Align devices or objects to ensure defined positions relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/143Quality control, feedback systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/143Quality control, feedback systems
    • B01L2200/146Employing pressure sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/143Quality control, feedback systems
    • B01L2200/147Employing temperature sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0867Multiple inlets and one sample wells, e.g. mixing, dilution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/087Multiple sequential chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1805Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks
    • B01L2300/1822Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks using Peltier elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0409Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces centrifugal forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0487Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/08Regulating or influencing the flow resistance
    • B01L2400/082Active control of flow resistance, e.g. flow controllers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • B01L7/52Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • G01N2035/00099Characterised by type of test elements
    • G01N2035/00158Elements containing microarrays, i.e. "biochip"
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0439Rotary sample carriers, i.e. carousels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0439Rotary sample carriers, i.e. carousels
    • G01N2035/0446Combinations of the above
    • G01N2035/0449Combinations of the above using centrifugal transport of liquid

Description

[0001]本発明は、一般に、遠心型マイクロ流体デバイスに関し、特に、遠心型マイクロ流体チップのためのコントローラであって、チップと共に遠心分離機に装着するためのコントローラに関し、該コントローラはチップのための少なくとも空気圧制御を行なう。
[0002]マイクロ統合分析システム(IJTAS)を含むラボオンチップ(LOC)などのマイクロ流体チップは、医薬、薬学研究、食品及び水の分析、病原体検出などの多種多様な分野において少量サンプル検査のために益々使用されてきている。多数のプロセス(濾過、熱処理、混合、装填及び濯ぎ、反応、SPR、PCR等)が様々な試験材料のための様々な担体に関して明らかにされてきた。顕著な結果は、たった数マイクロリットルの液体の量の正確な制御及び操作によって得ることができる。
[0003]水溶液/懸濁液(マイクロフルイディクスにおいて使用される最も一般的な液体)又は油の液滴は、ビーディングをもたらす表面張力を有する。本明細書中において、液体とは、液体、或いは、それが懸濁液、溶液、コロイド、分散のように又は例えば流れ中のビーズのように規則性を殆ど伴わずに固体又は気体を懸濁する、含む、又は、取り囲む液体のことである。液体の表面張力は、ビーディングをもたらす傾向があり、それにより、マイクロ流体の動きを制御することを困難にし得る。これは、マイクロ流体がチャンバの一部内にとどまって所望の出口に近づかない場合があるからであり、また、ビーズの分離が流体の非協調的な動きをもたらすからである。一般に、重力は、それ自体、マイクロ流体チャネルを通じて流体を引き出すのに不十分であり、また、空気圧差がかなり大きな影響を及ぼす。
[0004]親水性又は疎水性であるマイクロ流体チャネルの壁を設けることが知られている。これは、これらの壁が例えば毛細管作用によって流体の動きの制御を向上させることができるからである。多くの材料を親水性又は疎水性となるように処理することは難しい。そのような処理の影響を受けやすい材料においては、所定時間にわたってのみ効果が残る場合があり、それにより、マイクロ流体デバイスの寿命が短くなる。また、処理の信頼性を欠いている場合がある。すなわち、一部のチップは、保管状態に直面して親水性又は疎水性の欠如を呈する場合がある。時として、流体との壁結合を形成すると、液体を汚染する、希釈する、或いはその他の方法で、変化させる場合がある流体との相互作用がもたらされる。更に、液体が親水性又は疎水性であることを求めることは、特定の反応物又は試薬において欠点を有する場合がある。
[0005]したがって、マイクロ流体チャンバを通じた流体の動きを制御するために空気力学を使用する多くの用途が存在してきた。これらの用途は、概していうならば、2つのグループ、すなわち、流体を輸送する同じマイクロ流体チャネルが加圧ガスと接触する直接的な空気圧制御(例えば、Chow等の国際公開第0177683号パンフレット)と、マイクロ流体チップ上に横たわって、チャネルを拡張する或いは収縮するべく圧力を印加する空気圧制御層(例えば、出願人の同時係属の米国特許出願第12/588,236号明細書、第13/643,426号明細書、及び、第13/985,317号明細書)とに分けられる場合がある。チップの所定数のポートで圧力を制御するだけで複雑なマイクロ流体チップ内において流体をいかにうまく制御できるのかに関しては限界がある。数少ない液体源及び反応チャンバを伴うやや複雑なプロセスは、一般に、動作のために求められる機器の複雑さを実質的に増大させるかなり多くの数の圧力供給ラインを必要とし、それにより、圧力供給ライン網及び付随する機器が大きくなる。
[0006]この技術の1つの不都合は、マイクロ流体チップを動作させるために必要とされる扱いにくい機器である。国際公開第2013/053039号パンフレットの背景において、Gray等は、マイクロ流体空気圧バルブ調整がバルブのアレイを駆動させるために多量のサポート機器を必要とし、それにより、自蔵式の「ラボオンチップ」ではなく「チップインラボ」状況がもたらされることを言及する。
[0007]遠心マイクロフルイディクスは、マイクロ流体デバイス内の流体の動きを制御するために遠心力場を使用するマイクロフルイディクスの一分野である。すなわち、マイクロ流体チップが遠心分離機に装着される。遠心分離機は、マイクロ流体チップの全体にわたって連続的に変化するとともに流体が入る任意のチャンバの最下部へ(すなわち、回転中心から離れる)、或いはより一般的にはどのような支持壁が利用できようとも(支持壁がなければ流体が加速する)そこへ流体を引き寄せる求心力場を生み出す。求心力場は、石灰染色分析(Chen, Li et al. 2010 “A rotating microfluidic array chip for staining assays.” Talanta 81(4−5):1203−1208)、全細胞検出 (Date, Pasini et al. 2010 “Integration of spore−based genetically engineered whole−cell sensing systems into portable centrifugal microfluidic platforms” Analytical and bioanalytical chemistry 398: 349−356.)、リアルタイムPCR (Jia, Ma et al. 2004)、及び、単一分子検出 (Melin, Johansson et al. 2005 “Thermoplastic microfluidic platform for single−molecule detection, cell culture, and actuation” Analytical chemistry 77(22):7122−7130)を含めて、チップのアレイ、プロトコル、及び、試験を発展させてきた。
[0008]遠心型マイクロ流体デバイス内の液体の空間的及び時間的な制御は、マイクロ流体チャネルの面内構造と、チップを製造するために使用される材料の湿潤特性とを制御することによって達成されてきた (Zoval and Madou 2004 “Centrifuge−based fluidic platforms.” Proceedings of the IEEE 92(1):140−153; Lu, Juang et al. 2006 Superhydrophobic valve for microfluidics.Annual Technical Conference −ANTEC, Conference Proceedings, Charlotte, NC; Ducree, Haebrle et al. 2007 “The centrifugal microfluidic Bio−Disk platform.” Journal of Micromechanics and Microengineering 17(7))。バルブ調整は、毛細管バルブ及びサイフォンバルブによって達成される。出願人は、遠心マイクロフルイディクスにおける計量及び時間制御に関する同時係属出願(国際公開第2013/003935号パンフレット)を有する。一部の遠心型マイクロ流体デバイスは、遠心分離機の異なる場所で或いは異なる回転周波数で液体の解放を制御するように形成されるバルブを有する。したがって、遠心マイクロフルイディクスを使用して与えられ得る多くの用途が存在する。
[0009]それにもかかわらず、遠心マイクロフルイディクスにおける既存の制御方法に関しては限界がある。前述したように、湿潤を制御するための表面処理の使用は問題を有し、また、(サイフォンバルブ又は毛細管による)液体の制御は湿潤(液体の接触角)の影響を受けやすい。いずれの液体がバルブ調整されるかに関しては重大な制限がある。また、毛細管バルブを配置させることができる場所に関してはそれらの破裂頻度に起因して制限がある。接触角ヒステリシスの不確実性がもう1つの問題である。したがって、非常に少数(例えば3つよりも多くない)の毛細管バルブが、典型的なデバイスフットプリントにおいて動作の重なり合いを避けるべく、典型的な遠心分離機の回転速度にわたって所要の離間状態で動作し得る。タイミングは、一部のサイフォンバルブに関して重要な制約となる場合がある。これは、サイフォンバルブが離散的な停止を伴うことなく流れを遅らせることによって作動するからである。流体の流れを恒久的に停止させることができるこれらのサイフォンバルブでは、遠心場に対するチップの角度の制御が必要とされる。各バルブは、液体及び表面処理に依存する時間制約の独立した組を与える。このことは、他のプロセスを完了しなければならない時間の長さを有効なバルブの持続時間が制限し、それにより、チップを形成するためのマイクロ流体プロセスの形態に制約が加わることを意味する。最後に、幾何学的形態及び表面処理はいずれも重要な特徴であり、また、狭い範囲の液体においても、毛細管バルブを正確に制御することが複雑となり得る。これは、パターン欠陥が更なる変動をもたらし得るからである。
[0010]これらの問題に加えて、遠心マイクロフルイディクスにおける液体の制御に関しては、一方向性流れが一般に問題であり、(良好な解決策が国際公開第2013/0120190号パンフレットにおいて出願人により教示されるとはいえ)混合を達成することが難しく、及び、液体の装填及び取り出しに伴う問題が複雑な補助的機器を必要とし得るという点において、他の問題が存在する。
[0011]Desmondの米国特許第2007/0059208号明細書は、入力チャンバ内に導入される流体を経路を通じて径方向外側に移動させるための回転流体処理デバイスを教示する。Desmondは流体を様々な方法で導入することを教示するが、これらはチップ回転の前に行なわれなければならない。
[0012]Zucchelli等の米国特許第7,152,616号明細書は、図6に関して、「リフロー」と称される、液体を径方向外側位置から径方向内側位置へ移動させるためにエアープラグを有する遠心型マイクロ流体チップの使用を教示する。リフローは、遠心分離機が動作していないときに材料層を穿孔することによって制御されるように見える。遠心分離機はチップ全体にわたる流体移動及びリフローの動作を制御するので、(リフロー領域から離れる)流体の移動及びリフローを独立に制御することが不可能である。限られたリフローを可能にするために必要とされるチップ空間、及び、この技術にしたがったチャネルに対する制約は、考慮すべき欠点である。Gorkin III, Clime et al. 2010 “Pneumatic pumping in centrifugal microfluidic platforms.” Microfluidics and Nanofluidics 9: 541−549、及び、非接触加熱リザーバ内のガスの熱膨張 (Abi−Samra, Clime et al. 2011 “Thermo−pneumatic pumping in centrifugal microfluidic platforms.” Microfluidics and Nanofluidics 11(643−652))を含めて、他の同様の手法が論じられてきた。
[0013]既に言及されたGray等の国際公開第2013/053039号パンフレットは、サンプルウェル間に再構成可能な流体経路付けトラックをもたらすために、チャネル間の交差部で電子的に制御されるいくつかのバルブとウェルとを相互に接続するマイクロ流体チャネルの2Dアレイを教示する。Gray等により言及されるように、「マイクロスケール流体チャネルに合わせてスケーリングされると、表面張力、毛管力、及び、他の流体動態が主要な考慮すべき事柄となる。マイクロフルイディクス用途は、通常、ポンプ又は遠心力を通じて外部圧力源、或いは、流れのための動電学を必要とする」。Gray等は、流体を押し進めるための駆動源として磁気ポンプを使用することを教示する。
[0014]Gray等は、マイクロ流体システムの汚染された要素を再使用可能な部分から分離することの重要性に言及し、具体的には、2Dアレイを含むマイクロフルイディクスのためのカートリッジを規定する。このシステムにより与えられる再構成可能性の利点は、これらのカートリッジを製造するコストに値しない場合がある。カートリッジは、パターニング及びソフトリソグラフィー、並びに、磁性粒子の含浸を必要とし、また、嵌め込みヒドロゲル系マイクロ作動バルブを必要とする。したがって、これらのカートリッジの製造は、高価であり、また、多くの消耗品及び多くの電気接続部を必要とする。カートリッジは、多くの用途において高価すぎる使い捨て物品である。また、ヒドロゲルマイクロバルブは、分析下の特定のマイクロ流体と反応する場合がある。流体制御のために高い電圧及び磁場が必要とされ、また、マイクロ流体の非常に遅い移動が観察され、それにより、流体が一方のチャンバから他方のチャンバへ移動しなければならない場合又は試薬と混ざり合わなければならない場合などには、プロセスが非常に遅くなる。
[0015]一部の従来技術は、遠心分離の利点と空気力学とを組み合わせるべく努力してきた。例えば、 Kong and Salin 2011 “A Valveless Pneumatic Fluid Transfer Technique Applied To Standard Additions on a Centrifugal Microfluidic Platform.” Analytical Chemistry 83(23):9186−9190 は、チップが遠心分離下にある間に遠心力と協働して流体の流れをチップを通じて方向付ける空気圧力を生み出すために圧縮ガスを使用する空気圧流体移送技術を教示する。Kong及びSalinは、圧縮空気を所定の外部リザーバから回転マイクロ流体チップの表面上へ吹きつけることを教示する。チップ内の液体は、表面上のアクセスポートが細いチューブ(ノズル)を通じて外部リザーバにより吹きつけられる流れを横切って通過するたびに力パルスを受ける。論文によれば、圧力をON及びOFFに切り換えるためにソレノイドバルブが使用される。これが比較的単純な問題に役立つ技術であると明らかにされたが、チップの回転中に加圧流体供給源が通気孔に断続的に接続される場合、低コストな空気圧消耗品に合わせて時間的に正確な流体供給をもたらすことは取るに足りないことではない。
[0016]したがって、遠心分離技術又は空気圧技術が独立に可能にするよりも効率的なマイクロ流体制御を可能にする遠心型マイクロ流体チップ制御、特に、ユーザ介入をあまり伴うことなくプロセスを実行できるようにする或いはプロセスが従来技術に伴う1つ以上の特定の制限を避けることができるようにする制御の必要性がある。
[0017]出願人は、マイクロ流体チップの独立した空気圧制御及び遠心力制御を行なうための技術を見出した。これらの2つの制御の組み合わせは、決して報告されなかったチップに関する動作であって、以前の知識を使用して到達することが難しかった或いは不可能だった多くの可能性を与えるチップに関する動作を可能にする。
[0018]したがって、マイクロ流体チップコントローラが提供され、該チップコントローラは、遠心分離機に装着するためのカップリングであり、遠心分離機に対するマイクロ流体チップの同時装着を可能にするカップリングを有する本体であって、該本体及びチップが遠心分離機により回転できるようになっており、第1の加圧流体供給源への第1の開口を有する本体と、第1の端部及び第2の端部を有し、第1の端部が第1の開口と流体連通するためのものであり、第2の端部がチップのポートと流体連通するように構成されている、加圧流体供給ラインと、第2の端部での加圧流体供給を選択的に制御するための供給ライン内の流量制御デバイスと、流量制御デバイスを制御するための電気回路とを備える。したがって、遠心分離機に対してチップと共に装着されるマイクロ流体チップコントローラは、チップのポートに接続される供給ラインを用いて、遠心分離中にチップ内への加圧流体の制御された供給を可能にする。
[0019]第1の加圧流体供給源は、チップの形成のためのマイクロ流体よりも高い又は低い密度を有するとともに、マイクロ流体との低い混和性又は溶解度を有してもよい。第1の加圧流体供給源が加圧ガスを保持してもよい。ガスは、浄化された或いは殺菌された空気又は窒素など、チップのために意図されるプロセスで使用される物質及び反応物質との非反応性のために選択される不活性ガスであってもよい。ガスは、0.1〜2.5気圧、又は、0.5〜0.997又は1.003〜2気圧、又は、1.003〜1.8気圧の絶対圧力を有してもよい。ガスは、周囲圧力を有してもよく、又は、周囲圧力を少なくとも0.003気圧上回る又は下回る圧力を有してもよい。
[0020]マイクロ流体チップコントローラは、少なくとも2個、少なくとも3個、少なくとも4個、又は、少なくとも8個の加圧流体供給ラインを更に備えてもよく、各加圧流体供給ラインは、それぞれの第1の端部で1つ以上の加圧流体供給源と連通するとともに、第2のそれぞれの第2の端部で、チップのポートにシール装着するためのカップリングを備える。加圧流体供給源のそれぞれは、異なる圧力に独立に維持されるようになっていてもよい。
[0021]制御システムを遠心分離機に装着するためのカップリングは、遠心分離機のブレードに対する機械的な取り付けを、ブレード上のチップのための装着位置と干渉しない位置でもたらしてもよく、或いは、遠心分離機のブレードに装着されるチップに対する機械的な取り付けをもたらしてもよい。本体は、チップの少なくとも一部を装着する又は支持するように形成される部分を有してもよい。カップリングは、複数のチップを遠心分離機に同時装着できるようにしてもよい。第1の供給ラインは、複数のチップのそれぞれの第1のポートに対する流体接続のための複数のカップリングをそれぞれ第2の端部でもたらすように分岐してもよい。装着部は、ブレードに対するチップの回動を可能にするジョイントを備えてもよい。
[0022]電気回路は、チップ上の電気部品と結合するための電気リードを更に備えてもよく、電気リードは、電力を電気部品に供給する又は信号を電気部品に与えるようになっている。
[0023]マイクロ流体チップコントローラは、遠心分離機の回転平面内でのチップの運動を制御するための機械的なアクチュエータを備えてもよく、運動は、平面上に投影されるチップの少なくとも5°の回転を含む。
[0024]加圧流体供給源のうちの1つ以上は、囲繞された加圧チャンバ、又は、ポンプなどの負圧源又は陽圧源と連通する加圧チャンバを備えてもよい。ポンプは、ブレードに作用するモーメントを制限するために例えばブレードの回転中心付近でチップコントローラに装着されてもよい。電気回路がポンプを制御するようになっていてもよい。ポンプのための電源が、チップコントローラに装着されてもよく、又は、ブレードから外れて設けられてもよく、又は、スリップリングなどの電気接触回転カップリングによってポンプに接続されてもよい。負圧源又は陽圧源がブレードから外れて設けられてもよく、また、チャンバが空気圧スリップリングを介してポンプに結合されてもよい。
[0025]本体は、遠心分離機と共に回転するように装着されるスリップリングのロータと、スリップリングを画定するためのステータとを備えてもよい。複数の加圧流体供給源が複数のスリップリングを介してそれぞれのチャンバに設けられてもよい。
[0026]マイクロ流体チップコントローラは、制御信号、データ、及び、電力の供給のために電気回路を静止コントローラと結合させる少なくとも1つの電気接触回転カップリングを有してもよい。
[0027]マイクロ流体チップコントローラは、チップ又はチップ内に収容される液体の特性を測定する又は該特性に影響を与えるために、本体及び/又はチップに装着されるセンサ又はアクチュエータを更に備えてもよい。センサ又はアクチュエータは、電気回路に接続されてもよく、また、チップ内の流体の位置に関するフィードバックを与えてもよく、或いは、チップ内の流体の位置を変えてもよい。センサ又はアクチュエータは、温度センサ又は温度調整器、流体力学的センサ又は流体力学的調整器、或いは、光センサ又は光エミッタを含む化学的、物理的、或いは、電子的なセンサ又はアクチュエータであってもよい。
[0028]チャンバのうちの1つは、例えばポンプを選択的に動作させることによりチャンバを負圧源又は陽圧源に選択的に結合するために圧力センサ及びフィードバックを使用して、所定の圧力に維持されるようになっていてもよい。チャンバのうちの2つが異なる圧力に維持されてもよい。
[0029]したがって、マイクロ流体チップ内への加圧流体の供給を制御するための方法も提供される。方法は、マイクロ流体チップ制御システムを遠心分離機に装着するとともに、マイクロ流体チップを遠心分離機に装着して、装着部及びチップが遠心分離機により回転できるようにする、ステップと、制御システムに少なくとも1つの加圧流体供給源を設けるステップと、少なくとも1つのチャンバとチップのポートとの間を連通させる加圧流体供給ラインを結合するステップと、チップに対する加圧流体供給を選択的に制御するように供給ライン内の流量制御デバイスを動作させるステップとを備える。
[0030]加圧チャンバは、液体を泡立てるべく、遠心分離機が動作している間にチャンバ内の液体のメニスカスよりも下側でチャンバに対して周囲環境よりも高い圧力を供給してもよい。
[0031]流量制御デバイスを動作させるステップは、チップ上のリザーバ内の液体を泡立てるためにチップの第1のポートと第2のポートとの間に圧力差を印加する工程を備えてもよく、この場合、第1のポートは、液体のメニスカスよりも下側でリザーバに結合され、第2のポートは、メニスカスよりも上側でリザーバに結合され、第2のポートに印加される圧力は、第1のポートに印加される圧力よりも低い。
[0032]流量制御デバイスを動作させるステップは、チャネルに圧力を印加して、チャネルと接続される第1のリザーバから第2のリザーバへ液体を移動させる工程を備えてもよい。第2のリザーバは、第1のリザーバよりも遠心分離機の回転中心軸線に近くてもよい。第1のリザーバがチップから外れたバイアル瓶内にあってもよく、また、第2のリザーバがチップ上にあってもよい。圧力をチャネルに印加して液体を移動させるステップは、サイフォンバルブをプライミングする工程を備えてもよい。流量制御デバイスを動作させるステップは、2つ以上の方向のうちの1つで液体を選択的に移動させるために複数の供給ライン内の複数の流量制御デバイスを動作させる工程を備えてもよい。
[0033]したがって、キットも提供される。キットは、以下、すなわち、前述の方法を実行するためのユーザ命令、前述のチップコントローラ、及び、前述の方法にしたがってチップコントローラの流量制御デバイスを制御するための持続性コンピュータ可読プログラム命令のうちの少なくとも1つを備える。キットは、マイクロ流体チップのポートと供給ラインとを接続するためのチューブ、マイクロ流体チップ、遠心分離機のブレード、及び、遠心分離機を更に備えてもよい。
[0034]本発明の更なる特徴について説明する、或いは、以下の詳細な説明の過程で本発明の更なる特徴が明らかになる。
[0035]本発明を更に明確に理解できるように、ここで、添付図面を参照して、本発明の実施形態を一例として詳しく説明する。
本発明の第1の実施形態に係るチップコントローラの概略図である。 オンボードポンプを有する本発明の第2の実施形態に係るチップコントローラの概略図である。 本発明の第3の実施形態に係る、遠心ブレードと一体化されるチップコントローラの概略図である。 遠心ブレードを伴う2つのチップコントローラを組み込むとともにチップコントローラ上にチップが積み重ねられる本発明の第4の実施形態の概略図である。 ブレードに装着されるチップに対して図2のチップコントローラを結合する可撓性チューブを伴う、本発明の第5の実施形態の概略図である。 3種類の圧力制御ラインとY構成とを示す本発明の第6の実施形態の概略図である。 遠心分離機に対するブレードの装着と電気スリップリングとを示す本発明の第7の実施形態の概略図である。 更なるセンサとアクチュエータとを示す本発明の第8の実施形態の概略図である。 チップコントローラとコンピュータとの間の電磁通信を示す本発明の第9の実施形態の概略図である。 チップコントローラが空気圧電気スリップリングを含む場合の本発明の第10の実施形態の概略図である。 バルブを周囲圧力に対して選択的に開放することによって遠心力制御及び空気圧制御が適用されるチップの概略図である。 本発明を検査するために使用されるチップコントローラの画像である。 本発明を検査するために使用されるチップコントローラの画像である。 異なる回転速度及び印加圧力における(測定された及び予測された)液体変位のプロットである。 遠心マイクロフルイディクス、すなわち、空気圧バルブ作用のみを使用して効果的に与えられ得るプロセスを受けるチップの画像である。 遠心マイクロフルイディクス、すなわち、逆ポンプ作用のみを使用して効果的に与えられ得るプロセスを受けるチップの画像である。 遠心マイクロフルイディクス、すなわち、空気圧切り換えのみを使用して効果的に与えられ得るプロセスを受けるチップの画像である。 オフチップ装填を受けるチップの4つの画像のパネルである。 気泡混合を受けるチップの3つの画像のパネルである。 混合して等分するように形成されるチップの概略図である。 溶解、PCR、及び、ハイブリダイゼーションのために形成されるチップの概略図である。 サンプルが検出布に基づいてシステムに答えるように形成されるチップの概略図である。
[0036]本明細書中には、マイクロ流体チップ内の液体を制御するための技術が記載される。この技術は、流体が遠心力場にも晒されている状態で空気圧の印加を伴う。
[0037]図1は、本発明の一実施形態に係るマイクロ流体チップコントローラ10aの概略図である。本明細書中では、いくつかの実施形態が示されて説明される。同様の参照数字は共通の機能を有する特徴を示し、そのため、それぞれの図面の議論では、そのような要素に関して説明が繰り返されない。実施形態は、様々な代案を例示する。それぞれの代案は、代案のその対を有する特定の実施形態が示されない場合であっても、それぞれの他の代案と容易に組み合わせることができる。
[0038]マイクロ流体チップコントローラ10aは、遠心分離機のブレード(図示せず)に対してコントローラ10aを装着するのに役立つ一対のクランプ12aを有する本体である。本明細書中において、ブレードとは、その形状にかかわらず遠心分離機の回転部分のことである。勿論、装着は、当該技術分野において良く知られる多種多様な形態を成すことができる。クランプ12aは、該クランプを適切なブレード上にわたって所定の位置で締結するための万力ドライバ12bを有する。クランプ12aは、当然ながら、装着部とチップとを遠心分離機によって回転できるように、遠心分離機に対するマイクロ流体チップの同時装着を可能にする特定の方法で、特定のブレード又は一連のサイズのブレードに装着するように形成され。
[0039]本体は、4つの加圧流体供給ライン15のそれぞれと流体連通する加圧流体チャンバ14を有し、加圧流体供給ライン15は、チャンバ14から延びるとともに、本体の縁部のそれぞれのポート16aで終わる。ポート16aは、チップのポートにシール装着するためのカップリングの第1の例であるが、当然ながら、任意の数の他のインタフェースを使用できる。各ポート16とチャンバ14との間には、チャンバ14に対してポート16を選択的に開放する又は閉じるために、電子的に制御されるバルブ18が設けられる。バルブは、ポート16を通じた加圧流体供給の送出を選択的に制御するための流量制御デバイスの第1の例である。バルブは、2状態バルブ、すなわち、開状態及び閉状態のバルブであってもよく、或いは、ある状態でバルブを横切る制御された漏れを可能にするとともに開放状態で圧力の完全な伝達を可能にする可変制御を有してもよい。また、スイッチが、例えば当該技術分野において知られる三方バルブを成して或いは更に複雑なデバイスを成してバルブに組み込まれてもよい。更に、バルブそのものが必要とされないことに留意し得る。チャンバ14からの接続部をチャンバ14(或いは他)への第2の接続部又は供給ライン15のいずれかに選択的に結合するスイッチが、スイッチと正に同じ効果を有することができる。
[0040]電子コントローラ19には、バルブ18と電子コントローラ19との間の電気信号接続部を介してバルブ18の状態を独立に制御するための回路が設けられる。電子コントローラ19は、定められたプロトコルにしたがってバルブ18のプログラミングされた一連の動作を決定するための信号情報又はタイミング情報を更に有してもよく、或いは、遠心分離機の動作を指示してもよい他のコントローラに応答し、及び、チップで、チップコントローラ10で、又は、ブレードで使用される任意の他のセンサ、アクチュエータ、又は、電子デバイスに応答してもよい。能動空気圧構成要素が所定位置にあるため、例えば圧力センサ、圧力調整器、加熱素子、温度センサ、電気化学センサ、及び、光学検出器又は蛍光検出器を含む様々な他の電気制御要素をチップに組み込むことが容易になる。
[0041]圧力供給源PSがチャンバ14に結合されるように概略的に示される。これは様々な方法で達成され得る。例えば、PSは、チップコントローラ10aがオフラインのときにチャンバ14を膨張させる或いは加圧するために使用されるタンク又はポンプであってもよく、また、チャンバは、圧力が使用されるまでチャンバ14内で圧力が適切に保持されるようにするカップリングを有する。別の可能性は、従来技術により説明されたように、PSが静止供給源からガスの噴流を受けるための収集開口を含むことである。或いは、PSは、以下の実施形態に示されるように、スリップリングカプラ又は実装ポンプであってもよい。
[0042]マイクロ流体チップ内の液体に対する多くの作用のために周囲環境間の大きな圧力差は必要とされない。マイクロ流体チップ内の液体をチップ上で有用な距離だけ移動させるためには周囲圧力を約1〜3%上回る又は下回る圧力で足り得る。チャンバ14は、使用時の供給ライン15の開閉中にその圧力の変化を最小限に抑えるために大きな容積を有してもよい。容積が弾力的であってもよく或いは不変であってもよい。加圧されたチャンバが周囲圧力に維持されれば、チャンバ14は、非常に小さくてもよく、例えばバルブストップの規模であってもよい。使用間でチャンバ14を再加圧するために或いはさもなければチャンバ14内の圧力を所定の圧力又は望ましくは様々な圧力に維持するためにオンボードポンプ(すなわち、チップコントローラ10上、ブレード上、チップ上、又は、ブレードと共に回転する任意の他の部分上にある)又はオフボードポンプが使用されてもよい。
[0043]図2は、第2の実施形態のチップコントローラ10bの概略図である。第1の実施形態との2つの主な違いは、第2の実施形態がオンボードポンプ20と、2つの更なるバルブ18に配置される第2及び第3のチャンバ14とを有することである。ポンプ20は、大きいチャンバ14を所定の圧力に維持するようになっていてもよく、また、これを達成するためにフィードバックを伴うセンサを有してもよい。2つの更なるバルブはより小さく示されるが、そうである必要はない。これらの更なるバルブは、4つの供給ライン15のうちの2つ(図示の内側)を周囲圧力に対して選択的に開放する。
[0044]第1及び第2の実施形態は、十分に強固な接続を可能にするとともにブレードにも装着されるチップのそれぞれのポートに対するそれぞれの供給ラインの結合を可能にするほぼ任意の態様で、遠心分離機のブレードに対して装着するように形成され得る。チップコントローラ10は、例えば、ブレードのエッジに沿って、ブレードの平坦部上に、ブレードの径方向内側(上端)、中央、又は、径方向先端(下端)縁付近に装着されてもよい。一般的には、上端により近い方に装着する利点はある。これは、その位置ではチップコントローラの重量がブレードの遠心荷重にあまり寄与しないからである。また、電気的な加圧流体又は他の供給のためのスリップリングが遠心分離機の中心軸線と同軸に設けられ、それにより、遠心分離機の中心付近の領域が装着にとって良い場所となる。チップコントローラの装着は、必然的に、チップの装着に先行してもよく或いはチップの装着の後に続いてもよく、又は、チップ及びコントローラが独立に装着されてもよい。したがって、チップは、チップコントローラ10によって保持されてもよく或いはチップコントローラ10によって重ね合わされてもよく、チップがチップコントローラ10を保持してもよく或いはチップコントローラ10上に重なり合ってもよく、或いは、どちらも互いに接触しなくてもよい。
[0045]図3は、一端(左)にチップコントローラ10cが組み込まれた遠心分離機のブレード22a、及び、供給ライン15と流体連通するマイクロ流体チップ25を概略的に示す。チップ25に対する供給ライン15のシール結合のためのポート16bがチップ25の上縁に配置される。供給ライン15がチップ25にエッジ装着される。ブレード22を遠心分離機に装着するために貫通孔24が設けられる。
[0046]図4は、チップ(図示せず)のマイクロ流体チャネルとシール接続するためのポート16cの位置及び方向に4つではなく5つの供給ライン15が存在するという点において且つ加圧源が貫通孔を覆うとともに遠心分離機に対する装着部としての機能を果たすスリップリング26であるという事実においてチップコントローラ10cとは異なる2つの組み込みチップコントローラ10dを有するブレード22bを概略的に示す。なお、供給ラインのうちの1つは、更なる供給ライン15を設けるように分岐する。
[0047]チップコントローラ10d上に装着されるようになっているフェンス28がマイクロ流体チップのためのホルダを形成する。この積み重ね配置は空間的に都合が良い。チップは、該チップがチップホルダ内に配置されるときにポート16cとシール結合するように位置合わせされるポートを有する。チップに対する容易な装着のために滑らかな表面がコントローラ10dを覆うように設けられてもよく、或いは、各ポート16cの周囲にシールがもたらされるようにするために各チップポートの周囲にシールリングが設けられてもよい。
[0048]この実施形態は、スリップリングマニホールドを除いて共通の機器を何ら有さない並列のチップコントローラ10dを示す。図6の実施形態は、2つのチップのための単一のチップコントローラを示す。
[0049]図5は、チップ25を有する遠心分離機のブレード22cに装着されるチップコントローラ10bの概略図である。チップコントローラ10bのポートは、プラスチックチューブ29を使用してチップ25のポートに接続される。図示の実施形態は各ポートカップリングごとに1つのチューブ29を有するが、チューブが2つ以上のポートでチップ25に結合されるように分岐してもよく、また、チップコントローラ10の複数のポートをチップ25のそれぞれのポートに結合するために特殊用途マルチパスコネクタが使用されてもよいことが分かる。
[0050]図5の随意的な特徴はチップ25を装着する受動スイベルであり、該スイベルは、その内容が参照により本願に組み入れられる未だ譲渡されていない出願人の同時係属特許出願番号の教示内容にしたがって遠心分離速度を変えることによって作動することができる(破線により概略的に示される)。受動スイベルは、遠心分離面内でチップ25の回転を許容する本質的に自由継手である1自由度ジョイント31aと、向心力を釣り合わせるエラストマーライン31bとによって与えられる。多種多様な作動可能装着部を設けることができることが分かり、また、これらの装着部は、もう一つの方法として、チップコントローラの電子機器によって駆動され及び/又はチップコントローラと通信するセンサによって監視されてもよい。更に、スイベル装着部がチップコントローラ及びチップをまとめて移動させてもよく、それにより、本実施形態ではチューブ29として示されるチップとコントローラとの間のカップリングの可撓性の要件を回避できることが留意され得る。
[0051]図6はチップコントローラ10eを概略的に示し、該チップコントローラ10eは、供給ライン15の形状が10bとは異なるとともに、チップコントローラ10eをV形状ブレード22dに対して保持するためにバンドクランプが使用されるという点において10bとは異なる。また、チップコントローラ10eは、3組の供給ライン15、すなわち、バルブ18によってチャンバ14のみに結合される1つの組と、バルブ18によって周囲圧力にのみ結合される1つの組と、2つのバルブによって周囲圧力又はチャンバ14のいずれかに結合される1つの組とを有する。周囲空気が圧力供給源としての機能だけを果たしてもよく、或いは、プラス又はマイナスに加圧されるチャンバを使用できることが分かる。より大きな変形できるチャンバは、より大きな動作のために圧力を保持することに関して特定の利点を有するが、小さいチャンバは、空間を節約できるとともに、所望の圧力を回復させるために圧力供給が迅速であれば有効である。バンドクランプは、バンド12dと、バンド12dを受けるための溝を有する一組の支持ブロック12cとによって与えられる。
[0052]図7は、遠心分離機30に装着される本発明の一実施形態の概略図である。この実施形態では、2つのチップと3つの独立したバルブの2つの組とがブレード22の両側に装着される。軽量の携帯可能な電源とは対照的に、電気スリップリング34が、バス32を介して独立にアドレス可能なそれぞれのバルブ18を制御するために静止電子コントローラ19a及び電源19bを使用できるようにする。電源19bが電子コントローラ19aとは別個であるように示されるが、1つ以上の部品を成す多種多様な電気制御機器が等価な機能性を与えてもよいことが分かる。チャンバ14は、システムのための圧力供給源として作用するべく充填手段(図示せず)を有するキャニスタである。
[0053]図8は、2つの随意的な特徴を有する図7の実施形態の概略図である。多くのプロトコルにおいて求められるように、電子コントローラ19aとも通信する温度制御パッド36が、例えばチップ25を所望の温度に維持するために加熱を施すようになっている(しかしながら、他の実施形態では、温度制御パッドが、要求通りに、冷却を与えてもよく或いは冷却又は加熱のいずれかを与えてもよい)。好ましくは、温度制御パッド36は、熱出力の調整のために温度センサ37を有し、また、好ましくは、チップ25で吸熱反応又は発熱反応が行なわれているかどうかを決定するのに十分に感度が良くてもよい。温度センサ37は、温度データの記録のためにバス32を介して電子コントローラ19aと通信しており、また、チップ25で行なわれるプロセスの段階を定めるために更に使用されてもよい。
[0054]センサ37は、温度センサであるように且つ特定の熱システムのフィードバックで使用されるように例示されたが、圧力、容積、結晶化、質量分布、流量、磁場、光学特性、又は、化学特性を含めて、チップ25における作用を監視するために多種多様なセンサを使用できることが分かる。センサは、チップ25の動作の制御のためのフィードバック(回転速度、又は、例えばバルブ18等による流量制御、又は、チップ25或いはその中身に影響を及ぼすための温度制御パッド36などの1つ以上のアクチュエータ或いは同様の熱力学的、化学的、機械的、電気的、磁気的、又は、電磁気的なアクチュエータの動作を含む)を与えてもよい。
[0055]チャンバ14内の圧力を監視するために圧力センサ38が設けられ、該圧力センサ38は、チップ25の空気圧制御のより良い精度のために、バルブ18のより正確な制御で使用される。
[0056]図9は、ディスクの形態を成すブレード22eの一実施形態の概略図である。この実施形態における加圧流体供給源は、チャンバ14を収容するオンボードポンプ20を含む。ポンプ20及びオンボード電子コントローラ19dは、簡単なバッテリ−であってもよい電源39によって給電される。オンボード電子コントローラ19dは、コンピュータ19cと無線通信(32a)するとともに、チップコントローラの電子的に制御される要素とバス32を介して通信する。
[0057]図10は、ブレード22eが大きなチップ25aを支持する更なる実施形態を概略的に示す。チップ25aは、10個のロータ供給ライン15bに結合される10個のポート16を有し、ロータ供給ライン15bのそれぞれは、電子/空気圧スリップリングのロータ26bのそれぞれの出口から延びる。ロータは、それぞれのステータ供給ライン15aをロータ供給ライン15bに対して効果的に結合させる。結合は、断続的であってもよく、連続的であってもよく、或いは、ロータ26b又はステータ26aにおける更なる流量制御要素によって選択的に制御されてもよい。そのような流量制御要素は、各ロータ−ステータ供給ライン結合の独立した制御を可能にしてもよく、或いは、1つのカップリングの接続又は切断が1つ以上の他のカップリングを切断する或いは接続するという点において制約されてもよい。本明細書中において、ロータ26bは、それが結合間の切り換えをもたらすようになっている或いはロータ供給ライン15bに作用する圧力を制御するためのバルブを組み込んでしまっている場合には流量制御デバイスであるように解釈される。
[0058]図11は、本発明の一実施形態に係るバルブ調整方法に役立つ簡略化された形態のチップコントローラ10の概略図である。バルブ調整方法は、チップコントローラ10上のバルブ18などの流量制御デバイスを伴う。流量制御デバイスは、周囲環境に対して開放する通気孔14間の供給ライン15である。チップコントローラ10は遠心分離機と共に回転する。供給ライン15は、チップ25のポート16に接続され、それにより、リザーバ40aと流体連通するとともに、接続マイクロ流体チャネルを介してリザーバ40bに接続される。リザーバ40bが最初は液体42を収容し、液体42は矢印の方向の遠心力に晒される。リザーバ40bは、周囲環境に対して開放する第2のポート16によって通気される。2つのリザーバ40bが示されるが、任意の数の適切に通気されるリザーバ内へ液体を蓄積できる。
[0059]当然ながら、エアープラグ44が液体42とバルブ18との間にもたらされる。当業者に明らかなように、遠心分離機の作用下で、流体は、リザーバ40bへ向けてチャネルを降下し始めるが、エアープラグ44の限られた拡張により引き起こされる圧力と遠心力との釣り合いに達するまで進むにすぎない。バルブ18を周囲圧力に対して開放することにより、液体42の制御された開放をそれが望まれるときにはいつでもバルブ18の制御の制限内まで行なうことができる。バルブ18の周囲環境に対する開放又はそれ以上の開放は、通気孔16によりもたらされる周囲環境への適切な通気を伴って、遠心力が液体をリザーバ40b内へ引き込むことができるようにするエアープラグ44を除去する。また、適切な遠心分離速度及びチャンバ14に印加される適切な負圧により、後述するようにチャンバ40a内で気泡混合をもたらすことができる。
[0060]当然ながら、チャンバ40bの通気孔16及びチャンバ40aのポートは二重性を有する。通気孔における陽圧はポートにおける負圧に相当し、したがって、供給ライン及び周囲環境に対する結合を交互に入れ替えて周囲環境に対する加圧を逆にすることによって前述のプロセスの全てを実施することができ、また、ポート及び通気孔の両方をそれぞれの独立に制御される(又は反対に加圧される)チャネルに結合することによって更なる利点が与えられてもよい。
[0061]したがって、2状態電気機械バルブを使用してチップのアクセスポート(通気孔)を直接に遮断する或いは開放することができる。圧力ポンプ又は予加圧チャンバを使用することさえせずに、マイクロ流体デバイスのいずれのチャンバが通気されていずれが遮断されるのかをリアルタイムに切り換えることによって興味深い流体機能をもたらすことができる。バルブ、マイクロコントローラ、及び、任意の通信機能を動作させるために必要とされる電力をポンプよりもかなり少なくすることができ、それにより、装着される電源の費用効率が更に高くなる。図11に示されるように装着される2状態電気機械バルブの配列は、複数の流体供給チャンバを制御できる。
[0062]空気圧制御システムを伴うマイクロ流体チップコントローラが製造されて検査された。図11aは、遠心分離機に装着される2つのマイクロ流体チップを伴う、2つのマイクロ流体チップコントローラの画像である。チップコントローラの一方のみが、使用中であり、両方のチップに対して電子的に且つ空気圧的に結合される。チップコントローラの形態は、地球上の重力加速度の100倍を容易に超え得る高い遠心加速度の存在にもかかわらず重大な能動構成要素(すなわち、ポンプ及び電気機械バルブ)の信頼できる動作を確保するように最適化された。マイクロ流体デバイスに対する空気圧接続は、回転中心から5cm離れて配置されるマニホールドを用いて成される。回転中にプラットフォームに給電して外部コンピュータとオンボードArduinoマイクロコントローラとの間のUSB通信を転送するために10個の独立した電気接続部を伴うスリップリング(EC3848; ニューヨーク州のイーストオーロラにあるMoog, Inc.)が使用された。マイクロコントローラは、16個の超小型ラッチ電磁バルブ(LFLX0510200B Series 120 microvalves; コネチカット州のウェストブルックにあるThe Lee Company)、ポンプ(P200−GAS−5V; Xavitech, Haernoesand, Sweden)、及び、圧力センサ(HDIB002G from Sensor Technics)のために使用された。また、マイクロコントローラは、圧力を大気圧よりも0〜5psi上回る圧力間で調整するためにポンプの速度を変えることもできる。能動構成要素の全てが最大で約1200rpmの回転速度まで動作できることが見出されたとともに、このポイントで、ポンプが徐々に減速することが分かった。より高い回転速度で動作するプラットフォームを(例えば、空気圧スリップリングと組み合わされる外部送出システムを使用して)容易に形成できるが、出願人は、生物学的分析の開発のために望まれる流体機能の全てを1000rpm以下の回転速度で確実に果たすことができることを見出した。
[0063]図11bは、あるチップコントローラの拡大画像である。チップコントローラは、5”×2.5”の寸法を有する特注のプリント回路基板(PCB)上に組み付けられる。PCBは、マイクロコントローラ(特にATmega32u4マイクロコントローラを備えるArduino Microボード)と、ポンプと、デコーダ回路と、圧力センサと、8個の圧力ポートとを相互に接続し、これらのそれぞれには一対の供給ラインが取り付けられる。ポンプは、ゲージ大気圧と比べて−3psi〜+7psiのチャンバ内圧力を維持するように構成されている。各ポートは直列に接続される2つのバルブを有し、バルブは、3×10mmの寸法を有するとともに、1ms未満の切り換え時間を有し、また、切り換えごとに2mJ未満の電力消費量を有した。図11bは、チップに接続するための対を成す供給ライン(チューブ)を示し、対を成すチューブは、2つの異なるチップを同時に検査する重複を可能にするべく反対方向に配置される同一のチップへ向けて延びるように互いに交差する。
[0064]このコントローラで使用された16個のバルブはそれぞれ、製造業者によると閉状態において5psiの圧力で最大1sccmの空気を漏出させ得る。この漏出は、マイクロ流体デバイス内に配置されるマイクロリットル量の流体の制御にとって問題があることが分かった。それにもかかわらず、これらのバルブは、それらの小さいサイズがコントローラの全体のフットプリントを減少させるのに役立つことから選択された。漏れの影響を最小限に抑えるために、各ポートは以下のように2つのバルブに接続された。すなわち、第1のバルブの入口がポンプに接続され、第2のバルブの入口が大気圧に接続され、また、2つのバルブの出口がT接合を使用して供給ラインに一緒に接続される。したがって、各ポートは、(ポンプに接続されるバルブを開放するとともに大気圧に接続されるバルブを閉じることによって)加圧され或いは(ポンプに接続されるバルブを閉じるとともに大気圧に接続されるバルブを開放することによって)大気圧に接続され得る。この構成では、バルブからの漏れは問題ではない。確かに、空気圧ラインが大気圧に接続されるときに、ポンプに接続される閉じられたバルブを通じて漏れる空気は、マイクロ流体デバイスを通じてではなく大気圧に接続される開放されたバルブを通じて逃げることができる。或いは、空気圧ラインが加圧されるときに、ポンプは、大気圧に接続される閉じられたバルブを通じて漏れる空気が僅かであるように開放されたバルブを通じて十分な流量の空気を供給できる。コントローラのこの構成のため、圧力ラインの2つのバルブが同時に開かれる又は閉じられる状態が使用されなかった。
[0065]出願人は、閉状態が用途にとって望ましければコネチカット州のウェストブルックにあるThe Lee CompanyのLHLA0542311Hとして知られるバルブを使用して良好なチップコントローラが形成されてきたことに留意する。
[0066]圧力パルスの持続時間は、LFLX0510200B シリーズ120マイクロバルブを使用して±3msに制御された。供給ラインはプラスチックチューブである。センサ読み取りに応じてポンプにより加圧されるチャンバからのカップリング(ポンプから延びる供給チューブであると解釈され得る)は、それがマイクロ流体チップコントローラの真下に位置するため見えない。リアルタイムの圧力測定及び制御がチャンバにわたって及ぼされる。チャンバは、使用される容積及び圧力のためにかなり硬質の壁を有した。図11aにおいて分かるように、ポンプ、マイクロコントローラ、及び、センサに電力を供給するためにマルチチャネル電気スリップリング(高速スリップリング)が使用される。チップは、出願人の同時係属の米国特許出願第12/588,236号明細書のとおりに構成された。
[0067]8個のポートのための独立した作動又はパルス生成、±3msに合わせた圧力パルス持続時間制御、及び、リアルタイムの圧力測定及び制御を可能にする制御ソフトウェアが生み出され、したがって、該ソフトウェアは複雑なシーケンスを実行できるようにされた。
[0068]その後、システムは、単一のマイクロコントローラを使用するポリメラーゼ連鎖反応(PCR)モジュールの温度制御のために拡張コネクタを備えるように変更された。具体的には、各領域での温度制御に関与する第2のArduinoマイクロコントローラにアクセスできる専用のコンピュータソフトウェアにより行なわれるリアルタイム制御を用いて、2つの温度制御領域を両方のチップで独立に制御できた。第2のArduinoマイクロコントローラは、4つの2×2cm熱電素子を制御するとともに4つの熱電対を使用して温度をリアルタイムで測定するために使用された。この実施形態における16個のバルブは、同じ供給元からのシリーズ120バルブであった。
[0069]その後に開発されたプロトタイプは、接続を円滑に行なって先の実施形態において想定し得たチューブの不正確な接続を伴う任意のエラーを回避するために、標準的なマニホールドを有するチップをチップ保持機構にあるチップコントローラに結合するためのアクセスポートを組み込んだ。
[0070]出願人は、空気圧的に制御される遠心型チップを使用する利点のうちの1つがチップそれら自体の形態及び製造公差に対する制約の緩和であることに留意する。マイクロ流体機能は、チップレベルでの通信チャネルの寸法及び関連する特徴と無関係になる。それらの機能は、マイクロ流体チャネルの2つの端部間の圧力差を変えることにより、流体力学的抵抗及び様々な場所でのチャネルの半径の細かい制御よりも高いロバスト性をもって制御される。その結果、射出成形、熱成形、又は、ロールツーロール熱エンボス加工を含む大規模製造プロセスを使用して、汚染されて使い捨てデバイスとして廃棄されるように効果的に形成され得るチップを製造できる。したがって、製造プロセスに関連する技術的要件及び経済的要件にも適合しつつ特定の分析に最も良く適した材料でマイクロ流体チップを製造できる。
[0071]図12は、異なる遠心分離機回転速度(rpm)及び印加空気圧(周囲よりもpsi上回る)における(測定された及び予測された)液体変位を示すグラフを表わす。予測変位は以下のモデルによって与えられる。すなわち、液体プラグが圧力p,pの2つのポートに接続される場合には、遠心力場における定常流のための方程式(毛管力を無視する)を以下のように書き表すことができる。
Figure 0006607505

ここで、ρは液体の密度、ωは、回転するプラットフォームの角速度、r及びrはそれぞれ後退メニスカス及び前進メニスカスの位置、Rhydは流体経路の液圧抵抗であり、また、Qは液体の流量である。なお、方程式と観測される変位との間には非常に良好な一致が存在する。図12a〜図12cは、知識を伴って遠心力及び空気圧の制御を使用して行なわれ得る3つの手順を明らかにする3つのマイクロ流体チップの画像を示す。これらは、完成したチップとして意図されておらず、単に適切に形成されたチップの1つの能力を示すにすぎない。なお、画像は、1.5psiの印加圧力と100msのパルス持続時間とを伴ってチップが(約50g(約500m/s)の加速度を得るために)600rpmの回転速度を有している状態で撮られた。遠心分離によって生じる加速度ベクトルは、図の下端の方を向く。
[0072]図12aは、薄い色が付けられた水で満たされるチャンバを示す。チップ上の全体的なパターンは、開始チャンバと、開始チャンバからチャンバよりも高い頂部まで延びる底部供給型蛇行チャネルと、底部リザーバに通じる出口とを伴う標準的なサイフォンバルブである。このチップに関しては2つのことが標準的なサイフォンバルブとは異なる。すなわち、1)毛管現象を促進させるために蛇行チャネルが扱われず、そのため、このチャネル内の流体は決して図12aに示される安定状態を超えない、2)開始チャンバの上端に結合される単一の空気圧ラインの存在。このバルブの動作は、サイフォンバルブがプライミングされるまでポートに陽圧を印加することによってもたらされる。プライミングされた時点で、圧力を解放でき、液体が開始チャンバから抜け出る。当然ながら、押圧の代わりに、この空気圧ラインは、底部リザーバに結合される負圧を印加でき、この場合には流体が引かれる。したがって、流体は、遠心分離にかかわらず、圧力が供給されるまで、開始チャンバ内で安定的に保持される。そのため、空気圧作動がもたらされる。
[0073]図12aは、(プロセスの全体にわたって接続される)開始チャンバへ向かう別個の装填導管を示す。別の実施形態では、装填用の同じチャンバが空気圧ラインのために使用される。その場合、流体が装填されて、空気圧ラインが結合された時点で、エアープラグが必然的に開始チャンバよりも上側に形成される。エアープラグは、遠心分離圧力下で拡張し、それにより、サイフォンのプライミング(すなわち、蛇行チャネルの充填)をもたらすことができるが、今までのところ薄くされたエアープラグのみが拡張するため、チャンバは流体を解放できない。そのため、空気圧ラインが解放されると直ぐに、エアープラグが止まり、開始チャンバが排出する。当然ながら、この作用を得るためには流体とバルブとの間の空間の容積を制限することが重要である。
[0074]図12bは、我々が逆流送出と呼ぶものを示す。2つのチャンバが示され、一方のチャンバは上側チャンバと称され、他方のチャンバは下側チャンバと称される。流体装填後に塞がれる(右側の)ポートによって薄い色の付いた流体が下側チャンバ内に装填される。空気圧ラインが下側チャンバの上端に結合される。空気圧ラインによる陽圧の印加により、装填経路を通じて引き込むことができない流体は、上側チャンバの上端と連通する下側出口を通じて下方へ押し進められる。図12bは作動中の流れ反転を示す。一般に、2つのチャンバ間のチャネルのプライミング後の送出のためには更に大きな圧力が必要とされる。上側チャンバは、逆流に対するエアープラグ抵抗を防止するために通気される。この場合も先と同様に、上側チャンバ通気孔における負圧を同等に使用できる。加圧され得る或いは周囲圧力に対して開放され得る上側チャンバに空気圧ラインを設けることは有益となり得ることが分かる。これは、上側チャンバを周囲環境に対して開放することが逆送出に役立ち、また、上側チャンバが装填された時点で、その後の空気圧バルブ調整又は他の動作のために上側チャンバを陽圧に切り換えることができるからである。マイクロ流体チャネルを通じた流れを制御された態様で逆にできる(元の回転中心へ向けて液体を送出する)という事実は、デバイスのフットプリントを効率的に管理し、より多くの機能をコンパクトな形態で組み込む機会を与えるとともに、小型化及び分析ごとのかなりのコスト低減の両方をもたらすという利点を与える。
[0075]図12cは、装填開始チャンバ(長方形、中央)と2つの円形の受け入れチャンバとを有する、空気圧切り換え及び計量に適したチップを示す。切り換えは、受け入れチャンバのそれぞれへ向かう2つの空気圧ラインと、開始チャンバにある通気孔とによって、或いは、3つの全てのチャンバへ向かう空気圧ラインを用いてもたらされ得る。開始チャンバ内の容積は正確でなくてもよい。定められた量をチャンバ内へ正確に装填することは一般に難しいため、反応物質の量の正確な制御を必要とするプロトコルは特別な注意を必要とする。なお、2つの受け入れチャンバ間のチャネルは、開始チャンバにおいて異なる位置を有する。具体的には、右側の受け入れチャンバは、開始チャンバの側面に所定の高さで接続され、また、左側の受け入れチャンバは、開始チャンバの底面に接続される。右側の受け入れチャンバにおける圧力よりも大きい等しい圧力を左側の受け入れチャンバ及び開始チャンバに印加することにより、所定の高さよりも上側の開始チャンバ内の流体は、吸い出されて、右側の受け入れチャンバ内に装填される。実際には、頂部のプライミング中に圧力差を印加するだけで済む。頂部がプライミングされた時点で、開始チャンバは、遠心分離圧のみを受けて特定の度合いまで排出される。開始チャンバ内の流体の高さが所定の高さと一致した時点で、所定の高さは自動的に更なる作用をもたらさない。開始チャンバ内の流体の残りの部分は、最初に開始チャンバ内にある流体の量にかかわらず、規定された量である(開始チャンバが所定の高さを超えて充填された限りにおいて)。その後、望まれるときには、計られた量の液体を蛇行経路を通じて左側の受け入れチャンバにプライミングするために、左側の受け入れチャンバと開始チャンバとの間に圧力不均衡が適用される。プライミングされた時点で、圧力差を除去することができ、正確に計られた量が左側の受け入れチャンバへ供給される。
[0076]図13は、オフチップ荷重の実証中に撮られた4つの画像を示すパネルである。回転速度は、約50g(約500m/s)の加速度に関して600rpmであり、圧力は、2sのパルス継続時間にわたって2.9psiで印加された。
[0077]薄い色が付けられた水を伴うバイアル瓶には流体経路(この実施形態における空気圧経路とは異ならないチューブの形態を成す)が設けられる。流体経路は、図12cに示されるチップのポートに接続するが、該ポートには空気圧ラインが取り付けられない。バイアル瓶及びチップが遠心分離機に装着される。チャネル及びチャンバの視認を容易にするために、幾らかの薄い色が付けられた流体がチップ内に残された。薄い色が付けられた水よりも上側のバイアル瓶に陽圧を印加することにより、薄い色が付けられた水は、流体経路を通じて上昇して、ポートへ注入される。開始チャンバ内に予め収容された空気は、大気圧に対して開放する3つの通気孔のうちの1つを通じてチップから移動されて出される。バイアル瓶内の印加圧力を除去した後、遠心力が流体経路内に収容される液体をバイアル瓶内へ押し戻す。
[0078]したがって、本発明は、手動介入を伴うことなく外部容器からマイクロ流体デバイス内へ所定量の液体を装填するための方法も提供する。そのような外部容器は、一般に、マイクロ流体リザーバの容積と比べて大きい容積を有し、したがって、複数の連続する試験のためにデバイス内に様々な緩衝液を自動充填できるようにし、連続試験を可能にするべく一般に必要とされる手動介入を最小限に抑える。外部リザーバからの充填により、我々は、多すぎるためにマイクロ流体デバイスに直ちに適合しない量を要する分析を行なうことができる。この場合には、外部廃棄物容器を実装することもでき、或いは、有毒でなければ、廃物が排出されてもよい。
[0079]薄い色が付けられた水の移動量は、圧力パルス持続時間、印加圧力、回転速度及び遠心力、液体粘度、液体密度、チューブのサイズ及び長さ、チャネルサイズ及び長さ、並びに、バイアル瓶内の圧縮性流体の量を含む多くのパラメータを変えることによって制御され得る。
[0080]なお、バイアル瓶のメニスカスの高さは、薄い色が付けられた水が内部に装填されるチャンバよりもかなり低い。したがって、この装填プロセスは、前述した遠心作用に抗する逆送出作用に類似している。これは必要ではないが、メニスカスがチャンバよりも上側にある場合には、妨げられなければ、例えば、前述したエアープラグによって、又は、少なくとも一時的にサイフォン作用を妨げる当該技術分野において知られる延在チャンバによって、又は、チップに作用する陽圧により、又は、遠心力下での連続液体チャネル形成を妨げるメニスカスよりも上側の狭窄部によって、メニスカスがチャンバに流れ込む。
[0081]図14は、気泡混合を受ける図12cに示されるチップの3つの画像を示すパネルである。当該技術分野において良く知られるように、マイクロ流体チップ内の僅かな量の液体を混合することは、手ごわい挑戦である。出願人は、流体をこの環境内で混合するための優れた技術を見出したが、方法は、液滴の2つの流れをチャンバ内へ同時に導入する必要がある(国際公開第2013/0120190号パンフレット)。空気圧の使用は、混合を促進させることができるとともに、混合流体を移動させることなく混合させて別のチャンバへ移動できるようにする。最初のパネルは、開始チャンバ内の2つの異なって薄い色が付けられた水サンプルを示す。サイドチャネルにおける陽圧の印加により、気泡をチャンバ内へ導入して混合を促進させることができる。
[0082]巨視的世界では気泡の形成及び重力に抗する上昇が容易に観察されるが、この現象は、一般に、マイクロ流体デバイス及び毛細管ではそれらの小さい寸法に起因して起こり得ない。確かに、マイクロ流体デバイス又は毛細管では、一般に、重力に抗するガスの導入が、気泡を形成するのではなく、液体がデバイス外へ押し出されるまで液体を上方へ押し進めることが良く知られている(他の動作形態ではチップコントローラを有用にする事実)。したがって、以前のマイクロ流体デバイス又は小さな毛細管では、重力に抗するガスの導入を混合のために使用することができない。これは、それが一般に断片化された気泡の形成及び関連する流体再循環をもたらさないからである。これは、気泡とデバイスの固体壁との相互作用に起因し、それにより、気泡が上昇し得る前に最小気泡サイズが強いられる。この最小気泡サイズがチャンバ又はチャネルのサイズよりも大きければ、ガスがチャンバの底部で導入されるときに液体がデバイスから放出される。逆に、この最小気泡サイズがチャンバ又はチャネルのサイズよりも小さければ、気泡がチャンバサイズに達する前に上昇し、それにより、液体が元のチャンバの底部へ逆流するための経路がもたらされる。言い換えると、マイクロフルイディクスにおいて気泡に基づく混合を達成するためには、浮力と表面張力との相対的重要度は、加速場に抗するガスの導入が液体をデバイスから押し出すことなく液体層を通じたガスの輸送をもたらすようになっていなければならない。
[0083]我々は、マイクロフルイディクスにおいて気泡混合が起こり得る条件を評価するためのモデリングワークを行なった。我々は、浮力が液体とチャネルの側壁との相互作用により引き起こされる接触角摩擦力よりも強い場合に気泡が自発的に上昇すると考えた。また、我々は、気泡サイズがチャネルサイズよりも小さい場合に気泡が液体をマイクロ流体チャネルから引きずり出すことなく上昇し得ると考えた。これらの仮定から、気泡混合が起こり得る加速度、チャネルサイズ、液体密度、表面張力、及び、接触角を予測することができる。正確な値は実験のジオメトリ及び液体の仕様に依存するが、我々は、気泡混合が起こり得る条件を予測するために以下の一般的関係を近似式として使用できることを見出した。我々は、
Figure 0006607505

である場合に、基本混合が起こり得ることを見出した。ここで、Fは浮力、Fは接触角摩擦力、aは加速度、ρは液体密度、Hはチャネルサイズ、γは液体−ガス表面張力、及び、θ及びθはそれぞれチャネル壁上の液体の前進接触角及び後退接触角である。この条件は、浮力と表面張力との相対的重要度を表わすボンド数(又はEoetvoes数)に非常に類似している。ここに示される方程式は、気泡がマイクロ流体チャネルの上端と接触するように十分大きくなる前に浮力によって上昇し始めるような簡略化された条件を表わす。幅広くて浅いリザーバにおいては、この条件はあまり正確ではない。そのような幾何学的形態においては、気泡がチャンバの上端及び下端と接触することを考えることにより、異なる方程式を発見的に使用できる。この場合には、気泡が浮力により上昇するときに気泡がチャンバの幅よりも狭ければ、気泡混合が起こり得る。更に、方程式は、いずれの場合にも、厳密に言えば、ゆっくりと移動する気泡においてのみ有効である。観察されるケースでは、気泡が非常に速く移動しており、我々は多くの他の効果を無視できない。
[0084]例えば、高分子上の水における典型的な接触角ヒステリシス(すなわち、θ−θ)が約30°であると解釈するとともに、前進接触角が120°、水表面張力が0.07N/m、及び、水密度が1000kg/mであるとすると、通常の重力下(すなわち、aが約9.8m/s)では、この方程式を満たすことができる最小チャネルサイズは約2mmである。しかし、1000rpmの典型的な速度で回転する遠心分離機では、約1100m/sの加速度が得られ(a=ωR、ここで、ωは角速度、及び、R〜0.1m回転中心までの距離)、この方程式を満たすことができる最小チャネルサイズHは、遠心マイクロフルイディクスにおける典型的なチャンバ高さよりも小さい180ミクロンになる。これらの結果は、マイクロ流体の気泡に基づく混合が当該技術分野において知られる以前のマイクロ流体コントローラを使用して起こり得ない理由、及び、遠心力と空気圧力とを組み合わせることによってのみマイクロ流体の気泡に基づく混合が起こり得る理由を説明する。
[0085]先に示された方程式の他のパラメータ(表面張力、接触角、又は、流体密度差など)を制御して遠心分離を伴うことなくマイクロフルイディクスにおいて気泡に基づく混合を達成することが実用的でないことは注目に値する。確かに、殆どの場合、液体パラメータは分析要件(生物学的等)によって設定される。したがって、一般に、加速度が、マイクロフルイディクスにおいて気泡に基づく混合を達成するために変えられ得る唯一のパラメータである。
[0086]気泡を形成するために必要とされる圧力は、最初の液柱を押し進めるために必要とされる圧力と、表面張力に抗する気泡の拡張を可能にするラプラス圧力とによって推定され得る。遠心マイクロフルイディクスの典型的な作用条件下でこれらの2つの条件が相対的に低い圧力を用いて容易に満たされることが容易に確認され得る。これらの圧力は、市販の小型ポンプシステムを用いて容易に得られる。
[0087]実験的に観察されることは、遠心分離の約18s後に、開始チャンバ内に気泡を形成して2つの液体を混合させるために、受け入れチャンバを介して急速100ms空気パルスが空気圧ラインに印加される。チップが回転している間に圧力パルスを印加できる能力は、(強い加速度に起因して)空気が入口1及び入口3から流れているにもかかわらず液体がマイクロ流体チャンバ内に残存するようにする。図14は、混合を伴わない第1の画像、気泡が導入された第2の画像、及び、気泡が本質的に混合流体から出ている第3の画像を示す。
[0088]更に、2つの液体を混合させないように、また、沈殿する傾向がある相を均質化させない或いは懸濁させないようにするために、しかし、反応物質を供給するために、或いは、反応チャンバ内の温度を制御するために、ほぼ同じバブリング技術を使用できることに留意されたい。
[0089]チップのチャンバ内の液体中に溶解されるガスのタイプ及び量は、本発明に開示されるマイクロ流体コントローラを使用してそのようなリザーバの底部で気泡の形成を強いることによって制御され得る。様々な加圧ガスタイプの流量を制御してマイクロ流体リザーバの底部に気泡を形成するために流量制御デバイスが使用される。液体中への気泡の部分溶解を使用して、液体中に溶解されるガスの量及びタイプを制御することができる。例えば、これは、生きている有機体(細胞、バクテリア、C.エレガンス虫、組織、チップ上の臓器など)を伴う用途において興味深く、この場合、液体のガス成分(酸素、CO2、窒素等)が有機体の成長に影響を及ぼし得る。加えて、気泡は、生きている有機体のための均一な流体状態を確保するために流体再循環及び混合をもたらすことができる。
[0090]また、図14に示されるものに基づく更に複雑なシステムを実施できることも理解されるべきである。例えば、生きている有機体を異なる流体で補うために他の流体リザーバをマイクロ流体デバイスに或いは外部容器に組み込むことができる。過剰な液体を排出するために廃棄物ポートをリザーバに組み込むこともできる。例えば、より高い回転速度での遠心分離を使用して、リザーバの側部に配置されるチャネルを使用することにより過剰な液体が除去される前に有機体を沈殿させることができる。これは、有機体によって生成される廃棄物を除去して、栄養物を供給するとともに、流体環境を変えるための方法を与える。また、別の流量制御デバイスに接続される負圧を使用して、マイクロ流体チャンバ内の液体を脱気することもできる。
[0091]図15は、8個の空気圧ラインを有する本発明に係るコントローラを使用することにより任意の量の最大で3つの液体の液体混合物を生成するとともにその後の分析のために最大で18個の独立した混合物を蓄えるために使用され得るチップを概略的に示す。この例は、同時に、従来技術のマイクロ流体制御を使用して達成することが一般に非常に難しい2つの機能(すなわち、混合物の生成並びに混合物の分離及び等分)を明らかにする。この形態の製造及び検査は間近に迫っている。
[0092]マイクロ流体入力リザーバ(IRa,IRb,IRc)には最初に分析のために使用される別個の初期液体が充填される。独立した作動のために空気圧ラインがチップコントローラに結合される。その後、遠心マイクロフルイディクスに特有である、矢印により示される方向で遠心力を与えるためにマイクロ流体ユニットの回転速度が約600rpm以上まで増大される。一般に混合物を生成するために、それぞれの入力リザーバの上端へ向かう空気圧ラインに陽圧が与えられ、それにより、小さいくびれチャネル(cc)(右上拡大図参照)を通じて液体がその延在チャンバ(xc)内へ押し込まれる。ccの機能は、加圧液体の流量を制御してIRからxcへの正確な体積移動を可能にすることである。これは、一滴ずつゆっくりと計量することにより、圧力パルスの持続時間又は周波数を用いてより良い制御を行なえるからである。移動される液体の量は、圧力パルス持続時間、印加圧力、回転速度及び遠心力、液体粘度、液体密度、くびれチャネルサイズ及び長さ、入力リザーバ内の圧縮性流体の量を含む多くのパラメータを変えることによって制御され得る。好ましい方法は、圧力パルス持続時間、印加圧力、及び、遠心力を含む。これは、これらを本発明に開示されるコントローラによりオンザフライで容易に変えることができるからである。xcは、空気圧チャネル(pc)を介して大気圧に接続される空気圧ラインに接続される。この接続は、ccを通じて注出される液体が遠心力によって混合チャンバ(MC)に至るまで流下できるようにするために必要とされる空気取り入れ口を与える。この注出ステップは、その後、制御された量の異なる液体をMCへ注出するために1つ以上の入力リザーバに関して繰り返され得る。MCへの装填は、連続的であってもよく或いは並行してなされてもよい。並行してなされる場合、混合は、本質的には、出願人の同時係属国際公開第2013/0120190号パンフレットの教示内容とおりに行なわれてもよい。
[0093]これに加えて或いは代えて、混合リザーバの内容物は、MCの底部に気泡を生成することによって混合されてもよい。これは、3つの最も右側の空気圧ライン及び廃棄物リザーバに空気パルスを印加することによって達成される。
[0094]混合後、3つの最も右側のポートのうちの1つを除いて空気圧ラインの全てが加圧される(或いは、その1つのポートに負圧が印加される)。圧力は、混合リザーバ内に収容される液体を収容リザーバに接続される3つの収容チャネルのうちの対応する1つへ押し込む。この方程式、すなわち、
Figure 0006607505

にしたがって液体がsc内で上昇できる高さを制御するために印加圧力及び回転速度が制御される。ここで、ωは角速度、ρは液体密度、r,rはそれぞれ、リザーバの上端及び下端における回転中心と液面との間の距離である。
[0095]それぞれのsrは、チャネルの接続ポイントsrtop,srbot間でのsc内における液体の上昇によって充填される。所定のsrが充填された時点で、圧力が解放されるとともに、sc内に残存する液体が遠心力によってMCへ逆流する。MC内に残された液体には、その後、例えば特定の反応物質の異なる濃度で同じ反応を分析するために、IR内の更なる量の1つ以上の液体が供給されてもよい。しかしながら、IRからの液体の付加物は、気泡混合が行なわれなければ、残存する液体と混合されなくてもよい。残存する液体が残存するアリコートにとって望ましくなければ、液体は、適切なアクセスポートに圧力を印加することによって廃棄物リザーバへ移送されてもよい。これは、IRのうちの1つからの液体でMCをフラッシングして例えばMCを洗浄することによって行なわれてもよい。
[0096]その後、新たなsrに異なる液体混合物を充填するためにプロセスの全体を繰り返すことができる。予め充填されたsr内に既に蓄えられる液体と次の空のsrを充填するべくscを通じて運ばれる新たな液体混合物との間で非常に僅かな混合が起こることが予期されることに留意することは重要である。確かに、液体が次のsrに達するようにsc内で上昇されるにつれて、液体は、充填されたsrのsrtop及びsrbotの両方をscに対して遮断する場合がある。両方の接続ポイントが遮断されるときに空気は逃げることができないため、sc内の新たな液体混合物は既に充填されたsrに入ることができない。それぞれのsrのアクセスポート(AP)は、デバイスの動作中に遮断される。しかしながら、望まれる収容リザーバの全てが充填された時点で、回転が停止されてもよく、また、各収容リザーバ内に蓄えられる液体を独立に回収するためにAPを開放して使用できる。
[0097]図16は、Lysis、PCR、及び、ハイブリダイゼーションのためのチップにおける形態を概略的に示す。形態により、サンプル(200μL)が熱的に溶解された後、5μLがPCRチャンバ内へ移送されてPCR混合物と「気泡」混合される。PCR増幅が次に起こり、その後、5μLが、ハイブリダイゼーションバッファチャンバ(H)へ移送されて、緩衝液と「気泡」混合された後、ハイブリダイゼーションのためのアレイへ移送される。その後、実際の最終的な検出ステップの前に2つの洗浄(W1,W2)が行なわれる。2つの独立に制御される加熱要素が、溶解チャンバと、PCRチャンバ、及び、ハイブリダイゼーションアレイと接触した状態で設けられる。これは、マイクロ流体チップコントローラによって制御されることが好ましい。このデバイスの検査は、成し遂げられてしまっており、成功だった。
[0098]図17は、サンプルが検出布に基づいてシステムに答えるための形態を示す。形態により、抗体、ペルオキシダーゼ、及び、2つの洗浄液がそれらのそれぞれのチャンバ内に装填され、また、検出布アレイがチャンバ内に組み込まれる。サンプルが検出チャンバに装填され、また、チップが15分間にわたって80℃で培養される。回転が開始される。検出布がほぼ完全に乾燥されるまでサンプルがチップの底部で廃棄物リザーバへ向けて流れる。洗浄液が検出チャンバ内へ供給されて廃棄物リザーバへフラッシングされる。検出リザーバが空になって布が乾燥されると、抗体溶液が供給されて、培養のために回転が10分間にわたって停止される。プラットフォームが再び回転され、また、検出リザーバが空になって布が乾燥されると、第2の洗浄液が検出チャンバへ移送される。その後、ペルオキシダーゼが検出チャンバへ移送される。その後、チャンバ13が光学的に走査され、また、適切なカメラ及びコンピュータソフトウェアを用いて検出スポットが監視される。このデバイスの検査は、成し遂げられてしまっており、成功だった。
[0099]DNA注出・凝縮プロトコルなど、他のチップがこのコントローラを念頭に置いて形成された。この形態の製造及び検査は間近に迫っている。このチップには捕捉ビーズが(例えばシール前に)予め装填される。0.5mLのDNAサンプル、洗浄液、及び、緩衝液がそれぞれのポートを介してそれぞれのチャンバへ注入される。サンプルは、遠心分離又は空気圧バルブ作用によって、ビーズをその底部に有する捕捉解放チャンバへ移動された後、ビーズに通され、その後、廃棄物へ至る。ビーズはその後に洗浄され、また、その後、洗浄液が廃棄物へ送られる。緩衝液がビーズ層へ送られ、また、ビーズ層が2分間にわたって85℃まで加熱される。緩衝液及び内容物が収集チャンバへ移動される。
[00100]最後に、RNAリアクターマイクロ流体チップが設計され、また、RNAリアクターマイクロ流体チップは、ウイルス溶解、サンプル浄化、タンパク質除去、RNA捕捉・凝縮、再懸濁、同時標識及び非標識逆転写酵素PCR増幅、マイクロアレイハイブリダイゼーション、及び、シークエンシングのためのサンプル調製から成るプロトコルを実行するために、来年には製造されて検査されることが予期される。その形態によれば、サンプル浄化、溶解、及び、タンパク質除去は、溶解緩衝液とタンパク質捕捉のための5〜10μm直径の強陽イオン交換体ビーズ(例えばInvitrogen, Dynabeads(登録商標)SCX)とが予め装填されたリザーバ内へ400μLサンプルを装填することを伴う。その後、遠心マイクロフルイディクスに特有である遠心力を与えるためにマイクロ流体ユニットの回転速度が約600rpm以上まで増大される。その後、空気圧ラインを使用して、混合のために、気泡がチャンバ内に注入される。混合作用は、標的の化学的溶解と、SCXビーズの表面に対するタンパク質の非特異的付着とを促進させる。回転速度は、その後、5分間にわたって1000rpmまで増大され、これにより、上澄み溶液の浄化、及び、チャンバの底部に対する細胞残屑及びタンパク質装填SCXビーズの凝縮がもたらされる。
[00101]その後、RNAが捕捉されて凝縮される。その後、回転速度が約600rpmまで減少される。大気圧を約20kPaを上回る圧力をチャンバに印加することにより、カスタマイズ可能な量の洗浄されたRNAリッチの浮遊物が、RNA捕捉ビーズが予め装填された第2のリザーバへ移送される。浮遊物及びRNA捕捉ビーズは、その後、混合されるとともに、空気圧パルスによりリザーバの底部に注入される気泡を使用して培養される。捕捉ビーズに対するRNAの付着後、第2のリザーバ内の液体がフィルタを介して廃棄物リザーバへフラッシングされる。フィルタ孔径は、ビーズ及び付着されたRNAがリザーバから出るのを防止するように選択される。
[00102]第3のリザーバを加圧することにより、その後、溶出緩衝液が第2のリザーバ内へ注入され、それにより、ビーズに付着されたRNAが混合後に洗浄緩衝液中に解放される。浄化されたRNAは、その後、チャンバが回転している間に動作されて制御される温度サイクル熱電素子によって所定の温度に維持された逆転写酵素リザーバへ移送される 。次に、RNA変性緩衝液が、逆転写酵素リザーバへ導入されて、浄化されたRNAと混合される。65℃での培養及び0℃への急速冷却の後、他のリザーバ内に配置されるC−DNA合成緩衝液が、逆転写酵素リザーバへ移送されて混合される。50℃での培養及び85℃での熱不活性化の後、回転速度を5分間にわたって1000rpm以上まで増大させることによってC−DNAリッチの浮遊物が逆転写酵素リザーバ内で単離される。
[00103]一組の空気圧ラインに圧力を印加することによってC−DNAリッチな浮遊物が回転中心へ向けて送出される。標識PCR増幅及び非標識PCR増幅をそれぞれ行なうために液体が2つの上側リザーバへ分けられる。標識増幅はマイクロアレイハイブリダイゼーションのために使用され、一方、非標識DNAは、DNAシークエンシングを含む多くのタイプの外部分析にとって好ましい。両方の上側リザーバが熱電素子よりも上側に配置され、これにより、マイクロ流体デバイスが回転している間に高速温度サイクルの可能性が与えられる。PCR増幅の後、上側リザーバの一方に配置されるDNAが、95℃で変性させられて、圧力パルスを使用して最終リザーバのハイブリダイゼーション緩衝液中に移送される。増幅されたDNAとハイブリダイゼーション緩衝液とを圧力パルスを使用して混合させた後、サンプルが制御された速度でマイクロアレイよりも上側に流される。マイクロアレイは、リザーバの洗浄緩衝液を移送することによって濯がれる。
[00104]本明細書中に記載されるプロトコルは、ウイルスの検出及び非標識PCR増幅に答えるためのオンチップサンプルと、外部DNAシークエンシングのためのサンプル調製とをいずれも得るための手段を与える。
[00105]構造に固有の他の利点は、当業者に明らかである。本明細書中には実施形態が例示的に記載され、また、これらの実施形態は、特許請求の範囲に記載される本発明の範囲を制限するように意図されていない。前述の実施形態の変形は、当業者に明らかであるとともに、以下の特許請求の範囲により包含されるように発明者により意図される。

Claims (12)

  1. 遠心分離機に装着するためのカップリングであり、前記遠心分離機に対してのマイクロ流体チップの同時装着を可能にするカップリングを有する本体であって、該本体及び前記マイクロ流体チップが前記遠心分離機により回転できるようになっており、第1の加圧流体供給源への第1の開口を有する本体と、
    第1の端部及び第2の端部を有し、前記第1の端部が前記第1の開口と流体連通するためのものであり、前記第2の端部が前記マイクロ流体チップの第1のポートと流体連通するように構成されている、第1の加圧流体供給ラインと、
    前記第1のポートに供給される圧力を選択的に制御するための、前記本体に装着された流量制御デバイスと、
    前記流量制御デバイスを制御するための電気回路と
    を備えるマイクロ流体チップコントローラであって、
    前記遠心分離機に対して前記マイクロ流体チップと共に装着される前記マイクロ流体チップコントローラが、前記マイクロ流体チップの前記第1のポートに接続される前記第1の加圧流体供給ラインを用いて、遠心分離中に前記マイクロ流体チップ内への加圧流体の制御された供給を可能にする、マイクロ流体チップコントローラ。
  2. 前記第1の加圧流体供給源が、
    ガス、
    前記マイクロ流体チップの形成のためのマイクロ流体よりも高い又は低い密度を有するとともに前記マイクロ流体との低い混和性又は溶解度を有する加圧流体、
    前記マイクロ流体チップのために意図されるプロセスで使用される物質及び反応物質との非反応性のために選択される不活性ガス、
    浄化された又は殺菌された空気、
    窒素、
    0.1〜2.5気圧の絶対圧力を有するガス、
    周囲圧力にあるガス、
    周囲圧力を少なくとも0.003気圧上回る又は下回る圧力を有するガス、及び、
    1.003〜1.8気圧の圧力を有するガス
    のうちのいずれから1つを供給する、請求項1に記載のマイクロ流体チップコントローラ。
  3. 第1の端部で前記本体の第2の開口によって第2の加圧流体供給源と連通する第2の加圧流体供給ラインを更に備え、
    前記第2の加圧流体供給ラインが、第2の端部に、前記マイクロ流体チップの第2のポートにシール装着するためのカップリングをもたらし、
    前記第1の加圧流体供給源及び前記第2の加圧流体供給源が、異なる圧力に独立に維持されるようになっている、請求項1又は2に記載のマイクロ流体チップコントローラ。
  4. 本体を前記遠心分離機に装着するための前記カップリングが、
    (a)前記遠心分離機のブレードに対する機械的な取り付けを、前記ブレード上の前記マイクロ流体チップのための装着位置と干渉しない位置で行い、又は、
    (b)前記遠心分離機のブレードに装着されるチップに対する機械的な取り付けを行い、又は、
    (c)前記マイクロ流体チップの少なくとも一部を装着する又は支持するように形成される前記本体の部分を備える状態で前記遠心分離機のブレードに装着されるチップに対する機械的な取り付けを行い、又は、
    (d)前記遠心分離機に対する複数のチップの同時装着を行い、又は、
    (e)前記第1の加圧流体供給ラインが、前記複数のチップのそれぞれの第1のポートに対する流体接続のための複数のカップリングをそれぞれ前記第2の端部にもたらすように分岐した状態で、前記遠心分離機に対する複数のチップの同時装着を行う
    ようになっている、請求項1〜3のいずれか一項に記載のマイクロ流体チップコントローラ。
  5. 前記マイクロ流体チップ装着するためのジョイント又は前記マイクロ流体チップのための支持体と、前記遠心分離機の回転平面内での前記マイクロ流体チップの運動を制御するための機械的なアクチュエータとを更に備え、
    前記運動が、前記平面上に投影される前記マイクロ流体チップの少なくとも5°以上の回転を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載のマイクロ流体チップコントローラ。
  6. 前記第1の加圧流体供給源が、
    周囲に配置された加圧チャンバ、
    負圧源又は陽圧源と連通する加圧チャンバ、
    ポンプ、
    前記遠心分離機のブレードに作用するモーメントを制限するために前記遠心分離機の回転中心付近で当該マイクロ流体チップコントローラに装着されるポンプ、
    前記電気回路により制御されるポンプ、
    当該マイクロ流体チップコントローラに装着された電源を有するポンプ、
    前記遠心分離機から外れて設けられた電源を有し、スリップリングなどの電気接触回転カップリングによって接続されるポンプ、および、
    空気圧スリップリングを介して負圧源又は陽圧源と連通する加圧チャンバ
    のうちのいずれか1つを備える、請求項1〜5のいずれか一項に記載のマイクロ流体チップコントローラ。
  7. 前記本体が、前記遠心分離機と共に回転できるように装着されるスリップリングのロータを備え、当該マイクロ流体チップコントローラが、前記スリップリングのステータを更に備える、請求項1〜6のいずれか一項に記載のマイクロ流体チップコントローラ。
  8. 前記マイクロ流体チップの特性又は該マイクロ流体チップ内に収容される液体の特性を測定するために前記本体及び/又は前記マイクロ流体チップに装着されるセンサ又は前記本体及び/又は前記マイクロ流体チップに装着されるアクチュエータを更に備え、
    前記センサは、前記電気回路と電子的に連通しており、前記センサが、温度センサ、流体力学的センサ、又は、光センサを含む化学的、物理的、又は、電子的なセンサであり、又は、前記マイクロ流体チップ内の流体の位置の測定を与え、
    前記アクチュエータは、前記電気回路と電子的に連通しており、前記アクチュエータが、温度調整器、流体力学的調整器、または、光エミッタを含む科学的、物理的、又は、電子的なアクチュエータであり、又は、前記マイクロ流体チップ内の位置に影響を及ぼす、請求項1〜7のいずれか一項に記載のマイクロ流体チップコントローラ。
  9. マイクロ流体チップ内への加圧流体の供給を制御するための方法であって、
    マイクロ流体チップ制御システムを遠心分離機に装着するとともに、前記マイクロ流体チップを前記遠心分離機に装着して、前記マイクロ流体チップ及び前記制御システムの少
    なくとも一部が前記遠心分離機により回転できるようにする、ステップと、
    前記制御システムに少なくとも1つの加圧流体供給源を設けるステップと、
    前記少なくとも1つの加圧流体供給源と前記マイクロ流体チップのポートとの間を連通させる加圧流体供給ラインを結合するステップと、
    遠心分離中に前記マイクロ流体チップに供給される圧力を選択的に制御するように、本体に装着された流量制御デバイスを動作させるステップと
    を備える方法。
  10. 前記流量制御デバイスを動作させる前記ステップが、リザーバ内の液体を泡立てるために前記マイクロ流体チップの第1のポートと第2のポートとの間に圧力差を加える工程を備え、前記第1のポートが、前記液体のメニスカスよりも下側で前記リザーバに結合され、前記第2のポートが、前記メニスカスよりも上側で前記リザーバに結合され、前記第2のポートに印加される圧力が前記第1のポートに印加される圧力よりも低い、請求項9に記載の方法。
  11. 流量制御デバイスを動作させる前記ステップが、前記チップのマイクロ流体チャネルに圧力を印加して、前記チャネルと接続される第1のリザーバから第2のリザーバへ液体を移動させる工程を備える、請求項9に記載の方法。
  12. 前記第2のリザーバが、前記第1のリザーバよりも前記遠心分離機の回転中心軸線に近く、
    前記第1のリザーバがバイアル瓶内にあり、
    前記第2のリザーバが前記マイクロ流体チップ上にあり、
    前記圧力を前記チャネルに印加して前記液体を移動させる前記ステップが、前記マイクロ流体チップのサイフォンバルブをプライミングする工程を備え、又は、
    前記流量制御デバイスを動作させる前記ステップが、2つ以上の方向のうちの1つで前記液体を選択的に移動させるために複数の供給ライン内の複数の流量制御デバイスを動作させる工程を備える、請求項11に記載の方法。
JP2016572930A 2014-03-07 2015-03-04 遠心型マイクロ流体チップ制御器 Active JP6607505B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461949298P 2014-03-07 2014-03-07
US61/949,298 2014-03-07
US201562108619P 2015-01-28 2015-01-28
US62/108,619 2015-01-28
PCT/IB2015/051591 WO2015132743A1 (en) 2014-03-07 2015-03-04 Centrifugal microfluidic chip control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017514144A JP2017514144A (ja) 2017-06-01
JP6607505B2 true JP6607505B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=54054643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016572930A Active JP6607505B2 (ja) 2014-03-07 2015-03-04 遠心型マイクロ流体チップ制御器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10702868B2 (ja)
EP (1) EP3114454B1 (ja)
JP (1) JP6607505B2 (ja)
KR (1) KR102376573B1 (ja)
AU (1) AU2015225844B2 (ja)
CA (1) CA2941823C (ja)
WO (1) WO2015132743A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3469374A4 (en) 2016-06-08 2019-12-04 The Regents of the University of California METHOD AND DEVICE FOR PROCESSING TISSUES AND CELLS
US11059039B2 (en) 2016-07-06 2021-07-13 Precision Nanosystems Inc. Smart microfluidic mixing instrument and cartridges
GB2562762B (en) 2017-05-24 2022-07-13 Univ Heriot Watt Microfluidic mixing
CN107096580A (zh) * 2017-06-09 2017-08-29 北京百康芯生物科技有限公司 一种具有旋转阀结构的微流控芯片
US11181482B1 (en) * 2017-10-02 2021-11-23 University Of South Florida Mobile colorimetric assay device
WO2019082902A1 (ja) * 2017-10-23 2019-05-02 国立大学法人山梨大学 分注デバイス、それを用いた分注装置及び方法、並びに検査装置及び方法
CN108707536A (zh) * 2018-04-10 2018-10-26 广东顺德墨赛生物科技有限公司 液滴生成方法和系统
CN109030813A (zh) * 2018-07-19 2018-12-18 东莞东阳光科研发有限公司 一种化学发光免疫检测微流控芯片、检测仪及检测方法
CN109046477B (zh) * 2018-07-23 2023-12-19 深圳市呈晖医疗科技有限公司 离心微流控装置
CN108899980B (zh) * 2018-08-01 2024-03-08 深圳市呈晖医疗科技有限公司 一种离心微流控设备的供电系统
CN109211860B (zh) * 2018-09-29 2023-11-17 厦门大学 一种多项式检测光盘和检测方法
US20220008924A1 (en) * 2018-11-13 2022-01-13 National Research Council Of Canada World-to-chip automated interface for centrifugal microfluidic platforms
CA3142903A1 (en) * 2019-06-28 2020-12-30 National Research Council Of Canada Centrifugal microfluidic chip, kit and system for on-chip gas supply
CN110387313B (zh) * 2019-08-07 2022-09-02 哈尔滨工业大学 一种基于气泡混合的磁泳微流控芯片
CN110721625A (zh) * 2019-10-15 2020-01-24 威尚生物技术(合肥)有限公司 一种用于试剂提取的设备
CN110721623B (zh) * 2019-12-19 2020-04-10 湖南乐准智芯生物科技有限公司 一种试剂振动混匀方法
DE102020207628B4 (de) 2020-06-19 2023-01-19 Hahn-Schickard-Gesellschaft für angewandte Forschung e.V. Leiten eines flüssigkeitsflusses auf eine aktive festphase
CN112625895B (zh) * 2020-11-30 2022-12-23 清华大学深圳国际研究生院 一种微流控芯片控制设备
CA3211292A1 (en) * 2021-03-11 2022-09-15 Byeong-Ui Moon Off-chip pressure-controlled centrifugal microfluidic fractionation
US20220331799A1 (en) * 2021-04-16 2022-10-20 The Regents Of The University Of California Recirculation mechanism using elastic membrane
AU2022202507A1 (en) 2021-04-20 2022-11-03 National Research Council Of Canada Microfluidic chip, kit, and system for displacing independent reaction volumes of an emulsion
CN113751087B (zh) * 2021-07-23 2022-10-11 嘉兴医脉赛科技有限公司 一种芯片连接装置
DE102021208891B3 (de) 2021-08-13 2022-10-13 Hahn-Schickard-Gesellschaft für angewandte Forschung e.V. Unterdruckschalten von Flüssigkeit
WO2023189119A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 富士フイルム株式会社 検査容器及び核酸検査方法
WO2023189118A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 富士フイルム株式会社 検査容器及び核酸検査方法
TWI810967B (zh) * 2022-06-10 2023-08-01 致茂電子股份有限公司 電子元件檢測設備之溫度控制系統及其方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4776832A (en) 1985-03-21 1988-10-11 Abbott Laboratories Centrifuge having multiple induction motors for rotating objects about a second axis
US6706519B1 (en) 1999-06-22 2004-03-16 Tecan Trading Ag Devices and methods for the performance of miniaturized in vitro amplification assays
US7867763B2 (en) 2004-01-25 2011-01-11 Fluidigm Corporation Integrated chip carriers with thermocycler interfaces and methods of using the same
EP1275005A1 (en) 2000-04-06 2003-01-15 Caliper Technologies Corporation Methods and devices for achieving long incubation times in high-throughput systems
US7351376B1 (en) 2000-06-05 2008-04-01 California Institute Of Technology Integrated active flux microfluidic devices and methods
US7440684B2 (en) 2001-04-12 2008-10-21 Spaid Michael A Method and apparatus for improved temperature control in microfluidic devices
JP3853253B2 (ja) * 2002-05-22 2006-12-06 光郎 魚住 遠心ローター上の容器内に貯えられた液体を排出する方法
US7214348B2 (en) 2002-07-26 2007-05-08 Applera Corporation Microfluidic size-exclusion devices, systems, and methods
AU2003293399A1 (en) 2002-12-04 2004-06-23 Spinx, Inc. Devices and methods for programmable microscale manipulation of fluids
AU2005208879B2 (en) 2004-01-25 2010-06-03 Fluidigm Corporation Crystal forming devices and systems and methods for making and using the same
US8444934B2 (en) * 2004-03-26 2013-05-21 Universite Laval Removable microfluidic flow cell
JP2006337214A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 生体サンプル判別装置、生体サンプル判別用プレートカートリッジ、及び生体サンプル判別用プレート供給装置
WO2007021811A2 (en) 2005-08-11 2007-02-22 Eksigent Technologies, Llc Microfluid based apparatus and method for thermal regulation and noise reduction
US20070059208A1 (en) 2005-09-14 2007-03-15 Applera Corporation Fluid processing device and integration with sample preparation processes
NL1032425C2 (nl) * 2006-09-04 2008-03-05 Micronit Microfluidics Bv Samenstel van ten minste één microfluïdische inrichting en een opzetstuk, opzetstuk en werkwijzen voor het vervaardigen en gebruik van zo een samenstel.
KR20080084049A (ko) 2007-03-14 2008-09-19 삼성전자주식회사 펌프 유닛 및 이를 구비한 원심력 기반의 미세유동 시스템
WO2008118098A1 (en) 2007-03-26 2008-10-02 Agency For Science, Technology And Research Fluid cartridge, pump and fluid valve arrangement
FR2917826B1 (fr) 2007-06-19 2010-03-19 Commissariat Energie Atomique Systeme et methode d'extraction en continu d'une phase liquide de microechantillons, et installation automatisee pour les prelever, realiser l'extraction et des mesures les concernant.
US20090075801A1 (en) * 2007-09-19 2009-03-19 Dalibor Hodko Counter-centrifugal force device
FI20085299A0 (fi) 2008-04-10 2008-04-10 Valtion Teknillinen Mikrofluidistisia siruvälineitä ja niiden käyttö
DE102008042581B4 (de) 2008-10-02 2012-02-02 INSTITUT FüR MIKROTECHNIK MAINZ GMBH Mikrofluidische Extraktions- und Reaktionsvorrichtung
EP2414685A1 (en) * 2009-03-30 2012-02-08 Trustees of Boston University Reservoir-buffered mixers and remote valve switching for microfluidic devices
US9238346B2 (en) 2009-10-08 2016-01-19 National Research Council Of Canada Microfluidic device, composition and method of forming
US8303911B2 (en) 2009-10-19 2012-11-06 The Regents Of The University Of California Centrifugal microfluidic system for nucleic acid sample preparation, amplification, and detection
EP2332653A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-15 F. Hoffmann-La Roche AG Systems and method for manipulating liquid fluids in microfluidic devices
US9435490B2 (en) 2010-04-26 2016-09-06 National Research Council Of Canada Semipermanently closed microfluidic valve
FR2959678B1 (fr) 2010-05-04 2012-09-28 Centre Nat Rech Scient Puce microfluidique, support, systeme et procede de mise en oeuvre pour une regulation thermique spatialement controlee et rapide d'un echantillon
US9498914B2 (en) 2011-02-15 2016-11-22 National Research Council Of Canada 3D microfluidic devices based on open-through thermoplastic elastomer membranes
WO2013003935A1 (en) 2011-07-04 2013-01-10 National Research Council Of Canada (Nrc) Centrifugal microfluidic platform
WO2013053039A1 (en) 2011-10-09 2013-04-18 Simon Fraser University Microfluidic reconfigurable device for multi-plexed sample analysis
AU2013220890B2 (en) 2012-02-16 2016-03-10 National Research Council Of Canada Centrifugal microfluidic mixing apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
AU2015225844B2 (en) 2019-10-24
EP3114454A4 (en) 2017-12-06
WO2015132743A1 (en) 2015-09-11
AU2015225844A1 (en) 2016-10-20
AU2015225844A2 (en) 2016-10-27
EP3114454B1 (en) 2021-05-26
CA2941823A1 (en) 2015-09-11
US10702868B2 (en) 2020-07-07
EP3114454A1 (en) 2017-01-11
JP2017514144A (ja) 2017-06-01
KR102376573B1 (ko) 2022-03-18
US20170036208A1 (en) 2017-02-09
KR20160130835A (ko) 2016-11-14
CA2941823C (en) 2023-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6607505B2 (ja) 遠心型マイクロ流体チップ制御器
CN104946510B (zh) 集核酸扩增和微阵列检测于一体的微流控装置
CN107398307B (zh) 一种集成化微流控芯片
US9415391B2 (en) Cartridge for biochemical use and biochemical processing device
JP4888394B2 (ja) マイクロリアクタおよびそれを用いた送液方法
Zhang et al. Micropumps, microvalves, and micromixers within PCR microfluidic chips: Advances and trends
CN101495236B (zh) 微流体芯片及化验系统
EP2759344B1 (en) Microfluidic System for Nucleic Acid Analysis
McNeely et al. Hydrophobic microfluidics
US20140045704A1 (en) Microfluidic and nanofluidic devices, systems, and applications
WO2007064635A1 (en) Microfluidic mixing and analytical apparatus and method for affinity capture of a ligand
WO2012003711A1 (en) Bubble-based microvalve and its use in microfluidic chip
US10246675B2 (en) Biochemical cartridge, and biochemical cartridge and cartridge holder set
JP2007083191A (ja) マイクロリアクタ
JP2007136379A (ja) マイクロリアクタおよびその製造方法
Ibrahim et al. Analysis and experiment of centrifugal force for microfluidic ELISA CD platform
US11504681B2 (en) Microfluidic mixing device and method
CN103055984B (zh) 一种微流管道内驱动装置
US11583857B2 (en) Microfluidic device for processing a liquid
WO2022210476A1 (ja) 微小液滴製造装置および製造方法
JP2007292506A (ja) マイクロリアクタおよびマイクロリアクタを用いたマイクロ総合分析システム
TW507046B (en) Micro-fluid conduction device
CN115449474A (zh) 一种生化反应与驱动装置
CN115537288A (zh) 一种微流控核酸提取检测盒、检测系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161108

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160926

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190917

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6607505

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250