JP6603630B2 - 可動式端子バリアを有する回路遮断器 - Google Patents

可動式端子バリアを有する回路遮断器 Download PDF

Info

Publication number
JP6603630B2
JP6603630B2 JP2016156332A JP2016156332A JP6603630B2 JP 6603630 B2 JP6603630 B2 JP 6603630B2 JP 2016156332 A JP2016156332 A JP 2016156332A JP 2016156332 A JP2016156332 A JP 2016156332A JP 6603630 B2 JP6603630 B2 JP 6603630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
barrier
housing
wall
circuit breaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016156332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017037842A (ja
Inventor
マイケル・ファサーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carling Technologies Inc
Original Assignee
Carling Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carling Technologies Inc filed Critical Carling Technologies Inc
Publication of JP2017037842A publication Critical patent/JP2017037842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6603630B2 publication Critical patent/JP6603630B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/02Housings; Casings; Bases; Mountings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/08Terminals; Connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/02Housings; Casings; Bases; Mountings
    • H01H71/025Constructional details of housings or casings not concerning the mounting or assembly of the different internal parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers
    • H01H9/0264Protective covers for terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2223/00Casings
    • H01H2223/044Protecting cover

Landscapes

  • Breakers (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は、全体として、回路遮断器に、特に、可動式端子バリアを有する薄型の回路遮断器に、関する。
本発明は、過負荷または短絡によって引き起こされる損傷から電気回路を保護するために使用される回路遮断器に関する。例えば回路遮断器によって保護されている回路に電力サージが発生すると、遮断器は、切れる。これにより、「オン」位置にあった遮断器は、「オフ」位置に入れられ、その遮断器から導かれる電力を阻害する。このように切れることによって、回路遮断器は、過負荷回路に起因する火災を防止し得、電気を引き込んでいるデバイスまたは被保護回路に接続された他のデバイスの破壊を防止し得る。
標準的な回路遮断器は、ライン及び負荷を有する。一般的に、ラインは、専ら電力会社から到来する電気を受ける。これは、しばしば、回路遮断器への入力と称される。しばしば出力と称される負荷は、回路遮断器から外へ給電し、回路遮断器から給電される電気部品に接続する。回路遮断器は、例えば空調装置など回路遮断器に直接接続された個別の部品を保護し得る、または、回路遮断器は、例えば電気コンセントで終端する電力回路に接続された家電製品など複数の部品を保護し得る。
いくつかの用途において、特に空間が非常に制限されているコンピュータデータセンター用途において、薄型の回路遮断器を有することが望ましい。しかしながら、データセンターの新たな傾向は、システムの効率を増大させるためにより高い電圧を前端が供給することに起因して、(例えば240&277VACにおいて10000アンペアなど)より高い遮断容量(IC)要求を必要とすることである。さらに、コンピュータデータセンターのような用途において、嵩張る端子バリアを設置して回路遮断器の端子を保護する必要があり、これは、さらなる空間を必要とし、設置のコスト及び複雑さを増大させる。
したがって、望まれていることは、端子バリアを組み込んだ薄型の回路遮断器である。さらに望まれていることは、薄型の回路遮断器であって、設置があまり複雑でないことを可能とし、別個の端子バリアを必要とすることを軽減し、設計、製造及び在庫要件への資金を節約する、回路遮断器である。
したがって、本発明の目的は、回路遮断器を提供することであり、この回路遮断器は、第1空洞及び第2空洞を有する底部を有する筐体と、筐体内に配設された始動機構と、第1空洞内にある第1端子であって、始動機構に電気的に接続された、第1端子と、第2空洞内にある第2端子であって、始動機構に電気的に接続された第2端子と、筐体に接続された第1端子バリアであって、第1空洞を覆う第1位置から第1空洞を少なくとも部分的に露出させる第2位置との間で移動可能である、第1端子バリアと、筐体に接続された第2端子バリアであって、第2空洞を覆う第1位置から第2空洞を少なくとも部分的に露出させる第2位置との間で移動可能である、第2端子バリアと、を備える。
本発明の別の目的は、回路遮断器組立体を提供することであり、この回路遮断器組立体では、第1端子バリアは、ヒンジ接続部を介して筐体に接続されており、第2端子バリアは、ヒンジ接続部を介して筐体に接続されている。
本発明のさらに別の目的は、回路遮断器を提供することであり、この回路遮断器では、第1端子バリアは、筐体の底部に沿ってスライドし、第2端子バリアは、筐体の底部に沿ってスライドする。
他の形態において、第1端子バリアは、筐体の底部に沿ってスライドし、第2端子バリアは、ヒンジ接続部を介して筐体に接続されている。
さらに別の形態において、筐体の底部は、第1長辺、第2長辺、第1短辺及び第2短辺を有し、筐体は、第1長辺に垂直な第1壁と、第2長辺に垂直な第2壁と、第1壁に沿う少なくとも1つのスロットと、第2壁に沿う少なくとも1つのスロットと、を有し、第1端子バリアは、第1壁に沿う少なくとも1つのスロット及び第2壁に沿う少なくとも1つのスロットと連動する少なくとも2つのランナを有し、第2端子バリアは、第1壁に沿う少なくとも1つのスロット及び第2壁に沿う少なくとも1つのスロットと連動する少なくとも2つのランナを有する。
本発明の依然としてさらなる目的は、回路遮断器を提供することであり、この回路遮断器は、底部の第1短辺に沿う第1隆起リップと、底部の第2短辺に沿う第2隆起リップと、をさらに有し、第1隆起リップは、第1端子バリアを底部の中心部分から離間してスライドすることを妨げ、第2隆起リップは、第2端子バリアを底部の中心部分から離間してスライドすることを妨げる。
本発明の依然としてさらなる目的は、回路遮断器を提供することであり、この回路遮断器は、底部の中心部分にある隆起中間障壁であって、第1端子バリアと第2端子バリアとを衝突することを妨げる、隆起中間障壁をさらに有する。
本発明のこれら及び他の目的は、回路遮断器を提供することによって実現され、この回路遮断器は、第1端子を有する底部を有する筐体と、筐体内に収容された始動機構であって、第1端子が始動機構に電気的に接続されている、始動機構と、筐体に接続された第1端子バリアであって、開位置から第1端子を覆う閉位置まで移動可能である、第1端子バリアと、を有する。
本発明の別の目的は、回路遮断器を提供することであり、この回路遮断器では、第1端子バリアは、ヒンジ接続部を介して筐体に接続されている。
本発明の依然としてさらなる目的は、回路遮断器を提供することであり、この回路遮断器では、第1端子バリアは、筐体の底部に沿ってスライドする
本発明の依然としてさらなる目的は、回路遮断器を提供することであり、この回路遮断器では、筐体の底部は、第1長辺、第2長辺、第1短辺及び第2短辺を有し、筐体は、第1長辺に垂直な第1壁と、第2長辺に垂直な第2壁と、第1壁に沿う少なくとも1つのスロットと、第2壁に沿う少なくとも1つのスロットと、を有し、第1端子バリアは、第1壁に沿う少なくとも1つのスロット及び第2壁に沿う少なくとも1つのスロットと連動する少なくとも2つのランナを有する。
他の形態において、回路遮断器は、底部の第1短辺に沿う第1隆起リップを有し、第1隆起リップは、第1端子バリアを底部の中心部分から離間してスライドすることを妨げる。
さらに他の形態において、回路遮断器は、底部の中心部分にある隆起中間障壁であって、第1端子バリアが第1短辺から離間する方向にスライドすることを妨げる、隆起中間障壁を有する。
本発明の他の目的は、回路遮断器を提供することによって実現され、この回路遮断器は、底部を有する筐体と、筐体内に配設された始動機構と、筐体の底部にある第1端子であって、始動機構に電気的に接続された、第1端子と、筐体の底部にある第2端子であって、始動機構に電気的に接続された、第2端子と、筐体に接続された第1端子バリアであって、第1端子を少なくとも部分的に覆う第1位置から第1端子を少なくとも部分的に露出させる第2位置までスライド可能である、第1端子バリアと、筐体に接続された第2端子バリアであって、第2端子を少なくとも部分的に覆う第1位置から第2端子を少なくとも部分的に露出させる第2位置までスライド可能である、第2端子バリアと、を有する。
本発明の別の目的は、回路遮断器を提供することであり、この回路遮断器では、筐体の底部は、第1長辺、第2長辺、第1短辺及び第2短辺を有し、筐体は、第1長辺に垂直な第1壁と、第2長辺に垂直な第2壁と、第1壁に沿う少なくとも1つのスロットと、第2壁に沿う少なくとも1つのスロットと、を有し、第1端子バリアは、第1壁に沿う少なくとも1つのスロット及び第2壁に沿う少なくとも1つのスロットと連動する少なくとも2つのランナを有し、第2端子バリアは、第1壁に沿う少なくとも1つのスロット及び第2壁に沿う少なくとも1つのスロットと連動する少なくとも2つのランナを有する。
本発明の依然としてさらなる目的は、回路遮断器を提供することであり、この回路遮断器は、底部の第1短辺に沿う第1隆起リップと、底部の第2短辺に沿う第2隆起リップと、を有し、第1隆起リップは、第1端子バリアを底部の中心部分から離間する方向にスライドすることを妨げ、第2隆起リップは、第2端子バリアを底部の中心部分から離間する方向にスライドすることを妨げる。
他の形態において、回路遮断器は、底部の中心部分にある隆起中間障壁であって、第1可動式バリアと第2可動式バリアとを衝突することを妨げる、隆起中間障壁を有する。
本発明の依然として他の目的は、回路遮断器を提供することによって実現され、この回路遮断器は、底部を有する筐体と、筐体内に収容された始動機構と、筐体の底部にある第1端子であって、始動機構に電気的に接続された、第1端子と、筐体の底部にある第2端子であって、始動機構に電気的に接続された、第2端子と、筐体に接続された第1端子バリアであって、第1端子を覆う第1位置から第1端子を少なくとも部分的に露出させる第2位置まで回動可能である、第1端子バリアと、筐体に接続された第2端子バリアであって、第2端子を覆う第1位置から第2端子を少なくとも部分的に露出させる第2位置まで回動可能である、第2端子バリアと、を有する。
本発明の態様にかかる第1実施形態の可動式端子バリアを有する回路遮断器を示す横断面図である。 図1の可動式端子バリアを示す等角図である。 図1の可動式端子バリアを示す底面図である。 図1の可動式端子バリアを示す側面図である。 図1の可動式端子バリアを示す端面図である。 図1の端子接続部を示す側面図である。 図1の回路遮断器を示す等角頂面図である。 図1の回路遮断器を示す等角底面図である。 本発明の態様にかかる第2実施形態の可動式端子バリアを示す等角底面図である。
図1は、本発明の態様にかかる1実施形態の可動式端子バリア50を有する回路遮断器10を示す横断面図である。回路遮断器は、頂壁18、2つの側壁16及び底壁14を有する筐体12を有する。回路遮断器10は、ライン端子22に接続された固定式接点20を有する。ライン端子22は、電源からの電気を受ける。可動式接点24は、可動式接点腕26に配設されており、この可動式接点腕は、図1に示す開位置/切状態と閉位置/非切状態(図示略)との間で移動され得る。
可動式接点24は、欠陥検出器30及び接続体32を介して負荷端子28に接続されている。可動式接点24が閉位置/非切状態にあると、固定式接点20及び可動式接点24は、互いに接触しており、電気は、接点20及び24を介してライン端子22から負荷端子28まで流れ得る。
可動式接点腕26は、同様に、始動機構40に接続されており、この始動機構は、折畳式連結体42を有する。欠陥検出器30は、過剰電流のような欠陥状態が発生すると始動機構40を作動させるように構成されており、それにより、折畳式連結体42を折り畳み、接点20、24を分離する。ハンドル44は、同様に、折畳式連結体42を介して可動式接点腕26に接続されている。ハンドル44は、可動式接点腕26を開閉するために設けられている。
回路遮断器は、同様に、複数の間隔を開けたアークプレートを有するアークシュート25を有しており、接点20及び24間で生じたアークを分割して押える。
いくつかの用途において、欠陥検出器は、回路に組み込んで配置されたソレノイドである。ソレノイドを通過する電流があるレベルを超えると、ソレノイドは、始動機構を作動させるのに十分な電磁界を発生させる。ソレノイドは、同様に、選択的に、電流があるレベルを超えると始動機構を作動させるプランジャまたは他の電機子を組み込み得る。
理解されることは、他の欠陥検出方法を同様に採用し得、この欠陥検出方法は、特定の状態が発生すると始動機構を始動させる。
ライン端子22及び負荷端子28双方は、端子ネジ23をさらに備え、この端子ネジは、端子を通過し、ネジ山付端子ナット25に取り付けられている。動作中において、ワイヤ27は、筐体12の側部にかつ端子22、28と端子ナット25との間にある開口部29に挿通されている。その後、端子ネジ23は、締結され、ワイヤ27を端子22、28間で締め付け、端子ナット25は、ワイヤ27を端子に固定する。
端子22、28を事故による接触及び短絡から保護するために、可動式端子バリア50は、回路遮断器10の筐体12に組み込まれている。図1から図8に示すように、好ましい実施形態において、可動式端子バリア50は、スライド式バリアである。これは、スライド式バリア50が薄型の回路遮断器を可能とし、バリアを開くために追加の空間を必要としないので、好ましい実施形態である。
可動式バリア50それぞれは、頂部51及び2つの側部52を有する。側部52の内側部分には、筐体の前部及び後部19にあるスロット70と連動するリップまたはランナ53がある。スロット70は、前壁及び後壁19の長さに延在し得るが、この実施形態において、スロット70は、中央停止部72によって中間で分断されている。中央停止部72は、図1から図4に示す閉位置から図6及び図8に示すような開位置まで移動されると、可動式端子バリア50を停止させる。端部障壁74は、同様に、開位置から閉位置までスライドすると、可動式端子バリア50を停止させるように設けられている。
図1から図4に示すように、可動式端子バリア50が開位置にあると、ユーザは、回路遮断器の設置または交換中にワイヤ27を接続するまたは取り除くために、端子ネジ23に容易にアクセスできる。いったん遮断器を設置すると、ユーザは、端子22、28との事故による接触を防止するために、可動式端子バリア50を閉位置に戻す。
好ましい実施形態においてスロット70及びランナ53が正方形または長方形の横断面を有するが、任意の適切な形状を使用し得る。例えば、ある実施形態において、ランナ53は、筐体12へのバリア50の設置を容易にするために、半円状または角付きであり得る。同様に留意すべきことは、スロット70の横断面が同様に半円状または角付きであり得るが、スロットは、同様に、製造コストを低減するために、正方形状または長方形状のままであり得る。
可動式端子バリア50は、同様に、ユーザが開位置と閉位置との間で端子バリア50を移動させることを補助するために、隆起させたまたは刻まれたリブ53を組み込み得る。隆起させたまたは刻まれたリブ53は、端子バリア50の頂部51及び/または側部52に組み込まれ得る。図2、図3及び図8に示すように、隆起させたまたは刻まれたリブ53は、同様に、ユーザにバリア50が移動可能であることを指示するかつ/または知らせるために、矢印または他の形状で形付けられ得る。
図4及び図6にさらに示すように、可動式端子バリア50は、筐体12内にある空洞76を覆っており、この空洞76は、端子ネジ23を収容する。端子ネジ23のための空洞76が必須ではないが、可動式端子バリア50が開位置にあるときに空洞が端子22、28と事故により接触することを防止するので、好ましい。
図9は、第2実施形態にかかるヒンジ型可動式バリア80を示す。この実施形態において、可動式バリア80は、2つの側部82と、筐体12からの円状ピン突起90に入る穴部84を有する延長部83と、を有する。ピン突起は、筐体自体の一部または筐体を通過するピンであり得る。可動式バリアは、円状ピン突起90回りに回動する。動作中、ユーザは、設置または交換中に端子22、28を露出させるために、可動式バリア80を矢印の方向で回動させる。
部品、特徴などの特有の配置を参照して本発明を説明したが、これらは、可能性のあるすべての配置または特徴を使い果たすことを意図しておらず、実際には、多くの改変または変更は、当業者に改名可能である。
10 回路遮断器、12 筐体、14 底壁(底部)、19 前部,前壁,後部,後壁(第1壁,第2壁)、25 端子ナット(第1端子,第2端子)、40 始動機構、50 可動式端子バリア,可動式バリア,スライド式バリア,端子バリア,バリア(第1端子バリア,第2端子バリア)、53 ランナ,リブ、70 スロット、72 中央停止部(隆起中間障壁)、74 端部障壁(第1隆起リップ,第2隆起リップ)、76 空洞(第1空洞,第2空洞)、80 ヒンジ型可動式バリア,可動式バリア(第1端子バリア,第2端子バリア)、84 穴部(ヒンジ接続部)、90 円状ピン突起(ヒンジ接続部)

Claims (9)

  1. 第1空洞及び第2空洞を有する底部を有する筐体であって、当該筐体の前記底部が、第1長辺、第2長辺、第1短辺及び第2短辺を有し、当該筐体が、前記第1長辺を含む第1壁と、前記第2長辺を含む第2壁と、前記第1壁に沿う少なくとも1つのスロットと、前記第2壁に沿う少なくとも1つのスロットと、を有する、筐体と、
    前記筐体内に配設された始動機構と、
    前記第1空洞内にある第1端子であって、前記始動機構に電気的に接続された、第1端子と、
    前記第2空洞内にある第2端子であって、前記始動機構に電気的に接続された第2端子と、
    前記筐体に接続された第1端子バリアであって、前記第1空洞を覆う第1位置から前記第1空洞を少なくとも部分的に露出させる第2位置との間で前記筐体の前記底部に沿ってスライド可能であり、当該第1端子バリアが、前記第1壁に沿う少なくとも1つの前記スロット及び前記第2壁に沿う少なくとも1つの前記スロットと連動する少なくとも2つのランナを有する、第1端子バリアと、
    前記筐体に接続された第2端子バリアであって、前記第2空洞を覆う第1位置から前記第2空洞を少なくとも部分的に露出させる第2位置との間で前記筐体の前記底部に沿ってスライド可能であり、当該第2端子バリアが、前記第1壁に沿う少なくとも1つの前記スロット及び前記第2壁に沿う少なくとも1つの前記スロットと連動する少なくとも2つのランナを有する、第2端子バリアと、
    を備え、
    前記筐体には、前記第1端子に接続される第1ワイヤが挿通される第1開口部と、前記第2端子に接続される第2ワイヤが挿通される第2開口部と、が形成されていることを特徴とする回路遮断器。
  2. 前記底部の前記第1短辺に沿う第1隆起リップと、
    前記底部の前記第2短辺に沿う第2隆起リップと、
    をさらに備え、
    前記第1隆起リップが、前記第1端子バリアを前記底部の中心部分から離間する方向にスライドすることを妨げ、
    前記第2隆起リップが、前記第2端子バリアを前記底部の前記中心部分から離間する方向にスライドすることを妨げることを特徴とする請求項1に記載の回路遮断器。
  3. 前記底部の前記中心部分にある隆起中間障壁であって、前記第1端子バリアと前記第2端子バリアとを衝突することを妨げる、隆起中間障壁をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の回路遮断器。
  4. 第1端子を有する底部を有する筐体であって、前記底部が、第1長辺、第2長辺、第1短辺及び第2短辺を有し、当該筐体が、前記第1長辺を含む第1壁と、前記第2長辺を含む第2壁と、前記第1壁に沿う少なくとも1つのスロットと、前記第2壁に沿う少なくとも1つのスロットと、を有する、筐体と、
    前記筐体内に収容された始動機構であって、前記第1端子が当該始動機構に電気的に接続されている、始動機構と、
    前記筐体に接続された第1端子バリアであって、開位置から前記第1端子を覆う閉位置まで前記筐体の前記底部に沿ってスライド可能である、第1端子バリアであって、当該第1端子バリアが、前記第1壁に沿う少なくとも1つの前記スロット及び前記第2壁に沿う少なくとも1つの前記スロットと連動する少なくとも2つのランナを有する、第1端子バリアと、
    を備え、
    前記筐体には、前記第1端子に接続される第1ワイヤが挿通される第1開口部が形成されていることを特徴とする回路遮断器。
  5. 前記底部の前記第1短辺に沿う第1隆起リップをさらに備え、
    前記第1隆起リップが、前記第1端子バリアを前記底部の中心部分から離間する方向にスライドすることを妨げることを特徴とする請求項4に記載の回路遮断器。
  6. 前記底部の前記中心部分にある隆起中間障壁であって、前記第1端子バリアが前記第1短辺から離間する方向にスライドすることを妨げる、隆起中間障壁をさらに備えることを特徴とする請求項5に記載の回路遮断器。
  7. 底部を有する筐体であって、前記底部が、第1長辺、第2長辺、第1短辺及び第2短辺を有し、当該筐体が、前記第1長辺を含む第1壁と、前記第2長辺を含む第2壁と、前記第1壁に沿う少なくとも1つのスロットと、前記第2壁に沿う少なくとも1つのスロットと、を有する、筐体と、
    前記筐体内に配設された始動機構と、
    前記筐体の前記底部にある第1端子であって、前記始動機構に電気的に接続された、第1端子と、
    前記筐体の前記底部にある第2端子であって、前記始動機構に電気的に接続された、第2端子と、
    前記筐体に接続された第1端子バリアであって、前記第1端子を少なくとも部分的に覆う第1位置から前記第1端子を少なくとも部分的に露出させる第2位置までスライド可能であり、当該第1端子バリアが、前記第1壁に沿う少なくとも1つの前記スロット及び前記第2壁に沿う少なくとも1つの前記スロットと連動する少なくとも2つのランナを有する、第1端子バリアと、
    前記筐体に接続された第2端子バリアであって、前記第2端子を少なくとも部分的に覆う第1位置から前記第2端子を少なくとも部分的に露出させる第2位置までスライド可能であり、当該第2端子バリアが、前記第1壁に沿う少なくとも1つの前記スロット及び前記第2壁に沿う少なくとも1つの前記スロットと連動する少なくとも2つのランナを有する、第2端子バリアと、
    を備え、
    前記筐体には、前記第1端子に接続される第1ワイヤが挿通される第1開口部と、前記第2端子に接続される第2ワイヤが挿通される第2開口部と、が形成されていることを特徴とする回路遮断器。
  8. 前記底部の前記第1短辺に沿う第1隆起リップと、
    前記底部の前記第2短辺に沿う第2隆起リップと、
    をさらに備え、
    前記第1隆起リップが、前記第1端子バリアを前記底部の中心部分から離間する方向にスライドすることを妨げ、
    前記第2隆起リップが、前記第2端子バリアを前記底部の前記中心部分から離間する方向にスライドすることを妨げることを特徴とする請求項7に記載の回路遮断器。
  9. 前記底部の前記中心部分にある隆起中間障壁であって、前記第1端子バリアと前記第2端子バリアとを衝突することを妨げる、隆起中間障壁をさらに備えることを特徴とする請求項8に記載の回路遮断器。
JP2016156332A 2015-08-13 2016-08-09 可動式端子バリアを有する回路遮断器 Active JP6603630B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/825,934 US9859081B2 (en) 2015-08-13 2015-08-13 Circuit breaker with movable terminal barrier
US14/825,934 2015-08-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017037842A JP2017037842A (ja) 2017-02-16
JP6603630B2 true JP6603630B2 (ja) 2019-11-06

Family

ID=56561297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016156332A Active JP6603630B2 (ja) 2015-08-13 2016-08-09 可動式端子バリアを有する回路遮断器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9859081B2 (ja)
EP (1) EP3131107B1 (ja)
JP (1) JP6603630B2 (ja)
CN (1) CN106449287B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015104268A1 (de) * 2015-03-23 2016-09-29 Eaton Electrical Ip Gmbh & Co. Kg Elektrisches Schaltgerät mit elektrischen Klemmanschlüssen
US9859075B1 (en) * 2016-12-30 2018-01-02 Carling Technologies, Inc. Bottom venting circuit breaker
KR101869724B1 (ko) * 2017-01-05 2018-06-21 엘에스산전 주식회사 회로차단기의 전자 트립 장치
US9966209B1 (en) * 2017-02-23 2018-05-08 Carling Technologies, Inc. Circuit breaker with arc shield
KR102299858B1 (ko) * 2017-03-15 2021-09-08 엘에스일렉트릭 (주) 회로차단기의 전자 트립 장치
US10468219B2 (en) * 2017-09-07 2019-11-05 Carling Technologies, Inc. Circuit interrupter with status indication
US10438754B2 (en) * 2017-11-15 2019-10-08 Carling Technologies, Inc. Low profile circuit breaker with self cleaning contacts
CN109461631A (zh) * 2018-10-08 2019-03-12 庞江涛 一种断路器用壳体
US10483068B1 (en) * 2018-12-11 2019-11-19 Eaton Intelligent Power Limited Switch disconnector systems suitable for molded case circuit breakers and related methods

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5964380A (en) 1979-08-03 1981-02-05 H.P.M. Industries Pty Limited Electrical switch
JPS57176045U (ja) 1981-04-30 1982-11-06
GB2110484B (en) 1981-11-26 1985-10-23 Dennis Vanguard International Electrical apparatus
JPH0654185U (ja) 1992-07-27 1994-07-22 河村電器産業株式会社 回路遮断器の端子カバーの封印機構
FR2769404B1 (fr) * 1997-10-08 1999-12-24 Schneider Electric Sa Boitier pour un appareil electrique tel un disjoncteur
JP3323120B2 (ja) * 1997-12-04 2002-09-09 三菱電機株式会社 端子カバー付き電磁接触器
US6172586B1 (en) * 1999-11-05 2001-01-09 Siemens Energy & Automation Inc. Terminal barrier system for molded case circuit breaker
DE10018353C1 (de) 2000-04-13 2001-12-20 Siemens Ag Einbaugerät mit einer Klemme und Verfahren zur Montage einer isolierenden Abdeckung
JP3664073B2 (ja) * 2000-11-27 2005-06-22 松下電工株式会社 開閉器の端子カバー装置
US6541722B1 (en) 2001-10-19 2003-04-01 Eaton Corporation Finger barrier for electric power switches and electric power switch incorporating the same
US20060274461A1 (en) 2005-04-06 2006-12-07 Ochoa Jose D J Load-guard
ES2308418T3 (es) 2005-09-29 2008-12-01 Hager-Electro Sas Tapa cubretornillos con medios de control del apriete de los tornillos.
DE102006047254B3 (de) 2006-10-06 2008-05-21 Abb Ag Installationsschaltgerät
CN102243954A (zh) * 2010-05-12 2011-11-16 Abb股份公司 安装开关设备
KR101553946B1 (ko) * 2013-11-08 2015-09-17 엘에스산전 주식회사 배선용 차단기

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017037842A (ja) 2017-02-16
EP3131107A1 (en) 2017-02-15
CN106449287B (zh) 2018-07-31
US20170047185A1 (en) 2017-02-16
EP3131107B1 (en) 2020-07-29
CN106449287A (zh) 2017-02-22
US9859081B2 (en) 2018-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6603630B2 (ja) 可動式端子バリアを有する回路遮断器
US8866034B2 (en) Arc runner with integrated current path that develops a magnetic field to boost arc movement towards splitter plates
US9396890B2 (en) Electrical switching apparatus, and arc chute assembly and barrier member therefor
JP6920957B2 (ja) 回路保護デバイスを有する電力ケーブルアセンブリ
JP5474207B2 (ja) 向上した消弧性能を有する回路安全装置
US10249464B2 (en) Modular circuit breaker and method of assembling
US10748729B2 (en) Low profile fusible disconnect switch device
JP2018110116A (ja) 一体型uリンクを有する回路遮断器
CN105144327B (zh) 电弧防护装置
US20200185177A1 (en) Molded case circuit breaker
JP2019096601A (ja) 双方向性アークチャンバを備える単極dc回路ブレーカ
US9263216B2 (en) Circuit breaker with arc shield
EP2805342A2 (en) Low-profile circuit breaker
EP3382731B1 (en) Molded case circuit breaker
JP6875473B2 (ja) 狭いプロファイルを有する回路遮断器
KR200479886Y1 (ko) 배선용차단기의 아크가스 배출구조
US9053888B2 (en) Tie bar for molded case circuit breaker and method of assembly
US9230766B2 (en) Breaker secondary terminal block isolation chamber
US10665411B2 (en) In multi-pole electronic circuit breakers preventing breaker armature from latching with cradle if certain criteria are met
CA2894939C (en) Electrical switching apparatus and link assembly therefor
JP6984029B2 (ja) 配線用遮断器の電子式トリップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180425

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180511

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6603630

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250