JP6605810B2 - 少なくとも1つの第1の機器ユニットと1つの第2の機器ユニットとを互いに電気的に接続するためのシステム。 - Google Patents

少なくとも1つの第1の機器ユニットと1つの第2の機器ユニットとを互いに電気的に接続するためのシステム。 Download PDF

Info

Publication number
JP6605810B2
JP6605810B2 JP2015014388A JP2015014388A JP6605810B2 JP 6605810 B2 JP6605810 B2 JP 6605810B2 JP 2015014388 A JP2015014388 A JP 2015014388A JP 2015014388 A JP2015014388 A JP 2015014388A JP 6605810 B2 JP6605810 B2 JP 6605810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
female
male
electrical equipment
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015014388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015156373A5 (ja
JP2015156373A (ja
Inventor
マルティン イバン
イリー ラズバン
Original Assignee
ハイパータック ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハイパータック ソシエテ アノニム filed Critical ハイパータック ソシエテ アノニム
Publication of JP2015156373A publication Critical patent/JP2015156373A/ja
Publication of JP2015156373A5 publication Critical patent/JP2015156373A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6605810B2 publication Critical patent/JP6605810B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/28End pieces consisting of a ferrule or sleeve
    • H01R11/281End pieces consisting of a ferrule or sleeve for connections to batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/28End pieces consisting of a ferrule or sleeve
    • H01R11/281End pieces consisting of a ferrule or sleeve for connections to batteries
    • H01R11/288Interconnections between batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2101/00One pole
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Description

本発明は、少なくとも1つの第1の電気機器ユニットと1つの第2の電気機器ユニットとを互いに電気的に接続するためのシステムに関する。
本発明は同様に、電気機器ユニットおよびこのようなシステムを含むアセンブリにも関する。
このようなアセンブリは、例えば電気またはハイブリッド自動車において作動的に実施可能である。
第1の電気機器ユニットおよび第2の電気機器ユニットは、例えば、電気自動車に電流を供給することのできるバッテリである。
第1のバッテリおよび第2のバッテリは、概して互いに直列接続される。
これを行なうため、第2のバッテリの正の端子と第1のバッテリの負の端子の間に有意なサイズの接点部品を使用することが公知の実践方法である。
接点部品の体積、ひいてはその導電性によって、正の端子と負の端子の間の接点の電気抵抗を最小化することが可能になる。
こうして、接点部品のレベルにおけるジュール効果に起因する熱の放出は最小限に抑えられ、それにより接点部品の過剰な加熱は防止されることになり、このことは、接点部品が概して、安全上の理由から電気絶縁用シース内または絶縁用保護ジャケットまたはケーシングの内部に閉じ込められていることから、なお一層有意なことである。
このような接点部品はかなり満足のいくものであるが、扱かいにくく、設置または使用が困難である可能性がある。
したがって、本発明の目的は、使用が簡単でかつ寸法が小さく、同時に接点部品のレベルでの過度の加熱ももたらさない、少なくとも1つの第1の機器ユニットと1つの第2の機器ユニットとを互いに電気的に接続するためのシステムを提供することにある。
このため、本発明の目的は、少なくとも1つの第1の電気機器ユニットと1つの第2の電気機器ユニットを互いに電気的に接続するためのシステムにおいて、第1の電気機器ユニットと第2の電気機器ユニットの各々が少なくとも1つの第1のコネクタおよび1つの第2のコネクタを含み、前記コネクタが第1の電気機器ユニットおよび第2の電気機器ユニットに共通である同じ接続方向に沿って延在する雄または雌コネクタであり、ここで接続方向が実質的に垂直であるように意図されているシステムであって、
− 接続方向に沿って第2の電気機器ユニットの第1の雄または雌コネクタおよび第1の電気機器ユニットの第2の雄または雌コネクタを収容するようにそれぞれ適応させられた第1の雌または雄コネクタおよび第2の雌または雄コネクタを含む少なくとも1つの接続部材であって、第1の雌または雄コネクタと第2の雌または雄コネクタとを電気的に接続するブリッジを含み、このブリッジはシステムの動作中の加熱に好適である接続部材と、
− 接続部材を収容するチャンバを画定する電気的絶縁用シェルカバーであって、チャンバが接続方向に沿ってブリッジの側に位置づけされた第1の部分と第2の部分を有し、チャンバとブリッジが、第1の部分から第2の部分までの上向きの空気流を可能にするように(上向きの空気流はブリッジと接触した状態でもたらされる)、かつ第2の部分から第1の部分までの下向きの空気流を可能にするように構成されている、電気的絶縁用シェルカバーと、
を含むシステムに関する。
ある実施形態によれば、システムは、単独でまたは技術的に考えられる全ての組合せにしたがって考慮される以下の特徴のうちの1つ以上を含む:
− 接続方向は、システムの動作中に45度未満、好ましくは5度未満の角度を垂直方向との間に形成するように意図されている;
− ブリッジは、チャンバの第2の部分から第1の部分までの流路を通る下向きの空気流を可能にすることのできる少なくとも1つの流路を画定する;
− 第1のコネクタおよび第2のコネクタが雌コネクタであり、第2の電気機器ユニットの第1のコネクタと第1の電気機器ユニットの第2のコネクタは雄コネクタであり、第1のコネクタおよび第2のコネクタは、第2の電気機器ユニットの第1のコネクタと第1の電気機器ユニットの第2のコネクタをそれぞれ収容するために接続方向に対して実質的に平行である軸を伴い、概して円筒形状を有する本体を含んでいる;
− 第1のコネクタおよび第2のコネクタは、実質的に接続方向に沿った本体を通る空気流を可能にすることができ、第1のコネクタおよび第2のコネクタは好ましくは、本体とそれぞれ第2の電気機器ユニットの第1のコネクタおよび第1の電気機器ユニットの第2のコネクタとの間に間置されるように意図され、接続方向(D)を中心にして巻回されている少なくとも1本の金属線を含む;
− 第1のコネクタおよび第2のコネクタは、本体から突出する複数のフィンを含む;
− フィンは、チャンバの壁と接触状態にある;
− フィンは、接続方向に沿って伸長されるように整形された形状を有する;
− チャンバは、接続方向(D)に沿って第1のコネクタの側に位置する第3の部分と第4の部分を有し、チャンバの第1のコネクタおよびブリッジが、第3の部分を介して第1の部分から第4の部分までの、第1のコネクタと接触した状態でもたらされる、上向きの空気流を可能にするように、かつ第4の部分から第1の部分までの下向きの空気流を可能にするように構成されている;
− ブリッジは、チャンバの第4の部分から第1の部分までの流路を通る下向きの空気流を可能にすることのできる少なくとも1つの流路を画定する;
− システムは、接続方向(D)に沿って第2の電気機器ユニットの第2のコネクタおよび第1の電気機器ユニットの第1のコネクタをそれぞれ収容できる第3の雌または雄コネクタおよび第4の雌または雄コネクタと;それぞれ第3のコネクタおよび第4のコネクタを電気的に絶縁することができ、それぞれ第3のコネクタおよび第4のコネクタの組付け位置でシェルにより画定された第1のハウジングと第2のハウジング内にそれぞれ収容されている2つの絶縁シェルと、を含む。
本発明は同様に、
− 第1の電気機器ユニットと第2の電気機器ユニットの各々が少なくとも1つの第1のコネクタおよび1つの第2のコネクタを含み、前記コネクタが第1の電気機器ユニットおよび第2の電気機器ユニットに共通である同じ接続方向に沿って延在する雄または雌コネクタである、少なくとも1つの電気機器ユニットおよび1つの第2の電気機器ユニットと;
− 接続方向に沿って第2の電気機器ユニットの第1の雄または雌コネクタおよび第1の電気機器ユニットの第2の雄または雌コネクタをそれぞれ収容する第1の雌または雄コネクタおよび第2の雌または雄コネクタを伴い、第1の電気機器ユニットと第2の電気機器ユニットを互いに電気的に接続する、以上に記載のシステムと、
を含むアセンブリにも関する。
本発明は、添付図面を参照しながら、単なる一例としてのみ記されている以下の説明を読むことにより、さらに良く理解できるものである。
本発明に係るアセンブリを概略的に表わす斜視図である。 図1に示されたアセンブリの第1の電気機器ユニットおよび第2の電気機器ユニットのコネクタおよび、第1の電気機器ユニットと第2の電気機器ユニットを互いに電気的に接続する図1に示されたシステムを表わす分解組立図である。 システムを組付けた状態での、図1および2に示したシステムの部分破断斜視図である。 図1〜3に示されたシステムの接続部材の斜視図である。 コネクタがシステム内に収容されている状態の、図1〜3に示されたシステムおよび第1の電気機器ユニットおよび第2の電気機器ユニットのコネクタの前面図である。 接続方向に直交する平面に沿った、図5に表わされたデバイスの断面図である。 接続方向に直交する平面に沿った、図5に表わされたデバイスの断面図である。 図1〜3に示されたシステムの、組付けられた状態にある変形形態の、部分破断斜視図である。
図1を参照しながら、本発明に係るアセンブリについて説明する。
アセンブリは、例えば、電気自動車またはハイブリッド自動車(図示せず)内に設置するように意図されている。
アセンブリ1は、自動車に電力を供給するために適応されている。
アセンブリは、有利には取外し可能である。
アセンブリ1は、例えば第1のバッテリ5である第1の電気機器ユニット、例えば第2のバッテリ10である第2の電気機器ユニット、第1の電気機器ユニットと第2の電気機器ユニットを互いに電気的に接続するためのシステム15、およびシステム15ならびに第1のバッテリ5および第2のバッテリ10を収容できる支持部品20を含む。
図示されていない変形実施形態によると、第1の電気機器ユニットおよび第2の電気機器ユニットは、バッテリ以外の機器ユニットである。
図示されていない他の形態実施形態によると、第1の電気機器ユニットおよび第2の電気機器ユニットは、互いに異なる性質のものである。
図示されている例において、第1のバッテリ5および第2のバッテリ10は、有利には、実質的に類似しており、そのため、第1のバッテリのみが詳述される。
第1のバッテリ5は、概して平行六面体の形状を有する。
第1のバッテリ5は、発電目的に役立つよう意図された内部部材(図示せず)を含む本体22、本体22から外に突出する接続盤24、例えば第1のバッテリの正の端子を形成する第1の雄コネクタ26(図2)、および例えば負の端子を形成する第2の雄コネクタを含む。
第1のバッテリ5は同様に、詳細には第1のバッテリ5を操作する人(図示せず)との望ましくないまたは不注意による接触の可能性から第1のコネクタおよび第2のコネクタを保護することのできる保護シェルカバー30をも含んでいる。
第1のコネクタ26は、実質的に接続方向Dに沿って延在する。第1のコネクタ26は、接続盤24に対し一体として固定され、第1のバッテリ5の内部部材に対して電気的に接続されている。
第1のコネクタ26は、システム15内部に進入するように意図された実質的に円筒形である端部部分32を含む。
第2のコネクタ28は、第1のコネクタ26と類似しており、以下では詳述されない。
保護シェルカバー30は、接続盤24上に締結されている。保護シェルカバー30は、例えば絶縁材料で作製される。保護シェルカバー30、第1のコネクタ26および第2のコネクタ28は共に、接続方向Dに沿って第1のバッテリ5をシステム15に接続することのできるプラグを形成する。
第2のバッテリ10は、第1のバッテリ5のものと類似の要素を含む。類似の要素には同じ参照番号とそれに続く文字Aが付けられている。
第2のバッテリ10は、詳細には本体22A、タブ24A、正の端子を形成する第1の雄コネクタ26A、負の端子を形成する第2の雄コネクタ28Aおよび保護シェルカバー30Aを含む。
接続方向Dは、アセンブリ1が使用されている間、45度未満、好ましくは5度未満の角度α(図1)を垂直との間に形成するように意図されている。
第1のバッテリ5と第2のバッテリ10は、それらがシステム15から一定の距離だけ離れたところに位置する接続解除位置(図1に図示)と、第1のコネクタ26、26Aと第2のコネクタ28、28Aが図5に表わされている通りシステム15内部に収容されている接続位置との間で可動である。
接続位置は、図1に見られる矢印F1およびF2にしたがった接続方向Dに沿った第1のバッテリ5と第2バッテリ10の並進運動を用いて、接続解除位置から導出される。
支持部品20(図1)はプレート40、2つの取っ手42、42Aおよび支持部品20内に収容された時点で第1のバッテリ5および第2のバッテリ10を不動化し心出しすることのできる不動化システム44A、44B、44C、44D、44E、44F、44Gを含む。
プレート40は、例えば概して矩形の形状を有し、第1のバッテリ5および第2のバッテリ10の寸法に適応されている。プレート40は例えば実質的に接続方向Dに直交している。
取っ手42、42Aは、有利には、接続方向Dに対し実質的に直交する長手方向Lに沿ってプレート40の2つの端部上に位置設定される。第1のバッテリ5と第2のバッテリ10が接続位置で支持部品20上に収容された場合に、取っ手42、42Aは、これらのバッテリー側でプレート40から外に突出する。取っ手42、42aは、アセンブリ1を操作するためにユーザー(図示せず)がそれを把持するように適応されている。
各不動化システム44A〜44Gは、第1のバッテリ5および第2のバッテリ10のいずれか一方のコーナーと相互作用して、接続方向Dに直交するあらゆる方向に沿ったこれらのバッテリの運動を制限することができる。
各不動化システム44A〜44Gは、例えば、プレート40上に締結された2本のロッド46、48によって形成される。
ロッド46、48は有利には接続方向Dに対して実質的に平行である。
システム15は、有利には、第1のバッテリ5と第2のバッテリ10が接続位置で支持部品20上に収容された場合にこれらのバッテリ間にシステム15が配置されるように好適な位置的場所で支持部品20に取付けられる。
例えばシステム15は、長手方向Lに沿って、プレート40上にその実質的に中央で締結される。
図示されていない一変形形態によると、システム15は、支持部品20上に締結されるのではなく第1の電気機器ユニットに対してかまたは第2の電気機器ユニット上に締結されるか、あるいはシステム15は、支持部品20に対し一体として固定される代りに、第1の電気機器ユニットまたは第2の電気機器ユニットに対し一体として固定されている。
図2、3を見ればわかるように、システム15は、第2のバッテリ10の第1のコネクタ26Aおよび第1のバッテリ5の第2のコネクタ28をそれぞれ収容できる第1の雌コネクタ52および第2の雌コネクタ54を含む接続部材と、2つの部分56Aおよび56Bで有利にも形成され電気的に絶縁するシェルカバー56とを含んでいる。
システム15は同様に、第2のバッテリ10の第2のコネクタ28Aおよび第1のバッテリ5の第1のコネクタ26を収容するようにそれぞれ適応された第3の雌コネクタ58および第4の雌コネクタ60と、第3のコネクタ58および第4のコネクタ60をそれぞれ電気的に絶縁することのできる2つの絶縁用シェルカバー62、64とを含んでいる。
システム15は、最終的に、第3のコネクタ58および第4のコネクタ60に対しそれぞれ電気的に接続された2つの電気ケーブル66、68を含んでいる。
図示されていない変形実施形態によると、
− 第1のコネクタ26Aは雌コネクタであり、第1のコネクタ52は雄コネクタである;かつ/または、
− 第2のコネクタ28Aは雌コネクタであり、第3のコネクタ58は雄コネクタである;かつ/または、
− 第1のコネクタ26は雌コネクタであり、第4のコネクタ60は雄コネクタである;かつ/または、
− 第2のコネクタ28は雌コネクタであり、第2のコネクタ54は雄コネクタである。
「電気的に絶縁する」という用語は、「絶縁材料を使用する」ことを意味する。
図4に表わされているように、接続部材50は、例えば金属製である。接続部材50は有利には、例えば軽量である導電性金属合金を含む。
接続部材50は有利には、一体型ユニットである。
すなわちモノブロックで構成されている。
接続部材50は、第1のコネクタ52と第2のコネクタ54を電気的に接続するブリッジ70を含む。
第1のコネクタ52および第2のコネクタ54は、有利には、構造的観点から見て実質的に同一である。
第1のコネクタ52および第2のコネクタ54は、接続方向Dに対して実質的に直交し有利には長手方向Lに対して実質的に直交する横断方向Tで互いに反対側にあるブリッジ70の2つの端部72、74上に実質的に位置設定される。
第1のコネクタ52および第2のコネクタ54の各々は、接続方向Dに対し実質的に平行である軸を伴う概して円筒形の形状を有する本体を含む。
本体は、第2のバッテリ10の第1のコネクタ26Aおよび第1のバッテリ5の第2のコネクタ28をそれぞれ収容するように適応された内部ハウジング76、78を画定する。第1のコネクタ52および第2のコネクタ54の各々は、有利には、本体から第1のコネクタ52および第2のコネクタ54の各々の外部に向かって半径方向に延在するフィン80を含む。
第1のコネクタ52および第2のコネクタ54は、有利には、接続方向Dに沿った内部ハウジング76、78内での空気流を可能にすることができる。
第1のコネクタ52および第2のコネクタ54は、好ましくは、本体とそれぞれ第2のバッテリ10の第1のコネクタ26Aおよび第1のバッテリ5の第2のコネクタ28との間に間置されるように意図され、接続方向Dを中止として巻回された少なくとも1本の金属線79を含んでいる。
金属線79は、例えば、接続方向Dで見た場合実質的に多角形の断面形状を有する(図6)。
一変形形態(図示せず)として、金属線79は、それ自体コネクタの分野の当業者にとっては公知である1つの方法にしたがって、例えば概して双曲面の形状を有する層を画定する。
フィン80は例えば、接続方向Dに対し実質的に平行に延在する。フィン80は有利には、第1のコネクタ52および第2のコネクタ54各々の周囲全体にわたって均等な角度で分布している。
ブリッジ70は、例えば第1のコネクタ52と第2のコネクタ54とを接続する2つの側壁82、84そして例えば間に側壁82、84を連結し3本の流路90、92、94を画定する少なくとも2つの内部リブ86、88を含む。
側壁82、84とリブ86、88は、有利には接続方向Dに対して実質的に平行である。
流路90、92、94は、接続方向Dに沿って両側で開放しており、接続方向Dに沿った空気流を可能にしている。
システム15のシェルカバー56は例えば絶縁材料で作られている。シェルカバー56は有利には、2つの半シェル56Aおよび56Bを含む(図2、3、6および7)。
シェルカバー56は、接続部材50を収容できるチャンバ100を画定する。
図1に表わされている通り、半シェル56Bは、支持部品20上に締結される。半シェル56Bは、第3のコネクタ58と第4のコネクタ60の2つの絶縁シェル62および64を収容できる2つのハウジング102、104(図2)を画定する。
半シェル56Bは、半シェル56Aの表面106との接触を用いて協働することのできる有利には実質的に平面でありかつ接続方向Dに対して実質的に直交する表面104を有する。
ハウジング102、104は、例えば、長手方向Lに沿った絶縁シェルカバー62、64の並進運動を介してこれらのシェルカバーを収容することができる。
半シェル56Bは、その上に接続部材50が載置される2つのパッド108、110を画定している。例えば、パッド108は第1のコネクタ52を収容し、パッド110は第2のコネクタ54を収容する。
各パッド108、110は有利には、接続方向Dに対し平行である軸を有する概して円筒形の形状を有する。有利には、各パッド108、110は、半シェル56Aの内部で接続方向Dに沿って一定の高さのところに接続部材50を設置する能力を提供するウェッジ112(図3)によって延長されている。
半シェル56Aは、半シェル56B上に締結されるように適応されている。半シェル56Aは接続部材50を収容し、そのため実質的にこの接続部材の形状を呈することになる。
半シェル56Aは、接続方向Dに沿ってそれぞれ第1のコネクタ52および第2のコネクタ54まで第1のコネクタ26Aおよび第2のコネクタ28が通過できるようにする2つの開口部114、116を画定している。
半シェル56Bは、シェルカバー56用のベースを形成する。
半シェル56Aは、シェルカバー56用のカバーを形成する。
シェルカバー56は、第1のバッテリ5および第2のバッテリ10の接続位置において絶縁用シェル30、30Aによりキャッピングされるように適応されている。
チャンバ100(図3)は、接続方向Dに沿ってブリッジ70の側に位置設定された第1の部分120および第2の部分122を含む。
チャンバ100およびブリッジ70は、第1の部分120から第2の部分122までの上向きの空気流(図3中矢印F3により表示)を可能にするように、かつ第2の部分122から第1の部分120までの下向きの空気流(図3中で矢印F4により表示)を可能にするように構成されている。
図8に表わされている1つの変形形態によると、チャンバ100は同様に、接続方向Dに沿って第1のコネクタ52の側に位置設定された第3の部分124と第4の部分126、そして、接続方向Dに沿って第2のコネクタ54の側に位置設定された第5の部分128および第6の部分130をも含んでいる。
この変形実施形態において、チャンバ100、第1のコネクタ52およびブリッジ70は、第3の部分128を介して第1の部分120から第4の部分130までの上向きの空気流(図8中矢印F5により表示)を可能にするように、そして、第4の部分130から第1の部分120までの下向きの空気流(図8中矢印F6により表示)を可能にするように構成されている。同様にして、チャンバ100、第2のコネクタ54およびブリッジ70は、第5の部分128を通して第1の部分120から第6の部分130までの上向きの空気流(図8中矢印F7により表示)を可能にするように、そして、第6の部分130から第1の部分120までの下向きの空気流(図8中矢印F8により表示)を可能にするように構成されている。
図3を参照すると、上向きの空気流F3は、ブリッジ70と接触した状態でもたらされる。
下向きの空気流F4は、有利にはブリッジ70の流路92を介してもたらされる。
図8に表わされた変形実施形態において、矢印F6およびF8の方向に沿った下降空気流は有利には、ブリッジ70の流路90、94を介してもたらされる。
チャンバ100の第1の部分120は、ブリッジ70の下に、すなわち接続方向Dに沿ってブリッジ70との関係において支持部品20の側に位置している。
図8に表わされた変形形態では、第1のチャンバ120は、第3のチャンバ124および第5のチャンバ128と連通している。
第3のチャンバ124および第5のチャンバ128は、例えば、パッド108、110をとり囲む環状形状を有する。第3のチャンバ124および第5のチャンパ128は、第1のコネクタ52および第2のコネクタ54の下、有利には、接続方向Dに沿った第1のコネクタ52および第2のコネクタ54の延長部分内に位置する。
第4のチャンバ126および第6のチャンバ130は、それぞれ第1のコネクタ52および第1のコネクタ54より上に位置設定される。
第4のチャンバ126および第6のチャンバ130は第2のチャンバ122と連通している。
一変形形態(図示せず)として、チャンバ100の壁は、チャンバの部分120、122、124、126、128、130のうちの1つ以上の中に延在するフィンを画定する。
第3のコネクタ58および第4のコネクタ60は、接続方向Dに対し平行である軸を伴う概して円筒形の形状を有する。
絶縁シェル62、64は、それぞれ第3のコネクタ58および第4のコネクタ60の形状と実質的に整合する概して円筒形の形状を有する。
絶縁シェル62、64はそれぞれ、第2のバッテリ10の第2のコネクタ28Aおよび第1のバッテリ5の第1のコネクタ26を通過させるように適応されている開口部140、142を画定する。
第3のコネクタ58が、シェルカバー56によって形成されたハウジング102の中に収容される場合、第3のコネクタ58および第1のコネクタ52は共に、第2のバッテリ10の接続プラグを収容することのできる雌ソケットを形成する。
同様にして、第4のコネクタ60がシェルカバー56によって形成されたハウジング104内に収容される場合、第4のコネクタ60および第2のコネクタ54は共に、第1のバッテリ5の接続プラグを収容することのできる雌ソケットを形成する。
次に、アセンブリ1の動作について説明する。
図1に表わされているように、支持部品20およびシステム15は、有利には、ハンドル42、42Aにより取扱いが簡単であるブロックを形成する。
第1のバッテリ5と第2のバッテリ10を互いに接続するためには、第1のバッテリ5および第2のバッテリ10をその接続解除位置から接続位置まで移動させる。
これを行なうために、これらのバッテリは、例えば並進運動で、図1に表わされている接続解除位置から、矢印F1およびF2にしたがい接続方向Dに沿って移動させられる。
本体22および22Aは、支持部品20の不動化システム44A〜44G内に挟み入れることになる。
第1のバッテリ5および第2のバッテリ10の第1のコネクタ26、26Aおよび第2のコネクタ28、28Aはそれぞれ、システム15の第4のコネクタ60、第1のコネクタ52、第2のコネクタ54および第3のコネクタ58の中に設置されることになる。
保護シェルカバー30、30Aは、シェルカバー56の上(実施例中、半シェル56Aの上)および絶縁用シェル62、64の上に設置されることになる。
第1のバッテリ5および第2のバッテリ10は、このときその接続位置にある。
こうして、1つの電気回路が形成される。
第1のバッテリ5と第2のバッテリ10からの電気エネルギーは、ケーブル66、68により回収される。
ケーブル68は、正の端子を構成する。ケーブル68は、システム15の第4のコネクタ60に対して電気的に接続される。
第4のコネクタ60は、第1のバッテリ5の第1のコネクタ26に電気的に接続される。
第1のコネクタ26は、第1のバッテリ5の内部部材に接続される正の端子を構成する。
第2のコネクタ28は、第1のバッテリ5の負の端子を構成し、システム15の第2のコネクタ54に接続される。
第2のコネクタ54は、ブリッジ70により第1のコネクタ52に電気的に接続される。
第1のコネクタ52は、第2のバッテリ10の第1のコネクタ26Aと電気的接触状態にある。
第2のコネクタ26Aは、第2のバッテリ10の正の端子を構成する。
第1のコネクタ26Aは、第2のバッテリ10の内部部材に接続される。
第2のバッテリ10の第2のコネクタ28Aは、第2のバッテリ10の負の端子を構成する。
第2のコネクタ28Aは、システム15の第3のコネクタ58と電気的接触状態にある。
第3のコネクタ58は、負の出力端子を構成するケーブル66に対し電気的に接続されている。
使用中、電流iは、ケーブル68を通って外に出る。この同じ電流iは、ケーブル66を通って入る。
同じ電流iは、接続部材50を通って第1のコネクタ52から第2のコネクタ54まで流れる。
こうして、ジュール効果に起因する、詳細には一方では第1のコネクタ52と第1のコネクタ26Aの間そして他方では第2のコネクタ28と第2のコネクタ54の間、ならびに接続部材50の全ての導電性部分の中での接触抵抗を理由とする接続部材50の加熱が引き起こされる。
上向きの空気流F3(図3)によって、チャンバ100の第1の部分120の中に存在する低温空気はブリッジ70と接触して加熱され、その一方でブリッジ70を冷却する。
加熱された空気は、チャンバ100の第2の部分122の中に見い出される。
下向きの空気流F4によって、加熱された空気は流路92を介して再び下方に移動し、第1の部分120に戻り、ここで第1の部分120の壁と接触した時点で冷却される。チャンバ100の第1の部分120の壁が、チャンバ100の中に格納された内部空気の冷却を可能にする低温源として作用することがわかる。
第1の部分120は、低温空気のタンクを構成する。
ブリッジ70は、チャンバ100内に格納された空気のための高温源として作用する。
接続部材50の温度は、熱伝導によって、ブリッジ70と、一方では第1のコネクタ52そして他方では第2のコネクタ54との間で平衡に達する。
さらに、第1のコネクタ52および第2のコネクタ54において生成される熱は、フィン80を通ってチャンバ100内にそして次にシェルカバー56内に伝導−対流によって移行して、システム15の外部に放出される。
図8に示されている変形形態において、矢印F5、F6、F7およびF8により具体的に表示された空気流は、第1のコネクタ52および第2のコネクタ54のレベルで生成された熱をチャンバ100の第1の部分120まで運ぶことを可能にする。
第1の部分120に由来する低温空気は第3の部分124(矢印F5)および第5の部分128(矢印F7)内に入り、パッド108、110の周りで分配される。
その後、空気は、実質的に接続方向Dに沿った空気流のための通路を画定するフィン80に沿って移行する。
空気は、第1のコネクタ52および第2のコネクタ54と接触して加熱され、チャンバ100の第4の部分126および第6の部分130の中に到達する。
その後、空気は、流路90、94を介して再び(矢印F6、F8)下へ移動して第1の部分120に戻る。
上述の特徴によって、システム15は、第1の電気機器ユニットおよび第2の電気機器ユニットを互いに電気的に接続する。
接続は、実施が簡単である。
さらに、接続部材50内で生成される熱の排出に起因して、システムは、第1のバッテリ5と第2のバッテリ10の間の接点レベルで過剰な熱を発生させることがない。
さらに、アセンブリ1は、取扱いおよび操作が容易である。
(図示されていない)変形形態によれば、アセンブリ1は、3つ以上の電気機器ユニットを含む。
これらの電気機器ユニットの一部は、ケーブル66からケーブル68まで進む回路と類似の電気回路を作り出す目的で、システム15と類似のものであるシステムによって互いに接続されている。
例えば、システム15と類似の2つのシステムを使用することにより、3つのバッテリが互いに直列に接続され、これらのシステムはそれぞれ第1および第2のバッテリ間、および第2および第3のバッテリ間に位置設定されている。

Claims (14)

  1. 少なくとも1つの第1の電気機器ユニット(5)と1つの第2の電気機器ユニット(1
    0)を互いに電気的に接続するためのシステム(15)であって、
    前記第1の電気機器ユニットと前記第2の電気機器ユニットの各々が少なくとも1つの第1のコネクタ(26、26A)および1つの第2のコネクタ(28、28A)を含み、
    前記コネクタが前記第1の電気機器ユニット(5)および前記第2の電気機器ユニット(10)に共通である同じ接続方向(D)に沿って延在する雄または雌コネクタであり、ここで前記接続方向(D)が実質的に垂直であるように意図されているシステム(15)において、
    − 前記接続方向(D)に沿って前記第2の電気機器ユニット(10)の第1の雄または雌コネクタ(26A)および前記第1の電気機器ユニット(5)の第2の雄または雌コネクタ(28)を収容するようにそれぞれ適合された第1の雌または雄コネクタ(52)および第2の雌または雄コネクタ(54)を含む接続部材(50)であって、前記第1の雌または雄コネクタ(52)と前記第2の雌または雄コネクタ(54)とを電気的に接続するブリッジ(70)を含み、前記ブリッジ(70)は前記システム(15)の動作中の加熱に好適であり、かつ、チャンバ(100)内に格納された空気のための高温源として作用するのに好適である、少なくとも1つの接続部材(50)と、
    − 前記接続部材(50)を収容するチャンバ(100)を画定する電気的絶縁用シェルカバー(56)であって、前記チャンバ(100)が前記接続方向(D)に沿って前記ブリッジ(70)の各側に位置した第1の部分(120)と第2の部分(122)を有し、前記第1の部分(120)が、チャンバ(100)の中に格納された内部空気の冷却を可能にする低温源として作用し、前記チャンバ(100)と前記ブリッジ(70)が、前記第1の部分(120)から前記第2の部分(122)までの、前記ブリッジ(70)と接触した状態でもたらされる、上向きの空気流(F3)を可能にするように、かつ前記第2の部分(122)から前記第1の部分(120)までの下向きの空気流(F4)を可能にするように構成されている、電気的絶縁用シェルカバー(56)と、
    を具備する、システム(15)。
  2. 前記接続方向(D)が、前記システムの動作中に45度未満の角度を垂直方向との間に形成するように意図されている、請求項1に記載のシステム(15)。
  3. 前記ブリッジ(70)が、少なくとも1つの流路(92)を画定しており、前記流路を通る、前記チャンバ(100)の前記第2の部分(122)から前記第1の部分(120)までの下向きの空気流を可能にすることのできる、請求項1または2に記載のシステム(15)。
  4. 前記第1のコネクタ(52)および前記第2のコネクタ(54)が雌コネクタであり、
    前記第2の電気機器ユニット(10)の前記第1のコネクタ(26A)と前記第1の電気機器ユニット(5)の前記第2のコネクタ(28)が雄コネクタであり、
    前記第1のコネクタ(52)および前記第2のコネクタ(54)が、前記第2の電気機器ユニット(10)の前記第1のコネクタ(26A)と前記第1の電気機器ユニット(5)の前記第2のコネクタ(28)をそれぞれ収容するために前記接続方向(D)に対して実質的に平行である軸を伴い、略円筒形状を有する本体で構成されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載のシステム(15)。
  5. 前記第1のコネクタ(52)および前記第2のコネクタ(54)が、実質的に前記接続方向(D)に沿った前記本体を通る空気流を可能にするように適合されている、請求項4に記載のシステム(15)。
  6. 前記第1のコネクタ(52)および前記第2のコネクタ(54)が、前記本体から突出する複数のフィン(80)を含む、請求項4または5に記載のシステム(15)。
  7. 前記フィン(80)が前記チャンバ(100)の壁と接触状態にある、請求項6に記載のシステム(15)。
  8. 前記フィン(80)が前記接続方向(D)に沿って細長い形状を有する、請求項6または7に記載のシステム(15)。
  9. 前記チャンバ(100)が、前記接続方向(D)に沿って前記第1のコネクタ(52)の各側に位置する第3の部分(124)と第4の部分(126)を有し、
    前記チャンバ(100)、前記第1のコネクタ(52)および前記ブリッジ(70)が、
    前記第3の部分(124)を介して前記第1の部分(120)から前記第4の部分(126)までの、前記第1のコネクタ(52)と接触した状態でもたらされる、上向きの空気流(F5)を可能にするように、かつ
    前記第4の部分(126)から前記第1の部分(120)までの下向きの空気流(F7)を可能にするように構成されている、請求項1〜8のいずれか一項に記載のシステム(15)。
  10. 前記ブリッジ(70)が、少なくとも1つの流路(90)を画定しており、前記流路を通る、前記チャンバ(100)の前記第4の部分(126)から前記第1の部分(120)までの下向きの空気流を可能にすることのできる、請求項9に記載のシステム(15)。
  11. 前記接続方向(D)に沿って前記第2の電気機器ユニット(10)の前記第2のコネクタ(28A)および前記第1の電気機器ユニット(5)の前記第1のコネクタ(26)をそれぞれ収容できる第3の雌または雄コネクタ(58)および第4の雌または雄コネクタ(60)と、
    それぞれ前記第3のコネクタ(58)および前記第4のコネクタ(60)を電気的に絶縁することができる2つの絶縁シェル(62、64)であって、それぞれが前記第3のコネクタ(58)および前記第4のコネクタ(60)の組付け位置でシェル(56)により画定される第1のハウジング(102)と第2のハウジング(104)内に収容されている2つの絶縁シェル(62、64)と、
    を含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載のシステム(15)。
  12. 前記接続方向(D)が、前記システムの動作中に5度未満の角度を垂直方向との間に形成するように意図されている、請求項1または2に記載のシステム(15)。
  13. 前記第1のコネクタ(52)および前記第2のコネクタ(54)が、前記本体と前記第2の電気機器ユニット(10)の前記第1のコネクタ(26A)との間、および前記本体と前記第1の電気機器ユニット(5)の前記第2のコネクタ(28)との間にそれぞれ間置されるように意図され、前記接続方向(D)を中心にして巻回されている少なくとも1本の金属線(79)を含む、請求項5に記載のシステム(15)。
  14. 少なくとも1つの第1の電気機器ユニット(5)および1つの第2の電気機器ユニット(10)であって、前記第1の電気機器ユニット(5)と前記第2の電気機器ユニット(10)の各々が少なくとも1つの第1のコネクタ(26、26A)および1つの第2のコネクタ(28、28A)を含み、前記コネクタが前記第1の電気機器ユニット(5)および前記第2の電気機器ユニット(10)に共通である同じ接続方向(D)に沿って延在する雄または雌コネクタである、少なくとも1つの第1の電気機器ユニット(5)および1つの第2の電気機器ユニット(10)と;
    前記接続方向(D)に沿って前記第2の電気機器ユニット(10)の第1の雄または雌コネクタ(26A)および前記第1の電気機器ユニット(5)の第2の雄または雌コネクタ(28)をそれぞれ収容する第1の雌または雄コネクタ(52)および第2の雌または雄コネクタ(54)を有し、前記第1の電気機器ユニット(5)と前記第2の電気機器ユニット(10)を互いに電気的に接続する、請求項1〜13のいずれか一項に記載のシステム(15)と、
    を含む、アセンブリ。
JP2015014388A 2014-01-29 2015-01-28 少なくとも1つの第1の機器ユニットと1つの第2の機器ユニットとを互いに電気的に接続するためのシステム。 Active JP6605810B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1450688 2014-01-29
FR1450688A FR3017023B1 (fr) 2014-01-29 2014-01-29 Systeme pour connecter electriquement au moins un premier equipement et un deuxieme equipement entre eux

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015156373A JP2015156373A (ja) 2015-08-27
JP2015156373A5 JP2015156373A5 (ja) 2018-02-15
JP6605810B2 true JP6605810B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=51167999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015014388A Active JP6605810B2 (ja) 2014-01-29 2015-01-28 少なくとも1つの第1の機器ユニットと1つの第2の機器ユニットとを互いに電気的に接続するためのシステム。

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9343829B2 (ja)
EP (1) EP2903091A1 (ja)
JP (1) JP6605810B2 (ja)
CN (1) CN104802740B (ja)
FR (1) FR3017023B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3078592A1 (fr) * 2018-03-05 2019-09-06 Valeo Systemes Thermiques Systeme de refroidissement d'au moins une connexion electrique
EP3981035A1 (de) * 2019-06-06 2022-04-13 Sew-Eurodrive GmbH & Co. KG Energiespeicher mit gehäuse und brückenstecker

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4607904A (en) * 1984-08-27 1986-08-26 Duracell Inc. Battery terminal connector and handle
GB9309096D0 (en) * 1993-05-01 1993-06-16 Gen Motors France Electrical connector for battery terminals
US5977485A (en) * 1996-09-25 1999-11-02 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Battery connector cover
JP3977964B2 (ja) * 1999-09-21 2007-09-19 松下電器産業株式会社 電池の接続構造
US7029787B2 (en) * 2002-03-05 2006-04-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Power supply unit
US6929504B2 (en) * 2003-02-21 2005-08-16 Sylva Industries Ltd. Combined electrical connector and radiator for high current applications
ATE526694T1 (de) * 2003-10-28 2011-10-15 Johnson Controls Tech Co Batteriesystem mit verbesserter wärmeableitung
KR100860454B1 (ko) * 2004-10-08 2008-09-25 주식회사 엘지화학 이차전지 모듈
DE202004018757U1 (de) * 2004-12-04 2006-04-13 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Vorrichtung zur elektrischen Überbrückung zweier Stromschienen
US7229327B2 (en) * 2005-05-25 2007-06-12 Alcoa Fujikura Limited Canted coil spring power terminal and sequence connection system
US8992268B2 (en) * 2010-06-24 2015-03-31 Delphi International Operations Luxembourg S.A.R.L. Electrical connection bus
US8563159B2 (en) * 2010-08-04 2013-10-22 Bren-Tronics Batteries International, L.L.C. Structure and method for removing battery cell heat
WO2012051510A2 (en) * 2010-10-14 2012-04-19 Gregory Thomas Mark Actively cooled electrical connection
JP5733061B2 (ja) * 2011-07-05 2015-06-10 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
JP2015153533A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 小島プレス工業株式会社 電池モジュール固定構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20150214641A1 (en) 2015-07-30
EP2903091A1 (fr) 2015-08-05
JP2015156373A (ja) 2015-08-27
FR3017023B1 (fr) 2017-01-06
CN104802740A (zh) 2015-07-29
FR3017023A1 (fr) 2015-07-31
CN104802740B (zh) 2018-09-28
US9343829B2 (en) 2016-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9748619B2 (en) Onboard battery for vehicle
US10153522B2 (en) Battery pack
US9620761B2 (en) Battery cell interconnect and voltage sensing assembly and a battery module
JP2019512850A (ja) 端子要素に配置された熱容量要素を備えたプラグ接続コネクタ
US9818992B2 (en) Battery pack
CN104466067A (zh) 电池组
JP2010225583A (ja) 組電池冷却構造
EP1974403A2 (en) Battery system
KR101655531B1 (ko) 배터리 블록
JP6605810B2 (ja) 少なくとも1つの第1の機器ユニットと1つの第2の機器ユニットとを互いに電気的に接続するためのシステム。
KR20170003754A (ko) 배터리 팩용 케이지
JP2015520925A (ja) バッテリモジュールの熱管理および接続装置
JP7409698B2 (ja) バッテリモジュール
JP2016015253A (ja) 蓄電モジュール
JP2012190716A (ja) 組電池
JP2006092935A (ja) 電池パック
JP6443295B2 (ja) 車両用電池モジュール
WO2019032782A1 (en) HEAT DISSIPATING POWER ELECTRICAL CONNECTOR ASSEMBLY AND METHOD FOR LOWERING CONTACT TEMPERATURE IN AN ELECTRICAL CONNECTOR ASSEMBLY
US20170117520A1 (en) Fastening structure
JP2016031890A (ja) 蓄電装置
JP2016220363A (ja) 電源装置
TWI782113B (zh) 電池模組及電池組
JP5786806B2 (ja) 蓄電モジュール
JP2015156373A5 (ja)
KR101760375B1 (ko) 냉각수 가열장치

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20171228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6605810

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250